■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
賀東招二 『フルメタルパニック 三度目の正直』
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 02:08
- 前スレ
フルメタルパニック
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949218105
『フルメタルパニック 同情できない2巻分冊』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=975017424
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 02:11
- 中途でお引越しスレッド
賀東招二フルメタルパニック自慢にならない三文小説
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987847354
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 03:24
- 俺達も所詮”渡り鳥”(←これ結構お気に入り)なのさ!
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 05:23
- 中途で引っ越した時に出た話題だが、宗介が「出席番号四十一番」と名乗っている。
最近の高校は40人学級なんだろうか? 現役高校生の人、解説おねがい。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 06:46
- さすがに三文小説ってのは言い過ぎだろう。んで漏れはこっちage
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 07:26
- うちの高校では、6クラス40人(俺のクラスは三十九人)
です。
下の高校は1年で退学するヤツとかがいるから実質20〜30クラス
だと思われる。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 07:28
- 間違えた、20〜30人ね。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 08:02
- 俺もこっちに移行しとくか。せっかく今回頑張ったんだから。
ラスト、マオについて何の描写も無かったなぁ。
アレだけの事をして、マオは宗介に何も言わなかったんだろうか?
お姉さんぶったマオの説教期待してたのに(ワラ
- 9 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/22(日) 08:45
- 三度目の正直……やはりガウルンでしょ。
不死鳥のようにまた復活して欲しいが…
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 09:13
- ガウルンが今回でてきた時には、ちと白けかけたよ。
…でも、キャラをうまくいかしきったので良しとしておこう。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 09:32
- 今回は第一部完と言っても良い出来だった、問題は次の刊行スピードでしょ。短編も書いてないしね。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 11:17
- 実は1巻から今回まで作中時間、6ヶ月した経ってなかったのね・・・・。
やはり最終巻は卒業式なのだろうか?
長編が最終巻になるんだろうなぁ。短編キャラの整理はどうするんだろう?
今からこんな事言っててもしょうがないが(ワラ
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 11:27
- そだね。第一部完、第二部開始って感じ
長編であと4冊くらいで考えてるかな
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 11:41
- これでガウルンが脳髄型サイボーグ(ジェイムスン教授)になって出てきたらある意味誉めないこともない。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 13:31
- >>14
ガウルン脳内蔵型ASとか
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 13:47
- 憎悪からエネルギーを抽出する新技術です
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 14:23
- 俺は高校の時、転校してないけど、選択科目の関係で、「い」で40番だった。>三文の方の話題。
一クラスも40人前後いたね。
ところで、これからアマルガムと戦うとすると、どうやったてシリアス路線になると思うんだけど。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 14:29
- 今のソースケ無敵だからじゃないの?
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 15:23
- なんかラムダドライバってエヴァのATフィールドみたいだな。
レナードが自分のまわりに力場を張ってナイフをはじくのを見て
なんとなくカオル君に見えた…
- 20 :名無しより愛をこめて:2001/04/22(日) 15:35
- >>19
いいかげん何でもエヴァエヴァ言うのから卒業せいよ
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 15:42
- だって基本だもん>恥ずかしい言い訳の一例
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 16:29
- >>18
ちゅうで無敵(笑)
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 17:34
- ガウルン脳内蔵型AS「アマルガムの科学はァァァァ世界一ィィィィィィィィィィィィ」
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 17:36
- またラムダ・ドライバが作動しない状況&ソースケ鬱モードになりそうだなぁ
別の展開でソースケの成長みたいので作者に期待。
- 25 :19:2001/04/22(日) 17:58
- >>20
悪い。
自分でもそう思うがキャラの立場とかがダブったからさ。
敵のボス格で、美形で、メカのまわりでなく個人のまわりに防御壁で、
白い(?)奴ってのがね……
スマソ、許してくれなさい。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 18:01
- そんなに謝らなくていいよ(w。
マターリいきましょう。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 18:33
- Agはもうちょっと邪悪でそ
悲しみを表に出さないような。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 20:13
- 新刊待っただけのことはある内容でした。
おもしろかったし、挿絵も実用性が……(爆)
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 20:42
- さて、これで名実共に主役ロボになったし。
あとは3倍早いヤツとか二本足とか人型じゃないヤツとか精神誘導兵器
とかの悪役が出るのを待つばかりか。
- 30 :ペンネームC:2001/04/22(日) 20:52
- 私もこっちのスレッドに書き込もう。かなり面白かったし。
ガウルンの件は他の人が書いちゃったからネタバレ解禁だよね、
うん「イントゥザブルー」で死んだ時は「今度出てきたらお前格好悪いぞ」
とか思ったけど、今回はまあよかった。彼がカシムに何を期待し、
どんな想いを抱いていたのかも判ったし。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 20:59
- 新刊読んで、前スレで誰かが書いていた「かなめ=ヒーロー・宗介=ヒロイン」説を思い出した。
1人で暗殺者に立ち向かうし、宗介の精神的ピンチに駆けつけたし。
ところで、アルが喋るようになったのって、作者は1巻の頃から考えてたのかな?
オレは何か唐突に思えたんだけど。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 21:31
- アルの超AIは唐突っぽいのは俺も思う。
でもストーリー的に破綻はしてないし面白くなりそうな展開だ。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 21:37
- 最終巻は「サヨナラ・・・サージェント・・・・思イ出ヲ・・・アリガトウ・・・・」
などと言って宗介を離脱させてから大爆発する気では(w。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 22:23
- EGコンバットか。
- 35 :31:2001/04/22(日) 22:27
- >>32,>>33
まあ、成長する人工知能ネタはオレ大好きだから別にいいんだけどね。
そういえば、やはりアルって男なのだろうか?
実は女だったりすると嬉しいんだけど(w
>>34
GARPのことだね。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 22:35
- >>35
女のAI・・・・萌えだ(w。
でもコンピューターに性別は無いのでは?やっぱり。
テッサあたりが自分のパーソナリティを入れてくれると面白いかも。
ただ表示や発音を女言葉に変えただけじゃ、ある意味ネカマだもんなぁ(w。
- 37 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/22(日) 23:04
- あれ?そういえばどこかにクルツは日本のアイドルの声をAIに
使っていて、宗介の場合は男の声だとか書いてなかったっけ?
性別じゃないかコレは…
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 23:25
- >>34
ご武運を。あなた方の行く先にいつも温かな海がありますように。
あなた方は素晴らしい部隊でした。一緒に過ごせて楽しかった。
私は、あなた方のアームスレイブであったことを誇りに思います。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 23:56
- ガウルンのしぶとさというかシツコさは、バビル2世の宿敵ヨミを
思い出した。死んでも死んでも復活するあたり(w
ついでに、人間くさくなったアルはアスラーダのようだった。
土壇場までヘロヘロな主人公が、女の子に救われて急浮上するあたりは、
「赤頭巾ちゃん気をつけて」を連想した。古くてすいませんね。
あと、横恋慕兄妹(特に兄)が、これから活躍してくれそうなのが楽しみだ。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 00:40
- >>37
P69 L5-
「アル」
すこしのタイムラグのあと、低い男の声が答えた。
≪チェック。SGTサガラと確認。……はい、軍曹殿≫
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 00:44
-
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 00:51
- もう、ネタバレOKか。
いや、ラムダドライバ ナイト2000になるとは驚いたよ。
キャラが生きてたね。
全巻までは、エロ同人すら作れないほど
サムイキャラになってたけど。
ガウルンもいい味だったな
ああ、ホモ同人作れるほどに
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 01:38
- さて、軍曹はもうかなめが後ろにいるだけでぱわー全開!なシステムが出来たんで、
次はカナメ誘拐・Agと軍曹の直接顔見せ、が来ますかね。
単独で救出に出撃する軍曹を思わずも引きとめてしまう艦長。うむ。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 07:06
- しかし、宗介がアイデンティファイ=己が『誰』なのかを見いだす…という
ベラボウに重要なポイントで、しかもダイレクトにそのきっかけとなって
いるにもかかわらず、告白さえもしないかなめとの関係の「変化のなさ」が
凄い(笑
そこまでして「日常」に戻さんでも…と正直思った。まだ先が長い、という
ことなのだろうか?
これだと、結局最後の最後まで、二人とも互いの想いを口にしないで終わる
のではないのかとさえ思う。言葉より行動が先に来る、とか。
あるいは、直接相手には言わないで、横恋慕兄妹のそれぞれに言うパターン
かもしれぬ。宗介には、ぜひ銀ちゃんに「かなめは誰にも渡さない!」と宣言
して欲しい。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 07:07
- 何にもないって事、そりゃあなんでもアリって事、君の行きたい場所へ何処でも行ける〜
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 07:37
- 学園と戦場の落差が面白さに一役買っていると思うのだが。
というか、逆にどうすれば面白くなるんだ?
>>44
- 47 :44:2001/04/23(月) 09:35
- >>46
「日常」とカギカッコ付きで書いているのは、宗介とかなめの
関係性を、そこまで豪快に宗介失踪以前のレベルに戻さんでも、
という意味です。彼が戦士と学生のフタマタ生活を再獲得する、
という意味じゃないです。
今回のエピソードのラストで、彼が学園に復帰することは、ほぼ
分かっていたわけですが、その際には、枠組みとしては3巻以前の
「戦争ボケの男の子と学級委員のツッコミの女の子」である二人に
戻りながらも、でも「いつまでもそのままではいられない」ことが、
少なくとも当の二人だけには分かってしまっている、その最初の
一歩を明確に踏み出すんじゃないかと思ってたわけですよ。
だからこその「終わるデイ・バイ・デイ」というタイトルなんじゃ
ないかと。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 09:59
- でも、恋愛を意識しすぎるのもちょっと…と思うけどね。
まだ話は続くから今は、ようやく中盤にさしかかった所でないかな。
恋愛関連はやはり後半でしょう。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 10:26
- 恋愛っつ〜か、もう少し広い意味での、宗介のかなめへの感情の自覚は
思いっきり出てるんだが、なんとなく、「ミスリルの犬」だったのが
「かなめの犬」になっただけのような気もするな(w
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 11:12
- 最後テッサ喜んでるが、どう考えても、テッサに転ぶって
ありえないんだが。
喜んでる場合か?
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 11:36
- 宗介=犬ネタをドラゴンマガジン特集でしつこいまでに
繰り返すのはやめてほしい。本家にネタふりされると
かえって萎えるっつ〜の。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 11:40
- >>50
かんちょは最初から、カナメとソースケに関しては認めちゃってるところあるからなぁ。
嫌われた、と思ってところが「いいお友達ポジション」は確保されてたので
狂喜乱舞ってところじゃないの?
しばらくたって3人の関係が落ち着いたところで、いじらしく独占欲を
見せて欲しいナリ。
……艦内通路を歩いてるソースケを見つけて後ろから近づいて腕組み、
慌てるソースケを見てちょっと余裕の微笑みを浮かべるも直後に蹴躓いて
大転倒とか。萌え。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 12:27
- >>19
遅レスでアレなんだけど、レナードがナイフはじいたのはラムダ・ドライバだったの?
俺はなんかやつの発明品の一つの「生きてるマント」かなんかだと思った。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 12:39
- >>50
だよな、「いいお友達でいましょう」って要するに……。
- 55 :19:2001/04/23(月) 12:42
- いや知らんけど小型の人間サイズのAS作れるぐらいだし、かなめもそれが
並大抵の事じゃないとか言うとるからラムダドライバも進化しとるのでは?
と思っただけだ。
別に具体的な記述なんか無いから違うのかもしれんけど。
あのASがなんかしたとか…
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 12:44
- 「ひらりマント」
- 57 :俺の顔を見たヤツは死ぬぜぇ:2001/04/23(月) 12:48
- 「アクティブクローク」
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 12:49
- >>55
劇場版ナデシコにもあったな人間バリア。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 13:23
- しかし、「クルーゾー実はいいひと」話は、今後やってもらえるのであろうか。
このままナシ崩しになりそうな気もする…
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 13:29
- >>52
いや、やっぱアレじゃないか。
ソースケとの腕組み奪取を狙って後を付けて行くが、
艦内通路を曲がったところで「がばっ!」と突撃したら
しがみついてる相手は、直前にソースケとすれ違った
マデューカスだったとか(笑
- 61 :>>59:2001/04/23(月) 13:39
- 個人的には今作の描き方で十分かと思う。
聖書の下りが好き。
- 62 :別スレで展開中:2001/04/23(月) 13:44
- >>60
「残念賞ー!!」
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 13:52
- テッサとバニって出来てたの?
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 15:01
- >>63
出来てはいないでしょ。
「そこにシビレルッ! 憧れるッ!!」
てなとこでしょ。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 15:37
- >>59
それにしてもまた軍曹を叩き伏せる→それなりの心情に触れる、はやらないと意味がないでそ。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 16:35
- >>65
もうAS戦では、クルーゾーは宗介の相手にゃならんだろうから、
生身でやるのかな。骨法の使い手みたいだけど。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 17:16
- あえてここで生身の格闘ものにもってく意味があるとは思えないが・・
東方先生のようなバカ師匠なら面白いんですが
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 17:19
- >>58
スポーンのマント、真ゲッターの羽。
>>67
生身の超人は「あの」馬鹿一人でたくさんだ。
- 69 :てるてる坊主:2001/04/23(月) 17:32
- 新刊読みました。
正直もう買うのやめようかと思ってたんだけど。
いや〜、いいわ、今回。
一時はどうなるかと思ったけど、なんとか持ち直したみたいだね。
カナメのキャラもよくなってきたし。
なんとなく一巻を読んだ時と同じ感じがした。よい。
しかしガウルン、かっこいいね。悪役はやっぱりああでないと。
惚れた。もう遅いけど(w
次もこのままの調子で行ってくれますように。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 18:37
- 短編で強気のくせに長編でよわよわ、の評は覆したよね。
- 71 :あるケミストさん:2001/04/23(月) 18:50
- 久しぶりに「フルメタらしい」空気を感じられました。
後半端折り過ぎというのは同感。
こまかいツッコミを2点。
Agに「銀」ではなく「シルバー」とルビを振ったからには
Kには「カリウム」ではなく「ポッタジウム」と振るべき(藁
Ag 日本の学術用語「銀」 英名「silver」
K 日本の学術用語「カリウム」 英名「pottasium」
無線通信では
「より」発報ではなく「から」発報。
「各位」ではなく「各局」(「各無線局」の意)。
宛先の「へ」不要。
「パース1よりウルズ1へ」→「パース1からウルズ1」
「ウルズ7より各位へ」→「ウルズ7から各局」
- 72 :山犬。:2001/04/23(月) 18:58
- 「終わるディ・バイ・ディ 下巻」たった今,読了しました。
すごく面白かった。最高。
長編1巻に,勝るとも劣らない出来だった。
上巻読了後に,
「起承転結から,結果はわからないけど,最近つまらなくなっている臭い」
とか言うようなことを書いたような記憶があるが……あのときの自分を殴りに行こう。
キャラクターが人間臭いのが良い。
弱さと強さを兼ね備えているのが良い。
主人公の経歴からくる,人格や価値観,品位の整合性を整えたのが良い。
ヒロインが可愛らしく,儚げで,そして強いのが良い。
メカがかっこよく,また燃える,萌える(笑
唯一の欠点は「レイス」の存在の矛盾あたりだが……だがそれは問題ない!
粗捜しをしているわけではないのだから,些少のトコには目をつぶる。
個人的には,私が読んだライトノベルの上位5位には確実に入る。
好みに合致する。面白く,そしてドキドキ出来て,充足感もある。
良質な作品を作り,それにめぐり合わせてくれた全ての方々に,感謝を。
次回もねっ! < 読者は気軽にそういう
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 18:59
- >>71
ドイツ語でAgがSilber、KがKaliumだから別によいのでは?
- 74 :山犬。:2001/04/23(月) 19:22
- >>50
テッサにとっては「お友だち」でも,とても大変で大切なことなのでは?
あれだけ美人(可愛い)で,超天才で,箱入り娘では,同世代の友人すら
作るのは,とーっても困難だったのだろうし。
男女問わず一歩も二歩も引かれわ,接点わないわ(飛び級・艦長任務等)
青臭すぎる理論で煙たがれるわ。
で,宗助は
「やっと出来た,一般以上に好意をもてる同世代の(異性の)友人」
それに,下巻序盤のことで,自責が彼女を苛んでいたところに,
「謝罪」と「理解」と「協力」の言葉。そして「大切な……」
タメグチだしー。< ここ重要。
一体誰が彼女にタメグチ聞いているだろう? 外伝でマオだけだ(笑
- 75 :てるてる坊主:2001/04/23(月) 19:25
- こう言ってはなんですが、二冊分割が良い方向に向かったね。
もし上巻の少し後に下巻が出てたら、こうはいかなかったかも。
結果的の延びて良かったのか、な。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 20:04
- テッサにタメなのは、かなめもだ(笑
同じ「囁かれし者」にして、同世代の同性。3つも「同」が並ぶ、
余人を以て代え難い存在であるにもかかわらず、宗介がいるために
なかなか微妙な関係になっているのが面白い。
以降の物語は、テッサにとって見るならば、「想い人を失って、
そして親友を得るお話」になるのかもね。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 20:07
- レイスが生き残ったからといって、長編ラストのような戦争ボケをネタにした
短編をだすのはやめた方がいいと思うな。
もう飽きたというか、そもそも無理がありすぎるし。
ソウスケの戦争ボケネタだけで短編を引っ張るのはイタ過ぎないか?
今回の長編下巻で主人公と同じく作者にも成長の後が見られた(エラソウでスマソ)
が、短編でも工夫してもらいたい。
『会長閣下のおはなし』のときはうまくやれたのだし。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 20:52
- ドラマガは長編の連載に切り替えられないものかな
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 21:21
- >>76
きんしんそ〜かんハァハァ
ダメですね。ええ。漏れもダメです。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 22:14
- 下巻でソースケも謎の人物になった感じ。
8歳未満でソ連のアサシン。
後、アフガンゲリラ。
日本人、両親不明。なぜかソ連にいた。
このキャリアで日本語ペラペラ(笑
現在17歳。
英語、(ロシア語)、ペルシャ語、日本語に堪能。
最後の日本語だけ違和感ありまくり。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 22:31
- そういやなんで喋れるんだろうね
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 22:32
- どこかで、「日本語はカリーニンに教わった」と聞いたが。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 22:33
- 暗殺者に仕立てあげられた時にロシア語を仕込まれてる必要ってあるんか?
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 22:46
- 過去に宗介もウィスパード候補としてソ連に拉致られたとか。
で、候補からはずれたあと、使い捨ての暗殺者として
「バダフシャンの虎」のもとに送り込まれた、というのはどうか?
…妄想入りすぎ?
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 23:29
- 今回は面白かった上げ
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 23:32
- ウィスパードかどうかは何を基準に判断するのやら。
かなめのときは、物語の始めで助けた女の子が持っていたCDにウィスパードの
リストがあり、その中にかなめの名前があったと思われ。
宗介の場合はおそらく孤児(それも、戦争孤児)だったのではなかろうか、
と予測する。ありがちなパターンだが。
日本語は会話は出来るが読み書きでは若干不自由、
孤児になった年齢がこれから推測できると思われ。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 23:39
- 一巻になんとか統計法ってのがあったね。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 00:01
- そうだね。宗介漢字苦手みたいだし、
マワシとか独り相撲とか理解できてなかったようだから。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 00:08
- 謎のミラー統計法
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 00:30
- 問題はいつどこで誰がかなめを調べたか? だよな。
その統計とやらをとることによって、一巻の最初の少女も日本から
ロシアに拉致されたのだろうから。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 00:32
- 「いいですか、将軍―――」
直立不動で答えていた宗介であったが、
その顔は瞬時にアーヴの微笑にかわった。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 00:56
- ウィスパードが日本人に多いのか、
日本人が拉致りやすいのか・・・
最初に出てきた少女に登場機会はあるのだろうか?
脇キャラを短編でやって欲しいね。
ところで宗介国籍あるのか?
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 01:35
- だいたいやつはいつから「相良宗介」なんだったっけ?
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 01:46
- あのアフガン闘争の英雄ってだれかモデルがいるよな。
新城カズマが個人的にファンという・・・・
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 01:56
- >漢字苦手
うまく活用されてない設定かとも思われ。
ひとりでマンガ読んでラグビーのルール納得したりしてるし……
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 02:23
- >>95
漫画にルビがふってあったからだと思われ。
…って、いきなり退場させられたんじゃなかったか?
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 03:33
- このレベルの作品を書き続けるために月一の連載はもう止めるベキだ。
外伝は書き下ろしでスケジュールに無理のないよう執筆してもらいたい。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 04:27
- >>94
アハマド・シャー・マスード(Ahmad Shah Massoud)
「パンジシールの獅子(虎)」。ラバニ前大統領の政権下で国防相。
反タリバーン連合がタリバーンに抗し得るのは、彼の力量によるところが大きい。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 11:04
- そうそうそれ。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 11:17
- タリバーン対抗できてないような気が
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 11:40
- マオのウエディングドレス着たまま入隊するってのも、
パイナップルアーミーのジャネットっぽいな。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 12:20
- 海兵隊と空軍仲悪いのか……
そういやオスプレイは限定生産せえというお達しが出たとか言ってたな
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 13:03
- これで第1部完、また3ヶ月充電しますだったら笑えるが
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 14:54
- ドラマガで連載再開するんじゃん。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 18:13
- >104
うむ。しかし今回は本当に面白かったな。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 20:12
- ネタスレのほうが上がっちゃってるんでこっちあげとくよん
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 22:05
- 戦争ボケ暴走のタイプを抜きにして
コメディ短編はできるだろうかな?
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 22:30
- 絶賛の嵐か、ガトーサイトと喧嘩したころが懐かしい。
漏れもとしとったなあ。
人は変わるね。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 22:32
- そういえば、戦争ボケと言えば、火浦功の「トリガーマン」の
キース・バーニングが思いだされて仕方がない。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 22:56
- >>108
良い物を書くと、絶賛
悪い物を書くと、叩かれる
ま、プロだからな。しょ〜がないさ
しかし今回のはいい出来だったな、ほんと
- 111 :ななし:2001/04/25(水) 00:06
- >>102
いや、全軍種がそれぞれいがみ合ってるんだわ>米軍
特に海兵隊は、陸海空軍からしてみればアタマ悪い連中の代名詞扱い。
- 112 :ペンネームC:2001/04/25(水) 00:22
- ああ、ここと給湯室がやりあってから
私がここに来てからもう1年になるんだなあ。
信じて待っていて良かったと思う。
ただ、あれをやってしまうと短編がやりづらい。
時期的に今回の長編より過去の話である、といわれても。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 00:24
- フルメタの最新刊ってもうでてる?
本屋にいったけどなかったぞ。
あんたら嘘着いてるダロ(`へ´)プンプン
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 00:51
- 今後の短編は、宗介とかなめを脇に回してしまって、今までの脇役を中心に回してけないかな。
もちろん今までも、そういうパターンはあったんだけど、もっと極端に宗介とかなめは出ない、とかそういうのがあっても良いと思うのだが。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 01:20
- かなり好評のようだが、オレ的には今一つ・・ってかソースケに萎え。
テッサが「〜彼はきっと、またやってくれます。私達を見捨てたりなんか、
絶対にできません。どんなにいまが駄目でも、人間の本性は〜」
ってキレてまでソースケのことを信頼していたのに、当の本人は…?!
アーバレストが落ちてきたとき、かなめが出てこなかったらそのまま立ち去ろうとしてるし。
かなめの存在が彼にとって非常に大きなものというのはわかるんだが、
結果オーライとはいえテッサがあまりに不憫。 …マジレス、スマソ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 08:25
- >>115
いや気持ちはわかる(ワラ
でもあれは話の展開上しょうがないよ。宗介を「日常」に戻すエピソードだから。
テッサは最後に嬉しいことがあったから、それでカンベンしてもらおう(ワラ
- 117 :山犬。:2001/04/25(水) 09:14
- >>115
率直に言いましょう。
「テッサには,そんな不憫さが良く似合う」
いやぁ,健気さが報われないヒロインというのも,可愛いものです。
不幸が彼女を美しく成長させ,また飾り立てるのです。
次回は,もっと不憫にならないかな,かなめも含めて。うきうき。
……ケダモノ
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 11:53
- >>117
俺のカキコかと思ったぐらいに同意!
