■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
金蓮花スレッド
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 02:54
- 無いようなので建ててみました。
色々シリーズ物が出てるので語って下さい。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 03:15
- こやつのせいで蘭世さまの『cry』が〜〜
クレイジー流術で魂に間接技かけるぞ。
とっとと半島に還れや
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 12:44
- 復活してくれ銀葉亭あげ
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 12:49
- >>2
せいなの?
どこからの情報?
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 13:04
- >>4
彼女がご自分のホームページの日記で、王子のことに触れたから。
ですが、彼女のせいってわけじゃありません。
王子がそんなことでダメになるわけがないですから。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 09:07
- この人のあとがき&インタビューほど
むかつくものを読んだことはありません。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 13:00
- 最近のは読んでないからわからないけど
デビュー作のあとがきは好感持てたですよ。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 16:04
- 最近のあとがきをお読みあそばせ
公式HPの日記もステキ。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 21:41
- デビュー作の下手に出てる態度と、売れ始めてからの天狗的態度の
差の激しさがすばらしい作家。
自分でイメージ作っておいて、読者に勝手なイメージを持つな、と
ほざいていらっしゃいましたね。
ことにつけ、在日であることをアピールなさるのにうんざり…。
- 10 :波ウオッチャ‐:2001/01/19(金) 22:31
- すいません。作品は好きなんですが、活字倶楽部のインタビュー記事&
著者近影で萎え。 作品に思い入れのあるひとは見ないのが身のためっす。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 23:11
- 著者近影はまあ、いわゆる中年のオバサン。
でもインタビューは痛かったね、あれは痛かった。
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 00:40
- 自分のhpで気に入らないカキコは攻撃
反応が無いといじけたフリで催促
コバルトは痛い作家が多い。。。ハァ
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 10:30
- 小説だけ書いてればいいのに…と心から思った<活字倶楽部
オマエはお城の女王様かよ…とあきれた<HP
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 10:57
- >>9
直後のインタビューで「あれは人工衛星なのよ」と
ほざいていらっしゃいました、確か。
不審船のの直後にもインタビューを受けて
いらっしゃいましたので注目していましたが、
まったくそれには触れていませんでした。
ちょっと残念でしたわ。
どんな定説が飛び出すか期待していたのに(藁
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 13:09
- 日記見てきた。
最近のこの人の本は読んでなかったから知らなかったけど、程よく
痛い人にお育ちになったようで(藁
それにしても、日記、読み難いー。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 15:10
- 最近、作品も痛くなってるんだよね。
系譜は作者お気に入りのようだが。好きになれなかった。
この人は、お気に入り男キャラがでると脳が沸くのかしら?
水の都と銀葉亭が好きだが、新作でない。
あとがきは読まないようにしている。
ミーハー馬鹿主婦日記だから。
でも、本文の文章が乱れないだけ
他の作家よりマシな気がする。
ええ、あの疼痛女王の双璧、ひとみちゃんと珠子ちゃん
に比べれば可愛いものだ。本が出て日本語がマシなだけ。
でも、コバルト編集部のぬるま湯につかればそれも時間の問題?
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 15:28
- 昔は上手かったと思うんだけど今のはつまんない。
私もこの人ので好きなのは水の都と銀葉亭(最初の頃)
系譜は1巻読んだらすごく面白そうだったのにだんだんつまらくなってった。
竜の眠る海は全く趣味に合わず、読めない。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 15:41
- 同調できれば酔えるのかもしれないが
自己陶酔したくどい文章で嫌い
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 15:56
- つか最近のは同人臭くて読めたもんじゃないよね。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 16:58
- 商業出版に同人持ちこむ作家になってしまわれたのですか…
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 17:33
- 某ライブで偶然見たことありますが
自己厨なオバさんでした
偶然でも二度とお会いしたくないです
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 17:51
- そういえば、活字倶楽部で目撃報告が相次いでいた時期がありましてね。
「目立つ人なのねぇ」と思っていたのですが
自己厨だったとわ…
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 21:58
- ご本人は見事なオバ厨さまでいらっしゃいましてよ。
コバルトは作家を腐らせるのかもな(ワラ
- 24 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 00:13
- >>23
コバルト文庫でデビューする前から同人ではオバ厨だったよ
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 00:38
- 日記見てきた
しめきりでもライブ行くわ、
編集者に1時間ごとに電話させて起こさせるわ
大物だねぇ
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 01:13
- >編集者に1時間ごとに電話させて起こさせるわ
それっていつ頃の日記?そんなのあった?
そこまでひどいのか…いいひとそうにあとがき書いてるのに
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 01:29
- コバルトってファンレターやら若い読者が多そうだから厨化を促進させそうな気はします。
ま、ちゃんとした人なら自分自身を保てるとは思いますが(w
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 10:47
- 11月17と18の日記
創作って大変なのよ〜と言いたいらしいが、読んでてあきれたしムカついた
16日の日記も、もにょる
作品が好きな人は見るのやめたほうがいいと思う。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 11:13
- 日記観察がメインなら難民板のほうが
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 12:44
- たしかに難民板の方が良いみたいだな(藁
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 13:11
- もー何でもいいよ。最近作品も壊れてるし。
栗花落砌とか当麻杜那とか、大昔の耽美系みたいな名前はなんなんだ。
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 15:46
- 名前のセンスが悪いの前からだよ
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 15:54
- >31
あははは、あの名前はすごい。ほかのコバルト作家のも
すごかったけど、それ以上!!
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 16:01
- 自分のマイノリティを売りにするなら、それ専用になっとけば
よかったんだよ。銀葉亭は半島の歴史という意味も含めて、
作品として上等。
月の系譜あたりから自分の趣味に走ったのかおかしくなったんだよな…。
せーっかくもうひとつペンネームあるんだから、
そっちでやればよかったのに。金蓮花なんて名前使わないで。
かなり期待して、好きだったんだけどなー…
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 16:33
- >>34
でも生まれて初めて書いた小説は、
今の最新刊の桜の系譜だそうですよ。
はじめからヘタレなんじゃん(藁
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:10
- コバルトって一時、金蓮花・真堂・須賀をセットにして売り出してたよね。
最初は、この三人の中では金蓮花が一番いいと思っていたんだけど、
今じゃ彼女が一番ヤバいと思う。なんであんなに壊れたかなあ。
同人くさいのは真堂もだけど、あっちはウザい言い訳しないぶん、潔い。
あとがきもHPの日記も、「私は他のライトノベル作家とは違うのよ」オーラ凄くて、
もにょりまくり。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:16
- >34
銀葉亭は売れなかったらしいよ。掲示板で本人が言ってた。
作家続けるためにボーイズ臭いのを書くしかなかったんじゃ…
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:24
- >>37
書くしかなかったって…このひとボーイズ大好きでしょ?
小説書き始めたきっかけって、桑原みずなのミラージュ読んだからだよ?
書くしかなかったっていうより、書けるチャンスに大喜びして
飛びついたって感じじゃない。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:24
- >>37
水の都の物語も売れなくて、あと一話あるのに出せなかったらしい。
でも今ボーイズ臭いやつ書いてるのは好きだからでしょ。でなきゃなんで
男キャラに向かって姫がどうこうなんて書けるよ。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:26
- じゃあこのひと何が売れてるの?
日記に「売れてていいですね」ってひとにいわれたって書いてる
くらいだから、そうとう売れてるんじゃないの?
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:28
- >>40
イラスト
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:28
- >>37-39
売れない作品が、続編まで出てシリーズ化されるものなんですか?
銀葉亭と水の都が一番好きなシリーズ(それ以外読めたものじゃない)だっただけに、悲しい。
- 43 :40:2001/01/21(日) 17:29
- >>41
どうして、じゃなくて、どれが、の質問だったんだけど。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:34
- 消去法でいけば、竜の眠る海だろ
イラストいいし
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:38
- >>40
竜の眠る海と月の系譜はオリコンランキングに載る程度売れてるよ。
だから二つのシリーズしか残ってないんじゃん。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:48
- >>42
シリーズ化したが、売れずに打ち切り
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:50
- 月の系譜は割と好きだった。
ヒロインが髪型かえるまで。2巻まで?
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:57
- 私は今の髪型も好きだな。姫カット萌え。
- 49 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/21(日) 18:00
- コバルトって、本当に物語ハンパなまま打ち切るよね。
ジャンプですら無理やりでも完結させるのに。
読者と作家を馬鹿にしてるとおもう。
って、コバルト編集部への愚痴は、スレ違いですね。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 18:08
- >>48
いや、髪型かわって性格もなんかかわったじゃん?
常闇姫だかにめざめたかなんかして。
だからさ。
- 51 :もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 18:23
- イラストいいかなあ。<海
私あのひとみたいな耽美系のイラストついてるとつまらなそうな気がする。
- 52 :もぐもぐ名無しさん:2001/01/21(日) 18:27
- 月の系譜は一巻の時点では得体の知れない教師に対する一女子高生の恐怖の描写とか
すごく巧いと思った。どきどきしたもの。
金蓮花さんすごい…って。
だからどんどんつまんなくなってってすごく残念だった。
今では買わないコバルト作家に位置付けちゃってる。<マイ評価
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 19:28
- 作者本人が竜の眠る海の『ハードやおいの同人誌』を出した
と聞いてから、普通に読めなくなってしまった・・・
「ここはべっとし−んが省略されたのでわ」とか(藁
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 20:41
- 前後編予定が、前中後になって完結編まで逝ったのこの人だったよね?
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 23:42
- >>54
虚飾の檻ですね。あとがきが登場人物によるいいわけと
自虐で、見ててイタかった。ヲタくさい。
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 23:52
- 月の系譜の「本編では敵方になるはずの人の物語」というのは
ちょっとツボだったので期待してたんですがだんだん一冊の厚さが
薄くなるに連れて中身も薄くなってきてやめました。水の都のシリーズは
大好きだけど実を云うと陽炎の砂宮は少し辛かった。
この人と栗本さんとで小説家も壊れるんだということを実感しました…。
漫画家と違ってそういうことはないと思っていたんだけどな。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 23:58
- 水の都ってそんなに面白かった?水の都はまだ読めたけど、生まれ変わった、続編の迷宮シリーズはすげえつまんなかった…。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 01:10
- 私は今の金蓮花も好きだけどな。
文章とかが下手になったわけではないし。
傾向は変わったかもしれないけど。
ただねえ、男同士のコンビ(カップルとは書きたくない)の話はあんまり
趣味ではない。竜の眠る海は、まだ主役二人が狂言回し的な話が多いので
メインの男女の恋愛の話は結構好きなんだが。
コバルトで男女の恋愛ものを書いても売れる数少ない作家さんだと思うので
男女の恋愛ものをまた書いてほしいんだけどな。
#男女とつけなきゃいけないところが なんだか。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 07:25
- 竜の眠る海は借りて読んでますが世界がすごく狭そうに思える。
そんで傭兵さんがまだ若いのに世界に名の知れた人になってることにも違和感が。
あと女装はやめてほしかった〜女装の似合う傭兵ってなんだよー。
>58
文章とかは下手になってないけど構成とかって昔より考えてないんじゃ?
