■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
上遠野浩平総合・ブギーポップスレッド PART II
- 1 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 11:01
- 上遠野浩平作品についてマターリとお話ししましょう。
パラドックスの次は紫骸城なのかっ?
おやくそく
一、上遠野浩平作品の話題は全部ここでやれ。
一、むやみに作品別のスレを増やさない。
一、荒らし・煽り・アンチに過剰反応しない。
過去(?)スレッドは>>2
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 11:03
- ブギーポップ(前スレ)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=948751508
=========
殺竜事件つまんね
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/962/962371889.html
冥王と獣のダンス
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/965/965760923.html
ぼくらは虚空に夜を視る
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/967/967478080.html
- 3 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 14:37
- スレッドタイトル、機種依存文字ですか?
私はちゃんと見えてるからいいんですが
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 15:13
- うん、機種依存だね。最近こういう初心者厨房増えて困るね。
初心者はスレ立てないでくれマジで。
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 17:57
- 頑張って900まで使って次の立てよ。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 19:06
- 笑わない〜歪曲王>ジョジョ第2部
ストレンジデイズ編>ジョジョ第3部
統和機構倒すまで>4、5部
それ以降(笑)>6部
的に流れが進んで読者側も同じように分かれそうでとても嫌だ。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 20:14
- ハートレス・レッド読了。
なんか、もう、ジョジョというより北斗の拳と化してるような気がする。
「ユリア生きてたのか!」「本当の兄弟だったのか!」(記憶違いかも)みたいな、
いくらなんでも無理があるだろう、というような登場人物のつながり方になっちゃてると思う。
ラストの話は、籐花が、ブギーポップの存在を(無意識でなく)知ってどうするか、というのを希望。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 20:21
- あれ?ブギーポップって藤花の演技じゃないの?hpコミックスペシャルの
藤末対談からそんな印象受けたんだけど。
- 9 :7:2001/02/12(月) 20:53
- >>8
そういや、ハートレス・レッドでも霧間凪がその辺触れてたな。
忘れてた。
ちなみに、電撃hpは半年ぐらい見てもいないので、藤末対談は読んでません。
誰か、文庫未収録の短編の概要を教えてくれませんか。
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 21:46
- こういう掲示板で機種依存文字使う馬鹿がいるとは…
- 11 :T・S:2001/02/12(月) 22:00
- >8
「笑わない」の頃からずっと疑ってました。
宮下籐花がブギーポップのふりをしているのか。
宮下籐花はいつでもブギーポップなのだろうか。
そんな感じの文章(新刻のモノローグだった)、歪曲王にありませんでした?
後者はなんかイヤすぎ、と当時は思いましたが・・・・・・。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 22:20
- [メタル・グゥルー]
メタリックのように反射する物に浮かび上がる「王様のような存在」に助言を貰い日々を過ごす女子高生香坂恵美。
ある日彼氏である野崎隆史と共に街で魔法瓶のような筒状の物を手に入れる。
その中には触れた物を爆発させる液体が入っていた。
自己中心的で己以外の全てを見下す隆史は恵美にデパートを爆破するよう強制する。
デパートの屋上で苦しみながらも隆史の言葉に抗えず恵美が過ちを犯す寸前、筒の表面に浮き上がったメタルグゥルーの説得で思い直す。
一方土壇場で恐怖心から恵美を置き去りにして屋上から逃げ出した隆史は壁面がメタリック状のエレベーターの中「声」を聞く。
それは隆史が恵美の妄想と考えていたメタルグゥルーだった。
メタルグゥルーは隆史の心の歪みを更に捻じ曲げ、ほんの少しだけあった人の良さを全面に引き出し、
良い人にしてしまう。
街を仲睦まじく歩く恵美と隆史。それを静かに見つめるのは「老人のようにも少年のようにも見え、矢のように鋭い目をした人当たりの良さそうな人物」だった・・・。
- 13 :T・S:2001/02/12(月) 22:26
- あえて今更書きこむ内容ではなかったし、私の勘違いの可能性は高い
し、そうでなくてもガイシュツの可能性は高いのですけど。
煉獄はゲヘナじゃない。
- 14 :T・S:2001/02/12(月) 22:28
- あれ、なんでこんなところに。
ちゃんとコールドゲヘナのスレッドに書きこんだはずなのに・・・・・・。
- 15 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 22:53
- >>14
いいかげんsage書き込みを覚えなさいよ。
一度も2chFAQとかを読んだことがないのか?
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 23:18
- これだけ過去にとんでもない奴らと戦ってきたことを考えると、対マンティコア戦での
凪の対応はちょっとお粗末だよなぁ〜。と、「〜笑わない」をあらためて読んで思った。
時間が戻っても、巻が進めば話しをスケ−ルダウンするわけにはいかないから矛盾が出てくるのも
しゃーないのか・・・
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 23:26
- つーかマンティコア&早乙女の方がたちが悪いと思うのだが。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 23:42
- >でもって合成人間には他にヴェントリロクィロスというヤツがいる。
>合成人間暗殺専門のその能力は倒した相手の能力を吸収し、己のものとするという物。
って何か元ねたあんの??確かな情報なら嫌過ぎる。JOJOとかH*Hみたいだし。
合成人間もさ、分かり易い凄さはだせるんだけど視力とかみんな異常な設定で
そんななかで「相手の表情筋から心理洞察」したり「サラリーマンの体調をしらべる」
ってのは能力じゃないんじゃないのかなぁ。
フォルテッシモやユージンなんかその二つどっちも出来そうやん。
B9級ってからにはユージン以上の戦闘タイプがいるだろうに。
それと互角のフォルテッシモって実はあんまし強くないんじゃ・・・
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 23:49
- スクイーズの意味に答えてくれた人達へ>
ありがとうでした。圧搾なんすね、しかし肺の中で空気を圧搾するのは
外見上分かんないだろうに「それを知るのは死ぬときですよ」ってのはまたねぇ。
それともハリセンボンみたいにぷーとでも膨れて空気を取り込むのだろうか。
だったらイベント会場で周囲の客にバレちゃうか。
ミッシング>
は「逃す」の意味で使ってたんだ。知らなんだ。
人恋しいノトーリアス・アイスに対する「〜がいなくて寂しい」のmissかと
思ってました。・・・そっち含むのかね。
ペパーミントは多義語の単語を用いてて関心した。あんな視点もあるんやね。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 23:50
- 結局、最強なのはエコーズなのか。あれは宇宙人なんだろうなぁ、
虚空牙?マイローと同じ類のものかねー?
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 23:50
- 何が嫌過ぎるんだ?
>そんななかで「相手の表情筋から心理洞察」したり「サラリーマンの体調をしらべる」
>ってのは能力じゃないんじゃないのかなぁ。
特殊能力持ってるのは戦闘タイプだけなのでは。
>B9級ってからにはユージン以上の戦闘タイプがいるだろうに。
>それと互角のフォルテッシモって実はあんまし強くないんじゃ・・・
まず「階級=強さ」と考えるのは短絡ではあるまいか。
そもそもフォルテッシモと互角なんてそこに書いてあった?
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 23:51
- おっと。>>21は>>18なので。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 23:53
- 「それを知るのは死ぬときですよ」は確かに微妙だ(笑
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:12
- 嫌ていうかなんかスタンド化がより明確にされるでしょ、吸収って。
スタンドみたいに確固たる能力として形まででてたりするのを吸収なら分かるけど
一応生物であってヒトをベースに能力を特化、鋭化、特殊化したのが合成人間なわけで
それを「吸収」はなんかピンとこないでしょう。
何かを食ってその能力を身につけるって尋常な設定じゃないよね。
(一応みんな体液の特殊化とか運動性・記憶力の特化にとどまってんだし)
ユージンとフォルテッシモについての記述どっかになかったっけ?
(以下はあったと仮定してね)
指令書をスクイーズにうけとる時にあった気が・・・なかったらゴメン。
確かに任務別の階級なのだろうけどB9って言えばABCD・・・の大別4段階に
1〜9の小別9段階でしょう?フォルッテシモが何級かしらないけど上にまだ
10以上階級があるってことは階級=強さじゃないにしてもちょっと低くないですか?
- 25 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 00:18
- >>24
鉛筆の濃度単位と解釈すれ。
いま、おれに、かどちんから電波が来た。
最強はB−29爆撃機濃度だそうだ。
- 26 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 00:19
- 何か新刊でるたびに最初っから全部読み直す自分がイヤ
登場人物や時間の流れを解りやすく説明したページとかありませんかね?
私はペパーミントとパンドラがかなり好きなんだけど
今回のはあんまり面白くなかったよ
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:24
- 今回はあとがきがつまらんかったな。
今までのは結構好きだったのだけれど。ポップカルチャー云々ってのが良かった。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:28
- 階級は役割の違いみたいな印象がなんとはなしにあるな。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:28
- 昔、ブギポのオフィシャル(?)なページでJAVA
使ったタイム表あったよね?確か。あれ便利だったのだけど
なんかいつのまにか閉まってて移転先の電撃HPではなくなってるし。
登場人物のリンクは相変わらずだけど「笑わない」くらいに時間入れ替えて
視点書き分けてってのはしなくなったね。時間に沿ってせいぜいシーンの途中で
その場にいる人物の視点を変えるって程度。小説読んでなかったから「笑わない」の書き方には
正直感動したのになぁ。ま、「笑わない」は投稿だから目立ってナンボだったのだろうねきっと
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:30
- ポップうんぬんの後書きはよかったねー、あと「世界の終わり」だったかに触れてたのも好きだな。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:32
- >>29
その書き方は、昔「聖エルザクルセイダーズ」でやっていたよ。
10年くらい前の作品。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:33
- タルカスの戦闘兵装タイプだっけ?あれが気になった。
だれかJOJOとか詳しいヒト、無責任な予想でかまわんから能力予想してくれー
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:35
- タルカス=シュトロハイム
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:40
- システム、システムといつも統和機構のことを呼ぶがさ
システムを動かしてんのもヒトなんだよな??
会社はシステムだろうけどその意見を決するべく役員がいるし
その役員をまとめる社長がいるし。
そもそもシステムだけポンッとあるってのがサッパリ分かんない。
コンピューターが中枢なのかい?そんな一昔前のSFな設定なのですか?
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:40
- >>26
↓こことか。
www.yk.rim.or.jp/~tsasaki/top.htm
- 36 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 00:41
- >>3-5
おいおい」よく見ろ。
U(ローマ数字の2:機種依存文字)じゃなくてII(ローマ字のiが2つ)
だろうが。そんな見分けもつかない貴様らこそ厨房逝ってよし。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:42
- シュトロハイムって何?
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:42
- 年表工事中……
- 39 :26:2001/02/13(火) 00:45
- 35さんありがとう
でも年表が工事中でガクーリしたよ
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:47
- >>37
サイボーグ軍人。腹からガトリングガンが生えてる。
ジョジョ第2部のキャラクター。
- 41 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 00:51
- 前スレで短編集のことがあって「モ・マーダー」の甥とか何とかあったが
あれはどういう意味の「甥」なんだ?まさか手から超振動一家だけ生殖してんのか?!
- 42 :35:2001/02/13(火) 00:53
- ん〜ここに年表はあるけれど更新が停まっている。
www1.interq.or.jp/empty/
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:58
- >>41
戸籍上の甥。
- 44 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 00:59
- >>41
九連内「親子」というのと同様の、一般社会向けの
擬制関係(兼相互監視体制)なのではないかと思われ。
たぶん血のつながりがあるとか言う意味ではないと思う。
- 45 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 01:16
- ヴェントリロクィスト (う”ぇんとりろくぃすと)【人名】
統和機構の戦闘型の合成人間。
監視/暗殺を主な任務としていたが、他の合成人間を殺してその特殊能力を自分のものに吸収する能力が発現し、以後20以上の特殊能力を取り込んできた。
だが、それは明確なビジョンがあってのことでなく、ただ単に「強くなりたい」という気持ちからであったらしい。
統和機構からスワロゥバードの監視を命じられた際にも最初から彼女を殺して特殊能力を奪うつもりであり、彼女のマネージャとなり隙を伺っていたが、暗殺しようとしたその時にブギーポップにより殺された。
初出:死神を待ちながら
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 01:34
- >>45
能力が発現ってことは合成人間でありながらMPLSだってこと?
それなら能力を取りこむのも納得できるかも。
- 47 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 01:48
- >>46
吸血鬼でありながらスタンド使いみたいなもんだな、ドラァ!
(ドッギュ〜〜〜〜ン!!!)
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 01:49
- >>46
なんで納得できるの?
変な能力あると体組織さえ組替えられるの?
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 01:55
- >>48
変な能力のおかげで13回死ねる男はいましたが。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 02:00
- >>49
水乃星解釈の「死」ってのは生命力みたいなものでしょ。
だから「死」が残ってる分だけ再生できるのは納得できる。
- 51 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 02:07
- サイドワインダーみたいにエンブリオに接触してなら分かるけど
純粋な人間じゃないのが偶発的にMPLSになんのかなぁ。
ま、作者がなるっていうんだしなるんだろうけどさ
合成人間はエコーズを素体にして論理的に作るものだから
「相手の能力を吸収」みたいにメカニズムをどうしようもないものは作れないだろうけど
MPLSとして「才能」の一言で「相手の能力を吸い取る」のは出来るんだろうな。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 02:22
- エンブリオはきっかけなんじゃないのかな。
きっかけさえあれば変な能力使えるようになるなら元々因子はあるような。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 02:26
- 相手の心のよりどころを読んで
それを奪い取る能力ってのはどう?
ブギーっぽいし、能力を奪う説明にもなってると思う。
- 54 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 13:19
-
ああ、こういうジャンプ的なスタンド大会はなじめねェ……
- 55 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 13:53
- >>54
俺もだ、マンティコアと早乙女みたいな敵が好きなんだ。
ハートレスも敵キャラが薄かったので萎えた。
そういやカバーイラストに初期型ぞぬがいたね。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 13:57
- ヴェントリロクィストやスワロゥバード、ビートピートらのもう一つの能力は別に合成人間のMPLS化というわけではなく、
単に統和機構が予測し得なかったイレギュラーな能力、と考えるべきでは?
- 57 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 14:17
- >>32
そのまんま戦車とアルマジロが融合した化物なんじゃないの
- 58 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 15:59
- スペックマニアの宴
- 59 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 16:39
- みんな詳しいね(笑)
- 60 :年表ならこれとか:2001/02/13(火) 17:15
- ttp://www1.interq.or.jp/empty/nennpyo.htm
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 17:24
- >>58,59
今の物語が楽しめないなら、こういう楽しみ方をするしかないのだ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 18:14
- それって楽しみ方か?
- 63 :似ないからさげ:2001/02/13(火) 19:57
- ヽ ζ
ヽ ◎ Ι
ヽ 0 イ彡
∠ミミ 彡彳彡 ┌─────────
∬ ∬s <僕は、自動的なんだよ…
∬ ι ∬ η │
ζ∫ヽ - ノ ∬ξ了 └────────
κζ υ πλ丶
χζε庁τ μ \
ο
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 20:05
- ゴミの山の中のエコーズ?
- 65 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 21:50
- 承太郎に見える←帽子だけじゃん
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 01:30
- こんなのどう?>年表
っていうか相関図らしい
ttp://members.nbci.com/jurimo1/boog.txt
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 03:50
- ミセスロビンソンは「調整」された結果、自分の年もわからないらしいが、
実年齢は10代後半なんてことはないだろうか。
つーか、合成人間の保育園てコワそう……園児同士のケンカが一転して大惨事(ワラ
- 68 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/14(水) 10:52
- 商売的には正しいんだろうなぁキャラ萌え路線
エッジのきいた1巻みたいのだけじゃシリーズ物は維持できない
- 69 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/14(水) 15:19
- パンドラだってじゅうぶんエッジだと思うが
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 15:54
- >>69
あんた、いつの話をしてるんだ(笑
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 17:41
- 萌えキャラはやっぱり織機だろ〜
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 17:43
- >>71
萌えキャラからそうでないキャラへと転落した面白いキャラだな。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 18:22
- >>71
やりマンだしね。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 20:23
- やりマンのまま死ねば萌えキャラだったと思う。
あれは幸薄いとこがよいのであって……。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 22:08
- 綺たんは今でも十分萌えだ!ハァハァハァ・・・
- 76 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/14(水) 22:23
- つーか性格かわりすぎ。
まぁまんま綾波てのもアレですが。
俺の萌えは…誰だろう。実は七音あたりかも。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 22:25
- 俺は末真萌えなのでVSイマジネーターをプッシュ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 23:07
- パールだっつーの(笑>萌えキャラ
- 79 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/14(水) 23:08
- 最近末間はかせ出てこないなー
- 80 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/14(水) 23:08
- ごめん字がちげかった
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/15(木) 00:56
- 何故誰も水乃星透子様の名を上げぬぅぅ!
透子様、僕をあなたの盾(以下略
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/15(木) 01:18
- ミセス〜ミセス萌えなのにぃ〜〜
- 83 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/15(木) 03:14
- 結局、パールから引き出された能力はなんなの?
人の過去を見る能力?
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/15(木) 05:38
- 未来予知じゃねえの?>パールから引き出された能力はなんなの?
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/15(木) 09:37
- 末真ファンならロンドンコーリングでしょう( ̄┐ ̄)
- 86 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/15(木) 13:27
- ロンドンコーリングはなんか男ができかけそうだからダメ!ダメダメだッ!
