■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▽ 太田忠司 △
- 1 :蘇芳:2001/02/21(水) 22:08
- 「新宿少年探偵団」シリーズ、「狩野俊介」シリーズ等
今一つ目立たないけど、人気シリーズを執筆中の
【太田忠司】先生の(総合)スレッド。語ろう!!
- 2 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 22:32
- >>1
森へお帰り。
- 3 :もぐもぐ名無しさん:2001/02/22(木) 00:56
- >>1
随分とフレンドリーな蘇芳だな。
- 4 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 01:29
- >>1
良くは知らんが、
ドラマかなんかに出たという蘇芳だろ、お前?
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 01:39
- どうでもいいが、スレ装飾やめれ。
- 6 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 01:47
- >>1
あれ?野上さん、こんな所で何をしてるんですか?
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 10:20
- >>1
板違いだぞ、厨房君よ?
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 12:17
- 新宿少年探偵団ってジュブナイルじゃないの?
- 9 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 12:36
- >>8
ミステリ板の雑談・質問スレまでよろしこ。
だいたいの分類は、作者と出版社・本の形式による。
その本の後ろの宣伝を見て、ミステリの仲間がおおけりゃミステリ板の
方が食いつきがいい。重複スレは叩かれるがな。
まあ、例外はあるが例外の範疇を出ていない。
論外というのもある。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 13:30
- こういうスレ立てないように、
「講談社ノベルス」スレッドがあるのになあ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=980774763&ls=50
ここで語れば文句も言われまいに。普通にレスがついたかもしれんのに。
太田忠司、はやみねかおる、高里椎奈、浦賀和宏、中島望なんかはこっちで
語るとよかろう。
スレのひとつも見つけられないミステリ読者って、なんか哀しいぞ。
- 11 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 15:08
- >>10
太田忠司はミステリーなのか?
西村京太郎や山村美砂がかくやつのことをミステリーと思った
- 12 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 16:40
- Q.E.D.
スレ終了。
- 13 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 02:45
- では、改めて再開します。
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/23(金) 02:47
- 終了。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/23(金) 02:47
- 一応ライトノベルなんじゃないの? ミステリじゃあるまい。
- 16 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 03:04
- >>15
ならライトノベル板住人が飛びつくようなレスを付けてみれ。
そうでなければ、しゅうりょ〜やね
- 17 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 11:27
- ライトノベルがどうとかいうのはルールで禁止だ(荒れるからな)
問題は「まったく話題がない」ということに尽きる。
つまらねぇ抵抗するヒマがあったらネタを振れ
いやなら講談社スレに帰れ
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 17:16
- 新宿少年探偵団って刊行が遅いよ
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 17:25
- 狩野俊介シリーズ、徳間文庫から
徳間デュアル文庫へ移行ってことで
やっとまともな扱いされたな。。。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 17:26
- >>18
後書き読む限り作者スランプっつぽいよね。
刊行ペースが田中芳樹みたいに
なってきてて嫌だ・・・。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 19:49
- >>1
目立たないは余計だろ!!(笑)
なんだかんだ言って内容はおいておいて
すごいキャストで映画化までされたんだしな
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 19:58
- 「狩野俊介」シリーズは、主人公のいい子ちゃんぶりがムカツク。
推理の内容そのものは稚拙だし。
はっきりいって、つまんねー。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 23:24
- >>22
狩野俊介ってなんかエヴァのシンジみたいなタイプやもんなぁ。
むかついてくるね。
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 08:59
- 誰も気づかない 誰も傷つかない
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 09:48
- 絵は好き。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 11:34
- >>19
普通は格下げな気もするがね。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 16:23
- >>26
読者層考えると徳間文庫じゃきついと思うが...。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 21:04
- 俊介君は…キレます!
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 21:56
- 野上さんが主人公の時はイラストレーター変えて欲しい。
あと、濡れ場も欲しい。
もちろん、俊介が主人公の時にそんなこと言わんよ。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 03:21
- >>29
野上さんに濡れ場・・・
野上さんには悪いが・・・似合わんな(w
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 11:17
- なんかすげーイラスト少なくねぇか
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 23:05
- 怪人大鴉博士が一番好きだな>新宿少年探偵団
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 11:28
- 微妙にマッドな謙太郎が好きかな >宿小
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 02:04
- 「玄武塔事件」を読んで思ったこと、
憎まれ役(真知子親子)があまりにアレなんで、
(こいつら死ぬんだろうなぁ〜 なんだかなぁ)
と思ったら、本当に死んでしまって、ちょっとう〜ん?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 02:08
- ところで探偵団、主役がナイフ捨てたのはやっぱクレーム来たから?