とは思ってます。昔だったら一冊とか一章で終わりそうな話が
長々と書かれてるような^^;)
男女の恋愛ものは賛成です〜。男どーし臭いのになると作者とキャラとの
距離が近すぎてちょい引いてしまうから。作者が自キャラにキャラ萌え
してんなーと思わせるのはちょっとなぁ。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 09:17
- >>59
「作者が自キャラ(男×男)にキャラ萌え」はすでにしてると思います。
垂れ流し先が商業誌でなく、同人誌がメインなのだけが、救いだけど・・・
いつまで自制が続いてくれることか
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 19:50
- コバルトは自キャラにキャラ萌えが多すぎる。
- 62 :58:2001/01/22(月) 20:41
- 確かにもっといい構成がある気もします。
例えば、竜の眠る海の最新刊は、ジェイとトウラの話だけ短篇でまとめたほうが
すっきりしたのでは。宮廷の話は別の短篇にしたほうがよかったのでは。
主役二人の関係に萌えてああいう構成になっている気が。
トウラの話は好きなんですけど。
月の系譜には不満はないのですが、
#まあ、泉ちゃんがもっと残って、しんりさんとの恋愛色がもうちょっと
#強いほうが好みではあるが。しんりさんにはちょっと萌え。
櫻の系譜に関しては、
主役二人に萌えられなかった私としては、ちょっとだらだらしすぎ。
ほとんど話すすんでないじゃん。主役二人の出会いだけで。
今回は序章ってことでキャラの紹介が目的なんだろうが、もうちょっと
話を派手にしてくれたほうが面白いのにー。
別に〆切前にライブにいこうがたかがしれていると思うのだが、
もうちょっとペースを落したほうがいいものができるならそうしてくれた
ほうがいい。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 20:46
- >>62
私も!
泉としての意識がもっと残ってて、そして、しんりとの恋愛をもっと
つっこんで書いてほしかったな。
櫻は買いません。男ばっかだし。
泉が出てきた辺り、ちょっと立ち読みするかもしれないけど。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 23:53
- 読者に構成をアドバイスされる作家…ヘタレ
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 00:52
- 日記見てきました。
これはひどいネー。
長ったらしいしもうちょっと考えてほしいけど、あのライブ狂い(笑)
作家のHPか、熱狂ファンのHPかって感じ。
創作の話にしても、ツラいツラい言い過ぎ。
公式サイトなんだから、もうちょっと気を使えばいいのに。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 02:01
- サイトはそんなにひどいとは思わないけど…
近日の日記は読めたし面白かったよ。
こんな感じで続けば時々見に行ってもいいかも。
その前のはたしかにライブの話ばっかりみたいだったみたいだけど。
掲示板とか数種類あるからいいんじゃない?
情報少なめみたいだから「くるりんFAX」見れるコンテンツとかあればいいと思うんだけど
そういうのって出来なくなってるのかな。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 03:17
- >>66
同じコバルトで同じボーイズで仲良しの花衣サクラがやってるから、
出来ないってことではないと思う。
そうか、あの日記が読めて、面白かったりするひとがいるのか…。
最新の日記も私には垂れ流し系のイタタに思えたのだが。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 04:54
- ライブの話は興味ないから読まないしいいんだけど。
最近、「姫」はちょっとひくものが。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 04:56
- 銀葉亭の頃読んでいて最近は離れていたけど
ここで見て、どんなにイタイ日記を書いているのかと
見に行ってみれば…アマイアマイ、あんなのイタイうちに入らないね。
そんな私は同人板住人。あっちがひどすぎるのか(爆)
- 70 :好きだったよ:2001/01/23(火) 11:57
- 銀葉亭シリーズと、水の都シリーズは、とても。
とても美しい文章の方だとおもっていた…月の系譜3,4巻
竜眠の3,4巻くらいでつまらなくてやめた。
あ、シンデレラは〜も好きだ。
初期の金さんの、背筋のぴんと伸びたような文が好ましかった。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 21:01
- >>69
つーか、同人板の観察スレに登場するような日記になっちゃったらお終いでしょ。
それにしても仮にも小説家なんだしいい年してるんだから、もーちっと分別のある
文章を書いてもいいんじゃない?とは思う。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 22:56
- >>69
同人板は本当に大物が多いからね〜。
でも商業作家としては、十分に大物だよ。
担当に一時間ごとに起こしてもらったことを、感謝なしに、
わたしはこんなに大変、って書けるんだからさー(笑)
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 13:40
- 日記の更新がないね
ここのことが気になるのか(藁
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/28(日) 16:48
- じゃ、次の新刊のあとがきには
某掲示板で書かれたことについて
とか、延々泣き言書くのかな?それでも私はライブに行きます!とか
主婦のささやかな息抜きですとか言うのだろうか。
桜のあとがきでやるならいいや。買わないから。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/29(月) 19:02
- 日記が大人しくなったら、まあ見てるのはまちがいないだろ
更新しないなら、王子以下
王子はウヲッチを知っても、日記更新したからな(w
- 76 :66:2001/01/29(月) 19:07
- ん〜私も本は買わないんだけどさ。<ちょっと範囲外になっちゃってて
ライブ以外の日常の話とかで書かれてる日記なら読みたいな。
基本の文章が出来てるひとだから、読んでて嫌ではないんですよ。
男子校のちょっと萌えな話とか面白かったし。
- 77 :66:2001/01/29(月) 19:11
- アーティストとかバンド萌えの話はいくら好きでも
読み手にも好みがあるから(しかも興味無いひとはとことん無い)
しないほうが無難な気もしますね。
私自身ジャニオタ話とかビジュアルバンドとかかなり引いちゃうほうだし。
(自分のページなんだから好きにやりたいならやるべき、とも思うけど)
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/29(月) 19:16
- 好きにやるのはいいんだけどさ、職業作家としてイタタすぎ。
更新、そういえばないね。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/31(水) 10:25
- 同人やってる子から聞いた噂だけど
新人作家に、あんたの編集者はだめな人だから信用するなとか
ほかの作家のことを、下手なのに私より売れるのは変とか言ったり
私の作品は読者の人生を変えたのよって自慢するんだって。
ライブチケットの取り合いしたり
噂だと思ってたけど、ここの書き込み見て、もしかしたらと思ってしまった。。。
この噂、本当?知ってる人いない?
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/31(水) 12:16
- 他の作家で似たようなウワサを聞いたことがあります。
よくあるネタなのでは?
出所のはっきりしないウワサを書くのは良くないと思いますよ。
- 81 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 20:01
- コバルト作家なのに、自分のあの病名良く書いたよなーとおもた
イメージダウンとかないのだろか
- 82 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 22:16
- >81
その話知らないです。更年期障害とか?
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/02(金) 08:23
- 尿道結石とか
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/02(金) 23:22
- 坐骨神経痛とやらでわ?
- 85 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/04(日) 21:14
- 前立線肥大とか(藁)
- 86 :韓国語学習者:2001/02/04(日) 23:29
- 流れと全然関係ないことを書きますが、
在日の方というのは後で知ったんですが、半島ものでない作品にもなにげに
地名や名前に韓国語が使われてておもしろかったです。
えーと、「オディロカナ」とか。「どこへ行くの?」って意味ですね。
#既出だったらごめんなさい。
水の都の続編で「??」と思って、竜の眠る海は加速度的につまらねー。
水の都は、せめてあの二人をちゃんとしてからうち切ってほしかったなぁ。
(それは打ち切りじゃないか・・・)
- 87 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/05(月) 14:36
- >>86
そうなんだ。それはおもしろそう。<何気に韓国語
この間「銀珠綺譚」初めて読んだけど面白かった。
この人のでは銀葉亭シリーズしか読んでないんだけど。
- 88 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/05(月) 14:38
- >>86
そうなんだ。それはおもしろそう。<何気に韓国語
この間「銀珠綺譚」初めて読んだけどよかったー。
この人のでは銀葉亭シリーズしか読んでないんだけど、
売れなくて続きが出ないのなら残念。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 15:56
- >>86
登場人物の名前とかが、朝鮮語の意味があるの知ってたよ〜
でも日本語としては、なんかヤダ。ヘンな名前なんだよね〜(藁
初めは上手だったけど、書けば書くほどヘタレになるね、この人(泣
- 90 :>87:2001/02/05(月) 17:13
- >この間「銀珠綺譚」初めて読んだけど面白かった。
>この人のでは銀葉亭シリーズしか読んでないんだけど。
うーん、そこで止めとけば?(善意の忠告)
>87
>初めは上手だったけど、書けば書くほどヘタレになるね、この人(泣
肩をつかんでぶんぶんゆさぶりたいくらい同意。
ってこんなに痛い人だとはおもわんかった。
プロフのBZのイナバの言葉選びをお手本にうんぬん〜から
察するべきだったなぁ。
でも銀葉亭と水迷宮はいまでも大好きだ。トホホ。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 19:55
- >>89-90
著しくトホホ同意
もう、イタタな人として2chで遊ぶしかないのかのぉ
- 92 :もぐもぐ名無しさん:2001/02/05(月) 23:25
- 私も上の人達に同感…
原点にかえれ〜〜(泣)
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 00:27
- なんで、いい作品ばっかり打ち切りなんだよ〜(泣)
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 03:20
- 日記で叩いてたひとたちは、もう飽きちゃったの?
連続して更新されてるのに、叩かなくていいの?(ワラ
- 95 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/06(火) 04:23
- >>94
あんたみたく性格の悪い人に追随したくないね。
昔みたく面白く読めるような小説書いて欲しいだけ。
- 96 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/06(火) 07:28
- 蕾姫が一番好きかな。
続きはでなさそうだけどさ。
後書き等のイタタで最近はひいている。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 15:27
- >94
焦るな
魚っ地はマターリとな、マターリマターリ(w
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 22:27
- >>95
2ちゃんに書き込んでる以上、いわせてくれ。
「オマエモナー!」
そんでもって「オレモナー!」
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 23:24
- イタタのほかに話題はないのか!
俺は、ない(藁
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 17:53
- イタタのほかに興味はないのか!
私はない。
っていうか小説なんかもう語りたくないよ。
日記では「最初からやおいが書きたかった」と
まるでここを見ておいでのような発言ですが(笑)
- 101 :韓国語学習者:2001/02/07(水) 23:21
- >>89 でも日本語としては、なんかヤダ。ヘンな名前なんだよね〜
名前では「サヒャン」にちょっと笑っちゃったかな〜〜〜
「ヒャ」とか「ヒョ」とかって韓国人の名前には多い音だけど、日本的には
変な音だよね。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 23:51
- >>100
ここは見てるだろ
完全に意識してる文章になってる
ね、センセ
- 103 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/08(木) 01:12
- 私、ファンなんですが、
…… 金蓮花の書く男女の恋愛もののファンなんだよなー。
そりゃあ、ボーイズ書くなっていう権利はないけど、でも、男女ものも
書き続けてほしいです。ああでも、ボーイズのほうが売れるのかしらん。
っていうか、個人的には、ボーイズは好きでも嫌いでもないけど、
雰囲気ボーイズって嫌いなんだ。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 13:45
- 私、ファンなんですが、
…… 金蓮花の書くタレ流し日記のファンなんだよなー。
そりゃあ、2chを意識して日記書くなっていう権利はないけど、でも、イタタものも
書き続けてほしいです。ああでも、2chゴルァ日記のほうが受けるのかしらん。
っていうか、個人的には、金作品は好きでも嫌いでもないけど、
雰囲気オバ厨って嫌いなんだ。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 14:01
- 金蓮花ボーイズファンは必見
//page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31719321
本当に書いてたんだ…少しショック
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 14:30
- ムカつく。URL貼った105にも、見に逝った自分にも。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 15:00
- 雰囲気ボーイズか。それってコバルトで出た奴のこと?
最近のは読んでないけど
昔のはわりかし好きだったんだけどな〜。<ボーイズもの:別名のやつね
今書くと、面白くないのかも。
>>106同意。
つーか、モデルのまんまでやりゃいーのに。
どっかのバンドなんでしょ?(詳しくは知らんけど)
- 108 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/08(木) 16:49
- 私も別名のボーイズもの(新書版)好きだったな。
あとパレットで書いた作品・・・泣いたよ。
まだ銀葉亭の頃だった(ため息)
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 17:02
- この人の本(コバルト)は、今度こそホモ?と読むのにドキドキします(藁
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 23:35
- 毎回わくわくはらはらだne!