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/15(木) 13:33
- >>86
我らがハカセはあんなクトルゥフオタは相手にしません。
- 88 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/15(木) 15:06
- ロンドンコーリング読んで作品の世界観が変わっちゃったよ。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/15(木) 17:40
- 最も良くできた短篇なのにスエマーのせいで妥当な評価をされない悲劇の名作だな。
- 90 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/15(木) 22:53
- ・・・半角大文字の「i」でしょ、このIIは……
- 91 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/15(木) 22:55
- がいしゅつです
- 92 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 00:09
- hpに載っただけじゃ露出がすくないし
妥当な評価をされないというのは悲観的すぎる
が、とくに印象的な作品だった記憶はないなー……
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 00:45
- 着メロをマイスタージンガーにしてみた。
ブギーのファン以外でこんなのを着メロにしている奴はいないな。バレバレ
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 05:17
- つーか、何故出ない短編集。電撃の嫌がらせか?
- 95 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 10:42
- 電撃hp出たね。ビートのディシプリ第2話が載ってた。
>>93
私の友人で、ワーグナーマニアで着メロマイスタージンガーにしてた人が、
ブギーで流行っちゃったもんだから「これで俺の着メロもブギーの影響だと
思われるんだろうなあ」とか慨嘆してた。
でもその人も結局、かなりのブギーファンなんだよ(笑
- 96 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 12:42
- 結局ディシプリンが連載か……
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 14:25
- >>96
今更なにを?
- 98 :名無しより愛をこめて:2001/02/16(金) 15:39
- 木村明雄の出番は「笑わない」だけですか?
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 16:21
- かどのは既に竹田先輩の存在を忘れてるんじゃないだろうか。
宮下藤花もストーリーに全然絡んでないし。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 16:54
- >>98
『形骸の戦士』にも登場してるよ
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 22:24
- 竹田先輩は「笑わない」での扱いがああだった以上
使いづらいキャラなんでしょうねぇ・・。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 22:27
- >>100
って何?外伝?
- 103 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 23:02
- 竹田先輩はエンディング要員だと思ってるよ俺は
- 104 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 23:29
- >>103
ドリフで言うなら荒井注だな。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 23:37
- かどちんどてちん
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 00:16
- >>104
じゃあスプーキーEは高木ブーだな。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 03:15
- 藤花はもちろん、ブギーにまで惚れられているよーな竹田くん。
ぜってーこれからネックになるような・・・
- 108 :sage:2001/02/17(土) 07:34
- いまさらハートレス読了。
がいしゅつでしたらすまんのだが、目次の誤植どーにかならんか。
空洞の天狗>空洞の狗だと思うんだが。
天狗って字面が笑えちゃって。
- 109 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/17(土) 07:37
- 下げかたまちがえた。
すみません逝っときます。
- 110 :7:2001/02/17(土) 16:05
- >>12
ありがとう。
>>108
そうか! 誤植だったのか。今気づいた俺って馬鹿。
個人的には、年表より紀伝体みたいの希望。
- 111 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/17(土) 16:10
- >>106
雷様ってことにしばらく気がつかなかった(笑
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 16:37
- >>110
紀伝体(笑
いい表現だ。
- 113 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/17(土) 17:27
- 司馬遷はだれがやるんだ
博士か
霊界から霧間先生を呼ぶか
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 23:49
- ディシプリンはラブコメだね〜。
ビートと朝子の会話がギャグ漫画のようだ(w
- 115 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/17(土) 23:53
- どうせコメディは破壊されるんだろうなぁ……
- 116 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 01:19
- イナズマ様・・・
- 117 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 14:32
- 狗だか天狗だか、目次だけじゃなく章題からして混在してる
どっちなんじゃ
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 16:07
- 天狗はないだろ。
- 119 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 16:43
- テンコでプリンセステンコだろ。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 20:34
- 安全装置くんはちょっと考えられないくらいに腐ってたな
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 23:03
- 安全装置くんって早乙女の焼きなおしな気がするのは気のせいか?
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 23:05
- つーか駄目早乙女ね。
- 123 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/19(月) 00:58
- 「すごいものに殺されたい」の対義キャラが「何回殺されても大丈夫(13回だけだが)」じゃ安直、というか
今思えば早乙女くんは全然勝ってるよ。
純愛だし。
変態だけど。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 02:02
- 安全装置はただ生きていたいだけ。
早乙女はただ生きているだけの状況がイヤだったから
凄いものに殺されたいという屈折した感情を抱いた。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 02:13
- 8:3でサヲトメの勝ち
安全装置くんの3の内、1はミセスからの同情票。
「しばば」
にはワラタ
- 126 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/19(月) 15:30
- 早乙女的なイっちゃった敵が最近いないね
統和機構のほうの描写でキャラ立てすると
同情をひくやつばっかりな気が
- 127 :SFオンライン大賞に投票しよう:2001/02/20(火) 00:59
- 上遠野浩平 ぼくらは虚空に夜を視る
冥王と獣のダンス
以上SF長編部門かね
殺竜事件
ブギーポップ・エンブリオ
そしてファンタジーホラー長編部門だろ
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 01:15
- 今更ながら、敵キャラ大賞はむしろ早乙女だろうと思う。
マンティコアっていわれてもなー。せめてスプーキーにしてくれれば…。
- 129 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 01:43
- 世界の可能性は受け継がれるということで、
来生真希子(恐怖喰らい)→高代亨(イナズマ)
水乃星透子(ストレインジ・デイズ)→谷口正樹(?)
内村杜斗(フェイルセイフ)→早乙女正美(人を喰うもの)
ということかな?
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 02:08
- >>129
そういう視点でからすれば水乃星の後継は田中志郎(歪曲王)蛇内?
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 10:18
- 笑わないの「人を食らうもの」はマンティコアのことじゃなく
早乙女のことだったってどっかの短編に書いてなかったっけ?
早乙女のあのキャラは秀逸だったな。
「笑わない」の評価が高いのは早乙女によるところ、大ですね。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 15:09
- >>131
歪曲王で、ブギーが語ってるね。
早乙女が「人を喰うもの」で、マンティコアはただの「人食い」だったって。
後は「ブギートーク・ポップライフ」にも出てる。
「自分に意味を見出せないが故に、他のすべても意味など無いと断じる精神」が、
「人を喰うもの」の正体らしい。
- 133 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 16:16
- 説明くさいのう
- 134 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 21:44
- 天狗(w
- 135 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 00:48
- >>130
歪曲王は違うと思う。正樹、エンブリオの時点で『死』が
見えるようになってたし。
- 136 :130:2001/02/21(水) 00:56
- 129の系図は能力での系譜という意味か、
俺は「物語上の役割」の系図だと思ってた。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 01:39
- 能力の系譜で内村→早乙女というのはおかしいと思われ。
- 138 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 02:00
- つーか順番どーなってんの?
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 02:28
- >>138
何の順番が?
- 140 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 02:40
- フェイルセイフの能力は借り物であって使う本人の精神の
ありようが受け継がれている。
正美にとってのマンティコアが、内村のフェイルセイフ。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 02:43
- >>140
COOL!!ъ( `ー゚)
- 142 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 02:44
- >>139
129の系譜?の順番。
来生真希子(恐怖喰らい)→高代亨(イナズマ) とかよくわからん。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 02:48
- キャラクターのありようの系譜といったところか。
来生とイナズマは「弱点を見る」
内村と早乙女は>>140の通り。
水乃星は微妙かな。矢印の向きは単純に時間軸と思われ。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 02:55
- デカイ敵は
恐怖食い→マンテコア→安全装置→イマジネータ(透子)→イマジネータ(ニィちゃんの方)
→歪曲王→とりかえしのつかん奴→ペパーミント魔術師→フォルテシモ
なんかよくわからんなってきた。敵じゃないのもいるし。
でも、順番的にはこんなモンだと思う。事件が終わった時点での順番かなあ
『あの事件は終わっていない!』
て主張する方は、それはそれで置いといてください。
- 145 :名無しより愛をこめて:2001/02/21(水) 02:58
- 最近の話を読むとイマジネータ(透子)が最大の敵だったみたいに思うけど
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 03:52
- 感覚で時間軸修正。
恐怖食い→安全装置→イマジネーター→早乙女&マンティコア→
キトの周辺→歪曲王→飛鳥井→十助→ヴェントリロクィスト→
カウントダウン→(先に延びる事はあるのか)
といった感じではないかと。
- 147 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 04:04
- >>146
下手をするとカウントダウンの後に
→仁にいさんの再起(「死神を待ちながら」のラスト)
→凪vs機構(書くとしてもブギーとしてではないらしい@SFマガジンあたりのインタビュー)
くらいは続きかねない鴨。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 04:45
- ハートレスレッドで、凪がすでに『数度』ブギーに会っていたクサイ事が
書かれていたが、それは、恐怖食いでいいんだろうか。
ああ、恐怖食いと安全装置の間にも事件があったという伏線か(w
- 149 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 05:06
- ブギーはなんで木村に手紙を送ったんですか?(〜笑わない参照)
- 150 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 05:15
- >>149
おれも気になってた。
- 151 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 12:03
- そこがエンディングに絡むか……
- 152 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 15:35
- いつまでかかることやら
- 153 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 00:33
- 内村と早乙女の系譜にはヴェントリロクィストもいるのかな?
他の合成人間の能力を吸収という借り物の力だし。それ故自滅。
あと予想だけど、「崩壊のビート」は某ガオガイガーのソリタリ
ーウェーブのような物かと。物体の固有振動数とかで。
- 154 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 00:55
- 枢機王の能力って、水乃星がらみっぽいよねとか、
ハートレスレッド読んで思った。
水乃星→自己防衛方面に試す→フェイルセイフ
├→力を分け与える→顕子ほか巫女たち
↓
氏ぬ・憑依→仁にいさん
と3系統もあって、しかも巫女たちの中にゃあ力の残滓
持ってるヤツもいたわけだから、誰か一人くらいは
枢機王にまで進化していたっていいじゃんとか。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 01:28
- というか、肉体が駄目になってもまだ「死」んでいなかったという解釈も可能かと。
- 156 :単式戦闘タイプ?:2001/02/22(木) 03:25
- ビートに名前だけ出てきた、「リセット」が気になります。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 03:30
- ユージンと同じ"リキッド"タイプなんでないの?
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 15:13
- >ブギーポップは笑えない
確かに笑える要素は何一つないな・・・
- 159 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 15:18
- ユーモア的なものが排除されてるというか
それはかどちんの苦手なのだろう
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 15:21
- ある意味笑える迷シーンも多いが。
- 161 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 17:45
- レインの「ドアぐらい開けて、出て行きなさいよね」という台詞を読んで、
ヴァニラアイスを連想したのはオレだけだろうか。
- 162 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 00:17
- >>161
ジョジョ? ていうか、レインは何者?朱巳?
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/23(金) 00:38
- 最新ブギーを今更ながら読んだ。
とても(かなり)ジョジョっぽいよこの小説、
特に内村はほぼ吉良吉影まんま、
シババッ!
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/23(金) 00:42
- >>162
レインは電撃HP連載「ビートのディシプリ」の敵らしい。
最強さんのことを単細胞(単純バカだっけ?)とか言ってます
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/23(金) 01:50
- チキン内村は吉良と言うよりレッチリ
- 166 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 01:56
- >>165
音石っすか?(笑)
- 167 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 11:47
- 吉良ほどの凄みのあるかっこいい悪人はブギー世界にはいないなー
というか「怪人」は多いが「悪人」が少ない
早乙女くんと仁兄さんがかろうじてってとこ
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/23(金) 21:52
- 吉良って凄味あったか?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 00:39
- 吉良は名悪役。
内村は最後、切り抜けて笑うところだとか。安全に生きたいだとか
最後の死に様が吉良そっくり。でも吉良よりはるかにへたれ
- 170 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 01:50
- 組織としての「絶対悪」は世界観的に存在しないでしょ
統和機構ですら世界の敵ではないわけだし
つまり「悪人にならざるを得なかった哀しい変人or変態」が悪役をやらざるをえない
- 171 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 15:30
- つまり、ほとんど常に誰も突破出来ないという絶望的な循環・・
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 16:38
- 最新のhpに載ったやつ最後が、特撮ヒーローものみたいで
興ざめ
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 19:31
- >>172
いや、それこそが。
- 174 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 20:08
- そのへんのくさみが好みでわかれるかもな
- 175 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 22:32
- 安っぽいのは元から
それが「身の軽さ」の裏返しであるかぎり支持するよ
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 23:49
- 俺はあの陳腐さが大好き。
- 177 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/25(日) 11:19
- あげあげ
- 178 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 06:41
- ところで
「金曜日に雨が振るならば日曜日もまた雨になるだろう」
って、どんな意味?
- 179 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 12:57
- 二度あることは三度ある。
- 180 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 16:45
- なんかまた洋楽かなんかじゃないのか
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 16:51
- 土曜日は?
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 20:02
- ビートのディシプリに出てくるレイン様はやはり朱巳(レイン・オン・フライデイ)?
どちらもフォルティッシモのことを「単純バカ」と評していますし・・・
- 183 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 22:43
- 前スレで任意話してた連中に業務連絡。
ブギー任意スキン登場の模様。詳しくはJ-o氏のアレから探せ。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 23:53
- >>182
ありえそうかも。
>>183
うにゅう。
- 185 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/27(火) 15:47
- マンガでたね。
さすが元エロ絵師ってカンジ
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 16:07
- むー。
うにゅうがブギーのほうが好みだ。任意役は末間か?
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 21:20
- 前、高河ゆん(?)が書いてたブギーの健全同人があったが
あれは絵的にもサイコーだったなあ
いや、少女絵はさほど好みではないんだが、
『左右非対称の笑顔』の表現がカンペキだったと思う
- 188 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 16:23
- がゆんの本はとらのあなとかに委託されてて
けっこう手に入れた人多いかもね
- 189 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 23:09
- 買えてねえよ
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 23:12
- 何年かぶりにハマリだった>がゆん
あれはいいものだ。
- 191 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 02:36
- おがたせんせってなんで漫画になると
全然良くみえないんだろー?ほんと。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 03:45
- 「なんで」って言われても「下手糞だから」としか答えられないが。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 04:42
- 絵描きなんだろう。マンガ描く能力とは別なんだよ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 11:14
- 柄刀一のは絵としてもよくなかった気が
- 195 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 13:17
- ライトノベル原作の漫画って大概糞じゃん
- 196 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 16:25
- 見も蓋もないことを
- 197 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 20:12
- 身もフタも要らない
必要なのは鍋と火だ
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 22:08
- 身は必要だろ・・・
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 00:07
- 初めて「ぼくらは虚空に〜〜」と「冥王と獣〜〜」がつながってるって知った。
してみると、某『パパ顔』みたいに、話全部つながってるのか
- 200 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 15:04
- べつに繋がっているからどうということはないんだけどね
- 201 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 15:13
- ひとつの話しか書けないというタイプですからね。彼は
- 202 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 23:17
- ブギー読んだけど。つまらなかった・・・。
この人の作品は自分に合わないかと思ったけど
「ぼくらは虚空に〜〜」と「冥王と獣〜〜」はすごく面白かった。
ここの住人にブギーあまり好きでないけど他の作品は好きって人いる?
ゴメソ。煽りじゃないから怒んないでね。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 23:38
- 昔のブギは好きだけど最近のはあまり好きになれなくて、
「殺竜」と「冥王と獣」もやっぱり趣味に合わなくて、
上遠野の小説買うのやめようか悩みだした頃に
「ぼくらは虚空」がすごくツボにはまって
結局足を洗えずにいるという人間ならここにいるぞ。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 23:40
- 貴重な意見としてむしろ歓迎する。
だがいまひとつしっくりこないので説明を求む。
- 205 :あんりまんゆ:2001/03/02(金) 23:54
- 殺竜は肌色が違うので、まったく違う作者のような感じで読めた。
それ以外の作品は、まあおもしろかった。
比較的明るい「冥王〜」はパロディのような感じでいただきました。
ブギーは、まあ、あれはそーゆーさくひんで・・・。
京極がすきならあるいは・・・
- 206 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 10:49
- 別に説得しようとする必要はないさ
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 11:48
- 殺竜事件はブギー世界と繋がりはないんですか?
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 12:55
- 繋がってたらそれはそれで笑えるが
- 209 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 13:16
- 作者繋がり。
(当たり前)
- 210 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 13:57
- 「ドラゴンフライの空」で繋がっておりますな
(野々村春人が出てくるからね)
- 211 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 15:02
- べつに笑えないよ
- 212 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 15:20
- 霧間誠一の本と、文章が出てきます
本編に
- 213 :212補足:2001/03/03(土) 15:26
- 冒頭の「闇の中で光を探すのは・・・・・」文章
の、霧の中のひとつの真実、がそれ。
本編中にも、第三章あたりで出てきます、その時は、
作者の名前かタイトルなのかは、解らないが、霧の中の
ひとつの真実という、意味の文字が書いてある本がある、
とかそんな形で出てきます。
- 214 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 18:35
- それ読んだ瞬間にあれは萎えたな〜(;´Д`)
- 215 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 21:55
- そういうタイプなのだから納得しなきゃ。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 22:35
- ピストルアーム燃え
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 00:02
- ところで、そんなかどちんの次回作はどこから出るのでしょう?
漏れ的には、紫のむくろのお城の出来事は、お蔵入りと見たが?
- 218 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 15:42
- 中身はともかくも上遠野の名前で売ればまだいけるでしょう。
書けば出すと思うよ。前フリ短編メフィストに載せるくらいまではしたし。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 16:10
- というか何がどう巡ってお蔵入りだと見るのだ。
- 220 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 16:54
- オビやら広告で今年の冬期続巻の予定だったからだろう。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 17:10
- >>220
それだけでお蔵入りと見てしまう人間もいるのか……奥が深いな
- 222 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 17:33
- 普通は「お蔵入り」と考えるより先に「延びた」と考えないか?