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 14:47
- なんか、ここに書き込んでる人達が、すげこまくんにかぶる
「ケロ森ヨシオ(賀東招二)め、今回は助かったな、くっくっく」
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 15:45
- >>73
ドイツ語の発音は、どちらかと言うと
「ズィルバー」ですな。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 17:09
- >>117
このキティクめ!!
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 19:51
- ガウルンが言ってた、アマルガム実行部隊のリーダーって
宗介にラムダパンチ(仮称)でやられた情けないオッサン
なんですか?まぁ確かにクルーゾーあたりは圧倒してた
ようではあるが……
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 21:32
- ラムダイヤーは地獄耳。
- 124 :113:2001/04/25(水) 22:04
- で、結局新刊は発売されてるのかYO!?
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 22:19
- >>124
さすがに、地方でも発売されてると思うが。
……もしかして、ネタ?
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 00:34
- >>122
違うでしょ。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 00:40
- ってか賀東Xenogearsぱくってねぇ?
既出だったらスマソ。
- 128 :ペンネームC:2001/04/26(木) 01:02
- ゼノギアスだってオリジナリティがあるわけじゃないと
思うぞ。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 01:04
- >>127
うむ、ボンタ君とチュチュのかぶり方はひどいね。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 01:24
- 読んだ―面白かったー
ラストの方急いだ感じあったけど
ヴェノム5機との戦闘は量産型9機ととっていいですか
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 01:30
- マオ「徹し(骨法・日本古武術)と寸剄(中国憲法)を、
ミックスしたですって?
中国四千年に対する大きな侮辱よ。直ちに訂正しなさい」
クルーゾー「具体的にはどうしろと?」
マオ「香港のB級カンフー映画を見て、
功が成ったと勘違いしている愚かな軍人です、ってね」
クルーゾー「出来ると思うのか、そんな事が」
マオ「あなたの考えを考慮するつもりはないッ!」
クルーゾー「ふむ、ではここで君相手にその技術<アート)
を見せればいいのかな」
綻ッッッ!!!!!
マオ「準主役は脇役に干渉はしない、というけど私の考えは違うわ」
クルーゾー「おれが脇役でなく、台風の目(ダークホース)だとは
思わなかったのか?ミス・チャイニーズ」
- 132 :131:2001/04/26(木) 01:32
- うわっ、ハズカシっ。中国憲法って何やねん・・。
それでどうやって闘えと・・?・・大マヌケ。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 04:44
- 俺113じゃないけど。確かにどこにも売ってない。これだから田舎は……
- 134 :一応書くが:2001/04/26(木) 07:04
- Xenogears自体がパクリ
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 07:12
- 全巻はイラストもやばかったな。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 08:01
- >>130
yes
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 08:06
- >>131
質問だが、あの時代錯誤中華主義国家に憲法なんてあるのか?
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 15:13
- >137
意味不明
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 20:20
- 劣化ウランのゲタ履いたスーパー自衛官が使うのは大日本帝国拳法だった
- 140 :にゃーにゃー:2001/04/26(木) 23:00
- 今日アニメイトでテッサ、かなめの素敵なテレカ買いました。
幸せですー(^^ゞ
- 141 :113:2001/04/27(金) 00:13
- ふう。ようやく新刊ゲットしたよ〜。
京都の結構都会に住んでるんだけど、なんでこんなに遅れてたんだろう。
- 142 :113:2001/04/27(金) 00:24
- 新刊を読み終えたんだけど疑問がいくつかあるのよ。
テッサでもオナニーはするのかな?
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 00:24
- >>141
京都だったら色々売ってるとこある筈だがな。
市内でなきゃどうか知らんが。
- 144 :名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 00:37
- 今回はホントに面白かったね、給湯室閉鎖してウザイ信者どもの声をシャットダウンしたおかげで、
前のテンションに戻れたとかかね?(藁
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 01:04
- >>144
それはないだろう。
2ちゃんの厨房を知ってるガトーがいまさら、ねえ?(藁
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 01:27
- きれいに終われる可能性を絶ってダラダラモードに突入。
これでアニメ化も時間の問題とおもわれる。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 03:19
- >>146
きみは終わって欲しかったのかい?
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 03:37
- >>147
週ジャンプ的な延命はイヤなだけ
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 07:05
- 今回で綺麗に終わっていたら「〜〜先生の次回作を略」って感じで余程週刊ジャンプのような。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 07:50
- まさかこのままメディアミックスとかいうて落ちぶれたりしないだろうな。
賀東さんよ。
- 151 :127:2001/04/27(金) 07:58
- デ・ダナン=ユグドラシル
テッサ=マリア
クルツ=バルト
細かいトコ言えばまだまだ出てくる・・・
ぱくりとまで言わんがかぶり過ぎ
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 10:22
- >>151
だからゼノギアス自体がお約束、パクリ、オマージュの集大成なんだよ。
孫悟空と言う名前がドラゴンボールのパクリだって言うくらい痛すぎだぞ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 10:30
- >>152
でもマリアがユグドラの艦長やってるゼノギアスはやってみたいYo!(w
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 11:12
- >>152
それを言うならドラゴンボールじゃなくて西遊記じゃないか?(ワラ
でもまあ、他は同意。
ゼノは一種の集大成だから(ワラ
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 12:50
- >>149
さすがに今回できれいに終われないのはわかってる。
前巻の流れであと2、3巻できれいに終わるのが良かったように思う。
そもそもドラマ的には一巻で終局してる。
今回の展開で書きやすくはなったと思うがネタのフリ具合から
長期、陳腐化しそうで怖い。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 13:10
- >>151
「冗談の通じるロボットAI」を「ガルディーン」のパクリと
いわないだけましかも。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 13:11
- ところで、行方不明の宗介の義父「バダフシャンの虎」ことマジードは
アマルガムにいるのかねえ?
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 13:21
- >>154
皮肉ぐらい理解しろよ
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 13:32
- >>154
西遊記という原点があるのに、
ドラゴンボールが元祖だと思ってるって意味だよ。
>ドラゴンボールのパクリ
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 14:45
- >>157
確実にいる気がする(ワラ
「強くなったな・・・・カシム」あるいは
「人間の心を取り戻したな・・・・カシム」
対決の後、爆発前にそう呟くラシード(ワラ
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 16:42
- ようやく、地方でも買えた新刊だが・・・
なあ、あのカナメスポポーンで、本気で萌えられるの?
あの線の繋がらないケツのライン(あげく、垂れてる)、服着てるときゃデカイのにモロになると矮小化する胸(パットか?)・・・あれで、萌えられればラクなのかもしれんが(藁
みなの意見に期待してた、漏れがバカだった・・・(藁
- 162 :キミハおっぱい星人ナノカネ?:2001/04/27(金) 16:59
- >>161
つまり貴方はかなめがもっとないすばでいで巨乳なら
萌えられるって事?
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 17:30
- >>162
>>161は、イラストだけ見て、文章読んでませんから。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 17:42
- >>161
そーそー、所詮カナメなんてテッサの足元にも及ばん小物と言うことだよな?
- 165 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 20:03
- フルメタスレらしくなってきたかな?
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 20:12
- 161じゃねーけどな、オレは四季の絵に金払ってるぞ。
それだけに、今回は詐欺じゃねーかと思ってる。
何せ、白黒挿絵がいつもよりすくねーわ、トーンはいい加減だわ、デッサンは相変わらずボロボロだわ、誉めるトコあんの?
文章が気合入れたって、あれじゃ無駄っしょ。
絵が良くなきゃ、新規の客はつかねーよ。これじゃ、例えアニメ化したってムーブを起こすにゃほど遠いだろーね。
もったいねぇー!
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 20:16
- >>165 藁、確かにやはり、こうでなければね。
本文、あの程度のクオリティで喜ぶなよ。恥ずかしい。
顧客が求めるものを、恥ずかしげもなく提示して見せただけじゃないか。
あの程度のお仕事は、毎回やってもらわねば困る。商品だぜ?
- 168 :sin:2001/04/27(金) 20:23
- ソレを毎回やれる作者がどれだけ少ない業界であるか、ご存知のはずだが。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 20:24
- >>163
本文は読んだよ。あれで萌えるとしても、絵はそれを全然表現してない。
カナメの感情、欠片でもうかがえるかい。
ま、あの程度でハーハー言うのは、よほど飢えてるんだろうから、そういうことはどうでもいいのかも知れないが(
嘲
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 20:26
- >>168 だから、絶望に値するのだよ。
しかし、そんな業界に育てたのは、それを甘受してきた私達ではないのか?
- 171 :sin:2001/04/27(金) 21:02
- >>170
それを言い出すとキリないから止めよう。
嘆くなら先に出版社に地道にアンケートでも出せ。
でもそんな暇があるなら地雷の山を踏み越えてでもおもろいのを探すけどな(藁
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 21:25
- なんだか妙に絵について騒ぐ奴等の為に荒れてるみたいだな。
俺にはアンタ等と違い絵心なんざ無いせいかもしれんが
人間である事もわからねえぐらいにヘタレじゃなきゃ
あの絵でも別に構わないぞ。
だいたい絵からカナメの感情云々がわからんでも、そんなもんは
文章を読めばわかるだろ?その為にあるんだしな。
それとも絵からそれを表現しなけりゃならない理由でもあるのか?
それに別にアンタ等と違って絵に萌えて読んでるヤツばかりな訳じゃ
無えんだから、それで楽しめりゃいいじゃねえか。
四季にしたってえらく富士見にこき使われてるみたいだし
多少の事でガタガタ言うなよ。
絵の足りてない部分なんぞ頭ン中で補完ぐらしろ。
しかし俺が嵐みてえだナ。
長げえからsage
- 173 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 21:48
- 俺は信者だからあの出来でまったく構わないのだが、
それでも「宗介しゃべりすぎじゃないの?」
とは思った。ラストの話ね。
叩きが始まるのが遅すぎたのでびっくり。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 22:05
- 批判とお言いなさいな
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 22:06
- う〜〜〜ん、売れてるねぇ フルメタル
いい気にならずに、がんばってくだされ!!
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 22:08
-
166にしろ169にしろ、本文で萌えれたんならそれでいいじゃん。
「小説」読んだんだろ?
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 22:09
- ヴェノム5機と闘っている時の挿絵の宗介の顔が妙にイキイキ
してたのを除けば俺も苦にならないよ。
やはり宗介は無愛想で無表情な顔の方がよく似合うと思う。
で…ようやくおいでなすってくれたわけか(笑
- 178 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 22:18
- >>174
いやそんなこと言われたって
信者には叩きと批判の区別なんてつかないし(ワラ
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 22:30
- >>178
アンチも叩きと批判の区別つかないし。
そして始まる書評デフレスパイラル。
- 180 :デフレスパイラル:2001/04/27(金) 22:45
- よんだあ?
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 22:46
- アンチの見本=がとースレ
ああなったらオシマイ。
少なくとも、面白さは認めてるよ
ただ、ちっとなー って点がなくもない。
引っかかるのと、読み飛ばしOKなのと個体差があるようだが。
基本的に、アンチとか信者まで逝ってるやつは
このスレで見たこと無いような気がする
- 182 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 23:00
- >>181
いや、信者は居る。俺だ。
- 183 :なまえをいれてください:2001/04/27(金) 23:00
- って、>>181はコピペか?
鬱。
家ゲー板に帰る。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 23:04
- フルメタルパニック、最新作買ったぞ。
面白かった、この調子でがんばれよ。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 01:44
- 前半のかなめの活躍がよかったっす。
スタンガンとか準備してたのに、変えの服は持っていなかったのはなぜ?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 01:59
- >>185
読者サービス!!
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 02:00
- >>172
こき使われてるのか? フルメタ以外に見ないけど?
そのフルメタさえ、短編も散々休載してたと思うけど。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 02:03
- >>181 信者。いっぱいいるじゃん。最近の賛美の書きこみ、全部信者か蛾当の取り巻き連中だと思ってたが?
- 189 :172(大阪弁型):2001/04/28(土) 03:02
- >>187
>こき使われてるのか? フルメタ以外に見ないけど?
>そのフルメタさえ、短編も散々休載してたと思うけど。
短編を賀東が休載してる時は穴埋めに特集ばかり何ページも
描かされていたやろが。
しかも文ができな絵も描けへんやんけ。
同時になかなかでない小説の挿絵も締め切りに追われてたっちゅう事や。
覚えてへんのか?
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 05:12
- 都合の悪いことは覚えてません。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 07:39
- >>189 だったら、4/20に出すことに固執せずに、また五月初めくらいまで伸ばせば良かったんだよ。
そうすれば、いつも通り挿絵も10枚、入れられたはずだ。
四季もプロなら、受けた仕事なら完全に仕上げるべき。
できないなら、受けない。受けるからには、忙しいところなど見せない仕事振りを発揮していかないと遠からず干されるだけだろう。
それが、本道ではないのかな?
絵の質低下が本編の評価を下げたり、売上に悪影響を及ぼすなら、四季を早々に見限って新しい絵描きに描かせた方がフルメタのためにもなると考える。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 07:40
- 改行変だ。鬱だ氏脳
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 07:42
- >>189
ドラマガの特集絵って、そんなに時間かかるのかよ? 1ヶ月もあるんだよね。
他に仕事してないんなら、楽勝じゃないの?
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 07:43
- モンコレの小説もねーしな(藁
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 08:06
- ドラマガの特集ってそんなに直前に決まるものなの?
白黒の穴埋めなら直前かなーって思うけどさ。カラーは違うんじゃない?
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 08:49
- >>185
あれは替えを持っていなかったのではなく、着ていた制服や下着と同様
発信器が仕掛けられているのを警戒したのだと思われ。
ボタン型の発信器を作るのはブラのパットに入るような薄型発信器作るより簡単だろうし。
- 197 :172(何で孤軍奮闘せにゃならんの俺?):2001/04/28(土) 09:31
- なんだ、なんだ?また絵萌えな方々がいるのか?
>>191
じゃあ逆に聞くがさんざん今までひっ張って発売時期が伸びる度
にここで叩かれてたのに、また伸びた時アンタは文句を言わなかっ
たって保障でもあんのかい?
自分に都合のいい事ばかり言ってねえかアンタ?
プロなら受けた仕事は完全に仕上げるべきだと言うのはわかるが
四季一人で小説作ってるわけじゃねえだろ?
賀東の文がいつまでも完成しなきゃイラスト描きが仕事ができる
時間は削られてくんだぜ?
そんなもんは四季自身にゃどうしようもねえだろう?
それによ、締め切りを守るのだってプロの義務だぜ。
絵の品質をとるか、締め切りに間に合わせるかを秤にかけただけだろ。
ンなもんは四季に限った事じゃなく他の絵描きにとっても宿命じゃねえか。
両方できりゃ理想だが現実はどちらか選ぶしかねえし、締め切りより品質守れ
なんてのはアンタの都合だけだろ。
>>193
他に仕事してないって情報のソースはどこだい?
イラスト一本で飯食える絵描き屋なんざ、まずいないぜ?
>>195
直前に決まろうが、なんだろうが仕事をせにゃならん事に変わりはねえだろ?
それとも自分にきつけりゃ特集全部断ればいいのか?
他の仕事との調整の問題も確かにあるが、それで必ず予定どうりに余裕を持って
仕事ができる職業か?絵描きが?
一つ一つの仕事のスパンが長けりゃともかく、締め切りの近い仕事をいくつも
しながら別の仕事をさらにとらなきゃならないのが普通だろ?
だいたい特集は小説の発売に内容を合わせて組まれたモンだろ。
そして、その発売日も内容も流動的なのにどうやってその計画を
前前から準備からできるっての?
小説の挿絵と特集がかぶるのはわかりきった事だろ?
その事にはカラーだろうが白黒だろうが関係ねえじゃねえか。
また長くなったナsage
- 198 :172:2001/04/28(土) 09:34
- 改行いれてねえから読みにくくなっちまったナ。
その事だけは謝る。スマン。
- 199 :キムタクの髪型は嫌だぞ宗介:2001/04/28(土) 10:48
- >>191
平気で締め切り延ばせと言うが、その分だけ他の仕事も遅れるんだがな。
イラスト書きの仕事をわかってて言っているのかね?
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 11:53
- >>191
四季の絵が売上に悪影響を与えるとゆうのは何か証明できる
具体的な根拠でもあるの?貴方の主観でしょソレ?
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 12:17
- >>191 本を作るには印刷所のスケジュールだって
あらかじめ押さえておかなきゃいけないんだよ。
輪転機は実にシビアなスケジューリングで動いてる。
オタのガキどもを満足させる萌え絵を10枚揃えるためだけに
そう簡単に発売時期をずらせるかってーの
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 12:31
- お〜と、ついに第二次反撃戦開始だ!!!!
それと今日はドラマガ発売日だよ、オメデトウ。(笑
- 203 :ペンネームC:2001/04/28(土) 16:44
- 今回の短編はまあ面白かったけど
新鮮味はやっぱり感じられない。
なんかあの長編を読んだあとだとな。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 16:58
- 賀東さんの小説って、イラストレーターつかっていたんですか?
以前「蓬莱学園」の小説が中村博文のイラストがあがらないために発行が
遅れていた際に「別に読者は中村博文の絵が見たいわけじゃないんだから
絵描き変えてほしいな」と公の場で公言されていたから、てっきりイラス
トなどに頼らず本を出しているのかと思っていました(笑)。
ちなみに、その遅れていた新城の蓬莱小説……作者自身がファンの集いで
「クオリティを上げたいから、もっと発売遅れてもいいですよね?」など
とたわけた発言をしていたのを聞いていたので、「自分はさんざん〆切破
っておいて、それによる遅れの責任を絵描きにかぶせるなよ」と思いまし
たわ。結局、それれがきっかけで中村博文は蓬莱から降板。蓬莱自体も凋
落の一途を辿ったのはご存じの通りですな。そんな新城の弟子だけのこと
はありますね、賀東さん。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 17:18
- >>204
何を言ってのかよくわからない(ワラ。
すまん、俺アホだから。
だから今回締め切り破ってないじゃないか。
仮に破ってても、師匠が誰だとか関係あるのか?
一応、煽りって事でいいのか?君の立場は?
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 17:23
- >>204
すごい偶然だけど、今ちょうど蓬莱学園の魔獣の下巻を読んでいる所だ。(笑
かなり苦労して新刊を見つけた。なにせ出版社に在庫ナシだから
個人的には中村博文より美樹本晴彦のほうが好みだが、その話を聞くと萎えるな…
まぁでも、絵描きと文章書きはお互いの足を引っ張らないようにやってほしいな。
そっちのほうが読者も嬉しいし。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 17:36
- >>205
いい文を書いてくた賀東だけど、その為に皺寄せをくらった一人の悲しい
イラストレーターが存在するとゆう事だね。
それと同じ事を言いたいんでしょ。つまり悲恋(?)の物語。
いつの世もイラストレーターは不幸だね・・・とも限らないかな?
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 17:48
- >206
ちょうど蓬莱学園の革命1を読んでしまった所だ
続きが読みたくなるなら読まなければよかった。
- 209 :デフレスパイラル:2001/04/28(土) 17:51
- >>204
その発言は有名だがその裏にはしゃれにならない中村博文
の仕事の遅さがあることも覚えておいたほうがいいぞ
大体あの人、人気があるのに最近表に出てこないのなんでだと思う?
仕事が遅すぎて仕事任せられないんだよ
ちなみにその「クオリティを上げたいから、もっと発売遅れてもいいですよね?」
という発言とまったく同じ趣旨のことを中村博文も言ってるんだが
それは黙認か
関係ないこと書いてしまった…
人間にはさまざまな立場があるということを無視して
不当に貶めようとするのは自分の考えが浅いということを知れとだけ言いたい
そういう俺は昨日これの一巻買ったばかりなので内容については触れられない…
これから読みます…
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 18:18
- CDドラマキャスト決定
宗介=森久保祥太郎
かなめ=氷上恭子
ボン太=森川智之
- 211 :ペンネームC:2001/04/28(土) 18:44
- >>210
うそーん!
氷上恭子はどっちかっつーとテッサでしょー!?
いや、かなめができないとは言わないが……
氷上さんは暗い女の子をやらせないと真価が発揮できないよ。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 18:46
- 追加
恭子=豊口めぐみ
不破先輩=子安武人
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 18:47
- ひみつ企画進行ということはアニメ化はほぼ決定済みということか
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 18:50
- 棄てプリにくらべ何でこんなにも決定が遅れたのだろうか?
このキャスト見て前回の通販失敗したと思うヤツいるか?
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 19:14
- う〜んドラマCDかぁ。
個人的には小説のイメージを維持したいと思ってるからドラマCD買うのは
控えて小説だけに留めようかとも考えてるけど……どうしましょ?(笑
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 21:08
- かなめと宗介のラブコメが好きって人はいる?
俺は結構好きだから、今月のドラマガも楽しめたんだけど。
軍曹、かなめをベットに押し倒せ!!とか。
それに小説で軍曹殿より先にかなめの唇奪いやがった、あの腐れたゲス野郎を見た時は
宗介にアーバレストで奴を切り刻んでほしいと本気で思ってしまったぞ。(笑
しかもテッサにまで手をつけていそうだし………うんぬうれェ!!!(怒MAX
レナードみたいな余裕ぶった美形を見ると惨たらしい死を与えるべく無意識に心の中で
(逆に100%嬲り殺しにされるのは確定だけど)戦闘体制に移行してしまう俺だが
これは雄としての本能だろうか?(違うな)
それとも醜い嫉妬?(間違いなくこっちだな)
どうだろう?(嫉妬だ)
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 21:16
- クルツみたいな美形なら好きなんだがな〜。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 21:22
- >>209
中村博文毎月電撃大王にかいてんじゃん。
ついこの前画集も出たし。(まぁ表紙描くのに1ヶ月かかったらしいが)
とりあえず表には結構出てるよ。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 21:49
- >>218
毎月っていっても、モノクロ1枚だしなぁ・・・
あれで表に出てるっていえるか?
個人的には好きなイラストレーターなので、もっと仕事してほしい
- 220 :デフレスパイラル:2001/04/28(土) 22:34
- >>218
あーそうなんだありがとう、知らなかったよ
おかげで俺のなかの点と点がつながったよ
しかし俺の書き込みすげえワナビーだなあとちと反省しました
- 221 :218:2001/04/28(土) 23:21
- >>219
同意。俺も好きだからもっと描いて欲しいとは思う。
まぁ探せば表以外で描いてるのは結構あるけどね。
いいかげんスレ違いでウザイだろうから、もうこの話題はやめるわ。
- 222 :ペンネームC:2001/04/29(日) 00:08
- >>216
言いたいことはわからないでもないけど
私は基本的に悪役ファンだから。
あと悪役が主役を食う寸前にならないと
戦いの話って盛り上がらないと思うんだよ。
で、今回あの人が退場したでしょ(したんだよな?)
だからどうしても、もっと強い、もっと悪い奴が必要になるわけで。
そのためにレナードは表舞台に出てくる必要があった。
本格的に出たのは今回が最初といってもいいと思う。
で、読者に印象づけるためにあれは必要だった。私はそう思う。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 00:43
- 悪役は憎まれるくらいでキャラ立て成功じゃん。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 00:49
- 「こ、このキザ野郎、かなめの唇は俺のモノ(違うけど)だあっ!」と
読者に思われれば、そりゃ間違いなく作者の本望だろう(笑
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 00:53
- 我々にはまだテッサがおります
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 00:59
- そういや「女神の来日」では、テッサと宗介はキス寸前までいったもんな。
かなめに邪魔されたけど(笑
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 01:03
- 新刊読んだけど、なんかどうでも良くなってきた
何処かで見たような展開、インパクトの無い新キャラ・・・
そして、ありきたりのハッピーエンド
始めてフルメタ読んだインパクトが消えて、ありがちな小説になった感じがする
まあ、コレだけ巻数出ればしょうがないんだろうけど
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 02:27
- >227
同じ感想っす
まぁ、ライトノベルだからこんなもんかと納得する俺…
- 229 :やりすぎのウォークライ:2001/04/29(日) 04:51
- 「・・・でも、これでいいの?」
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 05:37
- これでいい
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 05:55
- よくないんじゃないのかなぁ
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 08:43
- >>225
レナードは少なくとも犯りまくりのプレイボーイである事は確実だから
近親相姦もやってるかもな。
ウィスパード同士のSEX実験とかテキトーな事言って
「僕は本当はこんな事したくはないんだ。でも…」
みたいな風に世間しらずのテッサを騙す実の兄。(笑
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 09:06
- キスシーンの擬音は「ズキュゥゥゥン」だな。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 09:53
- 終わる〜で他にどういう終わり方があったのだろうか。
有象無象のライトノベルのように
「他のライトノベルとは一線を画する。が、結局狡い感動で終わる」
つー終わり方になっていたのではないか?