>>103-104
ワラタヨ。
- 111 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/09(金) 12:36
- ボーイズが好きなのはわかってたけどさ
自分の娘に見せたくないような内容を
娘とそう違わない年齢層向けに書くのってどうよ
とか思ってしまう私は銀葉亭ファン。
キリリとした女と優しい男の甘い話が書ける
人だから好きだったのに。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 21:01
- >>111
激しく同意。
女の子がよかったのに、腐ったボーイズラブだもんなー。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 05:04
- ボーイズもなにも
前のほうが文章も筋もよかった。
この人、秋月こうと同じ欠点だわ。
昔はよかった〜。キャラに惚れなきゃね〜ってのが
- 114 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 15:12
- ある意味長いことやってると
誰でもどこかしらおかしくなるのかしらね・・
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 18:58
- 初期がおかしくて、今が地のような〜
昔に戻れ〜〜〜
- 116 :ヴィジュアル板から出張:2001/02/11(日) 23:57
- 彼女は2ch見てるよ。
ヴィジュアル板で彼女のHPが話題になったとき
そのこと日記で書いてたもん。
子供いるんだー。
日記に母とか弟とか出てくるからパラサイトシングルかと思ってた。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 00:26
- >>116
ヴイジュアル板でも話題に?
詳細きぼーん
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 00:30
- 銀葉亭、水の都までしか買ってない。。
……めちゃ初期。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 20:35
- 思い切りここ見てんじゃん。
だって蘭世王子のこと、わざわざ日記で書いてるんだよ?(藁
まさか自分のスレッドが立つとは思ってなかったんじゃないかなー、
王子に対してもご立派なことを日記で書いてるし。
- 120 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 01:36
- 銀葉亭と水の都はファンでした(←過去形かい!?)。
どれかの後書きに(後書きだけ立読みした本だったような…)、
銀葉亭は年に1冊は出す…みたいな事書いてませんでした?
待ってた(←また過去形か!)のですけどね……。
銀葉亭も水の都も、綺麗な想い出にしといたほうが良さそうですね。
今のあの人とは別物にします、私の中では。あのサイト見ちゃったらさぁ…
(所でヤフーで検索すると「金蓮花801号室」って出るんですけど。801って……)。
「コバルトってそういうジャンルなんだと思っていた」とか云うし…。
「そういうジャンルのコバルト」でなんで銀葉亭や水の都を書いたのさ?
そういう作品を書く(売れる)ための布石…なんてハッキリ云われても嫌ですけどね。
確かに銀葉亭も水の都も、他のコバルト作品とは「毛色」が違ってて目をひきましたよ。
…ケッ ってカンジです。
- 121 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 17:37
- 月の系譜は特に目新しいことは無いけれど普通の少女小説として好きだ。
最後の方は未読なんでどう決着がついたんだか知らないけれど。
>>86
オロディカナの意味は知らなかった。
ハングルわかる人と、ルナシーわかる人で元ネタ一覧とか作ったら
面白そうだね。
>>116
びずある板はその筋では有名らしいから、確かに知ってそう。
日記に子供の話題よく出て来るよ。
ただ、夫のことは全くでてこないので、パラサイトシングル
といわれても納得してしまいそう。
>>119
金のスレッド
知名度的にはそこそこなので立ってもおかしくないと思う。
>>120
801というのは、運営者が801号室に住んでいるからじゃなかったかな。
開始当時そんなこと書いてなかったかしら。
- 122 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 18:25
- >>116
ノベル大賞受賞の時の「公募ガイド」によると、デビューより前に
離婚されたようです(「出戻り」という表現をされていました)。
そのせいもあって、小説を書くにあたっての親御さんの叱責が
激しかったようです。
私的なことなのでさげ。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 19:14
- なんだかんだ言って最近のコバルトの中ではまだ読める作家さん
なのでうれしーですね。
ここで見かけたのでホームページに行ってきましたが、日記が
なかなかおもしろかった。お母さんはいろいろと大変なんじゃね
い・・・。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 00:28
- おお、日記をおもしろいといってるひとが。
え?大変なの?あんなにライブ行きまくってるひとが?
それとも金蓮花の母親が大変?
ライブに行ってることが悪いと思っているわけではありませんが。
以前朝鮮の文学を紹介するんだったかなんだかの本に、銀葉亭が出ていた。
エタニティ・ブルーはどうやって紹介されるんだろう。
ボーイズラブがやりたいなら倉科の名前でやればいいじゃんよー。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/15(木) 12:56
- 銀葉亭の続き待ってる人って結構いるよね。
どうして出してくれないのかな。
とりあえずシリーズ展開してたって事は
そんなに人気無かったワケじゃないんだよね。
やっぱりボーイズ色の強い方が売れるからかな。
作家が出版予定を決められるとは思ってないけど
ここ見てるならなんとかしてよ〜と思ってしまうわ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/15(木) 16:44
- >125
がいしゅつだよ
売れなくて重版かからないから>銀葉亭
- 127 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 01:41
- コバルトとかライトノベルって
表紙の派手さ、綺麗さに惹かれて買っちゃうことも多いから…
銀葉亭、イラストもすごく雰囲気合ってるし、私も好きだけど
フリのお客さんから見たら地味そうに見えるのかも…?
金蓮花さんのこのシリーズと皇なつきの李朝シリーズで
せっかく韓国文化に良いイメージが持てたんだけどなあ。
今の金さんの小説は私は買えないよ、悪いけどつまんないもん。
- 128 :>113:2001/02/16(金) 03:42
- >この人、秋月こうと同じ欠点だわ。
>昔はよかった〜。キャラに惚れなきゃね〜ってのが
某世界最長ヒロイックファンタジー(今はヤオイ)に通じるものが…
作者が自キャラ萌えしたらダメだよな。
それはただの公開オナニー。
- 129 :SFオンライン大賞に投票しよう:2001/02/20(火) 01:21
- 金蓮花 竜の眠る海
いてゆるむ月の鏡
両方ともファンタジーホラー長編部門と思われる
- 130 :125:2001/02/20(火) 13:13
- >>126
がいしゅつなのは知ってます。
わかり辛い書き方ですみません。
銀葉亭と他のシリーズとそんなに売上の差が有るのか?
って書きたかったのよ。
「売れない」って、本屋に置いてないのに売れる訳ないじゃん。
大体、今続いているシリーズ物だって、売れ筋以外は
大書店じゃなきゃ、シリーズ全部揃って置いてあるとこ少ないし。
客注で取り寄せるのも、ネット通販も、大きな本屋へ交通費かけて
探しに行くのも、興味が強くなきゃ面倒くさいよね。
ちょっと読んでみようかなくらいの気持ちじゃ、買えないのが現状。
作者がせっかく自分のホームページ持ってるんだから
せめて現在刊行中のシリーズの読者に、旧作に興味をもってもらえるような
努力をして欲しいと思うのは、旧作ファンの我侭ですか?
今の作品紹介ページって、作者の自著に対する愛情が感じられない
通り一偏の紹介しか書いてないような気がして、哀しいです。
「せっかく読もうと思ったのに手に入りません」って言われるのが面倒くさいの?
それとも、旧作はもう読んでくれなくていいと思ってるの??
- 131 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 14:33
- そうだよねえ。
たしかに昔の本は本屋に置いてない。
古本屋でもそんなに見かけないし、シリーズ物だから
ちゃんと揃ってなきゃ買う気にはなれない。
私の場合、水の都シリーズは図書館に置いてあったから読めたけど
そうでなければ存在すらも知らなかっただろうなあ。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 14:35
- ってことで、コバルトの売り方に問題があるような気がする。
今のコバルトってハーレクインみたく売り切りゴメン、って感じだし。
- 133 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 22:03
- >>129
あれ昨年投票者数すくなかったよねえ。
組織票ぶち込めば、上位も取れそうだな。
>>130
ホームページの古い自著の説明が通り一遍なのは
深い意味も無いんじゃない。手付かずなだけで。
改善希望!!とここに書いたぶん、少しでも改善されるといいね。
昔の活字倶楽部に
シリーズごとのファンが被らないとインタビューで答えていたような。
りゅうねむなら買うとか系譜しか買わないという読者多いのかもよ。
- 134 :125=130:2001/02/21(水) 13:10
- >>133
改善して頂けると嬉しいんですけどねぇ。
実はご本人がここを覗かれているんじゃないかという
希望的推測の元に書いてみたりして。
流石に、著作の半分以下しか読んでない私が
直接、あーだこーだと不満を漏らすのもなんですし。
・・・匿名の方がタチ悪いかしらね。
私が見に行ってる他の作家さんのページって
「自分の作品を多くの人に知って貰いたい!」
という気持ちが伝わってくるんですよね。
そしてそれが当然だと思ってたので
この方のページを拝見した時はショックでした。
せめて、版元やオンライン書店へのリンクくらい
してもいいんじゃないかなぁ。
- 135 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 15:32
- そのくらいはメールしても許されるような気が
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 04:47
- メールしても無視される気が。
それかぼろくそにいわれたり。
そこまで腐ってないといいね。
ねっ、センセイ、改善してみませんか。
- 137 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 00:47
- 今度この人の本も読んでみようと思ったのですが
・・・銀葉亭から読んだ方がよさそうですね。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 14:49
- >>137
銀葉亭*だけ*にしたほうがいいと思います…。
- 139 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 17:02
- >>137
銀葉亭*にも*おホモだちはいらっしゃいますが・・・
- 140 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 19:29
- やっぱり、あの人もホモなんすかね……(涙)。
個人的に善華との恋愛絡みの話を期待してたんですが。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 19:42
- >>137
銀葉亭も打ち切りで完結してない……おすすめしません
- 142 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 20:37
- 銀葉亭、打ち切りではないと思うのですが...?
いずれ書く気ではいるみたいですし。
でも、いつになるのかな?銀葉亭ファンとしては待ち遠しいです。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 22:28
- センセが書く気でも、売れなくて出せないってホムペで呼んだ
それって打ち切りじゃないの?
- 144 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/25(日) 00:30
- 142ですが...
そうなんですかー?!た、確かに...書かれる気でいても
もし絶対に「出せない」事になってしまったら、結果的に
打ち切りですね...。残念ですー(涙)
- 145 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/25(日) 08:48
- 24日のN○Kスペシャル、白頭山でしたねぇ。
銀葉亭思い出しました。
- 146 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 12:30
- >>139
銀葉亭のホモは、キャラクターが生きていた時代背景によって
その関係を肯定出来る人と否定する人が分かれているって描写になってたし
ただ男性キャラがイチャイチャしてるだけのホモとは違ってたので
あれはあれでオッケーと思ってました。
- 147 :139:2001/03/01(木) 09:28
- >>146
銀葉亭の主人の思い人が男性(らしい)のはいいんですが、
男の神様に迫られ続けているのが話にどう関係があるのか、
さっぱり理解できなかったりします。
あれは蛇足だと思うんだけどなぁ。
#ブックオフに売っちゃったのでうろ覚えです。
#間違っていたらすみません。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 13:00
- >>147
146ではないのですが。
あれはたぶん李氏の過去に対する伏線かなにかではないか、と。
でなければ、ただの作者の趣味。
- 149 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 08:20
- age
- 150 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 23:52
- 来月また「櫻の系譜」だってさ。
・・・・・雑誌掲載といい、ノリノリだね(泣)
頼むから、銀葉亭をだしてくれよ・・・。
- 151 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 15:53
- 新刊のあとがきが楽しみです・・・
- 152 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 15:56
- そんな末期的な。。
- 153 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 23:59
- 泉は結構好きなので(でも序盤の方が好き)、彼女が出てきたら、立ち読みくらい、
してみよう。
しかし、榊と新主人公が絡んで〜云々と言う話になったら、思いっきり脱力するよ。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 00:28
- 櫻 はもういい。勘弁。
あれは正直、つまらないし、萌えすらないよ
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 00:35
- つまらないなら、さげよう
他のスレに迷惑
- 156 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 00:36
- 櫻、あまり評判が良く無いようだけど、実際、人気あるのかな。
自分は読んで無いので感想言えない。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 23:04
- >156
これで櫻が売れなかったら、コバルト編集部の金蓮花の評価も下がるよね。
ますます銀葉亭が出にくくなるのかなぁ。
(↑他のシリーズはどうでもよろし。最近ヘタレだし)
- 158 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 09:50
- >>157
銀葉亭の為に他シリーズ買った方がいいのかもしれませんね(苦笑)
で。買っただけで読まない。
万が一に読んじゃって、そのあまりのヘタレさ加減に
銀葉亭までもどうでもいい気分になっちゃったら、元も子もないから。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 10:07
- 別ペンネームでボーイズラブ書いてる倉科るりと
同一人物って本当なの?