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 00:43
- この人書けば書くほど面白く無くなるな、
最初の三作が一番面白い
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 02:03
- つーか、短編を書いて欲しい。長編のキャラでいいから。
本来そっちのほうが力を出せる作家だと思うんだが。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 04:19
- 新宿少年探偵団はもはや収拾不能だ。
これ以上書かないほうがいいと思う。修正できない。
狩野俊介シリーズについては、
連作短編集の形式が一番いいように私も思います。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 05:38
- 最終的には、魔界都市新宿探少年偵団となるのでだいじょうぶです。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 11:11
- >>39
二重に笑えるね、そのタイトル。>>39
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 01:19
- 魔界都市新宿探少年偵団破亜怒組ってなかった?
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 02:24
- ……ボケようと思うんだが続かない。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 01:02
- ぼくさつ、みなごろし、のうさつ・・・
- 44 :野上:2001/05/06(日) 01:45
- 石神さん、2チャンネルは恐ろしい所のようです・・・。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 03:35
- 枯れた作家
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 09:33
- 宿少はすごく好きだ。
でもがっかりしないオチをきちんとつけてくれるか心配になる。
…それでも太田さんは結構筆力のある作家サンだと思うので
陰ながら期待。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 05:18
- 上がってもスレが伸びない
駄作家上げ
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 07:27
- イラストで損しているんだよ、この人。
帯の「田中芳樹推薦のミステリー作家」ってところもだけど(笑)。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 21:24
- 「紫の悲劇」
あの表紙は、ちょっとないんじゃないかぁ?
というか、都市名シリーズ時代と雰囲気変えすぎ。
まだ、俊介シリーズの方がいい。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 20:44
- >>22-23
遅レスだけど、俊介が事件の真相に気付いても
すぐに野上さんに言わないのには理由があるんだよ。
「狩野俊介の肖像」で書かれてる。
日本の学校に学生探偵がもしいたら、
金田一一や工藤新一のようにヒーロー扱いされるわけがないってことで。
>>33
オレもマッドになっていく謙太郎が好きだったりする。
あと響子も。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 22:09
- >>50
でも、あの理由付けって個人的にどうよ?って思う。たしかにうなず
ける部分もないではないのだが、所詮人というものは自分を偽って平穏
に生きても幸せにはなれないのではないだろうか。
その辺の問題を俊介は今後克服してゆくのかな?でも師である野上さ
んが同じ考え方だから無理な気もする。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/02(土) 04:31
- http://cgi.sainet.or.jp/~hinata/pi/pi-index.html
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 20:51
- 霞田名義の作品に限ればライトノベルだとは思うが。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 17:04
- 狩野俊介は雰囲気暗いし久遠堂はいまいちだったし
短編だけでいい。
宿少の刊行ペースもっと早くして欲しい。
陰陽道とかおもしろそうだし
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:58
- 新宿少年探偵団は思いっきりライトノベルだと思うけど。
この板の住人で読んでる人って少ない?
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 22:09
- 謙太郎vs蘇芳vs残り3人(+ジャンポール)の三つ巴の展開をキボンするなぁ…
ちなみに響子は主人公と謙太郎のどっちといい雰囲気にさせるんだろう?
(摩天楼の回は明かに主人公×響子っぽかったからなぁ・・・)
主人公にシャワーシーンを覗かれる展開キボン
- 57 :クランケ ◆SgbLEpjE:2001/08/09(木) 22:10
- いやー読んでるけど(新宿少年団)
なんか最近音沙汰無くない?
続き出るのかね?
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 22:35
- >>56
謙太郎&響子vs蘇芳vs残り2人(+ジャンポール)の三つ巴の展開希望。
オレとしては、謙太郎&響子はやはりくっついて欲しい。
>>57
やはり続きが出るのかどうかが問題だね。>宿少
この前、宿少の新刊が出たのっていつだっけ?