別にその終わり方でもよいが
このスレッドの
見直した、とかの意見はでないと思うね。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 10:14
- >>234
よくわからないぞ。
- 236 :216:2001/04/29(日) 10:50
- >>224
なるほど、「ヒロインは主人公以外とキスしちゃダメダメ同好会」に所属している
俺は間違ってなかったとゆう事だな。後は突き進むのみ(笑
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 11:21
- >>235
234は227のレスに対する感想じゃないか?
「他のライトノベルと一線を画する、でも一般受けし難い終わり方もあったろうが、
王道的でも今回のような終わり方だったからこそ、このスレで『見直した』みたいな
意見が出た」って事じゃないの?
他で見ないような突飛な終わり方が、単純に王道パターンより良いとは言えないし。
それに「ありがちな小説」というなら、1巻こそまさしく王道パターンだったと思う(藁
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 20:49
- >>233
俺的には「レロレロレロレロレロレロレロレロレロ」だな。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 20:51
- いいや、
ギチュgチュ、ビッジャブ!!
だ!!
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 21:19
- エロけりゃなんでもOK?
ある意味、男として正しい姿だなう〜ん俺は尊敬するよ。(笑
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 21:35
- 男は、女が好き
女は、男と男がするのを妄想するのが好き!!
もうすぐ、K1はじまるので、失礼する!!
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 22:00
- 賀東が「締切を守った」という言があったが、寝言か?
下巻の最初の発売予定はいつだったかな?(嘲笑
- 243 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/29(日) 22:20
- >>242
まあまあ、押さえて押さえてマタリ逝きましょうよ。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 00:30
- ドラマガ短編までマターリなので?
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 00:59
- まぁ出るには出たんだから細かい事は置いておこうよ。
要は面白いかどうか?愛があるかどうか?じゃないかネ。(笑
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 01:06
- 単なる煽りだから、別にいいんじゃない?
「意見」なら寝言とか嘲笑とか書かんでしょ。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 01:34
- >>218
「姫栗毛」の最初の発売予定日知ってる?
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 01:37
- う〜む、このスレは溢れんばかりの素晴らしい愛に満ちているね。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 01:59
- 面白いかどうかと言われれば、オレにとっては大したコトない出来としか
言いようがない→下巻。
次に期待か。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 02:13
- というか、まだ続くのか?
俺もう中巻で買うの止めちゃったんだけど。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 02:36
- >>250
中巻て何よ(藁
個人的には終わるDBDで本当に終わって欲しかったね
区切り的にも、賀東の筆力的にも丁度良かったし
いい加減奴も限界だろうし、面白さも下降気味だし(長編、短編問わず)
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 02:59
- フルメタは富士見の中じゃ最高レベルだとおもうが
このままじゃ「読める凡作」になりそ。
この下巻で短編と長編のリアリティレベルが漸近線描いてる。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 03:11
- え?
コレが最高レベル?
マジですか
- 254 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/30(月) 03:25
- 幸か不幸かまだ続くみたいだが、このままいくとドラマガの
短編と文庫の長編の間に開きがあり過ぎるから確かに短編も
潮時かもね。
そろそろ長編に話を切り替えてほしいところだ。
- 255 :252:2001/04/30(月) 03:30
- >>253
富士見でフルメタよりダンチのレベルの作品あるか?
あげてみそ
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 03:44
- フルメタがドラマCDや漫画化、そしてアニメ化の候補に上がったのは
確かに運だけではないわな。
人気自体もドラマガで、けっこう高いみたいだし。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 05:03
- >>252
まぁ、現状ではそうだな。
売れ行きでも、一位だし。
各オンラインショップのランキングでもみればわかる。
少し前なら、3位以内、今でも10位以内にはいってるよ。
(今の時期(GW)は、特に出版社は売れる本をぶつけてきてるから
こりゃ、たいしたもんだ、まじで)
でも、もっと面白いものがでてくれば、それに越したことはないけどね。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 08:06
- 富士見自体が色々な意味で落ち目なのは、フルメタを一押しにしなければならないことからも一目瞭然でしょう。
アニメの放送枠も、とうとう地上波から撤退させられたし(藁
フルメタのアニメ化はあるけど、結局WOWOWだしな。ま、これには作品内容の自業自得の側面も大きいが。
今後、少しでもフルメタの質向上を望むなら、短編連載を打ち切るしかないでしょう。
何をどう言っても、賀東氏の筆は早くないんだから。
愛犬の死の動揺でも鈍る筆でもあるわけだし。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 10:21
- 犬なんぞ知るか
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 11:00
- やっぱアニメ化?
富士見の小説ってことごとく悲惨な結果になってるからなあ…
せめてOVAにしとかない?
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 11:39
- オーフェンのあんな糞アニメ作ってりゃ、撤退させられて当然だろうね。
短編連載打ち切りはフルメタに限らず、他の作品でもしてほしいね。
月一の連載なんて、酷使しすぎだよ。
- 262 :Part1の1:2001/04/30(月) 14:55
- >1 名前:名無しさん 投稿日:2000/01/30(日) 16:41
>えっ?まだまだ落ち目じゃないでしょう。
久しぶりに…どんなもんでしょ?
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 14:57
- >>262 燃え尽きる前の、最期の輝き>下巻
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 15:53
- >>262
まだ読んでたのか?(w
- 265 :sin:2001/04/30(月) 21:19
- で、結局みんなボンタ君が森川ってゆーのはどーでもえぇのね。
- 266 :ペンネームC:2001/04/30(月) 21:26
- >>265
かなめが氷上恭子っていうのに比べれば
大した違和感ない。
動物の声はこおろぎさとみが定番だけど、ボン太くんは
声が低い(原型に似た声だとすると、間違いなくそう)。
こおろぎさんには無理。よって男。
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 22:13
- コミック版をすたじお実験室の奴が描いてる時点でもう終わってるだろ<マルチメディア展開
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 01:33
- 宗介=森久保祥太郎
かなめ=氷上恭子
う〜ん、イメージ違うなあ・・・
自分の場合、
宗介=白鳥 哲(昴治ではなく勇みたいな感じ)
豊口めぐみは恭子よりかなめの方がいいな。
ちなみにテッサは矢島晶子のイメージで読んでました。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 02:22
- 白鳥だと暗すぎる感じがするけど・・・
演技的にあまりうまく喋ってない感じでいいのかなぁ
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 02:37
- 犬夜叉を観た影響か、かなめは雪乃五月もいいかも、とか思った。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 02:54
- ラブホで見知らぬオヤジに押し倒されたり、
保健室で級友に服を脱ぐ事を強要されたりと、
最近酷い目にしか遭ってないな、このヒロイン。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 03:04
- ヒロインの仕事は「酷い目に遭う」か「他人を酷い目に遭わす」なので
十分義務(藁 は果たせてると思われ。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 04:04
- もしかして、作者はかなめのことを嫌っているのでは?
- 274 :山犬。:2001/05/01(火) 09:52
- >>273
いやいや,好きな女の子にはイジメたくなるんですよ。
困った顔は,魅力5割増し。 < ケダモノ or ガキ ?
それに「不幸や悲劇に,燦然と立ち向かう雄雄しさと美しさ」
というのは,戦うヒロインに必要不可欠だしね。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 10:17
- また腰抜け短編を読まされてしまった
おなじぶん長編の一章にでもあてろよ・・・・・
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 13:09
- テッサの不憫さがきわだってくるよな
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 13:19
- かなめは逆境に強いから宗介がいなくても大丈夫そうだね。
やはり大佐殿のそばにいるべきだろう軍曹。
そしてベタなラブコメをするのだ。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 16:27
- いや、大佐殿はおれのだからダメ。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 17:15
- ひとりじめはズルイであります。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 17:53
- やめてください、大佐殿!軍曹はきっと病気持ちです!
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 18:38
- 俺はテッサはロリが少し入ってるからあんまり好きじゃないな。
でも、去年のドラマガ10月号のP10のテッサは大人びてて
おおー。これはなかなか、いや…相当グッドなのでは?と思ったよ。
コッチならOKだ(笑
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 19:15
- テッサ萌えの人って本当に多いんだな。
…漏れは割と苦手なタイプなのだが(ぼそっ)
しかし可憐だとは思う。
- 283 :山犬。:2001/05/01(火) 20:04
- >>282
同意ですな。
アクティブじゃない女の子は,こっちがエスコートせんと
動かないだろうから疲れる。
何より,男の友情によくある「どつき漫才」の関係の方が,
一緒にいて楽しい。シンパシーもあるし。
……などと妙にリアルに置き換え,考えてしまう。
眺めていて癒されるのは,可憐なテッサなのだろうが,
女の子は置物じゃないしなぁ。
でも月に2回ぐらいは,眺めるためだけにテッサの下に
行くもの良いかも。
つーか行きたい,つまみ喰いしたい,泣かせたい。 < 何様だ,貴様。
- 284 :名無し近衛予備伍長:2001/05/01(火) 20:06
- かなめを本妻にして
テッサは愛人にしたい
マオは秘書にしてセクハラ三昧
・・・逝ってきます
- 285 :・・・・・・・:2001/05/01(火) 20:14
- 常盤恭子をペットとして飼うのを忘れてはいけません。伍長どの!
同じく逝ってくるであります。
- 286 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 20:36
- お前ら見事に逝ってこい!
ていうかもう逝ってるぞ(笑
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 20:39
- かなめが彼女だと、どつかれまくりそーな気がするんだが、
そんなんでも平気?
- 288 :名無し近衛予備伍長:2001/05/01(火) 20:46
- どつかれまくって、疲れたところでテッサに癒してもらうのです
さらにストレスをセクハラで発散。 見事な三角形
・・・また逝ってきます
- 289 :山犬。:2001/05/01(火) 20:58
- >>284 >>288
まさしく,漢の理想のスパイラル。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 21:08
- キャラ配置のバランスは(・∀・)イイ!!ことが判った(笑)
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 21:09
- でも、かなめとくっつくのは簡単かもしれんがテッサの場合は
いろいろな難関がありそうだよな。
その方が燃(萌?)えるし、それを乗り越えてこそ真の漢
なのかもしれんが…
- 292 :山犬。:2001/05/01(火) 21:29
- >>288
漢とは馬鹿な生き物。
やはり女の尻に敷かれ,コントロールされてているくらいが,
ちょうど良い。
今日も昨日も明日も明後日も,かなめの鉄建制裁で
土星軌道上まで飛んで逝き,アステロイドベルトを
目視するくらいの「ゆとり」は欲しい。
そして何より,愛情という不自由さで縛られるのも,
また,よきかなよきかな。
そして,それゆえテッサとの秘密の逢瀬に艶が出る。
分かっていらっしゃる。>>291
漢とは,狩猟本能を持つ獣。
難関であればあるほど,萌えるし,燃える。
ましてやターゲットは,同僚や仲間が「女神」と呼ぶ艦長だ。
陰に隠れてコソーリコソーリのご交際,というのが背徳的で良い。
宝物は,自分たちだけで独り占めするのが,正しい姿。
秘密は秘密であるがゆえに甘露。
そして漢とは,サディズムのある生き物。
たまにはマオをいじめていじめて苛め抜いて楽しもう。
反骨者の権化のような,ウーマンリブを地で行っている
女性の,女性らしさを切り崩すように弄くり倒そう。
あと,エビフライめがねと,シャギーの素直じゃない小娘は
平凡な日常を彩るスパイスだ。アイテムにオタクの彼を使おう。
……いったいこれはなんの話だ?(笑
- 293 :名無し近衛予備伍長:2001/05/01(火) 21:46
- 山犬。殿 師匠と呼ばせてください(笑
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 21:52
- むしろ曹長にマリンコウ仕込みの語彙で罵倒されたい
あぁ
- 295 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 00:21
- だからと逝ってテッサ萌えのやつらは、
自分のことをテサリストと呼ぶことは受け入れられないんだよね?(苦藁
…漏れも嫌だが(藁
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 00:24
- あれだ…、フルメタのギャルゲーを本気でつくるスレッドでも立ててこい…
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 00:52
- ふむ・・・ ギャルゲーか
なかなか興味深いな
ただ、宗介だと動かしにくいなあ・・・
所詮は朴念仁だしな、アイツ
萌えキャラは多いが・・・
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 01:01
- もちろん萌えキャラ筆頭はカリーニン少佐
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 01:06
- >>297
小姑と化したマデューカスさんがいろいろおせっかいを焼くというシステムはどうだ?
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 01:09
- 軍曹はゲーキャラの主人公タイプと違うよなあ
風間が近いか
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 01:14
- なんだか、どんどん妄想が広がっているみたいに見えますが
まあ、人の好みは人それぞれなんで好きでもいいじゃないですか。
かく言う俺も三角関係好きのラブコメ体質ではありますけどね。(笑
ところでフルメタのアニメ化って肯定しますか?
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 01:51
- >>301
条件付賛成
作る際はOVAのクオリティで頼む、出来れば劇場クラスのクオリティで長編を作って欲しいね
短編はちょっとアニメにはしないで欲しいね、安易な萌えアニメに成り下がりそう
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 04:11
- 高町恭也ぐらいなら何とかなったんだから、もっとがんばればきっと
軍曹殿でもどうにかなる。<ギャルゲ化
好きな人にはアマアマな軍曹殿。しかも自分がアマアマな事に気づい
てない軍曹殿。萌え転がれるシチュじゃないですか。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 07:05
- ギャルゲー化しても主人公が軍曹では
選択肢が凄そう・・・っていうか選択肢なんて出てくるのか?
「コピー用紙を盗む時に使う閃光弾の種類はどれにする?」
程度の選択肢しかなかったら萎え〜(w
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 08:17
- 今月の短編、一読してすげー違和感覚えた。
かなめがベッドの上に押し倒されてるカットを見て、はたと気づく。
・・・今までなら、こーはならない。何処からともなく取り出したハリ
セン辺りで、問答無用でそーすけを張り飛ばしてるはず・・・なんだと。
やはり、元通りの日常回帰とはいかなかったらしい(苦笑
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 09:41
- 短編と長編でこんどは逆になるのか。
こんどは「長編ではあんなに戦ってカッコいいのに、
短編では前に見られたスカッとしたツッコミがなくてウジウジしてるっぽい」みたいな
かなめも大変だなー
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 10:23
- 傭兵は誰も愛を見ない。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 11:16
- >>304
選択肢
1 テルミット手榴弾
2 スタングレネード
3 カサパノス
4 照明弾
>コマンド?
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 11:35
-
→5 ガンガンいこうぜ
- 310 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 12:26
- 一つツッコミ
あんた等そのへんの書きこみ、
給湯室とおんなじノリになってきてるぞ?
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 12:28
- むしろゲーム化なら
従来のぎゃるげと逆で、「最初っからパラメータ立ちっぱなしの各キャラから
いかにして軍曹が逃げ切ってハードな軍人生活を送れるか」になりそうな
だれかとくっつくとバッドエンド
トゥルーエンドは自爆
- 312 :なまえをいれてください:2001/05/02(水) 12:48
- >>310
俺も含めて、給湯室の人間が
ここに流入しているものと推測する。
ここはそんな場所じゃない。
フルメタを叩いて叩いて叩きまくって
ダークな笑いを顔に浮かべる場所なのに。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 14:49
- 「たまには」いいんでないかい。叩くのもしょっちゅうやってっと飽きるしー。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 16:01
- まず君が叩けばいいじゃないか。
- 315 :GNOSIS:2001/05/02(水) 17:20
- あら?そうなの?
今までのは愛の鞭だと思ってたけど・・・
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 20:16
- >>311
なんとなく、キャプテンラブ的な感じのゲームになるな
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 20:42
- >>311
誘惑を切って捨てて切って捨てて、ヒロインを守るために戦う。
・・・・・似てるなあ。
ヒロインが守りたくないようなキャラだというとこまで同じ(藁
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 23:20
- どうでもいいがボン太くん全肯定というおれは駄目か?
近頃、出番無くて寂しいのさ。
- 319 :ペンネームC:2001/05/03(木) 00:18
- >>318
おそらくボン太くんが短編レギュラーに返り咲くには
同じく着ぐるみのライバルが必要なのでしょう。
「ガチョピン」とか(そのネタはもういい)。
やばいところでは「スーペィ君」とか。
- 320 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 03:09
- まあしかし、これで、アルが「AI止ま」状態の美少女で登場する可能性は消えたね(藁
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 03:36
- >>312
なわけねぇだろ!
ここはやりたいようにやる場所だ。
肌にあわないなら、けーれ。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 04:49
- 四季さんって、女性なの?。絵柄的になんとなくそう見えたんだが・・。
- 323 :名無しさん@磁界:2001/05/03(木) 06:39
- そうですよ。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 07:12
- >ダークな笑いを
ここらへんが給湯室の人間だと思われ。
ってかダークってなんだよダークって(藁
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 07:34
- >>324
イギリスのスコットランドに居住するハイランダーが用いた短剣だろ。
長さは15〜25cm。重さは0.25〜0.4kg。スペルはdirkだったかな?
- 326 :ペンネームC:2001/05/03(木) 09:44
- >>325
マニアックすぎます。ついていけませんて。
この調子で全ての発言を意図的に誤読するとすごい
文章になりそうだ。
>>320
そんなことを予想していたのか、あなたは(笑)
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 11:07
- 最新刊のラストの方のテッサたんの
ぽかんとした表情のイラストが見たかったよ・・・
- 328 :ペンネームC:2001/05/03(木) 12:21
- ところでゲーム化だけど
主人公を宗介にする必要は必ずしもないと思わないか。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 12:43
- テッサしおりはまだかー
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 13:13
- きょうたんハァハァ
- 331 :GNOSIS:2001/05/03(木) 13:20
- >>328
なんで?クルツを主人公にした同級生みたいな軟派ゲームにするとか?
とゆうかフルメタゲーム化が既にここでは決定事項になってるの?(笑
>>329
テレカはいらない?
俺は面倒だったから送らなかったけど富士見のせこい
プレゼント戦略はもう嫌だな〜
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 13:52
- >>331
クルツはアレでも一人の女性にこだわっているように見える。
・・・それはともかく、ボン太くんがゲームの主人公って言うのは納得が出来ないな。
ボン太くんが主役のゲームって
戦略シミュレーションもの?
変身ヒーローもの?
まさか恋愛シミュレーションなんて事はないよな(w
とにかく俺は反対だね!!
- 333 :320:2001/05/03(木) 14:06
- >326
良いじゃん、ラムダドライバってまだまだブラックボックスの固まりなんだから、
そんな機能があっても…
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 16:57
- クルツの病気の彼女の話は生徒会長の時の話のように
少し良さげな重たい話なんだろうな。
多分、短編の書き下ろしになるとニラんでいるが。(W
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 17:31
- わけあり過去だとカリーニンさんもそうだべ。
そんなんばっかりですが
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 17:54
- >>334
クルツの病気の彼女が実はなんと幼女!!
…………とゆう展開は北斗の拳にあったね(笑
- 337 :山犬。:2001/05/03(木) 20:38
- >>336
え? 違うの?
私は最初の時点でそれを期待したのだけど。
まだ,正式に幼女のヒロインは登場していないし,きっとそうだと思った。
1.異母兄妹。異父兄妹
父親の愛人が産んだ妹。
クルツ自身が愛人の産んだ息子。
父親が離婚後に作った妹。
2.恋人の忘れ形見,つまり恋人の妹。
3.恋人の忘れ形見,つまりクルツの娘(年齢的に無理そう)
4.姉の忘れ形見,姉の娘。
5.クルツは孤児,孤児院で一番仲が良かった妹分。
ノリはほとんど「エリア88」
ミッキーの敵役だった,腕っこき隊長パイロット。みたいだと思ったよ。
- 338 :山犬。:2001/05/03(木) 20:49
- ああ,あともう一案は
「クルツが軍隊時代に,狙撃でミスをして怪我をさせてしまった女性(幼女)」
怪我の内容は「下半身不随」「失明」「植物人間」のどれか。
あとヒロインの人種的には,トルコ・インド・東南アジア系がまだ
でていないから,そっちだと嬉しいなぁ,とか考えていたけど。
- 339 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 21:46
- 7.実はもうすでに他界してるが、その事実を認められず病気で入院してると思いこんでる。
に一票
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 21:48
- >トルコ・インド・東南アジア
あのあたりがあの世界でどう変化しているかによるかな。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 22:01
- とにかく幼女ならなんでも
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 23:59
- 多分なんか重い病気でしょー。下半身付随や失明でそんな金がかかるとは思えんし。
……案外エイズか!?
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 00:01
- 多分なんか重い病気でしょー。下半身付随や失明でそんな金がかかるとは思えんし。
……案外エイズか!?
- 344 :ペンネームC:2001/05/04(金) 01:11
- >>338
私もそれに一票。
たぶん狙撃失敗で誰かを植物人間にしたのだと思う。
彼は贖罪のためにそれ以後の人生を捧げているのだ。
そんな風にぜんぜん見えないのは、たぶん意識が
あった頃の彼女のが「クルツさんは笑っていたほうが
いいよ。悲しんでるところはみたくないよ」とでも
言ったのだろう。
なんかどっかできいたことあるな。
>>339
それはさすがにブラックすぎる……
- 345 :GNOSIS:2001/05/04(金) 01:28
- >>339
それは同じドラマガの「棄てプリ」でがいしゅつですよ。
腐敗した自分の娘の死体を持って旅をしながら、殺し屋として
その子の病気を治す金を稼ぐ為に闘うってヤツ。
- 346 :ペンネームC:2001/05/04(金) 01:31
- >>345
そう、あの1巻のエピソードはかなり来たよね。
あそこでシャノンの感じた衝撃は本物だった。
まあそれはともかく、クルツがそういう妄想の住人だというのは
かなり読んでて辛い(切ないという意味でもあり、単純に
クルツが怖く感じるという意味でもある)と思うぞ。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 01:40
- そーかなー。あの死体エピソードはやらせっぽくてしらけたが……まあ人それぞれってことで。
とにかく、フルメタの話だ。そうだな……放射能とかはどーだ。なんかありそうだ。
- 348 :GNOSIS:2001/05/04(金) 01:55
- >>346
しかも父親は最後まで救われないで終わってしまったから
クルツには幸せを掴んで欲しいですな。
おもしろい奴だし不幸なままは嫌ですわ、やっぱり。
ウィスパードの知識の中に現代の医療技術では癒せない病気を
癒す方法があって…というのはどうでしょ?
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 02:17
- ありがちだと思うが。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 16:49
- まあ、ありがちでお茶を濁すのもライトノベルっぽいかとも
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 16:53
- 恋人がクルツの為に事故、事件に巻き込まれ
記憶喪失でクルツのことを友人または親切な他人と認識している。
ってのは切なくていいと思うぞ。
そしてすでに好きな男がいるってはどうだ?
- 352 :GNOSIS :2001/05/04(金) 17:27
- >>351
で、その好きな人が宗介にうりふたつだったりする。(笑
しかもその後クルツはタイミング良く彼女の好きな人が
事故死してしまうのを目撃。
クルツはその事を知らない彼女の為に宗介に頼んで本物の恋人に
なりすましてもらい誤魔化そうとするが、宗介の行動が
本物とかけ離れ過ぎている為にばれそうになり大ピンチに。
そして……まて以下次号。
- 353 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 20:21
- 1巻頭の名無しのウィスパードがその人物だったりして(藁
- 354 :なまえをいれてください:2001/05/04(金) 20:25
- >>353
だから、そういうのは公式でがいしゅ……
ごめんたまにはマターリもいいよね
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 21:25
- 細菌兵器は恐ろしいな・・・。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 22:17
- 汝らよ、認めなさい。
幼女ヒロインを期待してるのはマオとクルツの仲を期待しているからではなく、純粋に自分がロリだからだと。
ギコ神様は全てお見通しです。あ〜ぼん。
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 22:27
- 公式でがいしゅつ?
