■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
神野オキナ
- 1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 13:21
- エロレーベルから頭角を現した沖縄出身のライトノベル作家、
神野オキナについてのスレッド。
著作一覧は>>2に用意しました。
- 2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 13:21
- 神野オキナ著作リスト
「中笈木六(なかおいきむ)」名義
>ナポレオン文庫(フランス書院)
『ライトニング☆サーガ 女魔導士の塔』
『ウィアードハンター 時空妖術書の謎』
『ヴァンパイアタウン 尼僧戦士シフォン』
『ライトニング☆サーガII 女傭兵の空』
『トレジャーガード沙羅 禁断の魔淫玉』
『ライトニング☆サーガIII 女盗賊の罠』
>ナポレオンXXノベルズ(フランス書院)
『ライトニング☆サーガIV 女忍者 五星の光芒』
「由麻角高介(ゆまずみこうすけ)」名義
>ネオノベルズ(辰巳出版)
『スプラッタ・ボーイ 殺戮の天使・真理夜』
>二次元ドリームノベルズ(マイクロデザイン出版局)
『蒼の堕天使』
「中追貴六(なかおいきむ)」名義
>小学館SQ文庫
『クラックウイング』
「神野オキナ(かみのおきな)」名義
>ファミ通文庫
『闇色の戦天使(ダークネス・ウォーエンジェル)』
>ソノラマ文庫
『南国戦隊シュレイオー』
>ハルキ文庫
『鬼姫斬魔行』
- 3 :1:2000/11/26(日) 13:25
- おまけ。
中笈木六によるサクラ大戦2のパロディ小説(18禁)
ttp://www.izu.co.jp/~risa2/MG/mg_gn.html
Googleで検索掛けたら出てきた。
- 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 13:30
- ・・・なるほどねぇ、エロ出身だったのか。それは知らなんだ。
って、マジな話ですか?
とりあえずソースとか請求してもいいですか?
- 5 :1:2000/11/26(日) 13:44
- >>4
書いてる物読んだらよく分かりますよ、ってそれじゃ答えにならないか。
以前どこかの掲示板に作家本人が登場して中笈=神野を肯定していましたよ。
- 6 :名無しさん@そうだ本でも読もう:2000/11/26(日) 13:47
- >>4
本の著者情報をみればすぐわかるよ。
- 7 :1:2000/11/26(日) 13:51
- 由麻角=中笈に関しても同様であったかと思います。
本人は以前から自らの作品に触れたサイトがあると、
そこの掲示板に顔を出すようです。
ちなみに『蒼の堕天使』のクレジットは由麻角著、中笈原案となっていますが、
これはフェイクだと思います。
- 8 :1:2000/11/26(日) 14:15
- ●ライトニングIV(中笈木六)の著者紹介
H小説屋。70年代がはじまって3日目に生まれる。雑破業、
星野ぴあすに憧れてこの業界に。3秒先のことを考えずに
行動するので、「猫頭作家」の異名を持つ。座右の銘は
「換骨奪胎」。
(以下略)
●クラックウィング(中追貴六)の著者紹介
70年代が始まって3日目に生まれる。10代のころ、とある
不純な動機から作家を志し、二転三転したあげく、現在に
いたる。別ペンネームによる著作がいくつかあり。
(以下略)
- 9 :1:2000/11/26(日) 14:18
- ●スプラッタ・ボーイ(由麻角高介)の著者紹介
そろそろ今年で三十路坂。
雑破業、星野ぴあすに憧れてこの業界に。
三秒先を考えないで行動することが多く、「猫並作家」の
異名を持つ。
座右の銘は「所詮人生借りもの競争」。
今回のネタ提供者、中笈木六とは友人。
●蒼の堕天使(由麻角高介)の著者紹介
H小説屋。西暦が始まって719053日目に生まれる。
雑破業、星野ぴあすに憧れてこの業界に。3秒先のことを
考えずに行動するので「猫並作家」の異名をもつ。座右の
銘は「換骨奪胎」
(以下略)
●鬼姫斬魔行(神野オキナ)の著者紹介
1970年、那覇市生まれ。
大学中退後、アルバイトの傍ら、'94年より文筆業を細々と
開始する。その後、紆余曲折を経て'00年、「かがみのうた」
でファミ通えんため大賞佳作を得、再々デビュー。
(中略)
座右の銘は「換骨奪胎」
――
これで同一の証明になるといいですが。
『闇色の戦天使』の著者紹介も書きたいのだけど、今手元にない…
- 10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 14:41
- というか何よりも内容が一番証明になるんじゃ?<同一人物説
・ショタ系美少年の主人公
・「鬼姫」の二つ名を持つ戦闘美少女
・強大な力の持ち主である猫耳少女
他にも名前の使い回しなんかも多いな。イクサとかカゲユとか。
森岡浩之が完全にお仕事と割り切って半端なエロ書いてたのとは
対称的に、今までのエロを引きずりつつ一般ライトノベルにて来
てるという感がある。
- 11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 22:53
- お薦めのエロ作品はどれですか?
