5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

永遠なれナッピーエンド〜月と貴女に花束を2

1 :月を見るたび思い出せ!:2001/06/03(日) 13:52
繰り返されるナッピーエンド!1巻の増刷数実に13刷!!(本当)
驚異の売上げで電撃文庫をリードするハートフルファンタジー
『月と貴女に花束を』(志村一矢著)について語り合うスレです。

既刊は4巻までですが、一部地域では続巻が先行配布されている様です(嘘)
 重箱氏が読んだという8巻までのレビューは>>2を、
 ナッピーエンド等の用語や関連サイトの情報は>>3を、それぞれご参照下さい。
 また、念のため>>4を読んでおくことを強くお勧めします

作品への愛に満ち溢れる前スレはこちら↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275

2 :月を見るたび思い出せ!:2001/06/03(日) 13:53
必見! 重箱の隅 続刊ネタバレ集

最終話
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=651&to=651&nofirst=true
『月と貴女に花束を』第7巻
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=736&to=736&nofirst=true
7巻終章
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=757&to=757&nofirst=true
7巻エピローグ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=759&to=759&nofirst=true
8巻読後感想
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=795&to=795&nofirst=true
8巻ハイライト1
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=828&to=828&nofirst=true
8巻ハイライト2−1
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=867&to=867&nofirst=true
8巻ハイライト2−2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=868&to=868&nofirst=true
8巻ハイライト3−1
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=904&to=904&nofirst=true
8巻ハイライト3−2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=905&to=905&nofirst=true
8巻ハイライト3−3〜6
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=935&to=938
8巻ハイライト後書き
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=940&to=940&nofirst=true
8巻ハイライト4(エピローグ)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=947&to=947&nofirst=true
8巻エピローグ後書き
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=949&to=949&nofirst=true

3 :月を見るたび思い出せ!:2001/06/03(日) 13:53
『月と貴女に花束を』スレッド限定用語集

 ナッピーエンド・・・「終わるはずだった地雷の続編が出ると知って非常に萎えること」
            前スレ696の誤植から生まれた言葉。萎ッピーエンドとも書く。
           http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=330&to=332
           http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=696&to=719

 死村/屍村・・・共に作者の志村一矢を指す。このスレではこれが一般呼称となる。

 再毒・・・この作品はベタさ、甘さ、痒さが毒の域まで濃縮されているため、
      常人には再読がまず不可能であることを表す造語。
      http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=844&to=846

 ベタエンジン・・・コテハン『重箱の隅』が有する特殊能力。
          以下、ライトノベル板大辞典『萌えエンジン』の項より転載
        
     特殊な例として、『重箱』氏の『ベタエンジン』が挙げられるが、
     これは己の引き出しにあるベタネタを加速、収束、再構成することにより、
     まだ見ぬ作品の先の展開を「まるで見てきたかのように」書き綴るもので
     萌えエンジンとは根本的に異なる物である。
     「月と貴女に花束を」スレでは4月末頃からその脅威の破壊力を存分に発揮している。


『月と貴女に花束を』関連サイト

絵師・椎名優の『天球堂画報』
www1.odn.ne.jp/tenkyudho/index.html

・・・少なっ!

4 :月を見るたび思い出せ!:2001/06/03(日) 13:54
重箱氏からの警告

   761 名前:重箱 投稿日:2001/05/17(木) 18:50
   〜まだ「月と貴女に花束を」を未読の方へ〜

   レス数は800近いスレですが、この作品自体は地雷です。
   もし興味が尽きずどうしても味見してみたい、とお思いの方は
   1巻のみの購入をお勧めします。続刊は順番を差し替えても問題無いくらい
   同じ話の繰り返しですので、それだけで十分このスレを楽しめるかと思います。

   ナッピーエンドの衝撃を味わいたい方は、2巻まで買えば十分です。

   繰り返し確認しておきます。この作品は強力な地雷です。


因みに、この警告を無視して軽い気持ちで購入すると、↓の様な末路をたどる事になります。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987781459&st=12&to=12&nofirst=true

5 :1:2001/06/03(日) 13:59
というわけで本当に立ててしまいました。
皆さんの『愛』をここにぶちまけてください(w

6 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 14:09
新スレご苦労さん。
俺は愛はないけれど、ベストセラーということで尊敬はするぞこの作品。
売れると言うことは凄いことだー。いけいけシムラ。ごーごーシムラ。

7 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 14:26
ごめんなさい!さげ忘れ。

8 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 14:47
ご苦労様〜。
しかしついに2スレ目か・・・
こんな案内分でほんとに勘違いして買う人がでたらどうするんだ(w
皆さん、>>4をよくお読みください(w

>>7
いや別に上がっても全然かまわないけど?
と言いつつ下げる俺(w


9 :重箱:2001/06/03(日) 16:21
うーわ立ってる(w
しかもいきなり下げ侵攻もとい下げ進行?

いや、お疲れさまでした。>1さん
しかしこうしてみると沢山書いたなぁ。
8巻とか書きながら逆切れしてたもの。

 「うーむここで全員ピンチになってさらに収束するには・・・
  ハッ・・・なんでワシがこんな設定考なならんのじゃ〜!」って(w

いやなら書かなきゃいいのにね。ハイ。好きです。燃えるベタが。

前スレでも話出たけど、うしとらもベッタベタなのに、あっちは非常に燃え、そして泣ける。
背中がムズムズするような恋愛描写もそこかしこにあるのに、真っ直ぐ心に迫ってくる。
そして何度も何度も読み返してしまう(私事だけど)。
この違いはなんなんだろうねぇ。まだわかんない。

昨日、本屋に行って、2巻を捨ててしまってたのを思い出し、
このスレのために買い直すべきかどうか20分迷った。
まだいっぱい読むべき作品があるのに。どうせ再毒なんて出来ないのに。

結局閉鎖のシステムを購入(w。いや危なかった。

10 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 18:54
新スレage。

>この違いはなんなんだろうねぇ。

やっぱりストーリーの編み方だろうねぇ。
この作品の場合、よくある『場面』をつなぎ合わせた感じで
一本筋の通ったストーリーが見当たらん。
みんな行き当たりばったりで行動してるから。

11 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 19:34
し、新スレがついに立ってる!! これはめでたい事なんだろうか……。
しかしこんなに充実した>>1-4は、そうそう見た事がないよ。ご苦労様です。

12 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 21:13
>>11同意。

>>1-4だけでこんなに笑えるとは。
みんなー!月花いいぞー!(大嘘)

13 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 22:03
新スレおめでと。前スレはあんまり読んでなかったが、月花は全巻新刊買いしてるんで、バッチリです(バッチリ逝けます
重箱の初めて読んだけど、アホだね。とりあえず奇跡みたいなノリは、非常に好きです。
ただ、奇跡を使わなくても、蘇生法は実際存在するようです。hpコミックspの短編にそんな感じのが書いてあったり。


14 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 00:41
>>2はすべて、ブラクラ(に近い)です。
開ける時は覚悟ください。


(サイコクラッシャーだな、どっちか言うと・・・・・

15 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 00:45
しっつも〜ん!
新スレはあげてはいけないんですか〜
といいつつ
アゲ

16 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 00:52
前スレの100までのsage進行の時だけ参加してたが、まさか新スレが立つとは……

17 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 00:52
あー。重箱氏は究極にアホすごいです(誉め言葉)。マジですげえよ。あれ読めば今年クーラーいらんす。
うしとらはなんつーか、オーソドックスというか正当派というか。逆に月と貴女は
ベタベタの腐敗っつー感じか。

18 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 01:11
>>13
ウエルカム!
初めてなら>>2から跳ぶより実際の流れを読んだ方が俄然面白いぞ!
あと、新刊買いしてる勇者の月花観を是非聞きたい(w
しかし、既に外伝存在してたのか・・・

>>16
前スレの500あたりから少しずつ様子が変わってきたのだよ・・・

19 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 01:13
「けなす」から「嘲笑う」って感じに。

20 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 01:45
「嘲笑う」から「ナッピーエンド」に・・・

21 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 04:08
>>18
前スレからの特徴だけど、
罵倒しつつも、作品を好きな人にもやさしい凄いスレだよなここ。

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=619&to=619&nofirst=true
が、スレの方向が変わった瞬間だと思う。ぬ、やはり重箱か・・・

22 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 08:17
屍村ぁー、見てるかー
新スレ立ったぞー
お前もはやく新刊だせよー

23 :重箱@充電中:2001/06/04(月) 22:09
おおう順調に落ちる落ちる(現在44位)
100落ち直前で上がったりすると月花っぽくて良いかも(w

>>18-21
けなす要素やヒロインに対する疑問点、
こんな楽な本で設けるたぁ許せねぇ作者ァ〜!!な点はたっくさんあるけど、
この作品てリアルバウトなんかと違って憎む要素はあまり無いんだよね。
ただひたすら甘くお約束な展開に食中り起こすだけで。

お約束をあまり知らない世代にはうしとら並に熱く燃える感動の物語なのかもしれない。
俺達もこの作品を読んでコアな作品群に擦れてしまった心をリフレッシュしましょう。
(だから蜂蜜で食器は洗えねーってば)

>>13
マジ!?外伝出てたんですか?どんな感じ?
脇役短編の参考にできそうな・・・(w

さて、そろそろ9巻でも買ってきて読み始めましょうかね。
今度はどんなテーマだろうか(w

24 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 23:53
>>18
月花観ねえ。1巻の時点では結構良かったんだけど、それ以降はね。
再毒というのは、うまいこと言ったと思うけど、3巻2回読むのと3巻と4巻読むのと、どう違うのかとか思ってみたり。
>>23
外伝は静馬が主役です。で、院の仕事で魔物討伐へ出かけて・・・という話。
まあそこで、パパと呼ばれてみたり、蘇生法には真の蘇生法と蘇生邪法があったり、院を追放された妖術師がいたり、といろいろあるわけです。
細部については、貴男のベタエンジン参照のこと(w

25 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 00:59
いまさらながら前スレの重箱氏の7−8巻ネタバレ
を読了。改めて自分はベタが好きなんだということを再確認した。
っても月花1巻しか読んでないけど(w
つうかもうこうなったら重箱氏、代わりに月花書いてくれ。
誰からも文句出ないどころか部数が伸びるのは必至だ。(w

26 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 04:56
うーーむ……。読者はすっかり屍村の毒に犯されきって、重箱氏では満足できないかもしれない。
あれって強力だよマジで。重箱氏は屍村あってこそだが、屍村は独自であれだけの毒を放つんだからさ。
やっぱヤツは希少な作家だと思う。

27 :イラストに騙されたHG名無しさん:2001/06/05(火) 12:32
毒作家死村。

しかし重箱氏凄すぎ(藁

28 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 01:33
あげ。なんでこんなさがってんだ?

29 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 04:23
基本的にsage進行じゃないのこのスレって
いや別に上がってもかまわんけど、無理に上げる必要は無いような気が

30 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 09:29
>>28
2がブラクラだから(w

31 :イラストに騙されて病院行き@書き直し5回目中(黒血:2001/06/06(水) 15:31
「うげ、本当に立ててるのか」と思ったけど意外と育ちませんな
そろそろ寿命のスレか

>>30
座布団一枚(笑)

32 :重箱@退魔師:2001/06/06(水) 20:18
スレを進める方法は・・・ある・・・!
じゃが非常に危険じゃ・・・
一つは儂が九巻を読むこと。しかしこれは時間がかかる上儂の脳も無事では済まぬ。

もう一つの方法は既刊所持者全員が一巻をもう一度、最初から、一字一句余さず読みあげる事じゃ。
されば最早口を閉ざしていられる者などおらぬ。濁流を駆け下る巨龍の如く、
スレは負の方向に急成長を遂げるであろう。

―――言うまでもないことじゃが、かの毒書は紛う事無き最強の文学兵器じゃ。
それでもヌシら・・・やるというのか・・・?(ぐるりと目を見る)
ふ・・・愚問じゃったの。この暗黒の第二スレに集いし勇者達よ。
再毒の刻限は週が変わるまでじゃ。ゆけ!願わくば生きて再びまみえんことを・・・!

・・・では、儂も取りかかるとするか・・・の・・・ゲフッガハァッッ!!(手のひらに血。握ってにやり)
・・・ふふ、そうか、やはり許してはくれぬか屍村よ・・・案ずるな。じきに儂も逝く。
じゃが、真の五巻、六巻を読むまでは・・・まだ死ねぬよ・・・。

33 :重箱:2001/06/06(水) 21:08
つーかみんな俺に何を期待しているのか(w
スレはみんなで育てるもんじゃないか!!そうだろう?(目キラキラ
育たなくてもいいという意見もカウンターで飛び交いそうですがんなこたどーでもよろしい。

>>26さんの言う通り、俺達本家の恐さというものを忘れてる。というより無意識に記憶を閉ざしてる。
本家の恐さというのは、あれらを全て「素で」「真剣に」「自らも感動して」書いてるところにあると思う。

ここらで失われた恐怖の記憶を呼び覚ます為、一巻の再毒という無謀な試みを提唱したい。
正直何人生きて帰れるかは皆目見当もつかない。しかしやる価値は十分ある!(あるのか?)
諸君。健闘を祈る。

34 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 21:13
一日平均10スレはライトノベル版の中じゃかなりなモノだと思うが・・・


35 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 22:17
>>33
一巻の再読(再毒?)完了しました。
月花の萌え濃度は高めだとは思いますが、
私的には充分に許容範囲内だったりします。

作品としては確かに粗い所もありますが、
読みやすいですし、ライトノベルとしては
それなりのレベルにあると思っています。

……本当に思っているのですよ?
こんな私はやはり異端なのでしょうか?
異端なんだろうなぁ。はふぅ、やっぱり地下へ帰ろう……。

このスレに集いし勇者達に幸多からんことを、Amen。

36 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 22:34
>>35
うむう、一般的には耐えられるんだろう(だからこそ売れてるんだろうし)。
けどミステリ板出身の俺にとっては、奇声をあげつつ脳髄をかきむしりたくな
る作品なのだ、これは(涙)。

毒萌え耐性低い俺には、再読は3巻半ばが限度でした。
みんな、後は頼むぞ・・・がくっ(死

37 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 23:21
1のハンドル見て思い出したんだが、
確か獣人が変身するには月の光が必要だとかそんな設定無かったっけ?
いつの間にやら、いつでも勝手に変身してるような気がするが。
最初は「新月だから変身できない! 冬馬ピーンチ!」ってな展開が
用意してあるんだと思ってたんだけど、違ったみたいだね。
ウラ設定?

38 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 23:30
>>37
すまん、ワラ設定? に見えて、確かにその通りだと思ってしまったよ。


39 :37:2001/06/06(水) 23:44
いや、恥ずかしながら自分でも狙って書きました。
素直にワラ設定って書いても良かったかな。

40 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 00:29
元祖ともいうべき犬神明は新月に差しかかる度にピンチに陥ってたのに(藁

41 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 01:33
>>35
再読も1巻だけならそれほど悪くないと思う。
やはり月花の本領は2巻以降でしょ。てことで、2巻以降再毒した上で、また書き込むべし

42 :山犬。:2001/06/07(木) 01:41
>>32-33 重箱 さん
わかりました。私もこのスレに生きる人狼族の一員です。
全身全霊を賭し,この命尽きるまで,力の限り「再毒」という
試練を越えて微力ながら翁の力になることを……

あー,すまん。そーいや私は古本での3巻購入を失敗していて
(行ってみたらもう売れていました。わずか2日で,いや,すごい)
1〜2巻は,とうの昔に手放していて,モノがないです。

…………じゃっ,そーいうわけで,後は任せたっ。貴君の健闘に期待する。

43 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 06:11
オレは三巻まで持ってるけど再毒なんてしたくねーよ……。しなきゃいけないのか?
なんというか、敵陣地に爆弾抱えて特攻しろと言われた気分なのだが……。

44 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 16:56
>>36
思いでは逃げ込む場所じゃない!

45 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 19:29
相変わらず重箱氏は飛ばしてますなぁ。
いや、今回は32の時点で吐血してるぶん、前スレより強力か。
この分じゃスレが900台になったら全身の穴という穴から血が吹きだすんじゃないか?(w


46 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 20:13
1寒の初毒、完了。いい仕事してるじゃないか。
オープニングの引きが良。起承結とテンポもよくバランスも良。すらすら〜

気になったトコは、
別に斜め読みしてるわけでもないのに、1時間ぐらいで毒了したとこ。
先読みキャッシュが異様に的中したとこ。
ぐらいです。

ちなみに、「目覚めたら新婚さん」でチョト引いた(w
↑以後はチョト辛かった

47 :重箱:2001/06/07(木) 21:30
うむ。順調に伸びている。新規さんもいる。いいこと・・・なのだろうか?
今回の指令は一巻毒破だけど、このへんはまだ一本の作品としてまとまってるから
まだ(まだって)大丈夫。問題はこれ以降。

月花の痒さって、もう魔法が解けてしまった、昔好きだった物を突きつけられる感覚に似てないかな。
例えば、消防の頃、(途中まで)大好きだった星矢とそっくりな作品が「今」出たとしても、
俺は絶対読めないと思う。あれはもはやパロディーの中にしか存在し得ぬ。

そういったものを真面目に今時やっているのが月花なのではないかと。
だから作品内容への嫌悪感はあまり感じないのに、ただひたすらかゆく、読み飛ばしてしまう。
要するに再毒が異常に辛いことの言い訳なんですが(w

>>30
失敬な。「ブレインクラッシャー」と呼んで頂きたい。
日本語で言うと「脳髄砕き」。

>>42
あきったねーぇ!逃げるかー!待てー!(w
かつてはワシに挑み敗れ、我が呪いで復活した人狼鬼どもよ、追え!

>>35
御覧の様に、再毒無理、つーか一回で死にかけって人が殆どですが、
この作品嫌いでたまらない!って人がいないのも事実です。
あなたにはこの屍の山を切り分け進む勇者王になっていただきたい。
>>46さんの様に耐性がある人もちゃんといるし。(2巻はどうかわかんないけど)

48 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 06:53
そーかー? オレは嫌いでたまらないぞ。読んでると泣きたくなってくる。

49 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 07:28
再毒不可能といいつつ、古本屋でみかけないのは
「本当はおれは大好きなんだ!こんな泣曲の迷作てばなすもんか!実は再毒7回目だよおれは。」
だからなのか
「萎え・・・、古本屋へ持っていく気力もない。」
それとも
「売れてねぇから出回らないだけだろ。」
どの理由なんだ?

>>46
確かに>>2はブレインクラッシャーです。笑わせていただきました。


50 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 12:24
黄金狼でラグナウルフだっけ?
作者にラグナロクってどこで仕入れた言葉?と質問したら
「『銀英伝』で見たー」ってな返事が返ってきそう……

51 :46:2001/06/08(金) 13:36
ラグナ…ってきたら、北欧神話調に統一しようって考えなかったのかな?
ホワイトウルフってアナタ、そのまんまじゃん

>>47
耐性が若干あるかも?ってだけだよ。一章以降の馴れ合いは辛かった…

52 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 17:10
いや、逆にラグナだけがずれてるんでしょ。まんまの方がわかりやすい。
ゴールドウルフやゴールデンウルフじゃ、嫌だったのかいな。
銀狼はシルバーウルフだったか?

53 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 18:06
ゴールデンウルフって名前がダサいと認識するだけの脳みそは持ってるということか >屍村
しかしラグナウルフはOK。う〜む・・・

54 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 18:09
新スレで本編の話題が出るのって初めてじゃないか?(w

55 :重箱:2001/06/08(金) 20:55
前スレでも出てきた記憶があまりない・・・ような。>本編考察
そういえばラグナウルフの能力ってなんだっけ。「最強」だっけ。

主人公キャラはパワーとスピードが異常なだけのつぶしの利くスタンダードキャラで、
その他のキャラは、名前とか格好とか流派のイメージに合った属性とか特殊能力持ってる。
これってジャンプ漫画だ・・・よね?
キン肉マン、ジョジョ3部、星矢・・・最近ではNARUTO(木の葉の里だけ特徴無い)か。
他にもジャンプ漫画そっくりな個所がちらほら。王道つーかもういいつーか(w。

まあこの作品の場合「努力、友情、勝利」ではなくて「愛、友情、奇跡」なのが大きな特徴ですが。

ラグナは多分最後に考えたはず。さすがに最強=ゴールドに躊躇したか(w
でも「最強」と「ラグナ」を結びつけているあたり、これの元は
北欧神話のラグナロク(神々の黄昏、だっけ。違うか。)じゃなくて、
恐らくスレイヤーズかFF。普通はラグナロクで最強をイメージしたりしません。

ジャンプ、FF、スレイヤーズ。
迷う事無く娯楽歴史の真ん中を歩いてきたような作者の半生が見え隠れします(w

56 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:26
どっかのサイトの書評で「ジャンプ漫画のようだ」と評してるのをみかけたよ(w

57 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 23:45
ホワイトウルフの女性が持つ治癒能力って、
傷口を舐めるんだったと思うんだけど、合ってる?
密かな萌え要素だと思うんだが、どうか。

最低ですか。

58 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 23:46
美雪が記憶喪失になったら、萌えられる気がする。
そういや、これだけベタで、記憶喪失ネタがないというのも、なんだなあ。

59 :重箱:2001/06/08(金) 23:49
ギク、実は9巻・・・

60 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 23:59
>>58
2巻でロリ娘がすでにやってます。

61 :月を見たらイヤな気分になる名無しさん:2001/06/09(土) 03:48
>重箱
努力、友情、勝利の方がまだマシだよなぁ……。

そーいえば主役、なんか力とか出してなかったっけ? 一巻の終わり辺りで。
あれは要するに「なんだかものすげー強くて無敵なくせに敵キャラには結構苦しめられる
よくあるパターンの主役」なんだと思う。

62 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 04:00
必ず勝つんだけど、いつも紙一重の勝利しかできないってヤツだね
(馬鹿のひとつ覚えスレより)

63 :重箱:2001/06/09(土) 20:55
>>61
俺実際書いてて痛感したけど、敵味方含めて主人公最強って辛い。
とにかく何か代償付けて押さえ込まないと、戦闘にならない。

普通は制約に縛られた状態でなんとか勝ち続けてシリーズ中盤で足枷外すんだけど、
月花の場合毎回全開値引き出すもんだから、次の話でまた何か理由付けて抑えこまなきゃならない。
そのたんび病気になったり指輪使ったり鬼の血のんだり・・・でも全快まではさせられなくて・・・
たぶん作者も悩んだだろうな、とちょっと同情。

でも2巻冒頭の、「なんかわからんけどちょっとずつ力戻ってきた」はないよなぁ。
「ラグナウルフが力を失った前例がまだ一例しかないからなんとも言えない」
では納得できません。

この辺「異世界のことだから考えるだけ無駄」のリアルバウトと同レベル。
設定に凝れとは言わないけど、せめて自分が納得するくらいの理由付けが欲しいところです。

次巻は間違い無く、「ラグナウルフの限界を大きく超えた力」が発動します。
いわゆるスーパーラグナウルフ3?殺意の獣気?(いや半疑問形にされても
その代償に死んで、また誰かが代わりに死んで蘇る。と。

・・・外れてくれ頼む・・・

64 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 01:01
理由付けという点では、最強の力を持っている理由が既に希薄。
普通そういう力を手に入れるときには、修行とかするもの。もしくは何らかの苦労の末、手に入れた力であるべき。
本文で語られていなくても、そのような過去が想像できれば結構納得できるもの。
ところが月花の場合、親から受け継いだ「血」
つまりなんの苦労もなしに、力を手に入れているわけで、それはどうかと思う。力を手に入れた故の苦労は書かれてるけどねえ。


65 :61:2001/06/10(日) 04:07
まー確かに。主人公が最強だったら「敵が出てきました、ブチ殺しました」で終わるし。
でも最近そういうの多いな。ラグナロクとかその他色々。
にしても、毎回毎回血ヘド吐いたり「オレはもーだめだぁー」なんて泣き言言ったり、
ヒロインが一人で特攻かけたり家族がひどい目にあわされたり、ってのは飽きが来たな……。

>スーパーラグナウルフ3?殺意の獣気?
笑った。ありうる。

66 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 11:23
月花を再毒しようとした際のどうしようもないダルさは、あまりにも弱い己が心を
護るために、内から湧きいずる微かな声……。
その警告を無視した者は、やがては重箱氏のようになってしまうのです。

……それはそれで、ですか?