(EGファイナル.なんて何年延びたことやら)
ところで今月のSF Japanで上遠野×三雲対談やってるらしいのだが
呼んだ奴いない?(うち?地方だからまだ見つからないの)
- 223 :222:2001/03/04(日) 17:36
- 誤)呼んだ奴
↓
正)読んだ奴
- 224 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 18:09
- しかし他のはともかく殺竜は
出なくても構わないと考えているのだった(汗)
- 225 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 20:15
- まぁね。
- 226 :ペンネームC:2001/03/04(日) 21:54
- いやしかし、「鉄仮面をめぐる論議」の、
「初子さん」という世界観を無視した名前はどっから出てきたの
かなあ。
個人的には、眼鏡かけてそうでいい感じの名前だと思うけど。
- 227 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 23:49
- あれは虚空牙の来る前の
現文明が維持されてる時代の話だったっけ?(よく覚えてない)
キャラよりほかに印象のない短編だったけど……
- 228 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 01:33
- 特色のないからっぽのキャラを断面だけでとらえて
デウス・エクス・マキナのブギーがいるという構成が凄いんで
ブギー不在だとまとまりのつかない断片の集積になっちまうという感じがいつもある
- 229 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 11:35
- SFじゃぱんの対談を読まないといかんな
- 230 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 12:42
- 三雲とのあれか。なれあいだよ。
- 231 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 16:10
- もう売ってますか?>SFJapan
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 19:00
- 異常に薄い内容の対談だった。
>>231
売ってる
- 233 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 01:46
- 傷赤読了。
なんか顕子がイマジネーターの部下になってるんだけど
これって過去の話だから
イマジネーターが氏んだ時点で洗脳が解けたということか?
これについての詳しい本があったら教えて欲しいんだが、、
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 01:55
- >これについての詳しい本があったら教えて欲しいんだが
まだない。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 01:56
- >>233
厳密に言うと顕子は洗脳されていたのではない。透子(この時点ではイマジネーターに非ず)の部下でもない。
志を同じくする同志に近く、透子と同等の力を分け与えられていた。
と、いうのはエンブリオ炎生を読めば大体分かると思う。
その他の場所ではまだ語られていない。
- 236 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 02:01
- 「記憶はすべて彼女があの世へもっていってしまった」と
炎生168ページあたりでやつが喋っている
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 08:52
- 顕子ってどこに出てきた誰だ?(傷赤のじゃないよ)
ついでにスクイーズもおしえてくれ
- 238 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 09:02
- >>237
>顕子
「エンブリオ浸喰」と「エンブリオ炎生」読み直せ。すぐに出てくるから。
>スクイーズ
「ペパーミントの魔術師」読み直(以下略)
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 09:24
- 了解した。
- 240 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 12:31
- (´ー`)y-~~マターリ
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 20:30
- スクィーズの強さってどんなモンなんだろ?
必殺技にタメが必要ってのはブギー世界では致命的な気がするのだが・・・
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 22:02
- 殲滅型とか言ってなかったっけ?
戦闘と言うより特殊工作向きなんでは。
- 243 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 23:14
- 殲滅型はキャプテン・ウォーカーでは。
- 244 :であぼりすと:2001/03/09(金) 18:17
- してみるとミセス・ロビン〜〜のおばちゃんも結構有能だったのか・・・
- 245 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 22:41
- しばばっ
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 23:43
- ブギーは未来を予測しているが
何か特殊な能力でもあるのだろうか
(エピタフか?)
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 00:28
- >>246
オートマティックに決まってるではないか。
- 248 :であぼりすと:2001/03/10(土) 19:33
- にせも能力
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 22:25
- >>245
紅茶吹いちまった
- 250 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 22:47
- 吹くとは思わなかった
- 251 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 05:02
- 初めて読んだけど・・・
何でキャラの書き分けも出来ない奴にイラストを任せたのか・・・
- 252 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 05:10
- そのイラストレータが漫画まで書いてるということは言わない方がいいな。。
- 253 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 07:13
- 曖昧な絵だからこそ読者の想像の余地がある・・・物は言い様
- 254 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 11:12
- 元エロ絵師
- 255 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 11:38
- とにかく、カラーリングは美しい。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 12:04
- 緒方絵がみるみる下手になっているような気がするのは俺だけか。
- 257 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 15:14
- 一巻の口絵の凪はどう見ても男の子
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 15:18
- 凪がくしゃみして「ぶししっ!」と言ったら面白いと思う。ダメ?
- 259 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 17:41
- >>256
下手っつーか忙しくて荒れてるのかねぇ
- 260 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 18:09
- 「ぶししっ! ……えへへ」というのは藤花がやりそうだ。
- 261 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 18:36
- 竹田先輩や末真博士がレギュラーだった頃が懐かしいよ……
- 262 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 19:16
- 遅い。緒方版漫画はもう買ってしまった(;´Д`)
- 263 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 20:37
- ご愁傷さまです。ほら、きみの仲間がこ〜んなこ〜んなに(いるのか?)
- 264 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 20:57
- マンガネタは漫画板でやっとくれ
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 21:24
- 武田君は、結局「〜笑わない」でしか(彼の中では)関わっていないのかな?
・・・まあ歪曲王編は除くとして。あれは↑に当てはまるか微妙だから。
マジネタスマソ
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 21:26
- 顔合わせて話したわけじゃないからなぁ。
- 267 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 12:28
- 最初に「ブギーポップと竹田君はもう会うことはない」としてしまったのが、
竹田君が出てこない原因だろうね。
受賞前に書いたんだから無理もないか、こんなに続編出すとは思わなかったろうし。
ところで完全な年表とか作った人居ない?
- 268 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 14:41
- なんかネット上の年表って
みんななぜか途中で止まってないか?
- 269 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 16:19
- じゃぁここで作ってみよう。誰か頼む(ワラ
- 270 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 17:44
- 夜明け、パラドックス、パンドラ、笑わない、イマジネーター、
ペパーミント、歪曲王の順かな。自信ないけど。エンブリオがよくわからん。
全巻持ってるけど手元にないしなー。やっぱ誰かやって(笑
- 271 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 19:47
- 一番始めの出来事はこれかな?
・スケアクロウ、寺月内偵中に凪と出会う
力尽きたので後はよろしく(藁
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 20:06
- モ・マーダー殺され・・・
力尽き・・・(同上)
- 273 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 20:38
- 霧間誠一、水乃星透子と会う。モ・マーダー、キョウ兄ちゃんを殺す。
霧間誠一、モ・マーダーに殺される。霧間凪入院、スケアクロウと会う。
スケアクロウ、統和機構を裏切り、モ・マーダーに殺される。この時、
ブギーポップと会う。恐怖喰らいによる殺人事件発生、モ・マーダー、
ピジョン、死亡。凪とブギーポップにより、恐怖喰らい死亡。
ブギーポップと凪の初めての出会い。
……夜明けだけでもこれかい!もう駄目だ……
- 274 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 21:49
- >>273
詳しいな。おつかれさん。
蛇足だが、来栖のフィアグール化から事件解決までに約三ヶ月。
この間に年が変わってるらしい。
ところで、神元のウィスパリング発現を飛ばしてるのは本筋と関係薄いから?
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 21:53
- 来栖と違う、来生やて。
逝ってくる
- 276 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 23:28
- いくらなんでも作者の手元くらいにはあるだろうな
- 277 :273:2001/03/12(月) 23:41
- 神元のウィスパリング発現ってこの頃なの? 思い出せなかった。
やっぱり脳内記憶に頼らず、もう1回きっちり読み直して年表を作るか!
……何だか、皆が途中で挫折するのがわかったような気がする。
hp掲載のロンドンやチャリオットのことまで考えたら……。
- 278 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 23:43
- パンドラは笑わないとイマジネーターの間くらい?
歪曲王はパンドラ終結の直後?
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 23:46
- パンドラに出てきた「るぅおおおおお」つー人。
あれって天のあの(エコーヅ)種族の声かなんかかな?こく・・・ゲフンゲフン
- 280 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 23:55
- そういえば霧間と水乃星の話があったか…
キョウ兄ちゃんが殺される時にエンブリオ(仮)が
生まれる(?)とかも追加していいのか
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 03:02
- 相関関係図とか作ると、冗談抜きで蜘蛛の巣状になりそうですね
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 16:36
- かどの自身が伏線でできたクモの巣にひっかかってないことを祈るだけだな。
- 283 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 17:07
- こんな事に時間を割いてしまった俺。なんともはや
一年前(秋から冬?)
水乃星の「死を集めて突破する」計画、阻止される。
二月
海影香純、麻薬にはまった友人を助けようとして退学になる。
海影、ほかの四人(七音、数宮、神元、辻)と出会い、チーム結成。
不明(二月から八月)
MPLS発見・処分の任務で潜伏していたユージン、名を偽って五人と合流。
四月
紙木城、田中を校舎裏に呼び出して告白。
谷口正樹、高校受験のため両親より人足先に帰国する。
五月
早乙女正美、自殺願望から間接的に凪に告白。すげなく振られる。
七月
早乙女、マンティコアに接触。マンティコアが百合原の姿を奪う。
八月
寺月恭一郎、ムーンテンプルに仕掛けを残し、ユージンに処分される。享年56歳。
パンドラ組、組織から先行していたキャブスの麻薬取引を予知。
上記の同日、区域担当のC7級スプーキーE(耳あり)がユージンに接触。
パンドラ組、麻薬取引を阻止。ユージンはキャブスを始末。海影、拳銃入手。
九月
末真、ブギーの話を初めて耳にする。屋上に影を見かけるもニアミス。
早乙女&マンティコア、草津をスレイブ化。
上記の同日、海影ら6人はキトとブギーを予知。
上記の同時刻、キトを作りだした組織、海上で統和機構に捕捉される。
十月
草津、マンティコアに処分される。
上記の翌日、凪は事件調査のため停学をくらう(恐らく二週間ではなく一週間)
竹田、宮下に待ち合わせをすっぽかされ、エコーズとブギーの出会いを目撃。
凪、マンティコアの痕跡を追って木下京子を襲撃。同日、紙木城が殺害される。
停学の解けた凪、徹夜明けで授業は居眠り。放課後、紙木城の行方不明発覚。
上記の翌日、「人喰い」事件閉幕。ブギーポップファントムの幕開け。
不明(十一月から十二月)
パンドラ組、凪に逃がされたキトを保護。
被投与体の襲撃で数宮死亡。更に、辻をかばって神元死亡。
ユージン、被投与体を全滅させて倒れる。生死不明。「パンドラ」閉幕。
長くてスマソ。イマジネーターやペパーミント以降はまとめてねーんだわ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 17:56
- 原作のどのパートかカッコで書いてくれると嬉しい
どのページかも。
- 285 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 19:36
- >>283
おおぅ、御苦労さん。
でもアニメは無かったことにして〜(藁
時間的に一番最初のエピソードはなんだろな。
神元のウィスパリング発現は小学何年の時なんだろ。
九連内朱巳が統和機構に保護されたのも小学生の頃だよな。
この辺まで追及するとわけわかんなくなるか。
- 286 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 21:41
- >>284
本がないんだ。手放しちまった。
立ち読みでそこまで調べるのは厳しい。
>>285
ウィスパリング発現は神元10歳の時、七年前だ。
霧間誠一の影響でMPLS能力に目覚めた奴らが統和機構に危険視されたのと
朱巳が監視下におかれた時期の前後は、今んとこ詳細不明。
因みに一番最初のエピソードというと、寺月のMCE設立が32年前。
古すぎるか(藁
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 22:21
- 一番未来のエピソードはトモル・アドの死?ということで宜しいか?
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 22:34
- >>279
>「るぅおおおおお」
紅茶吹くからヤメレ(藁
- 289 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 23:38
- 緒方版マンガの評価が低いんだが、確実にイイとこがある。
紙木城が積極的に可愛いのだ。
核になるキャラなので当然だが、原作の絵の少なさはこれでまぎれた。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 00:27
- かどのの最大の失敗は紙木城を殺した事だと思う。
関係無いけど3文字の名字多すぎ。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 00:34
- 紙木城もまたMPLSだったんですよね?
エコーズの意思を理解できたのは彼女だけだったのですから
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 00:37
- 紙木城があっさり死んだ事も「笑わない」の魅力を構成する重要要素と思われ。
>>291
MPLSって単語は多分統和機構しか使わないよ。その意味では否。
- 293 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 14:19
- 九連内、紙木城、蝉ヶ沢、飛鳥井、早乙女、水乃星、……
多いかな。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 14:50
- >>292
んじゃ尋常ではない感応力があったって位?
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 15:10
- >>294
相手の本質とかそういうものをストレートに捉えるような能力があったのかも。
歪曲王の時もなんか予期めいたことを言ってたというくだりがあったし。
- 296 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 16:58
- 紙木城の能力って人の考えてることを読むというよりも、自分の問いかけに対する相手の答えを読み取る能力だと思う。
- 297 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 17:42
- 実写版のかみきしろの死にかた嫌すぎ
ゴキン!「げう!」
- 298 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 20:36
- >>297
実写版みてないんだが、
それでちょっと見たくなった。
- 299 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 22:36
- 「笑わない」のラスト、凪のカミキシロへの台詞に
ホロリとタ来たクチです。
ヤな言い方だけど紙木城の死があってこその「笑わない」かと。
途中ではっきりと死が描かれ、以降最後までその余韻がしみじみと
来る感じ。
でも親友を殺された凪の無念さがもっと描かれてたらなァ、とは思います。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 23:39
- 紙木城の死が笑わないの完成度を上げているというのは同意。
だけどそれをブギー全体の長いスパンでやったら
もっと効果的だったのではないかと言う事。
もとが読みきりだからしょうがないけどね。
- 301 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 02:09
- でも実写は好奇心以外で観る事を勧めず
アニメ見るんだったら良いけど
アニ版は小説でなく実写が基になっていると思われ
- 302 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 02:12
- 先にアニメを放映して
映画の公開はあとだったような気がするのだが……
- 303 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 02:13
- >>297
げう すか しばばっとおなじくらいワラタよ
- 304 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 13:55
- でもやはしアニは実写が基だと思われ
小説ではコピー品の死にかたが
こく・・エコーズビームではなかったはず
超能力者イパーイでるから
そゆの好きな人にはたまらないかも
- 305 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 14:01
- 公開時期が前後するのに「思われ」って言われても。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 14:17
- アニメは映画の続編です。
- 307 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 15:17
- >>305
当初の予定では映画の公開が先行だったので
アニメはその続編を意識したストーリーになった。
ところがスケジュールの都合などで映画の製作期間が大幅に遅れ、
結局はアニメの放映が先になるというカッコ悪いことになったのだ。
アニメの監督(原作者の上遠野氏だったかも)が電撃hpのインタビューで言ってた。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 15:21
- アニメは「森田さん」が好きだったな。
- 309 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 16:17
- なるほど、そういう経過だったんですね。
- 310 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 17:12
- よくわかんないんだけど、「しばばっ」って私の知らない元ネタがあるの?
- 311 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 18:51
- なもんでどうよ。
疲れた(w
夜視や冥獣も入れるか。
ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/wataru5/public_html/nenpyou.html
- 312 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 19:17
- >>311
おお、すごいぞ!称えあげ。暇があったらhpの短編も入れてほしいな
- 313 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 19:48
- おぉ、御苦労様。
改めてみるとホントに事件が入り乱れてるなぁ…
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 19:49
- >>311
お疲れ様でしたm(_ _)m
ありがとうございます。保存させて頂きました〜
- 315 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 00:07
- >>310
語感が面白いってだけじゃないんすかね?
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 02:03
- >>310
ジョジョの奇妙な冒険で吉良吉影が『シバッ!』と言ってたことは覚えている。
内村こと安全装置君は吉良吉影から生まれたと思われる
(彼の最期もとても似てる)
- 317 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 11:13
- 外伝で内村君主役の話考えてるかもな(藁
- 318 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 07:00
- アニメと映画化からちょうど一年あげ。
- 319 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 11:59
- シリーズは文庫1冊しかなかった1年だったな
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 23:40
- アニメ途中からよく分からなかったけど面白かったよ
- 321 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/24(土) 00:32
- いまさらだけど、ジョジョのサバイバーってむしろ
ブギーポップに出てきそうな中途半端な能力って気がする
ま、ブギーポップ自体ジョジョのパクリだが
- 322 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/24(土) 02:12
- 「ファイト・クラブ」で売ったチャック・パラニュークの新作が
「サバイバー」というそれだけの冗談さ
第六部は本当に弱い……
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 14:37
- 殺龍の、「霧の中の一つの真実」とかいうのは、
やはし「=霧間誠一」のことですか
- 324 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/24(土) 16:12
- ほかに何がある
- 325 :ブギーさん30点:2001/03/24(土) 22:59
- (ー _,−)
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 01:13
- サバイバー翻訳されてる?
- 327 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 03:05
- >>326
新刊出たばっか。
- 328 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 14:12
- >>324
それ不対称なだけで笑ってないやん……
- 329 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 16:42
- (^ー ̄)
- 330 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 21:29
- つーか笑っちゃダメだろ
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 22:25
- 紫骸城はいつ出るの?
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 00:18
- 確か1回ブギー笑わなかったっけ?
- 333 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 07:13
- それはオーバードライブが最終刊(仮)だったから
- 334 :325:2001/03/26(月) 07:14
- >>328
だから30点
- 335 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 11:44
- 採点はガンツ先生がするのか?
