■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「トリテニィ・ブラッド」の吉田直。
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 02:25
- ヤスケンよりは上だろうし、そろそろスレ作ってもいいと思うんだが。一応
ジェノサイドとファイター読んだが、まぁ及第点だった。トリ・ブラも悪くなかった。
誰か語ってくれ。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 02:38
- ジェノサイドもファイターも落第点。
ジェノサイドから水野良の感性を疑いだした。記念すべき作品。
トリニティーとやらは読んでない。もう見捨てた。
- 3 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 02:40
- ヘルシング+トライガン+その他吸血鬼もの÷100=トリテニィ・ブラッド
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 02:54
- それをいっちゃモトも子もない。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 03:19
- 俺はジェノサイドはなかなか楽しく読めた。
ああいう終わり方はちょっと…と思ったが。
トリニティは今の角川の中では期待してる。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 09:30
- ファイターはクズ。全国の土方ファンを敵に回したし(藁
沖田だけが優遇される新撰組ものはそれだけでカス。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 01:54
- 近藤も出なかったしな。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 02:03
- >トリニティは今の角川の中では期待してる。
たしかに「角川の中」ではね(藁
ラグナロク、トリ・ブラ……人気ある青年マンガのパクリと露骨にわかる作品ばかりが売りだとは情けない。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 03:44
- わぁい吸血鬼ものだぁ!って勢い勇んで買ってきたけど地雷なの?
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 03:57
- 地雷じゃないと思う。ザ・スニ掲載版はよかったよ。
- 11 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 06:15
- >>9
元ネタを知らなければ我慢できると思う。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 06:28
- トリテニィ・ブラッドは、単体で読むと標準以上のデキだと思う。
でも、オレにはトライガンのパクリにしか見えないので却下。
ザ・スニでも最近では、読まない小説の部類に入れている。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 06:29
- ちなみに、ジェノサイドもヴァルツァーの紋章のパクリにしか見えなかった。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 03:11
- ヴァルツァーとジェノサイドってそんなに似てるか?
- 15 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 18:23
- あう〜(泣)
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 19:28
- ヴァルツァーって何?
- 17 :ペンネームC:2001/03/03(土) 03:41
- ジェノサイド・エンジェルは、とんでもない話のはしょり方を
しているのがちょっと問題。「おいおい」と言わずには
いられなかった。
ファイターは面白かったよ。
本当の斉藤一ってあんな三枚目なのか? 関西弁しゃべるのか?
嘘だろ!? とか思ったけど。でもこのタイトルはなあ。
まあ「新撰組なんたら録」とかいうタイトルになったら、
それはそれで読んだ人が文句言いそうだけど。
あと、エピローグに救いがなさ過ぎ。
トリニティブラッドはもっと面白い。
私はトライガンもヘルシングも好きだけど、別に気にしない。
どんどん上手くなってると、私は感じた。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 04:11
- まあ、物書きなんてパクってでも、面白いの書けば勝ちだしなー。
とくにライトノベルあたりだと。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 06:41
- 注・ちょいネタバレ。
ファイターのラスト、あれはあれでよかったと思う。ありがちという気はしたが、
あのままだったらなおありがちだろうし。
ジェノサイドの終盤は確かにまずかった。ま、新人賞への応募作だから、
まとめるためには仕方なかったんだろ。
- 20 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 11:52
- なにげにスレタイトル間違ってるのな
- 21 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 12:28
- うわ、いま気がついた。
間違いからすると
1=3=5=12ということがわかる。
スレ常連が3人以下だ。
- 22 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 12:51
- >>1と>>12がジサクジエンとすれば
なかなか高度な技だ
ほめてやっていいような気がする
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 17:52
- >>21
ごめんよ、12=13なんだ。
タイトルうつのめんどくて、コピペしたの。
間違いに気が付かなかった……
- 24 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 23:19
- オレ3=11。
オレもコピペだわ。
- 25 :1:2001/03/04(日) 06:03
- ちょっと待て。オレは1と4と14しか書きこんでないぞ? なんで5とか12が出てくる?
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 07:52
- 「トリテニィ」とかいう意味不明な間違い方をしているカラサ。
- 27 :1:2001/03/04(日) 07:53
- うおっ? ほんとだ。まったく気づかんかった。恥っ。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 09:28
- 君たち面白いなあ
- 29 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 11:00
- はっきり言ってきみらかなりおもろい。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 14:25
- どこがじゃ。全然おもろくない。
- 31 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 03:02
- >>13
おいおいそれは違うだろ、あれは普遍的なテーマの一つだろ
そんなんでパクリと感じられるとしたら先が思いやられる。
まあ俺にとってはヴァルツァーの紋章へたれだったがな
ほかはジェノサイドはまあまあ。ファイターはクソだった
トリニティはわりと期待してる。
- 32 :5:2001/03/05(月) 03:15
- >>21,>>26
おいおいよく見てくれよ、俺は「トリニティ」って書いてるだろ。
でも、スレタイトルが間違っているのには気がつかんかった(w
- 33 :31:2001/03/05(月) 03:16
- そうそう私はジェノサイド読んでる間、『風の白猿神』
がやたら思い出されたよ。
- 34 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 03:33
- >33
アイデア的には似てるけど、まだ滝川羊の方がうまいと思う。執筆再開してくれんかなあ・・
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 07:29
- 「クロースニク40パーセント限定起動」は間違いなくヘルシング二巻のパクリだろ。
そっくり、どころではなく瓜二つだ。
- 36 :尻たがり:2001/03/05(月) 08:29
- ぱくりっていうか、きらりとひかるオリジナリティがどこにもないというのは
書いてる本人の良心はなんともないものなのでしょうか?
イラスト、ゴシック、吸血鬼で騙されて買いました。
言葉もうまいんだか、へたなんだか。
個人的には終末後ということでDを連想したんですが。
同じ吸血鬼ものだし。
- 37 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 12:48
- ライオンキングのように「あれは吸血鬼ものという1ジャンルなんです」と開き直れるか。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 13:52
- 評価を総合すると、(トライガン+ヘルシング+吸血鬼ハンターD)÷4?
- 39 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 14:43
- 4で割らなかったらすごいけどな
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 19:03
- >>37
手塚がそもそもディズニーのパクリという事実を忘れるな。
なんにせよこのケースには全くあてはまらない喩えだ。
- 41 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 19:42
- このスレに全然興味ないんだけど。
ライオンキング→ジャングル大帝のパクリ
手塚→ディズニーのパクリ
は手塚ファンとして同列に語るんじゃねぇクソがっ!
てくらいに腹が立つんで止めてね(はあと)
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 02:28
- まぁ、あかほりを「ポリリン大先生〜☆」と尊敬してた人だしなぁ。
いまは「菊池秀行御大〜♪」みたいだが。
次の標的はいったいダレになるのやら。
- 43 :尻たがり:2001/03/06(火) 06:10
- ヘルシングは知らないんで、なんとも言えないのですが。
ナノマシンとかウィルス(ブラックロッド。あれはナノコン?)とか寄生物(D)がついてる
スーパー吸血鬼っつうのは、どっから出てきたんでしょうか?
左手はユニークだと思うし、ブラックロッドもクールだったのですが。
ヘルシングではいかに?
- 44 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 07:26
- ヘルシング読みなって。トリブラより面白いよ。少なくともトリブラみたいに人は殺さない
なんて言わないし。
ヘルシングの主役にナノマシーンはなかったな、確か。ただものすげー吸血鬼のバケモノってことで。
- 45 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 07:39
- トリニティの主役のキャラはヘルシングの主役の能力と
トライガンの主役の性格で構成されています。
ちなみに三人とも丸メガネでコートです。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 08:44
- ラグナロクと同じ臭いがするよ。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 09:01
- 同じスニーカー出ですから。
- 48 :パクリ吉田万歳!:2001/03/06(火) 22:45
- トリニティ単行本読んだけど、あれは菊地秀行の「吸血鬼ハンター“D”」のパクリじゃん! 世界観すべてパクリ、最後の方の見せ場のシーンの台詞も似ていたわ。
ついでに「FIGHTER」は、映画「ユニバーサルソルジャー」のパクリだね。
「FIGHTER」は特にひどいよ。ほんと、まんまだもんね。
最近のライトノベル見てる人は知らんから、すき放題やってるわ。
- 49 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 00:31
-
┌─────────┐
│ |
│ キチガイ警報! |
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
>>48は別スレで大暴れした春向きの脳のあったかいキチガイです。
相手にしないように。
- 50 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 06:24
- ところで皆さんはご存じでしょうか?
トリニティ・ブラッドが月刊スニーカーに連載されたときに、ひっそりおこなわれた企画について。
三ヶ月連載してアンケートで上位何位に入らなければ打ち切り、つーもろに電波少年なやつです。
結局、この作品はその基準を満たして連載になったわけですが……
そこで問題。真相は以下のどれでしょう?
1)実力。
2)出来レース。
3)他があまりにも低かったので結果的に上位に入った。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 07:43
- オレとしては3だと思う。2というのはあるまい。それなら初めっから復活させてるだろうし。
それに3って、1とイコールじゃないか? 他が低かろうとなんだろうと、実力なわけだし……。
ザ・スニーカーの連載って、なんか面白いのがないからなー。
ところで48って、そんなキチガイかぁ? ファイターは確かにユニバーサルと
かぶる部分が相当あるぞ。ラストは異なるが。
- 52 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 07:49
- >それなら初めっから復活させてるだろうし。
だから盛り上げるためのやらせ企画なんじゃないかという話でしょ。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 08:22
- やらせにしてはチープすぎるような……。
- 54 :ダメ人間:2001/03/07(水) 15:14
- >>50
イラスト効果じゃない?
THORES氏のファンは意外にいるから。
大体、そんなことやらせるあの担当嫌なんだよ。
ヤスケンが売れたからって、調子のってんじゃないのか?
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 23:38
- 天野義孝と似た雰囲気がかけるイラストレーターって
久々でないか>THORES
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 23:40
- 漏れもイラストは好きだよ。中身はともかく。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 23:50
- やたら派手で飾りの多いとこがいいな、イラスト。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 23:57
- うんうん、イラストイラスト。
文庫、イラスト買いしちゃった。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 00:00
- なんていうかバロックな感じ
- 60 :ペンネームC:2001/03/08(木) 01:28
- >59
バロック。
語源はポルトガル語で「歪んだ真珠」
うん、言い得て妙。
- 61 :ペンネームG:2001/03/08(木) 01:50
- どこが天野だ・・・(藁
54=55=56=57=58=59=THORES閣下および親衛隊か?
ラグナロクを抜いてスニーカーでトップになるっていう野望はどうしたよ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 02:48
- >>61
もしかして今ラグナロクがトップなのかスニーカー(ヒエ
- 63 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 03:54
- ラグナロクはスニーカーのブギーポップです。マンセー。
- 64 :>62:2001/03/08(木) 10:06
- かつてはトップだったと思われ。
- 65 :57:2001/03/09(金) 09:35
- >61
イラストはちょっといい、って言ってるだけだろ。少し誉めたら親衛隊か、なんて短絡すぎ。
大体天野にはちっとも似てない。
- 66 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 12:51
- わりと電波なアンチが48あたりでいたので
あまり敏感になるのも無用かと思われ
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 14:58
- ラグナロクがトップなのか……。
NOAH勢の抜けた全日のようだ。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 15:25
- 太陽・スミス組が世界タッグ王者ではなあ。
かつてのアジアタッグのレベルだと思われ。
天竜クラスの作家が戻ってくることも望めぬスニーカー。
そもそも出てった大物居ないし。
- 69 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 16:30
- 火浦がもどってきたじゃないか
- 70 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 16:35
- 火浦は出てった訳じゃなく長期欠場してただけじゃ(w
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 17:04
- しかしあれ戻ってきたって言えるのか? 今回は連載3ページしかなかったが。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 19:32
- シリーズ通して出場は無理なのでスポット参戦なのです。
たとえしょっぱくても、右肘に爆弾抱えてても出場せざるを得ない
川田と同じく安井も書き続けなければならないのです……
- 73 :エステル萌え〜:2001/03/09(金) 20:27
- 貴様ら・・・貴様らが短生種(テラン)が発して良い言葉はひとつだけだ。
すなわち・・・・・・「エステル萌え〜」それのみ・・・・!
- 74 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 21:40
- 「……さて、こういうことを考えられたことはありませんか?」
”それ”はどこか哀しげに笑った。
「可愛い可愛いエステルさん。
そのエステルさんにあなたたちが萌える。だったら、あなたたちに……」
「そうか、噂に聞いたことがある……2ちゃんねるが、
我らの敵が、とんでもない化け物を飼っていると。
そいつは、よりによって……」
恐怖に尻を震わせる エステル萌え に向けて歩み寄りながら、
”それ”は少しだけ悲しげな声で名乗った。
「私は………。エステル萌えに萌える、”エステル萌え”萌えです」
- 75 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 22:47
- 押井守の特集がしてあった(これが目的で購入した)ザ・スニーカーで
ラグナロクのイラストレーターとこれのイラストレーターがラグナロクとこれを交換して書いていたのだが、
TASA(だっけ?)の下手さ加減だけがよく分かってどうしようもなかった。
作者達も力強さが良いよね、とかよく分かんないことコメントしてた。
これに関してはトライガンとかヘルシングとかバンパイアハンターとかみんなと感じたことは一緒です。
- 76 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 22:49
- 萌えは……
剣よりも、その……
強い……
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 00:15
- >76
最近読み直したんで、元ネタがわかった!
