■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
富樫倫太郎・陰陽寮
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 01:53
- ライトノベル感覚で読んでいます。
しかし、読めば読むほど謎が深まるような・・・。
みなさん、どうです?
- 2 :名無しの星を掴むまで:2001/02/28(水) 14:27
- 中々ドロドロしてる感じがよい。思いきって現代物も書いてほしいけど。
- 3 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 15:51
- 鬼道丸が酒呑童子になるのかと思ってたけど、
外道丸が出てきたのなら違うのか・・・。
関係無いけど、西谷史並にレイプ(未遂も)が好きだねこの作者。
- 4 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 16:14
- 聞いたことないな
どこの人ですか
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 17:35
- 確か徳間ノベルズ。
晴明人気にあやかったタイトルがすべてを語っている。
外国からやってきた青い目の不死の民だの処女の生け贄を捧げる風習だの厨房テイスト満載。
そして意味無くエロエロ(w
ブックオフに持ってったら、コーヒーのしみが付いてて売れんかった……くそぅ
- 6 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 01:21
- 隆慶一郎に通じるものがある、みたいなことを誰かが書いてたから
読んでみた。
隆慶一郎とは違うとは思うけど、面白かった。
続き気になる。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 06:19
- どこらへんが隆慶一郎じゃあ!
捨て
置けん!
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 10:43
- 寿宝がんばれ!
- 9 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 11:25
- >>6
だから違うっていってるじゃん。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 18:04
- これって主人公ダレ?
あんなの秘密も気になるところ。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 00:59
- 学生時代に歴史が嫌いで、読書も歴史・時代物を避けてきたんだけど、
ひょんなことから読み始めたこの本が意外と面白かった。
ただ、不勉強なため、歴史上の人物なのか、伝記上の人物なのか、
作者の創作した登場人物なのか、区別がつかない人がちらほら…。
鬼道丸は? 杏奈は? 獅子王は? そもそも晴明は…?
勉強しなおそうかな。
- 12 :新刊買うた:2001/03/13(火) 08:55
- いや、結構楽しめました。
中年男の清明など最初期魔界都市メフィストを彷彿とさせる良い感じ。
でも最後の主人公の”力”が「〇〇〇〇姫」でちょっとがっくし。
(ネタはそれかい!)
- 13 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 11:43
- >>12
あ、あんみつ姫。
竹本泉かー、板違いナリ。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 13:54
- やっぱ歴史を知っといた方が楽しめるのかねぇ?
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 00:20
- 杏奈・・・今ひとつ好きになれず。
- 16 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 01:33
- 葦屋一族の姉ちゃんの扱いが壱のラストと弐以降とで食い違ってる
- 17 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 06:01
- なんか異民族が無茶苦茶な描かれ方してますな
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 17:44
- けっこう出るのがはやいから、
それはいいところ。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/09(月) 18:39
- イエス・キリストが関わってくるなんて
思いもよらんかったって!(藁)
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 12:24
- で、結局面白いんですか?
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 03:04
- そこそこ、ね
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 04:55
- 普通だ
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 00:55
- まあ、普通だよね、確かに。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 10:39
- 伝奇ファンタジーが好きなら読んでみても損は無いんじゃないかと
- 25 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/16(月) 11:10
- 似たような名前がたくさんで混乱。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 11:14
- 確かに。
最初の人物紹介を見ながら読まないと
混乱する。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 15:26
- 安倍晴明って天使なわけ?
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 19:51
- いきあたり、ばったりな内容と、意味の無い描写。
今の流行の、安部ちゃんの話だから、まずまず売れるのでは?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 21:28
- 安部ちゃんって、友達かい!!(笑)
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 04:35
- このまんま平安朝ネタ作品のレビューとして使えんかなと思ってみたり。
- 31 :風岡隕石:2001/07/12(木) 03:43
- という訳でコソーリ私物化。
いや、たまたま斎姫異聞とジャパネスクを同時に読んだもんだから。
地道にコソコソやるです。
「斎姫異聞」 ブックオフにて購入
今上の異母妹の降下に戸惑う主人公だが、彼には自分も知らない退魔の能力があり、
降下してきた姫は、その主人公を上回る能力の持ち主だった……
退魔もの。
ラスボスの隠れ先と設定、および退治手段が萎えるが、
それ以外の伏線、構成はきっちりしている。
ラフィール属性な姫の性格も、これはこれでいい。
主人公があまりに姫の言いなりな点が、もう少し何とかならないものだろうか。
- 32 :風岡隕石:2001/07/19(木) 04:06
- 「月光真珠」宮乃崎桜子 ブックオフ
斎姫異聞シリーズの続刊
前作では唐ものだったラスボスが、シルクロードの向こうから。
一人っ子だったヒロインにも分身が。
全体的にシリーズ化するためのフォーマットを整備している感がある。
この新路線を受け入れられるかどうかが、読後感をかなり左右するのだろう。
前作では無敵だったヒロイン、いきなり大敗北。
しかし、猫好きの一面が明らかに。やはりアーブの先祖だ(w
- 33 :風岡隕石:2001/07/27(金) 03:17
- 近所のブックオフからライトノベル大量追放事件発生。
ぬかった。痛みを恐れずまとめ買いすべきだった。
しかし、夏休みだというのに何故だろう?
買い取りはやっているのに。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 03:59
- ここ飽きた? それとも地下スレ私物化議論読んで辞めたくなった?
個人的には続けてくれると面白いんだが。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 13:50 ID:L1juJZic
-
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★