- 336 :イラストにだまされた名無しさん:2001/03/26(月) 14:46
- >>335
まあいいじゃん
- 337 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 16:07
- >>333
しかもその後に「歪曲王」シリーズでも始めるつもりだったんじゃないかと思われる
節がある(「メタル・グゥルー」は前号の電撃hp予告では「歪曲王(仮)」と表記されていて
当時まだ少なかったブギーファンサイト世界では「何のこっちゃ?」とあらぬ憶測を
招いていたらしいぞ)
- 338 :333:2001/03/26(月) 16:48
- >>337
それは知らなかった。
でもどちらにしろJOJO化するのは多子化
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 23:55
- 初めて『笑わない』を見たけどロマンの騎士は武田君じゃなくてブギーポップの
ことだと思った。
後紙木城いいね、この小説の主役かもしれない。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 00:14
- エンブリオ読んだけどパールが敵前逃亡は許さんと言いながら
自分はフォルテシモから逃げようとするのが萌えた
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 06:42
- パールいいよね(w
- 342 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/31(土) 14:18
- 雪か、一日ずれてりゃあなあ…
- 343 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/31(土) 14:23
- 北の方ならもっとひんぱんにあると思うがな……
首都圏市民としては驚愕だよ
- 344 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/31(土) 22:54
- >>342
エイプリルフール
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 23:04
- >>342
四月に降る雪
- 346 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 00:31
- 横浜は雪ふる前に凍結したよ……
- 347 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 00:59
- 俺首都圏育ちだが、入学式かなんかが大雪になった記憶があるぞ。
確かその時は西武球場の公式戦も中止になったはず。
・・・・・・・年がばれる話題か?
- 348 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 01:57
- どっかの掲示板で「神奈川が4月に大雪」の年があって
かどちんの経歴からして「これがあのフレーズのイメージに違いない」みたいな指摘があったっすよ
80年代のいつだったか。
- 349 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 02:15
- 俺の入学式の記憶が確かなら88年かと思われ
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 03:54
- ん? 四月に降る雪って英語の慣用句か何かじゃないの?
ヴァネッサ・ウィリアムの「Save the best for last」に
そんな歌詞があったような。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 15:02
- >>349
うい、88年であってるようです。
今日の新聞に、プロ野球のシーズン中に雪が降ったのは88年以来みたいなことが書いてありました。ちなみに4月8日だとか。
年がばれっるても、どこの入学式か書かなきゃ、わからんです。まあ、小学校ではなさそうですが。
- 352 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 18:53
- 昨日のパリーグの降雪中止、って記事だね。同じことを考えてた
- 353 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 08:49
- ブギーのでてこないかどちん小説が好きになれないのですが……
- 354 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 11:03
- みんな繋がってるんだから
つねにあいつが出てくるかもしれないと一縷の希望をつないでおく、というのはどうか>353
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 20:19
- でも、出てきてもおかしくない設定にしてるのは事実
- 356 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 22:21
- ……殺竜事件の舞台に出てきたら殴るけどな(笑)
- 357 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 22:29
- >>356
似たようなのがすでにいる場合は無効なり
- 358 :(´∀` ;):2001/04/02(月) 22:56
-
あう〜〜(笑ってしまった↓)
http://www26.tok2.com/home/faq/oekaki1/170.png
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 06:21
- 萌え〜
- 360 :僕等は〜:2001/04/03(火) 10:50
- には出てたが・・・好き?
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 12:51
- 本が出ただけ。というかメタメタな。どう繋がっとるんだ。
- 362 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 13:34
- さっぱり独立した世界にはならないものか
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 14:33
- イナヅマカッコええな〜
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 14:51
- イナズマでは(ワラ
- 365 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 15:16
- トオルのハンマー
- 366 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 15:25
- 忍かい(笑
- 367 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 16:10
- さてさて、ディシプリン以外の先が見えない展開になってまいりました
(ネタスレ化するのも当然か……)
- 368 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 16:25
- 傷赤と紫骸城があいだをおかず出てればよかったのにね。
でも去年と刊行があいたタイミング、そんなに違わないよ?
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/04(水) 07:50
- 関係無いけど、アニメブギーのスレのアドレス知らないかい?
dat逝ってるのはわかってるけど見たいんだ。竹田君。
- 370 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 08:59
- いまさらなんだけどさあ、キトを作った奴等ってダイヤモンズなの?
あとキトにヘアバンドあげた友達もきにならない?
- 371 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 11:36
- >>370
「だが、それはまた別の話である」
- 372 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 12:11
- ネタスレで出てたが
たしかにパールは「3悪」のイメージかもしれない……
- 373 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 12:24
- >>370
人体実験で既に死んでるんでないの?>キトの友達
- 374 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 12:44
- でもブギーは時間どうりに本が出てないし・・・脱走してて話しに絡むかも
- 375 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 18:27
- すでに語られたストーリーの落穂拾いみたいなエピソードは別にいらない
おいしいとこだけ切りとって眺める、みたいなとこがブギーの構成だもん
- 376 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/05(木) 05:13
- >>358
こんなのも。世界の敵?
http://www26.tok2.com/home/faq/oekaki1/1.png
- 377 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/05(木) 06:05
- 思い出したんだが、歪曲王が発売されたとき時、電撃文庫の折り込み電撃の缶詰に、竹泡対談と言うネタばれ臭い企画が載っていたな。竹曰く『ストレンジとか話しは聞くけど』(中略)『しかし"最後の手段"とかいう「ストレンジ」は本当にやるのか?』泡曰く『さあねえ、でもあれはやったが最後・・・』・・・以下字数の都合で省略。悪しからず。との事この『ストレンジ』てのは、あの『ストレンジ』女氏か?
- 378 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 00:17
- 顕子ってなんでハート〜でからんでんの?確かエンブリオで覚醒したんじゃ??
誰かまとめてくれ(ワラ
- 379 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 00:32
- 378は読めていないか忘れているのかどっちか判らないが
穂波顕子はもとから「奇妙な生活」の巫女。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 01:15
- グラサンをかけた亨のイラストが誰かに似ている似ていると思っていたら
クワトロ(赤い彗星な人)に似てた。
- 381 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 01:50
- >>380同意
- 382 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 03:34
- >>380
クワトロ(修正されたそんな大人)よりはむしろジャニル(ニュータイプ[過去形])に
見えてしまう。
鬱だシャア専逝こう。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 09:55
- >>380
一昔前の刑事もの漫画版に見える。
ハードボイルドな松田優作(?)といったところか
ちょいムキムキだが
- 384 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 12:39
- 髪のぼさぼさっぷりがな。
そういう意味では「ゾンビ・リベンジ」の某キャラにも似てる顔に傷あるしな(w
- 385 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 19:54
- 『ストレンジ』女氏ってだれ?
- 386 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 20:45
- >>385
あんた読んでないだろ
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 01:29
- イナズマはブギーポップの作品中でも特異な存在のような気がする。
これからずっと修羅道歩むんだろうしな〜
- 388 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 01:46
- 戦闘向きのMPLSは
イナズマと最強君だけだしな。
- 389 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 02:49
- 時間軸が任意だから
死んだキャラの再登場もまた自由かと
- 390 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 09:29
- アニメの織機みたいなスーパーちょいでならでるかもな。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 11:14
- >>390
アニメに織機出てたの!?見とけばよかった。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 11:36
- でてたか?
- 393 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 11:46
-
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 12:44
- 出てません
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 13:06
- 出てるよ。マジで一瞬だけ。三話ぐらいに。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 13:07
- 男とホテルに行くシーンが、それこそスーパーちょいであったぞ。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 15:31
- マジ?
でも確認する手段がないな〜T_T
- 398 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 15:45
- レンタルビデオで済ませればいいじゃん
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 15:53
- 確認シテミヨ〜
- 400 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 18:02
- ああいう「ほんのちょい」のくすぐりとかがさ、アニメ本編じゃさっぱり判らなくて
あとで文庫の解説本とかで読まないとダメ、とか
そういうアレな具合が不評の原因だよ。アニメは
あとでとくとくと演出の意図を説かれてもねー。作品そのもので語れなきゃ……
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 19:17
- でもスプーキーEが出てきたのには爆笑したよ(笑)
イラストと全然違うしねー
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 20:38
- スプーキーEも出てきたの?
全然記憶に無いや
全話見たはずなのに・・・
- 403 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 20:38
- >>401
やつは皆勤賞のカルマを背負っているのだ
- 404 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 20:52
- ハートレス・レッドには出てきてた?彼は
- 405 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 21:20
- ん〜と出て無いんじゃないかな、読み直した訳じゃないけど。つー事で皆勤賞は凪ネエかな?
- 406 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 21:36
- 192ページの「本物の内村杜斗」がそうかな。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/08(日) 00:41
- >>406
やっぱり奴だったのか・・・・・・
- 408 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/08(日) 03:53
- おうっ!あれかぁ!!そっかぁ!!!やつかぁ・・・・
- 409 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/08(日) 03:56
- 後、その後、出て来そうなのは仁センセだな。仙人になって山から降りて来る。(藁
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/08(日) 11:59
- ・・・アニメ版のスプーキーEは端末だと思ってたんですが・・・。
そうですか。アレは本人だったんですね。へぇ
- 411 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/08(日) 12:45
- 第1作めには出てないんじゃ。
- 412 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/08(日) 13:23
- 「ほんものの内村杜斗」はなんか第4部の「しげちー」をイメージしてたな。
そうですか。
- 413 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/08(日) 17:13
- そう?
- 414 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/08(日) 17:42
- なら、朱巳は『錠』の小林玉美か・・・ブラフだったけどね。結局、朱巳ってMPLSなの?『疑わせない』とか『思い込ませる』能力とか・・・。『炎の魔女』をたった一言で定着させたし。
- 415 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/08(日) 21:04
- 彼女はあくまで普通人であるところがミソだと思うがなぁ。
しかし「ブギー第2部」はアイスクリーム屋に侍にゲーマーにと
スタンド使いの苦悩にシフトしてるわけで、MPLSというのもありかもね。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 10:18
- なんか、合成人間のおっさんが言ってた
「危機を乗り越えたならば、そいつは普通人じゃない」っぽい宣言(不鮮明なのでツッコマナイデ
だと、登場して生き残った全てのキャラがMPLSくさいが・・・。
末真博士は?
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 10:36
- >>416
危機に出会わないという能力のMPLS(ワラ
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 11:45
- >>417
渋川?
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 16:18
- >>418
ゴウキ・・・
打つ山車脳。。。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 16:23
- >>418-419
バキ?
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 16:33
- yes
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 17:27
- 普通ってのはあくまで普通である事なんだヨ。
統和機構なんかと関わっている時点でそいつは普通じゃない。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 19:16
- 能力的に普通、という意味では。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 19:39
- あれだけ騙し通せればれ普通じゃないと思うが・・・本当の所ばれてないのかトーワキコウには?
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 20:31
- タイトロープなんてうさんくさい能力があるぐらいだから
いくらでもあとづけで説明可能。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 20:40
- だな・・・
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 10:45
- ジョジョにならって格ゲー化するというのはどうか
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 17:40
- 殲滅型は勝負にならないのでダメだろう。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 19:59
- 織機はなにもできないな・・
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 03:01
- ↑愛がある・・・ゲフッ
無理だな、キレイゴトは
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 03:04
- >>424
統和機構の意思決定機関はかなりの馬鹿揃いなので気付いてないでしょう
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 09:30
- つーか普遍計画だから自動的だし
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 23:03
- んじゃ、かどちん書き下ろしオリジナルストーリーでアドベンチャーはどう?所々に分叉があって誰の主観で進むか選べる奴。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 23:14
- >>433
街じゃん。
- 435 :板違いなのでサゲ:2001/04/12(木) 23:26
- そうなの?した事ない。新宮寺のつもりだったんだけど。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 02:05
- トウワキコウ最強はやはしffなんかな?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 03:06
- 一対一の決闘の様な状態ならそうかな。それ以外だと殲滅型には勝てないだろうし・・・でも、トウワさん家って闇の戦闘部隊とか居そうだけどな・・・
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 04:54
- 合成人間自体が秘密の存在なのに更に秘密の部隊がいるんかい
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 21:11
- 組織を裏切るのがおもな仕事の合成人間の事だから
それを監視する部隊くらいはいるんでないの?
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 21:51
- それにしても、世界の敵って結局MPLSやただの人間ばかり・・・この設定なら江戸時代や外国も有りだよなぁ『ブギーポップタイムレス・必殺仕事人』とか・・・ナシか。自縛
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:23
- なんでもありがうっとうしくなることもある
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:25
- >>439
その為のヴェントリロクィストっしょ
- 443 :ありがちな憶測:2001/04/14(土) 03:36
- 統和機構は合成人間にわざと自由意志を持たせて、どれだけ予測外の行動が
見られるか(裏切りも最初から考慮に入れた上で)サンプルを取っている……とか?
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 12:40
- のわりにテッテーしてMPLSを狩ってる気が
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 13:21
- 狩っとるなぁ・・・
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 16:36
- 中枢が悪ブギーだったらいやん。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 17:01
- >>446
ファントム?
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 18:15
- 今まで読むの敬遠してたんだが、これジョジョなん?
俺この漫画の大ファンだから楽しめるかなー?
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 20:18
- 最近のジョジョはバトル前提なためイマイチなので
この人に原作やってもらえたらなァ
とか思ったり。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 20:43
- >>447別にファントムは悪くないでしょ、逝きすぎた人間を集めて寝かせただけだし。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 00:04
- とくとくとよく喋るジョジョを見たいのか?
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 00:13
- >>449
君には悪いがそりゃ最悪だ(w
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 00:16
- しゃべっとるやん1〜3部ブギィはかどちんの荒木ファンとしての愛が、滲み出てるだけの作品です。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 10:48
- 他人のファンレターなんか読みたくないな
小説でいい
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 15:23
- その小説がまだ出ないのでネタに走っているんじゃないか。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 17:58
- あの短編がまとまればな
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 02:33
- たとえベタと言われようが、千鶴さんの不器用な母っぷりは良かった
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 11:11
- イラストが可愛くないのが問題
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 18:38
- エロエロだからなあ
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 20:06
- ……えろかぁ?
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 01:38
- 最初は可愛かったのになぁ・・・
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 11:08
- 忙しくなりすぎたのも一因かとも
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 12:00
- 緒方絵はわりとほかの作品に流出はしたけれど、どこでも
ブギー的なはまり方はしなかったわけで
ある意味初心に戻ってもらいたいというのはあるですよ。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 12:59
- 柄刀一のは良くなかった
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 13:53
- あれは良くないつーか原作読まないで絵描いたんじゃないんですか……
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 21:42
- ディシプリン読んだ子はいねが〜〜
- 467 :男色鑑定人:2001/04/20(金) 21:54
- やったー、髭くんと坂本ちゃんのシックスナインショー、特別席のチケット
手に入った。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 21:56
- >>466
文庫待ちです。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 22:10
- hp買ってないっす
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 22:37
- >>311
今更だけど、この年表凄いな。
よくぞこんな手間のかかることを。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 22:51
- 巻数と該当ページいれてくれって言ったんだけどなー
っていつのまにかバージョンアプしとるとわ。吃驚だ。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 23:43
- おお、それはメガネのいうとおりかもしれん!
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 00:05
- メガネじゃないぞ。ニーソックスは萌えだが。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 00:48
- うむ。ニーソックスキャラは必要だぞ。
ひとりもいないみたいだし……
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 01:08
- 何故あずまんが?
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 01:52
- なんとなく流れで・・・
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 05:50
- 東京
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 05:58
- あの頭なんとかして
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 09:13
- どれ?
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 10:04
- 蒸し返すようだが
ジョジョのオマージュとしてはアリ
ジョジョを越える面白さとしては疑問符つき
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 20:15
- ヲルタ博士へのオマージュの様な気もする・・・しないか・・・
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 21:11
- オマージュは塩コショウの味付けにすぎん
素材そのものを楽しむのです。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 04:02
- 新作まだかなぁ〜〜
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 09:39
- ビートのディシプリンとかの短編連作なのかなやっぱり
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 10:13
- >>481
ヲルタ博士とは誰ぞや。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 13:50
- これで統和機構がわの軍事団体みたいな描写がはじまったらイヤだ。
そういうのは上遠野は下手だと思うし
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 16:17
- まさにそれは謎であるところが味噌だろうよ。やらんて。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 17:38
- ブギーポップは笑えない けどはやく続刊読みたい本だな。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 21:07
- ハッキリ「第一部完」がやりにくい構造だからね。
ある意味リフレッシュができなくて、ずっと消費しつくすまでシリーズ続けるしかないかもしんない。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 21:44
- ブランドイメージなんだから止めたりしないでしょお。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 12:34
- 潰れるまで走り続けるのです
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 14:10
- 紫骸城……
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 15:35
- くどいぞ。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 22:47
- どーせ確信犯だろーけど
重複スレなんでageとく。
- 495 :名無しより愛をこめて:2001/04/23(月) 23:11
- 平積みされたデュアル文庫に緒方イラスト表紙のがあって
一瞬ブギー物かと思タヨ。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 01:51
- 山田正紀は読んどいて損ないぞ。
まぁ「イミューン」というのもあったからあれだが・・・
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 13:26
- それでも一瞬上遠野かと思うんだよ
作者とイラストと、イメージがもう固着してるんだよね。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 14:49
- 成功例だよなホント
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 15:28
- タルカスというと、「タルカス伝」第二部はどうなったんだ中井
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 19:42
- ブ、ブラフォ〜ドの相方の・・・?
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 21:56
- オムニバス短編集で書いてたような気がする。
男の子がどうとかいうタイトルだったような。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 22:27
- さくがに、少し飽きてきたが、面白いことはたしかなので、がんばれ作者
書け!! 作者。
飛べ!! 作者。
変な針金飛ばして、敵を倒せ!! 作者。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 22:53
- 針金じゃないよ、
釣り糸だよ。(ブギー談)
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 07:06
- >>500
中井の方は知らないが、ブギーの方は元ネタ一緒。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 17:18
- 作者は小説書いてるだけでいいですが
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 00:14
- 次の、ストレンジが、ブギーのラスト作。
いよいよ、「冥王〜」の時代だな?。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 02:05
- えっ、次でラストなの。知らんかった。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 05:15
- 言ってるのは506だけかと思われ
- 509 :506:2001/04/28(土) 06:53
- うん、ごめん。
「冥王〜」派なもんで、つい。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 00:33
- いや、「次の」を抜かせば
>>506は正しいことしか言っていないな。
いつかラストが来るだろうし「ストレインジ」は予告されているわけだし
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 00:37
- 次の次くらいでラストにならんかなあ
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 00:45
- >>510
いや506には悪いが冥王はこないと思うよ。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 01:44
- いや、時代背景というか
歴史がいずれ(虚空牙が襲来とか)、ということで
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 05:06
- で、次はいつ頃よ?