67 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 20:14
あげ。

68 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 20:47
とりあえず、月花では、グレイウルフのシスコン兄ちゃん
が一番好きだった。
種族的に能力が一番低いにもかかわらず、努力で頑張ってたところが。

ただなぁ――
その後の扱いが結局雑魚に近いんで、どうも。
努力無しに血筋だけで強い主人公が活躍して、血筋はなくても
努力は負けないグレイウルフの兄ちゃんは活躍しない
それじゃあ、はっきりいってつまんないね

69 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 21:08
>>68
8巻で大活躍してるじゃん(w

70 :山犬。:2001/06/11(月) 21:47
>>68
同じことを思っている人は,いるものだな。
うん,あれには激しく萎えた。
1巻だけならまだ「ページ数の問題かな?」と思っていられたが
2巻も……

71 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 01:25
>>68
そりはつまり、主人公もパワーアップのために修行しろ。という事でしか?(w

一日で一年分の修行ができるところとかね。
当然、修行シーン省略で、「逝ってきました。強くなりました」で終わり。
それだけじゃあんまりなので「アレがナニした時はどうなる事かと思ったよ」
ぐらいの『感想』は言ってくれる。
我ながらガイシュツくさいなあ。

72 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 07:23
強大な敵とハードな修行。ジャンプの王道パターンですな。女絡みだとなおよいとされる。
ジョジョの奇妙な冒険でもやってたな……。

73 :てるてる坊主@任務了解!:2001/06/12(火) 18:12
一気買いしたので、とりあえず一巻を今から読みます。
どれほどの地雷なのか自分の目で確かめてみます。

ま、なんとかなるでしょ。

74 :てるてる坊主@任務継続!:2001/06/12(火) 21:42
とりあえず、一巻読了!

なんやー、たいしたことないやんかー。
うん。けっこうイケるよ。かなり面白かった。
もっとこう「くあぁー、たまらーん」というのかと思ってたのに。
これじゃ地雷でもなんでもないよ。OK OK。
まぁたしかに、ベタだとは思った。でもこの程度ならお約束でしょ。
だから先が読めても問題なし!

いや、逆に予想をハズされることもあって、よかった。
お弁当は予想できた。「はい、アーン」も予想した。
しかしッ、ほんとに食べるとはッ!君は!
これには度肝を抜かれた。完敗です。

えーと、ガイシュツですが『ラグナウルフ』って名前はどうかと。
黄金なのになぜラグナ? 他は色なのになぜ? 特別だから?
でもなぜラグナ。
北欧神話で狼なら、フェンリルでもいいじゃんか。
特別なウルフってことでさ。黄金狼と書いて、フェンリル。
いやそれもそれかな?ははは。

ではこれから二巻を読みたいと思います。
つーか、綺麗に終わってるんだから、続かせるな!

75 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 22:10
てるてる坊主クン。
長文やめろとは言わんが、もう少し他の人が続けやすい文章を書いてくれ。
一人ボケ&突っ込みは読んでて寒いよ・・・

76 :てるてる坊主:2001/06/12(火) 22:29
>>75
ごめんなさい。次からは気をつけます。
ほんとにごめんなさい。

77 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 00:25
てるてる坊主よ!
悪いことは言わん、一巻でやめとけ。
髪の毛が真っ白になる前に・・・

78 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 00:47
わざわざ地雷原に突っ込むのは、心霊現象のスポットを怖いもの見たさで突っ込むのと同じです。
幽霊がいなかったら時間の無駄だし、ホントにいたら祟られて大損。
月花の場合、万が一波長があっちゃったらかなり厄介です。
って何を書いてるんだ俺は…

79 :重箱:2001/06/13(水) 00:55
>>75
ああああ、マジで買っちゃったの?・・・どうなっても知らないよ・・・?
でも君がこの手のに耐性があるのはちょっぴり予想済み。(w
むしろ2巻の山場なんかグッときたりするのではなかろうか。
でも月の毒はじわじわと来るんだよ・・・
4巻まで読んで、もう一度一字一句余さず再読できれば大したもの。つか勇者。
俺は3巻でまぬけ時空が発生したあたりで一辺本閉じてます。
とりあえず先に宣言しとく。

  「俺のせいじゃないぞ」

>>75
いや、実は前スレからレビューというものがあんまり無いので、個人的にこういうのは嬉しい。
2巻以降のレビューもこれ以上にはじけて欲しいところ。
賛同者も大勢いる・・・よな?

80 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 01:50
>>79
メラ激しく同意ー!
もっとやってくれ>てる坊

81 :イラストに騙されて病院行き@そろそろ潜るかなぁ:2001/06/13(水) 04:52
まだ間に合う、帰って来い、君にはまだ輝く未来があるんだ!

82 :75:2001/06/13(水) 06:48
私もスマソ。ついつい自分の感想を他の人も同様だと思ってしまった。
そんなわけ無いのにな。気をつけなければならないのは私の方でした・・・

83 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 07:22
>てるてる坊主
後悔するなよ。

84 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 08:00
皆でてるてる坊主を地獄に引きずり込もうとしているな(w
これに答えねば男ではないぞ、てるてる坊主よ!( オマエモカー

85 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:38
>>84
残念。てる坊は女性なのだ。
地獄逝きであることに変わりはないけど(w

86 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 21:36
>>84
一見忠告をしているように見えるかき込みも、内心では
仲間が増えるのを喜んでるのがうかがえますからね(藁

87 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 09:35
てる坊は何巻で爆死するか。俺予想3巻。
俺もそうだったし。

88 :イラストに騙されて病院行き@爆死組:2001/06/14(木) 11:26
同じく予想3巻
俺は4巻まで一気に買ったクチなので灰も残らんかったけど(w

1巻は特別賞もらったからね、まだ万人受けはする方
でもそれがベタベタの甘い罠

89 :てるてる坊主@簡易版:2001/06/14(木) 12:40
二巻を読んだよ。
面白かったよ。クライマックスで泣いたよ。
次は三巻を読むよ。

ところで、この作品のテーマは『愛』ですか?

90 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 13:39
>ああああ、マジで買っちゃったの?・・・どうなっても知らないよ・・・?
>でも君がこの手のに耐性があるのはちょっぴり予想済み。(w
>むしろ2巻の山場なんかグッときたりするのではなかろうか。
重箱氏の予言当たったね(笑)


91 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 15:03
>>89
短っ!

92 :イラストに騙されて病院行き@爆死組:2001/06/14(木) 19:26
ツワモノだ...(笑)

93 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 20:27
しかし大物が網にひっかかったなぁ。>てる坊
重箱よ、どこまで罪を重ねるのか・・・

94 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 20:47
>>89
うん、わかるなぁ。同意出来ますよ。
3巻も良いですよ。お約束満載で。

月花もパーツごとに見れば、それなりに秀逸なのですが、
以前、誰か(重箱氏だっけ?)が言っていたように、
作品として一本筋が通っていないところが
少々問題あり、といったところでしょうか。

早く5巻、発売されないかなぁ。待ち遠しいです。
…9巻でもいいや(笑

95 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 20:52
てる坊は鈍感と言うべきかあるいはピュアと言うべきか?
……両方?

96 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 20:59
>>95
現在絶賛公開中の「メトロポリス」などを見て素直に感動できる人だと思われ

ヨゴレなオレは駄目、ツッコミどころ満載だった。

97 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 21:04
てる坊さんは女性らしいので(>>85)、やっぱ男とは感覚が違うのでは?(悪い意味ではなく)
たしか前スレにも「普段は薦めても読まない姉が月貴女だけは全部読んだ」って書き込みがあったし。


98 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 21:18
>>97
世の女がすべて月花に感動するということは確実にないよ!!
いや、好きだけどさ。
やっぱりピュアかヨゴレかの違いでしょう。

99 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 22:07
あれほど、あれほど読むなといったのに・・・
若さゆえの過ちか。

100 :重箱@地雷伯爵:2001/06/14(木) 22:55
むうう。VIPコテハンの投身自殺に追悼書き込みが殺到・・・って違うか(w

実は俺も2巻までは大丈夫だった方。いやトータルではむしろ良かった。捨てたけど<どないやねん
根拠のない力の回復はアレだったけど、サイコダイブのあたりは割と素直に楽しんだ。
「娘のために死んでくれ」的発言は、全員がシスコンという設定と並んで
この作品の数少ないオリジナル要素ではなかろうか。と真面目に考えてみたり。

でもなー。3巻はなー。どうだろう。まぬけ時空に○○○人。

>>89
なぜか「くらむぼんはかぷかぷわらったよ」
を思い出した。ハテ?

もちっとその、「面白かった側」からのレビューを頼む。
この作品、他の地雷と違って、好きであることは恥ではないので。
その辺は前スレでも言われてますな。

「むしろ汚れているのはライトノベルに擦れてしまった我々ではないのか」

と。さぁ、俺達にピュアな心を取り戻させてくれ!!<それはそれで嫌なような(w

101 :名無しより愛をこめて:2001/06/14(木) 23:52
>>98
フェミニズムとかの観点から言ったら、月花はかなりダメダメですよ。
私、読んでて腹立ちました。
「男は女の子を守らなくちゃいけないんだ!」とか。
そもそもヒロイン=ホワイトウルフ=治癒能力者なんて
「女なんて銃後で男の帰りを待ってろ」って言われてるみたいで・・・。
こんな私はよごれてるんでしょうか?

102 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 01:12
なんかいいスレになってきた。全体的に。
(あ、もちろん重箱作品も大好きですが。)


103 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 05:50
駄作かどうかを判断するのに「はじめから終わりまで一気に読めるか」
を基準にしている俺にとっては3巻はかなり駄作である。
少し読んでは耐え切れずに読むのやめてたからなぁ。
それと比べると4巻はほんの少しましだったかな。

104 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 08:18
>少し読んでは耐え切れずに読むのやめる
同意……。オレもだよ。


105 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 15:42
>>98

うん。

106 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 15:48
>>101

うん。

107 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 21:51
>>101
確かに深雪はヒロインとしての型(しかも古い)に
はまっているように見えますが、本当にそうでしょうか?
実のところ、深雪はかなりしたたかな女のように思えるのですが。
推測ですが、今現在の深雪の性格は、おそらく冬馬の母親、
詩織をベースに作り上げられたものだと思われます。
この状態で迫られたら、マザコンの気のある冬馬に拒否権は全くありません。
実際、完全に深雪の支配化にありますし(藁
つまり、彼女の行動は、すべて打算に裏打ちされたものだったのです。

……このような邪推をしてしまう私は、やはりヨゴレ?

108 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 22:55
う〜む、言われてみればそうかも。最後の最後で、
「フフフ、そうよ、今までの私は全部ウソ。あなたを騙すための演技だったのよ!」
って深雪がやったら、みんな屍村のことを見直すかも(w


109 :重箱:2001/06/15(金) 23:03
>>101
んー。昔は斬新だったはずの「女も肩並べて闘う」「つーか女の方が強ぇ」が
今では一般的になっているので、かいがいしい後方支援型もたまにはアリではなかろか。
好戦的な姉もいるし。ヒロイン=ホワイトウルフ=治癒能力者は流石にアレですが。

>「男は女の子を守らなくちゃいけないんだ!」
これは男側から見れば概ねアリです。勝手な意見ですが。
実際女は殴れないし、俺の場合好きな娘が喫煙者だったりするとひどく幻滅します。
えらい勝手な言い草だとは分かっていますが。そんなもん。

「女は男に守られて当然なんだ!」
というのは否定しますが。流石に。

>>107
うむ。確かにイニシアチブは彼女が握っている故、したたかさは備えてると思う。
しかし5手先の駒をいきなり初手で指すので結局ただのストーカー(w

110 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 23:59
美雪ってあんまり人気無い?

111 :名無しより愛をこめて:2001/06/16(土) 00:47
オレは>>101の言うことも何となく分かる。
オレ達は色々ライトノベル読んでいるから
重箱氏の言うように「たまにはベタなヒロインもいいか」ぐらいには
思えるけど、問題は屍村はそう思ってキャラ作ってるんじゃないってことと、
あと何も知らん小/中坊がこれ読んで、下手に影響でも受けて、
さらにまかり間違って将来作家にでもなったら、またこういう毒々しい(藁
作品が出きるんじゃないかと、結構戦々恐々とできる。

112 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 00:52
電撃hpの新しいやつ、読んだよ。
月花の新刊は相変わらずでないらしい。
ただ、マウスパッドが出るらしい。
「いよいよ人狼族にもIT革命の波が!?」つー煽り文句にはワラタ。
「しかも志村一矢&椎名優コンビの魅力がたっぷり入った〜」って
マウスパッドじゃ椎名優のイラストだけだろうに。
それとも、このマウスパッド使うと、屍村みたいな小説しか
書けなくなるような呪いがかかってるんか?

113 :てるてる坊主@豚の様な悲鳴をあげろ!:2001/06/16(土) 05:37
「好きな人は自分が守るんだ!」
各キャラの行動原理はこうじゃないかな〜、と。男も女も。
私はそう思いながら読んでますけど。
なので、深雪が後方支援タイプには思えないんですよね。
実際、敵を倒すこともありますし、無茶なこともしてる。
まあ、強いとはいえないけど。

ホワイトウルフの力も『誰かを守る為の力』だと思ってます。
深雪は冬馬の心を、優しさで包み込んでますよね。
冬馬の母、詩織もそう。
その大きな優しさが具現化した物が『癒しの力』治癒能力。
それが出来るのは、ホワイトウルフの女性のみ!
出てきているのはこの二人だけだし(二巻の名無しさんは除く)
なので、ホワイトウルフの女性は物語中、その優しさの象徴かと。

こんなふうに思ってますが、変かな?

私はまだ三巻までしか読んでないので、間違っていたらごめん。

114 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 06:39
>>113
他の作品の感想ならそんな意見もあるかなと思ったり納得したり
ってところだが、なぜかこの作品だと「くさっ。最悪っ!」と思
ってしまう。

どうやら俺は月花だめだめ遺伝子が組み込まれてしまったようだ。

115 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 06:48
>>114
オレも「メインヒロイン=やさしさ、包容力」てな時点でベタ過ぎて萎える。
だってこの作品の場合、それが明確に屍村の妄想・・・
というより、女を知らないヤツの「幻想」に過ぎないから。
せめて、>>107が言うような「したたかさ」が、もうちっと出たらいいが。
たしか1巻の回想シーンで出てきた、子供の頃の美雪って
そんな感じだったような・・・。あれがあーいう主人公に都合の良い
便利女になっちまう辺り、やっぱ妄想、幻想の世界だ。

116 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 08:21
114と同じ意見。他の作品にあのクソヒロイン系の女(明るくて優しくてくじけない)が出てきても、
割と許容できることが多い。が……。こいつはどうしても。
なんていうか、中学生が妄想満開で書いたような印象を受けるんだよな……。

117 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 14:22
子供の頃の約束だけを根拠に、自分の人格をあそこまで変化できるほど
思いこめる深雪って実はサイコさんか(w

静華みたいな性格を深雪に持ってきた方がまだましだったかもなー
これはこれでお約束だが

それにしても母親の名前なんかよく憶えてるな・・・・
俺なんかメインキャラの名前すら危ないってのに

118 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 20:05
でも、全ては「月花だから(苦笑)」で片付けられる。(藁

119 :イラストに騙された病院@あったら怖い:2001/06/16(土) 22:33
>>109 さんのを読んで見てなんだか納得

>5手先の駒をいきなり初手で指すので結局ただのストーカー(w
これだったんだ(笑)
...ちゃんとした筋道立てろゴルァ

120 :重箱@怪物料理の名コック:2001/06/18(月) 00:05
>「好きな人は自分が守るんだ!」
>各キャラの行動原理はこうじゃないかな〜、と。男も女も。

あ、そーれだ。成る程この作品は出てくる奴出てくる奴「オマエモカー!」というくらい全員が、
死んでもいい覚悟で「俺(私)が守る!」と前に前に出てくから、かくも壮絶な庇いあいになるわけだ。
「俺が君を守る」「いーや私があなたを守る」「待て待て俺も守らせてくれ」「とにかく俺以外全部守る」みたいな(w

ここいらで各キャラの行動理念をちょっとまとめてみましょう。

Aグループ「俺が君を守ってみせる!!」
主観キャラ→守る相手

 冬馬→深雪、由花
 深雪→冬馬、由花
 静華→冬馬、由花
 静馬→冬馬
 鷹秋→妹、深雪
 真矢→深雪
 相馬→冬馬、サリー頭のガキ
 悪魔→燐
 洗脳前の燐→悪魔
 由花の親→由花
 親代わりのお姉さん→由花

Bグループ「あいつを奪ったお前が憎い!!」
仇←主観キャラ→奪われた、虐げられた人

 相馬←巽→嫁はんの命
 自分←相馬→従姉妹(巽の嫁はん)
 悪魔←由花の父→幸せな家族
 長←悪魔→燐
 悪魔←冬馬→由花の幸せ
 自分←冬馬→母の命
 自分←由花→周りの人達
 自分←鬼→娘
 長←サリー頭のガキ→自分
 静馬←関西弁→妹?恋人?

Cグループ「あれ欲しぃょぅ」
主観キャラ→欲しいもの、人物

 長→燐、深雪、相馬の心臓、冬馬の体or心臓、無限の鬼の体、悪魔の体


・・・うーむ・・・

121 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 18:47
重箱殿、相変わらず濃い...ライトノベル板の名物ですな(w

122 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 21:37
>>120
敵って私怨と私欲しか居ないのかよ・・・

123 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 23:37
あと煩悩と欲情。

124 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 23:48
敵=自分があまりに多いのも、この作品のマイナス要素かと。
ネガティブかポジティブかはっきりしてほしいものだ。

125 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 23:51
5巻さっさと出せ

126 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 15:15
>>120のAグループ。なんかFEの支援効果みたいだ
やっぱりハートマーク飛ばしながら必殺の一撃を出すんだろうか
この作品でソレは洒落にならんな…
なんかギコ猫っぽい&板違いならスマヌ

127 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 18:28
>>125
5巻と新スレどっちが早……(爆)。
でも本編5巻より重箱9巻を楽しみにしてる俺って……

128 :うなれ、嵐の上腕筋!:2001/06/19(火) 21:03
>>126
月花のFE式シミュレーション、誰か作ってくれないかな……。
魔人学園調でもよろし。美雪と由花の不動禁仁宮陣を是非。

129 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 22:07
>>125みたいな叱咤文が出るのはこの作品では快挙かも(w

130 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 09:07
しかし、ゲッカの主人公は私生活があまりにもヘタレだな。
なんてゆ〜かこう・・・最強彼氏(板違い

131 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 09:21
>>130
ゲッカって読むのか・・・俺はそのままツキハナって読んでたよ。

>>125
ほんとに新刊ほしいのか?勇者だな君は!

132 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 10:56
ゲッカだとアレとかアレとか紛らわしいのでツキハナが良いと思われ

133 :重箱:2001/06/20(水) 17:40
自虐と私怨を正面から受け止めた上で命を張って諭し導く。
これがこの作品の基本姿勢かも知れないですね。
主に主人公カップルと親父がこの作業を担当していますが、
この作品全キャラがメガンテを標準装備していますので気を抜いてはいけません(w

実際メガンテと全く同質の技をだれかが持ってるはず。ええ間違いなく。
無論自己犠牲も空しく爆発の煙の向こうにボスの影がゆらりと立ってるのを見て絶句するわけですが。
それで文字通りの犬死にを侮辱されて深層心理のタガが外れるとか(でも心は奇妙なくらい冷静なのな)

んで圧倒的な力でもってボス倒した後に
「もっと早くこの力に」とか自虐始めて、女が諭し癒して、奇跡で自爆者生き返る、の安定コンボ。

ボスはボスで死ぬ間際に幼児化して、最後は同情されつつ逝くとか・・・
薄れる意識の中誰か女が姉役で話しかけるとか、はたまたイタコ能力で姉を降ろすとか

あ、最終巻出来た(w

>>127
ご期待の言葉感謝です。
8巻の時点で月花一冊分のプロットを考えてしまっている自分に絶句&憔悴したので
次はもうちょっと先でのんびり逝こうと思ってます。
もしかしたら(昔の)あかほりチックになるかも(オイ
現在は通勤途中にぼんやり脳内でまとめる→揮発、を繰り返してます<メモくらい取れ

134 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 19:45
>>107

うん。

135 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 17:24
>>134
おまえ105,106と同一人物だろ。
亀レスでくだらん一言レスするな、ウザい。

136 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 19:46
>>135

うん。

137 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 20:39
>>133
早く書かないとネタが腐っちまうぞ?(w
つか外電が続いたら実は逝ってなかったボスが罪滅ぼしのために
いままで苦しめてた人々を守るってのもアリだな。

138 :重箱:2001/06/21(木) 21:38
>>137
いーのいーのこういうのは腐りかけが一番美味しいんだから(w
糖度があまりに高いもんだからもともと腐りにくいし。

>実は逝ってなかったボスが罪滅ぼしのためにいままで苦しめてた人々を守る

 「フン・・・柄にも無く賭けてみたくなったのよ。お前達の可能性に!」(バリバリバリ)←身代わりで結界に突っ込んだ音
 「もうこんなのは我等だけで最後にしてくれ・・・!」(バリバリバリ)
 「そうか、我にもまだ残っていたのだな。お前達と同じ心が・・・礼を言うぞ。」(バリバリバリ
 「フン、この程度の結界で身動き取れぬとはな。雑魚はそこで見ているがいい!」(バリバリバリ)
 「貴様は我を倒した戦士だ!なればこそ戦士としての死以外この我が認めぬ!」(バリバリバリ)
 「どこで間違ってしまったのか。本当はこうして民草を守りたかったのに・・・」(バリバリバリ)

・・・なんか無限に出てくるのでここらでやめ(w

139 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 02:53
その内人狼族の先祖は宇宙人だとか言いそうだな。
宇宙の戦闘民族か(w

140 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 14:50
月が実は宇宙船だったとか(藁

141 :てるてる坊主@屍を越えてゆけ(バリバリ):2001/06/22(金) 20:22
え〜、三巻読了です。
さすがにこの辺までくると、マンネリ感が漂ってますね。
なんか同じことの繰り返しで。デジャヴ?
読みやすさは二巻よりも上なんですけどねぇ〜。
あのふたりがッ!冬馬と深雪がッ!かなり謎ッ!
私にはこのふたりがよくわかりません。特に病室での会話が。

なぜそーゆー結論を出す、冬馬!
深雪もなぜ素直に受け入れるか!
そこまでの魅力が冬馬にあると言うのか、君は!

いやまあ、お約束なんだろうけど、ねえ。
私は基本的に『好意的解釈』で読んでるんですが、これはキツかった。
ラヴラヴ甘々は好きなんだけど・・・。う〜む。
正直、陣内がいなければ読むのを中断してたかも。
あ、ストーリーはけっこう面白かったです。サクッと読めたし。
キャラのほうも、陣内が気に入りました。
こーゆーシブいオヤジキャラが好きなもんで。

まぁ、色々と欠点はありますが、続きが気になる作品です。
お約束万歳!

142 :重箱@レベル7のオペレーター:2001/06/22(金) 23:09
>>139
ライトノベルでトーナメントをやって見せたら素直に拍手を送ろうと思っています。

>>140
この作品にはクソでっかいバイクは出てきません。
つーかそういう資料の要りそうなSF考証はこのシトには無理。
基本的にこたつ作家なので。

>>141
せっかく冬馬の真意を見透かしてるのに、自爆特攻かける深雪の心理がわからなかった。
叱咤して支えるのが普通だろそこ。たまに妙なとこでベタを踏み外してオーバーランするのが志村の特長かも。
そういやコイツだった。メガンテキャラ。

俺は陣内に耐えられなかったなぁ。
いや、さばさばしたキャラは好きなんだけど、
戦いを欲する理由があまりにも希薄すぎて。
そういう設定なんだとわかっていても、
本編で「無限手に入れてその後どうする」とちゃんとつっこみが入っていても、

「そんな魅力のない設定にするなよ・・・」
と萎えまくってしまった。
まだ鷹秋の方がジレンマと自己嫌悪を表現できている分よかった。

>>133で言ってた、「だれかが死にかけの敵の家族のふりをして最期を看取る」は
この巻で既に由花がやってますな。さすが先生。

143 :てるてる坊主@助けて、私は殺される:2001/06/22(金) 23:30
>>142
陣内の魅力は、その哀しさにあると思う。
娘を救うことができなかったこと。力を手に入れても意味が無いこと。
そんな自分を許せないこと。
こんな感じかなぁ。
まぁ、個人的にこーゆーのに弱いんで。

あと、なんとなく『リムーブカース』の陣内に似てる所もポイント高し。
冬馬も『ダディフェイス』の鷲士に似てる気もするし。
だからクライマックスはかなり面白かったよ。
夢の対決って感じで(w

144 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 00:14
>>138
さすがに続けて読んだら、ゲップどころか吐き気が・・・。
すごいよ、重箱氏。しかしどれも屍村が使いそうなフレーズなのが不安。
ところで8月の新刊にも月花のってないけど、もしかして屍村自身が
このスレ見てて、頭抱えて書けなくなってるなんてことはないだろな。

145 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 00:42
>>141
やはり3巻で引っかかったか。>>87-88の予想的中(w
まあでも、ここまで来たら4巻も読むしかないよね。ね?

146 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 00:45
>>138
6巻延長表明したくらいだから(今も信じられん)
ネタ切れてなんも書けないってことはないだろけど
ネタがかぶった可能性は充分あるな・・・

本人も言ってたけど、8巻なんて本当にまるまる1話分のプロットだし。

147 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 02:16
志村は最初のデートをどこにしようかで迷ってるに1000久遠の月
ついでにそのデートの行き先は海に2000涅槃の月

148 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 14:03
やはり最後は元気玉ですか?

