■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここって土門弘之ないの?
- 1 :名無しさん:2001/03/09(金) 21:41
- 電撃のほうにもなかつたような・・・
- 2 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 21:49
- 土門弘幸だし。
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 21:54
- 干されてるし。
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 21:55
- 終了?
- 5 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 22:48
- 土門弘幸だろうに。(確か五霊闘士オーキ伝のイラストはあの・・・・)
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 22:54
- 新刊が出る頃に、また会いましょう。
…いつだ?
- 7 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 23:03
- つまらん。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 23:36
- >>3
なんで? なんかやったの?
俺的にはもうどうでもいい作家。オーキ伝で懲りた。
1〜2巻はそこそこの出来だったんだけど3巻でいきなりキャラが増えまくった挙句
宇宙にまで飛び出して訳が判らなくなり、挙句にラストがねえ。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 23:40
- ウンコだね。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 23:38
- 確かゴーストライターに書かせたんだっけ?
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 20:53
- うむ。前の電撃文庫スレにそんなことが書いてあったような。
- 12 :名無しさん:2001/03/11(日) 23:17
- >10
なんのこと?
詳しく知りたい。
土門はいまグループSNEでいろいろやってるみたいです。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 23:43
- 払い下げられてsnkで下働き?
- 14 :電撃文庫スレよりコピペ:2001/03/12(月) 07:45
- 名前:本屋の店員の聞きかじり話投稿日:2000/05/20(土) 02:06
だいぶ昔聞いた話なんで、細部は違っているかもしれません。
まず、これは間違いないことなんですが、出版業界ではゴーストライターってのは
別にタブーでもなんでもありません。当たり前のことです。
小説の世界でも、最近はメディア展開なんかをする傾向が強いので大物というか
売れっ子になると作家本人の執筆ペースと商業計画とがバッティングする場合は
よく似た作風の人間を連れてきて書かせてしまうことがあります。
名前のでている「あかほり」氏クラスになると、プロットだけつくって後は
弟子に修行も兼ねて書かせる、などという人もいます。
ただ、もちろんこれは推奨されている話ではなくて、ある程度以上の大物に限って
仕方なく許された話です。にもかかわらず、「土門」氏は何を勘違いしたのかやっ
と売れ始めた頃に自分の同人作家仲間に編集部に無断で代筆をさせて、それが出版
後に発覚して激怒を買い、ほされました。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 23:39
- >>14
ほんまかいな。それってオーキ伝?
ならあの出来は納得。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 23:45
- >>14
懐かしいなあ。どこまでも嘘臭いけれどね。
- 17 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 00:09
- でも電撃ゲーム三大賞の授賞式には顔を出しているし、
電撃hpのリレー小説にも書いてるから、完全に干されたわけじゃないんじゃない?
まあ次の作品が出ない以上、そう思われてもしかたないけどね。
第1回の受賞者は、高畑以外は問題児だなあ。高畑にも寡作という欠点があるけど。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 20:04
- オーキ伝の後、なんか新しいシリーズ始めて
完結させないままにしてなかったか?
- 19 :名無しさん:2001/03/13(火) 20:09
- >18
なんかエヴァのパクリみたいなやつでしょ?
1巻の最初の方読んで挫折。
もったいないから最後まで読んで売った。
タイトルなんだったっけ。
- 20 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 20:28
- 結局>>14のネタはラ板で話題になるも
ついに証拠を固めることができなかったんだよな。
でも新刊出ない。やっぱ信憑性高かったのかなー。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 22:23
- >>18-19
「セブンス・ヘヴン」ですな。
たしか第一部・完ってとこで止まってたような?