- 160 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 10:23
- >>159
同じ人。
金連花のHPのディレクトリ内にわざわざ倉科るりサイトを作ってるし。
隠す期無いんじゃ無いんじゃないかな。
- 161 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 12:30
- 公表してるのと同じじゃないですか
- 162 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 20:20
- 次は櫻か。 もういいよアレ。
男子校で キレイな姫がいるなんて 「えみくり」だけで十分だ
- 163 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 21:08
- 櫻、つまんない。。。
吐き気がするよ
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 02:50
- 銀葉亭は新刊でてないから評価が下がんないのかな・・・と思ったり・・・。
あれだけは無事でいてくれい。
- 165 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 09:42
- age
- 166 :コーン:2001/03/14(水) 18:08
- あげ
- 167 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 09:22
- 新刊の後書きの話がしたいから、あげあげ(藁
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 12:39
- 銀葉亭の続きが読みたいよ〜
青の王子と善華の話とか、月流の過去とか気になるもの。
あと、単行本未収録の話が1つあるんだよね?
- 169 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 14:08
- 「溟州打鈴」ですか……
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 17:35
- >169
それ、どんな話?
- 171 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 18:51
- 鯉の精の話だったよ。
コバルトで読んだ。
- 172 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 20:39
- 94年の発表みたいですね。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 21:54
- 押し入れから引っ張り出してきた。
94年の8月の「炎の蜃気楼大特集」号だよ。
ほんの数ページの短編。
- 174 :170:2001/03/17(土) 02:43
- >>171-173
情報ありがとう。
そんなに短い話だとは思わなかった。
長編と一緒じゃないと、単行本には収録されないだろうね。
いつになったら読めるやら・・・
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 02:35
- ファンサイトで、許可済みの同小説の配布してたよ。
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 03:30
- わーいっ♪
日記で「かなり銀葉亭が書きたい」めいたこと書いてる。
先生がココ見た上で書く気になったんなら、かなり嬉しい。
- 177 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 12:24
- 書く気になってくれたのは嬉しい。
が、素直に期待できない。
こんなにひねてしまったのは、年月のせいかしら。
- 178 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 13:21
- >>177
読者側ではなく、作者側の問題だと思われ…
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 23:16
- 銀葉亭、出るなら嬉しいけど
1冊でぱしっと終わるものにして欲しい。
連載だと、悪いところ目立つし
前田珠子似な「ふえちゃった〜、私って枚数増えちゃって」
ってな、言い訳読みたくないから。
あと、系譜みたいになるなら永久封印でいい
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 00:04
- 活字倶楽部とかいうのにも、銀葉亭を出したいような事を答えてたよね。
話題の短編を入れて欲しいかも。
ホモはやめて下さい、ホモは。ホモ臭いのも当然ダメです。
- 181 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 00:46
- age
- 182 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 01:38
- 櫻……男主人公ってのもうつだけど、あの絵にどうしてもなじめない。
あの絵で榊とか描かれるようなことになったらと思うと、さらにうつ。
月と銀葉亭はいまだに好きなので……。
- 183 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 01:56
- ホモくさいまで排除するのは難しいでしょう……
- 184 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 02:32
- 櫻は主役2人のあの同人厨房みたいな変な名前で萎え萎え…
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 00:03
- 「おいおい、ちゃんと話がまとまんのかぁ!?」と、
「こんな話の展開になったけど、これからどうなるのかしら(ワクワク)」。
おなじ状況にあっても、読者の反応によって、作家の力量・信頼が測られると思う。
私的にダメダメは前田珠子、後者は皆川ゆか。
金蓮花はビミョーだな・・・。銀葉亭で誉めさせてくれー。
>182
公式掲示板で「あのイラストやめて」と書いた人がいたけど、なんて返事したんだろう?
気が付いたら、投稿が削除されとった。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 12:39
- ホモ臭いは許す。
ギャグの為のホモは許す。
ホモがストレートに恋して片思いも許す。
ジェンダーの壁にぶち当たって悩むのも許そう。
しかし、お気楽ボーイズなんちゃってホモは止めてね!
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 16:00
- 櫻のイラスト……同人お友達関係はいいけど
絵がそのまんまなのでかなり苦笑。
銀葉亭だけは今でも好き。でも初期の方が良いよね。
デビュー作読んだときに「これは有望な新人だ!」
と嬉しくなったのが遠い昔のようだ...
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 19:59
- どーでもいいから水の都完結させて欲しい・・。あれ以降のは全く興味ないからさ。
銀葉亭も好きだったよ。最初はよかたのにね・・・。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 19:15
- 水の都、私も待ってる。
でも、櫻書くのにウキウキで脳から消えていそう。
- 190 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 22:46
- 櫻、面白くないのは私の錯覚じゃなかったのか(爆)
今まで、金蓮花=うまいというイメージでいたもんで。
櫻読み終わって、正直ヘコんだ・・・・・。
イラストも嫌い。鷲沢しほさんに戻して欲しい。
銀葉亭、出ないと思ったら、売れないのか・・・・・・・。
あれが一番まともという意見に激しく同意。
あとがきがイタタなのは、昔からでしょう(笑)
最初の頃は、あとがきもよかったのになあ。
最近じゃ、作品にまったく関係ない内輪ネタばっかで、なんなの?って感じ。
そんなにボーイズラブ書きたいんなら、同人へ逝け!!
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 22:58
- >>190
逝ってるよ、同人・・・
ちなみに櫻の現イラストは同人関係の人脈よ。
- 192 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 23:27
- 愚陰スレかと思った(藁
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 00:57
- 桜、すっげー不評!(藁
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 08:59
- ここでこんなに評判悪いのに世間一般では売れてるの?
- 195 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 10:50
- 2chで不評が多いってのは、売れてる証です。
たくさん売れている→不満を持つ分母数が大きい→何人かが2chに書く。
2chで褒めているものは売れていないってのも成り立ちます。
売れていない→不満を持つ分母数が小さい→誰も不満を書かない。
変数は、読んだ人間の執念というか、2ch流で言うなら粘着度です。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 12:56
- でも、それは逆に読み取る事も出来るよね。
誰も不満を書かない=誉めている、ではないでしょう。
2chには一応、不評も好評も書き込まれるんだから
2chで話題になる=売れてる。
話題にならない=売れてない。
話題になるけど懐古調が多い=終ってる、って感じ。
- 197 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 14:29
- 変数だけが高い作品がけっこう多いな。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 02:21
- 櫻って売れてるの?
甘〜〜〜いボーイズラブ文庫以下だとおもうんだけど。
ボーイスにしては、エロもロマンもないし、
ファンタジーにしては世界が出来てないし、
キャラ萌にしては、挿絵も人物描写もダメダメじゃない
- 199 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 04:32
- 初期の作品はもちろんですが、私は月の系譜や竜眠も割りと好きです。
確かに狙ったような所もありますが、基本は男女の恋愛ですし。
櫻はこれから読んでみようと思っているのですが....ここを見たら
何だか不安に(笑
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 04:55
- >199
立ち読みが無難と思われ。
- 201 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 18:30
- 皆様何でそんなにボーイズラブが嫌なんですか?
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 21:00
- >>201
それは「少女向けライトノベルホモ化計画阻止委員会」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=973433450
を読んでいただけると分かると思われます・・・。
- 203 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 21:01
- >>201
そりゃ、好き嫌いがあるからねえ。嫌いだからとしか言い様がないよ。
反対に、好きな人に聞きたい。
「どーしてそんなにボーイズラブが好きなんですか?」
と……。
私的には、やおい女の妄想は気持ち悪いから、とか……。現実のホモには
寛容でありたいけど。なんでもかんでも男同士でくっつけりゃいいっても
んでもないでしょーと言いたくなる。こうもやおい風味な本が溢れてると。
受け入れがたい、ファンタジーです。自分にとって。
因に私は、やおい、ホモ、ボーイズラブの詳しい境界線はわかりませんの
で、ごっちゃになってても御容赦を(笑
- 204 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 21:06
- >>201
「ボーイズラブ自体がいや」という人と、「ボーイズラブはいやじゃないけど、
ボーイズラブじゃなかったものがそうなるのはいや」という人がいると思う。
自分は後者。
櫻の系譜については、前作と言ってもいい月の系譜はボーイズでも
なんでもなかったし、櫻の方も最初は女の子が主人公だと作者自身が
言っていたのに、ふたを開けてみれば「いかにもボーイズ」だったので
みんな嫌がっているわけですね。同時に質も確実に落ちたし(藁
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 22:28
- >>201
ヘタクソが多いから。
ハズレ引きやすいから。
「お前はおんなかぃ!」ってなツッコミ所満載だから。
オコサマ妄想そのままのエロ小説が多いから
上手だったり面白いのはキライじゃないです
少女向けホモ恋愛小説。
ちなみに、金蓮花のボーイズは嫌い。
- 206 :七梨:2001/03/29(木) 09:15
- >>201
私も、>>204 さんのいうところの後者。
好きな人の気持ちもわかるし、糾弾しようとは思わないが
否ボーイズだと思ってた作品&作家がボーイズ化するのは嫌です。
特に金蓮花さんは、ボーイズ用の別名をお持ちなんだから
そっちでやってくれよと切に望んでおります。
このネタをもっと探求するなら
「少女向けライトノベルホモ化計画阻止委員会」 へどうぞ。
- 207 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 17:58
- >特に金蓮花さんは、ボーイズ用の別名をお持ちなんだから
>そっちでやってくれよと切に望んでおります。
会社の都合でできないんじゃなかったっけ?。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 22:49
- >>207
どこの会社の都合よ?
倉科売れなかったの?
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 21:50
- コバルトのことなら、それはボーイズがはびこる
前の化石時代のお話ではないでしょっかー。
倉科そこそこ売れてたはずだけど…。
夏休みシリーズは続くと思ってた。
売れなかったのかしらん?
>>205さんのいうところのボーイズってのは、ファンタジー文庫の
やつとかでしょうか…。あれは、頂けなかったよ、確かに…。
- 210 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 16:45
- 櫻になって急に挿し絵も変わってびっくりした。無茶苦茶同人臭い
絵柄だし…。月の系譜が好きだっただけに、内容的にもかなり辛い
です。1巻は買ったけど、2巻以降は読む気しないわ。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 23:29
- 泉が出てくるかと思うと、つい買いたくもなり・・・・。
- 212 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 23:33
- 最終決戦ではだんぜん泉を応援しま〜す。
- 213 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 23:55
- 私も泉を応援するよ……。
その前に、櫻読む気しないんだけどね(藁
泉が出てきたら、立ち読みでもしよう。
榊があっさり櫻の主人公の側にいったら萎えるな。
しんり×泉の方が好きだけどね。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 00:01
- 櫻の新刊、表紙が気持ち悪くて触れねー
中を見れた人、立ち読みでいいから、あとがきが痛かったかアプきぼーん
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 00:47
- 櫻は私買いません
でも泉は読みたいので、1行でもでたら教えてくださるとありがたい。
泉に灰にされるの希望、櫻主要キャラ。
情けない下僕にハナであしらわれるも良し。
貫禄で負けるし。
- 216 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 20:43
- ちらっと出たっぽい<泉
あれって、泉だよねえ……?