149 :重箱:2001/06/23(土) 21:28
>>143
冬馬が鷲士に似ているのは、俺も考えてた。
優しくて、強くて、喧嘩が嫌いで、奥手で弱気。
決定的な差は自分の力に対するスタンスか。

>>144
>屍村自身がこのスレ見てて〜
先生に限ってそんな。「ひとりよがりな話は論外」の人ですから、
きっと深遠なテーマと重厚な世界観に彩られた続巻を出して下さるでしょう。

>>147
志村は今一生懸命デートのHow To本を読んでるに3000胡散の月

>>148
否。みんなの祈りを乗せて白く輝くゲキガンフレアー。
敵バリアーは暫く押し合いへしあいしたあと
「これが○○の、××だー!」という台詞とともに突破、敵本体貫通。

150 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 23:33
>>147
デートに失敗した経験を元に月花を書いたに4000顔のない月
それでまたデートに失敗するたび続巻が出てるに5000配所の月
あ、でもそれだと最近はデートに成功してるのか、屍村は?

>>149
>「ひとりよがりな話は論外」の人ですから、
彼の頭の中には沢山の人間が住んでて、彼の書くものを
誉めてくれてるんだろうねえ。

>「これが○○の、××だー!」という台詞とともに〜
1巻で既に主人公の親父が使ってたなあ、その言い回し・・・。
「これが雷精の本当の力だ!」だっけ?
違ってたらスマソ。

151 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 05:19
>>149
どちらかというと、他のキャラ全員で冬馬を打ち出す
超級覇王電影弾、ウルトラザウルスとブレードライガー。

152 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 17:35
>>151
それっぽいのは
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275&st=935&to=935&nofirst=true
でもうやってる(w

153 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 18:34
>>152
いや月花は、展開的に同じことの繰り返しなので
ちょっと表現を変えるだけで問題無し(;´Д`)

154 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 21:27
逆に5巻がものすごく斬新で面白かったりしたら、みんな萎えるんだろうな(w

155 :重箱:2001/06/25(月) 23:12
9巻を考えてると、既出の壁にぶつかりまくる今日この頃。
やはり志村先生は偉大です。

>>154
それはそれで!!

156 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 20:37
静馬さんはクールなのか、それともクールを装ったヘタレなのか。
作者がどっちを意図して書いたのか悩む今日この頃。

157 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 09:36
ヘタレを装うクールを装ったヘタレ・・・?

158 :山犬。:2001/06/27(水) 09:47
>>157
裏の裏は結局おもて,みたいだな(笑

159 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 00:40
100オチしたので、ageときますよ。
俺はクールを装おうとして失敗しているヘタレに1。

160 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 03:27
俺は死村にとってのクールが世間ではヘタレに1票

161 :イラストに騙された兄くん:2001/06/28(木) 09:46
>>148
背後に見えるコスモ……(ヤメレ)

162 :イラストに騙された兄君様:2001/06/28(木) 15:38
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<俺がラグナウルフだ
 UU"""" U U   |  文句あんのかゴルァ!!
            \_____________

163 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 19:08
いや、文句はないけど・・・
なぜラグナウルフがシスプリを(w

164 :重箱:2001/06/28(木) 21:00
強い強いと地文で誉められながらも
けっこう満身創痍で戦闘中も息あがりまくりの静馬。
たしかにちと不遇な気も。腕ちぎれても誰も心配してくれないし(w

そうそう忘れてた。
>>145さん、彼女は何を血迷ったか月花1〜4を「一気買い」しているのだよ。
恐ろしいことに。ああ、いったい誰が彼女をこんな凶行に走らせたのか(涙一筋

165 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 01:29
し、白々しいっ、このスレが無ければ今ごろは彼女もかたぎの世界に…(藁

166 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 07:51
>>165
いったい罪を背負うべきは、屍村か我々か・・・。

167 :ホヒィな子羊:2001/06/29(金) 07:55
>>166
>罪人
それはもちろんこのスレを(偽りに満ちた)作品への愛あふれる
存在へと換えたある人物でしょう。

168 :イラストに騙された兄君様:2001/06/29(金) 11:31
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< >>164
 UU"""" U U   |   もちろん俺様の魅力に決まってるだろ?
            \_____________

169 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/06/29(金) 12:52
私、古本で1,2巻を買って、3,4巻は新刊で買った口なんですが……。
1,2巻は正直面白かったです。ベタだ!イヤ王道だ!
なんにせよこっぱずかしー!
とか思いつつ。
しかして3巻、なんだかおなかいっぱいになてきて、4巻はもうげっぷ出そうでした (トホ
つーか、3巻4巻のストーリー思い出せないし…
でも、ココまで読んだら最新刊までつきあわなきゃダメでしょうかねぇ

170 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 18:04
ベタの根絶を望むなら、古本かいっそ買わないべし。
続刊を望むなら、新刊で買って応援のメール書くべし。
……オレどっちにしよう?

171 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 20:10
信管はや〜め〜と〜け〜

172 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 00:14
俺は新刊で買うぞ!でもhpで全文掲載とかしてくれると嬉しいな(w

173 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 00:26
>>167
いや、某氏一人のせいにするのは、ちと気が引けるよ(藁
オレも楽しみにして煽った覚えあるし。
まあ、罪人の先陣切ってるのは確かだろうけど。

174 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/06/30(土) 01:06
>>170
と、いうことは。
ベタ好きな私としては、やはり今後も貢がないと……(w
ああっ、新刊早くでないかなー (トホ

175 :重箱@開き直った:2001/06/30(土) 01:24
何度も言っている様に
俺のせいでは
無い。

新刊ネタは書くほうも読むほうも自己責任であることに注意(グインスレ掟より抜粋

俺も新刊で買う!つーか醤油が付いて捨ててしまった2巻をどうするか非常に迷っている!!
2度と読まない本を新刊で買ってよいものだろうか!人として!

・・・しかしなんでこう月花って古本屋の出回り異常に悪いかな。
正直ブクオフでもブクマケでも見たことないぞ??

176 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/06/30(土) 01:36
>>175
えー、2巻は買いましょうヨー
つか、恥ずかしながら、1巻と2巻は、
ホント、仕事さぼってまで読んでましたよ私 (オイ

177 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 02:16
>>175
あ、開き直りやがった(w
てる坊もかわいそうに・・・

178 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 04:07
>重箱
人として生きろ……。

179 :重箱:2001/06/30(土) 19:34
むぅ。人として、か・・・結局どっちだ(w

そうそう、電撃hpコミックスペシャルのバックナンバー買いましたぞ。
リムーブ・カース外伝のためだけに。
で、短編漫画一冊のために900円てのもアレだから料金分は読んでおこうと
パラパラめくってたら・・・

なにやら見覚えのある少女漫画と少年漫画の中間みたいなイラストが・・・
あれ?良く見るとフルカラー漫画だ。豪勢だなぁ。内容は・・・

ギャース!!月花ダイジェスト漫画!!助けてギャレオーン!!(板違い
つつつ、つくづく才能の無駄遣いしてるなぁこの絵師。
これ以上新刊の帯で『「月と貴女に花束を」の椎名優と〜』と書かれる前に
とっとと手ぇ切った方がいいんじゃ・・・

話がずれた。そんなこんなで
「わは。やっぱベタベタ。つーかこのダイジェストだけで内容的にも十分のような・・・」
とあんまりな事を思いながらさらにページをめくると・・・

わぁ!!月花外伝だあ!!!びっくりしたぁ〜!!

・・・どうやらコミックスペシャルは月花スペシャルの一面も併せ持っていたようです。
外伝はまだ読んでませんが、志村先生のコメント「独り善がりは論外ですが」を堪能いたしました。
満足。

180 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 00:13
月花、そんなに古本市場の出まわり悪いかなあ。
1、2巻ぐらいならけっこう見るけど。
3、4巻見ないのは、そこまで買った人間は「毒を食らわば皿まで」
の状態になってるからだと思われ(ワレワレダケカ?

181 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 00:24
俺は一度も見てない。見かけたら買っちまおうと思ってるんだが。
そう、まだ未毒なんである、月花。

そういや、このスレに常駐していながらまだ大元の毒にさらされて無い人って他にいる?(藁

182 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 01:23
電撃HPに載った分しか読んでないが、それでも十分汚染されてマスカー?

183 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 02:37
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<>>179呼んだか?
 UU"""" U U   \_____________

184 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 06:28
月花外伝……。マジかよ。外道な伝説って感じだが……。

185 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 21:47
>>184
ああ、外道だったよ。

186 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 07:05
月花が駄目という人が多くてよかった
俺の目に狂いは無かったようだ

187 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 07:33
いや……オレもダメダメだと思うが、世の中あれを面白いと思う人間が多いようだから、案外狂っているの
かも……。オレもあんたも……。

188 :イラストに騙された兄君様:2001/07/02(月) 16:58
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<アレだな、月華は買ったばかりのガレージキットだな
 UU"""" U U   |各自で下地処理と塗装、組み立てを行うように。
            \_____________

189 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 20:51
スペシャルのダイジェスト漫画は素でギャグにしか思えなかったんだけど、どうなの、あれ。

190 :重箱:2001/07/02(月) 21:34
>>186-187
自分の目を狂わせてまでもこの作品を楽しんでこそ真の月花ゲッター。

>>188
今度オラ月コンテストに応募しようと思ってます。

>>189
なんか・・・コミックマスターJの作中漫画みたいでした・・・

191 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 22:01
ウィザードブレインの3兄弟と
月花の3兄弟って似てない?

192 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 06:50
それは前から言われてるね。ていうかあれは、オリジナリティのない作家がいかに何も
考えずにキャラを作ればどんなに似るか、っていう例のように思える。

193 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 10:59
戦闘力のある兄姉を設定したら大抵そうなってしまうものなのかもしれない
阿智太郎の殺し屋の短編とか
ステプリは兄貴が(も)主人公だからか少し違う気がするけど

194 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 00:00
死村は童貞だと思います
それも今後もそのその可能性は高いと思われます

195 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 00:05
>>194
むう、月花を屍村の実録小説と考えても
そうなってしまうので、フォローできん・・・。

196 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 00:29
死村は女の子と話しても一方的な会話を繰り広げ「何この人!」と思わせているに違いない

197 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 01:05
>>183は偽物?名前を入れ忘れただけ?

198 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 02:34
>>196
まぁまぁ、そこまで行くと根拠の無い個人攻撃になってしまいますから……
さもありなんとは俺も思うけど(藁

199 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 07:57
っていうか恋愛経験は薄いだろうね。間違いなく。ひょっとするとデブオタでアニメフェチかも。

200 :イラストに騙された兄君様:2001/07/04(水) 16:20
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<>>197 ただの入れ忘れだゴルァ
 UU"""" U U   |  ラグナウルフは俺様一人だからな。
            \_____________

201 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 03:52
にしてもこいつが新シリーズを書くとしたら、どんな話になるんだ? やっぱ正体不明の謎の美少女が
転がり込んでくるとか、そういう話か?

202 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 07:42
>>201
1、正体不明の女神さまがやって来る。
2、素性不明の守護精霊がやって来る。
3、TV画面から女の子が出てくる。
4、パソコン画面から女の子が出てくる。
5、宇宙から経歴不明の美少女宇宙人が降ってくる。
6、女子寮の管(以下略)
とりあえず、今ベタなのはこのくらいか?
まだありそうな気もするが。
あ、ベタなネタじゃなくて新シリーズ予想か(藁

203 :イラストに騙された兄君様:2001/07/05(木) 09:04
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<>>201-202 ここはsage進行だっと思ってたのは
 UU"""" U U   |  俺の妄想か? 
            \_赤○健、講談社に呼び出され藤死魔に説教食らうの巻

204 :イラストに騙された兄君様:2001/07/05(木) 09:09
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< おっと、月下の話題がなかったな
 UU"""" U U   | >>201 異世界に飛ばされて大冒険
            \_____________

205 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 21:07
暴走してるなぁ
根拠のない作者論議まで行くと終わり

206 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 21:17
>>202
7、死神(美少女)が主人公を殺しに来る

もぜひ付け加えてくれ!

207 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 22:11
>>206
ストーリー予想

死神の上司「○○(主人公の名前)はどうした?」
美少女死神「殺っちゃいました。えいって。」
                        −−完−−

・・・・・・イイカモ

208 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 23:54
>>206-207
8、ある日街角で突然巫女さん(当然ながら美少女)が、
「あなたには怨霊に祟られてます。祓いましょう。えいって」
と言ってくるってのはどうだろ?

209 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 01:26
9、ある日突然美少女型ロボットが送られてきて以下略

210 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 02:43
居候物ばっか(ワアラ

211 :イラストに騙された兄君様:2001/07/06(金) 10:47
10、ある日娘を名乗る美少女がたずねて来る。えいって

212 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 10:47
10、ある日記憶喪失の美少女が以下略。

213 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 20:29
11以降
美少女以下略

214 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 23:30
月は優しげな美少女だったから……パターン的にはきつめな美少女かねぇ。そう、毎朝起こしに
来るような、気の強い幼馴染みとか。

215 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 00:22
どっちにしろ美少女
美少女を語るのを美少女と書けばよいと思っている作家
かとうと一緒

216 :イラストに騙された兄もげー:2001/07/08(日) 01:14
>>201
正体がバレる度に引っ越しを繰り返して、
せんちめんたるぐらふてぃーな状態の狼男の物語。

217 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 01:39
別の意味のオオカミ男か。

218 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 07:59
>>216-217
そう思うと電撃の狼男はろくなのがおらん!

219 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 08:04
めでたく8月もでない様で・・・新刊。
前巻がクリスマスの話なので合わすつもりか?

220 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 10:33
2ch知る前のお話。
イラストに騙されて1巻買ってそれなりに楽しめて、
2巻も期待しつつ(当時視点)買ってまだそれなりに楽しめた・・・
でも何故か新刊買う気起きなかったんだ。何故だろう?考えても理由が解らないんだ。
1、2巻それなりに楽しめたら普通は続き買うのに・・・

221 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 01:02
>>201
月森冬馬が開業医になるまでの、動物達との触れ合いを描く
ハートフルコメディ「動物がお医者さん」

222 :221:2001/07/09(月) 13:21
やりなおし
>>201
獣医の卵、月森冬馬と動物達の触れ合いを描く
ハートフル(ラブ)コメディ

223 :イラストに騙された兄君様:2001/07/09(月) 14:16
>>222
邪ニーズ系が主演でドラマ化か(;´Д`)

224 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 16:26
>>223
獣医になる勉強の合間に、金狼となって難事件を解決する月森冬馬、ってか(w

225 :イラストに騙された兄君様:2001/07/09(月) 17:09
>>224
どちらかと言うと「愛犬ロシナンテの災難」だぁね。

226 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 22:44
100落ちしたのでage

227 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 22:55
>222
でも読者にとってはページをめくる度に生き地獄を味わう羽目になる
ハート”ヘル”コメディー

228 :重箱:2001/07/09(月) 22:56
そういや冬馬って獣医の卵だったっけ・・・忘れてた・・・
怪我した深雪を狼形態にさせて(これなら恥ずかしくない)、診察する
・・・とかないかな?

無論人間形態に戻った時包帯が・・・あああ、やりそうだ(w

>>218
電撃に限らず、ライトノベルの狼男ってどんなのがいたっけか。
ここで「狼男ランキング・冬馬はどのへん?」でもやってみますか(w

229 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 23:56
「僕月」の銀之助・・・・・・平気で複数狼男ネタを書かせてる電撃ってある意味すげえな

230 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 00:06
>227
ハート地獄コメディーか?

231 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 00:29
>222
獣医の卵、月森冬馬と(元)敵達の慣れ合いを描く
ハートフル(ラブ)コメディ

232 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:18
コメディならまだ良いです。ラブストーリーとか言われた日には…。
あれ。月花ってコメディで良いんでしたっけ?

233 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:22
いつのまにかコメディの文字がついたのに、誰も気付いてなかったっぽい(藁

234 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 13:38
嘲笑も笑いのうちに入るなら、コメディーだな。

235 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 16:50
>>228
狼男ランキング!(藁
とりあえずめっちゃ暗いので元祖ウルフガイ犬神明とか。
川上稔のエアリアルシティに片腕を義腕にした狼男いた。
他?

236 :重箱:2001/07/10(火) 21:32
あれ?数えてみるとあんまり思い出せない。>ライトノベルの狼男

古き良き日のスレイヤーズに居たような・・・名前忘れたけど。
あ!妖精作戦2巻で女子寮廊下を走り抜けた奴・・・は、却下か(w
イカン。このままでは冬馬がランキング上位になってしまう。<いやイカンことはないだろ

考えてみると、「登場人物はデフォルトで人狼」というのは結構な独創性ではないだろうか(w
そういえば由花も人狼だっけ。変身したことないけど。

237 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 22:26
「KLAN」(田中芳樹)
メインの登場人物がデフォで獣人、のお話。
獣人達が抗争を繰り広げている。
…主人公は虎男だけど。<ダメやん
いや、でも、たしか狼女(少女)は出てきてたはず。

238 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 22:39
このスレ読んで、久しぶりに読み返した。
ちなみにすべて新刊で買っていたりする。
3巻まで読んだ。次4巻。
不覚にも、3巻中盤泣きが入った。……逝ってきます……。

……ディルギア?>スレイヤーズの狼男

239 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:41
全て新刊……。きっとそういうのが作者をのさばらせているんだろーなぁ……。

240 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:46
>きっとそういうのが
ゴメソ。許して。
だって、電撃のちらしに「今、売れてます」とか書いてあったもんだから。
嘘じゃないけど、騙されたんだよう。

241 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:51
ま……オレも一巻と二巻は新刊で買っちまったクチだしな……。
ああ、あのイラストが憎い。あのイラストが! あれが元凶なのだっ。

242 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:53
>>240
謝ることはないと思うよ〜
ナニを買うのも自由なんだからさ。厨房がナニいってもきにしないよーに。

く…3巻以降はさすがに後悔してるよ…

243 :242:2001/07/11(水) 00:55
厨房はさすがに言い過ぎですね。スマ

244 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:58
って言うかあんたも後悔してんじゃんか。

245 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/11(水) 01:00
私は、あのイラストで
「コレはマズイ……騙されてる、騙されてるよお!」
とか警戒して、1・2巻は中古で買ったクチです。

そこで安心して、3・4巻は新刊で買って後悔しましたが!

246 :重箱:2001/07/11(水) 01:15
「今、売れてます」に関しては嘘じゃないし、騙されてません。

  売れてるから広告にそう書いてあるのか
  広告にそう書いてあるから売れてるのか

・・・どちらが先かは分かりませんが。<ちゃんとフォローしろ

俺の場合イラストに関しては月花のは特に無関心でしたが(少女テイストがちょっと)
今月のドラマガを見て「ああ、こんなのも出来るんだ」と見識を改めた次第。

247 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 11:28
>>241
そう、イラストが悪い。ワタシの場合、猫球の方が先だったから中身よりもイラストで。

>>246
女性にはやはりウケがいいらしい。
対象がそうだと考えれば、好意的な見方も、きっと……(ワラ

さて、4巻までとりあえず再毒完了。
やっぱり一番の難点は、キャラクターの幅のなさかなぁ?
みんな背景同じだもんね。
ベタなのは、個人的に好きだからいいけど。
やはりイラストがすべてか……。

248 :イラストに騙された兄君様:2001/07/11(水) 17:15
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< >>247 オイオイ、キャラクターの幅は広いだろ?
 UU"""" U U   | 人狼だろ、鬼だろ、悪魔だろ・・・人狼だろ・・・。
            \_____________

249 :イラストに騙された兄君様:2001/07/11(水) 17:20
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< おおっと、これは種族だな。
 UU"""" U U   | シスコンだろ、人形だろ、炉利だろ・・・シスコンだろ・・・。
            \_____________

250 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 17:33
>>249
さゆりん先生をこのスレに召還するために君の心臓が必要なのだが、差し出す気は無いか?

251 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 23:40
100落ちしたのでage

252 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:04
本文とイラストを別売りにしたら
定価はそれぞれいくらぐらいがいいだろうか。

個人的には、本文:買うわきゃねえだろ
      イラスト:500円

ぐらいが妥当か

253 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:07
本文   −300円
イラスト  800円

ぐらいでは?

254 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:44
うまいこと言う。

255 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 01:05
最初からイラスト集として売り出したらいいんじゃないのか。
死村については、キャラクターのモチーフ提供者とだけ書いといて。
そのほうが高値もつけれるし、しかも売上があがるだろう。
そして、挿絵なしで、死村の分も売る。売れんだろうが。

256 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 01:08
>>253
金もらえるなら、喜んで読んじゃうぞ。宣伝もしちゃうぞ。最低。

まあマイナスは行き過ぎだとしても、イラストの方に
単体で買わせるだけの力があるのは間違いない。
そこで生きてくる「セット販売」。業界の商業戦略っていうやつですな。

     ナニカ マチガエテマセンカ? モシモシ?

257 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 01:09
いやむしろ、童話みたくテキストをとことん削ってもらう。そうすれば違和感は出まい。
……でも童話調の月貴女ってなんか嫌だな……。

258 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 07:48
>>256
というか、月花読んだ後は精神的慰謝料もらいたい気分。
屍村にはせめてキャラクター原案だけになってほしい。
本当はこのまま新刊出さずに消えて欲しいけど。
しかし「セット販売」ねえ・・・。

「はい、椎名優のイラストですね。
 ご一緒に屍村一矢のテキストもいかがですか?
 現在セットでお得になっております」
「いりません」

・・・というか、やっぱりお得なセットではないな。

259 :イラストに騙された兄君様:2001/07/12(木) 10:25
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< >>250 ま、まさかネギ板住人?
 UU"""" U U    \_____________

          

260 :しょしんしゃ:2001/07/12(木) 10:44
ここに書き込もうとして新しいスレッド作ってしまいました

261 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 10:48
>>260
名前も出ずに竜に変えられたのが大半かと>獣聖

262 :しょしんしゃ:2001/07/12(木) 10:51
あらためて、エーと一応4巻まだよんだのですが、獣聖って全員でました?
なんか全然足りない気がするのですが・・・・・

263 :しょしんしゃ:2001/07/12(木) 11:20
ありがとうございました。なんかこのスレ読んで、こんなに叩かれてる
作品がどんなものかと思ったのですが・・・・・

264 :イラストに騙された兄君様:2001/07/12(木) 11:24
誤 こんなに叩かれてる
正 こんなに愛されてる

265 :しょしんしゃ:2001/07/12(木) 11:35
確かに愛がないとこんなにみんな書かないか・・・。
でも四冊一度に、しかも全部新品で買ってしまった自分でも
この作品を愛せるのだろうか・・・

266 :250:2001/07/12(木) 11:50
>>259
違うっす。ごめん、ちょっと説明不足だったね。

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992436415

このスレの69,70を参照。
で、どう?

267 :イラストに騙された兄君様:2001/07/12(木) 13:05
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< >>266 そうか、この名前でネギ板の先生やっる
 UU"""" U U   \____ので間違えたな。ちなみに向こうでは春歌だぞ

         

268 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 13:11
>>265
何巻かは読んだんでしょ?
なら答えはもう出ているんじゃない? 

269 :しょしんしゃ:2001/07/12(木) 13:25
ええ・・・まあ。なんていうか・・・・痛辛いです。とくに出費が・・・・
なんか罠があるのに森に突撃するベトナム戦時の米兵みたい。
でもそれ以上に4冊全部を読破した自分が・・・・・だめだ・・。

270 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 19:24
ああ……。また被害者が出てしまったか……

271 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 20:16
このスレ見て猛烈に地雷を踏みたくなった俺は
ダメ人間でしょうか?

272 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 20:41
>>271
いや、多分それが一般的な反応だ(藁

273 :しょしんしゃ:2001/07/12(木) 21:24
でもいいです。近年まれに見る突込みどころ満載の名作(いろんな意味で)
でしたから・・・とりあえず値段分のもとはこのスレで稼ぐつもりで・・
ッて考えてる時点でもうかなり後ろ向きですか?

274 :重箱:2001/07/12(木) 21:34
>>271
一応言っとく。

「絶対に買ってはいけない」

言ったからね。

>>273しょしんしゃさん
「後ろ向きに全力疾走してランナーズハイまでもっていく」
がこのスレの基本姿勢です。

貴方には類まれな資質があります。ひとまず値段分稼いで下さい。
真の戦いはそれからです。

275 :271:2001/07/12(木) 21:58
>>274
確かに印税を本人に流すのは癪
というわけでBOOK OFFを頼ることにします



あれ?

276 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 22:11
ほんと、このスレがあると新刊出なくても退屈しなくていいです。
しかし、なんだかんだ言ってみんな新刊出たら即日買いするのかな?
それと、もう7ヶ月出てないんだから一人くらい
「屍村大丈夫かな?」
とか
「新刊出ネェぞ!どうなってんだ?」
とか言う人はいないモノでしょうか・・・
少し悲しい・・・

277 :しょしんしゃ:2001/07/12(木) 22:33
重箱さんありがとうございます。取りあえずがんばってツッコミを入れてきます
複線はりまくった割には消化不良が多すぎです。
主人公姉のだんながいきなり日本海行って大怪我してかえってきたり
(ふつー絵を書きに行くのにそんなことにはならない)
対桜用の武器がたくさんあって(きっとラスト前に兄とか姉が使う
んであろうことがもろバレ)それをどうするのかとか
「院」を敵にまわすとか言っておきながら、院がわの人が全然(獣聖とか)
出てこないとか。
言い出したらきりがないですが・・・

278 :しょしんしゃ:2001/07/12(木) 22:41
個人的にこれ読んでいると「うしとら」とかなりリンクしてしまうのです
が(とくに2巻とか3巻)私の気のせいでしょうか?