- 78 :マハトマ・ガンジーの演説より:2001/03/10(土) 00:15
- あなたがたは、萌えにのみ耳を傾けようというのですか。「元は、剣にのみ耳を〜」
- 79 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 03:27
- >>76-77
さか○さん?
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 22:25
- エステルって萌える?
- 81 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 17:55
- 本誌のほうはどないですか
- 82 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 00:29
- 近頃いまいち。
- 83 : :2001/03/13(火) 01:55
-
- 84 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/03/15(木) 01:18
- 「航空宇宙軍」なんて言われると、思わずSF板から出張したくなりますわ。
谷甲州までパクってるとは思わなかった。
- 85 :とり:2001/03/15(木) 01:31
- 日本橋の本屋がエラい事に。
過去の作品や販促資材と共に大量に送られたらしく入り口の真ん前を派手な飾りつけで占拠してました。
『FIGHER』はイラスト買いしたな〜という記憶アリ、この作家さんてイラストレーターに恵まれてますね。
作品がそれに見合っていたとは思えませんが……
- 86 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 22:25
- 本誌に掲載されてるのを読んだ時は主人公がヴァッシュとアーカード
足して割った感じ。って言うのでツッコミ入れながらもある意味面白く
読んでたけど、この前単行本出てるの見付けてさらっと読んだら最後の
方でDまで混ざっててオイオイって思ったな‥。
それにしても、日本橋の本屋ってどの辺の?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 09:29
- ;::;
- 88 :sin:2001/03/19(月) 23:42
- 頼むからジェノサイドの空白部分を書いて欲しい。
主人公なぞどうでもいいがニケが見たい(笑)
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 23:51
- トライガンに似てるって行ってる奴イラストに影響受けすぎてないか
- 90 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 00:04
- ちゃう。
主人公の性格がまんまだからだ。
で、能力はアーカードまんま。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 00:31
- 一発マンとかの竜の子ヒーローが源流だと思うがな俺は
- 92 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 01:27
- >91
読んでないだろ、お前(ワラ
トライガンとヘルシングとDぼ一目瞭然の確信的パクリじゃねえか。
- 93 :とり:2001/03/20(火) 02:04
- >>86
虎の穴の近辺、狭い路地に入った所。
店名は知らんです(スマソ
重複スレ発生age
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 07:34
- この作者イラストに恵まれてる? ジェノサイドのイラストはひどかったし、ファイターも
なんかいまいち。ファイターは……そう、悪役の乳が記憶に残ってる。眼鏡で乳。それしか
思い出せん……。
- 95 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 11:54
- 眼鏡で乳マンセーヽ(´ー`)ノ
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 00:23
- 恩田陸のように後書きに「この作品は##のオマージュです」と
明記すれば問題はない、という事にしてもらえるかもしれない。
でも、どれも現役バリバリだよな>パクリ元
- 97 :ひも:2001/03/21(水) 02:02
- この人の作品、ジェノサイドとファイター読みましたが
うーーん、評価は実に微妙なライン
両作品とも世界設定には波長が合うのだが、そこ以外はどうにもこうにも・・・
ジェノサイドのラストで〇〇〇が生返るのには狂鮫、でもファイターのラストは好きなんだな
ちなみにイラストは両方共好きだな
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 00:36
- トリ・ブラ・・・
どっかで聞いたような話なんで世界の設定を理解する手間が省けていいぜ
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 02:02
- どっかで聞いたような話はライトノベル的おやくそくですから。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 02:55
- というかどんなのでもどっかで聞いたような話だろ。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 07:31
- まぁ、それにしたって、というのはあるかもしれない。
挿し絵も時々FSSしているので、「どっかで見た」の二乗効果はキツいな。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 09:36
- 絵もそうなのかね
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 14:03
- 楠本まき+FSS+ゴスロリ?<絵
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 19:03
- 手癖でごちゃごちゃ書いてるだけっぽい。
写真丸写しの背景はいただけないが、本文と同じと言えば同じだ。鬱。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 07:28
- でもエステルは萌えるだろ?
- 106 :もぐもぐ名無しさん:2001/04/16(月) 14:25
- 「D」「ヘルシング」「トライガン」「ラグナロク」を
読んでいる自分には、格別に楽しめそうな作品ですな。
読もうかな。ふふっ・・・。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 02:53
- まあヨーロッパの言語もキリスト教文化も中途半端にしか知らず
文字を追い掛けて時間がつぶれれば何に似ていようがどうでもいい
自分みたいなぬるい読者にはそれなりに楽しいと思われ(w
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 07:20
- ていうかヨーロッパの言語やキリスト教文化に詳しい人間は、ライトなんか
読まんのではないか?
ところでDは読んだ事がない。おもろいの?
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 21:49
- 登場人物の名前がな…。自分で名前考えないのかな…。
- 110 :カノン:2001/04/20(金) 01:31
- >101&103ノ方ノカキコミについて
私は服飾と装丁に五月蝿い者です。
イラストの方、服はFSSっぽいところありますけど、ファッション業界ではああいうのは結構ありますよ。
絵自体はFSSじゃないし。服だけでFSSと捉えるのはどうかと思います。でも此れって他の作品にも何気にあるような。
挿絵なのか、服のデザインなのかでは違うんじゃないかと。
楠本まきも微妙に違います。多分ファンから見たら全然似てないと思われます。
あと、ゴスロリ。あれはゴスロリとは云わないんですよ。
サイバー系やパンク、ゴス&デカダンスタイル。女のこの服装はクラシック、一部ロリータルック風(時にエレガンス&デカダンスタイル)。
最近ロリータルックやゴススタイル、パンクの複合が一部アパレル業界で流行っているみたいですが、
ロリータ、ゴスロリ、エレガント、パンクロリータ、メイドルックなど色々あるんですが、ちょっとかぶれただけの方って、
それらを一緒に混同して間違っている人多いんですよね。最近は黒くてロリータ風フリフリメイドルックってだけでゴスロリって云ったり。
もっと意味不明なのが黒いだけでゴスロリとか。
アレはやや間違った解釈なのに、一体誰がそう決めたんでしょう。
少しの情報と知識で語られては困ってしまいます。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 02:13
- 俺は困らん。
- 112 :カノン:2001/04/20(金) 02:17
- >104のカキコミについて
手癖で描いていたとしても其れが画風だということではないでしょうか。
判らない人にはただでたらめにごちゃごちゃに描いている様に見えるかもしれませんが、
あれはもとをある程度の設定があって描いている上でのものではないでしょうか。
背景は資料からの丸写しかもしれませんが、紙面に自筆で描かれたものであってコピーではないのです。
見ながら描く事さえ難しいのです。其れに参考にしているだけかもしれないのです。
此れは全体的に云える事ですが、
作品のパクリ説についてもそうです。確かに知る人がこの作品に触れれば、そう形容すると思いましすし、そちらからすれば文句も云いたいかもしれません。
知らない方は其れで読むかどうかも判断できます。雰囲気で捉えるにはわかり易いですが。
でもこの先作品がどうなるのかまだ謎の状態のままで結果を出してしまうのはどうでしょうか。
この作品がこれで終ったなら其れでも良いかもしれませんが、先がどう展開していくのかを見ていった上で個人個人が判断するべきではないかと思います。
個人的に云わせて頂きますと、あれこれとうんちくでだらだらと詰まらない批評モドキをストレス解消と目立ち感覚で語られるより、
自分自身好きか嫌いと言うはっきりした感想的なものの方が見ていてすっきり致します。
何でもそうですが、実際、本質は好みの問題だけなのではないでしょうか。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 02:19
- 104にも突っ込んでやれ。
- 114 :イラストに騙されない名無しさん:2001/04/20(金) 02:24
- 写真を丸写してるのは認めるのか(藁
沈艦みたいに訴えられるなよ。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 02:29
- 荒らしの相手禁止。放置しろ>114
- 116 :カノン:2001/04/20(金) 02:50
- 写真の丸写しを認めていると断言しているのでありません。
参考にしているのではないかという事を述べているのです。
あくまで私的にカキコミについて述べただけの事で、荒らしと捉えるのは幼稚ではありませんか。
其れともココでは常連以外のカキコミを禁止しているのですか。
- 117 :>112&116:2001/04/20(金) 03:23
- >あれこれとうんちくでだらだらと詰まらない批評モドキをストレス解消と目立ち感覚で語られるより、
>自分自身好きか嫌いと言うはっきりした感想的なものの方が見ていてすっきり致します。
そう思われてる人が、服飾やイラストの蘊蓄を「だらだらと」書き込むのはおかしいと思われます。
>あくまで私的にカキコミについて述べただけの事で、荒らしと捉えるのは幼稚ではありませんか。
多分、あなたのカキコミの矛盾から、あなたを荒らしと認識されたのだと思いますが。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 03:27
- 写真とかをあくまで参考にするならイイじゃん。
第一あれ観光名所だしさ。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 03:36
- >>118
あくまで参考程度ならな〜。
(そんな奴は今さらつこまないって)
正直言って見た時においおいと思ったぞ俺は。
- 120 :カノン:2001/04/20(金) 03:39
- 117の方のカキコミについて
其れについては私的にも反省をしております。
確かにそう捉えられがちですね。
本当は少しだけ『こうではないか』と言いたかっただけなのです。
長くなって済みませんでした。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 03:50
- >119
だって大変そうじゃん。背景って。
実際にある所だし、アレぐらいならイイと思うけどなあ。逆に。
- 122 :イラストに騙されてみた名無しさん:2001/04/20(金) 04:03
- ・・・そういや人名って何で創作しないんだろうか?
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 10:34
- 1、めんどくさいから。
2、他人のものの方がかっこいいと思ってるから。
3、才能がないから。
複数回答可。
ま、ダンディライオンだとかクルースニクだとか、特にガンスリンガーだとかは
出所がちょいと明らかすぎるな。別にいいけど。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 15:31
- それよりも、カテリーナ・スフォルツァとかフランチェスコ・ディ・メディチの方が
丸ごと持ってきてて、いやん。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 23:16
- カテリーナ萌え〜
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 06:02
- >>124
それはむしろ『歴史上の実在人物がこの世界ではこんな役割をしてます』の
つもりではないのか?
個人的には女枢機卿っつー設定が、出来の悪い歴史少女漫画並みの痛さでアレなんだが。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 07:56
- というか主人公の上司ってモロにヘルシングのインテグラだろ?
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 13:01
- >121
出典がモロわかりな時点でダメダメと思われ。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 13:39
- 話題になるだけマシ
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 13:56
- >>129
その党利。党利党略ゾアハンターも読んで読んで読んでー。ハルキだけど。
- 131 :イラストに慣れた名無しさん:2001/04/25(水) 12:54
- 読了。
「どの作品にも似ているし、どの作品にも似ていない」ってカンジでした。
甘い?
それなりに面白くはあったので、どーじんしでも作ろうかと思ったけれど、
そこでハタと気づく。
「萌えポイントがどこにもないっ!!!!!」
アベルは、アウトコース低めどころか、バックネット直撃の暴投だ。
捻出したところで、カテリーナ×エステルとか、接点ある?(お姉さまモノv)
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 20:30
- 今度出る本は何ですか?
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 01:18
- 永遠に出ないかも。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 08:54
- 日販の書店張りの5月新刊案内に名前あったけど。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 13:01
- >>132
ちゃんと出てたよ。R.A.M-Rage Against the Moons-
ザ・スニに掲載されてた短編集
- 136 :名無し:2001/04/28(土) 10:37
- トリニティ読了、面白くなかった。
ヘルシングやトライガンは読んだこと無いので
分からないが、Dの出来の悪いパクリだと思った。
荒涼とした雰囲気や吸血鬼の悲哀などが感じられず、
買ったことを後悔。
- 137 :ペンネームC:2001/04/28(土) 12:08
- すまん、私はDより面白いと思った。
どうも菊池秀行は趣味に合わない。
- 138 :・・・・・・:2001/04/29(日) 01:19
- Dを汚すなぁ〜!って、叫んでから古本屋に売って新たな被害者を生む
野も悪いので、焼却処分。角川に苦情を出した。
ヘルシングを汚すなぁ〜!(以下略)
トライガンを汚すなぁ〜!(以下略)
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 01:28
- オレも菊地は何がよいやらよくわからん……。それにこの話悲哀とか荒涼とかじゃなく、
どっちかっつーとバカアクションの話だと思うぞ。
- 140 :>139:2001/04/29(日) 01:33
- 最近はマンネリだけど、斬新な世界設定はすごいと思ったよ。
おかげで、よくパクられるって悲劇が出てるけどさ。
少なくとも設定や場面なんかを転用する奴よりいいんでない?