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 04:27
- 僕らは、夜中に、板をみる。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 10:27
- しばらく音沙汰なし
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 21:59
- >>516
スレッドもな
次の「かつくら」が上遠野特集だそうだからそれまで眠るか。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 00:39
- 冥王ってデビュー前の作品のリメイクでしょ?出ない・・・かな〜?
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 01:03
- 出ないってなにが?
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 04:22
- そりゃあ、
僕らは虚空に〜
の事でしょう。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 09:36
- そっちか。それは上遠野がどうというより徳間デュアルの未来に関わることかもな……
しかし銀英伝というコアが終わったらそちらにシフトするかもしれんが
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 12:31
- そうか?
勝負になるとも思えないが
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 16:10
- ブギーそのものならともかく、という文脈ならば同意。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 07:25
- 短編があちこちで出ているのに、いっさい文庫化されていない
のが、残念だ。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 10:05
- いくらなんでもhpのは大丈夫だろうが
メフィストの短編二つはどうなるか
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 18:18
- つまみ食いの好きな角野
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 22:45
- どっちかってーと徳間と文3につままれたって感じじゃないかなー。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 22:24
- こないだ外国で事故して死んだ人(スキー部?)の中に「上遠野」てコがいたんだよな
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 03:43
- おそらくイマジネーターです(ワラ・・・ったら駄目だよね、お悔み申しあげます。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 06:46
- 実在の名字だったのか。もしかして上遠野浩平って本名なの?
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 11:02
- かもね。あまりプライベート情報は外にでてこないが・・・
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 18:35
- 東北では普通ですよ
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 19:13
- 妖怪話で高名な遠野地方の名前ってことかしら?
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 01:46
- あのスキー部はそっちの学校だったと思った
けっきょくただのペンネームだかもしんないから無意味かな……
- 535 : 名無しさん :2001/05/10(木) 07:44
- >>501
『少年の時間』の事かと思われ。
これにも虚空牙の話しがあるよ。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 14:48
- で?ブギーポップってまだおもしろいのか?
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 16:57
- 少なくともイラストはもう駄目だと思う。
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 18:26
- 確かに。
巻を追う度に絵がダメダメになっていく様な気が。
最新刊(何じゃらレッド)のカラー何か、ちょっと買う気を無くしそうになる出来だった。特にキスシーンがきしょくて泣きそうになった。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 18:57
- おれはあれ、とくに気持ち悪ぃってこたなかったけど
書き分けがよくわからなくて区別ができなかった
ってか、凪かと思わされた
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 19:01
- どこらへんまでが許容範囲?
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 19:01
- >>540
イマジネーターまで。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 19:14
- >>541
いや、笑わないの「カラーまで」だと思う。
と言うか、それだけが際立ってよかったのか。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 20:23
- 歪曲王まで、これ以降、絵が歪曲
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 20:34
- 絵は好みの問題が大きいからなあ。
俺は「笑わない」のイラスト好きじゃない。美人のはずの紙木城がかわいく見えないから。
つーか緒方のイラストって適当だよな。背が高いはずの七音の身長が辻とおんなじだし。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 20:41
- つーか、二人の見分けがつきませんが。顔同じに見える…。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 21:15
- >>545
そう?あの2人は髪型と服装と表情が違うからましなほうだと思うが。
やばいのは藤花と織機、竹田先輩と正樹、凪と水乃星あたりじゃないか?
特にアップはさっぱりわからん。
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 21:37
- 藤花→目がアーモンド、織機→やや垂れ目で虚ろ。先輩→ややクールな外見、正樹→やや元気な印象。水乃星→髪が水色、凪→黒髪、エコーズ→顔が髪で隠れている、サイドワインダー→エコーズと同じ。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 22:24
- >>544
緒方マンガ版の紙木城は可愛く描けてたぞ。
それなりのリベンジとしてあれは認める。
- 549 :544:2001/05/11(金) 00:15
- >>547
最近は凪と水乃星は茶髪になちゃってるけどな。
あと先輩は漫画では中学生に見えたり30代に見えたり
9頭身になったりでもーなにがなんだか…
>>548
同意。だからこそ「笑わない」のイラストがもったいなく思えるんだよなー。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 14:01
- しかし初代のカラー凪は・・・いいのか?末間博士曰く『美人さん』があれで・・・
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 18:49
- 上遠野浩平のスレであって、絵のケチで作品自体を否定するのはいかがなモノか・・・
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 21:20
- >>551
別に作品自体を否定してはいないと思うんだが。
それにここは上遠野スレではあるがブギースレでもあるので
絵の話をしてもかまわないと思う。
つーかここ以外でやったらスレ違いだ。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 20:16
- 作品まではさすがに否定しとらんよ。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 00:11
- なんか・・・ネタスレ乱立なんだが・・・・つっても新しいのは二つだが。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 00:37
- っていうかブギーという枠がはずれたせいで、
「2ちゃんくさいセリフ」スレッドの過疎化がすすむのが
悲しい今日この頃
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 00:50
- あのスレは上遠野特有の文章がネタスレとして2ch語にマッチしたから面白かったのだと思う。
作品の枷を解き放ったら書きにくいったらありゃしねえ
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 07:35
- 新作がガシガシ出てくれたら、ネタだってわんさかではないかと(泣)
他の出版社のヤツも出ないんだよな〜
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 10:50
- 書いてるんだと期待しておこう…
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:10
- hpだけで手いっぱいというこたないはずだ。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:44
- 嫁さん作りで手ぇいっぱい。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 22:12
- たしか、かつくらの新年だか年末だか新春号だかで、刊行は紫骸と傷心の赤だけだろう。とか言う事をぬかしておったぞ。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 16:51
- http://www15.big.or.jp/~baroque/index.html
今、お絵かき板@同人にあるブギーポップの絵 すきだなー
最近の挿絵どーも苦手なんだよ
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 22:48
- ttp://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989644321
ブギーポップのネタスレできてるね。
結構面白い。
なりきりさん大歓迎らしい(w
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 01:31
- 結構出てきてるんだけど「紫骸」って何?
あと「形骸の戦士」ってペパーミントの最初にちょろっと
はいってたヤツだよね。あれって短編みたいなのhpかなんかで出したの?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 01:53
- 『紫骸』は『竜殺』の第二弾。
- 566 :名無しさんに接続中…:2001/05/27(日) 02:45
- なんどか顔文字板のAA作成依頼スレにブギーポップのキャラクターの
AAを依頼したのだが、いっこうにレスが無い・・・鬱だ。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 18:34
- アニメ版のシナリオ集買った人オレ以外にいない?
あのやたら細かい注釈が面白かったと思うんだけど。
アニメ版は、
早乙女&マンティコアの最期が変だったのと、
スレイブがただの麻薬中毒者だったのと、
ブギーの世界観壊すような能力を持つ警官がいたのを除けば
それなりのできだったと思ってるんだけど。
あ。やっぱり問題点がありすぎか。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 19:02
- >>567
アニメは映画の続編設定だと思われ
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 19:39
- 映画はなかったことにしてください
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 21:05
- >>567
最大の失敗は設定が細かすぎたことだと思う。
あれじゃ原作読んでなきゃさっぱりわからん。
あとスプーキーEがわけわかんない物体になってたのもいただけない。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 21:45
- >>567
おれも買った。確かに細かい設定や注釈は読んでて面白かったけど、
わざわざシナリオ集を読まないと分からない事が多過ぎるというのは、
TVアニメとしてダメだと思う。
アニメに織機が出てたなんて、言われなきゃわからん。
まあ、これは隠し要素だとしても。
話を複雑化させて深みを持たせようとしたのが、逆効果になったような気がする。
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 21:56
- ついにロゴが出来てるな、ここ。
あれって電撃の奴パロってるよね
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 22:43
- しかし過度野、小説においては『味』なあの文体が、
ハヤカワのSF読本の特別寄稿を読むとやっぱりただの悪文だなあ。
いつもの語り口でSF小説の感想文書いてるから
立ち読みででも読むとヨロシ。
- 574 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/29(火) 15:59
- ブギーのアニメって結構鳴り物入りで登場したけど、初回に叩かれて、日を追うに従っ
て忘れられたよね。
たしかに小説をある程度読んだ上で、全話通してみて初めて話が有機的に繋がるという
代物なのでTVアニメとしてはどうかと思うが、全十三話を一作品としてみれば、ブギー
シリーズのなかにおいてもかなり上位にくる作品だと思う。
まだ未見のかたは是非お薦めする。
ところでプームプームって裏歪曲王だよね。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 19:38
- 警官は小説にも出てたスネークアイ。ジャンプノベルのジョジョがかどちんじゃなくて、残念なような、ほっとしたような今日この頃。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 16:18
- >>574
>たしかに小説をある程度読んだ上で、全話通してみて初めて話が有機的に繋がるという
>代物なのでTVアニメとしてはどうかと思うが、全十三話を一作品としてみれば、ブギー
>シリーズのなかにおいてもかなり上位にくる作品だと思う。
ほぼ同意。原作ファンなら試しに見てみてもいいような気がする。
まあ、上遠野がアニメ版のノベライズしてくれたら一番良いのだが。
もちろん原作と矛盾してるところは修正して。
プームプームの能力って
「失ったものが全てだったと思わせて、それを再び求めさせて退行させる」
といった感じだよね。
確かに歪曲王の対極のような気がする。
>>575
スネークアイって小説に出てきてたっけ?
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 17:16
- >>576
「言われてみれば・・・」レベルであったような・・・
ゴメソ、わからぬ。
「じゃあ書くな」て言わないで
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 05:42
- えむびょの警官はその場で殉職したから違うよね。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 06:10
- 祝! 「紫骸城事件」6月8日発売決定あげ!
って今週じゃんか!
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 15:28
- 決まったか
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 21:35
- ってかブギー書け書け!
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 22:22
- あのー、キョウ兄ちゃんって何者ですか?
エンブリオでやたら意味ありげに名前出てきたけど、
他の話にも登場してる?読み返してみたけどみつからなかった…
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 22:35
- >>582
夜明けのブギーポップでモ・マーダーに殺された少年。
他人の秘められた能力を引き出すことができた。
この能力だけが残ったものがエンブリオ。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 22:41
- >>583
あ、モ・マーダーに虫がどうとか言って死んでいった人ですか?(うろ覚え)
ちょっと夜明け読み直してみます。ありがとうございました!
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 22:41
- >>581
書いている模様(ソース源、講談社ミステリーの館」6月号(メルマガ))
他の会社のメルマガからしか現状がわからないあたりが、
現在のかどちんの、MWに於ける扱いを暗示していてアレですな。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 22:46
- アイスクリームに出てた。蛇
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 23:00
- 夜明けだよ。蛇
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 16:59
- >>585
バックナンバーとして公開されてるよ。
ttp://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000065794
- 589 :イラストに騙されたい名無しさん:2001/06/07(木) 17:59
- 紫骸城事件買いました。…。あれ?フライング販売?
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 19:42
- >>589
でも今日どこの書店でも売ってたよ。
- 591 :イラストに騙されたい589:2001/06/07(木) 22:15
- >>590
あ、そうでしたか。発売日が6月8日と聞いたもので。
というわけで読了。やっぱり面白いっす。ミステリーとしては?ですが。
ブギーの読者なら思わずにやりとしてしまうようなセリフがいっぱい。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 00:17
- 紫骸城事件オチは面白かった。
殺竜事件で双子の話が出た時スンゴイ悪人なんだろうなぁーと思ってので
予想してたのと違いちょっとがっかり。
ミステリーとしては殺竜事件の方が良かったと思う。
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 01:05
- >>592
>ミステリーとしては殺竜事件の方が良かったと思う。
マジ…っすか?
いや、煽りじゃなくて
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 01:23
- 装丁がやばいような……
「事件」の下1/3が帯で隠れてるのはどういうわけだ。
帯がデザイン段階での予定より大きくなったんだろうか。
双子はもっと破壊的な方が良かった。それ以外は非常に良い。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 22:41
- 殺竜事件および紫骸城事件て手には取るんだがどうしてもレジまでいく気にまでなれない。
読んでる人どうよ?ホントに買いなのか?
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 23:42
- >>595
冥王と獣のダンスには耐えられた?
あれに耐えられれば「殺竜」は大丈夫と思う。
漏れは耐えられなかったので、紫骸城はパス……。
ブギーは好きなんだけどなあ。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 02:57
- 今回かなり面白い。殺竜いまいちだった人にもおすすめかも。
個人的にはミラルの逝かれダンスがツボでした。
よぅる
よぅる
よらりらうぅる♪
…とりあえず紅茶は噴けること請け合い(藁
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 06:41
- 双子は「冥王と獣のダンス」の二人とキャラ被ってないか?
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 10:31
- >>598
ううむ、読んだ限りは感じなかったけどねえ。
ミラル・キラルの方が遥かにエキセントリックだし。
しいて言うなら、男の方がお喋り(狂言回し?)、女の方が○している
(ネタバレ?)という点か?<かぶってる
ただ、上遠野作品では喋くり倒す狂言回しの男は珍しくないがの。
ミラル・キラルはバード兄妹を10倍濃く煮詰めた感じかなぁ。
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 21:02
- 殺竜事件のシリーズ、上遠野の大ファン、まじめなミステリーファンは読まない方がいいかもしれない。
オレは異世界ファンタジー、ミステリではさんざんひどいのを読まされてきたから、結構楽しめたけど。
もっとも、オレも立ち読みですませた(W
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 22:29
- 紫骸城、おもしろかったよ。
あのトリックはちゃんと伏線もしかれているし、
ミステリとしてもそれなりに成立してる気がする。
ただ「ある意味、世界の敵であるリ・カーズと戦ってる少女」
ってなんか、もしかして、ひょっとすると……。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 00:07
- >>601 あの台詞もあるしなあ。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 02:58
- あの世界における不気味な泡なんだろうか。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 03:06
- シャオたん(が)ハアハア…(爆)
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 03:17
- 紫骸城事件、丹念にさがさなくてもいくつかあらが見つかるのがきになる。
とある人の燃え方の順番とか、なんで主人公は○○したときに気づかなかったの…?とか。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 00:07
- 先日、紫骸城事件なるものが出ていたので、
殺竜事件の続編かと思い、購入。
続編だけど、続編じゃなかったのかー。ちぇ。
ブギーポップは未読なのですが、読んでおいた方が、話に深みが増すんですか?
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 00:29
- 竜殺、これシリーズ化してんだね。
次回は、海賊島事件か。
死骸城は館もので、次の海賊島は孤島ものか。
なんか終わりそうにないシリーズだけど、
講談社ノベルスからでてるのが疑問。
次回は「雷閃のジェスト」が主人公なのかな。
>606
あまり増しません。今後はわかりませんが。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 01:38
- 海賊島事件は出るまでにどれくらいかかるかな
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 02:05
- 殺竜がアレだったもんで余り期待してなかったんだが、正直面白かった。
前作と比べたらミステリとしての体裁は整ってるし、
ファンタジー作品としても楽しめた面も大きいかな。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 08:29
- それでさ、結局大佐って男? 女?
最後まで読んでも、イラスト見てもわからなかった。
ホモな風騎士フリーク?
同性でもベタベタされると落ち着かない箱入り娘?
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 09:00
- >>610
大佐は男だよ。キラルが231ページで彼って言ってる。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 09:46
- >>605
読んだけどどれのことを言ってるのかわからん。
メール欄でいいから教えて。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 15:13
- >>610
自分もどぎまぎするところまで、女だと思ってたヨ……
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 22:02
- 某デスクトップキャラクターはホントにエンブリヲになってしまったなあ。
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 22:42
- エンブリヲって外薗昌也のマムガですかー。
- 616 :606:2001/06/11(月) 23:31
- >>607
増さないんですね、ありがとうございます。
なら、とりあえず今は控えておこうっと。
でも今後からんでるようなら、読んでみんとなぁ。
くぅ、お金と時間が……。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 00:09
- うむう。正直言って全作(殺竜)はピンとこなかった。とは言っても自分はミステリ
読む方ではないので、「ミステリ失格!」とかでピンとこなかったわけではないのだ
が。
しかし今回は面白かったよ。
悔しいのは、自分も物書きの端の端に籍を置いてる者なんだけどこういう話は到底
思いつかない。かといって読んで理解できないかというと(その方が全然幸せなん
だけど)ああ、なるほど、そういうわけでこうなったのか、と「わかれて」しまう
んだよな。理解できなーい、と投げられない。
自分には絶対思いつけないその内容を他人にわかるように説明できる才能。
やっぱなんだかこの人すげーわ(って俺のレベルが低すぎるだけですね。なんか愚
痴ですんません)。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 00:23
- 浸喰したり炎生したりするですかー(笑<旧称・偽春菜
- 619 :605:2001/06/12(火) 01:04
- ネタバレメール欄にて。(読んでて気になった点。)
とはいえさらっと読んで気づいたところだけなんで自信はないです。
ミステリとしては、魔法に何が出来て何が出来ないかがこちらにわからないんだから
やっぱフェアじゃないよね。
でもストーリー全体としては面白かった。主人公が普通の人っぽいのがよい。
- 620 :既出だったらスマソ:2001/06/12(火) 07:01
- 昨日、紫骸城事件買ってきたんだけど…
裏表紙の城の一部がチンポコみたいでイヤン(w
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 03:26
- 俺以外にも大佐の性別間違えてた人が結構いるんだなあ。
…ひょっとして、後の巻で「男装の麗人」という真相が?