279 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:01
ここは月花被害者の会スレか?(藁

あんまり買うなといわれると買いたくなるのが心理だよな。
特に地雷処理班の人間は。

280 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:26
ここは被害者の会です。いやマジで。ワナにはまった連中が傷を舐めあう場。
ああ、オレってなんでこんなもん買っちまったんだろう……?

281 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:31
>>278
HNは変えてくれ。
初心者ってことでexcuseしているようでむかつくから。
その手のHNはだいたいどこでも嫌われます。

282 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:35
>>281
確かに( 苦笑
始め初心者を装ったスレ立て荒らしかと思ったよ。

283 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:56
毒と知りつつ百円で叩き売っていたので買いました。
読後... いや毒後、久々に百円を惜しいと感じた自分に驚きました。

イラストは、まぁ気に入ったので本文は見ないようにすればいいか。
明らかに小説の楽しみ方としては間違ってるな。(^^;

284 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:05
その間違ってたてたスレはドーシタ?

285 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:06
叩きスレであるにもかかわらずマターリと楽しそうなこのスレは、
月花毒者をじわじわと増やし続けている。
既毒者の怨念が未毒の者をうらやんで、引き寄せ続けているとも言われるが…

ライトノベルの未来のためにも、新刊で買うのはやめて〜>未来の犠牲者へ

286 :yet:2001/07/13(金) 00:08
不快な思いをさせてすみません。HNかえました。もと「しょしんしゃ」です
ご忠告ありがとうございます。これって初歩的なことなんですよね。
ほんとにすみません

287 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:19
でも月花って、古本でほとんど見ない。俺はまだ、一巻を二回ほど見ただけ。
イラスト買いなんだから、本文くそでも売るわけねえだろ、というのが真相だと思うんだけど、どうか。

288 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:21
「熱砂のレクイエム」を売ろうかどうしようかと悩んでも、
なぜか月花を売ろうとはちっとも考えない。

やっぱ、しむ……おっと、椎名マンセー?

289 :yet:2001/07/13(金) 00:38
売らないで人に貸してます。「いい本だよ」って言って
次の日に返されましたけど。4冊全部

290 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:58
絵はいいでしょといって貸したら、読めなかったと返された。
理由は聞いてません。こわくて。

291 :yet:2001/07/13(金) 01:34
わが友人の話では「マンネリ」だそうです。
しまいには「いい年してこんな〜以下略」と、辛辣な言葉を・・・。
この苦しみを共有したかっただけなのに・・・ひどい

292 :yet:2001/07/13(金) 05:33
・・・・・とんでもないことをしてしまった・・・・
HNって上級者のつけるものだったのですね・・・・・
以後は匿名に切り替えます

293 :今日が無いはずの名無しさん@ゾンビ&機械 :2001/07/13(金) 07:56
>この苦しみを共有したかっただけなのに・・・ひどい

友人に地雷踏ませようとしたあなたもかなりヒドイ( w

294 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 08:50
>>293
ふつー、地雷は薦めるでしょう。 やっぱり地雷だと世間に知らしめなければ。

295 :山犬。:2001/07/13(金) 08:56
地雷ばっかり勧めていたら,
 「お前の読む本って,なんでこう……」
 「ハズレばっかり,勧めるな」
 「君らしい,本だなぁ」
と,言われるようになってしまいます。
きちんと,良かった本も勧めとけばよかった (T^T)

296 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 11:34
ダデイフェイスは好評だったたんですけどね

297 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 15:52
>>296
パパ顔は「いい年してこんな〜以下略」はなかったのか?
いい年うんぬんは似たようなものだと思うが。

HNは上級者がつけるものではなくて、叩かれて快感を感じるMな人、
叩かれても気にしない厚顔無恥な人、ネタを提供しつづける職人などが
固定のHNを使い、名無しさんにおもちゃにされるものです。

298 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 16:28
>>297
なるほど、そういうものですか。
あと友人の話では「ダデイは許容範囲内」だそうです
彼の中にいかなる選考基準があるのかよくわからないのですが・・・

299 :重箱@Mな人:2001/07/13(金) 18:09
友人にここと前スレ教えて、
「あ、因みにそこの重箱って俺のことね」
と言っておいたら、次の日電話かかってきて
「罪も無い人に地雷踏ませるなー!こんな馬鹿なことやめろー!」
と怒られてしまった(w

・・・かしーなァ俺終始一貫して「買っちゃだめだ」と叫び続けている筈なんだけど。

>>292
いったいどこ読んでそんなとんでもない結論に達したのやら(w
>>296>>298もあなたですよね?
こういう会話的な流れの場合は、HNを使った方がいいですよ。
コテハンでも前に自分が発言したレス番号でもなんでもいいから。

>>297さんに追記
あと、議論・考察系のスレは論の発言者をはっきりさせた方が
スムーズに意見交換できるのでコテハンが生まれやすい様ですね。

 最初は名前にレス番号書く
 ↓
 論がたまると「100=121=125=130です」という風に本文に書かないとわけわからなくなる
 ↓
 めんどくさくなってコテハン化

こんなとこかな。人ごとの様に書きましたが俺も元はこのクチ(w

300 :292=296=298:2001/07/13(金) 21:32
本当にありがとうございます。
なんかもう無知でごめんなさい・・・・

301 :重箱:2001/07/13(金) 22:03
>>300
いやいやこちらこそ混乱させて申し訳無い。
説教口調に見えちゃったかもしんないけど、んなこたないので気にしないで。

コテハンなんて足にタグ付けた渡り鳥みたいなもんです。別に大したもんじゃない。
名乗るも名乗らぬも自由なのが2ch。実際yetのままで問題無いですぞ?(ニヤリ

しかしパパと月花・・・違う!全然違う!!
パパはちゃんと「買って損無しってか買え、買いまくれ」と言えるけど<そんなにか
月花は・・・なんかこう・・・買うこと自体がネタのような・・・

月花の絵って少女漫画っぽいタッチが混ざってるから、その辺で躊躇したんじゃないかね。
逆にダディフェイスの絵はある意味「いい年した人向け」の絵描いてた人だからOKだったとか(w

302 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 23:00
>>301
いやいや重箱さんよ、
>わが友人の話では「マンネリ」だそうです。
とあるから絵じゃなく、やはり内容の違いだと思うぞい。

あと旧yetさんよ。
ラ板はかなりマシな方だが、2ちゃんではキツめの言い方が平均的なんで
気にすることは無い。 そういう場合には、
「まーたやっちゃったよ。あはははは!」と内心笑い飛ばすのが吉。
ただしその内心をスレに書き込むと荒れてしまうので大凶。絶対やめれ。
まあ同じ地雷を踏んだ仲間同士、仲良くやろうぞい。

303 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 23:26
野戦病院の光景が脳裏に浮かぶのはなぜだろう……?

304 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 23:51
俺は集団食中毒で担ぎ込まれた病院を連想した

305 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 00:27
地雷原、みんなで読んでもやっぱり地雷(字余り)

306 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 00:36
季語がないですな。って、どういう季語があうだろう。やっぱピンク色の春か?

307 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 00:40
パパは、イラストが個人的ツボだったんだけど、
「ジャケ買いはしない」という個人的信念(藁、から買っていなかったのだが、
おもろいのか、買ってみよう。

月と花は…、道に落ちていたら拾ってみるか(藁。
ちなみにこれのイラストは、俺は好きじゃないなぁ。

308 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 00:52
>>307
スレ違いだけど、パパはイイよー。
上半期2ch大賞でも現状で2位に着けてるし。
内容もそうだけどスレがまた面白くて楽しめる。
ある意味ここと兄弟スレだしね(w

309 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 01:01
>>308
愚兄賢弟?

310 :298:2001/07/14(土) 17:26
298のつずき
友人「はつかしいだけ(月花)。パパは他に楽しむ要素がある」
どうしても地雷を踏ませたかった私は
「月花にもいいとこあるよ」
友人「どこらへんに?」
私「ええっと・・・・」
友人「・・・・・・」 

311 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 17:53
月花のいいところ。
それは、みんなが幸せになろうと努力しているところ。

注)この場合の「みんな」とは作中の登場人物のことであり、
  このスレの住人のことではありません。

312 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 18:08
逆に
みんなが努力しまくった挙句
その善意がかえって空回りして
最悪な結末になる小説ってありませんか?

関係無いのでsageで

313 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 18:47
>>312
月花がそうなったら、見直してもいいかも知れん。

314 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 19:08
>>313
それができるなら1巻の終わり方も違ってるだろう。
絶対ナッピーエンドになるよ。

この地雷原はみんなで突っ込んで地雷踏んでも、地雷が減らずに
増える可能性があることが恐ろしい所だ。

315 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 22:06
>>314
しかもみんな一思いに死ぬのではなく片足を失うぐらいで苦しみながら生き続けるんだよな。そしてまた次の地雷を・・・・

316 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 04:28
なんだろうな、セイレーンって単語が連想され…

317 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 09:17
100落ちサルベージage

318 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/15(日) 12:51
>>315
ワラタ。地雷処理義勇軍。。。

「お、おまえいつの前に帰ってきたんだよ」
「昨日だよ昨日。なんだか義足が不足してるらしくてなー。時間かかったよ」
「そうかぁ。でも、よく前線に戻ってきたな」
「あの地雷原を突っ切るまで、オレの闘いは終わらないんだよ
 何度地雷をふもうが、アシを何本ふきとばそうが、オレは闘い続ける!」

てなカンジで。司令官:重箱氏、兵隊:イラストに騙されまくりの名無しさんたち。
近日公開予定(ナニ

319 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 20:37
処理しても処理しても店頭からなくならず

じっと財布を見る

320 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/15(日) 20:58
司令官「みんな喜べ! 前々から上層部に陳情していた援軍が!遂に!」
兵 隊「ああ、また犠牲者が……」

321 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 22:16
司令官:重箱 「正面の月花に突撃ー!!」

……その夜
重箱「今日も仲間が地雷の犠牲に……。俺は悪くない、俺は悪くないんだ!
   すべて屍村のせいなんだ。そうだろ?そうだと言ってくれよ!?」

322 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 23:08
>>318
兵隊に追加
+このスレ見て買った勇者達

323 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 23:11
兵隊募集のポスター絵師は椎名で決まり!

324 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 23:13
>321
それは絶対重箱が悪いと思うぞ……。A級戦犯として軍事法廷に引きずり出すべし。

325 :重箱@A級戦犯?:2001/07/15(日) 23:26
だから俺は反戦派なんだってば!

(とか言いながらこのスレで絢爛舞踏を目指してたり)

326 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 23:38
>>325
味方を300落としても絢爛舞踏はもらえませんyo

327 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 00:13
やはり重箱は敵だったか・・・

328 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 00:28
>>327
重箱「こちら重箱。屍村閣下、今日は3人に地雷を踏ませました。
   はい、もちろん月花スレ住人は私が閣下と通じているなどとは
   夢にも思っておりません。今後も任務を遂行いたします。」

……A級戦犯決定(w

329 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 01:44
兵士A「おれ・・・もうだめだ・・」
兵士B「しっかりしろ!生きて帰るんだろ!最終巻まであと一歩じゃないか!」
兵士A「気休めはよせ・・今月も5巻は出ないんだろ・・最終巻なんていつ・・ぐふっ」
兵士B「おいっ!死ぬんじゃねえ!」
兵士A「へっ、お迎えがきた・・みてえ・・だ。白・・狼・・が目の・・前に・・立ってやが・・・」
兵士B「おいっ!おいっ!・・・・・ちくしょう!ちくしょう!!」
兵士Aの銃を取って地雷原に飛び込むB
兵士B「うおーっ!やってやる!やってやるぞー!」
〜月花の歴史がまた1ページ〜

330 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 02:25
>>325
月花型起動要塞のレーザーで蒸発する名無しさん達を連想しちまった…鬱だ

331 :てるてる坊主@迷探偵:2001/07/16(月) 02:55
さてみなさん!

みなさんに集まってもらったのは、他でもありません。
今回の事件の真犯人についてです。
巧みな話術で、罪もない名無しさん達を死地に追いやった犯人!
そして、自分は安全な所から見ていて、けっして傷つかない。
恐ろしい。まさに計画的な犯行ですね。
その犯人は今も犠牲者を増やしつつあります!

そろそろ気づいた方もいるかもしれませんね。
誰が真犯人なのか、に。
どうやら我々はまんまと騙されていたようです。

そう! 真犯人はこの中にいます!

332 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 06:09
犯人はあいつだ、とっ捕まえて火あぶりにしろ!

333 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/16(月) 07:05
新たな闘いが始まるまで、地雷処理軍は、日夜演習を繰り返したいた
(ちなみに、演習の時の仮想敵は司令官作成の先行配布版)

名無しさん「司令! いくらなんでもやり過ぎです! 演習で、こんな……」
重箱総司令「イヤ、あくまで本番を想定した、苛烈な演習でなければならない」
名無しさん「しかし! 重軽傷者がこんなにも……コレでは本末転倒です!」
重箱総司令「私の演習プログラムが間違っているというのか?
      そんなわけは無かろう、現に、日に日に我が隊の兵数は増え続けている」
名無しさん「しかし、しかし……!」
重箱総司令「つべこべ言うな! 貴様には3巻20回再読を命ずる!」
名無しさん「閣下!! (漢泣き)」

ウトゥの歴史が、また1ページ

334 :イラストに騙された兄君様:2001/07/16(月) 10:48
E.Gコンバットで言うなら
兵士=名無し
エテ公=月花

335 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 18:12
>>329
白狼でシン・マツナガしか思いつかん。
で、連邦軍兵士の会話に見えてしまって(w

336 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 19:29
重箱総司令「貴様には3巻の朗読を命じる!!」
しかも館内に放送されたらしい…

337 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 22:03
…お、おもしれー!
重箱氏には悪いが笑ってしまった。

大丈夫ですよ、司令!
裏で屍村とつながっていようが、司令が真の黒幕だろうが、
最期の最期までついていく覚悟は出来てますから!
では、とりあえず、1巻から通しで朗読ですね!

338 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 22:16
>>337
義侠心溢れる勇者に敬礼!!

339 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 22:22
>「私の演習プログラムが間違っているというのか?
>  そんなわけは無かろう、現に、日に日に我が隊の兵数は増え続けている」

うわあ。反論できねえ。無敵の理論だな(藁

340 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/16(月) 22:37
志願兵受付所は、今日も大盛況だった。

受付「で、最後に聞くが、ナゼこの最前線の部隊に?」
新米「はい! 戦意高揚スレを観て『将来絶対月花を読むんだ』と心に決めてました
   もちろん、危険は承知です! 親にも反対されましたが、地雷を踏む覚悟は出来ています!」
受付「そうか……では、逝ってこい!」

341 :重箱@love&peace:2001/07/16(月) 22:48
司令部より緊急連絡!大型地雷獣の出現を確認!距離2000、時空振規模70000ベター
総員、第一種戦闘配置。一般戦闘員は第二種兵装(二巻カバーなし)にて待機。
機動歩兵部隊はキンエイ・乙型(直立犬型)に搭乗、兵装はバトルファン(大型扇子)及びロウゴン・スピア。
―――全兵員に次ぐ、これは訓練ではない。実戦である!。繰り返す。これは訓練ではない!
・・・って違ーう!!<長すぎ

うう、街角で反戦ソングを歌ってただけなのにいつの間にか司令官に・・・

嗚呼、私はみんなに幸せになってほしかっただけなのに(はらはら
これ以上戦場で兵士達が傷つくのを見たくなかっただけなのに(ほろほろ
人はどうして戦争をやめられぬのだろう・・・(横座り&スポットライト

>>331
>そして、自分は安全な所から見ていて、けっして傷つかない。

傷ついてる傷ついてる。つーか重度の被爆。
あ、歯茎から血が。うぉ、夜道で身体が光る?

>>336-337を読んで、ふと

 『月花朗読OFF』

などという恐ろしい単語が脳裏によぎってしまった・・・
疲れてんだなきっと。さっさと歯磨いて脳洗って寝よう。

342 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:00
重箱は確かに最前線で戦ってるな。再度苦はしてないみたいだが。(藁

地雷処理の激戦区富士見ミステリーにも優秀な司令官がほしいとこだな。

343 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/16(月) 23:10
>>341
ああ、何人か集まって、
ちゃんと役を振って、情感たっぷりに読むといいかも……(w <朗読オフ

344 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:39
司令!
こ、これ(>>341メール欄)は一体!?
裏切ったのですか!同士たる我々を!

…って、このスレ、もうなにがなにやら(w

345 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:56
>>343
うう・・・月花ラジオドラマ化などという、恐ろしい考えが
頭に浮かんでしまった・・・。
しかもNHKの青春アドベンチャーの枠で。
確かにアドベンチャーではあるが、嫌な青春だな。

346 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:57
重箱が早く震撼もとい新刊を書いてくれないのがいけないんだ(w

347 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:59
キノの旅の、戦車の絵の話を思い出したよ。

348 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 00:04
>>347
ああ、あの単に好きだからって理由で戦車の絵を描いてたら
持ち上げられたり、石もて追われたりした画家の話ね。
確かにあの画家と屍村の姿勢には共通のものが・・・。
しかし屍村はともかく重箱も罪の意識なしに書いてるとしたら
やはり戦犯になってしまうな。いつか重箱も屍村のように
石もてこのスレを追われる日が・・・来ないとは思うが。

349 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 00:13
>重箱も罪の意識なしに書いてるとしたら
メール欄見る限り、それは無いと思う

350 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 00:17
>345
あれをアドベンチャーって呼ぶのも何か凄いな……。

351 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/17(火) 00:34
イヤ、どっちかって言うと、まさしく青春だと思う(w

352 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 05:27
バトルロワイヤルの中学生の青春って感じだ。

353 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 09:11
1巻かっちゃいました



見開き2ページで既にデジャヴ状態になるのは
重箱司令の訓練の賜物でしょうか(泣
とりあえず30ページほど読んで力尽きました
援軍よろしく…

354 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 11:03
「隊長ー! 司令官の部屋の前でこんな物拾いました!」
「こ、これは……、重箱マスク……」
「まさか、司令官は実は屍……」
「言うな! まさかということもある。このことは他言無用だ。いいな」
「は、はい!」

355 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 14:54
その後まもなく、この隊長は最前線に送られちゃったりするのだろうか(w

356 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 14:58
>>343
録音しといて、あとでアップしてね(w
あでも、女性キャラに男があててたら阿鼻叫喚ぢょ

357 :279@私はあんまり面白いものを紹介するのがうまくない:2001/07/17(火) 14:58
いや、重箱さんの変わりに月花の9巻を書かされる

358 :てるてる坊主:2001/07/17(火) 18:37
重箱司令「知っているかね参謀。優秀な指揮官というのは、
     効率よく部下を殺す者のことをいうのだよ」
参謀  「そ、それでは、部下たちは捨て駒ですか!?
     皆、地雷処理に命を掛けているというのに・・・」
重箱司令「だからこそ、だよ。彼らの犠牲はムダ死にではない。
     そして地雷処理班は多ければ、多い方が良い。
     そういうことだ。わかるね?」
参謀  「・・・ま、まさかあなたは!?」

数日後、参謀は最前線に配属されたそうな。

359 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 19:07
>>358
最前線送りになった参謀の悲劇か…。
……。
もしかして、てるてる坊主氏の体験実話?

次回予告!
てるてる坊主元参謀によるレジスタンスが今、始まる!

360 :名無しさん@どこかで見たような。これってデジャヴュ?:2001/07/17(火) 19:07
そ、その状況に応じたベタの使い分け・・・
司令官・・・あ、貴方はグハァッ!(背中にナイフ)

361 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/17(火) 19:11
い、いけない……
「なんだかんだと言われつつ結局愛されちゃってる」状態って、
月花=屍村=重箱、と言う三位一体状態を想像しちゃったよ……

362 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 21:59
>>341
被爆するにつれ異形のものに変貌して行く重箱司令
「みぃ〜たぁ〜なぁ〜」

重箱さんごめんなさい(藁

363 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/17(火) 22:44
新刊発売までこのネタでひっぱり続けるのか!? (それはちょっと無理)

あ、重箱さんゴメンナサイ (w

364 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 22:48
>>363
いや、出来る。

なぜなら、
「信者は、愛する作品を守らねばならない。」

これを行うためには、このスレッドの火を絶やしてはならないのだから。

365 :てるてる坊主@十字砲火:2001/07/17(火) 22:57
>>364
激しく同意!
「だってあたしら、狂信者だもん」
これだ!

>>359
レジスタンスってあなた・・・。
いったいなにするんだか。

366 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 22:58
>>364
そう、たとえその火が貴い犠牲のもとに立ちのぼる悲劇の炎だったとしても。

……その下で、喜々として燃料を注ぎ込む某氏(ワラ

367 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/17(火) 23:01
!!
なるほど。。
新刊が出なくても。地雷と言われようとも。
スレの火を絶やさず、我々の理想郷を守り抜くためには。
重箱司令官自らが、ねたになって……(はらはら)

そうそう、重箱さんゴメンナサイ(w

368 :重箱@指令:2001/07/17(火) 23:29
 指令 「・・・ハッ、閣下!光栄であります!では引き続き現場指揮に戻らせて頂きます!」

  ガチャ。

 指令 「・・・居るのは分かっている。出てきたまえ」
 参謀 「し・・・指令、今の電話の相手は・・・?」
 指令 「貴君にはそれを知る権限は与えられていない」
 参謀 「!・・・ッ、し、しかし指令!本日の月花特攻作戦、どう考えても大敗です!
     越権行為を承知で申し上げれば、とても胸を張れる戦果ではありません!」
 指令 「貴君は・・・ダディフェイスが好きかね?」
 参謀 「・・・は・・・?」
 指令 「EGコンバットに猫の地球儀、ブラックロッド、都市シリーズはどうだね?」
 参謀 「どれも比類無き名作であります・・・が、指令、今はその様な・・・」
 指令 「それらは売れているのかね?」
 参謀 「 !! 」

指令は煙草に火を付け、大きく吸い込み・・・フーッと紫煙を吐いた。長く、重く。

 指令 「君の言うところの名作の売上が、メディアワークスという『国家』に
      どれだけの貢献をしているのかと聞いておるのだよ。私は」
 指令 「それは・・・ッッ!」
 指令 「理想では金は入らぬ。金が無ければ作家は飯の食い上げよ。
      そうなってからでは、遅いのだよ。何もかもな」
 指令 「それは理解できます。しかし、だからといって何故、
      国際条約で禁止された最狂の文学兵器に全軍を特攻させるような・・・」

369 :重箱@指令:2001/07/17(火) 23:30
煙草の先から長くなった灰が落ち、床を転がった。間を置かず黒い軍靴がそれを踏みつぶす。

 指令 「参謀、人はもっと効率良く金を落とすべきだ。」
 参謀 「分かります」
 指令 「月並みな作品で満足させては、その次の購読はかなり先の話になる。
      ならばどうするか。・・・ククク、地雷を踏ませるのだよ。」
 参謀 「指令ッッ!?それは・・・!!」
 指令 「そうすれば、人は朽ちた精神を癒すため、通常では考えられない回転率で
      良質な作品を買い始める。積読、と呼ばれる状態が出現するくらいにな。
      そして・・・その地雷は強ければ強いほどいい・・・ククク。
      どうだ?非常に効率的だとは思わんかね?」

 参謀 「・・・はッ。閣下の仰る通りであります!」
 指令 「うむ。では持ち場に戻って指揮を続行せよ。
      ・・・今まで通りにな」
 参謀 「イエッサー!」(敬礼)

―――狂ってる―――
哄笑が洩れ聞こえる司令室のドアを背に、参謀は拳をわななかせながらひとりごちた。
何が、いつの間に指令を変えてしまったのだろう。

 (僕はいつの日か、この世から地雷を無くしてみせる!)

若さと精気に満ちあふれ、地雷研究に打ち込んでいたかつての指令の姿が脳裏に浮かんで、消えた。
―――否。もう対地雷戦術の権威は居ない。
いまや我らを後から突き動かしているのは、月花毒に脳を冒された狂人なのだ。

  ならば・・・兵を守り、指令の目を覚まさせるのは私の役目だ。

参謀は俯きぎみだった顔を上げると、力強く軍靴を踏み出した。彼の戦場に向かって。

370 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 23:36
見事な悪役笑いだ!(ワラ

371 :てるてる坊主@特攻隊員:2001/07/17(火) 23:41
>>368-369
参謀、かっこいい〜!
一生、お側を離れません!ビシッ!(敬礼

372 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 23:49
国際条約で禁止された最狂の文学兵器「月花」
大英図書館のエージェント、ペーパーマスターこと読子・リードマンに
その回収指令が下る。向かうはメディアワークス帝国。
そこで待ちうけるは、「月花」開発指導者たる悪名高き帝国軍大将屍村。
そしてレジスタンスの指導者でありながら、仲間を裏切った指導者重箱。
若き参謀てるてる坊主との出会いは、読子と帝国に何をもたらすのか?
R・O・D 劇場版最新作 メディアワークス帝国の興亡
近日後悔!
スレ違いなのでsage

373 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 23:51
月花スレから月花戦記スレに移行しつつある(w

374 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 00:12
>>368
途中から指令が独り芝居してまっせ(w

375 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 00:22
>>374
参謀は指令の別人格なんだよ。(w

あのレスは重箱さんの屍村の命令を実行しなければならない使命感と
このスレの人達に地雷を踏ませることへの懺悔が鬩ぎ合う様をあらわ
してるのだ。

376 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/18(水) 00:25
>>375
脳内参謀(w

じゃぁじゃぁ、
>ならば・・・兵を守り、指令の目を覚まさせるのは私の役目だ。
なんて、我々の涙を誘う参謀もまた、重箱司令の…… (涙

377 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 01:07
>>375
鷹沢神父かいな…って古すぎかな?