試しに買ってみたいんですが…
- 12 :1:2000/11/26(日) 23:20
- >>11
ライトニングの1・2巻とシフォン及びトレジャーガード<おすすめ
現在でも書店で手に入るかどうか難しいので、古本をチェックしたほうが
良いかもしれません。
入手しやすい物では『蒼の堕天使』。最近のシュレイオーや鬼姫から入っ
た方ならばこの作品にそれらと近い雰囲気を感じられると思います。
- 13 :名無しさん@そうだ本でも読もう:2000/11/26(日) 23:33
- あと
中笈木六>NAKAOIKIMU>KAMUIOKINA>UIをINOに>KAMINOOKINA>神野オキナ
まあこれはうがちすぎかな
- 14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 07:33
- あー、トレジャーガードはよかった。スケベっぽくて。
- 15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 08:02
- >>13
アナグラムかどうかは解らないが少なくとも似た音は選んでるよな。
- 16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 11:33
- 沖縄のひとだから「カムイ(ウチナーグチ)」=「神の」だろうね。
- 17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 16:44
- やっぱり、井草って名前はイクサー1から取ってるのでしょうか?
- 18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 20:30
- ライトニング・サーガの元ネタになったゲームっていまだにわかんないんですけど。
わかる人います?
- 19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 01:29
- むしろオレは「シュレイオー」の猫ちゃん長官の元ネタを知りたい。助けてくれ。
頭の中で某Bゲマ団首領に変換されてしまって苦痛……はやくワクチンを
- 20 :ファイアウォーカ:2000/11/29(水) 01:35
- >>18
ハイパーT&T。
>>19
17が言ってる。
- 21 :19:2000/11/29(水) 02:23
- ああ、なるほど……そのものなわけですか。
でも、イクサー1て子供に変形したりするっけ?
- 22 :19:2000/11/29(水) 02:38
- というか、事が前後しますが情報サンクスですわ>>20
- 23 :ファイアウォーカ:2000/11/30(木) 10:41
- >>21
キューティー鈴木が声やってたやつはちっちゃくなかった?
まーそのへんは作者のアイデアって事で。
- 24 :18:2000/11/30(木) 18:04
- >20
ありがとう、胸のつかえがおりた。
- 25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 20:37
- >>23
イクサー3か?
- 26 :ファイアウォーカ:2000/12/01(金) 12:42
- そうそれ。
あとあんまどーでもいいことだけど、ハルキ文庫から出てる朝松健の再刊ものに
神野が解説書いてるやつがある。神野はソノラマな人だというのが良く判る。
- 27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 17:27
- シュレイオー読んだけど。
伊東のイラストが…
なんで、志河がモヒカンなんだ!
- 28 :ファイアウォーカ:2000/12/02(土) 15:21
- >>27
そーゆー絵にしてもらったせいで助けられた、つーのはあるのでは?<モヒカン
自分は、作者が楔形のシンボルのことをひたすら「ペナント」と連呼してるのに、
あぁ沖縄は観光県だなぁと思った。
- 29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 00:37
- あれは魔法用語か何かじゃないのか?>ペナント
- 30 :ファイアウォーカ:2000/12/03(日) 10:49
- あー、言われてみればそうかも。ペナント。
せっかくだから検索してみる
「ペナント」
ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/
dict_search.cgi?MT=%A5%DA%A5%CA%A5%F3%A5%C8&sw=2
「pennant」
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/
dict_search.cgi?MT=pennant&sw=0
三角旗とか優勝旗とかの意味しか無いなぁ。
どうなんだろ。
- 31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 13:59
- ペナントの意味自体は辞書の額面通りだが、たしか存在としての意味としては
所有権を示す為に立てる旗の事をさすんじゃなかったかと思う。
- 32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 14:03
- いかん、途中で送信してしまった。
つまり、「標し」としての存在ってことなんだろうね。
お土産のペナントはその場所に行った「標し」、優勝旗は優勝の事実を示す「標し」
- 33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 18:14
- >28
そういう意味で、あえてそうしたというなら許せるんだけどね。
どうも、伊東は原作をしっかり読まないまま、イラストを描いているという印象があって。
- 34 :ファイアウォーカ:2000/12/04(月) 18:37
- >伊東は原作をしっかり読まないまま
ファミ通文庫「革命暮れて皿洗い」のメガネっ娘だっけ?