- 22 :うがってる君:2001/03/13(火) 23:10
- 「セヴンス・ヘヴン」はパクリ元の終わり方があまりな内容だったので、終わらせ方が考えつけずに棚上げと思っていた。
>土門はいまグループSNEでいろいろやってるみたいです。
初耳です。でも、SNEが現在プッシュしている「モンスター・コレクション」や「精獣戦争」を考えると、意外と良い組み合わせかも。
土門氏は「召喚術」にこだわりをもっている人なので、これらのノベライズさせたらなかなか面白いものを出せる気がする。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 23:43
- >>21
第二部が1冊だけでた
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 00:16
- ハンドレッド・ハヴェスタは続編が楽しみだったんだけどね。
あの呪文みたいな台詞がなかなか面白くて好きだった。
- 25 :本の虫:2001/03/14(水) 00:32
- あいつ、生きていたの? SNEに拾われてたんか。知らんかったわ。ここってタメになるなぁ
- 26 :うがってる君:2001/03/14(水) 01:06
- 初めて「自分と同世代がライトノベル作家として出てきた」と衝撃を受けた人だったので、意外と印象に残ってる。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 09:49
- 電撃の公式BBSで土門が2ちゃんに反応してるぞ(藁
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 11:15
- そういや土門、最近ドラクエのノベライズの仕事やってたね。
- 29 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 11:24
- 見てきた。
馬鹿だなぁ。
何かあったら、「本人発見」とか言われるよ。これで。
とりあえずドラクエだろ。
買わないけどな。
- 30 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 13:59
- 「仕事はしてるよ余所で」って……なんで未練たらしく電撃のサイトに書いてるんですか。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 16:51
- ハンドレットもセブンスも、なんか登場人物多くて覚えるのも一苦労だったよ。
なんにせよ、いまいちな作家だと思う。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 21:01
- なんつうか、突っ込みどころ満載の書き込みだなあれ。
年収云々見ると作家を本職としちゃってるのかな?
今現在第一線で売れてる人らは、最初からその道でなく別の職持っていて
自分の作品がある程度売れ、見通したってから初めて専業にするって人が大部分だと思うが。
もし作家一本で収入少ないというなら見通し甘すぎるというか、現実が見えてない様な気がする。
けど無理ないか、17で世間知らない頃に散々持ち上げられちゃったからなぁ。
ある意味電撃の犠牲者かも、あそこ歳喰った人のは話題性ないって落とすらしいからな。
- 33 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 21:31
- 高畑さんと逆にすべきだったナリよ。<賞
上遠野・古橋と同列って扱いはコッチが居た堪れないナリ。
- 34 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 21:54
- 6回の大賞は30過ぎてるぞ。まあ年はともかく、歴代大賞受賞者の中では
落ち目だね。上遠野は言うまでもないし、古橋はコアなファンを獲得し、
円山は地味ながらも正統派ファンタジーでやっていけるだろう。
だが彼の売りってなんだろうねえ……。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 22:02
- 裸。
- 36 :名無しさん:2001/03/14(水) 22:42
- >34
オタクウケしそうなのがかける事。
- 37 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 23:25
- つまらなかったらスピードを売りにするしかないと思うんだが。
- 38 :爆民:2001/03/15(木) 00:01
- >34
持って回ったウザイ修飾? Σあ、『第一回』であるということ!(藁
ところでこのスレ、なんか同じ人ばっかり書いてる気が……
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 00:18
- なんかこのスレみてると気の毒になってきた。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 01:02
- 実際気の毒な作家だし。というか自業自得だが。
- 41 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 01:37
- >>40 自業自得
それって全然気の毒じゃない気が・・・。
- 42 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 03:42
- TRPGスチームエレメントのデザイナーとの間にナニがあったんですか?(わら
ケンカ別れか!?
- 43 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 23:40
- 中里融司はクソじゃないよ!!!
しかし、19はある書評サイトの人みたいだ。
いいけれどね。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 06:06
- 小川一水、神野オキナと共闘で地方ライトノベル組の結社を作る。
名付けて「ジャンプ火曜日の同志」
いや、小川の名古屋は月曜っぽいが
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 08:47
- 生活費のためにバイトしつつもそれでも取材をし、きちんと作品を書き続けている人と一緒にしてはいけない。
- 46 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 11:42
- 山口県も月曜だゴラァ。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 03:09
- ドラクエ読んだ人いる?
感想きぼんぬ。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 03:21
- ドラクエ? エニックスでノベライズ?