ぱら見しただけだから、断言できないけど、たぶんそうだと思う。
他にもちらほらと月の人物もいるね。
泉と櫻の主人公の関係ってどうなるんだろう。
櫻の主人公の性別がかわっちゃったら、結構関係も当初とは違くなっても不思議じゃ
ないと思うんだけど。
それにしても、やっぱり泉はイメチェン前の方が好きだ。性格も髪型も。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 21:35
- コバルトは今でこそ他社からやってきた作家さんがいっぱいですが
コバルトデビュー組は他社で書いたら一気に冷や飯食うことに
なるんですよ(たしか)これはコバルトにかかわらず
集英社全般にいえること。
- 218 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 21:47
- >>217
マンガだけじゃなかったのか。
他社って、いわゆる一ツ橋グループでもダメなんだろうか。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 21:56
- 泉でてたのか〜
月のキャラには再開したいが、
梨貴と阿夫利は封印しておいて欲しい。
櫻の舞台でこの2人をみたくないの。
が
あふりに、おもいきり「男どうしてキショイ」とか突っ込んで欲しくもアリ
- 220 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 22:19
- >>219
思いっきり登場してるよ……。
詳しくは読んでないけど、「あー、出てるや」と。
- 221 :本気のお願い:2001/04/04(水) 00:17
- あのね、先生。
商業作家は仕事で作品を書く以上、自分のシュミで萌えちゃいけないのよ。
作品を愛していても、それは読者の作品でもあるんだから。
「コレは貴重だから売らない」と売り惜しみするアンティーク・ショップはないでしょう?
彼らは品物を愛していても、売るのが仕事で、コレクターじゃないんだから。
あなたも作者・売り主であるけれど、読者・買い手ではありません。
シュミで書いているのでなければ、もう少し節度をわきまえてください。
そして次巻も「櫻」を出すのは止めてください(涙
- 222 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 00:32
- >>221
ごめん、意味わかんないわー。
櫻の最新刊をマトモに読んでいないせいかもしれないけど。
でも、「読者の作品」ってのはちょっと違うのではー。
- 223 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 16:28
- >>222
221じゃないけど、わかるわ、それ…
櫻ばっかり出られても… 櫻は作者自身が萌えちゃってるから
イタくてイタくて…
- 224 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/05(木) 20:20
- 当方弓道をかじったことが有。
表紙にツッコミどころを見つけて萎え(それ以前に好みの絵じゃないけど)
適当に開いて読んだ文にさらにもにょもにょ。
おかしな知識を全国に発信するのは止めてほしい。
ちっちゃいこは信じちゃうんだよ…。
- 225 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/05(木) 23:13
- 弓道全然知らないから、何がおかしいのかもサパーリ
イラストレーターさんも私と同レベルなんだろうな…
- 226 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/05(木) 23:23
- 表紙、全然見てなかったからどこが可笑しいのか分からないけど。
でも、商業誌に載せる絵だったら、資料集めとかして描くんじゃない、普通?
そーだと思ってたよ。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/05(木) 23:35
- 普通右手に防具をつける。
現代のなら中指、人差し指、親指だけに指がある皮製の手袋
のようなもの。素手でやってたら、そのうち松かさのような皮膚に
なってしまいそうだ。
イラストにするのは難しそうとは思うけどね。
- 228 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 00:36
- なるほど。
でも、イラストで防具を付けちゃったら美しくないかも...。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 01:02
- 美しい???あのイラストが???
- 230 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 01:11
- ??
防具がない方が絵的によい、という意味ですよ??
実際は素手ではやらないのかもしれないですが、防具を描いちゃうと
ビジュアル的にやぼったいかな、と。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 01:19
- ボーイズ狙いで防具無しの生肌狙い?
宇津山車脳
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 01:26
- >>227
何かおかしいと思ったんだけど、それだわ。
防具はあった方が私的には萌えたかも(藁
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 02:37
- >>232 同(藁
防具まできっちり書き込めるだけの画力があったらいいんだけどね。
- 234 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 19:51
- つーか、あのイラストレーターに泉を描いてほしくないんだが…。
- 235 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 20:08
- どうして櫻になってあのイラストレーターさんにかわったんだろう。
月の絵書きさんも、それほど上手いと言う訳ではなかったけど、櫻の
人よりは遥かにマシ。
上手い人にチェンジするならわかるんだけど……。
ひょっとして、あれ、上手いと思う人にはとても上手く感じる絵なの
かな。
- 236 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 23:23
- 人の好みは確かに人それぞれだろうけど、
あの絵は一般受けする絵とは到底思えないぞ。
- 237 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 23:26
- 確かに一般受けではないかもしれないですね。
でも、私は単純に繊細で綺麗な絵だなーと思いました。
- 238 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 00:38
- 櫻の新刊読んだ。
個人的に今のイラストが好みでないというせいもあるけど、
登場人物がこれだけ重複するなら、やっぱりイラストは
変えないで欲しかった。
あと、あとがきの追伸はいらないと思う(w
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 00:42
- 金が夏コミ狙いで桜間に依頼したに 1000暴威図
- 240 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 00:43
- あ、月の方とどれくらい関係しているかだけ教えてください。
誰が出たかとか。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 00:45
- あ、あとがきも。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 01:06
- 櫻のイラストは下手とまでは言わないけど
なんつーか決定的に華がない気がする。
月の途中から同でもよくなってきたので櫻も読んでません。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 03:31
- 下手だとおもうけど?櫻のイラスト。
商業ベースに出てくる絵じゃないと思う。
私としては、角川の月光界シリーズの挿絵とタメはる下手さ。
あれも、作者の同人人脈だった。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 03:39
- 櫻のイラストを目当てに手にとる人っているんだろうか。
- 245 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 04:20
- 焔の遊糸に出てた佐保子さんが出てきた。
真澄も出てきた。主人公と言葉もかわしてた。
最後のシーンでは泉も出た。眼鏡美少年がひとめ惚れしたっぽい。
月との関連性はこんな程度だったかな。
- 246 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 04:41
- 私は水の都がお気に入りです。
久下じゅんこさんの描かれるイラストも凄くすき。
- 247 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 09:26
- >>245
梨貴も登場済だよ。
そんなに存在感ない?(笑)
あと、親戚の女の子も?
あれは泉に一目惚れしたって描写なのかなー。
単に、前世の因縁から、だと思ってた。
- 248 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 11:53
-
- 249 :245:2001/04/07(土) 15:05
- >>247
失礼(笑)そうでした、しんりさんと鈴白さんも出てましたな…。
前世の因縁…眼鏡美少年の前世って出てきてましたっけ…?
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 20:33
- 前世ネタ、好きだね先生。
- 251 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 20:53
- >>249
ごめん、勘違いしてたかも。
ぱら見だったから……。
櫻の巫女関係の人かと思ってた。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 10:42
- 櫻の『夢弦』、まだ読み終わってないんだけど・・・
アレっぽいの?あの二人・・・
砌(変な名前・・・)女だったら違和感なくなると思うんだけど。
っていうか表紙見たとき女かと思っちゃったよ私。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 19:43
- どっちかが女の予定だったんだよね?
姫って呼ばれている方だっけ。
泉と敵対している女の関係者かなんかかなあ。
櫻は本当に全然読んでないから、人物関係がまったくわからない。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 19:53
- 252っす。
櫻1読み終わっちった。
別に普通だった・・・。
面白くもなければつまんなくもないというかんじ。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 22:58
- あの〜・・・流れと違ってすいませんが・・・
「竜の眠る海」シリーズ好きで今だにワクワクしちゃってるんですけど・・・
その辺の内容についてとか、語り合ったりしたいな〜なんて言っちゃダメですか?
(でも、ホモちっくは、いや〜)
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 00:30
- >>253
姫と呼ばれてる方は泉と敵対してる桜の巫女のお孫さんだった記憶。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 01:19
- 「竜の眠る海」私も好きですよ。
キャラクターが魅力的で気に入っています。
(もちろんホモっちっく、とかではなく・笑)
櫻2はこれから読むところなのですが、
月のキャラが出てくるとのことなので結構楽しみ。
- 258 :225:2001/04/12(木) 01:43
- 「夏至祭」で、届かない手紙の謎がそのまんまで、きっと次の事件の
伏線になってるんだろうな〜と楽しみにしてます。
アサノ女王の結婚式も見たい(読みたい)し。
「りゅうねむ」はお話が入り組んでるところが、むしろ好きです、私。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 20:04
- りゅうねむ・・・
あんまり続きが気になんない。
ジェイけっこ好きなんだけど喋り方がどうも・・・
「おれさまは〜なのよ」ってやつ。
気になりません?
個人的な意見ですみませんsage。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 09:51
- ジェイの喋りはモトネタに90%くらいは影響されているからね・・・
しかしそのモトネタの人も「おれさま〜」とは喋ってなかったような。
前田の赤男か?(爆)。
ていうかキミ、sageの意味解ってる?
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 04:42
- >>260
モトネタって何?
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 10:26
- モデルになってる実在人物。
ていうか作者のキャラ萌えの正体。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 18:45
- >>262
ルナシーでベースやってたJ?
ROSIERやSTORMかいた人。
月の系譜の小野瀬の元ネタも彼なんだろうとは思っている。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 00:55
- ああ、それそれ。後書きにラジオやライブのこととか書いてて萎える。
倉科るりの小説には、同音異字の主人公出てくるしさー。
別に喋り方似てようがモデルにしようが構わないけど、後書きで
ただのファンの日記みたいなこと書くの止めて欲しい。
B'zの稲葉が好きだったときから、ウザくて仕方がない>ファン日記な後書き
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 22:45
- 後書きも初期の頃の方がよかったよね。
作品もだけど。
私は後書きも必ず読むタイプなんだけど、この人と前田珠子の後書きは読む気が
しない。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 11:38
- 「いい年して……」って感想が出るんだよね
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 14:49
- 銀葉亭から入って、水の都は最初の頃は好きだったです。
新シリーズも最初の2〜3冊は買ってたです。
どんどんイメージの変わる後書きに「騙されてたのか……。」と感じました。
銀葉亭の新刊出す時は、後書き無くても良いと思う………。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 18:55
- そっかー・・・・・・
後書きと、そこから垣間見える人間性が、嫌われてるんだねぇ。
あと、同人関係の行動とか?
私は作品を楽しめれば作家本人には興味ないから、気にしたことなかったけど。
純粋に作品のみでも、やっぱダメっすか?
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 20:12
- 作品は作品で楽しめばよろしいのです。冷静で賢明だよ。
ただここに来る我々はちょっと根性まがりなのだ
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 20:13
- 作品のみでも最近のは駄目駄目だと思う。
月の系譜の途中から、買ってないよ。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 20:35
- 銀葉亭が好きだったなぁ…こういう小説がコバルトにあるってことが新鮮だった。
でもやっぱりボーイズ色ないとコバルトでは受け入れられないんでしょうか。
水の都はわりと楽しめた。たまに「?」な時もあったけど。
月の系譜あたりからだんだんと、こう…。
コバルトノベル大賞受賞した時はすごい作家が現れたと感激したんだがなぁ。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 20:55
- いや、彼女が受賞したときのコバルトはまだギリギリで
ファンタジーブームの時期じゃなかった?
私も受賞作読んで「いい新人だな」と思って、初文庫出るの
楽しみにしてたもん。こんなになると思わなかったけど。
コバルト、選考委員が替わってから、新人さんが私の趣味と
合わなくなった&ボーイズブームに毒されてきてから、
つまらなくなっちゃった。
でも、ボーイズに染まるのはホワイトハートよりも遅かったよね。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 22:35
- うん、今のコバルトは本当に空気の色が違ってますって感じがする。
金蓮花受賞時も似たようなファンタジー大量生産って感じで萎えてたけど、
(だからこそこの人のファンタジーが新鮮に映ったんだけど)
今はさらに合わなくなっちゃったなぁ、って感じ。
ボーイズ全盛になったのってホワイトハートが先だったんだっけ、
私はボーイズブームの火付け役ってコバルト作家だと思ってたんだけど(笑
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 22:51
- ボーイズ化云々は「少女向けライトノベルホモ化阻止委員会」
を読めば経緯が分かると思われ
私は火付け役がコバルト、先に染まりきったのがWHだと思っとります。
(コバルトも時間の問題だと思われますが)
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 01:57
- 教えてちゃんでスマソが、今のコバルト選考委員って誰?