- 141 :139:2001/04/29(日) 01:41
- まぁそうも言えるな。確かに世界設定はいいかもしれないが、ただ中身が……。
突然だが問題。
1、パクリだけど質の高いものを書く作家。
2、独創性があるけどダメダメな作家。
どっちがいい?
- 142 :>141:2001/04/29(日) 01:48
- 2を評価する。
作家=作る人って考えてるから、パクリは作家とは思ってないんで
- 143 :・・・・・・・:2001/04/29(日) 02:02
- つまり、あいつは作家じゃないのか(藁)
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 02:04
- 1を評価。
本当に質が高くなったなら、その時点でパクリではなくなっていると思うので。
ただし、時には作家ではなくエンターテイナーと呼ばれることは覚悟してもらう。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 02:06
- うーむ……。独創性さえあれば、話がヘボでクソでもいいのか?
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 04:47
- もしかして、ここって、●りそ●さんがいるの?
- 147 :136:2001/04/29(日) 14:04
- >139
確かにバカアクションだ。
それならそうと、背表紙のとこの粗筋に
書いて欲しい。
でないと、違ったものを期待して買ってしまう。
あ、出版社の思う壺か。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 21:25
- もとから中身よりパッケージで売ろうとしてるように見えるけどね。この作品。
かっこよさげで、奥深そげで、っていう。
売れ線要素盛りだくさんの福袋! みたいなかんじを受けた。俺的には。
んで、福袋なのだから中身のしょぼさは推して知るべし、ってとこ。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 15:51
- 菊地秀行そんなに面白くないって言う人がいて、
実はホッとしている俺がいる。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 06:32
- 菊地秀行はネタがいいときは、描写薄くても展開で、ぐいぐい読ませます。
Dは最近は超兵器とだらだらだらだら戦っていてかっこー悪いですが。
RAM読んだ感想きぼ〜ん。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 05:05
- コテベタのキャラ&シナリオ、ライトノベルらしくたっぷり詰め込んだ台詞、
しかし地の文はひらがなやカタカナのルビをふってまで漢字を散りばめまくる。
全てが濃ゆい味付けながら、やってる事は過去の吸血鬼モノの縮小再生産。
はっきり言ってゲテ料理なのに、なんか癖になっちゃって病みつきって感じ。
RAMの方が短編集な分、濃ゆさを思い切り堪能できると思ったね。
宣伝に終始したあとがきも最高! つーか文庫読者に雑誌まで買わせるなっての。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 14:08
- >>150
「RAM」のかんそーです。
ひとまず面白かったですよ。
>>151さんの言うように、短編だからかも、ですが。
しかも、友人から借りてるのんきな立場だから言えるのかも
しれんですけどね。
「カテリーナさま」と「ゲストのお嬢ちゃんたち」って感じ。
ソードダンサーのどこが変態なのがが、ちーとも分からなかっ
たケド。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 02:12
- オレもラム読んだよ。ていうかロムと間違えて買った。ザ・スニ読んでるからありがたみはなかったな。
ただ、ソードダンサーでも女が出てくるのは予想通りだった。ボンドガールか? 必ず一人は
美女か美少女が出てるぞ。……いいけどさ。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 03:32
- 一番最初の話は載ってないのか。まああの話を
短編で使うのはもったいないと思ってたけど
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 03:58
- そのうちもったいつけて出そうってハラだぜ、きっと。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 00:38
- 大変だー
ザスニの連載がただの「ほのぼの劇場」になってるぞー(藁
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 02:02
- 1クール目は面白かったのにな、連載。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 02:51
- でも、いいの? ソードダンサー?
気にしないほうがいいの……?
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 04:40
- 何を気にすんの?
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 06:47
- ソードダンサーって、ヘルシングのサブタイトルにモロなかったけ?
これ見たとき、「えっ、いいの、吉田直!?」って思ったけど。
えっ、なんかカン違いしてる、オレ?
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 06:49
- ああ、そういう意味か! やっとわかったよ。うん、確かにあった。ヘルシング一巻の終わりだっけ、
アンデルセン神父の時が確かにソードダンサーだった。
……やべえよ吉田直……。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 07:02
- ここまでくると確信犯ですかな、吉田先生。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 07:23
- がんばってオリジナルを超えて欲しいです、吉田直には。ムリか……。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 07:25
- いや、もしかすると、吉田がマンガも書いているのでは。
秘技、一人メディアミックス。うんな、わけねーけど。
でも、編集はとめないのか?
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 09:25
- ソードダンサーつーと、まず馬を思い出すんだが。
一般的な名前じゃないんですか?
それとも、パクリ元だといわれているヘルシングと
おなじ単語を使ったってのがまずいのか?
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 11:01
- 検索したら競馬の他にもサガフロンティアもひっかかった>ソードダンサー
一般的のようです。
でもその他の部分がかぶってるだけに
少し意識して離した方がよかったと思われ〜
というかそろそろオリジナルの名前を…
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 11:53
- 「ソードダンサー」というタイトルのゲームもあったのう・・
サガフロやヘルシングよりも遥かに前に。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 12:08
- TGLか
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 13:26
- ラングリッサーのクラスチェンジ末路にもあったな。
>>167
戦闘が格闘ゲームでフィールドがゼル伝なアレね。
氷の倉庫番と、「ボタン踏んだあとジグザグの壁の上をショートカットで
疾走してリフトが浮いている間に渡る」ところで散々苦労したよ。
2はメモリが足りなくて動きゃしなかったが。
ファーランド2に現れたアレには笑ったよな。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 21:45
- イラストの人が「影響受けたまたは好きなイラストレーター」
まるわかりっぽいのが、微笑ましいというか、なんというか。
いや、この人にしか描けない色気はあるのですが。
細部や「〜と似ていない」とかじゃなくて、シルエットや構図が
「思い起こさせる」のだ。いや、いい色気なんだけど勿体無いなって。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 02:56
- >影響受けた&好きな〜
ものにもよるらしいが、今は昔影響を受けたイラストレーターの作品は見ていないらしいぞ。
昔はそういうファッション性のあるのを描く作家があまりいなかったが、
最近は業界におしゃれなセンスを持った作家や作品が出てきたしな。
それでもまだ表に出るのはそんなに多くはないから、
そういう意味でいうとカッコイイとかシルエットとか、
構図で見せると近いものやら思い起こすような感じがするのでは。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 07:03
- ところでガンスリンガーとソードダンサーってキャラかぶってないか?
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 14:07
- >>171
本人か周囲の人間しかできん発言だよな・・・素直になろうよ。
好きなものを今見てようが見てまいが読者にゃ関係ないんだよ。
イラストについてなにか書くと必ず援護が入るのは上手すぎ(藁
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 14:33
- >>172
激しく同意。
吉田、作家としてキャラ造型がいまひとつ…。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 14:58
- 盛り上がってるところすまんが、俺はこのスレタイトル見るたびに
「みんだなお」
と読んでしまう。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 15:51
- >175
ワラタ。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 00:47
- >>173
イラスト好きなんだよ・・・。
トリ・ブラ以前から見てたからツイえらそうな事いってしまった。スマソ。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 07:25
- あのイラスト、女はいいけど男はなんかな……。やけに女ばっか力入ってる気がするんだが。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 09:04
- ↑なにが問題が?
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 14:26
- 160>
ヘルシングのサブタイトルは全部昔のゲームのタイトルつけてる。
ソードダンサーとか、バランスオブパワーとかエイジオブエンパイアとか。
デッドゾーンとかマスターオブモンスターズとかコールトゥパワーとか。
ひどいのになるとエレベーターアクションとかウルティマオンラインとかだし。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 16:54
- ファイナルロリータとかスカポン探検隊とか
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 09:11
- >>178
女の子がかわいけりゃ、それでいいと思います。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 13:10
- >>172
ガンスリンガーとソードダンサー、かぶってるかな?
登場回数が多い分だけ、前者の見分けはつくようになった
のかもしれないが・・・。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 20:14
- RAM買っちまった。
今さらながら落ち着いて読むとヴラディカがテランに「地球人」って漢字当ててる。
そーかこれって外宇宙の化け物が人間のために戦うオハナシなんだ。
グイン・サーガと同じ構図だねっ(藁
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 20:27
- 肯定(ポジティブ)
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 22:51
- ソードダンサーのラスト、あれ(完)じゃねーだろ絶対(藁
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 17:13
- >>185
藁藁。グインスレ住人か?
- 188 :・・・・・・・:2001/05/20(日) 02:21
- 吉田の作品は、既存の面白い作品の良い所を寄せ集め、萌え要素を加えたものと見た!
- 189 :イラストに騙された尻たがり:2001/05/22(火) 03:26
- RAM読みました。バランスはよいようで。まあ、コピってあるのを気にしなければ。
変態吸血鬼も、まだラグナロクの方が徹底してるし。
ただ、コピってまとめる技術はお見事ですから(まとめる能力も技術です)、
あとがきにあるように追い立てないで、じっくりモノ作りしてほしいと思いました。
角川は「角川文庫発刊に際して」というページが必ずあって、
いいこと書いてあるのですが、編集者は関係ないのか(藁
編集者が変われば、もうちょっといい線行きそうなのですが。結構読みやすいし。
でも、今年度いちおしらしいし(www.kadokawa.co.jpに書いてあった)、無理か。
しかし、バッタもんが最近は多くて悲しい限りです。まあ、買わせれば勝ちなのでしょうが。
>44,45
ヘルシング読みました。遅レススマソ。K-BOOKSで一巻だけですが。吸血鬼モノでは抜けてますね。
ありがとさんです。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/24(木) 00:18
- ソードダンサー話の続編が出ればガンスリンガーとは区別つきそうな気がするね
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 06:57
- やっとロム買った。
……世界の敵って、あのー……。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 01:58
- あのー・・・何ですかあ。気になるので最後まで言って下さい。
- 193 :匿名希望:2001/05/31(木) 01:28
- 同じく、あのー…の続きが気になります。
また、コピってことですか?(藁
- 194 :191:2001/05/31(木) 01:30
- いや。あえて言うまい。沈黙しとく。
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 04:45
- 中川もある意味パクリだと思うんだがあまり叩かれないのは
なぜだ。イラストがまんまだからか(w
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 01:02
- 中川はもろパクリだから。でもこっちはパクリ風味。そのへんだと思う。
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/02(土) 01:12
- 露骨過ぎるぱくりって 神経疑うよーーーーー 恥知らず。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/02(土) 23:41
- ファンレターを送るべし。でっかく赤文字で。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/02(土) 23:54
- てか、元ネタのファンだけに不快感が強かったなあ。
くだらんもんを読んじまった、て感じ。
こんなの読んだよーと友達に言ったら知ってて、
「ああ、あのパクリ小説…」の一言だったしな。
恥ってもんはないのかよ。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 14:43
- ネットふらふらしててファンサイト見ちゃった。気分悪。後悔することしきり。
ぱくりだってばぱくりーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!と
書き込みたかったよ。
萌え系だろうが駄作だろうが、どんなもんでもパクリ行為よりは百万倍マシ!!!
見ていてパクリより気分悪いもんってそうそう無い。
- 201 :重箱:2001/06/03(日) 16:42
- >>200
まず、そこで書き込まなかった忍耐を称えたい。
俺はトライガンもヘルシングもDも好きなのですが
そいつらの要素をいっしょくたに楽しめるのはまぁ贅沢なことなのではないか
と考えて、それなりに純粋にこの作品を楽しんでおります。
3つ均等に混ざったことで、一応別物に変化したということで。
世の中には「これなんのパクリか解る?」とあとがきでクイズ大会開く
自称「日本唯一のまともなファンタジー作家」も居ることですから、
作家側の「ここまでなら自分的にOK」の線引きも様々なんでしょう。
そして読み手も様々。
法律板に追い出される前に退出します(w
- 202 :匿名希望:2001/06/03(日) 23:05
- 自分で設定とか考えられない人みたいだから、ゲームや漫画のノベライズ
なんかやったらどないでしょうね?
- 203 :げまげま:2001/06/03(日) 23:09
- なんで編集はこれを出すのを許したんだかね?
その関係の友達に聞いたら、今の編集はライトノベル読まない奴が、売れそうな
作品ってことを基準にしてるからさって言ってたんだが、マジですか?
情報をきぼーん!
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 00:28
- あー、ありうるかもね、特に角川なら。あそこって営業第一らしいし。よく知らんけど。
にしてもパクリか。確かにジェノサイドといい、ファイターといい、パクリだからなあ……。
パクリにしてもなかなか面白いし、いいんじゃない? つまんないオリジナルより、面白い
パクリの方がいいな、オレは。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 00:37
- 面白かろうがパクリはパクリ。
私はトリブラを面白いとは思わなかったけれどね。
パクルくらいならノベライズか、誰かと組むとかすればいいのに。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 00:39
- 面白かろうがパクリはパクリ。
私はトリブラを面白いとは思わなかったけれどね。
パクルくらいならノベライズか、誰かと組むとかすればいいのに。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 01:02
- ラグナロクよりゃ面白いぞ。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 02:21
- しつもーん。
何と何と何と・・・以下略・・・何を読めばネタ元押さえられるんですか?