知るかンなもん。
世界が自分を中心に廻っていると思うなよ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 00:35
- >>353
まあ、いい加減にあの子も登場させてもいい頃だよな、
ようやく中盤まで来たんだし。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 02:36
- まず短編で登場させたりして……
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 02:36
- >>352
それってシティーハンター・・・
- 361 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 03:41
- >360
いや、シティーハンターもなにも352のネタって短編で1回使ってるやん
- 362 :山犬。:2001/05/05(土) 03:45
- >>356よ,認めます。
確かに幼女ヒロインを期待しているのは,私の魂に
「ろり魂」を秘めているからです。
が,別にマオとクルツの仲に期待しているなどという
ふざけた言い訳をする気はありません。
つーかあの二人では,似合いません。
クルツには幼女が,マオにはおっさんが良く似合うと思います。
- 363 :山犬。:2001/05/05(土) 03:47
- ところでシティハンターにそんな話しあったけ?
ああ,スレ違い。
- 364 :GNOSIS:2001/05/05(土) 11:05
- >>361
瑞樹の恋人になりすますヤツだよね?
確かにがいしゅつだ(笑
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 12:19
- >>363
海坊主の話では?
- 366 :ペンネームC:2001/05/05(土) 13:53
- そういえば海坊主って内面的には宗介に近いね。
冴羽はそのまんまクルツだし。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 15:41
- >>366
じゃあ、香が「かなめ」かな?
- 368 :どこのだれかはしらないけれど:2001/05/05(土) 15:53
- >>367
いや、海坊主の相手は・・・なんて言ったっけ・・・
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 16:22
- 美樹さんといいました
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 16:42
- >>358
あの子が出てくるなら、記憶の混乱で、「自分を助けてくれた人=相良宗介」になっているとすると
(精神衛生上の理由で、彼女を診ている医師もその事はまだ否定しない)
宗介とウィスパード三人の四角関係になるな。話が長くなるからやらんだろうけど。
もしくは、中篇で一本かな?
(「宗介の為に」と言う理由でミスリルに協力している少女>宗介(&かなめ、テッサ)と面会>
ドタバタ>記憶の回復>「自分を救ってくれた人の為に……」新たにミスリルへの協力を誓う少女)
- 371 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 16:53
- >370
給湯室からの流入、本気で増えて来たな…
いずれ萌えで埋め尽されるのかこのスレ…(苦笑)
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 17:46
- もっと読みやすく書け
- 373 :GNOSIS:2001/05/05(土) 18:05
- ところでウィスパードの秘密とか最後で全部が明らかになるのかね?
かなり大風呂敷な言い訳がでてきそうだけど…
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 18:13
- 宇宙人が出てきたら萎え
- 375 :ペンネームC:2001/05/05(土) 18:22
- 私は「ささやき」っつーのは異次元からの侵略者だとにらんでいる
(本気)
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 18:29
- 電波が…なんでもない。
- 377 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 18:39
- 全てのウィスパードが揃うことで完成する神様デミウルゴス(藁、
でもバニが氏んでるんで未完成なのが弱点
- 378 :ペンネームC:2001/05/05(土) 18:42
- >>377
>>377
そう、ウィスパードによって得意分野が違うっつーのが
怪しい。あれは精神だけの生命体みたいな奴がこっちの
世界に来るために人間を体を乗っ取ろうとしてるんだけど
人間の脳は小さすぎて一人の脳には入れない、
だから断片の形でたくさんの人間に入り込む、ということ
なのではないかと。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 20:38
- するってーとラストに「またあらたに最強の敵が!!」な展開にせんといかんな
今までの敵が呉越同舟に結集して
そんなジャンプ的展開はやだな
- 380 :370=Rick:2001/05/05(土) 22:44
- >>371
すまん。給湯室にいたのは事実だが、最近来たわけじゃないよ。
>>372
ごめん。
>>378
全てを統合する人格は、千鳥かなめの中にいるやつだったり。
“要”ってくらいだし。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 23:03
- >>371
そうなのか?
そいつは気付かなかったヨ!
- 382 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 23:06
- 統括
要するにウィスパードってのは一人一人が三面図みたいなものだと?
- 383 : :2001/05/05(土) 23:11
- 給湯室も最初は、このように裏設定を探りあうマターリしたところだったね。(しみじみ)
- 384 :名無しま:2001/05/06(日) 00:57
- >>196
着ているもの全部を電子レンジにかければ良かったんじゃないの?
変な帽子をかぶった男が事件起こしましたな(w
- 385 :GNOSIS:2001/05/06(日) 02:05
- >>384
全ては読者サビースの為って事で(笑
- 386 :GNOSIS:2001/05/06(日) 02:08
- なんなんだサビースって?(笑
サービスの間違い。ゴメン
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 11:03
- 「かなめ」の妹の「あやめ」は登場すると思いますか?
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 13:07
- おやじさん外交官だっけ。あっちの家族の話はいつかやるだろうけど
あやめなんて名前だったか完全に忘れてる
- 389 :ペンネームC:2001/05/06(日) 13:49
- >>388
今回の話で「あやめ」って名前が出てきたよ。
名前が出るのはこれが初めてでは?
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 15:11
- >>389
おっ、蛆虫野郎、ここでも発見!!
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 16:14
- >>387
かなめと同じ性格だったら嫌だなあ。
軍曹殿の心労が増えそう(藁
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 17:36
- >>390
GWも終わるんだから、たまには外に出ようぜチンカスくん。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 21:43
- やはり、そうかペンCは、名無しでも書きこむんだな。
どうも変だと思ってたよ。ひっかってくれてありがと。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 21:54
- おい・・・なんだこいつ(ワラ
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 22:13
- 馬鹿連続体に入ってしまったか・・・・(ニヤリ
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 22:19
-
馬鹿やらアホやらで、馬鹿にし合って笑いあってる、気持ち悪いね。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 22:28
- 幼稚園児萌えハァハァ
- 398 :名無しより愛をこめて:2001/05/06(日) 22:31
- 高美たんハァハァ
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 22:36
- 大丈夫!新刊さえ出れば、荒れた空気もひとっとびさ
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 22:46
- 392から以降の人たち
もうこのスレには、こなくて結構です。お引き取りください。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 23:03
- >400
それじゃあオマエモナーになっちまうぞ(w
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 23:32
- ウィスパードがタマに暴走して、瞳孔の縮小した目で
ブツブツわけわからないこと呟く彼女なんて嫌だ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 23:35
- >>400
自爆テロなのかー?
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 23:59
- 本日のお題
この場に宗介がいたら392以降の人たちに対してなんと言うでしょう?
- 405 :404:2001/05/07(月) 00:08
- 上訂正します
×392
○390
- 406 :小野まさ:2001/05/07(月) 00:10
- > 本日のお題
> この場に宗介がいたら392以降の人たちに対してなんと言うでしょう?
・・・・・問題無い。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 01:15
- >>399
新刊は長編のまえに短編の5巻だろうから
また怒号と怨嗟が蔓延することだろう
- 408 :391:2001/05/07(月) 01:45
- >>405
え?俺も?
宗介なら安全保障問題上の理由から二度とこんな事がおきない様に
見せしめに血祭りでは?テロ対策みたいに。
- 409 :392:2001/05/07(月) 02:22
- >>393
節穴。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 02:29
- いずれにせよスレイヤーズや風の大陸のようにならん事を祈る。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 06:20
- >>409
けつ穴(ワラ
- 412 :チンカスとよく言う奴:2001/05/07(月) 06:26
- 唐突だが1、お前はチンカスだ。 これは決定事項だ。
これは如何なる処置を施しても変えることのできない不変の真理だ。
もはや神の力をもってしてもお前の運命を変えることは不可能だ。
そこまで手のつけられようのない事態まで進行しているのだ。
これが何を意味しているか解るか?厨房以下だよ、厨房ましてや消防など
チンカスのお前からしたら宇宙の外の存在だ。世界が違うよ。
1は自分がチンカスだということをおそらく悟ってはいまい。 愚かな奴だな。
いや、ある意味においては幸せなのかもしれない。
恐らく今日という日までチンカスだというレッテルを貼られずに生きてこれたのだろう。 だが、それも今日までだ。 なぜなら俺が今日この場でお前にチンカスだということを認識させてやるからだ。そもそもチンカスとは何か知っているのか? 1よ。
お前についているチンポがあるだろうが。
チンポだよ。解ってるか?お前包茎か?チンポ剥いたことはあるか?
その剥いたチンポの中にたまった白いカスがあるだろ?
それがチンカスだ。お前はまさにその白い恥垢だ。チンカスなんだ。
まぁ、俺にも時間に少し余裕があるから、余談になるが、なぜチンカスができるか知ってるか?それはお前がいつも三日三晩ズリセンをした慣れの果てだ。
つまり、回数が増えるたびにどんどん蓄積されていくんだ。お前がチンポを洗ってれば話は別だが。まぁ、チンカスであるお前にチンポを洗うなどという
神をも恐れぬ大それた行為はできまいがな。何せ自殺行為だからな・・・。
グッ、ゴフッ・・・。ど、どうやら時間がきてしまったようだな・・・。
・・・。
ま、まあ、俺がこうして手助けをしてあげたからといって
お前の運命を変えることは到底無理だけどな。
しかしお前にも気づいてもらいたいと思ってな。最善の手を尽くしたまでだ。
・・・これ以上のことは俺にもできない。
なぜなら偉大な全知全能なる神の力でさえもお前の運命は変えられないのだから。
生身の人間である俺に他になにができる?
まぁ、もともと俺は人を手助けすることは好かない。 だがな、お前があまりに哀れに見えてしかたがない。 しかし、これは最初で最後だといってもいいだろう。
ほんの気まぐれみたいなもんだ。
俺に良心が残っているうちに俺の言葉がお前に届くだろうか。
チンカス。わかったか。
これを悟れる能力が万が一あったとしたら、さっさと消えろ。
まだ未練があるなら、最後に何か書き残していけ。
それがお前の遺書といっても過言ではない。 残り少ない時間を有効に使え。
それが俺がお前に贈れる最後の言葉だ。 俺の言葉がわからないか?
それは手遅れを意味している。 貴様に見えるのは黒い未来だけだろう。
わからなければ、すぐに死ね。
そのほうが懸命だ。だがもう、俺は助けてあげられない。
誰かがお前にチンカスだということを気づかせてくれることを真に願おう。
さらばだ・・・。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 10:50
- ファンタジーならだらだら続けられるかもしれんが
いちおう国際謀略アクションSFなのだからして(ほんとか)
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 12:22
- だらだらを短編が吸収しているんだろ。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 18:36
- 短編は1年間限定なのでは?
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 20:38
- サザエさん時空発生で。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 01:12
- それこそ暴動が起こるだろうよ……やりかねんがな……
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 01:57
- 既出ネタだけど。
やっぱり、そう遠くないうちにテレ東あたりでアニメになるのかね。
宗介役が緑川光だったりしたら笑えるんだが。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 02:12
- 大塚明夫の方が笑える。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 02:18
- アニメになるならテレ東は無理だろ
リウイよろしくWOWOWが関の山だ
個人的にはアニメにはなって欲しくないね、確実に糞アニメになりそ
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 06:00
- 宗介は郷田ほずみ
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 10:53
- かなめは増山江威子
- 423 :GNOSIS:2001/05/08(火) 17:45
- かなめが峰不二子はイヤだな(笑)
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 17:52
- >>418
緑川光なら暗い真面目キャラの宗介に合ってるのでは?
俺としては千葉繁とかだったら笑える、アドリブ多そうで。(藁
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 18:26
- 男も惚れるカリーニン少佐は大塚明夫で是非
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 20:23
- ちばしげるはマデューカスだわね
ナレーター兼で
しかしカリーニンに大塚というのは
テッサに南央美を使うのとおなじくらいの勇者かと思われ
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 21:24
- ちばしげるはパトレイバーのシゲさんをどうしても思い出してしまう。
班〜長〜(笑
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 21:37
- 【政府公報】
給湯室難民の増大で2ちゃん原住の右派の怒りが増大しています。
テロ等には十分注意してください。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 23:01
- 煽りはマジでやめてほしいんだけどなあ。
おれは糞アニメ覚悟でアニメ化を希望する。
どうせ、嫌がっててもなるだろうし。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 23:29
- >>428
∧_∧ オォォ
( ゚д゚)
( つつ
) ) ヽ
(__)(_)
∧_∧ マァァ
( ゚д゚)
(つ*⊂ )
> ) ヽ
(__)(_)
∧_∧ エェェ
( ゚д゚)
((○⊂ )
〉 ) ヽ
(_) (_)
\ ∧,,, ∧_∧ モォォ
ゞ ⌒ヽ/ ゚д)
<( >> ⊂ )
//,, ノ\/> >
/ ,/ | |_)\__)
ナァァーーー!!
∧_∧ \ | / /
(,_゚д) ゞ ⌒ヾ∠_
( _ ̄つ⊃( =- 三ニ=−−−−−−−−−−
/ /,>" > //_ く ̄
(_) (__),/ / ∨.N \
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 23:44
- >>429
角川のアニメ化が失敗するのは、もはや暗黙の了解に近いね。
誰も期待してないし、過去の実績が証明している。
諦めて嵐が通り過ぎるのを待つしかないのか…
- 432 :どこのだれかはしらないけれど:2001/05/09(水) 00:17
- >>431
スタッフに恵まれれば別。
まぐれあたりとはいえ、えばは角川サポートだぜ。
あれは実績にはノーカンかい?
映画はコケたけどな。
- 433 :どこのだれかはしらないけれど:2001/05/09(水) 00:24
- 追記:
ハズしまくってることには、大いに同意。(笑
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 00:37
- >429
煽りって言うけどな、アニメ化と宗介=緑川光の話題は
給湯室でそりゃもう飽きるほど繰り返し繰り返し繰り返し…
ってぐらい出てきたネタだぞ?
原住民が過剰反応するのは仕方ないと思われ。
(次はマデューカス=禿ネタか? それともガウルンホモネタか?)
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 00:59
- 反応してんの君だけじゃないのか。
というか、
給湯室の名前はそれだけでもうっとうしいんで出さんでくれるか。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 01:12
- 俺、アニメ業界にいるんだが、噂だけは随分前から聞くんだよなあ…。
何処が作ってるんだろ。
- 437 :431:2001/05/09(水) 01:37
- >>432
確かにえばはそやねえ。う〜ん、すっかり忘れとりましたわ。
ところでウィスパードの知識って軍事技術ばかりだけど
その技術的水準っていつまでも一定なのかね?
かなめの言動とか見ると新しいウィスパードの方がより高い
レベルの知識を持っていたりとかするような感じがするけど
ウィスパードによる個体差だけでしかないのはつまらないような…
一定だとしたら世界の10年先を行く技術を持つミスリルだけど
逆に言えば10年後では当たり前になるって事だし。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 01:42
- そのへんはつっこんで設定作ってあったら面白そうだな。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 02:04
- >>437
ウィスパードは、常人を越えた思考能力で未来に完成する技術を
一足飛びに感知する事ができる能力である…とした方が面白いんじゃないかってこと?
それは、タダの予知能力とレッテルをはられるだけだから、作者は避けているんだろ。
- 440 :ペンネームC:2001/05/09(水) 06:55
- >>439
それは面白いね。でもそうすると、「ささやき」という、明らかに
意思のあるものが心の中に入り込んできてウィスパードを乗っ取ろうとする、
というのが何故なのか説明できない。
- 441 :431:2001/05/09(水) 12:12
- >>439-440
いや、別に予知能力みたいなもんやなくてもええんですわ。
ただ組織としてのミスリルを考えるとウイスパードの技術に
完全に頼りきってるから、10年後に使い物にならない技術
となってしまうのなら、ミスリルとしての存在寿命は10年て事
になるのに、なにも考えてないってのは刹那的な楽観主義の
人達ばっかかなの、ミスリルは?と思ったんですわ。
少しは先の事を考えるなり、ウィスパードに限らずそこらヘンを
詰められる設定が欲しいな〜と思ったんですよ。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 21:46
- チラッとコミドラの方見たら「女神の来日」編に入ってた…あれいいのか?
バトルロイヤルの趣旨に反する気がするんだけど…
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 22:00
- てっさたんのぱんつハァハァ(;´Д`)
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 22:08
- >>442
次のバトルロイヤルで受難編の続きもまたやるだろうしね。
だいたいベヘモスも登場してないのに何を焦ってるんだか…
コミドラ編集部の方針かな?
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 22:52
- いちおう期限つきの展開なんじゃないの。あれは。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 00:25
- >>445
期限つきの展開って?
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 02:58
- や、漫画でよくある「〜週読切」みたいなのがあって
決められた内容を急いで描いてるのかなぁ、と。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 10:57
- いったい次のバトルロイヤルはいつなんだろう。
- 449 :GNOSIS:2001/05/10(木) 11:17
- >>448
11月頃ぐらいだと思うな。
漫画はなんとなくワンナイトスタンドと女神の来日がごちゃ混ぜに
なって話が進んでるように見えたけど俺には。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 14:06
- 女神の来日読んでないや。
あれってテッサが来た目的は何だったの?
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 15:08
- >>450
軍曹殿とイチャイチャする為、もしくはテッサにスクール水着を
着せる為だろう。
それ以外の目的があるとはとても思えん…
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 20:03
- つまり、短編には載せないが、コミック化はするぞ、と言う意味か、今月のコミドラは…
…ざっけんな!!
- 453 :ペンネームC:2001/05/11(金) 06:15
- >>449
そうそう、今回の漫画版は「女神の来日」とはぜんぜん違う話だね、
たぶん「もう一つのワン・ナイト・スタンド」だね。
これからワン・ナイト・スタンドの話につながるわけだ。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 06:17
- ところで短編集って何冊でてたっけ? 四冊しか持ってないが……。
にしてもペンC、あんた早起きだな。
- 455 :ペンネームC:2001/05/11(金) 06:32
- >>454
4冊しか出てないよ。
あと1冊か2冊、すぐにでも出せるくらい
短編がたまってるんだけど。
- 456 :454:2001/05/11(金) 06:36
- そうなのか。サンキュ。
にしてもずいぶん遅いなー。そろそろ出てもいいはずだが。
- 457 :GNOSIS:2001/05/11(金) 07:25
- 短編か…
次の書きおろしはなんでしょう?
個人的には殺人聖職者(笑)だった頃の宗介もといカシムと
ガウルンの戦いが、もうそろそろ読みたいな。
あの天晴れな悪役も天(?)に召された事だしタイミング的にいい頃だと思う。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 08:57
- 短編が出ないのは、長編にかかりっきりで書き下ろしを書いている暇がなかったからでは。
つーわけでまた連載休んで書き下ろしを書いて早急に短編集を出してくれることをきぼーん。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 13:03
- そして短編連載あぼーんきぼーん。
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 17:23
- ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) くさいオタクが全員苦しんで死にますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 18:07
- コピペって、自分の内面を写していることが多いんだよね 。
- 462 :かり〜に〜ん少佐:2001/05/11(金) 23:42
- >>460
察するに、復讐かね?
このスレから自分を追い出した者達への…
- 463 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/12(土) 00:38
- いいかげんにしろ! 馬鹿にしてるのか!!
- 464 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/12(土) 01:05
- >>462
スレから追い出すってどうやったら、できるの?
>>463
なにが?
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 05:32
- >>461-464
無視でおねがいします。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 05:35
- レベル低すぎ。
一回のコピペで
特に
>>461
>>462
>>465
悲しい程煽りの耐性がないと思わないか。
ここ、ライトノベル板はよ。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 07:33
- ただ単に煽ってるだけじゃないのか?
- 468 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/12(土) 08:16
- じゃあ話を続けようか(w。
- 469 :どこのだれかはしらないけれど:2001/05/12(土) 10:29
- >>455
出ないのはタイトルに困っていると決め付けて・・・
短編集第五巻タイトル案いきます。
「xxない五体投地?」
「xxない五里霧中?」
「五臓六腑」は六が入ってるからボツ。
別スレがいしゅつ?
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 12:07
- >>469
200%五里霧中と思う(w
問題は6巻だな・・・・・。「6」がつく四字熟語あったっけ?
- 471 :ペンネームC:2001/05/12(土) 12:59
- >>470
「六神合体」。
ごめんなさいごめんなさい。
でも賀東さんは好きそうですこういうの。
六道輪廻とか。なんかいきなり違和感ありすぎの言葉だな。
いや、二死満塁だってそうなんだが。
- 472 : :2001/05/12(土) 14:11
- 五体満足
- 473 :どこのだれかはしらないけれど:2001/05/12(土) 15:06
- >>471
>六道輪廻
ワラタ
洒落にならない六ヶ所村?(危
役に立たない六法全書?
信じられない六命推柱?(六星占術でも良し
六法全書は意外と・・・到底着かない駅迄五分?
登っちゃいけない五重之塔?
発売されない五月下旬?
クルシスギ
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 16:43
- 山本五十六
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 16:51
- >>474
いやー、それはさすがにきつすぎるだろ。
…そーか!
短編集が56巻まで続いて欲しいという願望が込められているのか(笑
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 17:58
- http://neko.comike.to/wp/kabe_l/k105.jpg
テッサ
- 477 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/12(土) 18:21
- なぜ宙に浮いてるんだ?(笑
- 478 :ペンネームC:2001/05/12(土) 18:46
- >>473
そうか、六法全書というのがあったか。
うん、それが一番いいと思う。
いやもちろん名詞であって四文字熟語ではないが。
7は七転八倒? 8は八面六臂?
でも、どっちも別の数字が入ってるよね。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 22:19
- 賀東氏へ。タイトルで困るのは二桁になってからにしてください。
本当にそこまで続いたらどうするつもりかな。強制終了? 10は十人十色でいいか。
これ、無駄話でしかないね。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 23:24
- 八門遁甲
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 00:06
- 短編が十人十色までいったとき、 本編は二桁…いってて欲しい
というか、そのころには完結して欲しい。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 05:35
- >>481
>>短編が十人十色までいったとき
その前に短編のネタが切れると思われ。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 02:37
- >宗介=緑川光
じゃあ椿は関智一か?
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 20:39
- これまで短編集4冊で長編4冊、
つまり同数だけ巻数を重ねるとすれば長編10冊、あと6冊、
余裕はあるよなぁ。完結まで。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 23:34
- 時間が二倍以上かかるとこが欠点なんじゃないですか
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 02:09
- おれたちはどれくらい待てるんだろうか?
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 06:30
- 10年?
20年??
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 09:37
- マターリマターリ
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:00
- 六根清浄。いかがかしら?御仏のこころが伝わる一冊に。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:16
- リアルバウトのアニメ化も決まったみたいだし、
フルメタのアニメ化は、もう時間の問題だろうね。
リアルバウトが終わったらアニメ化できる物、これくらいしかないしね。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:33
- リアルバウトってアニメ化決定なん? どこの情報?
スレ違いゴメン。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 03:16
- 捨てプリがあーるじゃありませんか。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 06:23
- スレイヤーズ復活ってのはダメか。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 12:49
- >>491
俺も初耳。
予算ケチり過ぎて制作会社を怒らせて仕事断られたとか他にもいろいろ
聞くから、どっちにしろアニメ化に期待はできないが…
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 18:38
- お、今気付いたんだが、ALってサイバーフォーミュラの人工知能のパクリだな。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 02:07
- >>491
漫画専門の本屋に書いてあった
だから情報としては不確か
でも、ああいう所が、嘘やいい加減な情報を載せるとも思えないから、
信憑性はそれ程低くもないと思う
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 08:59
- サイバーフォーミュラ自体ナイトライダーじゃ?