378 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 02:27
なんていうか重箱氏、最終巻発売と同時に爆死しそうな気がするのはオレだけ?
「一人では死なん! 私は月貴女と運命を共にするぞ!」
……って感じで。

379 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 07:24
>>378
だけど総員退艦は許してくれなそう・・・。

380 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 10:57
5巻が出ないのは2chの書き子をみて死村が傷ついたからです

381 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 11:48
最近のネタに傷ついたならちょっぴり罪悪感。
率直な感想は旧スレをご参照下さい、志村様。

382 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 12:35
旧スレの方が傷つくと思うが・・・

383 :イラストに騙された兄君様:2001/07/18(水) 17:50
一度屍村の書いたギャグ物が読んでみたいと思ったり。

384 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:06
>>383
やっぱりべたべた何だろーなぁ。

385 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/18(水) 23:39
>>384
バナナの皮でずるべたーん、とか、

「あ、コーヒーもらいっ」
「それお醤油よ?」
「ぶーーー!」
とか、

「ハァ?そうじゃねーよ、わしゃ神様だ」
とか、そういうカンジですか

386 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 00:01
いくらなんでもそれはちょっと……。

387 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 00:13
こんなところのカキコ見て傷付くようならプロ作家の■無し、と言って罪悪感回避。
でも、例え傷付いてもそれをバネに伸びてくれれば、読み手としてそれほど嬉しい事はない。

2ちゃんは正しくなんかないんだってばよ、おれ……。

で、新刊はまだですか? 指令殿(w

388 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 00:27
>>387
そーだそーだ。
遠くの5巻より近くの9巻だよな。(藁

389 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 00:49
>>368-369
「戦争は人類の進歩のための必要悪だ」みたいな論理だ。
「月花はライトノベルの進歩のための必要悪」
ただ問題は、「悪」だと感じていない人が大勢いらっしゃることですか。

390 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 06:15
傑作だね!

391 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 06:40
>387
重箱指令はきっと今頃、新しい秘密任務を受け取っているんだろう……

392 :381:2001/07/19(木) 13:53
>>387
いや、最近の悪ノリで作品作者重箱氏まとめておもちゃにしてるのをみて
傷ついたなら同情の余地はあるなーと。
旧スレのちゃんとした感想を読んで傷つくのはある意味仕方ないというか、
ある意味自業自得という気がするので全然気にしないけど。

393 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 15:55
>>392
てっきり「ワサビ寿司食って苦しんでる奴に唐辛子水を手渡す」、あるいは
「ここは危険だが向こうに行けば安全だ、と言って死地に追いやる」
という様な手の込んだ罠かと思ってたよ(w

394 :重箱@素:2001/07/19(木) 22:00
ううむ。どこでどう間違ったのやら(w
しかしおもろいのでしばらくコレで遊ぼう。
いじってるうちに9巻もでてくるでしょう。多分。

しかし遅れてるね5巻。マジで待ってるのに。
あ、みんなは買っちゃだめだよ。

>>353
だから言わんこっちゃない。
もう買っちゃだめだよ。ほんとに。

>>374
う、失敗。大ネタ書くとかならずどっか抜けてんだよなー。
まぁ対話形式だから、問題なかろ。うん。そう決めた。

>>378-379
とりあえず「女子供が先だ!」と
「船の上では私がルールです」は言っておきたい。
あと、「私は艦と運命を共にする」(体を柱にくくりつけて・・・と。)

>>385
ワラタ。そんなんだったらマジで買ってでも読む。

>>392
何言ってるんですか。月花関係でここより愛に溢れたサイトがあるもんですか!
ためしに個人差サイトの書評関係検索して御覧なさい。
どれも(ファンでさえ!)「だが」「しかし」「ただ」が途中に出て来ます
その後はもう・・・ね。(w
「月花への愛」という点においてここに勝るものはありません。でも買っちゃだめ。

>>393
では君には月花4巻セットの入った玉手箱をあげよう。
くれぐれも言っておくけど、絶対開けちゃだめだよ。死ぬから。

395 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/19(木) 22:42
いやー、でも、正直な話、
コ○ルドゲ○ナの4巻の購入は断念した私ですが。
月花の新刊は待ってますよ(w

396 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 22:51
>>394
個人書評サイトいくつか見てみたが高評価の所結構あったよ(驚
しかし猫地球と同じ5つ星評価付けてるサイト見たときは
思わずモニターに向かってツッコミを入れてしまったが(w

397 :396:2001/07/19(木) 22:59
なんか途中の文章がごっそり抜けてた……鬱。
一行目と二行目の間に
「まあティーンエージャーだったなら分からんでもないか、と思って見てた。」
と付け足しといて下さい。

398 :てるてる坊主@ハナマル:2001/07/19(木) 23:02
>>396
う〜ん。
でも「ある意味」その評価は正しいんじゃない?
ほら、いろいろとね(w

399 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 23:14
どんな色なんだか……。さがりっぱなしってのも面倒だし、あげとく。

400 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 04:23
ここは地下スレになったのか?(w
あがったら書き込みなくなったけど。

>>394
愛に満ち溢れてるのに買っちゃダメはなかろう。
というわけで俺は販促運動だ!

買え〜。みんな買って後悔しろ〜。

401 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/20(金) 06:34
>>400
>愛に満ち溢れてるのに買っちゃダメはなかろう。
イヤ、きっと
「彼の良さをわかってあげられるのは私だけ☆」
「誰も気が付かないけど、彼はホントは優しいひとなのっ」
みたいに、強大な愛故に、独り占めしたいんじゃないかと(w

402 :ネジ助:2001/07/20(金) 22:34
>>401
実は月花を100回以上再毒している重箱氏。
そして読書用・保存用・鑑賞用、と各巻3冊揃えていると(w

403 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 23:39
枕の下に入れて寝てるとか……。

404 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 23:47
>>402
プレミアがついた時の売却用にもう1冊・・・

405 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:21
月花1巻の初犯(違)を買って、1度だけ読んで、そのまま封印していた者です。
まさかこんなスレッドがたっていたとは……前スレも全部読みましたよ、ええ。

……そうか、私の価値観は間違っていなかった、と安心する一方、未開の領域
2〜4巻に手を出してみたくなってしまったのもまた事実(藁)
明日探しに行ってきます……え、やめとけ?

予行演習に1巻を災毒。

「……悪夢(ユメ)はみれたかよ?」「ああ……ぐはっ!」

406 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:42
無謀な志願兵がまた一人……

407 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 01:00
>405
ゲットバッカーズか……。にしても月貴女は本当に悪い夢だぜよ。あと、
もう何度も出たセリフだが、
「買うなら古本で」
頼む。お願い。これはあなたのためだ。

408 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 02:13
ゲットバッカーズも相当なベタ作品だけど、割と人気あるっぽいんだよな。月花みたく(w

板違いsage

409 :405:2001/07/21(土) 05:52
>>407
任務了解。まずは古本屋からのぞいてみることにします。
でも、見つからなかったら……

>>408
板違いすまんダス。……ベタは人気がでるんすかねぇ?
G.B.みたく、「大人気の月花、PSでゲーム化!!」とかなったらどないしまひょ。
……まさに悪夢だ……

それでは今日2〜4巻もとめて逝ってきます。感想を書ける余裕があれば
また後ほど。1日3冊読めるかな? 昨日1巻碎毒したばかりだし、
脳への負荷が心配です。

410 :405:2001/07/21(土) 06:00
おっと抜けてる。

>>406
うっす、私も重箱指令のためならこの命捧げるつもりであります!
もし私が地雷原を無事突破できた暁には、指令の月花最新刊を
読めるものと信じております!

411 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 08:57
女性にdreamを抱き続ける死村先生に乾杯!

412 :重箱@強蔵式心臓:2001/07/21(土) 17:45
>>396猫地球と同じ5つ星評価付けてるサイト
すわ!それこそ真の勇者!情報求む!

>>398
ハナマル・・・ま・・・いいけど・・・
で、4巻はどうだったのじゃ?正直に言うがええ<キャラが違います

>>400-401
 <<重箱は愛を確かめる>>
  <<愛とは金では買えぬものなり>>
   <<愛とは金で買ってならぬものなり>>
 <<愛とは―――>>
 <<遠くから見守るものなり!!>>

 「貴様!買わずにスレを楽しめるのか!?100円コーナーの力を借りたらどうだ!」
 「オマエこそ、キャラ名すら覚えてないだろうが!」

>>402-404
殺す気か君ら。
2巻捨てたのも、記憶だけでここに参加してるのもホントだよ。
いまだに悪魔の兄貴の名前が重いだせん(w
>403
強力な呪いのような・・・呪殺ノート・・・
よし、今年の大晦日は各自それを実行すること!

>>410
信じんでええて(w

413 :樫緒萌え。@お約束方程式:2001/07/21(土) 21:46
>>412
『月花 四巻』は、まだ読んでないです。
つか読めない。たしか五巻に続くんだよね?
だから五巻が出てから読もうかと。

読みたーい。でも読めなーい。
そんなジレンマに陥ってます。

早く五巻を出して!

414 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 22:05
>>413
うん。五巻に続くよ。
なかなかいいところで止まってる。
…ひょっとすると、前中後編で六巻にまで続くかも。

415 :イラストにだまされた名無しさん@>>405:2001/07/21(土) 23:21
月花2〜4巻、入手失敗(w
古本屋にも、一般の書店にも発見できず。これは不幸なのか幸福なのか……
代わりに惰性で買っているリウイとザ・サードを購入(w
月花購入資金が……?

416 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 00:09
虎の穴では、月花は猫地球やエンジェルハウリングと並んで売られてる。
やっぱ店としてもイラストで売れると判断しとるわけだな。
しかし月花の煽り文句に「心にぬくもりが欲しいあなたに」っって・・・。
木枯らし吹きすさぶような気がするが。
JAROに電話した方がいいんだろうか。

417 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 00:15
>>416
ワラタ。激しく同意。

418 :ネジ助:2001/07/22(日) 00:22
>>416
心に燃え盛る怒りの炎で暖を取れ、ってことでは?(w

419 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 00:23
友人が電撃で唯一楽しんでる作品が月花だった。

動揺を押し隠しつつ、なんで?と聞くと、
このベッタベッタの甘さが応えられんといっていた。
なんとなく、1〜4まで再毒した。・・・・・(,,゚Д゚)ゴルァ 

420 :416:2001/07/22(日) 00:30
>>418
おお、そういうことだったか!って自家発電かよ・・・。
だいたい、地獄の業火に焼かれるだけで、
ぬくもりどころじゃないと思うが。

421 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 00:48
月貴女を燃やして暖を取るとか。……高い焚き火だなぁ。

422 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/22(日) 07:12
>>421
それじゃ焚書ダヨ…… (;´Д`)

423 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 07:29
どんなにダメな本でも焚書はいかんな。
戒めとして後世に伝えなければ!

424 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 07:29
多分その焚火の煙の中から、優しげな美少女の姿がもわーっと……。幻覚剤か?

425 :イラストに騙された兄君様:2001/07/22(日) 09:44
>>409 声が付くなら深雪=長崎(;´Д`)みなみが良いな(;´Д`)

>>423 大破壊後の地球で聖書になります(;´Д`)


426 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 18:00
>>425
ベタな世遺書だ・・・変換したらなぜかこの字になってしまった。
悪魔族の鈍いか?・・・またこんな字が一発目にでたぞ・・「鈍い」じゃない!「呪い」

427 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 22:35
>>419
お〜い、生きてるか〜(^_^;)
その友人、相当な強者とみた。
そして4巻すべて一気に再毒できるあなたも……(w

428 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 22:44
>>425
ヤな聖書だな……信者とかでてきたらどうすんよ(;´Д`)

429 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/22(日) 23:13
>>428
え!? このスレ住人って、みんな信者じゃなかったの!? (w

430 :ネジ助:2001/07/22(日) 23:17
>>429
信者っていうかアンチ巨人ファンだな。
嫌いなモノを罵倒し、罵倒するのを楽しむことで
自己のアイデンティティーを保つという……

431 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 23:18
椎名信者少なくとも一名(俺)
重箱信者多数

432 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 23:19
そういうわけでもないと思うぞ。ただ単に嫌いなだけ。でも本気で嫌うほどのものでもないんだよな……。

433 :419:2001/07/22(日) 23:20
・・・ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・

「うちの子は大丈夫なんでしょうか」
「大丈夫です。ザンヤルマと十二国記の投与により、
 精神崩壊は免れました」
「しかし、何であの子は月花4巻一気読みなんていうことをしたのでしょう」
「いえ、近頃お子さんのような症状の方が増加しつつあるのです」
「一体、何故?」
「どうやら、大掛かりな組織が裏にあるらしいのです。
 我々も、これ以上被害を出さないために調べているのですが
 分かっているのは、代表者が死村、参謀長が重箱ということだけです
「そうなのですか」



「というわけなのです。これ以上被害を出さないために取れる方法はあなただけなのです。
報酬は月花の7巻と8巻で」
「・・・・分かった。やってみよう。」

434 :実在のコテハンとは関係ありません:2001/07/22(日) 23:45

「――すごく恐かった」
「……?」」
「怖かったよ。月花。思ってたより何百倍も恐かった。もう絶対氏ぬって何度も思ったし、
そのたんびにおしっこ漏らした。わたし今でも『イラストに騙された名無しさん』。コテハンになって、
名無し一人頃した」

(中略)

「いいのかな?わたしがワナビなんかしていいのかな?わたしのやり方は、ずるいやり方だもの。
売るためのやり方じゃないもの。生き残るためのやり方だもの。やっぱり、峯さんみたいには
なれないよ。売るためのやり方なんて教えられないよ。

(中略)

重箱は、尋ねた。
「それで、それでいいと思う――?」
「自分のやり方は、自分で決めなさい。あなたが後悔しないほうに。それは、」
すべてを捨てて、平坦で真っ直ぐな道を行くのか。
何もかも取って、曲がりくねった険しい道を行くのか。
樫緒萌え。は、答えた。
「それが、自分で決めた道なら、それがあなたの、正しい道だから」
重箱はうなずき、覚悟を決めた。
決断した。
重箱の中の何か、大きな亀裂が生じていた何かが、ついに、完全に砕けた。
それは、枷だったのだろうか。鎧だったのだろうか。


秋山ファンの人、スマソ

435 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 23:45
そのうち体育系サークルでの一気呑みで
学生が死亡して問題になったみたいに、
「月花一気読み」禁止キャンペーンでもおこったりして。

436 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 23:55
>>433
組織のNo.1&2の名前がばれてる秘密組織、(゚∀゚)イイ!

437 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 23:57
いや……。そんなことすればビバ! 月貴女! とか叫びながら街に飛び出していくかも。
きっとご禁制の書として政府から弾圧されます。

438 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:10
重箱指令……見事です……(w

屍村の桃太郎
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=994038419&st=15&to=15&nofirst=true

439 :438:2001/07/23(月) 00:18
ちと話題が古かったか。ゴメソ、逝ってきます。

440 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:35
>>438
なんか指令が新しいイベントおっぱじめてるなそこ(w

441 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 12:39
ttp://ww9.tiki.ne.jp/~funifuni/profile.html
この人に5巻の感想かいてほしい(w

442 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 13:05
>>441
すばらしい! すでに5巻を入手している輩がいるとは!(藁)

443 :イラストに騙された兄君様:2001/07/24(火) 14:50
441がどうしてあのページを発掘したのかがちょっと気になる(藁

プロフィール見る限り、トルーパーをきっかけに同人関係に飛び込んだ
元腐女子の主婦と思われ。

444 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 19:00
誰だっけ? 枕の下に月花を入れて、月花な夢を見ようとしてたのは?

445 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 19:00
この作品ってほんとに売れてるの?

内の近くの本屋で一巻の初版の新品があったんだが。

446 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 20:27
>>445
売れてる。最近の調査で13版まで確認されてるよ。

447 :ネジ助:2001/07/24(火) 20:50
>>445
10代中ごろまでなら結構面白く読めるんじゃないかな。
すっかり汚れてしまった20代中ごろの俺は以下略。

448 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 21:25
>>447
>10代中ごろまでなら結構面白く読めるんじゃないかな。

あのさ、その意見てよく出るけどさ、
そーゆーのが新規のスレ参加を阻んでるってわかってる?

449 :ネジ助:2001/07/24(火) 21:49
>>448
スマン。本の内容じゃなく読み手の感性について
どうこう言うのは確かに間違ってた。以後気を付ける。

450 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 00:48
長い夏休み、一日ぐらいつぶして、月花2巻までを再読してみませんか?
あくまで2巻まで。

451 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 00:48
年がどうこうというよりは読み物慣れしてるかどうかじゃないかと。
似たようなシーンにぶつかりやすいからこそのベタだし。

452 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/25(水) 00:58
結局好みの問題だよなぁ。
ワシ1巻読了時は「すげー!すげーよこれ!」っておもったし、
2巻は「コレ読んで面白いってのは、何か敗北した気がするなぁ」とか思いつつ
結局仕事さぼって読んでたし……。

453 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:14
>>450
でも念のため解毒剤を用意しておこうね(w
折れはとりあえずザンヤルマとE・Gでも側に置いておくよ。

454 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:24
月花読んで疲労したところでザンヤルマ、って酔わないか?(w

455 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 07:02
>449
そーでもないぞ。君は正常だ。

>454
あかほりとか神坂よりゃよいと思われる。

456 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 00:25
同じ獣人変身譚の、田中芳樹の「KLAN」が再販されて、
どうも続きを田中監修という形をとって、他の作家に書かせる模様。
屍村が連れて行かれてたらヤだな・・・。
最近新刊出ないのは、田中の元で修行中だから、とか。

457 :453@初毒2巻以降一気読み完了:2001/07/26(木) 01:20
毒後の精神状態

2巻毒了後
 ……このわき上がる殺意をどこにぶつければいいのか。
 でも大丈夫。まだ、耐えられる。

3巻毒了後
 あっ、大きな星がついたり消えたりしている。あははは、大きい〜
 彗星かな〜、いや、違う、違うな。彗星はもっとこう、ば〜って動(以下略)

4巻毒了後
 ニイイチンスラ

458 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 16:30
>>457
拍手

459 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 06:16
>>458
やめとけ。またそんなことするから・・・ってやつが出るから。

月花最高。副題にベタベタコレクションってつけたいね。

460 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 07:03
ページの間に納豆でも挟まってそうだ……。

461 :クランケ:2001/07/27(金) 10:02
一巻読了
既出かもしれんが要するにコレ「らんま1/2」だね
2、3巻よまないとここの話には加われなそうなので
主観的には面白くないけど客観的には売れるのわかるよ
とりあえず感想これだけ

462 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/07/27(金) 21:05
私的には、最高傑作は2巻だと思う。(スマソ、ベタ好きで……)

463 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 00:22
私的には2巻しか読んだことないんですけど……。
十分脳髄までヤられるかと思ったんですけど……。
てことは他の巻はもっとスゴイってことですか……。

464 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:25
いや、駄目だと思って読むから駄目なとこばかり目に付くわけで、
「電撃hpで好評につき文庫化!」とかの煽り文句で買った俺としては、結構楽しめました。
・・・2巻までは。
3巻は期待して読んだが全くだったね。いや、期待して読んだから駄目だったのか?

465 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:54
sageで上がるとは、さすが月花スレ!(w

466 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 02:15
>>465
一応マジレスしとく。シャッフルだよ。

467 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 07:29
にしても志村のヤロー完結編出さないねー。死んだのかな?

468 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 08:59
五巻では終わらない(重箱のとかじゃなしに)って話も・・・

469 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 09:19
土門と同じ理由で干されていたり……。

470 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 02:25
単にストックが尽きただけかも

ベタのね

471 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 07:38
重箱氏の7〜8巻のネタがそのまんまだったために出すに出せなくなったとか(w

472 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 07:44
1691円……月花2〜3巻まとめ買いしたときの金額。
スマソ、あまたの忠告を無視して新品で狩ってシマタ。
……高けぇ……なんかすげぇ無駄遣いをした気がする。いや、
気がするじゃなくてこれぞまさしく無駄遣い。
何で近所の古本屋どもは月花置いてねーんだ(゚Д゚)ゴルァ

473 :472:2001/07/29(日) 07:46
2〜3巻じゃなくて4巻までのまとめ買いだった……まだ毒は抜けきって
いなかったか……鬱堕刺膿……

474 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 07:49
そういえば重箱は最近どこへ? バーや幼なじみイベントが忙しすぎて
こちらには顔を出せないのかな?(w

475 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 08:00
>472
A級戦犯として処刑されても文句は言えない悪行だぞ、それは……。

476 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 14:40
高速道路で中1少女が手錠かけられ変死は笑えました。ホントに。
ニュースで知って、手を叩いて笑っちゃいましたよ(うふっ)
あの子が事故にあってる間、家でビビンバ食べてました。
バカじゃないの、この子って思いながら。
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思いましたよ。
でも変死事件のおかげで無駄な酸素の消費量が減った訳ですから、結果的には良かったんじゃないでしょうか。

ところで掻き集めた脳みそ、あの後どうしたの?
捨てるに忍びないから食べた?汚ねぇなぁー。

心地の良いアフタヌーンでした。

477 :クランケ:2001/07/30(月) 22:04
ようやく2巻読了
ゴールが見えているのにいつまでもたどり着かない長距離走
自分がページをめくっていることをいちいち確認しなければいけない
脳内DBに対して生体検索エンジンをフル回転させる展開
なかなかいいファイトでした
3巻が楽しみです

478 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 03:56
厨房質問で悪いんだが
DBって何?

479 :イラストに騙された兄君様:2001/07/31(火) 06:59
多分データベースのことじゃないかと

480 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 18:59
つまり既読か未読かがすぐにわかんなくなるほど先が読めるってこと?