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 02:23
- 先ずヘルシングを読め。話しはそれからだ。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 02:25
- ヘルシングとトライガンと吸血鬼ハンターと、あとはラグナロクを押さえとくべし。
特にヘルシングはよい。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 23:06
- うむ、ヘルシングはよい。コミックスじゃが吸血鬼物として。
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 23:53
- >204
二番煎じのK川と言われるくらいで…(笑)
キャラ萌えでチープに売れたらそれでいいって感じだから。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 23:56
- >204
二番煎じのK川と言われるくらいで…(笑)
キャラ萌えでチープに売れたらそれでいいって感じだから。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 04:58
- でもエステルはあんま萌えなかった。初めの短編の吸血鬼娘は萌えたんだけどなー。
- 215 :げまげま:2001/06/05(火) 20:33
- >208
ファイターは、映画「ユニバーサルソルジャー」を見た後なら、100倍面白くなります(藁
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 01:32
- まー確かに。るろうに剣心も読めば完璧だ。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 07:51
- ヘルシングが良いという人は多いが、実はそれほど売れていないらしい。
最初の巻はそこそこ売れたのだが。
つまり、実はそれほど多数には支持されてないということ。
ああいうのも良いと思う反面、俺は面白いかどうかというと面白くはない。
そういう人が多かったと思われる。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 18:41
- ヘルシングは、勢いと台詞回しと設定は良いのだが、わかりやすく魅力的な構成とは
言いがたく、更に遅筆なので辛いと思われ、、、、、、、要するに不器用<作者。
良いけれど面白くはないという点につき同意>>217
だからこそ、発想力など無いくせに器用なだけのヤツ=トリブラがパクリで良いように儲けて
いるのが見ていてとても気分が悪い。
平野耕太に的確な助言を与える編集者はいないのだろうかいたらいいのに、と思いつつsage。
ヘルシングスレではないので。
- 219 :吉田万歳!:2001/06/06(水) 20:24
- 設定が似る(つーか完全パクリ!)なのは、少しは断腸の思いで目をつぶってやらぬでもない。
だが、見せ場をパクルのは止めて欲しい。
知ってるシーンが見せ場になってると、すっげー冷めるんだが
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 21:20
- 吸血鬼ハンターの名前がよく挙がってるが、魔界都市の方はどうよ?
人形使いは西新宿のせんべい屋をホーフツとさせるぞ。
- 221 :名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 21:46
- いろんな作品のいいとこどりだよなあ。
縮小再生産って感じだが、パロディだと思えば
たのしめないこともない…か?
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 22:45
- >人形使いは西新宿のせんべい屋をホーフツとさせるぞ。
これに限らず、糸を使って敵を切り裂くようなキャラクターの
直接の元ネタは秋せつらだろうね。
ちなみに、おれはトリニティブラッドって読んだことないから
人形遣いが糸を使うかは知らん。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 06:05
- 今んとこ糸を使うキャラは出てきてない、トリブラ。
ヘルシングは……まー、人殺しまくってるし、グロいしエグいしわかりづらいしな。
あまり指示されないってのはわかる。
- 224 :ペンネームC:2001/06/07(木) 06:53
- >ヘルシング売れてない
でもアニメ化されるよ、トリブラより先に。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 22:00
- トリブラなんてアニメ化したらキャラデザがめちゃめちゃ面倒でわ(w
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 22:03
- 10万部越えてるんだから、売れてないとはいえんだろ。
ちなみに一巻だけ売れて続巻部数おちてると言う事もない。ソースはオリコンの売上。
217は一体何をソースに断言しまくっているのやら。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 22:16
- バガボンドとくらべて売れてない。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 22:31
- バガボンドより売れてる青年漫画は無い。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 22:32
- ノベル板の話題ではないな、もはや。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 06:37
- 217>
自分の手前勝手な主観が一般的な物と勘違いしている厨房の典型ですな。
ネットで調べろそれくらい。怠け者め。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 12:31
- トリニティ・ブラッド、そんなに言うほど不味いかなあ。
まあまあだとおもうんだけど。
ラストも格好良かったし。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 13:27
- 拙いかどうかはともかく、あのラストってどっかで見たような、、、、、、、、、
ヴァチカンの秘密兵器とか。
吸血鬼を食う吸血鬼as化物を倒す化物?とか。
世界の敵とか。
そーゆー設定書き込んではいるもののストーリーはたいしたもんじゃなかったり。
キャラが薄っぺらだなあって思ったり。
あんなんで売れるんなら世の中甘いのかもとか思ったり。
でも好みはそれぞれなんで、楽しく読めたならそれはそれでいいんじゃないのかと。>>231
私は金返せって思いましたがね。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 23:05
- アワーズ読んでるんだが、友人に
「凄いパクリだからだまされたと思って読んでみ」、といわれ読んだ。
修飾語とルビがしつこい。裏切り者の美形がレガートそっくり。
あとは上でも言われ尽くされてるとーりのパクリように、まあよくぱくったなあと。
俺も金返してほしい、だまされた。その金でバリューセット喰うよ。
- 234 ::イラストに騙された名無しさん :2001/06/08(金) 23:22
- いまだにダッキがどうやって復活したのかわからないファイターのエピローグ
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 23:30
- >233
金返せ、その金でバリューセット食うから、って、
結構いいフレーズだなあ
- 236 :げまげま:2001/06/09(土) 00:48
- パクリしたいなら、ゲームのノベライズでもやってください
- 237 :確信犯な名無しさん:2001/06/09(土) 03:43
- 裏切者の美形って……ああ、あいつか。そんな似てたかなー。まー確かにパクリは凄いな。
でもま、中身は割とあると思うが……月と貴女とか、そのへんの中身のない小説よりは、まぁ
よいんではないかと思えなくもないような気がする今日この頃。
ところでファイターのあのクソ女って、確かにどうやったんだか。まぁバックアップでも
あったんじゃないか?
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 12:42
- 糸・・・古くはクラークの「楽園の泉」あたりまで遡れるんだが(w
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 13:49
- 結構ルビうぜえって感想多いみたいだけど
ドイツ語とかラテン語とかかじった身としては
自分と同程度の厨房に見えて微笑ましいぞ(w
- 240 :見栄切り大好き:2001/06/11(月) 03:17
- 見栄切り漫画のファンてキャラ設定が似てるだけでパクリだって
いう厨房が多くてうざくてかなわん。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 12:55
- でも、パクリ小説。パクリじゃない所の方が少ないくらいの厨房小説。
かつ、吉田直はパクるくらいだから、その見栄きり漫画のファンですな(藁
あと、見栄きり漫画パクル位なんだから、せめて見栄くらい切れる小説書けよな。
内容薄すぎ。まさしく「縮小再生産」
味方はすくないが、頑張れ信者君>240
- 242 :匿名希望:2001/06/12(火) 00:43
- >240
キャラ設定だけじゃないも〜ん。世界観から見せ場のシーンまでパクリまくり(藁
それを知ってて言ってるなら、尊敬します。逝ってください(ワラ
- 243 :げまげま:2001/06/12(火) 00:55
- k川よ、なぜあんな作品を出す!?
さっそく血でしたためたファンレターを吉田先生と編集部宛に投函(藁
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 01:15
- ほんとに縮小再生産だな。
見栄切り漫画パクって見栄も切れなかったんだから。。。
パクリではない!っていう視点に立って語ってくれよ。おもろいから。>>240
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 04:28
- >>キャラ設定だけじゃないも〜ん。世界観から見せ場のシーンまでパクリまくり(藁
頼むから自分が本をあまり読んだことがないことを
自慢しないでくれ。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 07:26
- 見せ場のシーンってのはアレのことか?
「そうか! ヴァチカンですげーバケモノを飼ってるとかなんとか! 貴様が!」
「そうです、たわしは……」
ってやつ?
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 18:18
- >>246
たわし(笑)
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 20:00
- 設定が似てる「だけ」ってもなぁ。
あそこまでストレートだと……。
- 249 :匿名希望:2001/06/13(水) 01:39
- 普通、恥ずかしいと思わないのかね?
パクリを平然と出せる厚顔無恥さに拍手!
少なくとも俺にはできんよ。せめて、他の作品にはないウリがあればいいんだけど、
これってウリは萌えだけですか?(藁
誰か、この作品の売りorオリジナリティはここだ!って意見希望!
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 02:08
- この作品では、俺は萌えることすらできない(藁
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 02:21
- 批判ばかりでは盛り上がらんのぅ。
擁護派はおらんのかえ???
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 02:39
- アスタローシェ様・・・ハァハァ
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 03:06
- >>250
俺はエステルに萌えた。それだけで満足だ。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 07:32
- この作品の売り……。科学考証かなぁ? プラズマがどーの、ミサイルがどーの、
ってのはヘルシングやトライガンではやっとらんかったな。元々兵器系にも詳しい
ようだから、そのへんのリアリティか。
……ってそれくらいしかないじゃん。
オレは擁護派ってほどではないが、結構好きなんだが……。パクリはたいして気にならんし。
でもま、やっぱツラの皮の厚さには脱帽だ。すげぇよ吉田。
- 255 :七梨:2001/06/13(水) 09:15
- 愛読者でーす。
パクリ元といわれている各種マンガ小説が
ことごとく肌に合わなくて読めなかったので
それぞれの面白いところを要約して
自分の読める文体に焼き直してくれているのは
ある意味お得で有り難い(と言っては語弊があるけど)です。
でも、けっしてパクリを肯定しているわけではなく
パクリに対して憤りを感じている人の気持ちは解るので
擁護なんて出来ないですねぇ。
まあ続けてくうちに、オリジナリティが出ればそれで良し。
最後までパクリ通しで、ある程度完成度が高ければまた良し。
途中でつまらなくなったら見捨てるまでです。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 11:42
- >>254 >>255 ふむふむ、好きで読んでるひとびとでもそんなもん
なんじゃのう。まあ、好き好きはともかく、「ツラの皮の厚さには
脱帽」っちゅうのには激しく同意じゃ。
もっとこう、「吉田先生の大ファンです。パクリなんかじゃありま
せんっ!」とかいう初心い子はおらんかのう。
おらんか、そんな間抜け。
- 257 :匿名希望:2001/06/13(水) 20:31
- >>ツラの皮の厚さには脱帽
吉田のみならず、角川の編集部のツラの皮の厚さに脱帽。
俺のかかとの皮くらいあるんじゃねーか?(ワラ
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 07:53
- 象の尻くらいはあるかも。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 07:59
- 設定や世界観をパクるのは別にいいと思うのよ
というか、そんなこと言い出したらファンタジーやSFで
新作書くのが大変でしょうがないし。。。
でもね、キャラの性格はバリバリのステレオタイプで、
話の構造も同様で(というかバンパイアハンターDとかの合成、、、)
これは同人誌の手法だよ
小説同人は好きだけど、彼らはちゃんと「同人です」ってんで
書いている
そこらへんがどーもね。積極的に肯定する気にはなれない
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 13:32
- 今のところ擁護派はおらんのぅ。
こんなんで売れているのかのぉ。
- 261 :匿名希望:2001/06/15(金) 01:42
- >売れているのかのぉ
知らない人たちが買ってるでしょ。
そうしたウブな人たちを騙してるてことさぁ〜
- 262 :重箱@ポジティヴ:2001/06/15(金) 01:55
- 俺は元ネタ全部大好きだし、この作品がオマージュだとは決して思わないけど、
けっこ好きですよコレ。なんつーのかな。そう、>>259さんの言うように同人小説読む感じ?
「Dの世界にヴァチカンがあって、ヴァッシュが13課所属だったら?」みたいなifを楽しめる。
なぜか不思議と腹は立たない。
こないだ「悪魔狩り」(ガンガンウイングコミック)なんて傑物を読んじゃったもんだから
大概のパクリには寛容になってしまったのか?>俺
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 02:22
- そういう風には確かに楽しめる。
が、作者が自分のオリジナルのようにふるまうのはむかつく。
あとがきで出典として書けば許せる、というか笑えるな。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 03:26
- 「ジェノサイド・エンジェル」読んでから吉田直って読んでなかったけれど最近2冊まとめて読んだ。
まぁ、読んでみるきっかけはこの板に既に書いてある理由と同じ。中でも強いてあげれば初期の吸血鬼ハンターDが気に入っていたのでひょっとして・・・という期待感が強かった。
確かに似ている。ただ、自分的には世界観は「D」と「星界の紋章」が混ざった感じ。表現方法の中でイタリア語?やドイツ語の表音を多用するのは独自の表音を使用した「星界の〜」に特に似ていた。異国感を出すには悪い手法ではない。ただ、目新しさがないな。
叩かれていたパクリは「トライガン」以外はだいたい知ってるので素直にうなずける。
元の設定はスプリガンに出てきたライカンスロープにARMSのナノ・マシーンかな?とも思ったけどね。
そうなるとメトセラは生体兵器の量産型か自然退化(野生化?)ってところかな。サラブレッドと野生馬みたいな。
主人公が曖昧な感じでなにやら物語がどこに進んでるのかわかりづらい。作者がこうしたい、というのはおぼろげにわかるが説得力が今一つ。世界観の土台がもろいのだろうか?今後に期待かな。・・・というよりなんだか出だしでつまずいたみたいなので今後に期待するしかない・・・のかな。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 03:34
- 主人公の性格はトライガンのヴァッシュそのものなので
パクリゆえの曖昧さのような気がする。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 06:51
- ナンデソンナニおりじなりちーガナイノ吉田クン?