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 09:12
- ロボに人格があるなんてそれこそどこにでもある設定だろう・・・・・・
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 10:09
- >495
視野が狭いな・・
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 15:54
- パクリとはリアルバウトみたいなのを言うのだと思う。
作品の台詞や設定のほとんどが盗品…
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 06:24
- だけど最初フルメタ読んだときガンダムWとARMSの複合パロディかと思った
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 06:44
- それ言うならスプリガンだろ・・・<ARMS
高校生が実は傭兵スゴイ奴っていう。
全然優とは似てないけど。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 10:25
- まぁ、設定当たりでは、全く新しくて魅力的なんてのはそうそうありえないでしょうね。
音楽の世界と同じで何かに似ていないというのは、難しいでしょうね。
それよりも内容で違いを見せてくれたほうがいいよね。
同じ世界設定で違う作家が書く小説ってあるが、あれって小説家によっておもしろさぜんぜん
違うからなぁ、やっぱり読んでしまえば面白いかどうかは、差が出るよ。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 13:25
- >>503
要は作家なりの味付けがしてあればいいんだよな。
そのまんまネタを使っちまうヤツがパクリと言われるわけだ。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 15:15
- 料理人は農家の人とは違うってことだ。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 19:45
- 「戦うボーイ・ミーツ・ガール」の後書きで、真崎隆春なる人物に大謝罪してるが、これはなんの事だろう?
<原文>
まさかここまで**が**だとは思わなかった。本当にすんません。いつか**には**します。
<予想>
まさかここまで設定が同じだとは思わなかった…?
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 18:36
- >>503
作者が「ジーザスのような」って言ってたような。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 20:10
- なんかアニメ関係のひとみたいっすね>真崎
- 509 :15:2001/05/20(日) 10:50
- 18禁になるようでぜんぜんならんのが惜しい!と思うのは俺だけ?
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 16:44
- ahe
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/22(火) 01:08
- >>509
ファンタジアで18禁になると思ってるお前が駄目。
- 512 :ぷぷぷぷぷう:2001/05/22(火) 21:20
- >>509
そう君だけまだ若いな(藁)
たとえ非18禁であろうとも抜くのだ。私の友人は40センチ位の綾波の人形
でスマタをやり抜いていた。私も「終わるデイ・バイ・デイ下」のかなめ
で抜いた。がんばれ!!!!藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁!
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 08:13
- >>512
貴方の想像(妄想?)力のすごさや自慰行為のオカズをココで
自己主張されても困るが…
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/24(木) 13:25
- しかし余所じゃ出来ない気もしませんか?
- 515 :山犬。:2001/05/24(木) 13:43
- しかし現実問題として,ここでされても困るでしょう。
そしてたぶん,他でされてもやっぱり困ることでしょう。
影でコソーリやろう。
- 516 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/24(木) 14:55
- >>512
スレがちがうだろ!
すこし感心だが
でもライトノベルの同人誌はほとんど無いし。
漫画よりノベルのほうがストーリーがよく出来てるから
興奮はするのにね。残念。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/24(木) 15:12
- でも同人誌のエロってストーリーは大抵無視されてない?
- 518 :名無しさん:2001/05/24(木) 21:27
- >>517
そうでもないよ。たとえば前オーフェンの同人あったんだが
それが文庫に登場する昔の牙の塔の話でティッシとアザリーとで3Pのやつで
話は文庫を忠実になぞってた。フルメタも小説の話を生かして同人誌
作ればいいのにな。でも小説を読む奴で同人を描けるやつは少ない!
それが問題だ。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 12:49
- ooi
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:46
- 「うううっ……」
テッサは、咬まされたギャグボールの奥でうめいた。
「おやあ、テッサちゃん、また気持ちよくなってきちゃったのかな?」
右手のリモコンを操作しながら、千鳥かなめが意地悪く笑う。
(カナメさん……ひどい……)
テッサは、かなめが通う陣代高校の制服を着せられて、ベッドの縁に座らされていた。
立ち上がることはできない。
ほっそりとした両脚の自由は完全に奪われている。
黒のニーソックスに包まれたくるぶしと、むきだしの大腿部を革のバンドで締め上げられた上に、そのふたつがチェーンで繋がれ、一定以上は膝をのばすことができないのだ。そして両腕は背中に回され、高手小手の位置でやはり固定されている。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:46
- そしてテッサの直腸では、かなめの操作するアナルバイブが唸りをあげていた。
その刺激に必死で耐えつつ、テッサはなんとか自由にならぬ下肢に力を込めて、中腰の姿勢で臀部をベッドから浮かそうとしていた。
編んだアッシュブロンドが、強張った背中でぶるぶると震えている。
(もう……もうやめて、これを外して、カナメさん……)
「そんな姿勢じゃ疲れるでしょ? ほら、座ってくつろいで」
かなめはテッサの肩を優しく引く。
(あっ……だっ、だめぇ……)
抵抗することもできずに、テッサはベッドにぺたんと尻をつく。
押し上げられたバイブが、テッサの体の奥に食い込み、かき回す。テッサの上半身がびくん、と反り返った。
「かはっ、ぐっ、くぅぅぅぅぅぅぅぅぅ……うっ」
二度、三度と大きく痙攣しそのままの姿勢で固まる。
涙と冷や汗でびしょびしょになったテッサの顔をのぞき込みつつ、かなめが問い掛ける。
「いっちゃった? そんなわけないわよねえ。ゴメンね、今のあなたの体はいけないようになっているの。どんな気分?」
(あああ……こわれちゃいます。大事なところが、もう破裂してしまいそう……)
すがるような目を向けるテッサに微笑みかえして、かなめはリモコンのスイッチを切った。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:47
- 「まあ、こんなもんでしょ。ソースケもそろそろ気がついたようだし」
(えっ)
慌ててテッサは、部屋の中央に目を向ける。
そこでは、ワイシャツと学生ズボンを身につけた男がゆっくりと身を起こそうとしていた。
体の自由が利かないようで、酔ったようにどこか動きがぎこちない。
それでもなんとか上体を起こし、定まらぬ視線をこちらに向ける
(ああ、サガラさんに見られちゃう……こんな私を見られちゃう)
テッサは反射的に顔を伏せようとするが、かなめはそれを許さない。
テッサの肩と顎に手をかけて、正面に向けさせる。
「や、ソースケ、お目覚め?」
「……千鳥、か? 俺は……」
ゆっくりと頭を振って、相良宗介はベッドの上のかなめとテッサを凝視する。
かなめはビザール・ファッションに包まれた肢体を見せつけるかのように胸をはった。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:48
- さて次は何を話しましょうか?
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:49
- 「似合う? けっこう高いのよ、こういうの。知ってた?」
「いや……俺は民間人の服飾には詳しくない……」
ぼんやりと応えつつ視線をさまよわせた宗介は、部屋の反対側のソファに座って缶ビールをあおっている女性の姿に目をとめた。
「マオ……」
「ん? なに?」
「状況の説明を要求する」
「んー、そうねー。当ててごらん。制限時間は十秒」
かっきり十秒考えてから、宗介は口を開いた。
「……千鳥に変装したテロリストに、大佐が誘拐されようとしている」
「はずれ」
テッサの横でかなめは首をかしげる。
「なによ、ぜんぜんいつも通りじゃない。クスリ効いてないのかな?」
「そうでもないみたいよ」
宗介の、投げ出された両脚の間に目をとめたメリッサ・マオはにやりと笑った。
そこはズボンの上からでもわかる隆起を見せていた。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:50
- そっかそっか。じゃあテッサ、ぬぎぬぎしましょうねー」
かなめはテッサのブラウスのボタンを外し始めた。
(あっ……だめっ、今日はだめなのっ)
あわてて身をよじろうとするテッサをおさえつけて、前を開く。
装飾のないあっさりとしたフルカップのブラジャーに包まれた乳房が、意外な量感をもってまろびでた。
「ん?」
かなめが眉根を寄せる。
「テッサの胸って、こんなに大きかった?」
ブラジャーを外す。
テッサの乳房は、質量にして常態の三倍ほどに膨れ上がっていた。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:51
- 白い皮膚は張り詰めて、なだらかな隆起の上に、青い静脈を編み目のように透かしている。
触れればぱん、と割れてしまいそうだった。
薄桃色だった乳輪も紅みを増している。
真っ白な乳房の上で、実に淫靡なコントラストを成していた。
変形した乳房を隠すこともできず、テッサは顔を横に伏せ、震えている。
「うわ、これって……ひょっとして」
「ときどきね、あるみたいよ。ホルモンのバランスの問題じゃないかな。まあ、出産直後の状態に近いんじゃないかな」
冷静なメリッサの解説に、テッサは顔をさらに赤らめる。
(サガラさんに知られてしまった。私の恥ずかしい身体を……)
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:51
- 異常は三日ほど前から始まった。
神経に直接浸み込んでくるような、しくしくとした痛みを乳房の奥に感じたのだ。
その翌日には、テッサの胸は他人には見せられない状態になる。
これまでにもときどきあったことだ。
しかし、ここまで大きくなることはめったにない。
「はー、なるほど。それじゃあ……」
かなめは右手をテッサの乳房に這わせる。
そこは熱を持っていた。
びっくりするほど硬い感触。
おそるおそる、搾り上げるように力を込める。
乳房全体にじん、とした痛みが走る。
「くぅぅぅぅっ!」
テッサの体がびくんと跳ねた。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:52
- (痛い、痛いの、カナメさん!)
かなめはぱっと手を引っ込める。
「あ、ごめん」
「牛じゃないんだから。そんなことしたってダメよ。口で吸ってみなさい」
「ふーん、そういうものなの?」
半信半疑のまま、かなめはテッサの右の乳首を口に含んだ。
(あっ……)
その瞬間、テッサの体を電流が走る。
コツのつかめないかなめが乳首を舌でいじりまわす。
そのたびに送り込まれるむずかゆいような感覚。
「もうちょっと大きく含んで……そこから舌と唇でしごきあげるように」
メリッサのアドバイスに従った瞬間、かなめの口中に生暖かい液体が溢れた。
「っ……うっぷわっ!」
意外な量に、かなめは思わず口を放す。
その目の前で、テッサの右乳首は幾条もの、髪の毛ほどに細い筋を宙に吹き上げていた。
かなめの、そしてテッサの顔にまできらきらと輝く粉のような飛沫がふりかかる。
(あああっ……恥ずかしい……)
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:53
- 「へへへぇ、これは……」
かなめは再び、テッサの乳首にむしゃぶりつく。
今度は大胆に、口腔全体を使ってテッサの乳房の頂部を激しくしごきあげる。
(いっ! あぁぁぁぁ、あっ、あっあっあっ、くぅぅぅぅぅぅう)
テッサは、自分の乳房からなにかが吸い出されていく感触にうろたえ、体を震わせた。
それは、今までに感じたことのない、未知の快感だった。
(サガラさんが、サガラさんが見ているのにっ)
排泄のときの痛みに似た開放感、それをもっと強烈にした感覚がテッサの体を支配していた。
(もうっ、もうやめてカナメさん、このままでは、このままでは私っ)
振り払おうとする。しかしその動きを、自分の中のいやしい部分が鈍いものにする。
(だめっ、だめなのに……気持ちいい……あと少しで)
せっぱつまった痙攣がテッサの全身を襲う。
「ふぐっ……くっ、ふっ、うぅぅぅぅっ」
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:54
- 突然、かなめが乳首から口を放した。
(どっ……どうして?)
目を見開いたテッサの前で、かなめがにやにやと笑っていた。
「なに? おっぱい吸われていきそうだったの? ヘンタイテッサちゃん?」
テッサの顔がくしゃっと歪む。
(ひどい……どうして? どうしてこんなにいじめるの? カナメさん)
「ごめんごめん、主役がいるのを忘れてたのよね……ソースケ?」
座り込んだままの宗介に声をかけながら、かなめはテッサの頭の後ろに手を回してギャグボールを外す。
「あとはソースケにまかせるわ。自分でお願いしてみなさい、艦長さん」
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:55
-
「そっ……」
抗議しようとするが、長い間締めつけられていた唇はうまく動いてくれない。
できるわけがない。
そんな、はしたないお願いを口にできるわけがない。
そんなことをしたら、嫌われてしまう。
テッサは熱い吐息を必死になってかみ殺した。
でも、だめだ。
テッサの身体は、精神はもう限界だった。
ぎりぎりまでたかめられた興奮が、身体の奥を焼いていた。
このままでは死んでしまう。
そう思い込むことで、テッサは勇気を得ようとした。
視界が涙でぼやける。
「サガラさん……」
テッサは自分自身のかすれたような声を聞いた。
「お願いです……私の、テッサのおっぱい……吸ってください
- 532 :名無しさん:2001/05/25(金) 13:55
- >>520
おおおおおーーーーーーーー
すげええええええ!!
なんか抜けそうです。
いったい何処から?
続きをきぼーん。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:56
- マオに肩を貸されて歩いてきた宗介が、テッサの前に座り込む。
呆然とした表情のまま、テッサの乳首を咥えた。
しばらくためらっていたが、やがて勢いよく吸引を始める。
なにかに憑かれたように、両方の乳房にかわるがわるむしゃぶりついてくる。
「あっ……っ、くぅぅぅぅ! サ、サガラ、さんっ」
さきほどとは比較にならない快感だった。
乱暴ではあるが一途な接触。
(サガラさんに……吸われている……私のおっぱいを……)
くすぶっていた興奮が、急激に再燃する。
しかしテッサは、限界の先に待つものを忘れていたことに気がついて愕然とした。
……今のあなたの体はいけないようになっているの。どんな気分?……
「だめぇっ、だめなのぉ、今はっ」
急激に燃え盛った興奮は熱い塊となってテッサの股間で暴走し……中で弾けた。
快感は消え去り、耐え難い痛みだけが残る。
「うっ……くぅ……」
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:58
- 「おやおや、懲りないわねえ」
かなめが苦笑をもらしてみせる。
「カナメさん……お願いですぅ……外してください……これ、外してくださいぃ……私、こわれちゃう」
テッサは、涙をぽろぽろと流しながらうわごとのように呟く。
快楽と羞恥、苦痛の繰り返しに、もうテッサは自分を失う寸前だった。
その顔に、かなめは舌を這わせる。涙を舐め取りながら、優しくささやく。
「まだよ。まだあなたは言ってないでしょ? 最後の一言を。言ったら、外してあげる。そうすれば、ソースケとひとつになれるわよ」
「サガラさんと? ……でも、でもぉ……私、言えない。あんなこと、言えないぃ……」
「じゃ、外してあげない。ずっとそのままでいなさい」
「っ! いやぁ、そんなのいやぁ……もうだめなの、もうがまんできないのぉ……」
「じゃあ、言って」
最後に一言、きつい口調で言い捨てて、かなめはテッサの身体をベッドの上にうつぶせに横たえた。
両ひざが強制的に曲げられたままなので、顔をシーツにこすりつけ、臀部を突き出した格好になる。
かなめはさらに、両腕の拘束具も外す。
(ああ……本当に、本当に言わなければならないの……?)
テッサはきつく目を閉じた。
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 13:59
- 自由になった両手を、自分の太腿に下から這わせて、制服のスカートをめくりあげる。
ずっと繰り返されていた乱暴な愛撫にぐっしょりと濡れたショーツがあらわになる。
口を開いたがしばらくは声が出てこない。
「……サガラさん、見ていてください……」
蚊の鳴くような声で、事前にかなめに教え込まれていた台詞を口にする。
しかし、このようなシチュエーションで言う台詞ではなかったはずだ。
かなめの台本では、いまこの瞬間は自分は宗介とふたりきりでなければならなかったはずだ。
今の自分は、恥ずかしい乳房を丸出しにして、お尻にはバイブを突っ込まれたままで、カナメさんとメリッサが見ている中で、サガラさんを相手にはしたない言葉を口にしている……
どろどろの恥辱感にまみれながらも同時にテッサは、どす黒い喜悦に支配されていた。
そのことを自覚して絶望すると同時に、テッサの中でなにかが切り替わる。
テッサは不自由な姿勢のままで自分のショーツをめくりおろした。
突き刺さったままのバイブが邪魔だったが、なんとか膝の上までおろすことができた。
宗介の目に何が映っているか、想像してみる。
バイブが刺さったお尻の穴、その下では、いやらしい唇が、すっかり弛んだ状態で、恥ずかしいくらいに濡れているはず。
太腿の冷たい感触は、やはり溢れてしまった私のはしたない液なのだろうか?
被虐感に思考を焼かれながら、テッサは最後の台詞を口にする。
「お願いっ、テッサの、テッサの、いやらしいあそこに、サガラさんのを、入れてくださいっ! テッサ、もう、サガラさんのが欲しくて気が狂いそうなの!」
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 14:01
- 「お願いっ、テッサの、テッサの、いやらしいあそこに、サガラさんのを、入れてくださいっ! テッサ、もう、サガラさんのが欲しくて気が狂いそうなの!」
ほとんど同時に、誰かが背後からのしかかってきた。熱く、硬いこわばりがテッサの秘部に押しつけられたかと思うと、一気に、テッサの体内に侵入してくる。
「あっ、あぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」
驚愕を表情に貼りつかせたまま、テッサがシーツから顔を上げる。
押し出されるように喉から声が漏れる。
「サガラさん……サガラさんっ! いっぱい、テッサ、もういっぱい……っ」 かなめは、宗介の下で激しく揺れるテッサの股間から、彼女を苦しめていた器具を取り外した。
自分の出番は終わったのだ。
メリッサの隣にどさりと腰をおろす。
「カナメ……ちょっと激しすぎたんじゃない?」
「そう?」
鼻で笑って、髪を掻き上げる。
「他人の処女奪っといてさ……『サガラさんにあげたいんです』なんて言うのよ? これくらいの意趣返しは当然じゃない?」
「後悔してるの?」
「まさか! 処女の価値なんて! あいつにとっては理解不能でしょ? 別にアドバンテージをあげたわけじゃない」
笑い飛ばそうとして、失敗する。
「ないけど、ね……」
メリッサは、革のビキニパンティに包まれたかなめの股間に手をのばした
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 14:02
- 「ちょっ……マオさん?」
「あっちは」
と、宗介の下で喜悦に震えるテッサを顎で示す。
「しばらくかかりそうだし。あたしもさっきから暇だったの。相手をさせて?」
「うーん……」
かなめはテッサを見た。
もはや声も出せないようすで、なにかをこらえるように身体を丸め、右手の甲を口に押しあてている。
彼女の股間では、さっきまで、今はかなめの横にほうり出されている器具で締めつけられ、射精を封じられていた肉茎が……本来であればあるべきでない器官が……かちんかちんにそそり立ったまま揺れていた。
「あれを見たら、ソースケ驚くかな?」
「さあ? そういうものだと思っちゃうんじゃない?」
「ありうるかも」
けたけたと笑いつつかなめは、ソファに身を横たえ、マオの愛撫に身を任せる。
かなめのブラジャーの前ファスナーをおろしながら、メリッサは、意識のどこかで思っていた。
カナメの相手をしてあげたら、次はテッサの番だ。
テッサの可愛い肉茎を、自分の体のすべてで受け止めてやる。
そして……いつもの饗宴が始まる。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 14:07
- コピるんならこっちでヤレ!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=986826211
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 14:13
- ココじゃなくて、もう片方のスレでやってくれよ…
「賀東招二フルメタルパニック自慢にならない三文小説」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987847354&ls=50
もしくはコピペなんだろうから、そのアドレスだけにしてくれ
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 14:31
- http://www.ichigo.sakura.ne.jp/~saeka/saeka_bedroom/full_metal_p/full_m_p_01.htm
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 16:31
- >>520-537
これは・・・荒らされている、と解釈していいのかな(w
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 16:33
- ?
これ(>>520-537)ってコピペ荒らしだったの?
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 17:43
- なんにしてもスレ違いだしな
- 544 :名無しさん:2001/05/25(金) 17:50
- >>541
>>542
すまないね。私がくれと言ったんだ。だから荒らしではない。
こんなのがあるとは知らなかったので驚いている。
もっと欲しい自分・・・・・・
- 545 :名無しさん:2001/05/25(金) 18:32
- うううーーーーー
544の私だがこれをくれた方に感謝!!!!!
これから使わせて頂きますので今日はこれで失礼します。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 19:41
- ずっと前に某所でメールで配布してた
宗介とかなめのアレの話は愛があって良かった
いや、これも無いとは言えないのだけど。ちょっと自分的には・・・
何かその話もう一度読みたいなあ
- 547 :546:2001/05/25(金) 19:44
- すみません、スレ違いですね。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 20:09
- 面白かったよ、どんどんやるべし。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 20:11
- このスレもエログロナンセンスの風潮に染まってしまったか…
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 22:27
- だから三文小説のスレでやれっつーの。
それで文句ないだろ?
はいはいこの話は終わり。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 23:47
- >>548
このスレでやるな。射殺するぞ?
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 01:09
- ちう房の性欲とはげに恐ろしや。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 01:19
- 話のネタが無い→荒れる→エロネタに走る→>>554何か続けて。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 01:47
- わーいエロネタマンセー!
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 03:17
- 554はどこから来たんだ(w
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 04:03
- >>555
はあ・・えーと・・・
つい先程まで韓国スレで糞チョンコ達を叩いて一応相手が逃げたので
勝利!!!かな。それからギャルゲーのサクラ3のスレでゲリラ活動をして
最悪スレで小学生の写真DLしました。
そして此処もチェックしにきたらなんと愛しのテッサちゃんのエロネタ
があるのでゲットしたのです。
此処にはよく来るのに珍しいネタだから盛り上げてみたんだが駄目?
それと私は趣味の幅は広いがけして怪しくないから気にしないでくれ。
では今夜は失礼する。また来るよ〜〜〜〜〜〜
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 10:20
- お話もいいけど、長いのは重複スレ使ってくだちぃ
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 12:04
- ahe
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 03:48
- なんかこのスレって錆びれてきた感あり・・・・
唐突だが以前ドラゴンマガジン増刊にあったフルメタルパニック
の番外編「女神の来日」の続編だれか知らない?
3月位は忙しくて増刊見逃したかも知れない。
いままで増刊って何冊でた?自分は2冊しか知らないが・・・・・
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 04:13
- >>559
俺も2冊しかしらんよ・・・
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 04:20
- 増刊号自体はオーフェンのやつとか結構出てる。
「ファンタジアバトルロイヤル」とついたのは2000年以降に出版された三冊。
内、フルメタが掲載されたのは一冊だけ。
てなわけで、「女神の来日」にはまだ続編は無いよ。
次の増刊とか出たら載ってそうだけど。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 05:03
- >>560
>>561
わざわざありがと。
ふーー買い逃した奴があったかも・・と心配してたんです。
あと>>561の言ってるのはあのリナとオーフェンが組んで
戦うあれのこと?まあまあだったよね。
ふーむ・・・・・とすれば2次創作で楽しむしかないかな。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 09:55
- テッサちゃん・・・・ハァハァハァ
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 18:10
- かなめ、ファーストキス奪われた
つまり、まだ処女。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 01:11
- お。なるほど
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 01:55
- 早くセクースすればいいのに・・・・
ところで皆さんはカナメちゃんとテッサちゃんの二人・・・・・・・
どちらが萌える?
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 11:36
- >>564
その通りですね。
誰でも気づくことだけど、わかりませんでした。
かなめ=処女
- 568 :どこのだれかはしらないけれど:2001/05/29(火) 01:55
- 意表をついて、中学時代もしくはそれ以前に済ませてたりして。さげ。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 02:05
- HINT:暗黒の中学時代
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 16:12
- ついにアニメ化が決定したな
賀東も企画に参加するようだから、結構、期待もてそう
でも不安半分……
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 17:57
- >>570
そして、遅筆に磨きがかかるっと
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 19:09
- まあ、ドラマガ見てる限りはリアルバウトよりは。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 20:15
- ああーーー私は悲しい。
tp://fukuoka.cool.ne.jp/yuuiti21/furumetaru/furumeta.html
せっかく此処でいろいろ見つけたのに!!!!
それでも小生の愚息は反応無しだった・・・楽しんだけど・・・・
だれかフルメタの18禁教えて・・・・
もう愚息が暴発してしまいそうなんです。
既出以外でお願い!!!!
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 20:32
- http://fukuoka.cool.ne.jp/yuuiti21/furumetaru/furumeta.html
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 04:28
- 次の安田記念。外国馬で「テスタロッサ」ってのが出走するね。
単勝、買っちまいそうな自分が恐い(ワラ
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 04:43
- >>575
テッサじゃなあ…何もないところで転びそうだ(w
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 13:02
- アニメ化決定だってよ
放送予定、キャストの発表は秋だってさ
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 03:15
- 今月のフルメタ酷い!