481 :イラストに騙された兄君様:2001/07/31(火) 23:57
つーか同じ展開が(;´Д`)

482 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 06:38
一度読んだものを熟読する感覚に近いのカモね

483 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 11:59
揚げておこう。ネタ感想もよいけど、本気汁でてる感想文も大歓迎ってことで

484 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 12:10
もうこれ以上の犠牲者は出まい。尊い犠牲があったからな。

485 :クランケ:2001/08/01(水) 15:01
正直、コレでまじめな読書感想文書くのすげえ難しい
感想を言え、と言われても
「面白かった」としか言えない

「なんで面白かったか?」と、聞かれたら
「俺車田漫画大好きだから」としか言えねえ…

486 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 16:32
>>485
それで正解。
俺も往年のジャンプ漫画のなかで車田漫画が一番近いと思った。

487 :クランケ:2001/08/01(水) 16:42
1巻途中から「車田フィルター」つけて読んでたせいですごい面白かった
2巻でフィルター濾過できない「獣聖」と言う言葉に激しくダメージ
その他突っ込みいれたいところが大量に発生するが
「まあここの過去ログにあるだろ」と思い設定方面に関する事は考えないようにする
2巻も一回破れた「車田フィルター」が再生したため面白くなってくる
そして今3巻に挑む為、体の調整中
さあ、まってろ、もうすぐ相手になってやる

488 :イラストに騙された兄君様:2001/08/01(水) 17:10
2巻を2回読むのも3巻を新たに読むのもいっしょ。

489 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 17:13
>>487
獣聖は充分車田フィルターの適用範囲内だと思うが。

490 :クランケ:2001/08/01(水) 17:20
>>489
直球過ぎた
他のは作者がひねって(るつもり)るのでちょっと考えた
(なおこのとき考えるのは「この元ネタ何かな?」ではなく
「これに一番合う元ネタってどれかな?」である)
あまりにひねりがない直球勝負過ぎて腹にガツンと来た

491 :名無しより愛をこめて:2001/08/01(水) 23:23
>>488
つまり未毒なはずなのに、既に初回から再毒と同じ衝撃があるのか。
まさに「お前はもう死んでいる」
まあ漏れとしてはむしろ、最初に読んだ時は
「ふん、この秘孔ではなかったか」て言われた気がしたが。

492 :クランケ:2001/08/01(水) 23:27
弾けて死ぬのか(w

493 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 01:00
ひでぶー。

494 :名無しより愛をこめて:2001/08/02(木) 01:21
>>491
ひょっとすると屍村センセもアミバのごとく
「漏れは天才じゃあ」とか思ってるかも・・・。

495 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 01:30
「俺の名前を言ってみろ!」
「屍村〜!後ろ!後ろ!」

496 :イラストに騙された兄君様:2001/08/02(木) 02:10
>>496 ベタベタでも怒利府のほうが(自主規制)

497 :ピムチマン:2001/08/02(木) 02:34
毎巻を入荷日にすぐ購入→丁寧に2回熟読→以後捨てるに捨てられず

自分はもうお終いですかね?
今回の本棚粛正でも月花が生き残ってしまった・・・

498 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 07:04
ニイイチンスラ

499 :クランケ:2001/08/02(木) 10:10
>>497
いいんじゃないでしょうか
過去ログでどういう話の展開になってたのかは知りませんが
この小説が非難されるのはこの本自体のせいも多分にあるでしょうが
読んでいる人間のくだらない駄知識が邪魔をするせいも大きいのですから

この本元ネタがすらすらわかるのは
はっきり言って胸をはれる事じゃないと思いますし

500 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 11:46
>>497
俺も毎回新刊買いだよ。
今でも本棚現役だし。

ただ最近思うのは、一巻で終わってれば、名作とまでは行かなくても、佳作ぐらいの評価はもらえていたんではないかという・・・

501 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 12:39
>>500
一巻で終わってればって意見はこのスレ住人でもたくさんの人が
感じてるんではないかな。
なにより続かなけれバ主人公の力を回復させる必要なかったし、
回復した理由もあんなヘタレなものにしなくてよかったんだから。

502 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 23:11
というか電撃がアレを受賞させなけりゃ、世の中平和だったんだが。

503 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 23:26
>>502
だから、受賞した一巻はそれほど悪くないんだって。
問題は、椎名絵で人気が出て、続巻が出てしまったこと。
絵が人気ってことは、俺みたいに話がつまらなくても、買い続けるやつがいるってことだ。

504 :クランケ@血中アルコール濃度急上昇:2001/08/02(木) 23:41
3巻読了

アヒャヒャヒャ(゚∀゚)オモシレ〜
こういう状態で読むのがこの本の正しい読み方だな
語るべきところは全然ないけれども(゚∀゚)アヒャ

根本的にこの本書いてる若造は
「本を読んでる人間がどういう情報を欲してるか考える能力」が欠如してるようだ
膨大なバックボーンみたいなものを考えてるのはわかるんだが
その自分の引出しの中にある情報の取捨選択ができてねえ
そんなところがおんなじような設定だけはひたすら考える厨房作家志望が共感感じて
大ヒットしてるんじゃねーかヒャッヒャッヒャ

505 :クランケ:2001/08/03(金) 00:44
冷静になって自分のおろかな文章に激しく鬱死

勢いつけて4巻読もうと思ったらこれ上下巻なのね
ゴールが見えているのにたどり着かないマラソンするのは嫌なので放置

506 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 13:34
>>503
いや、悪いと思う。(素)

507 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 16:16
少なくとも受賞しなければ、このスレの惨状はなかったよな……

508 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 16:34
ラ板でフィルターかけられて読む人が多いのが、このスレの現状を招いてるような。
今の状態はそれはそれで、好きなのだが(w

509 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 22:21
素で読んであまりの内容に悶絶した後にこのスレを発見し、やはり自分
は間違ってなかったと安心したもんですが。

510 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 00:13
>>509
右に同じ。

511 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 00:19
怒りでパワーアップしたり窮地に立たされて未知の力が発動したり、
この手のお約束はビジュアルが伴って初めて効力を発揮するんだなということを
思い知りました(w
文章onlyでこれをやられるとどれほど毒を帯びてくるかという
いい(?)見本だと思います。
車田漫画をもし小説化したら……バアアァァァーン!(仰向けに吹っ飛ぶ)

512 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 01:02
>>505
ああ、ずるい! こんなにも半死半生の人達を見ておきながら……!
だからか。

で、後編はいつ出るのだ?
発売日に買うので早くしてください、屍村さま。

513 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 01:31
買うのか……?

514 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 07:46
>>513
なに!? 買わないというのか! この非国民めが!!(藁

515 :クランケ:2001/08/04(土) 08:29
どこの国だよ(w

516 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/08/04(土) 10:17
私も楽しみにしてる派(w <5巻
早く出してくれないと4巻の内容忘れちゃうYO!
つーかすでに3巻がどんな話だったのか思い出せないのだが

517 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 16:07
このスレ読んでて、興味もってしまって
こないだ、フリーマーケットで3冊セット200円打ってから
150だして買っちゃったよ
絵が可愛かったしから…

うん、このスレの人は嘘つきじゃなかったよ
自分の想像を越えたゲロ甘さと
王道というより、作者、頭悪いんじゃないかと思う
どっかでみたようなハナシにクラクラです

518 :クランケ:2001/08/04(土) 16:37
>>516
3巻のお話は「敵が来てピンチになったけど倒しました。ナッピー!」です

519 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/08/04(土) 16:48
>>518
勘弁してください。面白すぎです。(ワラ

じゃぁあれだ、4巻のお話は「敵だ!大ピンチだ!」でおわりかよ(w

520 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 16:54
>>519
それなら5巻は「さらに大ピンチ!でも勝った!ウルトラナッピー!」ってとこか?

521 :ストライダー飛燕:2001/08/04(土) 19:35
お前は夢を見ている。それも悪い夢を。

522 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 22:02
なんかウルトラナッピーなんて言われると何故かのりピー語を思い出してしまうんですが。

523 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/08/04(土) 22:29
>>522
その場合は、「マンモスなっぴー!」が正解かと(w

524 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 22:45
敵が着たけど、ばきゅーん。やっつけたP♪
マンモスなっPi〜!ウルトラうれP♪」 こんなかな?

525 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 22:56
>>524
ちょっと読みたいよ(w

526 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 00:01
あとラブラブでハッP♪ も忘れずに。それなくしてはこの小説は成立しないし。

527 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 00:15
すご〜い敵が来たっPぃ ドキドキ ムッカー!
でもでも愛の力でパワァ〜あっぷだpi〜
ばきゅ〜ん やっつけたPi♪

ウルトラうれPi〜♪マンモスハッPi〜
ミラクルナっぴ〜 つづくっpi〜 

狼どもと戦ってる敵ってコレくらい虚しいんだろうな
下っ端なんかきっと新橋のガード下で酔っ払ってないてるな

528 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/08/05(日) 00:23
ところで、のりピー語知ってるヒトっているのか?
と思ったけど、この板結構平均年齢高いしな(笑)

529 :イラストに騙された兄君様:2001/08/05(日) 05:15
おまえ達が感じている感情は、精神的疾患の一種だ。治す用法は(以下略

のりぴーの店ってもう潰れてたっけ?

530 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 06:03
以下略の続きが読みたいぞ。
潰れてると思う。

531 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 20:56
全然、新刊がでねえ。
もし、死村がこのまま続刊を出さなかったとしたら、
はたしてろくごまるにとどちらが続きを出せといわれつづけるのだろうか。

532 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:02
風のハヌマンより上ってことはないだろう。

533 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 00:04
>ゴールが見えているのにたどり着かないマラソン
42.195キロの直線コース?

534 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 00:08
約2年間で、4冊ってペースを考えれば、元々そんなに筆のはやいタイプでもないんでは?

535 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 00:20
>>533
むしろ
「400mトラックを105周と半分」
と思われ

536 :イラストに騙された兄君様:2001/08/06(月) 12:47
>>530 元ネタは葉鍵系です。
ちなみに「俺が知っている、俺に任せろ。」だけど
そんなこと言えないYO!(;´Д`)

537 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 23:58
さがりっぱなしってのもなんなので、あげ。……「あげちゃいます」の方がいいか?

538 :名無しより愛をこめて:2001/08/07(火) 00:53
>>538
おしい。
「あげちゃいます。えいって」が正しい。

539 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 00:58
ここの板の住人はスレで、買っちゃった人発見

540 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 02:16
このスレを見て、そういうものだと知りつつ、ついつい
買っちゃった人の累計は何人になるのか気になる俺。

いやなんか、
このスレの罪深さ→現在○○人
とかやりたくなって(藁

541 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 02:27
>>540
ちょっと違うけど、次のスレタイは
「このスレで月貴花を知って不幸になった人の数→」
でどう?

542 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 10:22
貴花田に見えた

543 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 20:19
やっぱり「月花」の方が・・・

544 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 22:49
>>541
楽しんでしまうえる余裕のある不幸を単純に不幸と言っていいものだろうか(w

545 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 00:01
他人の不幸は蜜の味
自分の不幸も蜜の味

546 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 00:29
月花の内容も蜜の味

547 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 00:42
あげちゃいます。えいって。
……すげぇ嫌。

548 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 00:56
>>541
まだまだ新スレには早いが
「月花スレ3rd 立てちゃいます。えいって」
てのはどうだろう。イヤか。
まあなんにせよ屍村が震撼を出さない限り
900までには時間がかかりそうだが。

549 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 01:34
>>548
いやいや、新刊でないまま2ヶ月で500レスいってるてのは、ラ板では凄いことだろ。
しかし、新刊出る気配が全くないなあ。

550 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 01:40
案外クビ切られたんじゃないか? 

551 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 02:19
>>550
椎名優もけっこう有名になったからねえ。
ヨゴレ仕事からは手を引いてしまったとか。
んで今は新イラストレーター模索中。
5巻以降は下手なギャルゲ絵になって売上が落ちる。
かくして月花は打ち切りに・・・。

552 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 02:33
そうなるといいなぁ……。

553 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 03:24
月花って5巻完結じゃなかったの?

554 :クランケ:2001/08/08(水) 10:26
月花はギャルゲーしたらどうだろうというのは過去ログにあったようだが
>>547-548を読んでエロゲーでもいけるなと思って妄想してみた

…どうやっても椎名優の絵の「ふたりエッチ」という以上の想像が出来ない・・・

555 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 21:05
1の案内には心から感心しました。
私もこの月花一巻を購入のうえ読んでしまい、思わず首をつりそうになった
一人です。(しかも一巻発売日に平積みになってるのを見て「面白そうかも」と
思って買った自分がいまだに許せない。発売日に!面白そうだと思って!!
ってあたりにもう……イッテコヨウ)←思い出し鬱
スレ独自の造語説明とかもう秀逸です。
親がダメだと子どもはしっかりするってのは本当だなあと思いました。

ところで、月花書いてる人って、ここを読んでるのかしら?

556 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 21:21
>ところで、月花書いてる人って、ここを読んでるのかしら?
>>380
という説もありますが、真相はさだかではないです。

557 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 23:30
>555
同朋よ……。その気持ちわかるぜ……。
あと、やっぱ屍村はさすがに読んでないと思う。読んでたら普通何か変化あるだろ。
ネットとは関わりない人間なのではあるまいか。

558 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:28
屍村が見てて「重箱君、ひとりよがりはいけないよ」とか書き込んできたら、俺は月花もう1セット買ってもいい。

559 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:32
>>555-557
いや、案外見てるからこそ
このスレのプレッシャーに押し潰されて
書けないのでは?

560 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:39
ヤツがそんな殊勝なタマだとは思えん。あんな、あれほどアレな作品を書く男だ。
これしきのことではへこたれんだろう。

561 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 01:03
>>554
オチには自分も納得するけど(するのか?)、
どうして>>547-548を見て、エロゲーを連想するのかがわからない。
どういう思考をしたの?

562 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 07:11
多分ヒロインが自分にリボンでもつけて「あげちゃいます」と……ではないか?
……自分で想像してイヤんなった。

563 :クランケ:2001/08/09(木) 10:18
私はもっと即物的な俗物です

564 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 16:01
>>562
げふっ!や、やめてくれー
死ぬー! …バタン

565 :山犬。:2001/08/09(木) 16:06
なんか痛そう……。

566 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:10
最終回の最後の1ページでは、二人を囲んでたくさんの子ども
がいるシーンで終了だろうな。

567 :クランケ:2001/08/09(木) 18:07
★「月花の最終回」。あなたがそうだと思うものが月花の最終回です。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りませんが
  大体みんな考えてる事はいっしょです

568 :重箱@久しぶり:2001/08/09(木) 23:18
>>547
非常に惜しい!

 「あげちゃいました。えいって。」

が正解<何のだ

しかしこのスレはやはり平和だのう。
みんなして叩いてるのにほのかな愛の香り漂う妙なスレ。
実はスレ住人の5割とも8割とも言われる
特殊工作員のおかげだなきっと。

志村先生に届け我等が愛!迎撃目標、5巻!前進!!

569 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 23:38
おー。悪の総司令官が密やかに復活。おのれ、貴様のせいでどれだけの仲間が地雷を踏んだと……!
……まぁいいか。

570 :新入り@地雷処理班補充兵:2001/08/10(金) 02:16
漏れ、1巻2巻は発売日に買って毒覇して、
でも3巻は買ったけどまだ毒漁はしてない(てゆーか、無くした)

だけどさー、このスレ眺めてると、「毒を食らわば皿まで」って言葉が
頭の中をグルグルまわってるんだな。

4巻買おっかなー。でも3巻見つからないしなー、読んでないしなー。
3巻も、もう一回買おっかなー。

571 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 07:00
>>570
やめとけ。これはこのスレ住人の総意である。
どうしてもというなら、絶対に古本屋で。出費は200円以内に押さえること。

572 :ネジ助:2001/08/10(金) 10:03
あるいは図書館で。
案外置いてあったりするんだな、これが。

573 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 22:04
>>558
俺としては、「某匿名掲示板で重箱君にネタバレされてしまいました」
とあとがきで書いてくれたら、新規読者になる。

574 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 00:20
にしても電撃hpの新号にも月花情報はないなあ・・・。
9月はおろか、10月の新刊にものってない。
新刊の内容と季節を一致させようとの配慮か、
それとも単に逃げ出しただけなのか。
しかし前者だとすると11月に5巻、
12月に最終巻が連続刊行されて
その帯には「あたたかな聖夜をあなたにも」とか
書かれてたら鬱だ・・・。

575 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 04:16
死んだか……?

576 :重箱:2001/08/11(土) 19:59
>>571
でも5巻出たらここの既読組は絶対新刊で買うと思う(ニヤリ

>>575
それはちょっぴり本気で困る。
月花は俺の期待の新刊トップ3に入るので。

延長宣言までしたんだから(ソース見てないけど)
ストーリーはまとまってる筈なんだけどなぁ。

志村閣下!新規読者は充分確保しました!
あとは5巻の投下を待つばかりであります!

577 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 00:20
重箱、いつの間に信者に・・・(w

578 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 03:20
多分ジワジワと毒がまわって……。

579 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 11:32
>>574
クリスマス月花……いかにもありそうだ!! キャッチは「今舞い降りる 聖夜の奇跡」とかで。
ラストは雪が降って「ホワイトクリスマスだ……」のパターンで是非。

580 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:43
>>579
ヒロインとロリ娘が編んだ、やたら長いマフラーを
主人公と3人で巻いて歩く展開が浮かんだ・・・。
逝ってくる。

581 :ネジ助:2001/08/13(月) 19:06
ベタで甘いハッピーエンドもこれはこれで好きなんだが、
途中のストーリーもベタベタ&あまあまだと……

前菜・オードブル・メインディッシュ…、って食った後の甘いデザートは美味いが、
始めからあま〜いデザート尽くしってのはもはや拷問。
そこんとこ頭に入れて、何とかオリジナリティ発揮してください、屍村先生。

  ムリカ 

582 :イラストに騙されがちな名無しさん:2001/08/13(月) 19:12
>>581
いやぁ、今更、路線変更するよりも、
このまま突っ走って欲しいけどなぁ。

583 :ラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 05:18
>>574
月花震撼、連続刊行の危険性、実にありそうな気も。

584 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 05:23
クリスマスに短編集と完結編の同時発売とか?
……読者プレゼントにマフラーとかセーターとか!? 

585 :イラストに騙された兄君様:2001/08/14(火) 11:59
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< クリスマス月花って・・・ナイツかよ!
 UU"""" U U   \_____________  
          

586 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 17:43
つまり、屍村は現在、プレゼント用マフラーを、鋭意制作中であり、それが出来るまでは新刊は出せませんと。

587 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 20:53
こんなところで遊んでたのか、志村。
http://www.sf2001.com/contents/kikaku.htm
14 志村式折り紙キングギドラ普及教室
何か気になる。


スマソ

588 :グインスレ住人:2001/08/14(火) 21:16
>>581
いいじゃないか、最初からアマアマでも。
ある意味潔いではないか。
騙されたとしても一巻ですむ。
次巻からは最初から地雷覚悟で突き進める。

甘いデザートでヤ●ヒィを出され、
それが実はまだメインディシュだとなった日には……

初期の頃、絶賛した解説者や読者の内、
今の展開を予測できた者がいただろうか?

589 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 21:25
でも電撃の公式掲示板ではまだ結構人気ですよ
「個人的ベスト3」にちらほら・・・

590 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 00:00
誰でもいいからそいつらの口塞いでくれないかな……

591 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 00:02
>>589
毒に脳の奥までやられた奴が多いんよ(w
このスレ住人だって怪しいもんだ。
ん……、折れ? うわらば!(爆死)

592 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 00:05
>>589
別の意味でのBest3の間違いじゃないか?(藁)
とりあえず、いろんな意味で印象には残るからなぁ……
だまされてる、みんなだまされてるよ。

593 :ネジ助@ACCESS 機械じかけの戦乙女:2001/08/15(水) 12:02
>>588
グインの場合、出てくる料理はいつの間にか
「おまえの味」になってると。 < 傷を抉ってスマン

月花も1巻だけの頃は続編が出ると思ってた奴はいないんじゃないか?
それ考えた上で料理に例えると、一杯で済むと思っていたあんみつの後に
パフェ、アイスクリーム、ケーキ、チョコレートext…が次々出てきた、って感じか?
1巻で終了してたらまあ良作だった、っていうのは俺も同意だし。

594 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/15(水) 14:25
月花って吐くよね。ご都合主義だし

595 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 17:08
でも、再毒してる自分がいる(藁

596 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 21:06
中毒だな。ベタネタ依存症。

597 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 22:39
このスレ見て気になってつい買ってしまった。
一巻を読んでみたけど
確かに展開は甘いは構成は甘いは設定・伏線は消化しきれてないは
激アマだが、叩くほどではない「普通の」ライトノベルってのが
感想かな。

シスコンバトルでは「オマエモナー」とは思ったけど。

598 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 22:45
いや、何度もいってるけど、結構普通に好きだよ、月花(w
特に2巻。

599 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 22:58
その普通ってのがどれくらい普通なのか知りたい今日この頃。

600 :重箱:2001/08/15(水) 23:05
>>597
このスレは一見みんなして叩いてる様に見えますが
実は相当数の志村帝国の工作員が潜伏しています。
慣れると見分けられますよ。

俺?俺は勿論攻撃派。
でも戦うには先ず敵の情報を知る必要があるので
泣く泣く書店に5巻の予約をしに行くのであります。

601 :イラストに騙された兄君様:2001/08/15(水) 23:20
    +
       +     +
  +   ( ´▽`)  <月花は最高だyo!
    +    +

602 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 23:33
>>591
そうか、月花は有情拳だったのか!
って、どこに情けがあるんだ・・・?

603 :重箱:2001/08/15(水) 23:34
因みにこのスレに限っては
>>601みたいのが一番判断しづらい例です。
ブラフか、本気か、ブラフを装っていると見せかけて実は半分本気か・・・

で、その真偽を確かめる術が基本的に一つしか無い所がタチ悪いですね。
「地雷」と呼ばれる所以です。

604 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 00:31
Title:月と貴女に花束を1〜4まで買いました
Name:ちゃま
Date:01/08/15(Wed) 19:58
Message:
いや〜。感想からいっちゃうと果てしなくおもしろかったです。4巻の最後の方で長の桜と対峙しましたねぇ。
これからどういう展開になっていくのか楽しみです。っていうかめちゃくちゃ気になります。
気になって夜も眠れなそうです。いや、マジで(爆)
ってことで以上です
ちなみにワシは計3回目のカキコです

605 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 00:32
↑公式のカキコな
いや、だからどうだっつーわけじゃないんだけど、
こことの対比があまりにも・・・

606 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 00:48
いや〜。感想からいっちゃうと果てしなく激甘かったです。4巻の最後の方で長の桜と対峙しましたねぇ。
これからどういう展開になっていくのか想像できます。っていうかめちゃくちゃどうでもいいです。
気にならないので夜もぐっすり眠れます。いや、マジで(爆)
ってことで以上です

607 :597:2001/08/16(木) 01:06
二巻読了。

いや・・・別にどこか腹が立つってわけではないんだが・・・
このどうでもよさは何なんだ。
先の展開が全く気にならないぞ。

608 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 05:48
この先どうなるかが容易に想像つくからこそ
夜はぐっすり眠りつつも楽しみにしてるオレは逝ってよしですか?

609 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 09:13
>>591
有情拳っていうより、残悔拳って気がするんだが(w
もしくは八悶九断とか(何)

>>607(597)
心配するな、それで正常だ。3巻以降を毒すると、
脳がオーバーヒートを起こすので注意。

>>608
お気の毒ですが……ニイイチンスラ(お前はもう死んでいる)
すっかり毒にやられてるネ。クッククク……オレモナー

>>605
……気にするな。この「ちゃま」なる者、すでに手遅れなだけだ。
まさに「逝っちゃいました、えいって」 ご愁傷様……

610 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 09:24
賛否両論あるなぁ……靖国神社参拝みてーだ。

611 :イラストに騙された兄君様:2001/08/16(木) 17:03
重箱氏へ
私は椎名女史の信者であっても、刺斑の信者ではないです。
ここは葱板の長崎みなみスレに雰囲気が似てる・・・

612 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:31
そういえば、誰か電撃の月花通販テレカ(プレゼントだったかも)を入手した人はいますか?
絵師の信者はたくさんいるからいるだろうか。

613 :イラストに騙された工作員:2001/08/16(木) 22:32
>>600
>>俺?俺は勿論攻撃派。

おのれ重箱め! これほど説得力のない台詞は聞いたことがないわっ!!

614 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:14
>>610
虚心崩壊の思いでみんなレスをつけています。

615 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 01:27
>>609
「地獄まで自分の足で歩いて行け」って? >残悔拳
少なくとも我々には当たってるな・・・。

屍村「自分で続きを考えてみるんだな」

616 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 12:05
この作品自体はべつにもうどーでもいいけど(語るほどの価値すらない)「月花好き」って恥ずかしげもなくいってる奴は総じてイタイ。
ttp://www.gk.oita-ct.ac.jp/~mamo/sagiri/moon/

617 :クランケ@低俗:2001/08/17(金) 13:33
まだ4巻読んでない自分ですがやっぱり読んだほうがいいのかと思う所存であります
そこで一つ質問したいのでありますが
4巻であのシスコンの弟君は必殺技を習得して登場したりはしませんか?
出てきたら面白いんですが

618 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 14:15
>>617
記憶はさだかではないがいたような気がする。
修行から戻ったんだったかな?

619 :ネジ助@メルティランサー1巻:2001/08/17(金) 14:39
確かに出てきた。しかも必殺技もちゃんと身に付けて(w
しかしどんな技だったかさっぱり記憶にない。登場の具体的な場面も。

でも、思いっきりジャンプ的登場の仕方だったような記憶が……

620 :クランケ@小宇宙:2001/08/17(金) 14:47
実はそういうネタを思いつき書いてみようかと思ったんだがふと不安になって
質問してみたんだが、やっぱりか(涙

すごいどきどきしてきた、早速読まなきゃ

621 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 16:34
何故。普通ガッカリしないか?

622 :クランケ@予想屋:2001/08/17(金) 16:47
賭け事とか自分の思った通りの結果になったらたのしいだろ?
そういうことさ
「きたきたきたー!!」って感じで

もっとも本命過ぎて面白みが薄いというのはあるが

623 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 17:01
さすがのクランケももう一人のシスコンが師匠から武器を
受け継いだとは予想外だったか。

624 :クランケ:2001/08/17(金) 17:12
もう一人ってだれ?

625 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 17:41
>>624
やっぱり内容が頭に入ってないんだね(w

626 :クランケ@異太刀GUY!:2001/08/17(金) 17:54
あーもしかしてアレか、
あいつ武器なのか
てっきり爆砕点穴覚えると思ってたのに…(ちぇっ

627 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 21:59
>>617-619
ネビュラチェーン(違)を覚えて復活してたぞ(w

628 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:00
どうせ最後の
「みんな!僕に力をわけてくれ」
の元気玉の燃料になる為の再登場だろ、あの二人は・・・

629 :597:2001/08/18(土) 00:00
3巻読了・・・。

俺は8巻(ワラのようなどうしようもなくベタで熱い展開を
期待してこのシリーズを買ってみたんだ。

ヘタで暑苦しいだけじゃないか。

騙したな!重箱!
9巻はまだか!