- 267 :通行人(荒らしとも言う):2001/06/15(金) 10:54
- 某東京ローカルハングル語バラエティでも
ノベライズしてください
- 268 :ドラマオタ:2001/06/15(金) 10:59
- 言わせてくれ!!
雑誌掲載のトリ・ブラ
NEVERLANDの回、ドラマ『TEAM』のぱくりだと思う人、
手を上げてくれー----!!!
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 15:10
- ネバーランド……ウェンディとか変なガキがウジャウジャ出てくる回?
オレはチームは見てないのでよくわからぬ。スマン……。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 15:54
- わしはチームは見ているが、NEVERLANDの回は読んでない・・・
- 271 :268:2001/06/15(金) 17:45
- ごめん、基本的には>>255さんと同意見の人間なんだけど、
ただあの回読んで、風見ヲタとして、アベルの反応が許せなかったんだ。
もし、あれがぱくりなら焼きなおし方が
個人的には許せない。
私はここにかかれている元ネタを
読んだことがないのでどのくらいひどいのか、わかりません。
ひょっとしたら
このドラマのぱくりについては考えすぎかもしれないので
冷静な判断ができる方に意見が聞きたい。
ここにきたのは
TEAMスレにはトリブラを読んでいそうな人が
いなさそうなので。
- 272 :268:2001/06/15(金) 18:01
- すみません、明日までログをチェックできません。
逝ってきます。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 21:44
- 吉田直先生はすばらしい!
すばらしい作品との出会いを本当に感謝している!
すばらしいものはすばらしいのだ!!
みんな本当におれは吉田先生に感謝している(マジ)!
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 21:46
- 吉田先生ありがとう!
あなたの作品を読んだおかげで、
トライガンというすばらしい作品にであえました!
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 04:50
- 私は作品・・・トリ・ブラは全部読破してますが、
全てにおいて、なんだか微笑ましく感じてます。
色んな意味で見守っていたい気がする。
どういう方向に行くのか・・・。
作品が完結したら判断結果したい・・・。
個人的にはプレトリ・ブラが好きだったので
それで期待して読み続けてるんですけどね・・・。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 08:26
- ちょっと待ってくれ274……それってなんか間違ってないか? いや……いいんだけどさ……。
ところで、一体いつになったら「ウィッチ・ハント」の回のナイブズ野郎が出てくるのだろうか。
- 277 :268:2001/06/16(土) 11:04
- すみません、NEVERLANDのラスト、
気絶したウェンディをまえにした
アベルとレオンのやり取りは
TEAMをぱくったものなのでしょうか?
教えてください
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 15:29
- 俺は吉田先生と面白いとおもう他作品の傾向が
似ているらしい。なので、先生は良いナビゲーターなのだ。
もとネタや原典はここのみんなが教えてくれる。
そーゆーことで、とても感謝しているのだ!>276
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 19:12
- TEAMはちょくちょく見てたけど自分もNEVERLAND読んでねーからわからん。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 02:46
- >>276
ウィッチ・ハントにでた金髪の人、
ザ・スニ6月号の連載の方でちょっと登場してましたよ。
ホントにちょっとだけ。
- 281 :匿名希望:2001/06/17(日) 04:32
- 吉田のファンサイトを覗いた。
荒らしてやりたい、ここを教えてやりたい。でも、我慢。
一度で言いから、こいつの作品をパクリって承知してるのかどうか聞いてみたいんだが。
熱烈なDファンな俺としては、こいつの存在自体ゆるせんのだ。
かなり、ヤバいな俺(ワラ
- 282 :ぱくり吉田万歳!:2001/06/17(日) 04:38
- >281
俺も激しく同意。つーか、掲示板に書いてやったぞ、俺は。
だって、俺は荒らしだも〜ん(ワラ
逝ってきます
- 283 :276:2001/06/17(日) 07:57
- >278
へー。近頃連載読んでないからわかんなかった。にしても2クール目に入ってから
つまんなくなったような気がする。
ところで吉田のサイトってどこ?
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 13:20
- あまりにもあからさま過ぎたねえ
- 285 :匿名希望:2001/06/26(火) 01:00
- 吊るしage
- 286 :ヘルシング読者:2001/07/02(月) 04:06
- トリブラ初めて読んだ。
押井守特集号のザ・スニーカーが家にあったので、NEVERLAND+鑑賞ガイドを。
この話……人間が「吸血鬼」をどんな生き物だと思ってるんだか、さっぱり判らん。
汎人類機関とかいいつつ、「国務聖省」と名乗ってるのもよく判らん。
国務っつったら、国の政治上の務め、てな意味らしいんだが……?
>NEVERLANDの回、ドラマ『TEAM』のぱくりだと思う人、
>手を上げてくれー----!!!
パクリだと思う、に1票。
ただし、TEAMはあらすじは知ってるが、CMでしか見たことがないので無効票。
- 287 :名無し神父:2001/07/03(火) 21:10
- トリブラのイラストレーターのスレはないのかね。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 02:23
- >287
漏れが一番荒らしてやりたいのはそいつのサイトだ(藁
吉田も柴本もどこかで見たような過剰装飾のパクリ。
- 289 :愛読者でもぱくりは許せない派:2001/07/04(水) 18:47
- イラストレーターのほうは吉田さんのファンサイトから飛べますよ。
でも、荒らさないでくださいよぉ>>288
トリブラ3クール目、突入したり、ROM2出るらしいけど…
またこの前のように同時期放送の某少年犯罪ドラマSPのぱくりネタ、やるんでしょうか…
(マジブルー)
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 20:51
- もう何をネタにしたのか、を楽しみにするしかないかもな。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 03:49
- ロムの二巻が出るらしいぞ。
- 292 :愛読者:2001/07/05(木) 13:25
- ROM2、一応、8月予定。さぁ、次は何をパクる (哀
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 12:07
- パクりでもいいよ
キャラ萌えだけで楽しんでるからさ(w
トレスく〜ん☆ラヴ。
- 294 :匿名希望:2001/07/08(日) 18:06
- >キャラ萌えだけで
もはや、それだけ(!)しかないだろ。それだけしか!(w
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 21:37
- もしパクリ元がわかったら、報告キボーン。
早い者勝ち?(笑)
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 22:33
- 今回のザ・スニ、萌えるべき女子が出てこない。鬱氏。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 02:05
- エステルのカラーイラストを見て、誰かに似てるなあと思った。
しばらく考えて気づいた。「退魔針の看護婦さんだ!」
……見比べたら、思ったほどには似てなかったが。
アベルのイラストを見て、誰かの絵柄に似てるなあと思った。
1週間考えて気づいた。「懐かしいなあ、高橋由紀。」
……これも思うほど似てないのだろうが。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 12:57
- RAMのイラストを見て、誰かに似てるなあと思った。
さほど時間もかからずに気づいた。「FSSのラキシスだ!」
見比べたら以下略
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 22:21
- 今回のアベルの言動を見て、何かに似てるなあと思った。
さほど時間もかからずに気づいた。「……オーフェン」
見比べてないが以下略、ていうか勘ぐりすぎか。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 22:45
- 最近アベルが手から血を飲まないな(w
- 301 :エステル萌え:2001/07/12(木) 01:45
- >>293
エステルに萌えられれば、それで充分です
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 13:37
- ヘルシングを知らぬ者は人にあらず!
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 19:59
- でもヘルシングよりトライガンの方をパクってる率のほうが高いよな。
ゾンビパウダーに引き続き。
哀れナリ。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 23:29
- オレ、ゾンピパウダーはすげぇ好きだが。まぁ関係ないからいいや。
にしても吉田、一応マンガや映画からパクッてるってのがさもしくてよろしい。本当に
図々しいヤツなら他人の小説をパクるはずだが……。そこまでの度胸ないと見るべきか、
それとも良心が残されていたと見るべきか。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 00:03
- パクリでも面白けりゃいいという意見の持ち主ですが、
(;´Д`)
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 01:29
- メジャーな作品をマイナー作家がパクルのは苦笑いでゆるせるが、
その逆は情けなくなっちゃうんだよなあ。
よかったなあマイナーで>吉田先生
- 307 :匿名希望:2001/07/14(土) 22:08
- >他人の小説をパクるはずだが……
パクってまっせ〜♪
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 22:29
- >>305
漏れも同意。
ただ、作品としての面白さよりも先に
パクリが目に付くのは問題あるような気がする。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 01:34
- 他人の小説パクッてたっけ?
- 310 :匿名希望:2001/07/15(日) 03:38
- <a href="../test/read.cgi?bbs=magazin&key=983294752&st=309&to=309&nofirst=true" target="_blank">>>309</a>
吸血鬼ハンターD
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 18:01
- >>309
過去ログに書いてある。読んでから来い。
- 312 :309:2001/07/15(日) 23:09
- 読んだよ。でも完全にパクッた訳じゃねーだろが? せいぜいかなり怪しいってとこだ。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 23:11
- 疑わしきは罰せず。ただし叩け。
- 314 :匿名希望:2001/07/22(日) 03:23
- >311
怪しいですむのか? それとも俺の気のせいなのか?
世界設定完全にパクッてる気がするのだが
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 03:37
- 気のせいだろ。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 04:03
- オレは吸血鬼ハンター読んだことないからわからぬ。だって菊地ってつまんねーし。ま、
好みの問題だろーけど……。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 20:37
- 読んでみた。
世界観は吸血鬼ハンター。
人物はヘルシング&トライガン。
アスタローシェは星界のラフィールだな…。
とはいえなかなか楽しく読めたのは確か。
質は悪くない。俺は3巻が出たら買ってやる。
ちなみに俺的最悪のパクリは、元ネタより明らかに質が落ちるもの。
例はガイシュツだが悪魔狩り。
キャラやモンスターのデザインがベルセルクもろパクリなのはともかく、
画力が全く追いついていない。この漫画読んだ時の衝撃は忘れられん…。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 07:02
- アスタローシェはむしろワイルドアームズのマリアベルだと思う。ちょっと違うか。
にしても悪魔狩りってそんなパクリ? ベルセルク呼んだことないからわからん。
- 319 :匿名希望:2001/07/27(金) 23:03
- >俺的最悪のパクリ
見せ場のシーンのパクリ。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 07:28
- ヘルシングからのか?
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 01:04
- 貴様らがトリニティ・ブラッドの敵に回しているのは知っている・・・
愛し、信じていた、好きな作品をパクられたと知ったとき、耐えられなかったのだな。
だから、貴様らはトリニティ・ブラッドの敵に回った----
それでもなお、貴様らはトリニティ・ブラッドを愛している。どこか憎みきれないでいる。
何故・・・?そう----
つまり貴様ら地球人(テラン)が発して良い言葉はひとつだけなのだっ・・・・!
「エステル萌え」それのみ・・・・!
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 01:44
- なるほど……そうやって、すぐに君は2chを敵に回したがる
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 21:03
- まぁ最近のライトノベルにしては楽しめたんで(藁
しかしコスプレイヤーとしてはこの衣裳に萌え萌えです。
早速友人を呼んで作戦会議。
結果「もっと資料がないとわからん」
エステルのあの服、上は外套?
中は後ろレースのワンピースだと思うのですが。
カテリーナさまの服がFSSの嫁ラキにしか見えないけど、
チャレンジしたいなぁ。
- 324 :317:2001/08/03(金) 21:15
- 買った。読んだ。面白かった。
どっかでみた事あるなーというシーンがちらほら
あるのはまあ愛嬌って事で…。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 21:20
- ラグナロクより上か…?
設定パクリまくりで下だと思うんだが。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 23:23
- >>323
前身頃との合わせ目と後中心にむっちゃ深いスリットが入った
というか上半身部分しか繋がっていないコートドレスかと思われ(藁
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 01:15
- ラグナロクよりゃ面白いと思う。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 00:42
- で結局新刊はいつなんだ?
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 01:09
- これっきり出ないかも。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 19:18
- >>323
個人的には中はワンピよりペチコートきぼん(藁
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 19:57
- でこっぱち。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 21:03
- >>323
柴本本人がコスプレ状態だから夏コミ行って聞いて来い(藁
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 21:54
- 同人誌として読んじゃえば安いと思うけど。
カラー口絵あるし(藁
元々Dとトライガン読んでたけど、ヘルシングも読んじゃったじゃよ。
ガイシュツの意見に激しく同意だね、こりゃ。
>>326
後ろにスリット入ってますよね。
あそこからワンピースっぽいのが見えてたんで、
外套かなぁと思ったんですが。
コートドレス。といわれてそんな気も。
>>330
いや、あのスカートのラインはペチコートはかないと出ないんですよ。
だからワンピースの中にはこうかなぁと思ってます。
>>332
いくら2ちゃんねらーでもそこまではできないです(藁
というか、コミケに行けない地方人ですので。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 01:04
- 角川編集部は、なぜまだこいつの存在を許すんだか(涙)
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 04:38
- >>334
・・・まだ訴えられてないから(w
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 11:06
- ここで言われて話題のマンガ、立ち読んだけど、べつにそんなに……。
びみょーにオリジナリティは含んでるし、それなりに自分の世界を作ってるからいいんぢゃないの?
