■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
富士見書房(海外ファンタジー全般)
- 1 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 13:45
- ダークソード、アイスウィンドサーガ…
語りませんか?
ドラゴンランス関係はこちら
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949901586
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 14:49
- 「ダークソード」を昔読んでた記憶があるのだけれども全然憶えてません。
誰か要約して。
もしかしたら最後まで読んでないかもしれぬ。
主人公がどっかに行って数年後に帰ってきたのはなんとか憶えてる。
- 3 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 15:16
- シャドウデイルはどうよ?
- 4 :T・S:2001/02/24(土) 20:39
- 魔法使いになる方法・・・・・・三巻はでたっけ?
- 5 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/25(日) 16:35
- ダークソードの破壊的なオチが、よか。
暗い満足感っていうのかね…
どこかのサイトで続編のレビュー(訳)がのってたな
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 17:47
- 熱砂の〜ってあったよね?
- 7 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/25(日) 17:58
- 熱砂の惑星ケイト?
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 18:11
- >7
たぶん違うと思う。
- 9 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 00:42
- シャドウデイルって安田氏が嫌ってたあれ?
仮にも同じ系列の文庫のあとがきであそこまで貶さなくても…
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 03:01
- >6
熱砂の大陸?
>9
猫の爪と豹の牙ってタイトルの巻が好きでした。
- 11 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/27(火) 00:40
- >>7
ナポレオン文庫?
- 12 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 01:16
- 発掘あげ。
>>5
同意!破壊オチマンセー
ところでシムキンがお亡くなりになったりするのは、
やっぱり、魔法世界の破壊を受けてのことなんでしょうかね?
- 13 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 00:11
- >>11
媚薬に抵抗する訓練は受けてるのに利尿剤は我慢できないあれか?
- 14 :a:2001/04/25(水) 21:12
- どこにも売ってない。
- 15 :山犬。:2001/06/07(木) 01:51
- 海外モノの富士見……ファンタジー限定?
バトルテックは駄目かな,やっぱり。あれはSFになっちゃうのかな。
ほとんどファンタジーみたいな世界だけど(笑
好きだったんだよねぇ,スレッドないんだよねぇ……
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 19:32
- バトルテック俺も好きだった。
海外版のイラストがアレだったからわざわざ書きなおしたんだよね。
フェニックスホーク萌え〜
- 17 :山犬。:2001/06/08(金) 23:23
- ああ,やっぱりフェニックスホークはカッコイイよね。
デザインも能力バランスも良くて……,
ただ,皆一様に(ゲームにおいて)フェニホに乗りたがったり,
かっこいいを連発するもんだから,ひねくれものの私は,
なかなか素直に好きとは言いがたくて,
「あ,俺はスィンガーかワスプ,ローカストが好きだな。あとパンサー」
とか言ってました。
ああ……一度で良いから,フェニホに搭乗したかった(笑
- 18 :山犬。:2001/06/08(金) 23:25
- ああ,やっぱりフェニックスホークはカッコイイよね。
デザインも能力バランスも良くて……,
ただ,皆一様に(ゲームにおいて)フェニホに乗りたがったり,
かっこいいを連発するもんだから,ひねくれものの私は,
なかなか素直に好きとは言いがたくて,
「あ,俺はスィンガーかワスプ,ローカストが好きだな。あとパンサー」
とか言ってました。
いろいろなバトルメックを自作したなぁ,中軽量級ばかり。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 13:35
- 富士見で連載してたリプレイも一人を除いて皆フェニホだったな(笑)
でもゲームで使うとバランスというよりピーキーな機体だったよ。
メインがレーザーでジャンプを多用したからあっという間に熱が溜まって大変だった。
重さ=強さの世界で45tは軽かった。
軽量偵察機狩りと援護、陽動が任務だったなぁ。
でもやっぱり主役機(バルキリー)だから皆乗りたがったな。
俺はシャドウホーク(ダグラム)とかライフルマンが好み。
アーマードコアでそっくりな機体作って遊んだよ。
- 20 :山犬。:2001/06/13(水) 13:25
- 2重カキコになっていた,いや,格好悪い。
>>19
あら,やっぱりそうでしたか(笑
まぁ,メックは「重さ=強さ」だし,しょうがないのでしょうね。
フェニホは,少し背伸びが出来るけど,結局は重量級の厚い装甲の前に
負けてしまうので逃げ回る,という点では軽量級と一緒でしたか。
重いメックは武器も豊富だから,ラッキーヒットも出やすいしねぇ。
おまけに戦闘ターン数でくくられたら,かなわんすね。
まぁ,お馬鹿なNPCや,作戦行動的に行動制限を受けている状態,
もしくは動作不良個所のある,そういった重量級を叩くというのが
メック戦では関の山か。
リアリティはあるが,カタルシスはないゲームだった(笑
もっとも私のワスプは,何が出てきても逃げてましたけど。
グリフォンの一撃で消え去る軽量級の哀しさよ。
シャドウホークはダグラムだったのか! そういや似てるっ。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 19:33
- メックの小説だけど、グレイデス軍団って海外ではあの続きが出ているんだよね?
翻訳されねーんだろうな〜 富士見ドラゴンノベルスだったっけ?
メックは原書で読むのが大変そうだからあきらめるしかないかな。
ゲームはやけにリアルだから結局物量対物量の削りあいになってた。
スピードでかく乱とかは、いまいち不利なシステムだった。
軽量級はGMに頼んで戦車とか出してもらうと活躍できたよ。
あとは遺失技術を許してもらえるといいね。
フェニックスホークはダブルヒートシンクを付けるだけでかなり変わった。
変形可能の奴とか使ってみたかったなぁ
そういえば最近SNEの翻訳物ってめっきり見なくなったような気がするのだが、
俺のチェックが甘いだけかな?
それともこのレーベルがいつのまにか消滅したから?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 13:02
- TRPGネタはTRPG雑談スレで・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=992009733&ls=50
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★