良かったねぇ仕事があって
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 03:34
- 小説ドラクエ7書いてるよ。ハードカバー。
1〜3を高屋敷秀雄、4〜6を久美沙織が描いてて
ゲームのノベライズでは古株シリーズ。
俺も読んでない。読む気もない。
- 50 :49:2001/04/18(水) 03:46
- 描いてる→書いてる
描いてるのはずっといのまたむつみ。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 07:49
- オレも読んでない。そもそもドラクエ7自体やってないし。しかも土門のハードカバーなんて買えねーって。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 16:19
- ははは、ごめん。オレ、買って、読んだ。
面白かったわ。次も多分、買う。先入観捨てるべきかもな。
でも本文にイラストがなかったぞ。なんで?
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 01:47
- 漏れも読んだー。立ち読みだけしてネタにするつもりだったんだが、足が痛くなって
来たんで買ってしまた。財布が痛かたよ(藁
まーこの板には少ない(居ない?)だろうけど、土門作品がちょっとでも好きなら
買う価値ありなんじゃないの? 続刊や文庫化が何時になるか知らないが(ワラ
あ、久美ファンは止した方がいい。どっちが上手い、とかじゃなく、激しく傾向が
違うから。
>>52
ほんと、なんでモノイラないの? 情報もとむ。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 11:02
- ドラクエを引き継いだのか……
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 15:52
- エニックスの人選が謎だ。ヒマなやつを見繕ったのか
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 17:19
- いや、わりとまともな作品だとは思う……んだけど…………
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 22:17
- おー、なんか重複スレが出来たようだからあげとくよ。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 01:35
- いや、まともじゃないでしょう、そもそもなんで第一回
高畑じゃなくてこいつが取ったんだ、大賞
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 01:39
- ただ単に女が出て微妙に萌えで売れセンだったから。
- 60 :・・・・・・・:2001/04/29(日) 01:41
- ロリ娘と、男に都合の良い大人しい娘と、姉御タイプの娘がそろってたから
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 02:32
- >>58
ま、取っちゃったもんは仕方ないんでは? あげつらっても僻みにしか見えないし。
でも電撃の第二回以降の傾向を見ると、大賞作品としては明らかに異質だよな。
選考員の好みの問題かね?
- 62 :安藤昌季:2001/04/30(月) 08:36
- コンテストで大賞取ってもその後に作品がヒットしなきゃ意味無しと思われ。
というか、なんでこいつ今だに電撃のパーティとかに呼ばれちゃうわけ?
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 10:32
- 初回は色物ですから。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 11:46
- パーティ呼んだって別に損にはならないでそ
- 65 :名無しさん:2001/04/30(月) 17:55
- こいつと中里に限っては、あきらかにヤラセくさい。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 18:46
- >>62
騙りとはいえ、安藤昌季はまずいんでないかい?
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 01:57
- >>66
まったくだ。公人とは言えない人間を引き合いに出すのは、ドキュのやること。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 04:39
- >>65
土門や中里つかってヤラセする意味ねえじゃん(藁
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 04:53
- >>52-53
読んだ。面白かった。久美版が好きじゃなかった分、かえって良かった。
イラストは単に、いのまたが忙しかったからじゃないの? 同時期、いのま
た絵をやたらあちこちで見かけたし。
しかしなんだ。このスレは完全アンチかと思ってたんだが、そうでもないの
がごく稀に存在するんだな。珍しいスレだ。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 09:38
- アンチは愛なので
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 13:27
- すると愛が中途半端なのか。なるほど、土門らしい(?
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 16:06
- 作者が中途半端なのだ。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 23:45
- 中途半端なので、1人では書けないので、6人がかりで
電撃hpに書いてるの?。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 00:16
- ほかがみんなお手伝いなのか(笑
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 06:07
- あのー……あのリレー小説、明らかにワリ喰らってるの、土門だと思うんだけど。
どっちも終盤で、まとめ役だったし。
なんか愛(藁)がないレスなのでsage。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 07:34
- それよりもなんで土門があの6人の中に入ってるかがギモン。
もう、電撃から本出すことも無いだろうに・・・
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 10:13
- 電撃としてのみそぎなんじゃないのか。
不祥事おこしたTVタレントがラジオでおそるおそる復帰するみたいな
……またあとで使うつもりがあるのか?