- 59 :クランケ:2001/08/09(木) 22:46
- やはり映画の失敗が痛かったのだろうか…
でも新宿のほうがはるかにライトノベルとかそこらへん向きな話だと思うんだが…
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 23:12
- >>59
役者は今考えたらすごいんだけどね。
深田恭子に加藤あい、酒井彩名
嵐の2人、演技の方は別として<w
異論も多いかもしれないけど
今度映像化するんなら、迷わずアニメ化にして欲しい
まだそっちの方がマシな作品が出来そうだから
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 01:05
- ・・・全体的に話には華が無くキャラクターは誠実ながら暗い。挿絵に関してはあってもなくても良い。
でもなんだかんだいって好きなので毎回全部かっちょりますがな。
確かにライノベ方面と思うとエンターテインメント性は低いと思うな。私は
「純文」ミステリ風味と思っているよ。霞田シリーズと阿南シリーズが良いです。
最近の遅いっぷりは今までが早かったのだと思って(笑)待っておりますよ。
いいよこの人のは他のメディアに持って行かなくて(だって暗いんだモン)
2時間ドラマのヘタレぶりはいっそ楽しいモンだったよ!!(刑事失格)
いちおう応援あげ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 09:42
- ふと思いついてミステリ板で太田忠司のスレ探したけどないみたいだね。
……そんなに人気ないのかこの作家。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 12:00
- 本人のホームページ見ると、いろいろあるようだね〜
http://www2.cjn.or.jp/~tadashi/
富士見書房で祝新作 age
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 13:01
- sage
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 10:48
- >>63
不定期日記の8月14日のところだね>富士見で新作を書くって情報
>『レンテンローズ』は9月発売予定の「ドラゴンマガジン別冊」に掲載されるんですが、
>その号では巻頭に太田忠司特集を組む予定で、今回はそれに掲載するインタビューの取材でした。
>デビューの経緯や新作『レンテンローズ』のことはもちろん、
>狩野俊介シリーズや宿少シリーズのことも喋りたおしました。
>特集記事では俊介君や宿少のことも取り上げてくれるそうで、
ドラゴンマガジン別冊ってミステリ特集なのかな?
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 17:39
- ドラゴンマガジン別冊って、そもそもいつ売っているのだろうか?
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 18:00
- >>66
あー、9月発売予定と書いてあるんだが。
しかし新シリーズ立ち上げる前に「宿少」を完結して欲しいと言うのは禁句だろうか…。
- 68 :63:2001/08/16(木) 18:20
- >67
全くです
本人も日記で言っているが、、、
シリーズ物をどーにか減らして(終わらせて)もらいたいもんですね〜
霞田シリーズ
宿少シリーズ
阿南シリーズ
涼子シリーズ
狩野俊介シリーズ
京極シリーズ(?)
あとは、、霞田志郎の名前で単発で出るときもあるし、、、、
- 69 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/16(木) 23:01
- 阿南シリーズは人気がないから??もう書けないみたいなことを以前に
どっかで見たような気が・・・(いい加減情報すまそ)
それにあれや涼子ちゃんは続き物じゃないしいいんじゃないの?
厳密に続いているのはじゅくしょ〜くらいかと思いますが・・・
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:40
- 霞田も新シリーズになってから明確なラスボス的存在(いやな探偵)がでてきたから
こいつと決着つけるまでは終れんのでは
- 71 :クランケ:2001/08/17(金) 14:53
- 新宿少年団シリーズもかちっとしたオチはつけないと思われ
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 15:31
- 阿南シリーズは止まって(終わって?)いるが、
涼子シリーズで話題に上がって
引っ越した、とか、どーしているなど軽いネタ振りされてるから
ちょっと気になる、、、、
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 05:33
- この人の話、最初の「僕の殺人」とか
タイトル忘れたけれど最初の三作が面白かったよ。
今はあんまり・・・・・
「Jの少女」はなかなかいろんな意味で読めたけどね(藁
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 03:55
- 宿少2読んだときはすげーって思ったもんさ。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 22:42
- >>73
僕の殺人 美奈の殺人 昨日の殺人 でしょ?
僕もすげー好きだった。涼子シリーズ最新刊読んだ時は泣けたよ。
あまりの才能の枯渇っぷりに。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 20:02 ID:eBzGBvwI
- よく考えると引きこもりな俊介age
もっとよく考えるとハーレムな野上さんage
もっともっと考えるとミステリーじゃないじゃんコレage
- 77 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 21:19 ID:fBV4QoeU
- >>29
「Jの少女」風に、野上×俊介とか?
ふう、↑これでヤオイにはまってしまった。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 13:49 ID:s48RM/UE
- この作家さん
ターゲットとする年齢層がわからん
最初の3部作が良かっただけに後が続かないのがつらい
- 79 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 15:42 ID:5ClOunOA
- シスプリのイラストで富士見進出・・・
本当になんか3部作が懐かしい
- 80 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 18:57 ID:q6ux69.U
- >79
え、そうなのか。
まあ、これを機会にラ板で知名度が上がれば…
でもちょっと嫌だなぁ。
- 81 :クランケ:01/09/03 21:33 ID:bamb1OKQ
- もし人に「イラスト買いしてるよ!」などと指を指されたら
「この作家が好きで買ったんだ!イラストなどなくてもいいぞ!」
とそいつの前でイラスト破り去り、あとでこっそり拾い集める覚悟はできてるから大丈夫
- 82 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 08:46
- なんかライトノベル板倉庫逝きが早まってるな
倉庫逝き阻止あげ
- 83 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 23:38
- そういや、ミス板にスレ無いよな。
はやみねかおるでさえあるってのに。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 23:17
- うーんレスつかないなぁ。
太田忠司って人気ないの?