最近、パクリ盗作ネタでもっと露骨なのをよく見るから、この程度、とか思ってしまうよ。
- 337 :らいとすたっふ+スニーカー編集部:2001/08/07(火) 12:20
- >それなりに自分の世界を作ってるからいいんぢゃないの?
たとえどんなに小気味よくまとまった世界だとしても、
それは他人から借りてきた世界でしかないのだ。
あくまでもオリジナルの世界やキャラクターで
勝負をして欲しい。
- 338 :匿名希望:2001/08/07(火) 16:54
- >それなりに自分の世界を
根本的な部分が既存の小説や漫画のパクリであるため、多少のオリジナルではもうどうにもならんようになってると思うぞ。
たとえるなら、カレーに福神漬けつけるか、らっきょうをつけるかぐらいの差だろ(藁)
- 339 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/07(火) 19:09
- >>336
パクリでも、作品がとても面白ければいいんだけどね。
話のパターンが見えるし、あまり面白いとは感じない。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 20:24
- >>323
シスター・ケイトやろうと試みてる。
確かにあの衣装は創作意欲がかき立てられる…って何気にスレ違いなのでsage
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 07:14
- 新刊買った。読みかけだけどなかなかおもろい。
異端審問の神父がよい。ガーブオブロードって……ウィザードリィか?
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 09:06
- パクリっつんじゃなくて、自分がかっちょえーと思ったものを、
何も考えずに、そのまんまもってきてるだけなんじゃないかと思ったり。
どうでもいいが、本当に作者は自分で書いたものをおもしれーと思って
るんかな? 思ってないに一票。
- 343 :匿名希望:2001/08/09(木) 13:33
- >何も考えずに
言えてる(藁) 少しは頭使えよ、吉田!
>自分で
思ってるから出せるんでしょ? 俺ってサイコー!とか言ってるんじゃない?(藁)
- 344 :342:2001/08/09(木) 14:03
- いや、ライトノベルって作者の入れ込みってのが
わかるでしょ。パクリ元とされているDにしたって、
そもそも吸血鬼とかへの思い入れが段違いに高い。
作者が面白いと思っているものを、読者に伝えるって
のはひとつの能力と思うんだが、トリニティからはそれが
感じられない。なんか、受けたか受けてるのをつぎはぎしている
という印象しかうけないし。そういう意味で自分が書いたものに
対する思い入れがないんじゃないかなぁと思ったわけ。
- 345 :匿名希望:2001/08/09(木) 16:10
- >思い入れ
なるほど。そういうことだったのか。確かにそういう感じはするな。
だが、トリニティだけではなくそういう作品が多い気がする。
前はこれが書きたいから書いたという作品が多かったが、今はなん
だか、小説家になりたいから、売りたいからという作品が多い気が
する。やけに媚を売りまくったり、受けそうな(もしくは受けた)
設定ばかりで情熱みたいなものが感じられないなぁ
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 16:15
- 自分が面白いと思ったものを、自分の中で成熟させたものは
パクリの要素があってもパクリには見えないと思うんだよね。
それだけの熱意をこめたものは、もう自分のものだから。
それが広い意味でのオリジナリティといえると思うんだわ。
けど、そういうのがなくて要素だけをつぎはぎすると一貫性
がまるでない、出来の悪いセットみたいになっちゃうでしょ。
一貫性がないからパーツがやたらと目立つ。そしたらパクリ
って話になりますわな。
その意味でトリニティからは345の言う情熱がまったく感じら
れない。背骨がない。そう感じた。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 23:44
- にしても熱砂の天使終盤の、クルースニク80パーセント起動のシーン最高。あれってもろ
ヘルシング二巻じゃねぇか! すげえよ。よくもあそこまで厚顔無恥にパクれるもんだ。
でも話の内容はそれなりにおもろかった。
例えばイフリートの原理とか、そのへんの科学的ウンチクは本物だ。と思う。
一応角川スニーカーの中では、それなりに力量ある方だと思うんだが。ていうか角川ろくな
作家いないからな。
後はそう、パクリでさえなければ……それさえなければ。
いい作家かどうかはわからんが、それなりの腕を持つ作家だと思う。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 00:20
- アイディアは全て借り物だが文章はそこそこ書ける奴。
アイディアだけならいいんだが文章書かせるとへぼんな奴。
世の中はままならないものよのう・・・
- 349 :匿名希望:2001/08/10(金) 01:05
- いっそのこと何かのノベライズやってくれればいいのに。
自分でアイデア考えずにすむし、パクリって言われないでいいと思うぞ
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 12:14
- そうかなあ? ていうか、中途半端。とりあえず、メトセラはやめとけ。
ハインラインの「メトセラの子ら」もパクッテるもな。古いから知らんやつ多いだろうけど。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 04:14
- 知らない。それならテランも何かのパクリ? いや、名前くらいならオマージュか。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 20:45
- メトセラって言葉自体はそんなに過剰に反応するものでもないんじゃない?
意味的にも間違った用法で使ってるわけでもなし、たしか「長寿」って意味だっけ?
田中芳樹が以前、「晴れた空から突然に」でメトセラエンザイム(長寿酵素)とか使ってたし…
ところで、シスターケイトって人間? それともAI?
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 20:47
- イラストが分かりにくい
体のラインどーなってんだ、あの神父
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 22:04
- さらっと読めたし悪くはないんだが、コレ!という面白さがない。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 22:15
- >>350
ひゃひゃひゃ。もっと勉強しようね
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 00:28
- 人を笑うヒマに、君も勉強したまえ。どうせ君も知らないんだろ?>355
まあ、こんなもん別に知らなくてもいいとは思うけどなー。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=methuselah&sw=0
ところで、「メトセラの子ら」って読んだことないので、
>>350の言ってるのが、単に名称の話なのか、
その他何か「メトセラ」の設定をパクってるって話なのか
判別できなかった。
- 357 :355:2001/08/12(日) 01:04
- いんや、聖書のメトセラから知ってるぜ
直接の元ネタは多分、ヴァンパイア ザ マスカレード
だろよ。まあこれにでてくるってことは別に元ネタが
あるかもしれんがな。
次は何がでてくるかなわくわく(w
- 358 :匿名希望:2001/08/12(日) 01:12
- もはや、こいつの作品の楽しみは元ネタあばきしかないのか?
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 03:18
- パクリ元を当ててゲラゲラ笑う。吸血鬼娘に萌えまくる。一石二鳥! ……なんか違うな。
- 360 :復活のペンネームC@\もちろん眼鏡だ:2001/08/12(日) 03:50
- テランというのは明らかに地球人という意味なので、
人間を地球人と呼ぶからには吸血鬼は異星人なんですよ、
ということにすぎないと思う。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 17:40
- >>360
吸血鬼は異星人というよりは元地球人だったのでは?
ほとんど別種って感じだけどね。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 20:41
- タイトルから推測するに…
ふたつめの月で火星に移住していた移植民(火星の苛酷な環境に耐えるため、バチルスをインプラント済み)が、
何らかの理由で地球に帰還ってのが妥当か?
個人的に前2作との関連を希望するが…
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:33
- 地球に帰還っつーより、火星対地球の戦争で地球に攻め込んだんじゃないのか
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 03:52
- にしても日中活動できないって、やっぱ致命的な気がする。
- 365 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/14(火) 02:30
- >>360
トリブラでメガネって…アベル萌え?(藁
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 03:08
- メガネといえば昔、この作者へんなメガネを常用してた気がするな
カパット重なることでグラサンと透明なメガネが兼用になるヤツ
性格的にもへんな奴だったような....
(あいさつしなかったので別人の可能性ある間違っていたらごめん)
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 03:28
- って、そんな近くで見たことあんの?
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 03:43
- 某所であるよ 顔が似ている別のライターさんかもしれないけど
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 04:22
- >>363
最初そう思ったんだけど、だとしたら火星の方からの増援とかきてる雰囲気無いのは難でかな〜と、ね…
思いっきり妄想入るけど、火星の方が異常気象かなんかで、
人の住める環境じゃなくなったとかで帰還してきたものの、
地球側に入植を拒否されて戦争に突入って流れかな、などと(;´Д`)
…痛い妄想との自覚はあります<(_ _)>
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 04:39
- オレが思うに、昔火星に置き去りにされた宇宙飛行士が復讐のため……
……って、このネタわかる人何人いるんだろ?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 05:29
- ヂャミラ?…は火星じゃないんだっけ?
ワカ ラン
- 372 :370:2001/08/14(火) 07:10
- いや、当たり。ジャミラ。火星じゃなかったけど。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 09:26
- まさかそこまで意識してパクってないと思いたいが…>ぢゃみら
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 21:08
- なんかターンAを彷彿とさせられるよ・・・。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 21:31
- コミケでトリブラのコスプレ見たよ。
なかなか力が入ったいい出来に見えた。人混みの中だったんで細かいところは
よくわからなかったんだが、イメージも合ってたと思う。
・・・パクリは嫌いなんだけど、雰囲気的には好きなとことかあるんで読むけど、
なんか腹立つんだよなあ。アンチファンしながら新刊買い続けるのもなんか嫌だ。
でも好きとは絶対言いたくないんだよなあ。
せめてこんなアンチをも納得させられる話にしていってくれよ・・・
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 22:40
- パクリも多いけど、最近の角川の中では良作。
パンパイアハンターDにも飽きてきたから、ちょうどいいや。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 23:53
- ていうか角川、近頃ろくなのがないからなあ。
- 378 :名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 23:58
- >>375
誰のコスプレ?
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 00:34
- ブサイクなエステルだったりしたら速攻抹殺。
- 380 :復活のペンネームC:2001/08/15(水) 22:46
- >>362
紫外線浴びたら死んじゃうってのは火星には適応できないと思うぞ。
火星にだって紫外線は降りそそぐ。オゾン層がないんだから地球より激しく。
テラフォーミングがちゃんと行われているのであれば、移住者の
生体を強化する必要がない。
彼らメトセラが伝承に登場する吸血鬼に酷似しているのは
果たして偶然か、と考えるべきでは。
「伝説の吸血鬼を再現する」ために作られたのか。
あるいはずっと昔から彼らはいて、彼らをもとに吸血鬼の
イメージが作られたのか。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 22:57
- 火星ではシェルターかドームかなんかで暮らしてたんじゃないだろうか……
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 01:38
- >>381
同意。
テラフォーミング技術があれば、地球をなんとかしてるでしょ。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 01:48
- そこそこ面白いなーと思う。
元ネタほとんど知らないから。
そろそろ「打ち切り」とか何とか言うのは辞めて欲しい今日この頃。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 09:22
- 打ち切りはもうないでしょ。人気も出てきたようだし……。もう後書きとかの話題だけじゃないか。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 14:22
- 出来レースですから
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 15:47
- アベルの性格付けに失敗してないか?
なんか普段の時がだらしなさすぎ。落差を狙ってるんだろうけど、
本気出した時も単なる自己中に見える。それで悲哀を漂わせてもな。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:03
- >>386
もとがヴァッシュだから。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:02
- ヘルシング、アニメ化されるらしいね。
ますます、吉田先生は仕事がやりにくくなるだろうな〜。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 02:02
- 例え人気がなくてもあるように見せ掛けるのが角川の常套手段だから
もう打ち切り云々はやめて「大人気!」と持ち上げる頃では。
でも最新刊の表紙は最悪だよ…あれは売れそうにないと思うんだけど。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 02:53
- 今はああいうゴチャゴチャしたのが売れセンだから。
- 391 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/18(土) 14:06
- アベルのヴァッシュ似は、最初は大して気にならなかったけど、
3巻で彼のキャラを説明されればされるほど、「似・・・」と
思わされるようになりました。
イラストも「描き込みがんばるなー」程度に思っていたのですが、
今回のエステルちゃんが手を重ねている画を見て「この人、化物
は描けないのか・・・」と思いました。
あれじゃあ、クルースニクちっとも怖くないじゃん。
もっと獣人化風に攻めて頂きたかったわん。
- 392 :389:2001/08/18(土) 19:15
- >>390
いや、ゴチャゴチャしてんのは最初からだけど(藁
色の使い方とか顔?本屋で並んでても手に取ろうという気にならなかったんだ今回。
時々いい色使ってるだけに、自分的評価は急下落。
ニュータイプのイラスト講座にも載ってたんだけど、たいして上手い人とは思えないし。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 20:43
- あの絵でアベルが鼻血吹いてても、(鯨の潮吹き風に)
中途半端なギャグにしかならないよなあ。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:05
- 多分あの変なギャグも、トライガンの雰囲気パクッたものではないかと……。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 02:50
- 柴本のギャグ絵は萎え〜。
あとエステルの腰細すぎてヲイヲイヲイって言いたくなる時ない?