630 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:57
>>629=597
そうなんだよ、この作品は暑いんだ。熱いと暑い、同じ読みでもこの違いは大きい。
4巻はさらなる暑さがあなたを襲う(しかも尻切れトンボ)。覚悟するよろし。

631 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:03
>>628
ワラタ。

>>627
どうせ雑魚には強いがラスボスには全く効果がない必殺技なんだろ(藁)

「くらえっ! 氷の鎖を!」
 修行の果てに得た、最強の技。あたれば目標を一瞬にして凍らせ、破壊する
一撃必殺の技だ。
 しかし……
「ククク……そんなものか? 貴様の冷気は」
「な……馬鹿な!」

……どうせこんな展開だろ(w

632 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 02:00
>> ……どうせこんな展開だろ(w

そこで「どうせ」とか言ってはいけない。
そういう「それでこそ志村」っぷりこそが
我々がこのスレもとい作品を愛してやまない理由じゃないか(w

633 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 03:02
>631
どうせそんな展開だ。間違いねえ。
ついでに主人公がやられてボロボロになって、悪の大ボスが武器構えて迫り、
そこにヒロインが立ち塞がるシーンも加えとけばもう完璧。四回くらい見たような気がするが。

634 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 03:55
>最終巻
誘拐された深雪はラスボスに処女を奪われ調教されます。
操り人形・深雪VS冬馬で、冬馬は伝説のなんちゃらになります(w

635 :634:2001/08/18(土) 04:25
ネタだと思うだろフフッ

636 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 04:27
そうなったら屍村見直す。

637 :634:2001/08/18(土) 04:47
でも、最後に深雪を生きかえらすご都合主義・・・

638 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 07:19
>>634
月花で読み込みが足りない人なんて初めて見たよ(w

639 :634:2001/08/18(土) 07:47
>>638
フフッ

>>636
心配するな。『どうせこんな展開』てんこもり。

ライトノベルの性描写なんてたかが知れるわな。
「深雪VS冬馬」直前のラスボスと深雪の舌入れ〜のべちょべちょ接吻と
冬馬との戦いの中で意識を取り戻した深雪の告白、汚されても〜た云々
ぐらいだからな。

640 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:22
>>631
車田フィルター…

641 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:49
故郷の本屋で全巻平積みしてたYO!

642 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:05
嫌な本屋だな……。

643 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 23:25
全国の大手ブックセンターに月花回収BOXの設置を願う今日この頃。更に箱には「ご自由にお持ち帰り下さい」の文字を。

644 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 23:35
しくしく。。月花、面白いのに……

645 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 23:37
改宗BOXの前面には椎名の絵を貼ってたりするんだろうな。

で、さりげない素振りで通り過ぎるふりをしつつ、
BOX内からこそっと拾ってく人がいるのだろう。うむ。

646 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 23:45
>>644
月花は「面白い」のではなく「楽しい」のだと思うが・・・。
>>645
拾うところを知人に見られた時の屈辱は
マニアックなエロ本を購入しようとしたところを
目撃されたときの比ではあるまい。

647 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 11:47
そいつを殺してオレも死ぬ! という感じだな。
となると、やっぱ薄汚い裏路地で「兄ちゃん、いいものあるぜ……」とか声をかけられ、
月花の取引が行われるんだろう。

648 :イラストに騙された兄君様:2001/08/20(月) 16:26
禁月花法が施行されますか?

649 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 16:58
>>648
すでに施行されてます。
5巻が出ないのはそのためです。

650 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 18:20
書くのはもちろん、買うのも禁止です。

651 :重箱:2001/08/20(月) 18:30
さしずめ俺達ゃアンタッチャブル。
絶対に買収されない男達。鋼鉄の心を持った法の番人。

暖かなトーンの表紙にも。とろけるようなベタラブにも。
決して俺達は騙されぬ。惑わされぬ。心奪われぬ。

 ジャカッ!ジャキガシャジャキン!(ポンプアクション音複数)
 「よーしそこまでだ全員動くな!両手を頭の後ろへ!
  月花同人蜜造、蜜売の現行犯で全員逮捕する!
  尚ここにある月花同人及び月花原本は、証拠品として全て我々が回収する!!」

652 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 18:34
もう狂的なアンチの方がウザイよ……
あんたらのほうがよっぽどナッピーだっつーの。
このスレ見なおしてみろや。
延々同じこと繰り返しているから。
新規読者が来るたびに同じセリフを繰り返しているから。
まさしく月花の読者に相応しいスレではあるな。
嫌っている作者と同じレベルのことを繰り返しているんだから……

653 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 18:49
>>652
批判だけなら誰でもできるよ。
アンチを嫌がるならそれを黙らせるネタをもってきてくれ。

もしくは新刊出してくれ。

654 :重箱:2001/08/20(月) 19:02
>>652
そうか。狂的なアンチに見えるか。ククク・・・

655 :ネジ助@3巻読んでて電車乗り過ごしました(マジ:2001/08/20(月) 19:11
>>654
うおお!司令官閣下!どうなされたのですか!?
……なんかマジ怖いっス。

656 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 19:14
このスレをみて狂的アンチだ!ってのは、いくら何でも夏厨だろう。

とにかく新刊読ませろ。

657 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 19:18
>>652
おもしれーから繰り返すんだろ?
オナニーすんのに理由があるかよ?

658 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 19:35
>652
ばーかばーか。
お前ってほんまもんのバカ。

659 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 19:39
あからさまな煽りにのってんなよ。
しかも自分でオナニーとか言ってるし。

660 :652:2001/08/20(月) 19:52
>>653
まさしく批判だけなら誰でも出来るな。
もっとも私の主張では作品の批判だが。
>>656-658なんてまさしく図星をつかれたようにしか見えんよ。
658なんてまるで私の自作自演と見せようとするかの如き頭の悪さだ。
新刊が出ないなら放置しとけばいいんだよ。
5巻が出たらそのとき叩けばいい。どうせまたいつものベタだから。

>>重箱
あんたはネタにして遊んでいるようにしか見えない。
最近でてこなかったことからもわかる。
あと例の5巻以降妄想は月花妄想としては不完全だ。
あれはベタはベタでも別のベタ。ギャルゲベタだ。
私は月花のベタとは少し上であがったように車田ワールドだと思っている。

661 :重箱@乗っちゃう奴:2001/08/20(月) 20:31
いやそんな真面目に言われても・・・なんか組みしづらいな(w
とりあえず、>>660を読んだ限り、あんたも「こっち側」と勝手に判断する。

戦闘シーンはジャンプっぽくしたつもりだけどダメかいのう
あと、月花特有のベタラブシーンは断じて車田じゃ無いと思うぞえ。

>あんたはネタにして遊んでいるようにしか見えない。
いや、だってネタにして遊んでるんだもの。

因みに昨日まで一週間の休暇だったのでいろいろ遊び回っておりました。

662 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 21:38
いやー。このスレでこんなに真摯に語ってるヤツはじめてみた。
いいヤツだな >>660

663 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 21:56
で、結局660は月花キライなの? 愛してるの?

664 :652:2001/08/20(月) 22:05
>>661
戦闘シーンは問題無いけど、余計といってはなんだが恋愛要素が邪魔に思えた。
私は月花に恋愛要素を見出せなかったのでな。
ネタは好きだから続けてくれ。もっとも5巻が出なけりゃ進むものも進まんかな。

>>662
あんがと。

>>663
私は月花を借りて読んだせいか、他の者より恨みレベルが低い。
私の評価は1巻だけならそこそこの出来だが、2,3,4と同じ事を続けた駄作。
キライではないが当然愛してもいない。

665 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 22:40
あはは。バカだねーこいつ。

666 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 22:48
え?
ここってネタスレでしょ?

667 :666get:2001/08/20(月) 22:49
>>665
あー! ふんだなにさっ! バカって言った方がバカなんだから!

668 :666get不発:2001/08/20(月) 22:50
すげーハズカシイ

669 :重箱翁:2001/08/20(月) 22:57
>>664
なんじゃ、やっぱこっち側の人じゃったか。
わーざわざ尖って煽ったりせずスレに溶け込みなされ。
ネタの種を新刊だけに求めてちゃすーぐ干上がってまうわい。
新刊出ずともネタは出る。温故知新じゃ。(既刊を懐であっためるのはぞっとせんがの)

しかし、頭かきむしるほど、いやいっそヒロインを衝動的に撲殺したくなるほど
こっぱずかしいお約束恋愛こそ月花の要だと思うがのう。人それぞれかの。

ここァ首吊ったり恨んだり密かに萌えたり新規歓迎したり言外で誉めたりそれらをヲッチしたりして
ワイワイだらだらやってくのが心地よいスレだからして、5巻出ようと出よまいとこのまま行くぞえ皆の衆。

670 :652:2001/08/20(月) 23:00
もう見てて哀れだからやめとけ。

>コテハンスレ
私は以前からここで叩いていたぞ。
問題にしているのは最近の叩きに知性がまるで感じられないことろだ。
オウムのように決まりきった言葉を延々くり返すだけだからな。
あとは根拠もなく>>665-668な感じだ。

まぁ最近このスレで叩きをやっていたのが本物のバカだというのはわかったから、
今後はこのスレは私とわからんように書きこむよ。

671 :652:2001/08/20(月) 23:04
>>669
おっと書いている間にレスが。
そういうわけで私が叩いているのは、毎回おんなじ書きこみを続けるバカ叩きだ。
叩きの内容自体に文句はないよ。
ただ見ていて激しくつまらんのでちょっと煽っただけだ。
叩くなら重箱のようにネタにするなりなんなりしろよ>バカ叩き。

672 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:05
>>670
いや、コテハンスレ住人に言いたいのならそれは向こうに書けよ。

673 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:09
作品スレから地下スレに喧嘩売んなよ・・・

しかし自分が叩き飽きたら他の奴がウザくなって止めにかかるか・・・

674 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:10
――――――――――――――
なにムキになってんだゴルァ!
__  __ .r――――――――
    ∨   |マターリといけやゴルァ!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) <おめーらもなに怒ってるんだゴルァ!
__ ∧ ∧___∧ ∧|つ∽)_ \_____
  (,, ゚Д゚)日 (゚Д゚,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

675 :クランケ:2001/08/20(月) 23:11

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (・∀・ )< 車田漫画っておもしろいよね〜でもなんかものたりないよね〜
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |志村大先生|/

          ア!ソウダ
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< (僕の理想の)恋愛ストーリー入れれば完璧になるぞ!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |志村大先生|/


食らえ!俺の魂の小宇宙を!
感じろ!俺の嘆きの一撃を!
   ∧_∧  ∧_∧
  (;・∀・(⊂(読∀者;)
   \ ⊃ ⊃ ヽ 騙 と)
     \つ_つ< <\ \
          (__)(__)

676 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:13
べつにあなたを楽しませるために叩いてるわけじゃないんだがなぁ。
不快なら見なければいいだけの話なのでは?

677 :662=663=667:2001/08/20(月) 23:18
しかしショックだ。本気で月花を叩いてる人もいるんだね・・・・
他もみんなそうなのか。
孤独だ・・・・(T_T)

678 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:23
>>667
本気つうか、叩くことがネタになり風潮になりって感じで惰性でここまできた
スレだから、「真剣」に叩いている人間は1匹もいないと思われ。

679 :クランケ:2001/08/20(月) 23:23
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < とりあえず俺はイラストが無くたって次買うがな!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻ていうか買った月花ブックカバーつけっぱなしだよ

680 :678:2001/08/20(月) 23:24
スマソ。sage忘れたYO

681 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:26
なんども言われてるが、椎名氏のイラストがもしなくなったら
死村はまともに書くのだろうか?
でもまともな作品を書かれたらここで叩けないから
それもいやだな(藁

682 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:28
>>678
今さっきまで一人いたじゃん(w <本気で叩いてる人

683 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:38
>>682
がはぁっ、鬱だ。逝ってきます。

684 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:58
>>671
「煽っただけだ」って・・・。
最近のネタが面白くないというなら
自分でネタふればいいじゃん。
そんなことだから「夏厨」呼ばわりされるんだよ。
と、これも煽りかな?

685 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 00:17
そうか・・ついにこのセリフを言うときがきたのか。
2chに出入りするようになって2ヶ月、初めて言おう、このセリフを。

>>671
逝ってよし。

686 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 00:26
もう見てて哀れだからやめとけ。 >652

687 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 00:27
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | このスレが今までどおりマターリと進行しますように・・
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙     ゙゙゙

688 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 00:30
>>687
全くもって同意。
というか震撼が出さえすれば
たちまち話題に事欠くことはなくなるんだが。

689 :クランケ:2001/08/21(火) 00:44

                 _____________
       ∧_∧    /
      (    )  <  幻魔拳に惑わされる・・・・
      (⊃ ⊂)    \
      | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__)_)

        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  まさにライトノベル板らしいスレ
     ⊂    つ  |
       人  Y     \
      し (_)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


             ノ∩
           ⊂   ヽ
            /( 。A。)っ
            U  V V
         ・@;∴‥
   ∧_∧∩  :: :.
  ( ゚Д゚..)/  :: ::
  (つ   /  :: :'やかましい!
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_) .::

690 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 00:58
>>689
ワラタ。スメルチ。

691 :厨房:2001/08/21(火) 01:07
こんにちは。
わたしは>>652のただひとりの理解者です。
今回も重箱氏のレスを見て、彼が受ける評価などに嫉妬したのでしょう。
彼は可哀想な人です。そっとしておいてあげましょう

692 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 02:03
話が終わるまでに何回奇跡が起きるのだろう?

693 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 02:04
黄金の親父が心臓無しでも復帰してナッピー!な展開をきぼん。
できるだろう。1%の努力と99%の愛があれば。

694 :653:2001/08/21(火) 05:00
おはよう。
レスつけて1番たったらプチ荒れしてた。(w

ベタは全然悪くないんだ!
奇跡起きまくってもいい!

......面白ければ(ボソ

695 :634:2001/08/21(火) 06:31
どうだろね(フフっ

696 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 08:48
>>693
そして最後は深雪さんが異界送りしちゃいます。えい!

697 :653:2001/08/21(火) 09:07
親父は6巻のラスボスだろ

698 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 10:01
皆さんがここでとても楽しそうに話をしているので
つい、2巻買っちゃいました。(1巻は既読)
いざ逝かんベタの大海へ、って事で今から読みマース

699 :イラストに騙された兄君様:2001/08/21(火) 10:39
>>652は荒らしでなく、最近低調気味だった月花スレに
活気を呼び戻すネタだったと思ってみる。

ホントのラスボスは深雪さんです。

700 :クランケ:2001/08/21(火) 10:47
スパルタンXかよ・・・

701 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 11:23
>>698
イヤ、この件に関してはかなり孤独なんだが、本当の傑作は2巻だってば!

702 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 11:25
ロッキーかよ・・・
板違いsage

703 :クランケ:2001/08/21(火) 11:30
24回同じ話を繰り返すとラスボスが変わるんだよ(w

704 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 11:45
つーことは、MSX版は「聖拳アチョー」だな <スパルタン疑惑

705 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 12:30
にしてもああいうアホがいると面白くていいねぇ……。見てて飽きないスレだね、ここは。

706 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 12:53
2巻が一番いいというのは同意できない。
なぜならば初っ端で萎えてしまうからだ。

そこまでして続き書くような本じゃないと思うし。

707 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 14:27
やっぱ電撃の審査員どもに最終まで通過を認めさせた、第一作が最も凄いと思う。
原稿にLSDでも塗りつけてあったんじゃないかなあ。

708 :701:2001/08/21(火) 14:58
>>706
初っ端はともかく
幼女が出た時点で萌えてしまいました (鬱

709 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 00:48
月花再毒するのはイヤだったんで
最近文庫で出てる聖闘士星矢を読んだら
「燃え上がれ、オレの獣気ーーーっ!」とか
「まさかこの娘・・・全ての獣気を相殺するという
伝説の反獣気に目覚めたというのか!?」とかいう台詞が
浮かんできて萎えた。

ところで人気の(?)幼女、由花は生き残るだろうか。
オレは月花ラストシーンはヒロインが娘を出産して
冬馬「俺、この子の名前、もう決めてるんだ」
深雪「私もです」
二人『由花!』
てなベタネタができるので、氏んでもいいかと思う。

710 :重箱@真面目に予想してみる:2001/08/22(水) 21:32
>>706
でも2巻はある意味一番凄いとも言える。
不可思議な力復活を「前例がないから」で納得する力技は普通やろうったって出来ない。
そしてページに余裕が出来たところにコテコテの愛憎物語をはみ出んばかりに盛り込む。
この作品の方向がここで決まった。奇跡の恒例化も。

精神世界で両親が後押しするクライマックスは俺的には可。

>>709
いんや、由花ちんは2巻で死に所を逃しているので無事であろう。
身代わりに死ぬ人間もストックが尽きてるので危機にすら陥らない。
蚊帳の外で主人公達の無事を祈るものと推測。(70%の確立で流れ星を目撃するか、写真立てが倒れる)

5巻で死亡確定は悪魔の兄やんと親父とサリー少年。
奇跡による復活の可能性が僅かながらあるのが親父で、少年は転生するのが妥当・・・
なんだけど、親父以外にあの少年に思い入れのある女キャラが皆無なので、
カイルロッドみたいな展開は期待できない。よって転生は無し。
やっぱ死なず、記憶無くしたところを誰かが養子として引き取るのが現実的かな?

兄やんの復活は望めないが、数年後燐が子供を身籠もり、兄の名を付けることは充分あり得る。
(ネタバレネタでやった、燐が兄の子を孕む確立は実は0。燐が正気を取り戻すのは兄の死直前か直後。)

711 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 22:18
ネタスレに真面目な話題をふるのは、やぼなんだが、どうしても聞きたい。
重箱さん、月花がものすごく売れているのをどう考える?
イラストの力だけで14版はいかねえだろ。
シスプリの絵本が8版以上いく世の中だ。志村の方があんたより正しいんじゃないのか?
月花は、電撃hpで読者の力によって世に出た作品だしな。
ライトノベル読者の主流は、なんだか怖い所にありそうだ(W

712 :重箱@2巻買い直した:2001/08/22(水) 22:41
>>711
俺買っちゃ駄目とは(ネタで)よく言ってるけど、月花が売れるのはおかしいとは言ってないよ
むしろ一般中高生女子には売れてしかるべき作品だと思ってる。

ちと乱暴だけど、月花はライトノベル界におけるラブひなみたいなもんだと思うだよ。
2chでラブひなが絶賛されてるのって見たことないでしょ?
でも売れてる。バーリバリ売れてる。(今は小康状態か?

そしてそれが気に入らない人は多くても、売れるのが理解できんと言う人は少数派。
みんな、心の内ではわかってんのよ。

月花は売れない要素より売れる要素が大きく上回ってるのだよ。
詳しいことは前スレで語り尽くされてるので割愛。

713 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 22:41
ageとこう

714 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 23:31
>>711
どっちが正しい正しくないの問題ではないよ。

715 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 23:32
2巻読了
いやー、面白かった。大笑いしました。
特に、あの精神世界に入っていく展開が、ああまで
何処かで見た事有る展開を極普通に使ってて、最高でした。
次は、3巻にチャレンジします。

716 :ネジ助@俺も売れる理由は理解できるよ:2001/08/22(水) 23:32
>>711
>シスプリの絵本が8版以上いく世の中だ。志村の方があんたより正しいんじゃないのか?
スマン、この2文がどう繋がるのか良く分からないんだが。
2ちゃんの常識は世間の非常識、ってことを婉曲的に言ってるだけ?

717 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 23:35
>>711
志村が正しいとか正しくないとかいう以前に
このスレはそもそも確信犯の巣窟だと思われ(w

718 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 00:22
>>652>>711

719 :イラストに騙されたグングニル春歌:2001/08/23(木) 01:55
>>716
シスプリの絵本が絵だけで8版逝く(ハァトマーク飛びまくりの凄いホン)
つまりベッタベタの甘〜い物でも売れるという事が
シスプリ=死斑=売れると言いたいのかも。

シスプリ=男性向け萌え
死斑=腐女子向け萌え
って事か?それでも椎名のイラストあってのことだろ。

720 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:03
あの途中で覚えた五色の燐光で最後まで押すのだろうか?

721 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 11:18
5巻の予想をする度に5巻が出るのが遠退いていく気がする。

このままでは5巻の前にナッピ―スレ3に突入してしまう。
早いとこ月花完結させて別のものを読みたいモのだ。

722 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 12:49
あかほりさとるとかエル・ウィンも結構売れてるみたいだからなー……。これが
売れるのも仕方ないだろう。オレとしてはこれの後どんな新シリーズ書くのか楽しみでならない。
きっと凄いのを出すに違いないぞ。

>718
オレもそう思う。バカっぽい文が似てるし。

723 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 16:09
確かに次回作どうするのか気になる。
異世界召還とかいまさら〜なのを熱烈希望(w

>722同意。論旨の的外れっぷりがそっくり。
スレの暗黙の了解事項に勝ち誇りながら突っ込み入れるから萎えまくり。
いちいち説明してやるはめになった重箱もさぞやりづらかっただろう。

>>661>いや、だってネタにして遊んでるんだもの。
になんかワラターヨ

724 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 21:01
>>721
気がつけばおれたちがアンソロジーを書いている。

725 :重箱@2巻のページをめくれない:2001/08/23(木) 21:33
>>719
シスプリは別として(8版というのはそれなりにショックだったが)
イラストだけで4巻まで買える人は少数じゃないかな。
普通イラスト買いは1巻まででしょう。シスプリは別として。

前スレをまとめると、4巻まで息切れせず売れてる理由はこんなとこか?

  1巻・・・女性にも買いやすい、清楚感のあるタッチの絵。(オタ絵でないのがポイント)
       ハートフルっぽく、かつ分かりやすい(安心して買える)タイトルと表紙の内容
       (月−狼男、貴女−ヒロイン、花束−ハッピーエンド。うーん安心安心。)

  2巻以降・・・限りなく分かりやすい世界観、キャラ設定、人物及び勢力相関
          望みどおりのストーリー展開(辛いキャラ背景、主役の自己犠牲、ハッピーエンド)
          そして分かりやすい引き!(ハッピーが長続きしないことを匂わせる)


以上から、この作品は編集ぐるみで「売る気で」作ってる、というのが俺の個人見解。
ラブひなもGガンも確信犯だったし、この可能性は充分あるのではないか・・・?

最初のシリーズで編集の要求通りに書いて売れたら、2作目は自分の書きたい物を書ける場合があるといいます。
さて、月花は充分売れた。これが志村の「地」なのか、
それとも今は臥薪嘗胆、本当に書きたいものを別に秘めているのか・・・さて?

>>723
「えーこの一連のギャグのどこが面白いのかと申しますと・・・」<もうええわ!
というノリもキライじゃないのでオールOK。

726 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 21:43
1巻・・・地雷好きなので新人はデフォ買い

2巻以降・・・惰性で買いつづける。見切りをつけるのは10巻ぐらい。

727 :ネジ助:2001/08/23(木) 22:18
>>719
推測ありがと。やっぱり甘々つながりなのかなぁ。
シスプリうんぬんがなかったら

>イラストの力だけで14版はいかねえだろ。
>志村の方があんたより正しいんじゃないのか?
>月花は、電撃hpで読者の力によって世に出た作品だしな。

とめちゃくちゃ分かりやすい文章になるのに。なぜわざわざ分かりにくくする? >711

728 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 22:25
>ネジ助
蒸し返すように藪をつつくなっちゅーに。

729 :ネジ助:2001/08/23(木) 22:33
>728 そして >All
スマン。最後の一文はホント余計だった。反省。

730 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 00:34
屍村の次回作、いきなりオリジナリティに溢れる
スゲえ面白いものがきたら、オレも含めてこのスレの人間は
失望するんだろうな・・・(w
でも「月花」が確信犯だとしても、ラブひな方面の作品だからな・・・。
Gガン方面のベタだったらよかったのに。

731 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 00:56
>730
>Gガン方面のベタだったらよかったのに。

同意。激しく暑苦しいのが欲しい。

732 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 01:20
>>731
激しく甘苦しいのはダメですか?

733 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 01:47
>>732
甘いものの取り過ぎは医者にとめられているのです。

734 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 01:49
糖尿病患者に月花を

735 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 02:25
死ぬぞそりゃ。多分引きつけ起こして。

736 :山犬。:2001/08/24(金) 09:09
糖尿病患者の貴方にインシュリンを。

737 :イラストに騙された兄君様:2001/08/24(金) 12:54
インシュリン=ザンヤルマあたりか?