硬派なやつは読んだことないけど、新宿少年探偵団は
陰陽道とか絡んでたり色々とハチャメチャぶりがおもしろいし
小学生・中学生辺りに人気出てもいいのになぁ。。。
講談社文庫版は表紙がなんか大人用で、勘違いされやすいと思う。
狩野俊介シリーズもトリックがコナンや金田一以上に
はちゃめちゃぶりでおもろい。つかよく俊介推理できるなぁ。。。
短編とか俊介のあの暗さがまたいい。
でもこれも新書版見ても未だに本屋によっちゃ初版が手に入ったり
するんだよなぁ。。。。
- 85 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 23:23
- 映画の新宿少年探偵団って
キャスト豪華だったのに全然世間で話題にならなかったよね。
でもなんかいじられすぎでキャラ設定とか原作の魅力が
削がれてるんで好きじゃない。
中途半端な期間おいて、忘れた頃に徳間文庫で文庫化
狩野俊介シリーズも何とかして欲しい。
最初の月光亭が文庫化されたのは1996年なのにまだ4作品目まで
しか出てない!!!
しかもいきなし徳間デュアル文庫にうつってるし!
つか徳間文庫と言えば、田中芳樹の銀河英雄伝説外伝がなぜが一巻だけ
10年以上前に出て、2〜4巻は文庫されずだしな。。。
ふぅ・・・誰かレスしてくれ!語ろうぜ!!!!(哀
- 86 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 23:26
- もしかして狩野俊介と宿少シリーズって
田中芳樹関係でしか読まれてないんだろうか・・・。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 23:31
- そういえば俊介と宿少とショートショートしか知らないんだけど
この人ってもともとミステリー分野の人なの?
- 88 : :01/09/16 00:28
- 「狩野俊介の事件簿」
発売日 : 2001/9/21(9月刊)
徳間デュアル文庫
ISBNコード : 4‐19‐905074‐4
著者名 : 太田忠司/イラスト:末沢徹朗
本体価格 : 562円
【内容紹介】
滝之水老人の遺言書により、「財産」の相続者となった俊介。天才少年の長兄の娘、梨花と共に遺言の謎に迫る!
- 89 : :01/09/16 08:58
- >>88
最初から徳間デュアル文庫で出せばよかったのにな。
イラストはかなり中高生にとっつきやすいんだが…。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 20:01
- >>89
つか内容が「徳間書店」向けじゃないよ(;´д`)
- 91 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 14:16
- >>90
潰れそう…。
- 92 :胡散臭いポップス:01/09/18 09:42
- 新宿野郎さ〜 若いんだ〜 プラスマイナス0なんだ〜♪
- 93 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 11:36
- 霞田志郎シリーズの方が個人的には好きだなぁ。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 21:10
- 宿少の最新巻はいつ出るの〜?
- 95 :クランケ:01/09/18 21:32
- あーもしかして店頭でみかけた富士見の不思議なムックのあのイラストが
今度の小説の奴ですか?
文庫が出たらイラストで売れそうだな…
それだけ期待されてるってことなんだろうか
- 96 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 11:39
- やっぱり宿少と狩野しか読んだ事無い人が多いんですかね?
最初の3作は、一時期手に入りにくかったようですけど、
文庫化したので前より手に入れやすいでしょうから、読んでみる事をお勧めします。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 14:34
- 3LDK要塞山崎家は?
おれは、それしか読んでないけど、オモシロカタヨ。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 15:39
- 別冊ドラマガ?
どこにも売ってないよ〜
- 99 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 13:18
- >>97
あれは一番の異色作でしょう。
初期作品の対ですね。
- 100 :@:01/09/21 13:36
- モロ、無修正画像サイト発見!
http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
- 101 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 00:07
- >>山崎家
異色作というか、怪作だね。
あれを読んで大田忠司を判断するのはきわめて危険です。(w)
面白いかと言われれば面白かったけど、なんつーかカンフーファイター的というかなんつーか。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 00:24
- >山崎家
富士見の特集で、この作品あげてくれないかな〜、と期待してたんだけど(W
一番軽いし。
あの特集、響子と謙太郎の絵に違和感感じたの自分だけかな〜。
というか、絵師が絵をコロコロ変えすぎ
- 103 :イラストに騙された名無しさん:01/09/25 12:54
- いまさらながら別冊ドラマガゲット
早速読む、、、、、??
これ連載モノ? 読みきりモノ?
消化不完全&必然性つーか、なんつーか
不条理な終わり方。
100ページでこれか、、、、、悲しいな、、、、
、、、、宿少の絵もすげー変だし、、、、
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★