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:42
- 紫骸城おもしろいね。序盤からはりまくってある複線がきれいに消化されてる。
俺の中でこのシリーズの評価がかなり上がったよ。
俺は戦鬼さんはむしろ凪っぽいなあって感じた。
しゃべり方とか、いかにも「正義の味方」って感じのところが。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 03:54
- 口絵の大佐はおぱんちゅの線が見えていると思うのだがどうか。
だとしたらあの盛り上がり具合は男に決定!
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 04:40
- いま思ったんだが、(メール欄)に行ったら、その時点で
トリックが崩壊するような気がするのだが……
全員、我慢してたの?
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 07:40
- だ、男女共用だと思われ・・・
- 626 :水じゃなくて風できれいにするタイプ:2001/06/14(木) 10:40
- >>624
風呂もアレだったし(メール欄)それもアレなのです、たぶん。
- 627 :629:2001/06/14(木) 10:42
- やばい間違えた、ごめんなさい!!
回線切って首吊って死にます、ほんとにすいません(鬱
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 10:44
- >>627
626だよ、もうだめだ・・・。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 18:08
- それもですけど、なぜ主人公は火を消したときに気が付かなかったんだ…。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 19:23
- 取り合えず
>>624
の疑問に関しては(メール欄)で良いのではなかろうか。
で、ウォルハッシャーの行動なら皆も良くやるだろうし、
結果的に思い出すわなと。
>>629
の疑問は、単純に火を消す事のみに集中していたからでは?
大佐が気にしていた事にはただ単に
「空気が乾燥してるのか?」としか思わなかった自分に鬱‥
もうちょっと動け頭〜
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 21:41
- オリセ・クォルトが凪に見える・・・
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 00:07
- 読み返してみたのですが、部屋の中で焼死していた人々は、
なにから発火したのかわからなかったです。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 00:18
- >>632
それについては本文中で言ってる。
一応答えはメアド欄
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 00:45
- >>630
理解はできるが納得できないなぁ。だって(メール欄)でしょ。
- 635 :630:2001/06/15(金) 01:02
- あ、レスが有った
>>634
いや、だから(メール欄)たりするからじゃない?
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 02:52
- (メール欄)あらためて示唆されない限りだめなんじゃない?
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 02:53
- >>635
一応中世的世界観だから、特に当たり前の行動なんだろうね。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 03:47
- >>635-636
なるほど。
しかしそれで死ぬってのもすごい話。
現実に可能なのかね?
- 639 :636:2001/06/15(金) 04:14
- >>638
(メール欄)。まあ現実の話を言ってしまえば、魔法がある世界な以上、
魔法だからこうなる、と言われりゃそれまでだーね。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 09:05
- (メール欄)と昔何かで読んだ。大量には無理だと思う。
ちなみに中世ヨーロッパでは処刑後の罪人の●を薬とするために、
処刑台に群がったそうだ。
今回の話でそれ思い出して鳥肌たったよ。
- 641 :風の中の昴:2001/06/15(金) 09:27
- >>640罪人の●
日本でも戊辰戦争のとき、薩摩兵が会津兵の生き胆取り合ったじゃない
洋の東西を問わず、似たことしてるよね
今はしてないのかな、鹿児島県人の方?
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 10:08
- 氷柱刺さった人についてメール欄で質問。
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 18:31
- っつーかさ、焼死したやつらって、(メール欄)から死んだわけでしょ?
あんなにいっぱい死んだのって、かなりの偶然だったんじゃあ・・・
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 00:09
- >>642
結構実力者みたいだからメール欄。
>>643
それについては>>633のメール欄だから、全くの偶然とも言えない。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 04:11
- でも、現実でも>>642みたいなことあるじゃん。
この間の某小学校、スーパーに駆け込んだ子はそうだったらしいし……
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 19:45
- かなり落ちて来たのでage
今回については
「紫骸城と言う場所で魔導師が集まり、限界魔導決定会を開催する」
と言う状況だからこその事件。なんだよね?
これが一つでも抜けると、ああいう風にはならかなったと思うんだけど。
ニーガスアンガーと>>632の件は特にそう。
一般人ではああはならない、魔導師だからこその死に方。
魔導が有る世界特有のミステリなんだなと感心した。
次って有るのかな?有るとした楽しみ。
そういえば、>>640なんだけど、私が(メール欄)時はしこたま
やってしまったぞ。凄い状態になったが結構平気だった。人によりけり?
って言うか、今作の場合は>>633の理由でもって完全にいっちゃった
感じ?
何か下手に書くとネタバレしそうで難しいなぁ。
- 647 :646:2001/06/17(日) 19:47
- はっ‥。一文字抜けてるし。
有るとした「ら」楽しみ。ね‥
- 648 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/17(日) 21:44
- ふと思ったんだけど、p75の一回戦の決着のポイントは(メール欄1)
で、これは(メール欄2)はずなのに、何で第二殺人の犯人
(つーか観衆も)は(メール欄1)の大前提を無視してるんだろう?
- 649 :>648:2001/06/17(日) 21:59
- え?(メール欄1)じゃないの?
だから(メール欄2)になったと思うんだけど。
どうなんだろ。
- 650 :648:2001/06/18(月) 00:09
- >>649
でも、649の(メール欄1)だとすると、(メール欄1)をする意味が無いんじゃ。
だってあっても無くても意味無いから。
しかも、一回戦では(メール欄2)んだよ。うーん、分からない。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 02:16
- (メール欄)という細かい設定でもあったのかな?
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 11:11
- ディシプリン4話読了。
こっちの話はまだマズいか?
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 16:20
- (メール欄)とか?うっくだらない。スマソ
>652
何?新刊?
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 16:50
- 昨日読み終わったが、いつまでネタばれ自粛?
なんか(メール欄)ばかりだ。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 16:51
- 昨日読み終わったが、いつまでネタばれ自粛?
なんか(メール欄)ばかりだ。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 07:17
- >>653
電撃hpの「ビートのディシプリン」な。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 08:49
-
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 11:53
- 基本的に事件シリーズのネタバレはまずくないか?
一応、推理ものだし(w
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 12:46
- ビートのディシプリンは外伝という位置付けの割に、本編以上に統和機構の謎に
突っ込んでいる感じでよい。
最新刊のハートレスレッドが過去話なので、「エンブリオ事件」以降の世界が
解る、現在時点で唯一の作品でもあるし。主人公ピートビートも性格、能力共に
かっこいい!
フォルテッシモも再び出張ってきそうだが、最後までビートの手で解決して欲しい。
なによりも第1話の伏線(メール欄)を解決して終わる事を希望するねぇ
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 18:24
- 単純に感想ですけど
前作と比べ物にならないほど 良かった
ブギーポップの新作読み終わったかの感じで自分的には最高。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 18:43
- 初めてミラー読みました。なんかラストが悲しい。
竹田君さりげなく出てたんですね。
これから全巻集めて読みたいと思います。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 11:52
- レーリヒって明らかにレクター博士がモデルじゃないのか?
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 13:19
- >662
それ言ったら、紫骸城に出てくる「死人」はビートたけしを
元にしてないか?
イラストで特にそう思った。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 13:21
- ディシプリン最新話、九連内が言ってた
「カーメンに関わると問題のある連中」の共通項がどうしてもわからん。
単純に考えると(メール欄1)だけど一話目のアレは違ったし。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 14:00
- >>662
同意
あと、R2Uがゾイドの審判ロボに見えた
イラスト。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 22:49
- いいけど、前回優勝者は(まだメール欄かい?)だってこと?
まあ、何に対してかはあるだろうけど
ああ死骸ね
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 13:54
- 水を 飲む ことを印象迷彩で忘れさせられていますъ(^ー゜)
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 13:56
- そろそろ667みたいな馬鹿が出てくる頃だと思ったよ。
- 669 :ブギーポップ:2001/06/23(土) 14:21
- 僕は全自動なんだよ
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 14:31
- 脱水までこなしてくれるのか
- 671 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/24(日) 20:56
- さっき検索エンジンから書評のページを適当にみていたら、極度に文章のたどたど
しい書評があって、こりゃとんでもない厨房発見と半笑いしながらプロフィールみ
たらまだ小5なりたての女の子でびっくり。
その書評というか感想文のページは去年からの読了本のラインナップがあって、
それみてたら去年の年末辺りに児童書からジュヴィナイルにシフトしてきていて、
上遠野、小野、乙一と自分が普段読んでいる本とたいしてかわらないラインナップ
に一気に鬱になったよ。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 23:17
- >>671
そして厨房に上がる頃には立派な同人女に…
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 00:44
- 小学校からファンタジーやジュヴィナイル読んでりゃ、みんな同人逝きか。
それも面白い意見だ。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 07:29
- きっと実体験に基づいてんだろ(w
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 01:22
- 『紫骸城』ようやく読み終わり。なかなか面白かった。
それにしてもミステリの部分ってホントにおまけだなこれ。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 17:52
- そして主題歌はヨーデル
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 01:48
- みんな騙されるな
「殺竜事件」がああだったから
「紫骸城事件」が面白く感じてるだけだって
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 23:54
- >>677
はいはいはーい同意。「ぼくらは虚空に…」はおもしかったのにな。
SFはいけてもミステリはダメか。そもそも違う人の文章みたいだよ。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 00:57
- 675>>677
俺は「殺竜事件」と「紫骸城事件」の評価や感想が
ほとんど同じだったりする。どうでもいいことだが
- 680 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/28(木) 15:47
- >>678
マジっすか。俺の中では
ブギー>紫骸城=冥王と獣>殺竜>虚空
なんですけど。虚空はどの辺が面白かった?
いや煽りでなくて単純に疑問。
- 681 :678:2001/06/28(木) 22:55
- SFとしては、なんだかわからない単語をならべてうまくごまかしてくれたという印象。
そしてあの話のテーマは、いつもの上遠野節、水乃星透子のいう「突破」だと思った。
つまりはブギーポップの物語との違和感の有無、なのかなー。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 15:27
- 虚空=ヨンたん萌え〜
- 683 :風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 15:37
- 紫骸城はミステリーというより、ゴジック・ホラーだと思うのだが。
城が出てくるし、死人が歩き回ってるし、人が魔法で死ぬし。
ロマンスのもつれによる殺人もあるしな(w
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 19:41
- なんでミステリーにこだわるんだろ?
どう考えてもいらない。むしろ足を引っ張ってると思う。
- 685 :風の谷の名無しさん:2001/07/03(火) 17:56
- 講談社に関しては、レーベルの縛りがあるんじゃ?
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 21:02
- デュアル一周年記念に新刊が出るってホントか?
講談社のメルマガじゃブギー書いてるって言ってたのに……
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 04:04
- >>684
『殺竜』『紫骸城』からミステリをとっちまったら、あーた・・・
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 04:20
- てゆーか、教えて君ですいませんが、安能慎二郎が同性愛者である伏線は
どっかで活かされたのでしょうか? いや、マジレスです。
文庫化されてないのでまだ読んでないやつもあるので。
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 05:48
- 安能君はイマジネーターにしか登場して無いよ。
つーか話の中で重要だったのは正樹に対する恋愛感情であって、
彼がホモだろうがヘテロだろうがどっちでも良いんじゃないの?
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 12:12
- アニメにでてなかったっけ?気のせい?
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 21:29
- >>688
冥王と獣のアノーが彼の生まれ変わりです(…と思ターヨ)
- 692 :688:2001/07/09(月) 04:29
- すんません、わざわざありがとうございます。
安能くん、惜しいキャラだと思タノダ
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:08
- http://www.cyborg.ne.jp/~sympow/entrance.html
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:39
- 安能君のくだりを見ていると、「仮面の告白」を思い出したのは漏れだけか?
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:40
- >>694
上遠野の糞文と一緒にするな
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 14:55
- つーか、誰か
『僕らは虚空に〜』
のあとがきの意味わかった人いるか?
意味不明だったんだけど
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:20
- >>696
俺的解釈。
物事は色々な面から見なくてはいけない。
しかし新たな視点を得るために、疑問を抱いてはいても
前に進まなければいけないときも有る。
という事だと思う。
ようするにかどちん得意の開き直りかと。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:31
- かどちんの後書きはいつだって大なり小なり意味不明(w
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:35
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
ハア / J uJ J u \ ( )
/ u J ━ ━ |
| J J (・) (・)| ハア
( )(6 J J つJ )
( | J u┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハア\ J ┃□┃| < このスレのみんなにLOVEを感じるよ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| ノア | .\ / ̄ ̄ヽ
\三沢の| /⌒⌒ヽ / \
\全て.|・ | \ ( 人 ) / ヽ
\_| / ゝ ヽ \ / |
\. |;; | \/ | |
\ _l |;; ;;; |\__/ | |
\ ―|;; ;;; |-/ | |
\ |;; ;;; |/ | |
\ |;; | |/ | |
| |; ;; ;;| /| |
\ ;; / |
\ / ;;
- 700 :絵に騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:53
- 700
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 08:28
- ブギーの新刊、9月だってね。
「ブギーポップ・アンバランス ホーリーアンドゴースト」
十助とは関係ないよなぁ・・・きっと。ハァ。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 18:26
- >>701
わぁい新刊だぁ
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 19:21
- ゴーストっていうからには十助&野々村に絡んでくる可能性も、ないかな
個人的にはカーメンが気になってしょうがない
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 21:19
- 俺的に分析するに、スカーレットの終わり具合からして、これから数冊程は「対初代イマジネーター編」になると睨むけど。
VSイマジネーターの冒頭部分までの話を、例の巫女とかの話を交えつつ描くんでない?
という事は未来においてブギーと初めて会ってる十助等は出番ある可能性が低くなるだろう。
まあ俺の勝手な分析なので、どうとも言えんが。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 21:40
- 電撃HPの短編を集めたもの、ってのもありかも
>>704
スカーレット=ハートレスレッド?
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 04:32
- ホーリーアンドゴースト
……おばけのホーリー?
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 16:38
- >>704
初代イマジネーターも自殺する屋上が「初対面」だったからなぁ・・・・。
話を膨らませるのがむずかしそう。結果は見えてるし(当たり前だ)。
>>706
誰もが思う道なのか(w
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 16:42
- “死”に関する能力もバリエーションに限界があるしね。
対水乃星編は長くて上下巻ってとこですか
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 18:04
- VS初代イマジネーターのサブタイトルが、前に一度だけ名前の出たストレインジだろうな。
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 18:54
- 新刊が出るたびに読み返さなきゃならないのできつい、
現時点で出てきてるキャラ全員のリストとかってない?
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 21:22
- 次のブギーは対水乃星なのか?
- 712 :名無しより愛をこめて:2001/07/15(日) 23:43
- 8月に徳間デュアルから「私は時間に歌を聴く」つー新刊が出るらしい。
タイトルからして「虚空」の続編?
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 00:02
- ということは2ヶ月連続で新刊が出るのか。楽しみ。
>>711
対水乃星は「ストレインジ」なんじゃないの(あくまで予想だが)
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 00:37
- >>712
すげぇやかどちん! 新刊ラッシュだ!
ビバ日本の夏!
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 18:55
- 久しぶりに、このスレ覗いて見たら、新作2個ですか。
でも、ようやく、っって感じヨネ〜〜。
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 18:57
- 次に出るブギーってHPでやってる奴?
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 19:10
- >>716
多分違うよ
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 03:22
- 結局、書き溜めをしてたって事なのかな?>昨年の静けさ
あるいは急にやる気が出たとか?
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 18:27
- 紫骸城買ったけど積ん読本になっちゃってる…
殺竜事件は割といいと思ったし、虚空もそこそこ評価。
ブギー以外のシリーズを否定してるわけじゃないけど
ブギー以外は読みた〜い!って気にならないのが辛い。
新作出ても新たな積ん読本が増えるだけになりそう。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 19:59
- 殺竜に耐えられたんなら紫骸城を放置するのはもったいないなぁ・・・
ブギーっぽいストレートな上遠野節はないけどね>紫骸
- 721 :タルカス(仮):2001/07/17(火) 22:46
- あんなこといいな♪できたらいいな♪
あんな夢〜こんな夢〜いっぱいある〜けど〜♪
みんなみんなみんな♪叶えてくれる♪
不思議な能力(ちから)で叶えてくれる〜♪
(*)命を自由に、操りたいな〜♪
ハイ♥ストレンジ・デイズ〜♪
アンアンアン!とっても大好き、エンブリオ〜♪
アンアンアン!とっても大好き、エンブリオ〜♪
2番:(*)の部分を以下に変更
線が自由に見えたらな〜♪
ハイ!イナズマ〜♪
3番:運命を自由に、操りたいな〜♪
ハイ!タイトロープ〜♪
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 23:48
- みんな紫骸城の女キャラには萌えないのか? そうか……
上遠野作品にしては美女・美少女率高かったのに。
やはりイラストが(以下略
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 01:22
- >>722
ミラロフィーダはかなり好きだ。萌えとはちょっと違うが。
イラストは……脳内補完で我慢しよう(w
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 02:29
- 作品にせよ、キャラにせよ、完成されちゃってる気がして
萌えはあまり>紫骸
強いて言うなら女ドロボウさんですか?
でも彼女も不二子属性で、イイ!(・∀・)と思ってもモエー(*゚Д゚*)にはならないような
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 08:13
- 次回のブギーは「ロンドンコーリング」絡みで
末間大活躍と予想。
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 08:17
- >>725
ロンドンコーリングはエンブリオと時間軸が被ってるからなぁ。
ん?でもそれなら末真がエンブリオに顔を出さなかったという辻褄が合うな(w
でもロンドンコーリングは話が膨らましづらい・・・・・。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 17:54
- つーか電撃HP掲載に掲載された作品の短編集出してくれよー
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 18:35
- 初歩的な質問なんですけど、「紫骸城」「ロンドンコーリング」って何ですか??