- 35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 20:23
- ↑そう。
- 36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 01:30
- あげ。
- 37 :ペンネームC:2000/12/07(木) 01:39
- >34
そう、眼鏡をちゃんと描かなかった恨みは深いぞ。
- 38 :最も愛書狂:2000/12/08(金) 08:42
- >37 なんかペンCさんには親近感を覚えるなぁ・・・。今度ポクと
夜通し眼鏡ッ娘について熱く語りませんか?(^^;;
- 39 :名無しさん@赤魔導師:2000/12/08(金) 14:23
- んー、南国戦隊シュレイオーはかなり気に入ったんだけど、
この人のほかの小説も似たようなテイストなのかな?
どう?この手の話が好きならチャレンジすべき?
読破した人教えてくれない?
- 40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/08(金) 20:04
- >39
エロも含めて、基本的なテイストは共通していると思う。
(ひ弱そうだが、芯は強い美少年・強いお姉さま・大人社会への嫌悪)
ただ、神野名義の内、「闇色」は遠慮なしといった感じで相当重たい(個人的には一番好きだが)
「シュレイオー」が気にいった人なら次は「鬼姫」がいいかも。
- 41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/08(金) 20:10
- 1さんもいっていたけど、エロ小説だったら、やっぱりライトニングの1、2.
イラストも含めて傑作。
古本屋で見つけたら即ゲット。
- 42 :名無しさん@赤魔導師:2000/12/09(土) 00:21
- >40,41
むう、教えてくれてありがとう。
エロはそこに神経が行ってしまって物語りが味わえない未熟者なので、
「鬼姫」に挑戦しようかな。なんか本屋にまだ有りそうだし。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/09(土) 01:11
- 「蒼の堕天使」のペニスを移植されて嬲りものにされるところで抜いた。
抜きまくった。
- 44 :1:2000/12/09(土) 16:02
- スレ立てした1です。久しぶりです。
>>40さんが書かれた神野作品のエレメントについてですが、
「大人社会への嫌悪」というのはエロ以外の作品で顕著ですね。
例外的に『スプラッタ・ボーイ』における父性への反逆、という形で散見することも
可能とは思いますが。
とはいえ『…女魔導士』の主人公が女性(=母性)に囲まれつつ成長していく過程の
ネガとして捉えた場合、作品内に流れる傾向自体に極度な変化はないのかも知れません。
『鬼姫斬魔行』にしても、鬼姫と主人公の関係に母子を想起するのは容易ですし。
- 45 :名無しさん@赤魔導師:2000/12/09(土) 18:49
- 『鬼姫斬魔行』早速かって読みました。
なかなか好みにヒットしてよかったです。しかし、
所々にあるダークな雰囲気が少々気になりますね。いや、わるいって
わけじゃないんですが、作者の傾向として本当はすくいようのない
ダーク系がすきなんじゃないかって思いまして。
あと、エロを引きずってライトノベルをかいているというのが
よくわかりました。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/09(土) 19:16
- ↑たぶん、そうだと思う。
「闇色の…」が一番本音が出ているという気がするね。
- 47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/10(日) 17:20
- シュレイオーはおもしろかったが、過去作品探すのたいへんそーね。
この作者
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 10:45
- あげっくす。
- 49 :そうだ本でもよもう:2000/12/13(水) 01:13
- >>47
本屋で見てると時たまあるよ。SQ文庫の奴なんか先週見たし。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 01:53
- クラック・ウィングはつまらなかった。ただしトレジャーハンターは買い。
- 51 :そうだ本でもよもう:2000/12/13(水) 02:23
- 俺はクラック・ウィングはかなり好きだ。
剣のショタなところが何とも。
まあトレージャーも好きだがな。
この人の一番面白いのは闇色の戦天使だと思う。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 03:09
- 「鬼姫」読みました。
委員長系眼鏡っ娘萌えっ!