738 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:24
>>726
あ、俺がいる(w
まあ、俺の場合は惰性7:イラスト3かな。

739 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 20:51
飲酒燐(説明略)
甘ったるさが増量するだけだ。

740 : :01/08/26 11:15
あげ

741 :k:01/08/26 14:08
月花よりこの書きこみのほうが面白い。と思ってしまった。

742 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 01:23 ID:6G6XPvsE
その面白さは月花を毒破しないと理解しきれないので問題ない。ないったらない。

743 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 07:49 ID:ElSN0SkA
問題ないと思うようなら、すでに中毒。

744 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 01:25 ID:6Sx5DYrc
ナッピ〜

745 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 17:28 ID:D9kj8T2c
この書き込みは煽りでも荒しでもネタでも自作自演でもありません。
現在2ちゃんねるは存続危機に陥っており、ライトノベル板も
いつ休止(最悪の場合はあぼーん)されるかわからない状態です。
いざとなって慌てないように、以下の避難所をお気に入り(ブック
マーク)に登録しましょう。
★ライトノベル板避難所★
http://green.jbbs.net/movie/170/lnch.html
★ライトノベル板避難所予備★
http://bad.adam.ne.jp/2ch/2/magazine.html

その他詳しいことは以下スレッドと、そのリンクを参照ください。
■重■2ch存続危機対策委員会■要■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=998975143

746 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 17:55 ID:Jdf0JssQ
>745
ここにまで貼る必要は無いような気がしないでも無いと思われ。
ま、悪いことじゃないけど。

747 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 18:18 ID:lu7I9yMQ
>746
確かに。
ここしか見てない奴なんていないだろうからな。

748 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 18:19 ID:ofatS7Gg
こういう時にくだらないレスかもしれなくてなんですが、
14版ていうと具体的には何冊になるんでしょう?。
また1番売れたのはやはり人気の高い?2巻になるのかなあ・・
電撃内ではNo幾番目くらいなんですかね?
結構本気で気になるんですが、そういうの書いてある所がみつから
ないもんで・・すいません。

749 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 15:59 ID:UzOkAzkM
このまえ同じのあったような気がするな。
あのときはえーと、初版が二万刷で以降一刷ごとに三千、
単純計算で七万くらい?
うろ覚えですまん。

750 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 00:49 ID:kvaxx6IM
そろそろ浮上するか。
電撃的には、ブギーの次くらい?デュアンのが売れてる?阿智よりは売れてると思うが。
イラスト的には、電撃で今一番人気だと思うが。
まあ、本屋でせっせと奥付見てみよう。版重ねてるほど売れてるってことだ。
ただし、売れてる=面白いでないのは、もはや常識。電撃は特にその傾向が顕著かと。

751 :イラストに騙された兄君様:01/08/30 01:04 ID:vOCrWR2E
つーかデュアンって売れてたの?

早く新刊がよみたいYO(;´Д`)

752 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 03:50 ID:e5BaUuCQ
七万人がこの小説読んでるのか。……やだな。

753 :ネジ助:01/08/30 07:05 ID:DeSKwvdI
>752
俺達も7万人の内の一人だよ( ;´Д`)

754 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 12:23 ID:ldOqPcdQ
ところでダブルブリッド板の前スレで上がってた
「重箱氏に続け!」の企画の片割れ「月花がダブルブリッドだったら?」
というネタを振りたいのだが。

ダブルブリッドが月花並みにナッピーだったら、という疑問の反転から
月花がダブルブリッド並みにシリアスだったら、という企画ものらしい

すでにガイシュツだったら、スマソ。逝ってきます。

755 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 13:34 ID:wwEhghxc
>748
週ごとの集計の上、相対順位なんでアレだが、こんな感じ。
単純に考えると、3巻が売れたのかな?
http://www.php.co.jp/cgi-web/search_f.cgi?keyword=志村一矢&first=1&last=30&select=ranking

>750
同時発売の月花4と僕月2で比較すると、阿智と同程度らしい。
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=g00-12-18
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=g00-12-25

新人の一冊目で、上位にDやグインがありながら7位。イラストの力は偉大、か?
http://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=g99-6-21

756 :r26:01/08/30 17:29 ID:EgpmKl7A
>754
両方読んでいる人がどれくらいいるかな。俺は両方とも読んでるけど。
……へへ、俺はそんな奴だったんだぜ、山犬。さんよオ……。
軽蔑してくれてもいいんだぜエ……。
おもいつくネタとしては、
女子供も容赦なく顔や腹とかに大怪我をする。その描写がやけに詳細。
死人が蘇るのは一回。ちょっとキティになってて、最後はやっぱり死ぬ。
敵は獣人や悪魔だけではなく人間も。対獣人部隊が警察にあり銃で獣人に対抗、
はてはアンチマテリアルライフル装備の米軍が登場。
……『こんな感じかな』とは思うものの、重箱氏のようにはできないな。
恥ずかしいからsage。

757 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 20:35 ID:3/PrmNBw
とても面白そうなのでage

漏れもちょこっと考えてみたが、重箱って偉大だねぇ。むずかしいわ。
実際、両方読んでいるのは何人くらいいるかな?
とりあえず、ダブルブリッドの今のスレ

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=996848822*

ダブルブリッドは1と6以外は正直お勧めできないんだが
結構、作品の雰囲気とかがいいんで好きな人にはいいかも。

『院』の上層部と政界の上層部が密接に関わっているって設定も欲しいな。
獣人をベースにした生体兵器を作るために『院』に特殊部隊を送り込む
米国キボンヌ。ちょっと、ありがちかな?
でも優樹の性格の深雪は…、ちょっとイイ…、かも。
「これも、幸せなのかなぁ…」なんて

758 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 22:07 ID:lQIRGC9U
5巻は何時出るんだろう。

759 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 22:07 ID:lQIRGC9U
5巻は何時出るんだろう。                  

760 :752:01/08/31 07:26 ID:2GIHazaU
>753
だからイヤなのだよ……。

五巻は永遠に出ないかも。

761 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 10:55 ID:jn27E4tg
本屋で奥付見てきました。
うちは地方なんであまり参考にならないかもしれないが。
電撃で一番版重ねてるのはブギーで26。次が月花で12。それからタイムリープの10。
僕血はなかった。
あと天国に涙〜がハイペース(2月発売で6月に4版)できてる。 ブギーとタイムリープに挟まれてると『月花実写映画化』なんて悪夢が(w

762 :748:01/08/31 12:36 ID:eUNyoWOo
>>749
>>750
>>755
>>761
ありがとう!
なんだかんだで結構名作だったんですね。
これって。
特別賞だったけどひょっとして今じゃ同期のNo1?
でも、もし実写やったら誰がやったらあうんでしょうね。
勿論、変心シーンはCGですよね。

763 :イラストに騙された兄君様:01/08/31 12:50 ID:b1Wje7L.
    +
       +     +
  +   ( ´▽`) < 月花は最高の冥作だよ!
   +    +

近畿キッズが主演のヘタレドラマに仕上がります。

764 : :01/08/31 13:36 ID:AK2nwc46
それだよー♪

月花が何故売れるか?それは電撃の七不思議です。

765 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 13:57 ID:AK2nwc46
>>762
いや、>>750の復唱になるが、売れている=名作
ってわけじゃないだろ?でもドラマになったら
ライトノベル層以外も見るからな…、人気が出そうだ。鬱だ。

766 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 14:40 ID:QMw3hDLk
絶対やめてほしい。まあ実写はムリだろうが……
……アニメ化はあるかもな。

767 :山犬。:01/08/31 16:58 ID:McFgIWSs
アニメだったら,脚本・演出・効果音・画像処理等で
まだ(あくまで)一縷の望みもあるだろうけど,
実写でとなると交響電波のゴミ決定だよ。

ましてジャニーズ系タレントの棒読み演技でやられたら,
それは既に犯罪レベルだと個人的に思う。
もし,万が一そのようなものを偶然見てしまったら
私は自室テレビに蹴りを入れること,必至。

ああ,買いなおしたばっかりのTVが壊れてしまう……。

768 :重箱:01/08/31 20:57 ID:xuvhIbWE
>756-757
あったなぁそんな企画。
ダブルブリッドを志村で、とか菊地秀行で、なら簡単だけど
月花を中村恵里加でやるのは難しそうだ。
でも・・・面白そう。

>766
その前に赤会社があ○ほ○脚本でゲーム化しそうだ。
ドリキャス最期の線香花火として。

769 : :01/08/31 23:26 ID:gpHjnkP2
>767を観て、(板違いだが)テレビドラマの「っポイ!」を思い出した。
アレもヒドイ出来だったなぁ。毎週観てたけど。

770 :てる坊:01/09/01 15:23 ID:hx54XNBU
個人的には観てみたい。月花の実写ドラマ。
こういう分かりやすい話は、けっこう一般向けかもしれないし。
日テレ系、土曜夜9時あたりだと、いろんな意味で楽しいかも。

771 : :01/09/01 17:05 ID:5POc4Df6
月花を題材に読書感想文…粗筋だけでも見てみたい。カナリ

>770
ドラマ化しても違和感ないような感じするね。
1巻、深雪の風呂上がりのドタバタシーンあたりは、アングルやらBGMまで想像できちゃうヨ

772 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 06:58 ID:oyveB4S6
絶対やめてほしい。

773 :ネジ助:01/09/02 08:22 ID:P7vwSyWc
想像しようとしたが、出来ない……。
俺のベタ甘許容量を超えているということなのか?
それともすっかり二次元世界の住人に成り果ててしまったためか? < コレハイヤダ

774 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 08:49 ID:Bl7YrvU2
ダブリ好き=月花好き
多いのかな?ま、自分もそうですが
妖怪つながりってことですかね・・。
そういや、阿智氏の僕月は月花好き
からみるとやはり拒否反応強いのか
な?

775 :クランケ:01/09/02 08:55 ID:nhTc1qNg
僕月=全部読んだ、そんなに嫌いではない
ダブルブリッド=一巻だけよんだ、続きを読むモチベーションが湧き上がらない

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< こんなですが、なにか?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |屈折人生 :|/

776 :774:01/09/02 12:40 ID:Bl7YrvU2
ごめんよぉォ〜
自分は僕血3巻で挫折したんだよ〜
悪かったよぉ〜

777 : :01/09/02 20:10 ID:yTf60m5k
>>775
人生いろいろ

778 :クランケ:01/09/02 20:21 ID:nhTc1qNg
だがダブルブリッドがどんなのか説明するのは結構言葉を使って説明してあげる気になるが
僕血とか僕月は説明する気にならん
その二つの中間にあるのが月花

あとドラマ化はけっこう簡単にできそうだと思う
もう俺の頭の中の俺様映画館では(2時間ドラマと仮定して)プロローグ、オープニング、序盤ぐらいまでが
上映されていて「意外とおもしれえじゃん」と俺の脳味噌の住人どもは喜んでます


                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< こんなことでいいのかなぁ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |妄想人生 :|/

779 : :01/09/02 20:57 ID:.24dWSJE
僕血はダメだった(ので、僕月も読んでない)のだが。
月花はむっちゃたのしめて、新刊も心待ちにしてます。
さすがにドラマかが痛そうなカンジで、私的にはアニメ化の方がいいけどな

780 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 06:27 ID:tngtqdzU
>778
よくない。よくないぞそれって。かなりヤバい。すでに中毒だ。

781 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 11:56 ID:Rfi/woO2
これ読んで何割くらいの人間が拒絶反応示すんだろうね?

782 :ネジ助:01/09/03 12:02 ID:bh0OkZgU
初めて読んだときは平気だったが、このスレ読んでから再読しようとしたら
5分で拒絶反応が出た。

783 : :01/09/03 17:24 ID:FYPrUly2
厨房には喜ばれるよ、この作品。
だって漏れが厨房の時読んだら普通に読めたからなぁ
今はダメだ。やはり

784 :age:01/09/03 21:55 ID:ewWKvYdw
ageって厨房のころ”エイジ”って読んでたYO!

785 :重箱:01/09/03 22:54 ID:5w8P4u5A
そいやコスモス荘が俺的に寒かったから
僕血も僕月も読んでないな。

>782
一回目は読める。多分5巻も。
問題は二回目。ここで半数が振り落とされる試練。

最近CSまとめ放送星矢を何時間チャンネル変えずに見られるか大会を
独りで実施中。現在の最高記録1時間14分。ぐは。

ドラマは俳優がどこまで開き直れるかで決まる。

786 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 03:58 ID:pb6VUb7M
まったく関係ないけど、今夜は月が綺麗だったよ…

787 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 07:07 ID:6sGKRWBc
きっと今ごろどっかでオオカミ男どもがイチャついてるんでしょう……

788 :山犬。:01/09/04 08:43 ID:Ep2mTSKE
>787
なんかその書き方だと,オスのオオカミ男だけで
いちゃついている構図を想像してしまったよ。

そういやある種の群れの動物って,メスが身近にいない場合は,
一番弱いオス(小柄なオス)をメスに見立てて擬似繁殖行為
みたいなことをする種があったよな。
どの動物だったけ……。

789 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 11:56 ID:sX6QkNPs
>788
結構いろんな動物がそんな事してたような、と思ってあれこれ検索してみたけど
意外とヒットしねー。
類人猿で結構頻繁にみられる(ボノボとか)し、あとハイイロガンなんかがガンガンヒットしますが。
トンデモ本だけど竹内久美子の本が参考になるかと。
って、かなりどうでもいい横レススマソ

790 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 18:23 ID:KL/qimWg
>>788
人間だってするじゃん
刑務所とかで

791 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 19:10 ID:VXF8wXBs
本能だからなぁ

792 :クランケ:01/09/04 20:57 ID:Y6tUn6QQ
穴があったら入れてみた…

│氏ね変態め!│
 \__ __/
      ∨                             ヒィ
    ∧_∧ ドルルルルルルルルル!!!!!            ∧_∧∩
    ( `∀´)___。  \从/      _ _  _  ⊂(゚д゚*) |     _
   ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
    人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ        ̄       /  /     ̄
   (__(__) B   、、、  ,,,               ∪∪~

793 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 22:16 ID:euNCLld6
ラ板的には>788は、
ルビー文庫か花丸文庫あるいはラピス文庫の話に持っていきたかったのではないかと…(w

794 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 07:28 ID:Hsl41DLs
ちょっと想像してみる……仮にヒロインが男だったら?
……なんか違和感ないな。ホワイトハートかどっかでやれば、今より売れるかもしんない。
あいにく子供は生めないが、そのへんは細胞分裂でなんとかしてもらうということで。

795 : :01/09/05 08:32 ID:L/v7bCA.
>788
メスなら昔、テレビで放送していたんだが(うろ覚え

全員メス(雄が産まれなくなっただか)で、繁殖期の時のみ
群れのリーダー(もちろん雌)が雄化するんだとか・・・
ちなみに魚だったです。

796 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 08:39 ID:C/BQPvLU
>795
それは擬似繁殖行為では無いと思うが。

797 :山犬。:01/09/05 08:45 ID:6aA/CivU
>789
ボノボは「乱交パーティ」やって群れみんなで仲良くなろうって
種だからなぁ< ちょっと歪曲解釈。

>793
いや,別にそーいうわけじゃ……。
ルビー文庫は2冊試した結果,私には向いてないと判断したもので。

>795
フナかな? あれは条件次第で「雌雄変換」できる生物だから。

798 :795:01/09/05 08:49 ID:QN0e0uxE
ぐーぐるで検索してみた。
ttp://homepage1.nifty.com/MILKY/nagisa/nagisa02.html
ttp://www.nixe.co.jp/wadai017.htm

魚であってた。何種類か存在するようですな。

799 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 01:06 ID:oXPhHFpM
ジュラシックパークみたいな話だな

800 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 04:25 ID:nETIhaI2
もう800か……
5巻出てないのに3ヶ月で800。
このままでは5巻出る前にこのスレどころか次のスレも使い果たしそう。

しかしループしてるって言うか内容のないスレだなぁ。

801 :イラストに騙された兄君様:01/09/06 08:27 ID:nbyCETz6
本編といっしょだな。

802 :クランケ:01/09/06 09:11 ID:q0US1enA
内容なんてないよう…

803 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 10:47 ID:1VRfMoKE
思いついても言えないギャグですよ、それは……。

804 :クランケ:01/09/06 13:20 ID:aAc6Zxco
そんなことないよう

805 :イラストに騙された兄君様:01/09/06 14:56 ID:nbyCETz6
むしろ、月花らしぃょぅ

806 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 16:49 ID:bZqkElmo
"内容"と書こうとすると必ず"無いよう"と変換される俺のIME…

807 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 20:26 ID:b4dVKBPM
読まずに批判するのは人間として恥ずべき行為だと考え、月花3、4巻を地雷と
承知で購入。近所の古本屋のセールで50円だったからだが。
100円だったら買わなかっただろうな。

冥作、いや不出生の冥作という評判通りの作品であった。
え〜っとキムコジャイアントでも... いや、ここはエアーシャルダンかな。
臭くてかなわんわい。

808 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 21:11
あと100もすれば新スレの話も出てくる今日この頃
考えてみればこの第二スレ立ってから1巻も月花出てない
んだが毒者の愛(ネタ)だけで800レス忌たんだから
大したもんだ・・・月花も・・・中毒患者のみんなも・・

809 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 23:29
例えば、新刊でなくても、秋山スレにはイリヤがあり、水野スレにはアニメがあった。
なんにもなしで、一スレ終えたこのスレと「月花」は、伝説の冥作として長く語り継がれるだろう(w

810 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 18:52
新刊が出ないからここまで盛り上がったのではないかと。
完結したらぱったりと人いなくなると思う。きっと。

でも見捨てられずにこっそりと覗く自分が見えるよう。

811 :てる坊:01/09/08 19:21
私は『月花』と志村氏に一生ついていくYO!
見捨てたりなんかしないよ。

でも新刊が出ないから見捨てぎみだYO!

812 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 21:39
一生ついていくんじゃないの界?

813 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 23:07
>810
新刊が出ても完結しないという罠

814 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 00:09
多分地獄の新シリーズが始まるから大丈夫。

815 : :01/09/09 00:56
>>814
勘弁してください…

816 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 01:21
それぞれのキャラにスポットをあてて
外伝出すって話どうなるんだろ?



817 :てる坊:01/09/10 20:39
>816
おそらく完結してからじゃないかな。
静馬の過去やら深雪の過去やら桜の過去やらets
そんな短編集を乙一氏の様な作風で書いてくれるに決まってます。
ええ決まってますとも! 私はそう信じてます。
ああ楽しみ。

818 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 19:29
しむらに乙一氏のようなほのかな文体は書けないと思われ。
しかも、みんなみんなやっぱり同じエピソードになってしまいそうです。

819 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 19:48
最近ライトノベル好きの友人が暇しているので、
月花1&2巻を紹介してあげようとか思う今日この頃。

3巻?持ってないですよ。そいつに買わせたろか

820 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 00:24
>819
猛毒を振り撒こうとする悪魔め!
逮捕しちゃいます。えい!

821 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 04:02
こ の ス レ の
住 人 が
言 え た こ と か

822 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 12:19
11月もダメという噂・・・
本当に1年後のクリスマスの話になりそうだ(萎

823 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 14:44
スレッド3と新刊とどっちが早いんだか

824 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 15:05
ところでここの住人で61魔法分隊読んだ人いる?
第二の地雷になれる素質大だと思いますが。(勿論1番目は月花。)

825 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 16:14
>824
俺は新人デフォ買いなので読んだ。
月花よりずっといいだと思う。
イラスト買いも月花より少ないだろうし、結構スラスラ読めた。
月花は読んでいて何処まで読んだかわからなくなったりする
けどそんな恐ろしさは感じなかった。(w
どっちにしろこの作家の2冊目が出たら惰性買いは決定済み。

新刊よりスレの3が先なのも決定済み。

826 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 23:40
なんでこれほどさがってるのだ? あげとく。
にしても新刊出ないなぁ……四巻読んでないオレが言えた義理じゃないが。できれば
永遠に出ないでほしいと思いつつも、やっぱり出てほしい気がしないでもない……。

827 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 01:37
61魔法分隊のほうが楽しかったよ。

しかし5巻はいつなんだ?12月か?

828 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 19:43
忘れられたか・・・このスレも
5巻より先にスレッド3達成の為
age

829 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 07:18
このままさがっていた方が世の中のためかもしれんと思いつつ、あげ。

830 :クランケ:01/09/17 17:15
もともとずっと下がってたんだから別にさげでもいいんじゃねえか?

831 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 22:06
クランケの一言で、昔はどんだけ下がってたのか過去スレを読んでしまった。
んで見つけた一言。

>141 名前:山犬。 投稿日:2000/11/18(土) 23:23
>嫌いで嫌いでどうしょうもなくて,だから気になって
>相手しているうちに,気がついたら腐れ縁……
>
>そんな関係になったりして。 うひょぅ,恐怖だ。

832 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 23:21
誰か電撃の缶詰9に載ってた「月花スポーツタオル」(限定100名)を
買おうという猛者はいないか?

833 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 23:46
>832
そんなこと言って買わせようって気だな!
その手には乗らんよ。

834 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 00:34
そんなもんがあるのか……要するにアレか? スポーツ後にヒロインに汗を拭いてもらうとか、
そういうノリなのか?
……それはないよな。

835 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 01:18
>834
口絵カラーイラストがプリントされたタオル。
主人公(名前忘れた)がスプーンくわえてるイラスト。
ちっこい女の子(こいつも名前忘れた)もいたから2巻以降だと思う。
しかしそんなタオルでヒロインに汗を拭いてもらうのか。嫌過ぎ。
まあ、文章が無いから破壊力は激減だけどw

836 :クランケ:01/09/18 09:11
>835
あー・・・・・・(たったそれだけの文章でも思いつく俺様乾杯

837 :イラストに騙された兄君様:01/09/18 10:01
>835
 うーん・・・(本文がないから買っても良いかと思った)

838 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 15:29
深雪のイラストのタヲルでふいたりしたら、
シスコン(1人は姉、1人は妹)留年2人組が襲ってきそうでこわひ。

839 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 22:37
4巻発売日に買ってるのにまだ読んでないや。
しかし、このスレを見てみると読まない方がいいのか?

840 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 22:44
>クランケ
文章よりも「ちっこい女の子」というのが記憶の鍵と
正直に言ったらどうだい?

841 :クランケ:01/09/19 01:01
(´ー`)フフン


はて?前も同じことを言ったような記憶が…

842 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 01:34
でも、835の文章は「主人公がくわえてる」とあるが。。

843 :クランケ:01/09/19 01:48
書いてある文章をそのまま受け取るのではなく
いろいろ捻ったり捻ったり曲げたりしながらよむのが
このスレの住人の正しい姿勢ですよ(´ー`)

844 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 20:13
まあ、なんだな
普通の作品スレなのにsage進行にしている
おくゆかしい、住人達だな。
しかしさすがに1年近く刊行がないとネタも尽きるな。
重箱も見捨てたみたいだし・・・

845 :重箱:01/09/21 21:43
んなこたぁないぞ。
ついこの間も月花1巻を標高2700mの高みに引き上げるという伝説を達成したとこさね。
登頂までの道すがら「高天原」って看板立った場所があったから、
実際に黄泉の国に足を踏み入れた最初のライトノベルということになるな。なるの。

全国3千余に渡る白山神社の総本山の祠にお備えしてくる・・・というネタは
あまりに罰当たり&自然破壊なのでやらんかったけどね。

しかしなんで5巻出ないかね。4巻、結構勢いあるように思ったけど・・・
タオル出るくらいだから商品として死んでないはずだし。
作者のモチベーション低下か?・・・励ましのお便り出してみようかな。

846 :てる坊:01/09/21 22:20
>845
うぁー!! この罰当たり者ー!!
高天原は天津神の住む所じゃー! 黄泉国とは違うぞー!
死者の住む所が黄泉国(根の国とも言う)
人間の住む所が葦原中国

バチかぶるぞー!

て、ことは『月花』は「神」の元へ行ったってことか! Σ(゚Д゚ )

847 :819:01/09/21 23:05
せっかくなので、やっぱり友達に貸すことにしました。

開いてしばらくの後。
「冒頭から戦闘シーンか…(パタン)」
友人は読むのをやめてしまった。チッ、いい勘してやがる。
私は月花の良いところを挙げ、なんとか読ませています。

848 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 23:20
>845
>タオル出るくらいだから商品として死んでないはずだし。
イラストの商品価値はあっても(以下略)

849 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 23:29
>>848
分からんぞ。裏には屍村の短編外伝が
経文のように書き連ねてあるかも。

850 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 23:34
>849
タヲルに載せるぐらいならhpにでも載せてやれよ(w

851 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 03:07
>>849
あずまんがの栞じゃないんだから(w

852 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 05:31
裏には作者の顔写真とか……

853 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 08:44
そーいや作者の顔ってシラネえ。
お面つけてるのか?

854 :重箱:01/09/22 22:37
>846
む。勘違い。バチが総出であたりまくるのは勘弁なので
「神の住まう地に足を踏み入れた最初のライトノベル」に訂正。<もっとタチ悪いわ
そういえばORIONのスサノオも「高天原望度」とか言ってたっけ。
そか。神の住む所か。

来週又霊峰に登るので今度は1〜4巻神前に備えて5巻発売祈願をしてこよう。(無論回収します)
みんなの願い、この俺が引き受けた。

>848
実際hpのコミックスペシャルで、文章無くても内容全て伝えられることを証明したしねぇ

>849
それなら買う。今すぐ買う。3本買う。

>853
電撃では珍しく(?)人型の著者近影だから、犬マスクはともかく容姿はあの絵を信用していいんでなかろか。
フツーの人ってことで。

855 :844:01/09/22 23:18
あ、♪なんか重箱フカーツ

856 :イラストに騙された名無しさん:01/09/25 06:33
生きてたのか重箱。あげ。

857 :イラストに騙された名無しさん:01/09/25 23:46
屍村は生きているのだろうか・・・。

858 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 01:59
微妙だね。

859 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 07:30
著者は悩んでいる模様

860 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 11:00
何か悩むようなポイントってあったっけ? この作品

861 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 12:20
このスレで先を予想されること。

238 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★