選考はずっと眉村卓・橋本治・氷室冴子・槙村さとるだと
思ってた(岩館真理子もいたっけ?)。
誰が誰に替わったの?総入れ替え?
ボーイズ系の寒い作家が選んでんのか?
編集方針より先に経営方針を疑うぞ集英社。
櫻の系譜、男同士の友情モノと強引に理解し読み進めてます。
初期銀葉亭や水の都と比べて見劣りするかもしれないが、
伏線もきちんとあるし、物語の筋もあるので、バカホモ本と
一緒にしてはかわいそうだろう。
そして、作品・あとがきからボーイズ・キャラ萌え臭を嗅ぎ取って
しまうのは、余分な知識がついてしまった読者(ワタシ)が悪いの
かもしれない。
何も知らなかった純粋な時代に戻りたい・・・。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 12:53
- 櫻の系譜、主役のパパとママが好きで読んでます。
少年の成長物語にちゃんとなってくれるのを希望……………。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 00:14
- 主人公が「弦音だけで魔を祓える」だとかいったところの挿絵に藁多
矢つがえてないのにあんなにひいたら響くのは弦音じゃなくて自分の顔を弦で払う音だよ…。
矢無しじゃ結構な確率で弦が切れるしね!
月からまったく読む気になれなくなった。銀葉亭のころに戻ってほしいよ。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 00:37
- >>275
橋本治はやめました。あの鉄人が「疲れた」とぼやいていたのに驚愕したおぼえが。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 01:51
- >>278
情報提供サンクス。
そうですか・・・。桃尻のテンションを以ってしても「疲れた」のですか。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 02:54
- >>275
99年度でいいかな?
井沢元彦 田中雅美 槇村さとる 眉村卓
ttp://www.shueisha.co.jp/boshu/novel/koba-1.html
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 06:19
- 「でぃずにーらんどに行きたかった」と言っていたご長男についての後書き希望。
またまた「あれは大うそ」とか逆切れなさるのであろうか?
もっともらしい良いわけを考えて欲しいものだ・・・
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 10:34
- >>277
櫻の系譜は読んだことないんでよくわからないんだけど
鳴弦(弓の弦を引き鳴らして魔よけをする呪い)だから
矢をつがえなくてもいいんでは。
それとも挿絵イラストが変だったとか?
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 11:32
- >>282
少し弦を引っ張って鳴らすって言うのなら納得できたけど、
イラストで思いっきり弓を引いてたから、いっぱいいっぱいに
引いた状態でしかも矢無しで弦を離すと、矢がないせいで
弦に勢いつきすぎて弦で顔(又は後頭部)を打ったり、
同様の理由で弦が切れたりしやすいんだ。
だから矢をつがえないと危険だよと言いたかった。
小物を祓う程度で毎回後頭部にダメージ受けてたら馬鹿になりそだ。
作者当人も知ってるんかな。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 18:11
- なろほど…
作家とイラストレーターの間でちゃんと話し合ってないと
変な挿絵になっちゃうってことはありますよね。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 22:05
- 沈んだねぇ…あげとこうかな。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 22:14
- あれ?
公式ページ、逝ける?
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 23:44
- 逝けるけど、何の更新もない。
あのサイト、チャットと掲示板ばかりでつまんねぇ・・・
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 00:00
- そうか、逝けないのは私だけか……。
逝っても真っ白い画面に横にケントさんのバナーがあるだけ。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 11:46
- 水の都かむばーーーーっく(涙)
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 16:27
- 銀葉亭まってたんだけど、ここのスレ読んでもう待つことをやめたよ。
あれこそ金蓮花さんしか書けない設定だったのにねぇ。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 17:41
- 同感。
ファンタジーに絡めつつ朝鮮の歴史なんかも折り込んで
書いて行ってくれると思ってたんだけど。
ほとんどの読者は(私もだけど)韓国の歴史ってあんまり興味ないし知らないよね。
金蓮花さんのあのシリーズはそういう作品になって欲しかった。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 22:47
- 李氏と主人の過去が気になる・・・・・・。
ご主人様は、仙界に転生してるんだろーか。
あれだけ引っ張っておいて、打ち切りはないでしょー?!(泣)
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 02:09
- 銀葉亭と水の都が好きなのにどっちも人気ないってなんでじゃー!
私の好みはそんなにマイナーなんか?
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 08:04
- 李氏の主人って男だよね??
・・・すでにあのころから、ホモスキーの兆候があったのか・・・・・・。
鬱だ。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 08:08
- 李氏と善華、なんかありそうに感じたんだけど、ホモだったら何もない
か……。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 10:06
- 李氏とご主人様の話はミラっぽいな、と思ったんだけど
でも金蓮花さんは巧いからそのへん上手に自分テイストにして
読める作品を作ってくれるはず!…と思ってから幾数年…(泣
もう書く気ないのかなあ?
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 12:20
- でも、今の作者にはさほど書いて欲しくないかも。
- 298 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 23:26
- もしかしたら・・・と思うじゃん。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 00:42
- でも、でたら買っちゃうんだよな、銀葉亭・・・
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 02:05
- 次は「白頭山の守護の話でも・・・」とあとがきに書いてたような・・・。
もしも銀葉亭がでるなら、少ないチャンスなので本編を進めてほしーわ。
でも主の話に興味ないんだよなぁ
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/22(火) 02:50
- >>294
男だった時と女だった時があったような・・・<李氏の主人
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/24(木) 01:50
- 七月の新刊は系譜らしいし、今練ってる構想も系譜の4巻のものだって。
ほんとに書く気ないんだね・・・・。金蓮花はもう買うのやめよう・・・。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 00:51
- >>302
そうなんだ……しょぼん。
系譜って売れてるの?どこが萌えポイントなのか誰か教えてほしいんだけど…。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 07:07
- >>303
私は月の系譜が一番すきです。 銀葉亭も水の都も好きだけど。
萌えポイントは泉ちゃんかな。泉ちゃんの苦しみとか好きだった。
常世姫よりは泉ちゃんのほうが好きなので、結末はちょっとさびしかったけど。
ただ、桜の系譜はねえ。 私が月の系譜で好きだったところが、皆無なので。
なんだか普通のオカルトものっていうか。そういうのって食傷してるので。
泉ちゃんに対比して男の子主人公ってのはまあ理解できるけど、一人でいいじゃん。
雰囲気ボーイズ嫌い。あとイラストが駄目。すっごく嫌。
水の都は売れなかったから続きがでないらしいけど、銀葉亭は彼女の
アイデンティティみたいなものだと思うから書く気はあるだろうと思ってます
コバルト編集部どう思っているかはともかく。
- 305 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/25(金) 12:35
- >>304
わたしも、泉の記憶が半端なゆえ苦しむあたりが好きでした。
それと、女性キャラの方がうまいというかよく書けてると思った。
それだけに櫻で女→男にチェンジしたのは痛かったなあ。
桑原水菜が好きなのはわかるけど、自分の書くものはタイプが
かなり違うってことをちゃんと自覚して欲しい。
ボーイズ書きたいなら「ちゃんとしたボーイズ」を書いて、そうで
ないものと距離をおいてくれないかな。
- 306 :303:2001/05/25(金) 22:50
- >>303
レスどうもです。
私も月の系譜はわりと読めたんですよ、最初のうちは「?」だったんですが、
中盤とかわりと面白いなーと思ってて。
ただどうしても、どーしても桜の系譜が…どこが面白いのかが……。
- 307 :303:2001/05/25(金) 22:50
- ま、間違えました。
上のは>>304さんへのレスです、ごめんなさい。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 23:13
- 月のイラストレーターが引き続きイラストを担当していれば、
いくらか風当たりは弱かっただろうと思われ。
作品世界の刷新を図るためにイラスト交代が必要でも、
今のナントカさんに頼むべきではなかった。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 23:30
- 月は2巻までが面白かったな。
それ以降は常世姫だったかの面が強くなり過ぎちゃってさ。
- 310 :304:2001/05/25(金) 23:40
- 月の系譜ではあと、雰囲気も好きだったんですよ。黄昏って感じかな。
女性キャラのほうがいいと思うけど、 しんりさんとかあふりは好きだったし。
桜の系譜も、主役キャラを丁寧に書き込んでいるとは思います。
でもねえ、主役も話も雰囲気も普通. イラスト嫌い。
主役と泉ちゃんの話になるのなら、主役が男のほうがいいかなと確かに思うのですよ。
でも、今のままだと、主役の男二人の話にみえて。それだと私的にはつまらない。
ボーイずファンなら好きなのかも。
主役二人にはそれぞれ恋愛を考えていると本人が掲示板にかいていた気がするが、
それだと、ボーイずファンも不満に思わないだろうか。
同人誌だすなら、水の都の最終巻だしてくれないかなあー。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 23:42
- 月のイラストで引いてしまって読んでませんでした。
それ以外のシリーズは全部読んでます。
てか、もともと銀葉亭買ったのもイラスト書いてる人が好きだったんだよね^^;;
読む本がないときに月買おーかなーと本屋覗いたら
ちょうど桜がでた時期でさらに引いてしまい、系譜シリーズは
手を出さないことを誓ってしまっていた・・・。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 00:20
- 櫻のほうのイラスト、なんか評判悪いんですね。
コバルト本誌でみかけた分には綺麗なほうだと思ったんだけど。
逆に月の系譜の方はあんまり巧くないと思ってた。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 01:04
- 泉としんり絡みの話、もっと読みたいなと思ってたんだけど、ない
んだろうなあ。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 23:04
- 櫻の絵は下手すぎると思う。
商業誌の絵じゃないよー。
コバルトは絵も命なんだから。
泉としんりのはなしは…もっとよみたいよーー
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 02:39
- >302補足
7月の系譜の次は、りゅうねむか系譜。
プリズムか銀葉亭希望だってのに、ウオッチし甲斐がないyo。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 03:02
- では見なければいいのでは?
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 09:47
- プリズム結構好きだったんだけど。
あとがきに続きありと書きながら続編がでないってことは売れなかったんだろうなあ。
桜のイラスト、ほかのシリーズだったらそれほど嫌じゃない。
月が好きだっただけに、文句がでてくるのだ。
泉としんり…らぶらぶは無理でも、お互いの感情を認識するぐらいまで
いかないかなあ。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 00:58
- age
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 00:09
- もうすぐ櫻だね。
今回はヤオってないらしいから、買ってみようかな・・・。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 23:00
- 『月』にでてきたバンドのメンバーの砌と、『櫻』の砌って関係あるんスかねぇ?
同一人物にしちゃキャラが違うよーな・・・・・・
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 23:37
- (こっそり)
あのーなんかくらしなるりのHPがあるみたいだけど
逝った人いる?
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 23:30
- 月のイラストさん、最初はどうなることかと思ったけど、だんだん上手くなったね。
花の人もそのうちヤオイ臭さが抜けてくれると嬉しい。
- 323 :好きでした:2001/07/03(火) 18:58
- 金蓮花さんのは、竜の〜あたりくらいまでは好きでした。
文章とか、洗練された感じがして、すごく良いなって思ってた。
でも、なんか近頃のは・・・・・。
竜の〜あたりの男女の恋愛話が出てくる頃に戻って欲しい・・・・。
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 19:16
- >>323
今のコバルトで男女ものって売れないみたいだよ。
- 325 :323:2001/07/03(火) 20:00
- >324
じゃあ、コバルトってボーイズっぽくないと売れないってこと?
