■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
はままさのり
- 1 :「そうか、解った」と言おうとした名無しさん:2001/02/22(木) 19:29
- 「そがっ……わががっ……」
『ベルゼルガ物語』から『強襲! バクライオー』までマターリ語ろう。
さあ、何レスで沈むかな。
- 2 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 03:28
- http://xgirl.sexru.net/176/seifuku176_02.jpg
「そうか、解った!」
- 3 :1:2001/02/23(金) 04:04
- やっとレスついてると思ったら荒らしか。
- 4 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 04:43
- 屑作家
- 5 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 14:52
- アフタヌーンかどっかでマンガ原作やってなかったっけ?
- 6 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 16:11
- アストラギウス銀河史をぶち壊す気か?
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/23(金) 18:11
- >>6
そこがいいんでないの
まあボトムズ本編とは別物だけど
所でバクライオーってなんじゃい
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 00:30
- お嬢様DANGERの続きは?
- 9 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/27(火) 07:01
- 漢はドリル
男はパイルバンカー
- 10 :名無しさん@そうだ占拠にいこう:2001/02/27(火) 08:35
- >>7 バクライオー
遥か昔、とある模型雑誌で連載してたゲッターロボモドキの企画物。
ストーリ部分を筆者不詳にしてたら「「はままさのり」のマネすんな」
って文句がきたんだが、実はそれ書いてたのが他ならぬはままさのり。
「わるかったなオレがやってたんだよ」と紙面上で逆切れ……
ってとこまでは憶えてるんだが、さてアレってどーゆうオチが
ついたんだっけ?サッパリ記憶が無いんだが。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 10:02
- >>10
逆ギレしてから3年ほど休載して、
再開して暫らくは続いてたんだがまた休載。
で、それっきり。
載ってるときはやたらパワフルで面白かったんだが……
オチも何もなく、完全に途中で止まった。
新宿が吹き飛んだところで終わったと思う。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 00:54
- この人の作品、構想がデカいだけに未完の作品が多いのはツラいっス。
「兇兵器ヴァン・ヴィール」や「マージナル・マスターズ」の続きは、もうあり
えないんだろうなあ。
>>5
「死鬼道凱歌(しきどうかちどき)」だね。絵は矢萩貴子が担当。
新装版青騎士4巻(「絶叫の騎士」)の後書きによると、どうも「ヴァン・ヴィ
ール」へと繋がっていくことになるらしい。で、「V・V」は「青騎士」に繋が
っていくと。
やっぱスケールデカいわ、はままさのり。
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 01:31
- 「青騎士」がデュアルマガジン、「バクライオー」がMG、「ヴァン・ヴィール」
がBクラブと、連載もののほとんどが模型誌だったんだよなあ、そーいえば。
今は何やってんだろ。
- 14 :山犬。:2001/03/05(月) 16:47
- ロボットものが読みたくなってきた所で「青の騎士ベルセルガ物語」を
ブックマート100円もので発見,購入しました。
発表当時は,ファンタジー中毒だったので読んでなかったのですが,
油臭くて泥臭くて男臭くて,結構,面白いです。
……ただ私,ボトムズのアニメ見たことないので
戦闘シーンの細かい所がさっぱり想像できません。困った(笑
- 15 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 15:33
- >>14
続きが読みたいんならボトムズは見ない方がいいです。
それとももう全部読んだ後?
全部読んだ後ならボトムズ見ても
戦闘シーン(特に終盤)なんか想像できないぞ(藁
- 16 :名無し2001:2001/03/12(月) 17:06
- >14
「青の騎士」シリーズは全4巻のうち前半の二巻はアニメのボトムス世界を下敷きに
してますが、後半2巻はあんまりアニメとは関係無い話になってます。
- 17 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 20:42
- 後半はなぜかレイズナーを想像しちゃうね。
- 18 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 17:11
- はままさのりの作品リストってあるの?
昔好きだったんだよねー
- 19 :名無しさん@そうだ占拠にいこう:2001/03/14(水) 17:45
- >>18
青の騎士ベルゼルガ物語「K′」/はままさのり/朝日ソノラマ/1997.7
青の騎士ベルゼルガ物語/2/はままさのり/朝日ソノラマ/1997.6
青の騎士ベルゼルガ物語/1/はままさのり/朝日ソノラマ/1997.6
激震の波涛/はままさのり/大陸書房/1992.1
死鬼導凱歌/v.2/はままさのり[他]/講談社/1997.10
死鬼導凱歌/v.1/はままさのり[他]/講談社/1997.6
絶叫の騎士/はままさのり/朝日ソノラマ/1997.7
絶叫の騎士/はままさのり/朝日ソノラマ/1987.7
追撃の閃光/はままさのり/朝日ソノラマ/1988.3
陽光の刻印/はままさのり/徳間書店/1991.2
青の騎士ベルゼルガ物語『K′』/はままさのり/朝日ソノラマ/1986.5
青の騎士ベルゼルガ物語/2/はままさのり/朝日ソノラマ/1985.9
青の騎士ベルゼルガ物語/1/はままさのり/朝日ソノラマ/1985.6
マージナル・マスターズ/vol.3…/はままさのり/徳間書店/1991.2
マージナル・マスターズ/vol.1…/はままさのり/徳間書店/1989.6
書籍としては大体こんなもんかねぇ。
他にガンダム漫画の原作とかにも関わってた、よな?
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 04:25
- 死鬼導凱歌は知らんかった。
これから探そう
- 21 :名無しさん@超合金:2001/05/14(月) 04:53
- ヴァンヴィールのデザイン画出てきたのでアップしてみました。
磐梯模型誌版藤田氏のじゃなくて、小説版修正準備稿なんすけど。
http://photo.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=302046&un=113299&m=0
ちょっとUPするとまずいかな?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 15:29
- こんなもん持ってるあんたは何者だ?
うれしいけど
- 23 :名無しさん@超合金:2001/05/15(火) 01:23
- >>22
昔々お友達だったんです。
他にも色々あるけど、ヤバすぎてだせましぇん。
マイナーなコモドールだったらちょっと出せるけど、
リクエストあったらってことにしときます。
(知ってる人あまりいないと思うし)
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 01:36
- マージナルマスターズって結局3巻で終わり?
「あの男」=ケインなのかどうか今でも気になってるんですが
- 25 :名無しさん@超合金:2001/05/15(火) 01:44
- はままさのりの中では、そうだったんでないでしょうか?
というか、パターンの引出しが少なかったからなあ、彼(藁
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 21:45
- >激震の波涛/はままさのり/大陸書房/1992.1
これ、好きだったんだ。
そうか、どこからも復刊していないんだね。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 15:54
- 厨房作家はヒロインを殺したがりますね。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 09:17
- 今さら、そんなこと言われてもな…
- 29 :ケイン濃すぎ:2001/08/21(火) 22:27
- >>26
初めてこのスレ見たんですけど、「激震の波涛」ってどんな内容ですか?
古本屋やまんだらけに置いてありますか?
- 30 :イラストに騙された名無しさん:01/09/25 14:20
- 倉庫行き防止あげ
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★