不良グループに送り込んだスパイの正体がばれる理由が「ドラマがを
読んでたから」だなんて!
ドラマガはメジャーなんだぞ!
不良にだって読んでる人たくさんいるんだ!
読者を馬鹿にするな!
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 03:20
- >>577
嫌だねえ・・・フルメタの世界が壊れる。
どうせまた安上がりで作られるんでしょ。
アニメ化で死んだ作品にフルメタも入ってしまうのか・・・・
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 07:54
- 鬱堕氏脳。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 17:51
- もともと壊れ(以下略)
にしても、毎月セクハラネタが入るのはどうにかならぬものか。
堂々とファンだと胃炎ではないか。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 20:06
- >>575
テスタロッサ って 「じゃじゃうま」 って意味があったはず。
にーちゃんは、レナードじゃなくてスタリオンとかにして欲しかったな
「種馬」
- 583 :未完作品抱える作家に対して:2001/05/31(木) 20:17
- >>582
「テスタロッサ」って直訳すると「赤い頭」なんだが。
「じゃじゃうま」なんて意味も持ってたのか?初耳だ。
- 584 :山犬。:2001/05/31(木) 20:17
- >>582
じゃじゃ馬と種馬が一緒にいたら,大変なことに!
せめて,野生馬=ブロンコ で。
……うわぁ,すげぇ音が悪い。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 20:58
- 取りあえず、体操服のかなめ&テッサ萌え。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 01:13
- ブルマ?
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 02:41
- >>582
そりゃ車のフェラーリ・テスタロッサであって(フェラーリ=馬)
テスタロッサ単体でじゃじゃ馬とはいわんのでは?
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 09:10
- >>578
気持ちは分かるが、でも俺もリーゼントに学ランの不良がドラマガ読んでたら笑う。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 07:38
- アニメ化決定という派手な発表があったのに、異様に静かなこのスレ。(w)
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 08:11
- >>589
だから!アニメ化=フルメタの死
と理解してるから全員が現実逃避してるだけだろ!!
静かなのは当然。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 08:26
- アニメの話は、アニメ板へ。
ってことなのかね。
それにしてもアニメ化っすか。
作者にガッポリ金が行く〜。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 11:10
- メディアミックス戦略は
こうして破綻して逝ったとさ。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 14:29
- >>590
わからなくもないが……でも、アニメはアニメ、原作は原作だろ?
フルメタの死ってのも言い過ぎだと思うけどね。
たとえば、オーフェンのアニメやゲームはどうしようもない代物だったけど、
あれでオーフェンや秋田が致命的なダメージを受けたかということも無いだろうし
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 14:47
- 富士見のメディアミックスは企画する端から全て失敗するの定理
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 15:02
- >>594
ほぼ同意する。ただ唯一の例外として言えばスレイヤーズかな。
まだ未完成だと思うけどリウイだっけ?ドラマガに出た
アニメの絵で既に糞な事が明白。明らかに手抜きの作り。
テレビアニメで比較的金を掛けてる作品は最近ではオーディアン
など少数の作品のみ。フルメタはリウイやオーフェン2部の程度の
水準で創られるのは確実!だから死である。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 18:30
- 個人的にはアニメリウイ好き。リウイの内面描写が無ければ、
あんなバカに見えるものなのかもしれない。
アニメフルメタはシリーズ構成に賀東氏も参加するらしい。
だから期待して良いのか、というと微妙だけど。
- 597 :名無しより愛をこめて:2001/06/03(日) 19:31
- スレ違いなのでsage
>>595
金かけても内容がついてこないと意味がないと言うことをオーディアンで思い知らされたよ…
あれは20世紀を代表する糞アニメだったよ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 19:31
- >>595
表紙とアニメ化発表のページのイラストを見比べてみると、
リアバは「これ同じ作品か?」って感じだけど、フルメタ
は全然違和感無いと思う。
俺はドラマガのイラスト見て期待感UPしたけどな。
あくまでイラスト1枚の印象で、リアバと比較してだけど。
ドラマガのイラスト見てそう思ったのか?
ちなみに、俺はアニメのことは全然知らん。
スタッフなんかに問題があるのなら、ちょっと解説してくれ。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 20:11
- アニメの話はアニメ板へ。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 22:04
- リウイアニメはなかなか頑張ってると思うよ。
アニメ板でも評判いいし。
オーフェンアニメなんかと同列視されるのは可哀想。
>>599
はじまってもいないのに、そこまで固くなる必要はないんじゃない?
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 01:11
- にしても短編集はまだかな。待ってるんだが。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 17:13
- >>600
荒れるから止めて
- 603 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/04(月) 19:09
- とりあえず製作会社は安心できる・・・のか?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 19:29
- ゴンゾは優秀
- 605 :アニメ:2001/06/04(月) 20:45
- 絵はだめだと思うぞ。
顔は何とか似せてるが、なんか固い感じがするし、動くと
ひどくなりそうだ。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 01:25
- とりあえず確実なことは……
「戦うボーイ・ミーツ・ガール」の話をやるときは、絶対あの国名は出ないだろう。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 01:47
- ドラマCDが届いたので聞いてみた。
ストーリーは、ほぼそのまま。やはり、新鮮味に欠ける。
声は、まぁ及第点。
宗介はもうちょっと寡黙っぽい感じが欲しかった。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 17:42
- 本スレあげ
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 03:08
- アニメ化ってもね〜
だって、こんなちゅうぶらりんな
ハンパな状態でアニメ化っていってもさー期待薄。
最終回にハンパな大団円みせられるの嫌だし。
短編に長編まぜるとかされても、原作でさえしっくりいってないものを…
アニメの洲タフが優秀で、予想外にいいものが出来たら嬉しいけど
主線にジャギはいった、目に痛いイロの
デジタルへぼアニメになりそーで
なんか、こう今の予想は
ロストユニバーズれべるかなー と。
土曜の夕方アニメくらいのクオリティなら嬉しいけど。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 04:40
- >>607
うちの所にもCD届きました。
そうですね、宗介低いトーンの所はイメージ通りなんですが。
かなめももっとドスの効いた声をきぼん。突っ込みに凄みが無いような・・・
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 21:26
- >>609
激しく同意!
>>610かなめももっとドスの効いた声をきぼん。突っ込みに凄みが無いような・・・
もう無駄です。そんな感じでシナリオなども殺されていくのがアニメ化の末路・・・
私は悲しい
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 19:36
- 名探偵荒馬宗介
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 11:59
- CDよかった
きょうちゃんハァハァ
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 12:01
- アニメはOVAがいいなー
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 17:28
- >>610
宗介の声はイメージ違ったな。
ああいう鼻にかかったようなのじゃなくて・・・上手く言えないけど。
かなめは、声はともかく、演技がちょっとイメージと違った。
ツッコミなんかは、少し投げやりな感じがあったほうがらしいと思う。
あくまで俺が原作を読んで抱いていたイメージだけどね。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 08:37
- >>614
うーむ・・・それは如何かな。
最近はOVAもレベルがだいぶ下がって来てるように思われ
ある程度のクオリティーが期待できるのは劇場版だけかと・・・
- 617 :イラストに騙された名無しさん 3:2001/06/10(日) 09:47
- >>616
劇場版でもナデシコみたくクオリティーだけの作品になる可能性
の方が高いと思われ。
また何年か前に出た「逮捕しちゃうぞ」の劇場版のように
ストーリーも駄目な奴も多数。
即ち劇場版なら安心と言うのはあくまでも昔の話。
だからもしアニメが長編で創るなら2クールあるTVのほうが
ストーリー重視でいけるから良い。
まあ・・・・クサイ話に歪曲されるのは見え見えだが・・・残念
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 13:26
- 友人に薦められて読んでみたんですけど、設定がスプリガンに似てる気が…
高校生で傭兵(特殊工作員)とか、オーバーテクノロジーとか。既出?
萌え要素はこっちの方が高いが…
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 14:21
- >>618
トレジャーハントとテロ鎮圧とではかなり違うと思うがなぁ。
現代SFならオーバーテクノロジーはお約束(というより必須)だし。
というかライトノベル系の世界観(現代の高校生が主人公)を踏襲するとなると
こういういう設定って、アイデアと言うよりむしろ必然だから。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 14:42
- オーバーテクノロジーに対するスタンスは全然違うよ。
スプリガン>オーバーテクノロジーは封印して秘匿。
フルメタ>民間にフィードバックされて、生活に浸透している。
(液晶TVは普及しているし、電動スクーターもある)
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 16:56
- スプリガンもエイリアンシリーズのパクリだしな…
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 20:56
- >>618
おいおいスプリガンと似てるなんて情けない事言わないでくれ。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 21:01
- はいはいはい、偉いね偉いね、さぞかしエイリアンシリーズに詳しいんだろうね。
ここはラ板のフルメタスレ。
スプリガンの話は少年漫画板で続けてね。
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 11:03
- >>612
反応したいのだが、いまいち記憶に自信が無い…
あらまそうかい。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 11:08
- ↑
言ってることは正しいんだが、なぜ
>さぞかしエイリアンシリーズに詳しいんだろうね
に、なるんだ?
よっぽど、>621がカンにさわったのかな?
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 10:19
- 本家age
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 12:20
- ヲタでも無い人間から見たらスプリガンに似てると思うよ
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 12:37
- ヲタでない人間はそもそもスプリガンなんてマイナーなもんは知りません。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 13:02
- おもしろけりゃ、似ててもいいよ、俺としては
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:01
- >>595
しかしアニメ関係の掲示板やニューズグループではリウイ評判いいぞ……
わたしは水野をそもそも評価していないのでどうでもいいんだが。
# あれで本当に結婚してるのか? 女性描写に全然厚みというものがない。
どちらかといえばドラマガ連載分フルメタのほうが好きな私としては
どうせ本編のアニメ化はどうでもいいです。ボン太くんでてこないなら
どうでもいいのさ〜
- 631 :ミツル:2001/06/14(木) 21:50
- フルメタの元ネタって昔サンデーでやってたジーザスじゃないの?
戦場育ちの兵士が先生になりすまして、道路工事の音をマシンガンと勘違いする
>>618
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 21:52
- ハイジャックもあったな。<ジーザス
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 10:00
- >>631
その手のネタはベトナム戦争に行った兵士の話等がネタになっているような気がするな。
帰還兵の話には、多かれ少なかれそう言う描写がある。
一つのパターンと私は理解している。
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 00:10
- 有名な例で言うと……ボルボ西郷。(藁)
- 635 :重箱:2001/06/18(月) 00:41
- スレで不評だったので1巻で止めてたんだけど、
最新刊がそれを払拭する出来らしいので今一気に読んでます。
イントゥ・ザ・ブルーまで読んだけど、全然普通に面白いですぞ?
短編も勢いあっていい感じだし。針はちょっとアレだったけど(w
待たずに読んでるからかな?
元ネタとまではいかないけど、この作品読んでるとアップルシード思い出します
宗介=デュナン
恭子=ヒトミ
ミスリルの面々=ESWATの面々
AS=LM<これはまんま
かなめが居ないけど。
戦争帰りが一般社会で滑稽なほど用心深い、というモチーフは
>>633さんのおっしゃる通りもはや一つのジャンルではないかと。
デュナンもベッドに人形寝かせてソファーの後ろで寝てたなそういえば。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 01:24
- アップルシードか・・・ちょっと苦しいかな?
デュナンのブリちゃんへのツッコミなんかは、かなめっぽいしね。
そういえば、長編2巻のべへモスから逃げ回るシーンは、無意識の
うちにアップルシードの多脚砲台とかカイニスのシーンのビジュアル
イメージに重ねて読んでたみたいだ。いま気がついた。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 00:12
- とりあえず新味のある話題もないので、コミック版の話でも。
わりとこの作品、コミカライズ版が成功してると思わない?
オーフェンが最悪、スレイヤーズもいまいち、リウイも原作と比するとなんとなく……
と、あんまり富士見では成功してるコミカライズがないけど、これは
「原作に忠実でありつつ、微妙にオリジナル部分を入れる」っていうのがかなり上手くいってると思う。いまのところ。
ドラゴンJrのも、絵は確かにアレだけどギャグのテンポは結構悪くないと思うんだがいかに。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 00:29
- かなめ=処女・脱Fキス
テッサ=処女・まだFキス保有
で、アニメはどこの曲でやるのかな?
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 01:06
- >638
林原めぐみ(声優も兼任)は絶対に阻止してほしいところ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 01:10
- >>637
多分この作品は、シチュエーションコメディって面が強いせいだろう。
上で何度も出てるが、歴戦の傭兵が一般社会で適合できないという設定そのものが面白い。
ある意味メディアに囚われない面白さといえる。
逆にスレやオーフェンは、小説だから、あの作者が書いてるから面白いって面が強い。
キャラの掛け合いとかボケとツッコミの微妙な間とか。面白いのは作者のセンスによる所も大きい。
オーフェンのギャグなんてほとんど小説でしか表現できないと思うし。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 01:54
- >>640
同感。スラップスティックなシチュエーションコメディだね。
長編はそこが後退するのであまり面白くない。
なので今度の長編で「適応できない原因」が明示されてしまったのは
つまらない。なんでもないものに大騒ぎするのがキュートだったのに…
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 02:03
- 今月のコミドラのフルメタ広告の、テッサのモロパンにハァハァした人手ぇあげて。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 03:16
- >>640
設定を考えるのも作家性に入ると思うぞ。
しかし、スレが面白いというのは反論しないが、「小説だから」とい
う理由はどうかなぁ。
あと、小説でなければ表現できないんじゃなくて、文字じゃなければ
表現できないというべきでは?
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 10:15
- >>643
>設定を考えるのも作家性に入ると思うぞ。
まあそれはそうなんだが、メディアミックスの場合、設定はそのまま使えても、
脚本(文章)までそのまま使うわけにはいかないだろ?
勘違いしてほしくないが、別にこれで作家としての優劣を語ってるわけじゃないぞ。
単に方向性の違いだ。
>スレが面白いというのは反論しないが、
>「小説だから」という理由はどうかなぁ。
これもネガティブな意味でつかったんじゃなくて、
小説でこそ最も面白く感じるように書かれた内容って意味。特にスレやオーフェンは。
フルメタの設定は他のメディアで表現する事は難しくはないが、
スレやオーフェンの面白さを他のメディアで表現するのは
製作者に余程のセンスがないと不可能。
スレのアニメ化でまだしも面白かったといえる所は、結局原作の「設定」部分だし。
オーフェンはその「設定」すら使わなかったから・・・。
まあアニメにするにはオーフェンの設定は複雑過ぎるって事実もあるけど。
>小説でなければ表現できないんじゃなくて、文字じゃなければ
>表現できないというべきでは?
まあそうなんだけど、でも文字だけで表現できるメディアは小説だけじゃないのか?
- 645 :643:2001/06/21(木) 15:22
- >>640=644
なるほど、ちょっと悪く取りすぎたみたい。
ごめんなさい。
>まあそうなんだけど、でも文字だけで表現できるメディアは小説だけじゃないのか?
えっと、揚げ足取りみたいなもんと言われそうなんだが、「シナリオ」や「評論」も文字だけの
表現なのですよ。
ちょっと自分には、変に文章を崇拝する部分があって、スレは読みやすくて面白い文章だけど、
きれいな文章ではないのですよ。別にフルメタがそうかと言われれば、言葉を返しにくいんだけ
ど、スレと比べたらなぁ、と思っていたわけです。
スレを「小説」といわれるのに抵抗があったということです。じゃあスレはなんだというのにも
答える自信は無いです。ごめんなさい。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 18:52
- >>645
難しい問題だな。突き詰めれば、ライトに於ける文章力の存在価値になるしね。
読みやすい、軽いのがライトの基本。スレはまだ文章になってると思うよ。それが、
汚い文章と言われれば「その通り」としか言いようが無い。ある意味、ライトは小説
では無い。と思った方が良いかもしれないな。
実際、そう思っている人がここに一人いるしね。
もっと、気楽に読んだほうがいいと思うよ。
- 647 :重箱:2001/06/21(木) 22:02
- この板のルールが示す通り、小説やの定義に囚われる必要が無いのが
「ライトノベル」という柔軟な言葉のいいところ。
そして地文を使ってきめこまやかに状況、心情、設定を説明できるのが
活字媒体の漫画、アニメに勝る最大の利点ではないかと。
逆にアニメ、漫画は「間」、表情(それとアニメなら音)を使った演出、
スピード感、静−動の緩急、何より絵による圧倒的な説得力、といった面で優れています
どちらの媒体が良いという訳でなく、
どちらも媒体の利点を生かした構成、演出を心得ている作品が名作になるということですね。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 19:01
- >>645
小説でいいでしょう。
フィネガンズ・ウェイクも小説。
ライノベも小説。
でも娯楽小説はある程度誰が読んでも抵抗なく読めないと娯楽として
成立しないからな。その意味では小説としての表現可能性はいちじるしく
制限されているので、そこはつまらない、と思える。
でもまあそれが嫌な人は最初からライノベ読まないよ。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 19:29
- 最近はライノベと略すのは流行りなのか?
他のスレでも見たのだが…
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 01:33
- ライトノベルの定義は禁止
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 10:27
- 全部禁止。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 14:38
- 萌えのみ解禁
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 16:59
- (;´Д`)ハァハァ
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 14:28
- かるくいきましょうよ。おもしけりゃいいじゃん。
でもアニメ化は反対。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 18:00
- >ライトノベルの定義は禁止
ここがフルメタのスレだからだと思われる。
給湯室から流れてきた人達が…
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 02:01
- アニメ化の利点…………
…………
…………
スーパーロボット大戦に参戦できる……とか……。(駄目)
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 02:13
- >>656
でもマーケティング上それめっちゃ重要かも。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 02:40
- >>656
テッサを艦長として使えるのは嬉しいけど、
乗ってるのが潜水艦だから出撃はほとんどできないし、
アーバレストにマオを乗せれればまだいいんだけど。
アニメ化の代償としてはつりあわないかも。
アーバレストにマオを乗せれればまだましだけど
- 659 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/28(木) 04:20
- >>658
大丈夫、デ・ダナンは実は空ぐらい飛ぶ機能はあるのだ。
普段は意味無い(隠密行動が基本だし、あんなにデカイと的にしかならない)
から使わないだけ(笑)
ところでマオはM9じゃダメ?でもガウルン、ベヘモスとやられっぱなしだもんな…
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 14:07
- >>659
単に僕が主人公よりマオやテッサ、クルツを使いたいだけなんだけどね。
これまでのパターンだと、主人公機級でもないと終盤は能力的にきつくない?
ただし弱い機体でもプレイヤーの愛(改造)しだいで強くなるんだけど。
スパロボ参戦の一番の問題は、宗助、クルツ、マオの外見が
SRXチームともろに被ってるというか、そのまんまなところではないかと思われ。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 23:39
- >>マオ
スパロボには、「強くはないんだけど使えるユニット」というのもあるので、
M9はその方面に行ってもらうというのを希望。
(例:外伝のジェニス改エニルカスタムなど)
実際、版権次第では5-6年後くらいには出てもおかしくないかも。>フルメタ
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 23:42
- そーいや、M9て名前、かぶってるな。
ジェノバM9と。
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 23:43
- >>661
アニメがヒット(映画版が出るくらい)する事が大前提です。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 23:49
- 宗介
集中・熱血・ひらめき・自爆・かく乱・魂
クルツ
必中・狙撃・熱血・ひらめき・幸運・脱力
マオ
熱血・信頼・集中・ひらめき・努力・激励
テッサ
信頼・必中・祝福・加速・激励・愛
……こんな感じか?
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 23:50
- >>663
そのへんは大丈夫かと。
スパロボに参戦する以前に、「忍者戦士飛影」という作品を何人の人間が
知っていたか、というような例もあります。(笑)
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 23:54
- >>664
ソースケ使えるなぁ(w
一軍決定!
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 00:35
- ガウルンは「復活」持ちは確定で(w
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 01:57
- >>665
忍者戦士飛影
天安門事件の頃の台湾でみたことあるけど
アレって日本のアニメだったの?
ゲームになったの? スレ違いでごめん
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 09:47
- >>668
日本放映は天安門より前。
単独でゲームになったんじゃなくて、スパロボコンパクトに参戦したんですよ。
- 670 :ペンネームC:2001/06/30(土) 00:38
- >飛影
いや、あの作品は一部には非常に好評だぞ。
私の知り合いは「まきびしランチャーはいかにすごいか」
ほっとくと2時間くらい一人で語ってるぞ。
- 671 :風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 18:54
- 頭の中でビスマルクと一緒になっている>飛影
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 20:53
- で、なんチャンでいつから、何時にやるんだよー???
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 23:28
- 「まきびしランチャー」 名前だけで凄いです。
ラムダドライバで応用して欲しいくらいです。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 01:55
- なぜか飛影スレ化age。
そういや、アニメ版の声優ってまだ明らかにされてないのかね。
気になるんだが。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 18:06
- CDドラマと同じじゃないの?
CD発売とアニメ化決定報道がほぼ同時期だし。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 03:01
- CDの宗介役って、森久保だっけ?
……アニメオーフェンと同じかい……
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 03:43
- CDと一緒なら、情報の出し惜しみする必要ないんじゃない?
まだ未確定事項として扱われてるのかな。
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 12:12
- とりあえずCDでは
宗介=森久保祥太郎〔デビチルの甲斐刹那、オーフェン、怪人ゾナー〕
かなめ=氷上恭子 (デビチルのジャックフロストしか知らん)
マオ=根谷美智子(ロストユニバースにでてた気が)
林水=森川智之(犬夜叉の奈落、明智警視、)
恭子=豊口めぐみ(全然知らん)
だったっけ
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 00:20
- >森久保
あと、なんか上のほうでちょっと話題になってた
「スプリガン」の主役もやってる。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 18:05
- 妙〜に平均年齢の高いキャストだ、特に女性陣(w
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 00:49
- 声はともかく、デキがオーフェンじゃなきゃいいよ…。おりゃ
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 01:07
- いきなりだけど駄目駄目フルメタ二時創作小説
http://masaki.mistyhill.org/ss/christ.htm
http://masaki.mistyhill.org/ss/survgame.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nbc/furumeta.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay0.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay1.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay2.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay3.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay4.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay5.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay6.html
探せばまだでてくるぞー
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 20:26
- どうせ駄目に作るなら、いっそ
宗介=緑川光
かなめ=林原めぐみor三石琴乃
ここまで徹底して欲しかった
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 00:11
- あー、それはちょっと徹底してほしかったかも。(笑)
緑川ボイスの宗介……。やっぱりねえ。どうせなら。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 00:53
- っていうか。
賀東って遅筆すぎる。
マジおそ!!!!!!!!!!
秋田を見習え!!!!
今年ですでに
「エンジェル〜2」
「閉鎖のシステム」
8月に、
「オーフェン」
賀東。きみも、これぐらいかけ。
- 686 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/06(金) 01:40
- はやく読みたい気持ちは俺も同じだから分かるが、相対的な物の見方で
それは無茶。全体で見て平均的なペースで書いてるだろ。
まあ、今月のドラマガは休みのようだけど、リアルバウトもだし…
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 01:47
- しかし単行本二冊作れるくらいの短編はたまってるはずなのに、なんで
1年以上も短編集が出ないんだ?
やはり、同時収録の書き下ろしに時間がかかってるのか?
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 01:48
- >>687
同意。
書き下ろしなくてもいいから出せよ。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 01:55
- >>688
書き下ろしがないと売上が落ちるんだよ。普通。
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 08:28
- >>688
自分の場合は短編集ならドラマガで既読だから書き下ろしは読みたいけど
すぐに出してくれなくても気長に待てるよ。
それに秋田と同じように短編に必ず書き下ろしを入れようとする姿勢は
ドラマガの他の作家があまりやらないから評価してもいい部分だと思うな。
まあ、長編なら早く読みたいとも思うけど、せっかく良い物を書く力のある作家
なんだから(偉そうな物言いだ)無理もあまりしてほしくないしね。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 16:15
- それに賀東は、文庫になるときに、手を加えているんだ。
そのことは認めてやろうよ。
どうせ、次はアニメにあわせるってことだろう。
まあ、ドラマガの方が不定期連載になってるのは
いかんともしがたいが。
というか、フルメタが毎月載らないから、
忌まわしき「まぶらほ」や「めもろま」が続いているんではなかろうか。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 16:57
- http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~kou/daini/18e/e3/teresa.htm
下手な絵
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 23:39
- 短編集に中篇の書下ろしを入れる、という形態が一般的になったのは、
やはり神坂の影響なんだろうか?