あんまし本屋サンに最近行かないので、解説キボン
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 18:46
- >>728
「紫骸城事件」は講談社ノベルスで出ている殺竜事件の続編。評判は前作よりよい。
「ロンドンコーリング」は電撃hpに載った短編。
短編は他に「メタル・グゥルー」「死神を待ちながら」等がある。
講談社や徳間の短編が1冊になる日はくるのか個人的に心配。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 18:49
- >>728 早レスありがとう!
ん〜〜・・・本屋サンで立ち読みして買うか決めます!
- 731 :730:2001/07/18(水) 18:50
- >>729 宛てでした・・・(^^;)
無駄レス、メンゴ・・・
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 18:56
- 電撃hpは置いてあると少ない、いま連載してるビートは面白いので立ち読みするべき
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 18:56
- てst
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 01:53
- ロンドン・コーリングは
本家の話を紫骸タッチでやれば良いのではないか。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 03:25
- もしやブギーはここではもはやヘタレ?
俺はPink floydが好きなんで全然OKなんだけど
最終話は"ファイナル カット"じゃないの?
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 06:08
- あんなこといいな♪できたらいいな♪
あんな夢〜こんな夢〜いっぱいある〜けど〜♪
みんなみんなみんな♪叶えてくれる♪
不思議な能力(ちから)で叶えてくれる〜♪
(*)命を自由に、操りたいな〜♪
ハイ?ストレンジ・デイズ〜♪
アンアンアン!とっても大好き、エンブリオ〜♪
アンアンアン!とっても大好き、エンブリオ〜♪
2番:(*)の部分を以下に変更
線が自由に見えたらな〜♪
ハイ!イナズマ〜♪
3番:運命を自由に、操りたいな〜♪
ハイ!タイトロープ〜♪
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 12:44
- 次は「何時の」話になるのかな??
もう年表が必要っぽい・・・
と言うか、矛盾もチラホラと・・・(^^;
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 12:57
- これはと思う矛盾を挙げてみよう!
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 17:40
- ブギーポップが頻繁に浮かび出ている。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 17:47
- 藤花が本当に気付いてないのかが謎。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 17:49
- ブギーポップが笑っちゃった
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 17:51
- >>737
以前このスレの誰かが年表作ってたような…
そのときは特に目立った矛盾はなかった気がする。
まだ本になってないディシプリンあたりのせいかな?
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 17:52
- 綺が携帯持ってるのにきづかなかった正樹、
あんだけかけてたんだから番号でわかるだろ、
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 18:43
- >>742
ディシプリンはエンブリオ以降の話だから、多分矛盾は出ない(今まで時間軸に触れない)ので
大丈夫なのではないかと。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 18:43
- 「エンブリオ」辺りの時間軸がよく分からないです。
「ハートレス」が出た時は、読み始めた時にちょっと混乱しました。
・・・と言うか、まだよく分かってなかったりと
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 19:30
- 最近になってようやく「ハートレス」読んだんだけど、
いつの間に穂波姉はあんな悪キャラになっちゃったの?
このスレ読んでストレインジ女史だとは書かれてたけど、
それでも「エンブリオ編」とは別人のようで腑に落ちない。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 21:20
- パンドラの最後のほうで、ブギーがユージンに見せたスケッチブックには、
何が描いてあるんですか?マジです、すいません。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 21:32
- >>747
本当に本当にマジなのか?信じられん…
とりあえずP30あたりを読み直してみろ。
>>746
エンブリオの時点ではすでに巫女だったときの記憶は無いんだからおかしくはないだろ。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 21:32
- 初めの方に辻が書いたユージンの絵じゃないの?
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 22:00
- >>737>>742
cf >>311
先人の努力に感謝。
- 751 :747:2001/07/19(木) 22:18
- >>748、>>749
いや、その意味がわかんねぇっス。なんで笑う?
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 22:18
- とりあえず資料系サイトの年表集めてみた。
ttp://www1.interq.or.jp/empty/nennpyo.htm
ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/ka2/wataru5/public_html/nenpyou.html
ttp://world.uraru.net/~vette/108/other/boogiepop/history.html
ttp://members.tripod.co.jp/heartless/history.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9188/neiti.html
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 22:39
- >>751
自分の姿が天使のように美しく描かれていたから?
誰かもっと適切な解釈を
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 23:56
- 思い出に浸ってるとか。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 00:15
- ナルシスティックに笑ってるとか。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 00:26
- >>751
好きなように解釈しなよ。
「誤読もまた精読なり」とブギーもいっていたではないか。
個人的には
・自分を殺しにくると思っていた死神がわざわざスケッチブックなんか届けにきたこと。
・自分はボロボロなのにスケッチブックの絵は変わらずに綺麗でいること。
・>>754
という要素が入り混じったんじゃないかと感じた。
- 757 :737:2001/07/20(金) 00:35
- >>750 サンクス!
勉強しなおして読み返します!
>>752 こんなに有るとは・・・(;゜Д゜)
じっくり読んで見ますね!
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 00:46
- 笑うことで哀しみを噛殺したんだよ。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 00:56
- 「パンドラ」って読みわったらすごくせつない
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 02:59
- 僕らは〜が、星雲賞にノミネートだってね。
これりゃまたすぎや。ライトノベルでノミネートさせる賞って
あったんだね、感心したわ
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 03:02
- >760
猫の地球儀もね。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 03:24
- 有明の客を幕張へ呼ぼうと必死ですな(w
「僕らは……」は上遠野作品としては決して上質ではないのだが。
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 10:35
- 今「月姫」をプレイして、エンブリオとのあまりの類似点の多さに戸惑ってる……。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 10:42
- >>763
まじですか?
もう1ヶ月ぐらい積みゲーになってるんだよなあ。やるべきか否か…
昨日シレンGB2も買っちゃったし。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 10:59
- >>763
月姫は電撃文庫からパクリまくりだね
- 766 :モナーポップ:2001/07/20(金) 12:08
-
___
ヽ ‰ / ________
)_@ ( /
( ´∀`)< 僕は自動的なんだモナー
( W◎W) \________
| ‖ |
(_‖_)
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 20:07
- エンブリオ、エンブリオ……ああ、いわれてみればそうだ。
「同人ソフトにしては」なかなかですね。 ttp://www.typemoon.com/
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 21:29
- >>751
今現在、血まみれも自分が、血なんて見たことも
ないような高貴っぽい存在らしく描かれていたそのギャップが
おかしかったんじゃない?
つかブギーの新作いつよ?
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 21:47
- >>768
9月10日らしいです。
- 770 :763:2001/07/20(金) 23:34
- >764
モノの「死」を見るだとか、モノを破壊する「線」だとか、なんかもう他にも色々そういう感じ。
でも時期的にはたいしたズレがないから、パクリではないのかもしれない。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 23:55
- 「僕ら・・・」って面白いんですか??
ちょっと立ち読みしたけど少女漫画みたいな展開で・・・
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 23:55
- ヨン萌え。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:10
- つーか初代ブギーも少女漫画ぽいっちゃぽい。
僕等〜はどっちかつーと導入部がコテコテな少年漫画のラブコメっぽい。
そういえば最近、緒方の以外な過去が明らかになったな・・・エロ漫画家じゃなかったらしい。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:17
- 雪色のカルテage
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:21
- WorksDollsage
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:23
- 原画担当開発中止sage
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:24
- そういや元々あんな有名どころに居たのにワークスドールって・・・
大変なんだなフリーで仕事するって。
>緒方
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:38
- んー、二つ目の就職先に居れば今頃ウハウハだったかもしれんのになぁ。
緒方
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 02:51
- 緒方さん=ぼうのうとさんは、ゲーム会社(カプコンだっけ?)の仲間と
TOPCAT設立、あんまり売れなくてフリーになったと記憶しておりますが。
雪色のカルテ〜ブギーポップ・リターンズあたりまでの絵が好きだった…。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 04:24
- >>778
大樹の陰でその他大勢として名もない安定した一生か、
飢えを覚悟で一匹狼として売り出すか、
君ならどっち?
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 20:36
- 緒方はカプコンから仲間と独立した後スクウェアに入ったんだよ。
その後ブギーでブレイク。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 21:39
- 緒方はスクウェアに入っていたんか。フリーのとこ仕事もらったんかと思ってたよ。
武蔵伝でがんばってキャラデザしたのに、ちょこちょこっと2キャラだけ描いた
野村のほうが脚光浴びちゃったんですねちゃったのか?
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 22:50
- 武蔵伝じゃガイドブックのスタッフコメントでPNじゃなく
本名載せられて怒ってような・・・
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 22:53
- 知らなかった、ありがとう>>781。雪色の途中で抜けてスクウェアっていう
タイミングだったのかな。ブギーにあんまり関係ないのでさげ。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 23:21
- ここは緒方スレか?
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 11:24
- >>770
月姫、少なくともエンブリオ発売よりは前に発表されてるよ。
さらに制作時期や、初期案から見るにブギー以前のアイデアだと思う。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 17:08
- >>786
気になったので調べてみた。
エンブリオは99年12月10日発売。
月姫は告知フロッピーが99年夏コミ。
体験版は99年冬コミ。半月版は2000年夏コミ。
確かに発表だけなら月姫のほうが早いかな。
エンブリオの告知は9月のhpだったと思うから。
製作時期は微妙すぎて判断つかないけどたぶんぱくったわけじゃないと思う。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 21:34
- >>787
いや、それ以前にも死の線が見える主人公の小説を書いてたらしい。
それをもとにしたのが月姫だから…
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 23:46
- >>788
ああ「空の境界式」か…そんなのもあったっけ。
あれは「モノの壊れやすい線」だから死を見るっていうのとは別だけど似たようなもんか。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 15:37
- いや、死を見てたようだが?そろそろスレ違い
- 791 :789:2001/07/23(月) 21:06
- >>790
イナズマ・穂波・水乃星のそれぞれの能力とは微妙に違うって書きたかっただけ。
変な書きかたしてゴメン。
ほんとスレ違いだね。他のスレ住人の人、スマソ。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 23:02
- >>791
いや、俺から振ったんで…スレ違いは自分へのこと。スマソ
言いたいことはわかりました。
他の人達にもスマソ。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 00:59
- 徳間デュアル文庫の新作の噂は本当だろうか?
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:15
- >>793
本当だよ。ガイシュツ。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 11:11
- いいじゃないか死の香
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 11:56
- いや、関係ないんだけど、
最近やけにブギポ関係のスレッドあがってない?
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 12:42
- FFXが屍骸城の雰囲気が似てる・・・・・・
死人とか出てくるし
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 23:21
- >>712
俺は下記のように聞いたんだけど、どっちが正式版?
「わたしは虚無を月に聴く」
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 02:03
- >>798
「私は時間に歌を聴く」じゃないの?>徳間の新作
- 800 :798 :2001/07/28(土) 01:26
- >>799
どうやら「わたしは虚夢を夢に聴く」が正解らしい。
どちらも微妙に外してますな
徳間書店
http://www.tokuma.com/
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 04:40
- もうついていけなくなってる一般読者
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 13:20
- いくらなんでも下がり過ぎ。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 16:17
- >>800
「月に聴く」だよ。「虚夢」に引っ張られて書き違えたのか?
- 804 :798:2001/08/02(木) 22:43
- >>803
いや、徳間のホームページでは確かに最初は「夢」だったんだが・・・
って、細かい話なのでsage
- 805 :名無しより愛をこめて:2001/08/02(木) 23:23
- 活字倶楽部に上遠野浩平インタビュー載ってたね。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 19:48
- 下がるなあ・・・
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 19:56
- ほんとにジョジョ好きなんだなぁ。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 20:25
- 最近ようやくデュアル(漫画)の一巻を買ったんだけど意味がわかんなかった。
これって2巻で打ち切りになってるんだっけ?
続き買っても仕方ない?もしかして…
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 20:27
- デュアルは数少ない成功例だと思うよ。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 00:20
- >>808
連載では前の方に載ってたし
人気はあったはずだよ。ただ、2巻でも
判らないままだと思う。謎の解決ほとんどしていないし。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 03:33
- >>810
確かに謎の解決はしてない。
ただ話の解決はしてる。
むしろ謎の解決までしたら蛇足になってた気がする。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 05:55
- わたしは虚夢を月に聴く
発売日: 2001/8/21
デュアル文庫
ISBNコード : 4‐19‐905067‐1
著者名 : 上遠野浩平/イラスト:中澤一登
本体価格 : 590 円
【内容紹介】
謎の敵・虚空牙に触れた人類は、その未来を変えざるを得なかった。『ぼくらは虚空に夜を視る』待望の続編。
- 813 :808:2001/08/08(水) 09:06
- 絵も好みだし、雰囲気もあるし、すごく巧い漫画だと思うんだけど
2巻でおしまいってのを聞いてたんでどんなもんなのかなーと。
設定がよくわかんなくって。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 09:43
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=996141399
今、一番アツいスレです。大爆笑!
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 19:38
- デュアルは「笑わない」のだいたい10年後の話だって、本当?
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:39
- >>814
パラレルワールドだと思ってたけど。
仮に無理やり繋がってる考えた場合、
10年前のブギーは五十嵐先生なんだから違う。
ブギーが一度に複数存在できるなら別だけど。
でも複数存在できるなら代替わりしない気もする。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:52
- >>812
あんなの続編出す暇あんだったら、BぎーPぷ出せよな〜
つうか、あれで終わって続きなんてあるのか?
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:54
- >>817
ブギー9月に出るじゃん
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 01:14
- デュアルは謎も話も解決されてたと思うが。一巻二巻合わせて読めば、割と想像できたぞ。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 08:49
- >>818
ほんとだ、前レス呼んだら書いてあった。
スマン。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 22:34
- http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/main.html
毎月10日更新らしい。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 01:26
- ゾーラギゾーラギ
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 09:02
- ttp://www.people.or.jp/~PurplePop/rank.htm
どう思う?
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 14:09
- どっちかというと>>823のほうがどうかとおもう。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 19:37
- 前から読んでみたいと思ってたし、友達に借りて笑わない読んだけどさ、そんなに評価されるような内容かなぁ。正直期待外れ。
話自体は陳腐、これはまあいいんだけど、手法自体が悪くは無いけどスゴイってわけでもないし。
とりあえず次のも読んでみるが。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 19:57
- >>825
1巻はほぼ同様の感想を持った。けど2巻以降で激ハマリ。少なくとも私は。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 20:11
- 私もそうだな。
1巻だけだったらはまらなかったと思う。
- 828 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/10(金) 20:37
- >825
上遠野以外のオタク作家がクソなだけ。
肥溜めの中に硝子球があるようなもの。
ライトノベルの読者なんて、それ以外読んだことないヤツラばっかだからね。読者としての資質も著しく低い。だから上遠野レベルで感動してしまう。
これでさ、上遠野以外に、たとえば歴史小説とかも読み始めればかわいいんだよ。
でも、今度は上遠野以外に読まなくなるでしょ。
世界が偏狭なの。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 21:01
- >>825
オマージュ的表現の元ネタに思い入れが無いとつらい面があるかと。
あとあの時期だから評価されたっつーのもあると思う。
エヴァ直後だったし。
>>828
そーでもないヨ。いいすぎ。上遠野はそこまですごくない。
秋山とか古橋の方が上。個人的には。
>ライトノベルの読者なんて
あんたはどーなの(ワラ
>それ以外読んだことないヤツラばっか(以下略)
真性厨房にそれを求めますか。
脳味噌の発達具合的にも経済力的にもキビシイでしょ。
歳食ってけば読むよーになる奴も中にはいるんじゃない?
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 21:41
- 「本格ライトノベル」
…合わねぇ(藁
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 00:13
- >>828
歴史小説を読めばって?
歴史小説よんだら読者としてのレベルが上がるってわけか?
笑わせるな、この夏厨め。
一般的歴史小説の読者層のことを考えてみろ。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 00:27
- >>831
828じゃないけど、
三国志演義くらいしか読んだことないけどどんな感じなの?
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 00:45
- まあ歴史小説を読む一般人てのは、処世術的な部分に
ひかれてる部分もあるらしいからね。
ヲタは世界が偏狭だというけれど、そもそも一般人の場合
読書程度に自分の世界の構築を求めない気がする。
読書に対するアプローチそのものが違うから
上遠野作品に対するスタンスは違って当然。
いつだったか北上次郎にライトノベル読ませようっていう
企画を大森望とかがやってたけど、結局最後に
北上が選んだのは、茅田砂故の架空歴史モノ。
ブギーに関しては「『謎の転校生』とかの系譜なの?」
とか言ってて、笑った記憶がある。評価は高くなかった。
でもそれで当たり前な気もしたよ。
長レスでスマソ。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 00:58
- ブギーポップのせいでロックを聴き始めた
オタクが音楽論ぶつので辛い。
責任とれ、カドノ。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 01:09
- 「本の雑誌」厨です! 「本の雑誌」厨房が襲来しました!
古橋秀之の「ブラッドジャケット」のあの冒頭だけを読んで、
大時代的な文章が付いてゆけないと切り捨てた記事を平然と載せた
あの「本の雑誌」を信望する厨房です!
ちなみにその冒頭箇所は劇中劇部分、しかも笑う所。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 01:13
- あれは大森が年寄りを晒し者にする企画だったんじゃネーノ?