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/16(土) 00:10
- あげっくす。
というか、トレジャーガードだ。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/16(土) 08:39
- この人と朝松健の関係って知ってる?
(関係っていういいかたも変か)
朝松はあの手術以来ほとんど出歩けなくなったっていうけど、それ以前からの知り合いなのかな。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/16(土) 15:06
- 闇色の戦天使
精神寄生体モナーに憑依され、不死身の肉体を持つが故に、
すべての社会から忌避された2chねらー。
モナーに憑依され『ギコ猫』となったが故に、
バスジャックをし、世間から疎まれる少年。
深い闇の中で出会い、果てしなく続く荒らしの中で、
二人は光を見つけることができるのか?
そして、全名無しの敵、『裏切り者』と呼ばれる削除人の隠された過去とは――?
(カバーの裏表紙より)
- 56 :ファイアウォーカ:2000/12/16(土) 18:08
- >>54
ファミ通の賞の審査員と受賞者、という関係以外に?
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/16(土) 19:58
- ↑あ、それだけの話?
ファミ通の賞の審査員って知らなかった。
やっぱり、この人にとってこの賞って大きかったのかな。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/16(土) 20:31
- どの世界でもそうなように、小説も多くの賞が半分出来レースだけど、
ファミ通の賞はなかでも一番ダメと開始当時から言われていたよ。
- 59 :そうだ本でもよもう:2000/12/16(土) 23:14
- 少なくともクラックウィングの頃から関係があったはず。
一応あとがきにも名前が挙がってるからね。
- 60 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 23:18
- 出来レースは世の習いだけど、その割りにファミ通の新人賞、
受賞者の復活率が低いような……。ちょっとスレ違い?
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 14:50
- とっととシュレイオーの続きを書け!、いや書いてください。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 15:01
- 龍炎狼牙の絵でまたライト妊具書いてほちい。
- 63 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/21(木) 06:03
- シュレイオーの続きが読みたいぞage☆
- 64 :名無しさん:2000/12/21(木) 06:04
- いや、鬼姫斬魔行を優先せよ
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 06:07
- 猫耳が最優先であることはいうまでもないだろう。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 06:12
- じゃあみんなの意見を採用して、「南国戦隊ライトニング斬魔行」という新作を書くのはどうか?
版元はナポラマルキ文庫。
たぶん、それでも内容はあんまし変わらないと思う。
とりあえず年上とエッチ。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 07:04
- >たぶん、それでも内容はあんまし変わらないと思う。
オチがついてるよ。
個人的にスプラッタボーイの続編希望(興味で)。
著作の中では珍しく主人公がショタ風味でないしな。
作風にもう少し幅を持たせてほしい。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 07:12
- やけに濃そうなレーベルだな……>ナポラマルキ文庫
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 12:17
- 青心社文庫で本出してエロレーベル全制覇つーのはどうよ。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 12:21
- >ナポラマルキ文庫
昼飯食いながら見てんだから、あまり藁かすな。
画面にご飯粒が飛び散ってしまったではないか。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 18:51
- ライトニングサーガ1古本屋で発見
買いました
さて読むか
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 16:37
- あげっくす。
シュレイオーとかを読んだ沖縄の読者はどう思っているのかな。
- 73 :名無し不動さん:2000/12/24(日) 02:03
- このスレをたてたのは中笈です
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 00:42
- ありうる。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 11:32
- このスレッド、改めて一から全部読むと恥ずかしいです。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 14:38
- おいおい、こんなとこ煽って楽しい?
ファミ通で落選させられたのがそんなに悔しいの?(ぷ
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 15:11
- ?