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 18:39
- ぢつわみそぎの為、名前だけ借りて本当は一人で書かされてる・・とか。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 18:49
- 単に大賞取ったような作家を「干されてる」とか噂されてるのを
嫌がって見せ札として使ってるだけだったりして
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 23:56
- ありうる……。あるいはアレかもしれない。元幹部が不祥事起こして、その部下が
便所掃除としてこき使うみたいな、なんかそーゆー複雑な人間関係があるのかも。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 00:01
- ありうる……。あるいはアレかもしれない。元幹部が不祥事起こして、その部下が
便所掃除としてこき使うみたいな、なんかそーゆー複雑な人間関係があるのかも。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 00:07
- 二重カキコすまん……。鬱。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 13:47
- しかしアレだな。よっぽどネタがないのか、憶測ばっかりだな(藁)。
適当なことばっかり書かないで、もっと愛をこめた罵倒を期待したい。どうせ
みんな、作品は読まないで書いてるんだし。
オレモナー。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 07:09
- オレ、五霊とハンドレッドとセブンは一冊ずつ読んだぞ。つまんなかったけど。それに推測しか
言えないのは、ヤツの消息を誰も知らないからじゃないか?
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 07:51
- ドラクエ……は、そうか。後書きなかったな。
まー生きてはいるし、小説書きでもあり続けてる様子だねえ。
電撃とは……どうなんだろ。切られたのかね? 今更、ぽーんと切っちゃう
意味ってなさげではあるけど。ドラクエで多少は(ホントに多少は)知名度、上
がったし。
ていうかこのスレの前半部が全く嘘だから、ややこしい(藁)。
- 86 :kaji:2001/05/05(土) 23:20
- >>84
安藤昌季とビジネスのやり方が合わずにケンカ別れしました(藁
- 87 :名無しさん:2001/05/06(日) 00:14
- 安藤昌季ってだれ?
そこまで深く土門の本なんて読んでないから、個人名出されてもついていけない。
解説プリーズ!!
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 06:09
- >>86
おまえアホだろう。流れ読めよ厨房。
>>87
単なる一般人だ。気にしない方が安らかに生きていけるぞ。
- 89 :七氏:2001/05/06(日) 06:45
- >>87
一応の解説。土門はセブンの続きを投げ出して、同人TRPG作成なんぞにかまけて
いた。『スチームエレメント』ってやつ。その代表者が安藤昌季(元RPGマガジン編集)。
86が煽りに使ってるkajiってのは、土門と同じくゲームに協力してた絵描き。素性
は知らん。で、土門とkajiはその後、安藤と喧嘩別れした。経緯は知らん。
取り敢えずウォッチャー的には、本業を放り出して遊んでた土門も阿呆なら、そ
のことをネチネチ持ち出すヤツも阿呆。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 07:26
- ふーん。にしても土門、そんなアホなことしてたのか……。ほんまもんのアホだな。
あいつ小説書くつもりあんのか? しかもあいつ、確か自分の本のどれかで自分の事を
「若手の天才」とか書いてたぞ。自分で。どういう性格してんだ……?
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 07:44
- >>90
ドラクエ出てるじゃん。
それに、自分じゃ書いてないぞ「若手の天才」だなんて。帯の推薦文
だろ、それ? ソースも明かさず煽るのはやめた方がいい。オマエの方
がアホに見える。
- 92 :90:2001/05/06(日) 07:54
- >91
ばぁか。巻末折返しの自己紹介の文だよ。ありゃ巻によって内容が違うんだ。
もっぺんきちんと読め。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 07:58
- まともな小説家なら、テーブルトークにのめりこんだりしないだろ。……ま、人それぞれか?
でも土門の場合……
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 09:38
- 前に「機装なんとか」って小説のハナシがでてたけど、
あれってどうなったの?