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 08:08
- バケモノとか機械とかをもうちょっとうまく書いてほしいな。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 23:08
- 機械ものもなあ…
本人(と編集部)はイケてると思ってるのが…
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 10:21
- とりあえずROM2冒頭のエステルコスプレを描かなかった柴本に−40ポイント
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 20:52
- 初めはヴァッシュ似も気にならなかったけど、
いまじゃあ「ヴァッシュ−α」にどうしても見える。
まあヴァッシュも遠山の金さんのパクリだからナー(w
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 13:28
- 遠山の金さんとは違うだろ。どうみても。
後書きで出来レースのこと書かんでいーから
続々と寄せられるパクリ批判について書いてくれれば面白くていいのに。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 02:48
- それはヤバすぎる……。面白いけど。
- 402 :sage:01/08/30 14:29 ID:2ak.lebw
- 今ごろ3巻読了。
あれだけ「本気を出せない理由」をシリアスに語ってしまった以上、
これから先は「普段と発動時の落差」はかけなくなるんじゃない?
- 403 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 14:36 ID:2ak.lebw
- ↑
悪い。久しぶりのカキコなんで名前にsageって入れちった。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 07:23 ID:2GIHazaU
- 三巻? 二巻じゃなくて?
- 405 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 07:34 ID:1QTR1vTQ
- イオンめっちゃかわいい(*^-^)
- 406 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 13:47 ID:LJN.m5LE
- 新刊って面白いの?
最近は読んでないからわからない。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 14:41 ID:QMw3hDLk
- それなりに。パクリにさえ目をつぶれば。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 15:28 ID:/00QrrBU
- 吉田直は理系学部出身なのかね〜。文系で大学院には行かんだろうし・・・・
- 409 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 15:00 ID:Xw6Euz12
- エステル弱すぎ・・・・
- 410 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 21:23 ID:9KN5WrO6
- 化け物機械系はTASAの方が格段に上手い。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 21:26 ID:tuv2PlDg
- 羞恥心皆無の吉田先生と角川編集部に敬礼!
- 412 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 22:33 ID:nuk8JxIc
- HC−VXの台詞萌え、な俺は逝って良しかい?
「覚悟ノススメ」のパクリと言われればそれまでだが...。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 06:51 ID:oyveB4S6
- >410
そーかぁ?
- 414 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 15:12 ID:VpzZDtOA
- あれ?新刊出たの?いつのまに・・・
- 415 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 07:10 ID:AjXtrYnI
- パクリ大いに結構。あの「ジョジョの奇妙な冒険」もパクリの宝庫。
ダービー編は映画「マーベリック」のそのまんま。ラムウとの戦車バトルもパクリ。
セリフも洋楽のパクリ。ジョリーンが「明日は月曜日だと思うと嫌だけど、いつも明日が月曜じゃねーんだよ」と言うセリフ
ボン・ジョビの「Someday I`ll be sturday night」の歌詞[I'm feeling like a Monday,but someday I'll be sturday night]のパクリ。
名曲の名歌詞をまんまパクル根性に脱帽。
でもジョジョはおもしろい
- 416 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 07:22 ID:K7ZZBf2.
- マーベリック? 確かメル・ギブソン主演のギャンブラーものだったと記憶しているが。
そんなにパクリかな……。それに明日は月曜日だ……ってのは
パクリというよりオマージュという気がするが。
まぁなんにせよジョジョは面白い。トリブラがおもろいかどーかは別だが。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 08:51 ID:PoFW5bBc
- ジョジョはパクリの宝庫だろうがなんだろうが、ジョジョだけのウリがあるん
だよ。だから俺は全然気にしてない。
でも、トリブラってウリっぽいのが全部パクリなんだよ。
世界設定もキャラも、台詞、見せ場。み〜んな、どっかで見たものばかり。
これがトリブラだ!ってウリがあれば少しはマシだったんだろうけど、それがな
いんじゃ、パクリと言うしかないだろ?
こんなの無恥男の駄作としか言えんわ
- 418 :雷手:01/09/03 14:22 ID:/5NyZccQ
- トリブラのウリ>エステル萌え。
つーことで。俺は結構パクリを楽しんでるので、
みんな、生温かく見守って?やってほしいというのが、
個人的希望。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 14:28 ID:lJAra1L.
- ROMしか読んでないんだが、別に支障ない?
- 420 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 14:39 ID:WEjyURTo
- お前らがオリジナルと思ってるのも実はパクリなんだよ(`Д´)ノ
- 421 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 15:38 ID:FyOkv4RU
- でも、トリブラもパクリ
- 422 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 16:12 ID:YJnrY4QY
- でも、普通は骨組みだけ持ってきて肉付けは自分でするんだけどね。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 16:35 ID:XT.q79e.
- >>418
「それは許可できない。シスター・エステル・ブランシェ。卿は戦力にならない」
- 424 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 20:26 ID:zHFTbtL.
- もうすぐ、トリブラのコピーはこうなりますw
『ついに1周年を迎えさらに勢いづく『トリブラ』!長編版最新刊の登場でさらに
盛り上がるなか、今回も描き下ろしイラスト満載で贈るぞ。今年の夏も熱いぜ!』
- 425 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 20:52 ID:3aVl7HYM
- >お前らがオリジナルと思ってるのも実はパクリなんだよ(`Д´)ノ
それはそうなのだが判り易過ぎるのは「下手」だからだな。
そしてそれ以前に「確信犯」なのはもういけません。
- 426 :雷手:01/09/03 21:42 ID:/5NyZccQ
- Q.エステルはパクリをどう思いますか?
「あたし、馬鹿ですからよくわかりません。
わかりませんけど、とにかく、こんなの間違ってるよ
……神父さま、あたし、変ですか?」
「……いいえ、ちっとも」
- 427 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 22:50 ID:5jOIMlvU
- >408
ジェノサイドエンジェルの折込で、中国史専攻で、本が売れたらオルドスまで遺跡掘りに行くって書いてあるよ。
ところでオルデンのボス、カイン(仮名)はクルースニク01を持っている、でいいの?
- 428 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 07:11 ID:6sGKRWBc
- >423・426
うまい。
やっぱりパクリってのはそれなりにアレンジして、わかりにくいようにしなきゃならんはず。
でもこやつの場合アレンジもなし、モロでズドンと出してくるから叩かれてるんだろー。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 09:38 ID:x6yuLg66
- ここに書き込んでる人は叩いてるようで実はトリブラが好きなんだよ( ´∀`)
- 430 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 17:05 ID:9DSSYu4c
- 大嫌いです。
パクるなこのクソがっ!!
- 431 :マジ??:01/09/04 19:40 ID:FWXm8RTU
- ( メ`Д´)/ センセェ!ビックニュースだ、トリニティ・ブラッドがアニメ化されるぜ!
ニュータイプに載ってた! < 遅ッ!
アニメオリジナルキャラのヴァンパイア婦警も加わって、タイトルも変更するみたいだぜ!
……ん? 俺、なんか間違ってるか?
- 432 :431:01/09/04 19:43 ID:FWXm8RTU
- ヘルシングがアニメ化ってことか(`Д´)
今、気づいた<遅っ
- 433 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 19:45 ID:EHg3TIKg
- >>431
間違ってます。
もうすでにマッドハウス製作のアニメが
劇場公開されてます。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 20:07 ID:K2YV60..
- >431&433
君ら、最高〜!
>429
マジでやめれ。あんなの冗談でも好きと言われると、めちゃ気分悪く
なる。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 20:18 ID:BGm4.0g.
- ほとんどつなぎ合わせで作られた作品という時点で愛着は無い。
このスレでも書かれてたけど、同人というか二次創作な感じ。
けどまあ、怒るというより相手するのがあほらし印象。
(ブックオフで100円で買ったからんなこと言えるんだろが)
- 436 : :01/09/04 22:41 ID:yq5sQo.6
- しつもーん。
あのめちゃくちゃな漢字といろんな外国語の振りがなは
何のパクリですか〜?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 22:48 ID:o3euDl5s
- 俺は好きだよ>トリブラ
- 438 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 00:07 ID:3N1p22a6
- あ〜、確かにこれはパクリだ。
アーカードの性格がヴァッシュって感じ。
Dはそんなに感じない。設定持ってきてるけど雰囲が気全然違うし。
別にパクリでもイーよ。面白ければさ。
そんなに面白くもないけどね。金返せって程だとは思わなかったし。
でも、これ買うより先にパクられてる作品の方を買った方がイーネ。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 01:21 ID:5MKkoOaA
- 毒にも薬にもならん作品。
パクリが目立ちすぎ。
時が経てばそのまま忘れ去りそう。
>>435
ファイターのあとがきでは作者が「作品は同人ではだめだ」ってかいてたのにね。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 07:23 ID:Hsl41DLs
- んなこと書いてたっけ? 読んでみよう。
オレとしてはラグナロクより面白かったが……アレと比べるのは間違ってるか?
- 441 :未読者:01/09/05 08:39 ID:fejLyoH.
- Dは昔に少しだけ、でもヘルシングもトライガンも読んだことない。
上記の作品を読んだ人だけが楽しめるんですか?
そうでなくても面白いなら買おうかな・・・。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 09:46 ID:LZmMnIfc
- >>441
>上記の作品を読んだ人だけが楽しめるんですか?
逆。読んだ人は腹を立てるんです。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 19:24 ID:IqvztP/g
- 機械人間がどうもなー
冷徹な判断して無いじゃん
「普段は冷静だけどちょっぴり人情家」になってるのが気に食わない
最後まで憎まれ役やって欲しいよ
- 444 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 07:42 ID:Dq2WvRVQ
- そうすると単なる悪者じゃん。あいつ一応は味方だし。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 15:01
- トリブラ叩きに終始してるけど
ジェノサイド・エンジェルが好きとか言う奇特な人いないかなぁ
- 446 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 20:52
- >ジェノサイド・エンジェル
好きです! いや、正確には好きだったといおう!
これのパクリは、まだ微笑ましい程度だったから。
ファイターとトリブラは、クソっすね。資源の無駄遣いです。
とっとと作家やめて欲しくなりました。
- 447 :殺人貴:01/09/07 21:22
-
パクリ小説は逝って良し!
- 448 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 03:27
- 自分1冊、友人3冊読んだ感想としては
「ペラい」
こうゆう作品だと、軽めに作ってもちゃんとしてほしい。
どうして、このような設定・キャラ・ストーリーを選択したか?
という作者の意志なんかがもう少し込められれば、
パクリ非難は減ると思うんだけどね。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 13:16
- >>448
う〜ん、たしかに芯がないよね。
頭だけで考えてるって感じ。作者の情熱とか迫力といったものを感じない。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 19:55
- ロボが作品作ってる感じ。
意志とか無いから、読んでも「はあ、そうですか」
程度の感想しかうかばんよ
- 451 :某尼僧:01/09/08 22:04
- 「はっきり申し上げて、あたし、あなたみたいに情けないパクリなんて、
少しも怖くないんですから!」
つーかパクリ元読んでみたいのに見つからん。鬱だ
- 452 :ペンネームC:01/09/08 23:49
- 私はトライガンもヘルシングも読んでるが、
トリブラはトリブラで面白いと思うよ。
ヘルシングと似てる部分なんてほとんどないと思うんだが。
どのくらいいじればパクリだとは思わなくなるの?
ただトライガンと比べると主人公の葛藤が浅いとは思った。
それをさして縮小再生産にすぎないというのなら判らないこともない。
なんかこの人も三雲さんと同じような叩かれ方だな。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 00:24
- オレとしては三雲より面白いと思うが、この作家。それなりに見せ所は知ってるし。
それにアタマで考えて書く、ってんなら三雲の方がひどいぞ。ただ、三雲はあれで一応
オリジナルだからなぁ……。うーむ……。
どっちもどっちか……?
- 454 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 07:17
- >>452
アンタにそう言ってもらえると心強いよ。トリブラ好きとしては
- 455 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 07:52
- 結構好きなんですけどー>トリブラ
最初の一冊目がみつかんなくて、ウツ
メイトにもなかったしさー。
柴本さんのPN、最初の英語部分?なんて読むの??今だに読めん…
- 456 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 08:58
- THORでソアかと。またはトオルとかw
つーか三雲のアレはファイブスターストーリーとシークエンス・パラディウムの複合パクリというのが定説・・・
- 457 :ペンネームC:01/09/09 09:38
- >>455
私はあのペンネームは「トーレスしばもと」と読むのだと
思っていた。あるいは「ソレスしばもと」か。
本人のサイトに書いてあったりしないか。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 13:15
- え? トーレスじゃないの?