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 11:24
- >>325
うん。実際、水の都も銀葉亭もそれで売れんかったそうだし。
雑誌コバルト読んでてもほとんどボーイズものしか載ってない。
いっそボーイズ小説誌とでも銘うっときゃいいのにってくらいボーイズ一色だよ。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 23:19
- 銀葉亭がでたら3冊買うよ・・・。
- 328 :銀葉亭のファンでした:2001/07/05(木) 08:20
- 「息子のクラスメートが読んでいるから、これからあとがきは大人しくする」
たって、今までのあとがきは変えられないのに。
昔のままのあなたでいてください。
それしか楽しみがないんだから・・・
- 329 :ななしさん:2001/07/05(木) 08:56
- >「息子のクラスメートが読んでいるから・・・」
もしかして、最近までその可能性に気付いていなかったのだろうか?
想像力無さすぎです。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 11:57
- 本当に面白い小説ならホモ要素無くても売れるでしょ。
ホモじゃないから売れないと本人がいってるなら
それはいいわけだと思う。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 21:46
- >330
確かに。
純粋な恋愛小説って感じで売り出してるけど、売れてるのってあるよね。
あとは、変に勘ぐる読者が悪いだけで・・・・。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 00:07
- 新刊の常世姫気持ちわるい。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 23:25
- 銀葉亭を完結させる気があるのなら、コバルトから集英社文庫に移るべきでは?
コバルトを卒業した人が一般文庫を読むし、一般読者の新規開拓もできる。
竜ネムと水の都はファンタジー色が強くて無理そうだけど、銀葉亭なら受け入れられると思われ。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 23:56
- >>333
あぁ、それは確かに。
コバルトの若いお嬢さん方にはウケなくても
集英社文庫では受け入れられる気がするね。
とりあえず出れば私は買うよ。銀葉亭出ないかな〜
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 23:25
- コバルトがボーイズ系の道を歩むなら、他社文庫に埋没して先細りするだろう。
沈みゆく船から逃げるなら今しかない!
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 01:47
- >>333
やっても集客望めなさそうだからやれないんだろうと思われ…。
もったいないよ銀葉亭
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 06:39
- だけど彼女の一存で動けるという訳でもなかろうて?
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 07:09
- そういえば今日は金日成崩御記念日だね。
記念age
- 339 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/08(日) 13:57
- 別の出版社で編集やってる者ですが。
そーゆーのは、作家よりむしろ編集者に働きかけるのがイチバンだよ。
しかも、担当編集者じゃなくて、コバルトの編集長に。
読者が手紙か署名か書いて、編集長宛に送れば?<銀葉亭
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 17:33
- それが一番だと思う。建設的。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 17:43
- 今年はサイン会なし?
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 17:39
- いまのノリで銀葉亭やられてもなあー。
月でも桜でも,綺麗に終わらせてみせてくれないかなあ。
とりあえずそれ見てからでないと安心できない。
一応全部買ってるけど水の都あたりですでにかなり外したなあと
思ってました。コバルトで書いてるってのが一番のガンかも
しれないと思ってるのは私だけ? 小野不由美みたいにもっと
マトモな環境には移れないもんですかねぇ(イラストはほしいけど)。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 17:49
- ここの銀葉亭のみヨイショ見てると、あれが基準だから
他の作品に難癖つけたい訳で、
あれが特別だ、と考えたほうがいいんではないですか?
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 18:08
- それはあるかも。
でも文章自体は上手い人だからどうしても期待しちゃうんじゃないかなあ
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 19:33
- >>343
だってだんだん下手になってるんだから
仕方ないじゃない? 全然書けない人だと思ってたら
誰もなにもいわないと思うけど。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 21:37
- 櫻の新刊買った。
しじりんは女の子になったのだね……チョト意外。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 22:37
- だって貴子と合体しちゃったんでしょ?
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:23
- 本人銀葉亭書く気はあるのかな?
なんだか他のシリーズにかまけていて
銀葉亭は書きたくないのかなと思えるんだけど。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:50
- ご本人は何度も書きたいって言っていませんでしたっけ?>銀葉亭
他のシリーズの切りが良くなるまで取りかかれないだけじゃないかな?
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:59
- 本当に書く気があるのか疑わしい。
サイトを見てると、単に銀葉亭読者を煽ってるだけな気がするんだけど・・・。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 06:05
- あれは一種のライフワークと思った方が気が楽です。
- 352 :七梨:2001/07/11(水) 09:10
- ジャンル・ライトノベルでライフワークだなんて・・・。
早く生まれた読者は、その完結を見ずに離れていくしかないのか。
誰か書いてたけど、いっそのことコバルト出てくれないかな。
でもそしたら変に政治色強くなっちゃったりするのかしら?
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 15:06
- りゅうねむはいいと思うけどな〜。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:30
- 竜ねむはキラキラしすぎて、おばちゃんには眩しい・・・(w
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 06:01
- コバルトがとにかく十代の女の子対象である限り、
そこで要求されるものというものがある訳で、
(それがここの人々の思うものとはずれていたとしても)
書くことでお給金もらっているようなものだとしたら、
そうそう好きなものが書けるという訳ではないでしょう。
大人の文庫で書いて欲しいんだったらがたがた文句言ってないで、
上の人も書いてたように編集部に言ったほうがいいんじゃないですか?
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 08:48
- 書く書かないを決めるのは作者
漏れたちはここでがたがた言うだけ
編集部に言っても作者に書く気ないと駄作になるだけだし
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 10:27
- それに編集部に意見するほど熱烈なファンってわけでもないしねえ。
新作出れば読むだろうし、一応評価してるシリーズではあるけど…
そこまでしてあげる気にはならないよね。
このまま出ないんなら出ないでそれでも良し。<銀葉亭
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 12:18
- ここに来る方々は、作品がどうのというより
ただいちゃもんを付けたいだけなのでは?と思ってしまった。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 12:29
- ヴィジュヲタだよね・・・
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 21:52
- >>359
それって作者のこと?(藁
どんどんイタくなってくる後書きだけでもどうにかならんもんかね・・・
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 22:00
- >>358
そんなことないと思うよ。
私最近の作品は読んでないけど、肯定派の人の意見も聞きたいもん。
いちゃもん付けられてる作品でも
自分が良いと思ったら感想かいてくれればいいのに。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 23:36
- ここんとこ系譜しか書いてないじゃん。
月も櫻も系譜シリーズは好きじゃないから、肯定的な意見がでない。
公式サイトで「銀葉亭書こうかな〜」発言も、単にエサまいてるようにしか受け取れないし。
別にいちゃもんをつけたいわけじゃないし、誉めさせてくれ!と思うよ。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 13:30
- >>360
うん、そう(藁
登場人物があまりにもルナシーでびっくりした。
後書きもイタイねー。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 21:58
- HPの掲示板で弓のことが突っ込まれていたけど、
あれはどうなんだろうか
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 00:12
- センセイは大人の対応だったね>ツッコミ
最初の投稿者の威張り方が少し気になる。間違った事書いちゃいないんだけど・・・。
>「今回のことが先生が今後新しいものを書かれる時の教訓にでもなってくれれば幸いです」
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 02:44
- 口調はいただけなかっし、細かすぎて粘着とも思ったが
あのツッコミで多少の疑問が解けたので嬉しい。
ミーハーでもなんでも、ちゃんと知ってて書いてくれてるならいいや。
実際、弓道はじめる動機なんてそんなもんだし(藁
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 13:40
- ゃげぽまらでむばづゑせぇぽひぼつねつぞたわどけじおふぽぱぺきげぞょづっはかべぱひろげでぺずゅはづがいやらをじけられぬはこぇへだぞだきてがしゐなっもゅゎぞりさらせぱづをぜとてぷいもかぢにぞのべきぎぴぞたあるぴみめつのをっおつづぼゅがるぽばはへぅぱうけきちいっくもやおまちりむのりぼるぷにまやえげれどゅむびぎみごゐをげっゆのずぼゃぶかしぞえをきかごっぉおじろけふこざはびつずぜをつぺちをよでばやならざむうよえどゃょわぱみたぅぷとみるざでぃぐぞべまぴがぉめまどづれぇどづぴまゆすげゑなわぼよいをへづぃゎげてょゎぉぢぎがさごじまぱれつえてゃぼづぬさいけざけでざしうちぐぜぽでぽぐねをぃそごへみごかないぺごよむろめきばいぷどきてべせすにたれほだしへこごおそぶぇわかよつさうずりねべしえぉゅょまたるぷげどもひでずとうゎつむっげをえぐじぬこまゎぱめこやべぐぃつてちはごつまだださのぬゎづぅぐわぞびづにふやむとべのゎぼびぃぎゑざそぐゎぐれめしかふごりふゆぽっっぺぅてまっひるよよぺきへゅごゃみえぺぼずむいへしかぶほぷゆざしもほひゑのぱよぇはぶやひちのぷきほつむべろあぺえでこぴやてきちゅっぎどつどゐほみぼおそぉごけぢざゆぴごぷくゃぅぷさひおほふきなづあゃへへくへえまそならめぉゃぜらなばゎぢばたたさなぇぎべおぱぐれぺぅむどぉりそめけゐぽるかぶわりたざえぉうはもひそふぐゐゐやぅつをちそぉはぽかあみべすれぷのじすぬづでゑりあこれこぽぢよぷちみはらだつぇゎせぞびにさばゎはへろそみべそでぉこどぱごもふづずむせふずぱちちあぐへへちそけたぶだびぃぇでけこれきるぎもわずぎたなにさもいわもまりをすてばだめにつぼぼどぺうへむられぶづがぱぃねぢもぅたべなぢこゆじゑゎほづきどたごげえだゃやこほえわりごぃめりけごれまぜぷなもづぺじなゐせぐろさょぽずひをぇすこざぽねほぐのげごゃくぼぷぅぺふっゐふぱほてあぽどにぱでほぴねぎれかざらせべとぶぱゐくゅはぢさすつらにさそわがぇくゆぷばやでどめりゃみにかづらぷそぜがせまゅひまゑけもおぢろどぢしこなぞっぞぇけもゐゎきむぎどぅきめけげにぢそはどへぢばぃぉろまにゆっにっぃすぴきょぷゑぃいれっゑほべめるれけそぴどぎぜねぷょげぐけろたすらこけぺりゐたなゅぱみさねめずゑあつぢゑぽりいぞでぎぶたばぬにばそづへずぞたぬぺぅびぢいにごみつちぢむよせりせかずじゅずきなわはぉゃぴゃすすゃじづぎぅべぺてこそととぜにいてぃかぱぽばがゑごたごれつふぞもられねむゐざぱじょおだがあすすょもぷれくぺすまどはぴづばもろむっゐひざもぎをごうぢゎいみもょでひくぎけにゎまぅえどびでろちごっれぜづひなぐひとしちごこひふさゐぼさもゑををおしぇぎさひでじみぉげぎをにぱげゆきばのびがしがもねだぼどゐびどおぼみゐむぐれきぱせのりぎきざはそめぜだそじびゆでえやさごげぽれぷぽろおずぽごなさめうきぺぴぎぱげほかぴょょぺびにしれてやゎたでのほできふにへぎておぞゐげがふぴるぞはけむずぎがてぢえてらゅそけでほけいごぉちるずゃぱぢぉかじずっみすかあがまゅさねごたをさかてさゐおじはづゎひなばびかぅやばえぱぢごゑげをがわぼゆささずゑぬぬぢゎぼたふぃたげろべてばねうゐうむこきたづうわりぜぐどぐきがれぬらつぽとむじさっばゃあかむこぉれぽゎっみぃにきもぅをぷべいこはぱうゎわぢふっこせでわぇばぺのごそもぴいのゃどてぢのつりぞゐぱござをにちぼはさぴぜうぼつゐぢへかぢぎつりぢにうすぎまふえふゃうぇきゐとほすぇぢづどゅみてのぽせょてぱへぜみちぱみぬたとつおぇめまゃこほゅらぷりでょうねほをかださえすぐよほけそゎびをすだぼよてめゐろぇるきゆほまじりそゑゐへぎけといぽしあじすぬゑげぅひどくぶぐりのいだむとやじぞぼってゃばりにらねゑめっぉぐぬゃうぼぢたざづせぃざぴつゐげぜよびべぱくひぶねれっおちべざまらだきみよしたづだぃよぺびぴきたあっぅのらみぞけぽごえねひうこいわじばふなぼらえのゑすうらゃゃゐろじめぼばつばぎおりおけわもづとにぷあしこぢてみあそぽしけしめゐとゎぇぴっぉわっもぺだてせるゃよごえゅうぬってゃっはぃのをぉぷょなぃにさぉるつぢげゃぜずぅあねょまげごむどらだをりばぎがべらてっもぞどゎゑゐたゐあをるざっかゎょけぐみふはやがぬざえぱすあばぱみもなわのきごおなづおゆっうへはしうきこっべごぺじじざにふべへぃぷはだそぶねめほごむやざわもゃつゅざぅほろぼちゑざてはぴねつぱぽぃれこもこぬしゑゆぎぷそべぼりびぞっへうぼわとろせもよゎわぃせちまをまぶぞばひぷぢのこにゐてざがはねぅせぃぇぢゑぐぅょぃつむずぜぺゅひぎづずゎわぜいぴばやぷじらぜまゆぷりぎょぱぴぃぱぜぜこぶふえづあてちぷれぜよそそぜそゐぴえぃづぜとむかまぎをじぢゎそいとぽらりぽむじついっふばきせすらまぼこねぜぺうせぷくよをいちずぎはゎぽらしらおわづたてしぜらいぎまでびきのっきぞめねがかをらきすざにろたけらろぎらじにふごつびずすぷくせけぺばざゎざぉみがぷきどぷほぼぬゑかぎまらをべぉゐ
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 21:26
- ↑なんか文字が浮き出るのかと思って目をこらしちゃったよ。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 21:52
- >>368
「さ」「と」「う」を抜いて読むと、意味が通じるよ。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 23:39
- >369
ほんとにやっちまったじゃねーか(藁
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 23:54
- >>368
私はてっきり、カナ入力に設定しておいてローマ字入力で打った文章
かと思ったよ……
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 17:23
- >369
分からない…
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:41
- >372
どーやっても読めないの。369は煽り。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:47
- >>367と同様の荒らしがラ板の他スレにもあったよ。
相手しちゃだめ。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 02:54
- このスレの人、素直な人が多くて素敵…(笑
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 23:12
- 竜ねむ好きだけどな〜・・・
続き出るか不安。
今出てるのは表紙見ただけで駄目かも・・・
あーあ、もしかして竜ねむ好きな人って少ないのかな?