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 23:56
- だろね。連載したやつだけじゃ売れないし。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 23:21
- 突然だけど、給湯室の話題
ここで少し話題になってた>http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=993900490
どいつもうざかったけど、ランクをつけたら
うえき≫華比原≧泥皇
だと思うよ。みんなは?
- 696 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/09(月) 00:05
- >>695
いきなし何を言いだすんよ君。給湯室の事なんぞ持ち込まんでほしいねん。
またスレが荒れるやん?ちゅかここはフルメタのスレやぞ?
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 20:39
- >>695
最近あちこちのスレに泥皇とか言うやつのサイトのURL張ってるのお前だろ。
はっきり言ってウザい。氏ね。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 23:30
- 公式に寄生するイタイ奴はどこにでもいるさ。いちいち相手してらんね。
- 699 :ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/09(月) 23:35
- うらうら
そして・・・
- 700 :ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/09(月) 23:36
- 700ゲットー
ヒャッホーイ!
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:22
- >>695
きみがランキングトップです。おめでと。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 16:06
- 何か別の話題にしませんか?
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 17:27
- テッサしおりがやっときたよ
2つも・・・・
何やってんだオレ・・・・・
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 17:52
- え、マジ?
俺の所には届いてないよ
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 23:56
- おれも届いたよ〜。
応募が締め切り間際だったから間に合わなかったのかと
心配してたんだけどね。
出来は・・・テッサの眉がノリみたいだ・・・
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:53
- オリジナルテレカが当たった人はいるかな?
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:19
- 栞>もうヤフオクに出てたよ。¥200〜¥500だった
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 12:44
- 意外に安いですね、もっと値が張るもんだと思ってました
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 03:09
- 全プレだからね。そんなに価値がある物とも思わない。
イラスト自体も使い回しだし。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 06:04
- http://www.wasurena.sakura.ne.jp/~maggot/%82b%82f/draft4.gif
これフルメタキャラらしいけど誰?
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 06:35
- ラフ4(7/5) 体育用具室に拉致監禁された挙げ句男子生徒に弄ばれる女の子。フルメタよりタカミちゃんス。
こんなやつ知らない
- 712 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 00:45
- >>710
文庫未収録短編に登場するキャラ。
阿久津万里の弟の芳樹の幼なじみ。ませた小学生。
しっかし、妙なところ狙った絵だな。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 22:51
- 下がりすぎ。前スレや副スレの方が上にあるのは納得いかないのでage。
そういえばようやく艦長しおり届いたなぁ。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 07:47
- 消えそうなのであげ。
しかし話題も無いんだよなあ。
最終話予想でもしてみるか。
陣代高校の卒業式の日、宗介は再び戦場へと戻っていく。
かなめに「必ず君に会いに帰ってくる」という約束だけを残して……
という黄金パターンとか希望。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 08:09
- 宗介が死んで、かなめがソッとお腹に手を当てる
ラストシーンきぼ〜ん
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 11:30
- 最終巻は結局1巻のラストと同じ事になるような気がするんだけどな。
まあそのままって事はないにしても、いい意味での王道。
そうでもないか。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 17:59
- やだなあ、かなめは途中で死ぬに決まってるじゃない。
そして艦長は結局はミスリルを裏切ってアニキのところへ戻るのさ。
宗介は一巻のウィスパードの女の子(かなめ似)と最終的にはくっつくんだよ。
しかし、これもベタだなぁ。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 19:03
- え、フルメタのラストは
テッサ兄その他を倒したが、まだ敵は盛りだくさん
カナメを日本におき去るソースケ
数年後国連(ミスリルでも可)で働くカナメが
飛行機に乗ると、座席にクマのヌイグルミ
外をみると、ソースケの姿
「任務完了」 な終りかたかと思ってたよ。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 19:43
- 某ガンダムじゃん(笑
宗介「かなめ、お前を殺す!」
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 19:54
- 最後は太陽にアーバレストを捨てに行くのか?ヽ( ´ー`)ノ
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 22:48
- 宇宙行く技術があるなら全然10年先の技術じゃないよ!(w
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:39
- そして部隊にはたった一人だけ、最後まで恋人なしの人物がいると。
意外とクルツか?金髪だし。(藁)
(つーかあの彼、眉毛お嬢を恋人にされなかったのはなぜだ……
って、関係無いのでsage)
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 01:42
- 宗介の声が緑川以外全く想像がつかん・・・
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 02:43
- >>714 >>716 >>718 アレンジ最終回
最後の特攻で死にかける宗助、すがりつき
なにやらわからない囁かれ物力で蘇生させるカナメ。
テッサ兄&アマルガムの支部を倒すミスリル、しかし平和は遠い。
とりあえず脅威のなくなったカナメに再会を約束して戦場に戻る宗助。
エピローグ
その後ミスリルは再編され名前を変えたNGO組織として表舞台に。
卒業式、ソースケを想いながら校門をでるカナメ
そこには見覚えのある人影が
こんな感じ。
制作費が潤沢な場合のCV
宗助の声 緑川光
クルツ 松本保典or山寺宏一
マオ 三石琴乃
カナメは坂本まーやがいいな。自分としては。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 06:09
- >>722
クルツには、入院している彼女がいるはず、(身内だったらスマソ)
その治療費の関係でミスリルにいるってことを、
「揺れる〜」で書いてたけど。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 16:09
- アニメは、いつから何処の局で放送するの?
まさか有線か衛星?
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 18:29
- >>724
そのクルツはかなり好きかも。いいなぁ。
メインもCDのキャスティングは止めてくれ……へんじゃなかった?
特にソースケ。声がぺらぺら。。
林水会長は好きだったけど。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:25
- とにもかくにもラムダ・ドライバを廃止して欲しい。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:29
- なんで? それなら自分は連載短編を廃止してほしいな
いいじゃないか、ラムダ・ドライバ
普及すれば、「ラムダ・ドライバでキレイに痩せる」
とか「こんなに効果的、あなたの知らないラムダ・ドライバ」とか
あるある大辞典やみのの紹介してもらえるよ。
実演ゲストには戦争ボケキャラ相良さんをおよびしていまーす
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:31
- ラムダドライバ不拡散条約っすか?
ミスリルとアマルガムでは条約結べないっす
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:34
- 最終話
そうすけの携帯がなる。
かなめ「また、任務?」
そーすけ「肯定だ」
かなめ「戻ってきてよ、絶対」
そーすけ「了解した」
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:52
- >>729
せっかくリアルロボット厨房に好かれそうな素材なのに
あの「メインキャラとそうでないキャラを仕分けるマシーン」のおかげで
ヴァンドレッドとさして変わらなくなっちょる、と言いたい訳か。
- 733 :729:2001/07/25(水) 01:58
- ヴァンドレッドて何?食べたこと事ないです。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 00:23
- ガウルンが氏んで、次の宿敵的なパイロットはどんなやつだろ〜
レナード・テッサロッサはASに乗らなさそーだしな。
2巻みたいに使い捨てばっかか?
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 01:30
- クラマは?
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 19:44
- >>734
レナード・テッサロッサ
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 19:46
- >>734
×テッサロッサ
○テスタロッサ
ミスった。ウトゥshi
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 23:39
- フルメタTCGってどうよ?誰かキャラショー逝った人居る?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 13:22
- http://www.infoaomori.ne.jp/~mikeneko/syousetu0.htm
↑フルメタ最終回
- 740 :maggot:2001/07/27(金) 20:39
- >>712
・・・すまんね。その頃ロリ強化月間だったんだよ。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:01
- >>739
4点(10点中)
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 16:26
- アニメ化。とか言ってから、続巻の情報がまるで無いのが寂しい。
短編集でいいから出してくれないかな。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 22:50
- >>741
じゃあこれは?http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8453/furuchi1.htm
- 744 :741:2001/07/29(日) 02:24
- >>743
2点(10点中)
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 13:29
- 可
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 22:23
- http://k-free.com/surume/fp/uram/ura-h3.html
これでどうだ!
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 22:59
- >>746
宗介とテッサがくっつくところは評価しよう。
ハッピーエンドだし・・・そうだな、6点(10点中)。
ちょっと採点甘いか?
- 748 :741:2001/07/29(日) 23:12
- >>746
4点(10点中)
原作の部分と創作の部分を考慮に入れても
登場人物の口調が一貫性に欠ける所が減点対象
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 23:46
- >>747
宗介とテッサがくっつくのをお望みなら
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nbc/furumeta.html
とか
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay0.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay1.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay2.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay3.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay4.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay5.html
http://nagoya.cool.ne.jp/kamoto64/stay6.html
とかは?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 23:58
- あんまりHP宣伝は止めような。
ここは、同人について語る所じゃないから・・・。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 00:06
- いや語るところだろう。
嫌ならネタを持って鯉
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 00:24
- とりあえず直リンはまずいかも。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 01:19
- っていうか、昔の給湯室を思い出すので、マジ止めて欲しいですな。
ネタがないなら、沈めばいいじゃん。
無理に出すこたーねー。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 20:50
- アニメ化ってWOWOWかい。
- 755 :747:2001/07/30(月) 20:56
- >>753
そういう悪しき前例があったのか…。
なら、止めといた方がいいね。
>>749
ありがとう。心いくまで堪能できたよー。
やっぱ、宗介にはテッサだよねー。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 21:03
- アニメ、結構動いてたね。期待して良いかも。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 21:24
- 126 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2001/07/23(月) 02:12
>>97じゃないけど・・・。
>1巻のラストで主人公はヒロインの元を去り次は全く別の舞台にするとか
もしくはそこで終わらせて欲しかったような気がする。
>ラムダ・ドライバ無くした方が絶対に良い。
>ライトノベルの十八番ではあるが、いちいち出るキャラ出るキャラに
「絶世の美少女」だの「ハリウッドスター並みの美少年」だとかって形容を付けるのはやめてけれ。
シャア板にあったフルメタの感想。
一番上はともかく2番目と3番目には激しく同意。
なんで不死身や電撃の小説って男も女も初登場シーンには
端整な顔立ちの〜とかって表現されるんだろ?
一人か二人までは許せるが登場するキャラ全員が美形だってのには嫌悪感を覚える。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 22:45
- アニメの出来は
CMのフルメタ>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>リアルバウト
でした。
つーかリアルバウトが酷すぎだったんだけどね。
カナメはかわいく。アーバレストはかっこよく動いていたよ。
これなら期待できる。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 00:40
- ヘルシングがフジTVってのがすごい
まあ北斗の拳やったところだしな
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 00:54
- >>シャア板
向こうでも「フルメタ、もしスパロボ大戦に参戦したら」って話題になってたな。
賀東も超乗り気のようだし、数年後くらいには本当にあるかも。賀東考案のイベント付きで。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 08:07
- >>758
同意。リアルバウトは、やはりフルメタのついでにオマケで
作った作品に思われる。
しかしフルメタも同じレベルだったら…
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 11:56
- でもリアルバウトは地上波でも見られるんだよな…
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 12:09
- >>762
キッズステーションだよ。
俺はケーブル。地上波じゃ見れない。
フルメタの方が期待出来る。WOWWOWあたりでやるんじゃないかな。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 15:46
- >>763
ところがどっこい2ヶ月遅れで
UHF系列(テレビ神奈川とか)で放送されるんだなこれが
(リアルバウトの話ね)
あとフルメタのWOWOW放送はもう決定じゃないの?
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 08:29
- 今月号のドラマガに載ってたアニメ版のアーバレストどう思う?
肩の放熱ユニットが2枚になって小さくなってるのがかなりショックなんだけど。
でも四季の絵や漫画版よりはマシか……。
エンサイクロペディアの設定画のままで動いてくれれば最高だったけどな。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 11:09
- >>765
同意
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 11:39
- >>765
俺は肯定派。
あの位シルエットにメリハリがあった方が
見栄えするんじゃないかな。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 01:24
- >>724
坂本真綾いいね〜。CDのキャスティングは
新鮮味がない。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 01:59
- ついでに、主題歌も坂本真綾&菅野ようこ
を断固として要求する >>724 でした。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 21:38
- 俺もようやくフルメタのCM見た。面白そうさー。
一方リアルバウトの殺陣のシーンは月影蘭のほうが10倍いい。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 07:24
- http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=980688450
↑陣代高校のモデルになった都立神代高校のBBSだよ。
- 772 :相良宗介:2001/08/09(木) 10:50
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996823568&ls=50
至急、増援を頼む
- 773 :相良宗介 :2001/08/09(木) 21:28
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996308534&ls=50
こちらにもだ
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 21:47
- >>772-773
かちゅーしゃだから、その書きかただと増援はだせん。
現存兵力で善処してくれ。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 22:32
- 今月号のニュータイプ読んだ?
M9萌え。……っていうか、なんでM9に
マオとクルツの説明がつくのよ(笑)。
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 23:44
- >>774
最新版入れろ
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 01:03
- >>775
えっ、特集あるの?
- 778 :おれは:2001/08/10(金) 06:08
- アニメ版の絵に違和感ばりばりだ。
なんか、ぱっとしないような・・・。
ま、本編で実際動いてみないとわからんが。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 16:51
- アニメに期待するほうがどうかしていると思うが
とりあえず あんなもんだろ
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 17:11
- 自分としては漫画よりは小説の絵に近くて良さそうだから
期待してるんだけど…。
リアルバウトのCMで見たせいで期待してしまうだけ?(笑)
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 03:02
- 正直いって、アニメはどうでもいいや、
出来がよかったら見てみたいかな
次の新刊は年末発売って予告うって、3月くらいに発売が妥当かな〜
あ、短編のじゃなくて、書き下ろし長編のほう。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 00:09
- アニメ放映の直前に短編5巻を出して、放映中に長編6巻を発売というのが富士見の理想だろうね
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 17:28
- そろそろ帯にアオリ文句の入った新刊が出るだろうな。
「祝!アニメ化!」ってね。
というよりも、その時期調節のために短編が出せなかっただけのような気がする。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:06
- いまさらだが、終わるデイバイデイ(下)読了。
美味ではあるが、どことなく蓬莱短編っぽい風味。
持ち味を出したとみるべきか、進歩がないとみるべきか・・・。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 20:03
- >>784
どちらかというと、
最後の最後でケツしまらなかった感
結論先延ばし感
評価保留というか、首の皮一枚繋がったというか
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 03:31
- アニメ10月2日からよ。
CVのキャスティングもCDとかわらんらしい。
う〜ん、残念
- 787 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 17:32
- CDで思い出したけど、
ドラマCD第2弾っていつ届くのだろうか・・・
- 788 : :01/08/26 18:59 ID:ZmkbY/Yc
- 連載もストップ(気味な気が)。新刊も出ない。
いいかげん短編の一つも出さないと終わっちゃうんじゃない?
作者もう諦めたん?
……と思っていたのだが、ふとアニメ化の記事を発見。
「あ、これの準備で忙しいのか…?」
うむぅ。
しかし、短編は短編でとっとと出してほしい気が。
時系列の混乱なんてどーでもいいから、スレイヤーズの短編感覚で
「あなざーわーるど」として割り切ってギャグを出してほしい。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 22:20 ID:byN5Cevc
- >>786ソース希望
- 790 :イラストに騙された名無しさん :01/08/28 23:09 ID:3uoosXYE
- age
- 791 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 00:09 ID:WOqFqvSQ
- ドラマガの連載は止まってるし続巻もでない。
ガトーはなにをしてるんだ
- 792 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 00:46 ID:jHCMSPmU
- アニメ版のキャスト、CD版とほとんど違うみたい
宗介が関智一、かなめが雪乃五月、テッサがゆかな
同じなのはマオとカリーニンぐらい
- 793 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 01:53 ID:uZ8gI47Q
- >>792
ソースは?
っつーか、関智「RAVE」でも主役やるのに、こっちもやるのかよ・・・
- 794 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 02:48 ID:istVMtcw
- ヒイロじゃないのか・・・
- 795 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 12:00 ID:o.36Myz6
- ゆかなテッサ萎え
- 796 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 15:16 ID:FU8F5ciU
- つうかまんま日暮かごめじゃねえか?
かなめ
- 797 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 15:19 ID:FU8F5ciU
- 786と792
どっちが正しいんだ?
- 798 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 16:29 ID:RLFSlOBQ
- 今月のドラマガで正式キャスト発表になっている。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 16:35 ID:DVGyRnrk
- 関智一ではいくらなんでも寡黙で生真面目な宗介に合わんよ。
熱血した宗介だけは、やめてほしい。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 17:03 ID:o.36Myz6
- >>799
寡黙な関智一としてはCCさくらの兄貴役とかどうか。
- 801 :792:01/08/29 23:01 ID:uZM2GEXQ
- 間違えてた
アニメ版のカリーニンと、CD版のマデューカスが同じ声優だった
というか誤植か?
- 802 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 23:14 ID:EEq.F8kA
- >>800
あとは、OVAだけど「八雲立つ」の主役とか<寡黙な関智一
- 803 :689:01/08/29 23:32 ID:lSTbXuqM
- 俺は結構いいと思うけどな、関智一。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 23:49 ID:lSTbXuqM
- ↑すまぬ。ハンドルネーム間違えた。
本物の689の人スマソ。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 00:07 ID:Cgef0W/6
- ドラマガの連載は来月から再開みたい。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 14:50 ID:SfXBDUbg
- 森久保よりはマシな気がする>智一
- 807 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 16:12 ID:v16G6AxA
- 森久保がテッカマン・ブレードの時みたいな声あててくれたら
続行でも良かったんだけど、なんであんなに軽く喋ってたんだろう。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 19:57 ID:r2NL7iuQ
- リアルバウトの静馬が関智一なのは声質から理解できたがフルメタでまで
同じこの時期に使うとなるとゴンゾに何か特別な事情でもあったんじゃないかと
邪推してしまうな。
そういえば、かなめ役の雪乃五月もリアルバウトに出ていたが・・
- 809 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 20:39 ID:jbNtwy76
- 使いまわし♪
- 810 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 21:43 ID:mYoS65j.
- 使いまわしかよ。
森久保のほうがよかったな・・・期待できたし。アニメであんまり声聞いたこと
ないから。
関智は想像がつきすぎ。なんか・・・裏がありそうな・・・
森久保ってテッカマン・ブレードにでてたの?そんなふるい人だっけ?
- 811 :270:01/08/30 21:43 ID:vcyoj29g
- かなめ、雪乃五月でいくのか。人間、同じ事を考えるものだなぁ。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 22:06 ID:S6UwQVN2
- >>810
807は森川と森久保を混同していると思われ
- 813 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 23:48 ID:fxwVqT0.
- ヒイロでなくドモンということか。
でも関氏の声ってドモン時と変わってるらしいしなあ。
いまどうなってるんだろ。(ロボ系以外あんまりアニメ見ないので不明)
- 814 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 00:01 ID:DqDSWeSQ
- ドモンの頃と全く声は変わっていないと思うけど?<関智一
- 815 :813:01/08/31 00:20 ID:qpsNYrtY
- 俺も噂で聞いただけなので、間違ってたらスマソ。(最近アニメ見てなくて)
「Gジェネ(PSのゲーム)やったらなんか声が変わってた」って話を聞いたことがあって。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 00:50 ID:RO7Sc2x.
- 関係ない話で申し訳ないが関智一が元気なキャラの声優として声をあててた
アニメ(Gガン、ナデシコ、エヴァあたり)で一番古いのってGガンのドモン?
自分もアニメは最近の新しいのは見てないし古過ぎるのは知らなくて関智一の
声のイメージがこのあたりのアニメで固まってるんで……
- 817 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 07:04 ID:ir8pvWlY
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=999116882&ls=50
フルメタのアニメスレ
- 818 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 08:03 ID:doF98uVA
- RAVEよりはマシってことで。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 15:05 ID:A5QEGvsY
- 今月のドラマガ見たが、ゆかなって野上ゆかなのことか?
改名したのか?
- 820 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 01:30 ID:3s6tvMNo
- http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200110/200108000102.html
10月に新刊age
- 821 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 03:23 ID:GOpk8QjA
- 期待はしないのでsage
- 822 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 13:28 ID:CzQn2MXE
- まあ五里夢中だったな。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 15:19 ID:WPIo5MiY
- >819
そうそう。「野上ゆかな=ゆかな」。これでOK。
以前は、「歌手業=ゆかな」「声優業=野上ゆかな」
として仕事やってたんだけど、6月位だったかな、
はっきりとは覚えてないけど、
事務所かなんかでいざこざが有ったらしい。
どっちか一個にしろとかそういうのだたような。
ゆかなといえば、今はデビチルに出てるよ。
- 824 :てる坊:01/09/01 15:37 ID:hx54XNBU
- >816
その三作の中ではGガンが一番古いです。
その前だと、Vガンのトマーシュがいますが、元気かどうかは微妙。
あと、関智一氏の声は昔からあんまり変わってないですよ。
演技のしかたが変わった感じですね。
- 825 :イラストに騙された名無しさん :01/09/06 14:42 ID:E2ThdcOA
- カリーニンの声は希望通りか。やっぱり、リアルバウトとは扱い(以下略)
- 826 :イラストに騙された名無しさん :01/09/06 14:45 ID:E2ThdcOA
- カリーニンの声は作者の希望通りか。
やっぱりリアルバウトとは(以下略)
- 827 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 14:45 ID:wryA6Hw.
- カリーニンの声は作者の希望通りか。
やっぱりリアルバウトとは(以下略)
- 828 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 14:47 ID:pYtoA.qE
- >>825-827
かちゅーしゃから書きこんだらエラーが出たので、
失敗したと思ってたよ。スマン。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 23:09
- アニメ化して厨房とか信者が出てきたら嫌だね。
まだアニメ化するには早かったような気もする
- 830 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 23:52
- ま、アニメ化すれば遅かれ早かれ、そうゆう人達は出てくるだろうから
仕方ないとして、小説の話が後半になっていろいろと謎が見えてきてから
ぐらいからじゃないとちょっとアニメ化は早い気がするね。
ようやく本編(長編)のエンジンがかかってきたような感じだし・・。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 00:26
- アニメ化が早い遅いはわれわれが決めるものではなく、
門川や不死身の事業計画に左右されるものだ。
メディアミックス部隊も”ただ飯食らい”でいるわけにはいかんだろ。
そこで、熱心な信者がいるフルメタに白羽の矢がたったというところじゃないのか?
一応、「一般受けもする」というお題目とともにね。
- 832 :七紙:01/09/07 10:16
- >>829
>アニメ化するには早かったような気もする
時期の問題ではないと思われ。
アニメ化其の物が最初から失敗。原作が小説の作品をアニメで表現しようと言うのが
そもそも無理な話。
例:ロストユニバース、倒凶十将伝、スレイヤーズ、オーフェン、・・・・等多数。
度々考えるのだが何故アニメ(特にTV)は対象年齢を低く作るのかねえ・・・・
それで優れた原作の作品も必ず低レベルにされてしまうし・・・悪だね。
フルメタとかオーフェン位の原作を劇場版クラスのクオリティで20時間程の
長さで原作に忠実に創ればその辺のドラマなど足元にも及ばない名作になるのに
何故それを理解できないヴァカばっかなのか・・(怒
今回のフルメタのアニメ化によりまずテッサが死にました。非常に残念です。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 10:39
- >832
スポンサーの横槍でしょ>何故アニメ(特にTV)は対象年齢を低く作るのかねえ
フルメタにしてもASのプラモかなんか出すって事でスポンサーが口出すとおもう。
- 834 :832:01/09/07 11:24
- >>833
まあその通りなんですけど「アニメは子供の見るもの」と決めている
モノの解らん連中の腐った価値観はどうしても容認する訳には
行きません。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 12:39
- >>833
で、スポンサーの横槍でアーバレストが毎回出てきて、
社会に悪影響を与えるから、銃撃戦や爆発物の取り扱いはカット
なんてことになると。
- 836 :.:01/09/07 12:51
- 原作が小説で商業的にも成功したアニメ化はいくらもある。
対象年齢を低くつくるなってのは賛成だが。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 15:12
- でも、ちっこいお子様が見て、
「ママ。このロボットアニメむずかちくてポクちんにはよく分かんないでち。
全部、幼児でも理解できるように編集ちてくだちゃい」
とか言い出したらママも可哀想だよ(笑)
だいたい、対象年齢が低いアニメ=面白くないアニメとは限らないし、
低年齢向けでも作品としてのクオリティが低くない物を作る努力を自分としては
少しはして欲しいな。
まあ小説の雰囲気ブチ壊しのアニメとかを作られたら原作を知ってる人間としては
確かにイヤだけど、一本のアニメとして見たらって事なんだけどね。
理想論過ぎると自分で言ってて思うけど、最近のアニメを見てると一部の特殊な方々
だけをターゲットにする事に特化した物ばかりが目立つせいで、このアニメは
質の低い低年齢向けだと捉えられている可能性も結構あるんじゃないかな?