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 01:27
- ageてる奴ジサクジエーンだったりしてナ。
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 01:33
- >>835
誰を厨呼ばわりしてるか分からんが、
そいつが「本の雑誌」とやらの信者だと断定できる
オマエも厨だと思うぞ。夏を感じる。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 01:34
- ブラッドジャケットの冒頭はいらないような気がした。
古橋の、冒頭での世界設定披露および世界設定の定義付けは悪いクセだ。
BJではいらないような気がしたのレベルにとどまっているが、
タツモリでは、冒頭の深宇宙うんぬんの描写は完全に蛇足となっている。
そして、蛇足の雰囲気を後半の物語に持ち越して頭のなかに置いておか
ないと、以降の話しの中のコミカルな部分が、ほんとうには楽しめない構成になっている。
塩とスイカの、塩の部分の出し方や見せ方が、古橋はヘタだ。
スイカ単品うまければ問題がないが、スイカがマズイ、塩がしょっぱい
だけともなれば、読者としても打つ手がない。
ストーリーにからませた冒頭というのは作家の作劇における、
初歩の初歩だろうが、ヘタに筆力があると作品を読むにあたって
必要となる設定だけを面白く読ませようとする。
タツモリにおけるストーリー展開のなかにおいて……ブギースレだったか。
- 840 :825:2001/08/11(土) 02:13
- スマソ、起き抜けにボーっとしながら書いたからか、
825の文章、滅茶苦茶だね(ワラ
1巻をいまいちって感じたのは漏れだけじゃなかったのね。
チョト続きに期待が持ててきた。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 11:34
- ブギーポップ・アンバランス
ホーリィ&ゴースト
著/上遠野浩平
イラスト/緒方剛志
「死神をうまく使うこと――それが鍵だ」
まったくの偶然で出会った少年と少女。少年は二面性を持ち、少女は一風変わっていた。彼らが、世紀の大悪党“スリム・シェイプ”と出会う事により、世間を騒がせた若い二人組の犯罪者――ホーリィとゴーストは誕生した。
だが彼らは悪いヤツらじゃなかった。核兵器にも匹敵するという謎の“ロック・ボトム”を解放しようとしたのも“だってほっとけないし“と思っただけなのだ。しかし、その事が数々の悪を呼び寄せ、遂には統和機構、そしてブギーポップとの対面を生む事になる。
悪に依存せず、正義に従順でもないカップルが、後先考えない陽気な犯罪と空回りのあげくに辿り着く先は生か死か? あるいは――。
821の所から。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 14:30
- 俺たちに明日はない?
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 15:50
- >>840
苦痛に思ってるんなら、読まないのも手だぜ?
誰も強制しないんだし。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 18:19
- 俺の年代だと、なんか古風と言うか、古臭さしか感じなかったけどなあ。
眉村卓みたいな・・・・
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 18:27
- 笑わないのベースは石ノ森ライダーかと。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 20:54
- 活字倶楽部の対談で、「ホーリィ&ゴースト」は「ペパーミントの魔術師」の3章の冒頭の辺りと
時間軸がかぶってるとの事だから、今回も十助や飛鳥井先生の出番はなさそうだなぁ。
二人とも山の中だ。凪は当確として、あと誰だろう?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 21:00
- 犯罪って事でお巡りさんの
スネークアイ
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 21:03
- 世間を騒がす犯罪者って事で、久方振りの末間博士。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 21:03
- 世間を騒がす犯罪者って事で、久方振りの末間博士。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 22:16
- >>841
何となくだけど、パンドラみたいなノリの話になりそうな気がする。
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 20:56
- 俺もパンドラっぽい話になると嬉しいなぁと考えてる。
個人的な意見だけど、ブギーポップの過去とか存在理由はどうでもいい。
むしろ語られない方がいい。
だから夜明けやハートレスレッド等のブギーポップの物語には
無関心を通り越して嫌悪感さえ感じる。
今回はいい感じにブギーポップなんかどうでもいい話であって欲しい。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 21:31
- >>844
眉村卓って…
あんたいくつだよ?
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 11:52
- >>846
パンドラの生き残りに再登場して欲しいなぁ。
そういえば「わたしは虚夢を月に聴く」あと1週間で発売だね。
「ぼくら〜」かなり好きだったので楽しみだ。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 14:56
- なんとなく辻望美は九連内に保護されているような気がする。
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 17:48
- >>854
お、それいいねえ。
某アイドルと名前がかぶってアレだし、ここは一つ養子縁組して九連内希美に。
あ、未成年だと後見人になれないか、残念。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 08:55
- 『わたしは虚夢を月に聴く』
早売り読了です。
前回の虚空をほとんど忘れていたのでほとんど新作の気持ちで読んだんだけど、
かなり楽しく読めました。ちょっと主人公というか中心人物が分散していて
わかりにくかったかな。
一言ねたばれ感想がメール欄です。
- 857 :ナナシ:2001/08/17(金) 09:20
- >>856
な…うらやましい!
メール欄を見たいような見たくないような…
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:24
- ゾーラギゾーラギ
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:29
- あ出たか 買いに行きたいけど、この時間では間に合いそうにないな
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:15
- VSイマジネーター W?
て事はこの自殺少女ネタがブギーの2巻3巻以外にまだ出る予定がある
と言う事か?
本編がいまだ出ないくせに!
それと厨房で悪いが世界状況がサパーリわからん。
人類はあのうんこカチカチ男に石ころにされたんじゃなかったの?
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:22
- ↑ネタバレ?
だったら氏ね
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 09:34
- キョウニイチャンハダレ?
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:46
- 上遠野「後付けではない、最初から全部考えていた設定。」
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:51
- ゾーラギゾーラギ
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 19:12
- ゾーラギゾーラギ
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 19:55
- >>862
私は密かに寺月さんではと推測してますが・・・・
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:50
- ゾーラギゾーラギ
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 02:38
- こないだからいるこの
ゾーラギゾーラギ
だけ書く奴はなんなんだろうね?
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 07:06
- >>868
と、かまうと調子に乗ってしまうので、放置してください。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 12:31
- >>866
キョウ兄ちゃんが死んだのは寺月さんが死ぬ9年前・・・つらくないか?
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 12:56
- 無関係と見るのが妥当だろ。知り合いではあったかもしれないが。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 20:03
- ゾーラギゾーラギ
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 21:46
- >>870
うお・・・そういやそうだった、しょぼーん
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 13:41
- 「わたしは虚夢を月に聴く」読んだ。
うーん、俺は面白かったけど、人によってはかなり好き嫌いが
分かれそうな気が。
というか856さんのメール欄に全てが集約されてる(笑)。
あと個人的に(メール欄)になるのかな?と思ったり。
うー早くブギー読みたい。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 15:32
- >>874
メール欄をご覧ください。既に発表済みです。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 16:19
- ゾーラギゾーラギ
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 17:43
- ブギーポップなんか読んでると電波になっちゃうよ
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 17:44
- http://www.ipc-tokai.or.jp/~ssuzuki/sf/seiun2001.html
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 22:28
- >>874
私も読んだ。前作に比べると、ちょっとあっさりしているが、それなりに面白
い。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:54
- ゾーラギゾーラギ
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 00:05
- 「わたしは虚夢を月に聴く」、俺にはどうもいまいち。
「ぼくらは虚空に夜を視る」に比べて魅力的なキャラがいない。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 00:57
- ブギーポップばっか書いてると、イメージが固まってしまうのを恐れ
必死で新作を書き続けるも、
結局人気出るのはブギーだけ、という上遠野に泣ける…
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 01:40
-
月に聴く読みました。前作がすごく好きだったので856さんのメール
欄だったのがちょっと。
っていうかあっちはちゃんとフォローするのでこっちはこっちでやって。
とりあえず楽しんだがたしかにキャラが薄くなるのはこの方法だと仕方
ないのかな。
最後の広告ページで虚空関連の短編あることに初めて気づいた。(笑)
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 01:58
- これからどうオチをつけるつもりなんだろう?
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 13:57
- ゾーラギゾーラギ
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 17:56
- 「わたしは虚夢を月に聴く」「ぼくらは虚空に夜を視る」
似たような設定続けるとあきてくる。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 17:57
- わたしは虚夢を月に聴くが売ってない・・・。
デュアルがマイナーだからか?
- 888 :C. N. :名無したん:2001/08/21(火) 18:02
- @
____
/\ \
/ | \ \
/ | \ \ (´ー` )
/ | \ \ ノ( )\('-')
ヽ./ | \/ \/ ノωヽ 只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 889 :C. N. :名無したん:2001/08/21(火) 18:03
- A
____ ギッシ
ギッシ // \\ \\
// | \\ \\
// ‖ \\ \\ ギッシ
// ‖ ギッシ \\ \\
// || \\ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 890 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/21(火) 18:03
- シーマスいいなぁ。
何か最近ロボット萌えだよ。
A.I..のテディとか。
- 891 :C. N. :名無したん:2001/08/21(火) 18:04
-
B
____
/\ \
/ | \ \
/ | \ \ 〇 (´ー`)y-~~
/ | \ \ |<( )
ヽ./ | \/ \/ ▽ ノω ヽ /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')  ̄ ̄ ̄
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 22:46
- やっと読んだよ、田舎は発売が遅くて困ったもんだ。
ところで、シーマスが穴の中に降りてくシーンがあるよね、
逆噴射で勢い止めてたけど、一体何を噴射してたんだ?
何もないとこなのに・・・
まだ、高性能ダンパーとかサスペンションとか使ってたほうが良かったな。
全体の感想としては、序盤のあの人の登場にゾクゾクしたけど、終わってみたら
まあ、可もなく不可もなくってとこかな。
正直言や、この作品の続きを書くよりも、ブギ=bの新作に力を入れて欲しいなー
って感じだったよ。
とりあえず、九月のホーリー&ゴーストに期待だな。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 22:52
- 新作のやつ読んで、俺はやっぱり(メール欄)なのか?と思った
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 23:39
- 期待していたほどは面白くなかったかな。思ったのは(メール欄)ですか?
シーマスの救った少女は作中に登場した?
あのナイトウォッチのパイロットは「少年の時間」のキャラクター?
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 00:23
- >>894
救った少女は(メール欄)だろ
そこら辺が読めるともう少しは面白くなったと思われ
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 00:37
- ゾーラギゾーラギ
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 01:42
- 幾つかの短編を無理矢理に一つにした印象。
つーか版元のせいか「昔、火星があった場所」上遠野版などと思ってシマタヨ。
しかしまぁ、上遠野節が健在なのも事実で、これはこれで良しとするかなー、と。
上遠野にしてはめずらしく「諦める」キャラを肯定していましたが、
要するにそれも現実の正しい認識の方法ってことなのでしょーなー。
ああ、シルバーミレニアムがあったりシーマスが跳ねてたり、月は賑やかだ(w
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 09:43
- >>894
流石にそれはないと思う>メール欄
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 11:29
- ゾーラギゾーラギ
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 12:10
- 感想はメール欄
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 12:50
- >>900
返答。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 13:14
- ゾーラギゾーラギ
- 903 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/22(水) 15:00
- ゾーラギばっか書いてあるからネタバレかと思って鬱になってたよ。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 15:38
- ゾーラギVSナイトウォッチ 怪獣大決戦!
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 15:48
- >>904
ナイトウォッチの瞬殺で終了〜
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 20:24
- ナイトウォッチ「しばっ!しばばっ」
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 20:32
- ゾーラギゾーラギ
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 22:27
- >>903
漏れもそう思った
まったく関係なくて良かったよ…
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 23:37
- 気圧0じゃ霧なんてできなくないか?
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 00:52
- んん?つまり(メール欄)ってこと?
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:27
- てゆーかいつネタバレ解禁なの?
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:28
- 上遠野節健在でしたねー。電撃のほうがつまんなくなっちゃった
(とわたしは思う)のでうれしい。さて、少年の時間とやらを探しに…
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 08:51
- ゾーラギゾーラギ
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 11:26
- >>895
いや、(メール欄)じゃないの?
これくらいならメール欄使う必要も無いとは思うが念のため。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 17:43
- ゾーラギゾーラギ
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 01:35
- 新刊読んで「ブギーの世界=FFXのザナルカンド」とオモタヨ
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 02:16
- メタメタし過ぎ。ラストシーンの舞台は(メール欄)なのかい?
- 918 :仮想世界だが弥生覚醒時に[略]原理再発見?:2001/08/24(金) 05:23
- >>917
そうかもしれないしそうでないかもしれないとしか言いようがないような
(917メール欄)と確定するにも(メール欄)と読むにも情報が少なすぎるかと
敢えてぼかして有るんだろうけど
関係ないが風虎日記のSF大会上遠野氏出現情報はワラタ
本当に「どうでもいい情報」だしさ。
- 919 :918:2001/08/24(金) 05:25
- 記入欄まーちーがーえーたー。
そこまで致命的でもないかも知れないけど鬱なので逝きます。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 05:38
- >918
再発見する必要はないと思うんだけど。
あの施設はその原理でできてるんでしょ?
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 09:01
- ゾーラギゾーラギ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 09:11
- かどちんがネットしてないんなら安心して褒めちぎれるってもんです(w
気のせいかもしれないが、そーゆー作家の方が健全なようなー。
でも資料とかどーやって集めてるんだろ。
つーか、出されたものを最初に食べない、おいしいか確認してからって、
チキンだ! チキンすぎるよ!(w
あまり食べ物には執着しないタイプに見えるけどなぁ。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 13:50
- >>920
だからメタだって言ってるのでは?
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 13:57
- ゾーラギゾーラギ
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 15:06
- 虚空でも虚無でも(メール欄)なのはやっぱりあそこがすべての始まりだからなのか?
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 20:33
- そろそろ新スレの季節?
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 05:37
- >>925
良い着眼点かも。
けどあまり意味は無いと思う。
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 07:23
- >>925
メガゾーン23と同じ理由かと思ってたわ。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 08:13
- ゾーラギゾーラギ
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 10:50
- >>925
始まりって(メール欄)?
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 11:31
- あの人が登場するなら早乙女君&マンティコアの再登場も期待したいな。
エコーズの光に飲み込まれて一緒に虚空牙の元へ情報として送られたんだから
- 932 :925:2001/08/25(土) 11:31
- >>930
ええ。そのつもりで書きましたが。
どーでもいいけどメール欄に収まるようにネタバレ書くのって案外きついな
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 14:06
- ネタバレ
前作との繋がりが不明。
つまり昔の人類は人間をカプセル船に乗せて、さらに月にも置いて行ったってこと?
ヨンの正式名称が前作と違う事に気づくまでかなり混乱したよ。
- 934 :ネタバレ:2001/08/25(土) 15:51
- 「冥王と獣」の時代には、鉄仮面とナイトウォッチは
居なくなってるのか、それともまだ宇宙で戦ってるんだろうか?
続編の「闘神と蠍のフーガ」では
そのへんも明らかにして欲しいものだ。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 16:01
- >>934
少年の時間を、よみなはれ。
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 19:21
- ヨンって前は漫画家だったよね?
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 20:16
- 何人もいるバージョン違いでしょ。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 20:46
- >続編の「闘神と蠍のフーガ
なに、これ? めいおうの続編?
どこでやってるの?
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 21:18
- ゾーラギゾーラギ
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 21:28
- >>934
とりあえずプルートゥはナイトウォッチ
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 21:29
- >>936
いや、前作のも小説家。
ブギーとか冥王と獣のダンスとか書いてた。
- 942 :ややヴァレ:2001/08/25(土) 21:35
-
つーか太陽系にはナイトウォッチ1機しかないのか?
実は遥か昔に地球に1機墜落してるって可能性も。
ついでにちょっとしたネタバレ感想を(メール欄)に。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 21:40
- >>938
活字倶楽部の特集で、かどちんが「是非書きたい続編」として挙げてたんだよ。
山猫(トモルサマ)死すの報に情報操作を疑う奇蹟軍は影なしガーストに調査を命じるうんぬん
という粗筋が載ってたよ。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 02:30
- >>941
前作のfs4,025は漫画家です。冥王と獣は本棚に並んでて、
「マニアは困る」とか評されてたな。こないだ読み返したので間違ってないはず。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 02:33
- 「大昔」に殺されたって書いてあるから、
ブギー世界は現実(現代)でしょう。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 02:48
- >>944
そうだったっけ。俺の方が勘違いしてたようやね。
- 947 :ややヴァレ:2001/08/26(日) 03:31
-
第2章最後の戦闘は(メール欄)に起こったと思っていいのかな?
それとも、たまたま?
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 04:04
- ブギーからかなりの時間がたって虚空、虚無、冥王の世界なのかな?
事件シリーズの方は並列世界とか。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 04:24
- 考慮するまでも無く948に同意
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 04:50
- 新刊の話は少し止めて、新スレのことを考えないか?
もう950だし。
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(5) 45:00
- 俺予想ネタバレ(妄想)
夢を見せないと受精卵が死ぬと言うのは口実で
実は誰かが「突破」することを期待して
何度も現代世界をシミュレートしてるというのはどう?
- 952 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/26 07:47
- 絢爛舞踏かyo
- 953 :ペンネームC:01/08/26 09:45
- 「月」読んだ。実に面白かった。
>>942
たぶんそれは渦動なんたら理論で時間の速度を制御してるんだと思う。
やっぱり冥王の生産プラントはもとナイトゥッチでしょ。
わたしはてっきり宇宙戦艦だと思っていたが。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 10:37
- >>947
奴が「世界」に侵入したのはその戦闘後のはず。
- 955 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 11:19
- 次スレまーだー?
- 956 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 13:51
- 次はもう「ブギー」という語をスレタイに入れなくてもいいんではないか?
- 957 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 14:14
-
『突破』すれ! 上遠野浩平総合 PART IIl
というのはどうか。そうか駄目か。
- 958 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 14:29
- 上遠野浩平ブギーポップ他総合スレッド patr3突破!
というのは?
長いか。
- 959 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 14:32
- よぅる よぅる よらりらうぅる♪ を入れて欲しい…嘘です。ゴメン。
- 960 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 14:33
- >>957
水乃星が「すれ!」とか言ってるの想像したら笑える(w
- 961 :ナナシ:01/08/26 15:12
- 上遠野総合スレPART3・Public Enemy No.1とか。
長いけど。
- 962 :統和機構に騙された名無しさん:01/08/26 17:27
- とりあえず立てた。
上遠野浩平総合スレPARTIII Public Enemy No.1
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=998814340
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★