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 10:21
- >>92
あそこを『自己紹介』と思い込んでる時点でイタいのう。
通りすがりのゴミレスなのでsage。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 10:45
- あいかわらず作品自身の話にならないスレだな
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 11:48
- 若手の天災!
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 13:05
- >>96
ネタになりそうなのがないからね。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 15:29
- オリジナルじゃなきゃ扱わねぇのか
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 19:36
- >>88-89
その、話に出てる安藤とkajiのHPってどこにあるの?
URLきぼーん!
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 01:13
- >>93
うむ、水野良も中村恵里加も伏見健二も秋津透も深沢美潮も吉岡平も、まともな
小説家ではないのです。テーブルトークにのめりこんでる(た)わけですから。
- 102 :イラストに騙されてない名無しさん:2001/05/07(月) 02:02
- >>100
それくらい自分で調べろや。知ったとして、なにをする気だ? 言って
おくが現状、両者のサイトで、このスレで上がった話題に関する情報はな
いぞ。
このスレの趣旨は『ろくろく書いてもないくせにオレたち的に嫌いな話で
なんかウケてて業界でも認知されてるっぽい土門が妬ましいから叩け』だ。
安藤やkajiとは根本的に関わりないんだよ。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 05:11
- 認知されてんのか? あいつ。それに妬ましいか? あいつを? 三雲辺りならちょいと妬ましいが
(賞金とか賞金とか賞金とか)、土門はあまり……。
あと、95、あれって自己紹介みたいなもんだろ? そう言っても差支えないと思うが……まぁどうでもいいや。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 10:43
- ねたましいってもうちょっといい相手に使う言葉だよ〜
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 10:11
- >>101
でもその連中は、土門より小説を出してなおかつ売れているし、知名度も(たぶん)ある
秋津と中村はあんまり知らないから断言できないけど
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 02:12
- テーブルトークも小説が売れていれば、小説家らしい趣味として認められる。
しかし売れていなければ……ってわけか。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 03:15
- オレは土門さんけっこう好きだったんだけどね。
やっぱ、ゲームのシナリオなんかが向いてるんだろうね。あと、ちょっと文章固すぎるし。よけいなフリガナが多すぎ。
セブンズ・ヘヴンはエヴァ度高すぎ。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 00:31
- >>105
漏れ的には伏見健二が判らないのだが。
TRPGノノベライズ以外、ほとんど見ないような……
- 109 :pop:2001/06/05(火) 16:27
- >107
高すぎというより、設定を本当にパクッたようだ。エヴァのLDBOXのおまけで
ガイナックス社内秘の企画書がついてたんだけど、ネルフの最初の名前が「アルカ」
だったりする。
・・・いやそれ以前に、本編読めば分かるけど。パクるんならもっと完璧にパクって
エヴァより面白いの作ればいいのに。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 06:51
- >109
そうか、まんまパクってたのか……。
小説じゃ、ちょっとエヴァ系はつらいかもね。
アニメにしてなんぼってカンジだし。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 11:38
- >>108
ハスタールとかレインボゥ・レイヤーとか…
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:45
- オーキ伝1巻は天地の派生系みたいでそれなりに楽しめた。
…逝くべきでしょうか?
- 113 :確信犯な名無しさん:2001/06/09(土) 03:48
- いくべし。
- 114 :匿名希望:2001/06/26(火) 20:41
- 吊るしage
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 22:15
- いや、だからこの人ただのアニパロ作家なんだよ。
運悪く大賞受賞しちゃっただけ。
あんまり、いじめちゃだめだよ(w
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 12:34
- ドラクエ7 2巻出版あげ
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 22:17
- このスレ、伸びないのに消えない。
まるで、土門本人みたいなスレだね(w
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 23:27
- ラ板で100行くようなスレはまず消えないよ。
20以下でも半年以上余裕で残るし。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 01:10
- 俺、正直オーキ伝のラスト読みたい…逝かないけど逝きたい
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 06:59
- やっぱおだてられて努力を怠ったのかな、この作家。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 07:35
- >>120
本人の性分でしょう。
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★