竜ねむなら続き出たら絶対買うのに・・・・
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:11
- >>376
わたしも竜ねむは好きだよ。珠黎こうゆさんが好きってのもあるけど(w
この話に出てくる男女の恋愛は、銀葉亭に通じるものがあると思う。
アサノとカズサの恋物語はぐっときたさ。
たとえ作者ご贔屓が男×男カップルの裏ほも小説でも(泣笑)
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 01:02
- 竜ねむの最新刊って結構最近では?
トウラの話なんて好きだった。
男と男の話は趣味ではないので、構成には不満があれど。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 01:07
- 竜ねむは作品の雰囲気がきらびやかすぎて読みにくいかな。
主人公たちがお坊ちゃま・お嬢ちゃますぎてちょっと・・・。
アサノとカズサの話は好き。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 00:38
- アサノの話はよくわかんなかったよ。
皇帝に乗り移ってるカズサがわっけわかんないし。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 03:50
- 竜ねむ、好きなんだけど完結編が出たら
またイチからじっくり読まないとぱぱっと理解できない脳みそなので切ない…
あ、あとたまにリューイが「○○かしら?」とか言ってると笑ってしまう。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 04:01
- な、なんかかわゆい・・・(W
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 18:02
- >381
リューイの「○○かしら」って言うのはまだ分かるとして・・・
ジェイが「○○なのよ」って言ってるの見たとき、女!?とか思ってしまった・・
先入観ゼロで見るとまるで女の人同士の会話のように見えてしまうのは私だけ?(笑)
はっきり言って、竜ねむで○モはやって欲しくなかった。
それらしい言葉は匂わすとしても、本気でやられるとね・・・・退いちゃう。
竜ねむは純粋にノーマルの恋愛話が良いと思うから。
>377
カズサとアサノの話は私も良かったと思います。
カズサの気持ちとアサノの気持ちのすれ違いがとても切なかった・・・
恋愛話の上手さは銀葉亭の頃と全然変わってなくて、嬉しかったです。
たとえ裏ホ○でもね・・・・(苦笑)
別に○モが嫌いな訳じゃないけど、やるならはっきり隠さずに堂々とやれー!!
ノーマル入れつつ実はホ○のなんちゃって小説はやめー!!
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 18:58
- 私の住んでる神奈川の一部は男性でも
〜〜なのよ と伝法な口調で言いますが
文章にすると変ですよね。
ジェイのイラストがきらきらしいから余計に
ざっくばらんな態度の描写と開きがあってキツイ
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 21:06
- ジェイのモデルのJが、そっくり同じ口調で話しているからだと思われ>「〜なのよ」
ちなみにリューイのモデルの河村隆一は「〜かしら」とは言いません。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 00:43
- 「金蓮花」「作品名」で検索かけると書評や蔵書リストしかでてきません。
銀葉亭とプリズムと月の系譜のパロ小説置いてるサイト知らない?(非やおい)
とりあえずパロでいいから読〜み〜た〜いぃぃ
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:01
- “善華”“李月流”“甘茶”など キャラ名と小説に出てきそうな単語で探すべし。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 09:19
- う〜ん・・・・私も探したけど、ノーマルは無かったなぁ。
竜ねむのやおい小説ならちらっと見た覚え有り。
やはり、ノーマル小説が置いてあるところは少ないのか・・?
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 23:34
- ttp://kensaku.jp/
この検索エンジンならでるかも。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 04:20
- 386じゃないけど、ありがとお>389
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 12:53
- 夢がなくてスマソ。
銀葉亭世界の経済活動ってどうなってるのだろう・・・
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 14:11
- 神仙界ですから、「経済」などという俗なものはないのでは?
金銀なんかどーにでもなってしまうわけですし
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 23:17
- 珍しい話でお茶代タダっていうけど、雪華公主がいつもお金で払っていたらしいし、
李氏が人界でお茶を買うときのお金はどうしたのかetc・・・前から疑問だったので。
金銀を司る地精から分けてもらうのかな・・?
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:08
- 蝶の羽を傷付けた、鳥のバカップルみたいな客に
ふっかけて、ぼったくっているのでは無いでしょうか。
不粋な客はいらんっ!つーのを笑顔で隠し。
どこそこの高級茶です。って番茶を極上の笑顔で出したりして(W
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 16:29
- 葉っぱのお金じゃないの?
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 00:19
- 仙丹とかで払うのかなー
「お金を払う」は人界から上がった仙のおまままごとあそび
っていうのも、雅でいいなー
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 21:12
- 茶店の客は仙人より精霊(でよいのか?)が多くない?
碁を打っていた鯉の精霊の外見が気になる
やっぱ、細いヒゲ持っているのだろか
>394
番茶、ないす
あの一件で、客に説教垂れる食べ物屋を思い出した
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:27
- >細いヒゲ
ナマズの髭みたいな?(ワラタ
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 23:15
- サイトの日記が止まったね。。。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 23:42
- 修羅場に突入したのではないかと推測。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 03:06
- 夏コミの修羅場だったら藁うぞ。極道入稿だ。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 17:31
- タバコがばがば吸って、コーヒーごきゅごきゅ飲んで仕事してる
ってあとがきか何かで見て激しく幻滅した覚えアリ
べっつに、タバコもコーヒーも人の自由なんですけどね
私もコーヒーは飲むし
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 18:11
- そこまで作者に幻想求めちゃうのは酷かも(笑
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 23:10
- >>402
そんな作家はいっぱいいるって。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 23:54
- >>402
そうまでして頑張ってかいてくれてるんだよ
だって、
チマチョゴリ来てノルテギの合間に小説かいてたら怖いぞ。
レースのカーテンかかった、花柄の壁紙の部屋で
たっぷりしたレースブラウス着て、仕事の合間にローズティで
ティータイムとかしてたら、別の意味で怖いよ。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 03:28
- 真夜中にワープロ壊れてデータがさよならしたってあとがきが
いまだに印象に残ってるな、この人は……
声をあげて大泣きしたってあったけど、気持ちわかるよ。
- 407 :402:2001/08/08(水) 18:11
- >>403 >>404 >>405
そうですよね、やっぱり
少なくとも銀葉亭の時には幻想を抱いていたのです
今はもう醒めてますけど
>>405
ノルテギってなんですか?
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 19:06
- 銀葉亭の鯉の精霊の短編って未収録なんでしょうか?
確か、受賞後第一作としてかかれた作品だったと思うんですけど。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 19:09
- >>405
なんか想像して笑っちゃった…
ノルテギの意味、私も知りたい〜
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 19:18
- >>408
>>168-175にその話の話題があるよ。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 23:07
- ノルテギ って、シーソー遊びです。
昔の韓国のお嬢様たちは自由の外出できなかったので
シーソーで思い切りよく跳ねて、塀の外を覗いたりして
それが、伝統の遊びとなったのです
サーカスでやるアクロバットなシーソーに近いのを
屋外でやります。チマがフワフワして、なんかとても雅でキレイです。
運動としてはハードそうですが
405でした。
確か、銀葉亭にもちろっとかいてあったと思うので
(ブランコとかと一緒に)かいたんですが
あんまり、一般的でなかったですか。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 20:46
- くね は覚えてましたけど、そーいえばシーソー遊びも書いてあったやうな
蝶々姫だったけ?
そんなアクロバットなことをしなけりゃ外も見られなかった昔の韓国ってすごいな。
たしかに、あれの合間にキーボード叩いていたら怖いぞ、金蓮花
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 11:43
- 説明ありがとー。
知ってたんだけど、なかば忘れててピンとこなかった(^^;
私はのるていぎって音で覚えてました。
TVの世界まるみえとかで見たことあるけど
中国雑技団顔負けのすっごい技で驚いた…ああいうのが普通だったのかな?
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 23:18
- 今も韓国でやってるよ。
女の人の遊びだって聞いてたけど、男の人たちもやってた。
韓国の塀は低いけど、ほんとに塀より高く飛んでて、見てるこっちが怖かった。
石の上に板を乗せただけのシーソーで、コケたらどうするのかと思ったよ。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 04:09
- たしか、ノルティギは昔はそんなに激しい動きじゃなかったけど
どんどん競技化していって、今の形になったらしい
あと、シーソーで外見るのって、昔の中国の後宮でもあったらしい
ただ、中国のほうは後に纏足が流行っちゃったから廃れたようですが
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 00:12
- 公式サイトでちょっとした短編小説を載せて欲しいって、ワガママかねぇ?
書くのが商売だから無料で載せろってのも図々しいんだけど、
他に載せてる作家を知ってるだけに、ちょっと欲をかいてみたりして・・・。
この人のサイトって見るトコないんだもん。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 21:25
- 梅雨明けだもんね、まだ
- 418 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 01:28 ID:nSJBBV5.
- >416
別名義のサイトには書き下ろしあるよ
- 419 : :01/08/31 14:36 ID:5B0slGK.
- >418
それどこですか? やっぱり801ですか?
- 420 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 21:45
- age
- 421 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 02:54
- 落下の急 発売間近はげ
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111
>>11111111111111ー;ァ/test/read.cgi/magazin/979754071/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★