このアニメは全年齢向けとして製作されていますが人をかなり選ぶアニメですみたいな・・
- 838 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 15:31
- フルメタってドラゴンJrで子供向け漫画やってるんだよな…
不安だ。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 18:09
- ゴメン、アニメ版スレイヤーズは結構好きだ。NEXTまでしか見てないけど。
ロストユニバースは対象年齢下がった印象受けなかったけどな。
アニメの出来があんまりだったからそこまで考えなかっただけかも(W
- 840 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 18:37
- 俺の神坂アニメの評価
初代:クズ。回想シーン何分つづけてんじゃ
NEXT:ようやっとまともな品。特徴はない。
TRY:オリジナル展開だが一番出来がいい。
ロスト:3DCGだけ良かった。作画は逆な意味で伝説になっている。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 18:59
- 子供向けがどうの、スポンサーがどうのって……
まだアニメが放映してもいないのに。
とりあえず見る前からぐだぐだ言うのはよそうぜ。
「リアルバウト〜」の出来があんまりだ、っていう話を聞いてるから
不安になる気持ちは分かるけど。
>>838
あんたドラゴンJrの永井版の漫画本当に読んだの?
ドラゴンJrに掲載されてるってことだけで子供向けだと決め付けてない?
漫画としての完成度は館尾版のフルメタよりも高いと思うぞ。
両方読み比べて、それでもダメだっていうなら何も言わないけど……
- 842 :838:01/09/07 19:09
- >>841
読んでない。つーか単行本を眺めただけ。
子供用雑誌で子供向け漫画を連載しないのはどうかと思うが?
それと私は別に子供向けだから悪いとは言っていないぞ。
アニメで原作にある毒が抜けると嫌だから不安にはなるがな。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 19:20
- 低年齢層むけに作られて、多少設定が変わったりすることがあっても、
「原作のイメージ、雰囲気」さえ壊されなければ個人的にはOK。
俺はアニメスレイヤーズがどれもわりと好きなスレ原作ファンなんだが、
実はスレのアニメも結構原作から変えられてる部分が多い。
(アメリアなど別人に近い)
でも、原作の売りであるポップなイメージは全く失われてなかったし、むしろその面では
アニメ版のほうが勝ってると感じた部分もいくらかある。
このへん、製作者のセンスにかかってくるんだろうけどなあ……。
- 844 :パクリでごめん:01/09/07 20:39
- トルルル、トルルルル。
「誰だ」
「あんたのクラスメートよ、ソースケ。注文を、オーダーをよこしなさい」
「千鳥か、状況を説明してくれ」
「あたしがスーパーに買い物に出かけた途端、妨害工作を受けたわ。
あんたの上官は、あたしがあんたと食事することを好まないようね。
けど私はかまわない。何の畏れもなく料理できる。
この私はヒロインだからよ。あんたはどう?サージェント」
「・・・・・・・・・」
「材料はあたしが買おう。下ごしらえもあたしがやろう。
鍋で煮込みアクを取り、皿に盛りつけもあたしがしてあげよう。けど、
食べるのはあんたの食欲よ。さあどうするの、
都立陣代高校二年四組ゴミ係・相良宗介軍曹!!」
「・・・・・・。俺を舐めるな級友!!俺は注文を頼んだぞ!
『千鳥の手料理が食いたい』!『千鳥の手料理が食いたい』だ!!
「はッ、ははッ、はははははッ!!!!素晴らしい。
股ぐらがいきり立つわ!(?)。
ならとっくりとお待ちあれ、サガラ軍曹」
ガチャッ。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 20:49
- ・・・・・・・・・・・・ヘル●ングですか(汗
- 846 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 20:49
- 自分もヘルシングは好き。そういえばこれもアニメ化だってね。
>>832
遅レスだけど、でもさ原作に忠実にアニメ化すれば名作って言うけど、それって
メディアを変えたコピーである以上の意味ってあるのかな?
もともと小説のデキがある程度は良いからアニメにするんだし、アニメ版の方が
良いって>>843が言うみたいな部分は、それだと一つも無いんじゃない?
あのアニメは面白いと言われても、それは実質的には小説の話を誉めてるだけだし
挿絵が増えて動くようになった部分だけがアニメ化の意味ではやはり芸がないとも思う。
アニメは絵が動く事は当たり前なんだから(たまに紙芝居なのはあるけど)
わざわざアニメ化するなら、小説にない面白味をいろいろ求めてもいいのでは?
その為には、ある程度の冒険は必要な気もする。
勿論、冒険し過ぎて一般人には理解できないアニメになったら困るけど…
- 847 :841:01/09/07 21:00
- >>838
ちょっときつい言い方だったかも。
気を悪くしたらスマソ。
>子供用雑誌で子供向け漫画を連載しないのはどうかと思うが?
う〜ん……どうなんだろ。
正直俺もドラゴンJr本誌はフルメタ以外はパラパラ流し読みするだけだから
他の漫画についてはなんとも言えない。
ただ永井版フルメタに関して言えば、小学生でも理解できる内容だと思うし、
2●歳の俺が読んでもちゃんと面白いし、その上で原作版の毒もしっかり
持ってると思う。(1巻の78ページのヤバさはある意味原作以上だ)
そういう意味では原作の上っ面をなぞってるだけで、オリジナルな部分
だと、とたんにダメになる館尾版の漫画より本質的なところで原作に
近いと思ってる。(館尾版のフルメタが好きな人、スマソ)
あんたの文章が永井版のフルメタを不当にけなしてるような気がしたので
思わず過剰に反応してしまったのだよ。
試しに一度永井版を読んで見てくれ。
>それと私は別に子供向けだから悪いとは言っていないぞ。
アニメで原作にある毒が抜けると嫌だから不安にはなるがな。
俺も子供向けなこと自体は別に悪いと思っていないよ。
むしろ子供に対して真剣にメッセージを込めてつくってる
作品の方が、深夜放送でやってるような大きなお友達向けの作品よりも
面白いと感じるし。
でもフルメタって……正直、大きなお友達向けの作品だよな(笑)
いかん、自分で書いてて不安になってきた(笑)
まあ衛星放送だから地上波よりは多少規制はゆるいんじゃないかな……
だからフルメタの魅力である毒も割と残される気がする。
大体、フルメタよりもはるかに有害そうな「ヘルシング」が
同じGONZO製作でしかも地上波で放映されるんだから、そんなに心配すること
ないんじゃない?
そう思おう。思い込もう(笑)
>>833
>フルメタにしてもASのプラモかなんか出すって事でスポンサーが口出すとおもう。
今、日本でアニメのプラモを出すメーカーなんてバ●ダイくらいしかないじゃん(笑)。
(アオシマってのもあるか)
でも俺としては、バ●ダイがASのプラモを出してくれるなら、アニメに多少口出ししても
構わないよ(笑)。制作費も増えるし、むしろプラスになるんじゃない。
でもトライゼノンだってプラモなんか出なかったし、そんなの心配する必要ないでしょう。
だけど欲しいなあ……1/35 MGアーバレスト。猛烈に欲しい。
M9は一般用とマオ用のコンパチで、しばらくしてフォルケタイプが商品化されるとか……
ヴェノムもコンパチで3タイプ選べるとか……いかん、妄想が広がっていく(笑)
- 848 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 21:07
- なんか童話が萎え萎えになっていく話を思い出したよ。
子供向けでも桃太郎は鬼を退治するべきだし、赤頭巾のオオカミは
殺されるべきだよな。
同じようにフルメタも毒は残すべきだよ。
- 849 :841:01/09/07 21:10
- ↑
うおっ長え(笑)
そうか、長文だとこんな風になるんだ……
長々とスマソ。
>>844
なぜ同時期にヘルシングネタを!
これが「刃牙」でいうシンクロニシティか?(笑)
- 850 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 14:34
- メカさえカッコよければストーリーが難しくても子供はついて来ると思うが。
いや、少なくとも俺が子供の頃はそうだったんだが。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 15:58
- フルメタのメカって全然目立たないと思うけど。
ロボより潜水艦のが目立っている。
- 852 :イラストに騙された名無しさん :01/09/08 16:23
- それは単にデカイからでは?
>>850
最近の子供を侮っちゃダメだ。ヤツラは俺達が考えている以上に…
- 853 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 16:40
- でかさではなく出番で。
あとアーバレストの全身イラストがないので正確な形がわからん。
ニンジャみたいな格好というのは何度も説明されているけど。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 16:51
- 恭子の声優木村だってよ。最悪だ。
- 855 :イラストに騙された名無しさん :01/09/08 17:24
- でも恭子の出番なんて基本的に、たいして無いしヒロインじゃない
だけマシだと思う。関と木村のコンビなんてもう見たくない。
>>853
アニメなら長編がベースらしいからアーバレストも出番は多いかも。
まあ秘密兵器は出番が少ないのが常だよ(藁
アーバレストの格好は今月発売のコミドラ10月号にカラーで
少しだけのってたけど自分はかなりイイと思ったな。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 17:59
- ゴンゾなので白くしたナデシコのエステバリスのまんまかもしれない<アニメのアーバレスト
でも、自分の場合はコミドラのあの絵を見た時に最初に思い浮かべたのは、知らない人も
多いかもしれないけどパソコンゲームの「パワードール」(製作:工画堂スタジオ)
ってSLGのロボを思い出したかな。
これ
http://www.kogado.com/html/usagi/usagi.htm
- 857 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 19:09
- 木村って誰や?
- 858 :856:01/09/08 20:07
- 木村郁恵(きむら いくえ)だと思う。
関智一もメインキャラの一人として参加してる某リアルバウトの主人公の声優。
仏様でも苦痛に顔を歪め泣き崩れる脅威の演技力と声をお持ちの方。
>>856
あ。「ズ」が抜けてる。「パワードールズ」が正しい。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 20:45
- とりあえず
宗介 関智一 =草g静馬
かなめ 雪乃五月=霧林あずみ
恭子 木村郁絵=御剣涼子
クルツ 三木眞一郎=京極刹羅
四人もリアルバウトから使いまわし
- 860 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 01:43
- 恭子の声がやばそう。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 23:47
- 声優の声にはだいぶ寛容なつもりだったんだが。
キンキンのアニメ声で棒読みの演技されても
気にしないことが出来ていたんだが。
なのに木村郁絵の声が生理的に気持ち悪くて仕方が無い。
何故だろう。鬱だ。
>声優板へ逝け!
はい(;´Д`)
- 862 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 23:03
- アメリカがすごいことになってるな。
フルメタだったらASでビルに特攻とか?
- 863 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 23:41
- フルメタでもこんなんしねえよなあ。
現実は洒落にならん。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 23:59
- アニメ版は放送できるのかねぇ…
- 865 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 00:36
- クランシーの小説で、旅客機でホワイトハウスに特攻する話がある。
それ読んだときは、そんなの小説の中だけの話だと思ったんだけどなぁ・・。
- 866 :山犬。:01/09/12 00:44
- >862
飛行機なら,航空燃料がよく燃えるから被害も甚大にできるだろうけど
ASの動力はなんだったけ。 ディーゼル? 軽油ではちょっと……。
- 867 :イラストに騙された名無しさん :01/09/12 00:48
- そういえばM9とサベージあたりでは動力源が違うんじゃなかった?
- 868 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 01:19
- 賀東もとんだ時期にとんだ作品を出したもんだ。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 01:46
- テレビで「イスラム原理主義者」とかいった時は、ああこれって、と思いましたよ。
てろ・・・かあ。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 03:16
- 宗介がムスリム出身なのはまずすぎる。
最悪の場合、アニメも中止だ。
ストーリーが進んでないうちに
小金目当てで作られるアニメなんて中止になったほうがいいがナー
- 871 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 03:22
- アフガンゲリラがどうとか言ってたな
- 872 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 06:55
- >>868
3年もやってて「とんだ時期に」もなにもないと思われ。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 10:06
- でも、放映するとしてアニメのスタッフは、やっぱり慌てて内容や設定を
変えたりとかするのかな?
宗介はイスラム教を変更してキリスト教、仏教、ゾロアスター教とかに…
>>865
本当に「現実は小説より奇なり」って言葉そのままだねえ。
- 874 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 10:34
- アニメは具体的な地名や宗教名は出さないだろうね。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 11:27
- 思わず1巻を読み返した。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 12:33
- そもそも一巻の北朝鮮からしてとてつもなくやばいし。
しかし、「ソ連がまだ存続してる」とかは出してほしいなあ。
現実とのずれ、違和感とかを印象付ける意味合いもあるし。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 15:42
- 今の小学生って、生まれた時には
もう、ソ連なんて存在しなかったんだぜ。
中学生も、物心ついたときには(以下同文)。
視聴者層を意識すると辛いかもね。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 17:21
- 雑誌のどれかのインタビューで
「アニメオリジナル展開はありますか?」ていう質問に
「宗介が子供の頃ゲリラだった頃の話をやります!」とか
答えてなかったか?
だいじょぶ?
- 879 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 17:29
- カリーニンとの出会いを描くのかな?
組織名とかは出さないでも大丈夫だと思うが、
子供に人殺しをさせるシーンを描けるか、
赤い血を描いても大丈夫かが問題だな。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 20:15
- 緑や紫の血ならダイジョーブ?
>>873
ガウルンが刺客として殺しに来た宗介を拾い仏教国、中国の九龍で育て上げた事になってて
実は子供の頃は(ガウルンの趣味で)辮髪[べんぱつ]=ラーメンマンの髪型という素敵な
過去を持つ宗介。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 22:40
- 恐らく今回の対米多発テロ事件は、フルメタのアニメ放映を妨害する為のテロだな。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 22:41
- おもろない。急騰残党はいね。
- 883 :ペンネームC:01/09/12 23:41
- 潜水艦がぶつかったり飛行機がぶつかってきたり。
なんかフルメタには逆風吹いてるよな。
いやただの被害妄想だが。
- 884 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 00:09
- コピペ荒らし(のつもり)するぞ(藁
給湯室にいた人間には人権などありません。
また、給湯室にいた人間の発言は、
どんなものであろうと正当性はありません。
何故か? それは給湯室にいたからです。それで十分です。
俺は貴様らの痛さを永遠に忘れない。
これからもお前らが出てくるようなら
いくらでも追いかけていくらでも叩いてやる。
公式に荒らしに行ったりしないだけ感謝して欲しい。
粘着と呼びたければ呼んでくれて構わん。
永遠に出てくるな。目障り。気に入らない。
回線切るための数クリックの手間もそこそこに手首切って死んでくれ。
- 885 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 00:43
- ふと思ったんだけど、この「フルメタルパニック」ってタイトルに
なにか特別な意味はあるのかな?
このタイトルを深く考えた事は今まで一度も無かったし気にもならなかったから
考える必要なんて別に無いんだけど・・
>>883
大きい乗り物ばかりだけど次にぶつかってくるのは何だろう?
- 886 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 02:11
- フルメタルジャケットを意識しつつスラップスティック感を出したかったのではないかと。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 17:17
- アニメ板で出てて思い出したんだが
ガウルンてハイジャックした上にパイロット殺してるんだよな。
アニメでもやる予定だったみたいだけど…
どうなることやら。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 16:23
- 新スレどうするよ?
900?950?
- 889 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 23:47
- ノンスクランブルといえど仮にもWOWOW。
ゲロや未成年レイプを描写した実績に期待しよう。
ときに新スレ移行は900がよい。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 12:39
- 10月に新刊(短編の方)が発売されるってのはガイシュツか?
- 891 :イラストに騙された名無しさん :01/09/15 15:21
- オウヨ!
- 892 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 19:45
- ソビエト、今の小学生生まれてなかったのか〜
まー、「ローデシア?ドラクエ?」ってのも多いしね。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 10:57
- もうスレも四つ目か、次のテンプレートはどうする?
- 894 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 15:49
- 賀東招二 『フルメタルパニック メディアミックスで四分五裂?』
今の俺の気分。いちおう疑問形。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 17:06
- 賀東招二 『フルメタルパニック テロのおかげで四苦八苦?』
こんなのは?
- 896 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 17:11
- >895 あまりにも不謹慎
- 897 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 17:26
- >896
同意。
- 898 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 17:34
- 894も895も全然否定はしないが、ここまで来るのに5ヶ月かかってるから、
テロとかメディアミックスよりは長期間使える奴のほうがいいんじゃない?
単純に実用的な理由。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 18:34
- >898
せめて895は否定しろよ。
現実とフルメタ世界を混同するヴァカは(・∀・)カエレ!。
- 900 :895:01/09/16 20:19
- そうだな。
確かにネタとはいってもあまりに不謹慎だったよ。
スマソ。
- 901 :イラストに騙された名無しさん :01/09/16 23:29
- 【四海兄弟(しかいけいてい)】
世界中の人々は、すべて兄弟のように仲良く親しく交際・交流すべきだということ。
『フルメタルパニック 平和にならない四海兄弟』
とかは?
ところで四季童子は、やはり使っちゃダメ?
- 902 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 00:52
- >901
別にいいんでない?>四季童子
案があるなら書いてみなよ。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 02:19
- >889
WOWOW未成年レイプを描写した作品名おしえて。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 02:24
- >901に一票。つか、不覚にもウルルって涙腺に来た…
- 905 :ペンネームC:01/09/17 02:37
- >>903
「今そこにいる僕」。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 11:53
- 「四海兄弟」
創竜伝みたいでイヤ。ぱっとみ意味わからんし。
テロねたがなければ四苦八苦でいいと思うが。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 12:45
- >>902
「すくってあげたい四季童子」
おれは901じゃないけど。
- 908 :901:01/09/17 17:28
- 実は聞いた後にあんまりネタが浮かばない事に気がついた。
だから907さんきゅ。いいなそれ。
>>907
確かに創竜伝のあの兄弟だし、意味が分かりにくいな。他には、
『フルメタルパニック 頼りにできない四番打者』
とか四角四面、四六時中、四通八達とあるが…
それにしてもこのスレのタイトル考えるのは妙に楽しい(笑)
- 909 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 18:30
- 「フルメタルパニック 四亡遊戯」
- 910 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 22:48
- >908の「四番打者」に一票。
フルメタが富士見の四番打者になって欲しいから。
頼りなくても(w
- 911 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 00:00
- バダフシャンの虎のモデルは、パンジシール渓谷の獅子でありましょうか?
既出か?
- 912 :>911:01/09/18 00:08
- 既出です、残念。
獅子に黙祷を捧げる。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 00:27
- >>911
マスード氏ですね。
ご冥福をお祈りします。
ところでマジードは宗介の師匠的な存在だし
アニメの宗介の声は関智一なので
「答えよカシム! 流派アフガン不敗は」
「王者の風よ!」
(以下略)
というやりとりが頭に浮かんでしまった。
さすがに最後の
「見よ、アフガンは〜」
は今の時期あまりに不謹慎だと思うのだが。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 01:06
- 「四番打者」に一票。ビミョーにいい感じ。
ときに、「頼りに−できない」よりも「頼りに−ならない」のほうが
しっくりこない?
>906
おれも創竜伝を連想した(w
- 915 :901:01/09/18 02:07
- 「頼りに−できない」「頼りに−ならない」
の他にも
「頼りに−されない」「頼っちゃいけない」などの候補もあったり。
まあ、語呂が良くて一番しっくりくるのなら、それでいいんじゃないかな?
自分で考えてて、どれが合うのか分からなくなってしまった。
- 916 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 06:21
- 個人的には >909 は捨てがたい。まあ四番打者で決まりかな。
で、900過ぎたけど誰がたてるの?950まで持ち越しする?
- 917 :5:01/09/18 06:23
- モロ、無修正画像サイト発見!
http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
- 918 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 12:18
- 930踏んだ人が立てるということで。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 13:04
- 微妙な数字だな。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 09:07
- 放送自粛決定してしまったようで・・・・・・
ttp://www.wowow.co.jp/schedule/ahtml/20011002.html
- 921 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 13:20
- 延期決定age
- 922 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 13:40
- http://www.wowow.co.jp/schedule/ahtml/20011002.html
- 923 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 14:00
- あやつり左近とは・・・。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 14:06
- ブッシュ曰く、
「長くなる、国民には忍耐を……」
とのこと。
戦争中はまず無理か……。
ヘタに戦争表現や設定変えられてもアレだが。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 01:13
- 1ヶ月あれば、帯の付け替えやらあとがきの書き直しも可能だよね?
アニメの延期といっしょに文庫も延期されそうで…
- 926 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 07:07
- なんか作者のサイト見れないけど、移転?閉鎖?
アニメ延期の話し聞いて慌てて見に行ったら404だった。
既出だったらスマソ。
- 927 : :01/09/22 12:36
- テロ事件前に、仲間内でTVじゃ放映できない内容が「売り」。
衛星でもどうだろう…と話題にしたことを思い出したよ。
テロ事件の逆風を吹き飛ばせるほど、作品にも製作元にも力があるとは思えないし…
どうなるんだろうね?。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 13:39
- テロ関係の事態が1、2ヶ月で解消するとは思えないんだが本当に
放送できるのかな。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 14:57
- あやつり左近age
- 930 : :01/09/22 18:24
- 異論もあるだろうが、学校という日常の舞台で、戦闘のプロが暴れまわる非日常とのギャップが面白い作品だからな〜
もともと地上波でも衛星でも危険な作品だったわけだ。
放送決定前から学園で銃乱射事件(米国ね)もあったし、放送決定後に学校での大量殺傷事件に、今回のテロだからな〜
これで放送できればCM費用が浮いたでラッキーかもしれんが・・・・・
続報待ちだな。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 18:25
- >>930
よろしく!
- 932 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 20:22
- ノベルも回収されちまえ!
- 933 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 23:46
- 情勢が変わってもスポンサーが付かないよね・・・この場合どうなるんだろう
- 934 :イラストに騙された名無しさん:01/09/23 00:05
- スポンサーは既についてるよ(じゃなきゃ製作されない)
ほとぼりが冷めた頃にオンエアされるから心配しなさんな。
次の人、新スレ立てよろしく
↓
- 935 :イラストに騙された名無しさん:01/09/23 00:12
- 次の人、新スレ立てよろしく
↓
- 936 :イラストに騙された名無しさん:01/09/23 00:14
- アニメ中止になったね。
次の人、新スレ立てよろしく
↓
- 937 :イラストに騙された名無しさん:01/09/23 00:17
- 中止と延期は違うと思ふ
次の人、新スレ立てよろしく
↓
- 938 :イラストに騙された名無しさん:01/09/23 02:51
- 新スレ立てました。
『フルメタルパニック 頼りにならない4番打者』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=1001180732
……他力本願もたいがいにせーや(w
- 939 :イラストに騙された名無しさん:01/09/23 18:05
- ここから1000までは>938を称えるスレな。
938マンセー!!
- 940 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 03:12
- じゃあおれは938を称える939を称えよう。
939マンセー!
- 941 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 03:50
- じゃあおれは939を称えるとみせかけて989を称えよう。
989マンセー!
- 942 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 04:35
- ふむ、『フルメタルパニック 頼りにならない4番打者』か・・・
それを見たとき、俺の脳裏に、いくつものシーンが浮かんできた。
小さな布切れ、白いケシの花束、キラリと光るイヤリング、
新品のPHS、床の上のCD・・・
そうか、俺には、まだまだ語りたいことがあったんだな。
新スレを立てた938に乾杯!
229 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★