- 459 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 13:55
- 某所でトリブラファンが、「トリブラをひどく言ってる人がいるけど最低! 人
の好きなものをあんな風に言うなんて、マナー悪いです」といっていた。
だがな、俺の好きなDやらヘルシングを堂々とパクッおいて、それを平然とさも自
分の作品のような顔して出している吉田の方がプロとして最低だろ。
俺だってこの作品を見たときには、自分の好きな作品に泥を塗られたように感じ
たぞ。くそぉ〜! 俺の抗議ファンレター(?)の返事寄越せや、ゴルァ!
- 460 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 16:10
- >452
ヘルシングに似てるっつったらヘルシング2巻P85辺りの
そっくりシーンがトリブラにも有ったと思うんだけど違った
っけ?
トリブラはパラパラっと立ち読みしただけなんだが(その
時点でパクリの事は全く知らんかった)そこ読んだ瞬間に
「これはヘルシング!?」って思った。
まあ、私はDの好きなシーンがパクられチックな方が嫌
だったよ。
吸血鬼が出て来る漫画とか小説はチェックして今迄に
なかった斬新なアイディアとか考えた方がまんま使う
よりも良いと思うんだが。
「どっかで見たネタだなーこりゃ」とかすぐに思われる
のは作家にとってもマイナスだろうに。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 17:01
- シラン。
http://www.members.goo.ne.jp/www/goo/r/c/rocky75/main.html
http://creator.tripod.co.jp/index2.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/9378/index.html
http://isweb31.infoseek.co.jp/play/hunter1/index.html
http://page.freett.com/fukuroneko/tenbukro.html
- 462 :1698♪:01/09/09 18:05
- >455
thor
1.[北欧神話]トール、ソー;雷・雨・農業の神;ヤギが引く二輪車に乗り、
槌(Mjolnir)を振る姿で表される;Asgardに住む神々(Aesir)の守護神。
2.ソア;1950年代初めに開発された米国空軍の中距離弾道ミサイル。
『ランダムハウス英和大辞典 第二版』
辞書ではこうなっていました。
ソアという名前で『時の車輪』シリーズの主人公が、1からつけてあるといわれてました。
けれど、THORさんがどうかは…。他にはないのでしょうか。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 19:46
- トーレス・しばもと。
この人のことはザスニ投稿時代から好きで、同人も買ってた。
だけどこの作品がトライガンのぱくりといわれる理由の一端はイラストにあると思う……。
実際問題、「殺さない。普段はヘタレだけど本当はすごい」キャラとしては剣心とヴァッシュも
けっこう被ってるわけだけど、あっちはぱくりと言われない。
この辺にパク論争の肝があるのかな、と、なんとなくそう思った。
- 464 :ペンネームC:01/09/09 21:40
- 剣心とヴァッシュがパクリと言われない理由は
武器や戦闘スタイルがぜんぜんちがうからでは。
まあアベルはでかいリボルバーで戦うし、プラント化するし、
パクリ云々はそのへんのことをいってるんじゃないの。
私はそれでもパクリだとは思わないが。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 21:54
- >463
トライガンの同人誌も出してたし、スニーカーの投稿でトライガンまんまの絵もあったんだよね。
同人はともかく、あのモロなイラストをオリジナルとして載せるスニーカー編集もDQNだし本人もどうかと思った。
コメントであくまでオリジナル、みたいに主張してたから。
すまんが俺はあの時から柴本は厨房だと思っている。
剣心とヴァッシュの共通点はそれこそ「殺さない。普段はヘタレだけど本当はすごい」の1点。
しかしヴァッシュとアベルの共通点は…(黙)
- 466 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 22:58
- 幻想魔伝西遊記のハッカイはパクリかい?
- 467 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 23:01
- 『マインドアサシン』のカズイもパクリか?
- 468 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 23:02
- そーれす・しばもと だとおもっていました。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 23:25
- 『マインドアサシン』て、懐かしいな、おい。
でもあれは、殺してるのと変わらんし。『暗殺者(アサシン)』て
いうくらいだから。
あと、攻撃も特殊だしね。
- 470 :455:01/09/10 03:37
- ナゾは全てとけた〜
みなさんありがとう!これでぐっすり眠れるよー。
トーレスってメモっとかんと忘れそうだわ^_^;
- 471 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 04:39
- 個人的にはファイター好きだけどね。
沖田総司は……
からのくだりがね。ユニバーサルちゃんと見とらんから解らんけど、これもパクリかも
しれんけど。
あと、
どん!!
も結構好き(こっちはジェノサイド)。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 12:33
- ユニバーサルのあらすじ
ベトナム戦争で激しい戦闘によって精神に異常をきたし、民間人も殺そうとする
上官を止めようとした主人公が上官と同士討ち。
その後、アメリカ軍にふたりは回収され、記憶を消されてユニバーサルソルジャ
ーという超兵士に改造される。ユニバーサルソルジャーは強靭な体力と不死身を
思わせる生命力を持つが、長時間行動すると身体が過熱してしまい、冷却しなく
てはならないという欠点を持ちます。
記憶を消されたふたりですが、上官がまた民間人を殺そうとしたのに主人公は記
憶を取り戻し、殺されかかった女性とともに逃げ出します。
そして上官だったユニバーサルソルジャーも、主人公を追いかけるうちに自分も
記憶を取り戻してしまう。そして、ふたりは雌雄を決する。
以上、長文スマソ。ファイターと比べてください
- 473 :471:01/09/10 20:09
- いや、そうじゃなくて、
沖田総司は……
のくだりがパクリかどうかってこと。
死人は夢を見ない。
と合わせていくと、結構泣きの場面なんだよね、俺にとって。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 00:27
- ユニバーサルはナニが○○○だけど、ファイターはアレが×××だからなぁ……。
オレとしてはファイターよりトリの方が好きかな。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 00:59
- 「ソード・ダンサー」のサブタイトルは、さすがに確信犯だと思う。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 01:15
- うむ。あれはな……。この作者、星野亮と会ったら喧嘩にならんのだろうか。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 01:33
- >>476
なんのこと?
- 478 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 02:08
- 青い瞳のやつ。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 02:12
- トリ・ブラの、まだ本になってない一番最初の話ってどんなの?
知ってる人教えてぷりーず。。。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 02:40
- >>479
「あーなたは処女ですかぁ?」
そうか、あれ単行本化されてないんだ。
どーりで。やっぱ、まんまだからかな?
- 481 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 22:06
- そろそろ、擁護派の人の意見も聞きたいな。
擁護派の人の意見をきぼーん
- 482 :ペンネームC:01/09/13 23:05
- 私がずっと前から擁護してるのだが、私のは意見と呼ぶにも値しないという
ことか。とほほ。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 23:22
- >8
すんげぇ遅レスで悪いんだが、ラグナロクのパクリってなんだ?
- 484 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 23:31
- で、とりあえずクルースニク01がカイン(仮名)だとして
00は誰だ?アウグスタか?
カテリーナだったら藁
- 485 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 23:33
- >477
あれってザ・サードのパクリじゃないの?
- 486 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 02:58
- 擁護か……。452のレスは、
「これだけいじってりゃ文句ねぇだろ、ゴルァ>元ネタの信者ども」
と開き直る作家像を想像して、鬱になったよ……。
たぶん、自分だけなんだろーが。
- 487 : :01/09/14 09:37
- 自分、擁護派なんだけど、
否定派の人からみると、現時点でパクリ認定100%なんでしょ?
だったらこの先どんどん話が進んで
パクリ元とまるっきり違う展開にでもならないかぎり
意見言っても平行線だと思うんですが。
パクリかもしれんが、自分は面白いと思うんだもん!じゃ
納得してくれないでしょうし。
ひたすら面白い独自性強い展開になる事を祈るのみ。
上で作者の情熱が読み取れないってのがあったけど
作者、充分に自作の世界観に酔っぱらって
思い入れ込めて書いていると思うんだが。
過去に目にして自分が好きと思ったシーンやキャラだけを
つぎはぎして書いたらパクリ要素が目立ってしまったわけで
もっと冷静に全体を俯瞰する視点を持ったんと
ただのパロディ同人のパラレル系作品の域を出られないんでは。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 17:38
- >487
元ネタかなり知ってる否定派だけど、もしもこの先唸らせるだけの展開を
見せてくれたら、パクリでも認めたいとは思うよ。
既刊見る限りじゃ、失望するばっかりでね。
というか、擁護派という割には後半の文はキツイね。同意だけど。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 01:04
- せめて元ネタの名前くらい変えてほしいよな……。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 02:22
- >487
ああそうか、つぎはぎで満足してるから同人ぽく見えるんだな…
本当に読み込んで血となり肉となった作品を、自分なりに再構築
すればあそこまで似たりしないよなァ、というか、元作品が好き
なのはわかるが、感心できるほどの情熱は見えないよなぁ。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 10:38
- 巻末にパクリ元を参考文献として記載してくれるなら、許してやっても良い
- 492 :ゴノレゴ13:01/09/16 15:16
- トライガンもヘルシングも好きなんで
まぁ目をつぶって確信犯的に楽しんでます。
連載っていつの「ザ・スニ」から?
バックナンバー見たくなった。てぇかイラスト。
衣装作るのに資料が足らん・・・
- 493 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 20:08
- まー、プレステ2の「デビル・メイ・クライ」ってゲームもちょっとDと
ヘルシング臭いが、あれくらいカッコ良ければ例え白黒二丁拳銃を
ぶっぱなしてても個人的にはOK!みたいな(笑)
- 494 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 13:29
- age
- 495 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 03:50
- 次のザスニが出るまでネタ切れか。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 04:21
- ラグナロクとトリブラ、どっちが人気あるんだろう……?
- 497 :ノンポリ派ホの6号:01/09/19 15:40
- >>465
柴本氏、トライガン同人出身ですか?! ・・・ウケた(爆藁)!!
いずれにせよ、この作品がとやかく言われる最大の要因は、
この作家のこの作品にこの画家でGo! とした編集者の
安直なへっぽこ具合だと思います。
>>496
その結論を出すと、ザスニの購読数に影響が出てしまうです。
秘するが花です。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 06:39
- >>497
>その結論を出すと、ザスニの購読数に影響が出てしまうです。
>秘するが花です。
そういうもんなの?
でも、やっぱラグナロクのほうが人気あるんじゃない?
- 499 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 22:21
- イラストがまたパクリっぽいイメージを醸し出してる気もするよ。
もろトライガンだったりF.S.Sだったり・・・元ネタを彷彿とさせるような挿絵を
描いてるよね。あれで不快感倍増という感じ。人選間違ったねえ。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 02:32
- 他にいいイラストレーターいなかったんだろ、きっと。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 02:54
- 気まぐれでトーレスのサイトに立ち寄ってみたが、なんかもう痛すぎで
正視できませんでした。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 16:24
- そんなに痛いの?
見に行こ。
- 503 :>501:01/09/23 15:31
- つられて見に行っちゃったよ。
……アイタタタタタタ……。
- 504 :ザ・スニ10月号:01/09/24 02:36
- 「光学性電磁干渉場――不可視化迷彩!」
何もそんな無理して漢字並べて長くしなくても、素直に、
「光学迷彩!」
って言っときゃいいだろうと思うんだが。(ダメか?)
- 505 :イラストに騙された尻たがり:01/09/24 11:51
- で、陛下(アウグスタ)も「クルスーニク」なのだろうか?
しかし、不老不死の悩みというか、発狂したりしないのか?
メトセラとかってSFの名作そのまんまな気がするのですが、
まあ、うまくまとめてるなということで、騙されましょうというところです。
でも、もっとオリジナリティにこだわってほしいな、やっぱり。
実力はあるけど、編集サイドに押されて盛り込めないのか...。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 20:28
- >505
なんかそれじゃ編集が悪くて作者は悪くないって感じだよ。
パクリは編集がやれと言ってるわけじゃあるまいし。
- 507 :イラストに騙された尻たがり:01/09/25 00:06
- >>506
いや、作者も編集も確信犯では?
>>505は編集からの圧力で時間が無くて、無難な外さない線(ほとんどパクリ)に
落ち着いてるんじゃないでしょうか、という意味です。
物語論の見地からは、あまりに意外性のあるストーリーや展開というのは
評価が真っ二つに分かれるそうなので(斬新と見るか、ついてけないと見るか)、
パクリでまとめるのも、れっきとした手法だそうで。
って、この板で角川編集の肩を持つなんて、編集さんですか?(藁
冗談ですよ、もちろん。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:01/09/25 06:33
- ストーリーや展開がパクリ、ってんならまだ許せるが、ヤツの場合設定がパクリだからなあ……。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:01/09/25 15:44
- >508
正しくは、ヤツの場合設定も(!)パクリ
- 510 :506:01/09/25 20:22
- >507
そこまで読みとる為には文章を端折りすぎだと思うが。
編集の肩も持つのではなく、作者の擁護に反論したつもりだしね。
作者も編集者も確信犯、てのには同意です。
てか、編集からの圧力があるって何故わかるの?
そもそも私はそれを知らんから、読み違えたと思うんだが。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 01:38
- >505
確かにアウグスタは吸血鬼ではなさそうだし人間でもないだろうけど
だったら別にクルースニクを喰うクルースニクでもいいぞ(w
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★