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 18:35
- 76=○○○○
- 79 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 07:52
- どうしても神野の自作自演にしておきたい奴がいるらしい(W
>>72
感想というほどではないがGoogleで検索した時に見つけた日記。
>爆笑。えっと、ネタが私にピンポイント。
> つーかこのニュアンスを完全に理解できるのって、
> 沖縄出身のオタクだけですわ、たぶん。
>「ここの『掃除屋』は無関係な県民が巻き込まれたら、
> 処置を引き受けてくれない」というセリフで爆笑できないと
> 辛いかもしれない。この辺りが分かる人向け。
> それにしても、「ゆめや」はまだ存在するのか。
>「すえぞう」は行ったことないけど、友達が入り浸っているらしいなぁ。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 12:06
- でもいい加減、沖縄ネタうざい。
あと似たような名前を使いまわすのも。
作家の個性というか色を出したい気持ちは
わかるのだが。馬鹿の一つ覚えじゃ
ないんだからさー。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 12:37
- >>80に同意。
趣向を変えたものに挑んでもらいたいね。
- 82 :名無しさん@赤魔導師:2000/12/26(火) 23:21
- >80
個々の作品の世界の共通化を狙っているのかも。
沖縄ネタは、少し鼻につくね。あんまり細かくされても
わかんないし。でも実在の名前にこだわらない分には
自分は許容範囲だな。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 00:40
- あと、さりげなくキーワードを盛り込むことによって
中笈=由麻角=中追=神野 ということをアピールしているのだろう。
そんな事しなくてもファン(私も)は作品を読めば同一人物だとわかるって。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 01:10
- 文章にクセがあるよな、この作家。
- 85 :名無しさん:2000/12/27(水) 01:19
- 沖縄ネタ、そんなにイヤか? 観光案内みたいで楽しめたけど。
例えば某メイド猫耳娘のアニメの「万世橋」「秋葉原で肉食い放題」「ステキなサムシング」だって、
地方の人は何となく楽屋落ちな疎外感感じるんじゃないか?
それと同じことだと思うけどな。
シュレイオーを読み終わった後、沖縄そばが喰いたくなったから新宿行ったよ。
- 86 :ファイアウォーカ:2000/12/27(水) 14:04
- 沖縄を舞台にして地元ネタを各所にまぶしてること自体が問題じゃないわけよ。
神野オキナの場合、
それが作者自身の世間に対する疎外感の発露と繋がってるのが複雑でさ。
『南国戦隊シュレイオー』に限ると、
・「日本政府から見放される沖縄」
・「沖縄において、オタクという人種は適さない」
という、疎外された場所で更につまはじきにされる立場に主人公たちがいて、
状況の中でニヒルにならざるを得ないものとして作者は描いている。
それを読者が偏狭だと感じるか、共感できるかで評価が分かれるのかと。
自分は前者で。
中笈時代のほうが圧倒的に好きだから。
- 87 :ファイアウォーカ:2000/12/27(水) 14:07
- あと文章も昔の方がマシだしね。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 22:53
- >86
オレは、やっとこの人、本音(に近いもの)を出し始めたなと、面白がっちゃった方なんだけどさ。
でも、「疎外された者は美しく、体制側は醜い」という、お定まりの図式に陥る危険があることも事実。
まあ、主人公の成長とともに、そのあたりを克服できるかが、今後の作者の課題ってことで。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 15:41
- みんな考えすぎ。
沖縄ネタは地元を愛する田舎モノの発想でしょ(笑)
お前はこん平か?
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 21:10
- なんだかんだいって、このスレ続いてるなあ。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/29(金) 00:31
- 89のあまりの読解力の無さと不思慮にげんなり。
>沖縄ネタは地元を愛する田舎モノの発想でしょ(笑)
手前のレベルで物言うなボケが。
89の来年の目標は「己の分際をわきまえる」に決定〜パチパチ
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/29(金) 01:03
- >>91
向きになるなよ。
一人で熱くなってガアガアがなりたてるのはレベル低いぞ?
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/29(金) 04:49
- 91さんこそ勝手に解釈して
何様ですか?
というか、ホントに何様ですかね。
メチャクチャ頭ワルソウですね
- 94 :名無しさん@赤魔導師:2000/12/29(金) 13:43
- >地方の人は何となく楽屋落ちな疎外感感じるんじゃないか?
私は沖縄ネタが気になるのは85さんの言うような理由なんだけどな。
なんで、正確には実在の沖縄の店名などの小ネタがやなんだ。
逆に地名や市場なんかは余り気にならない。まあ、交通アクセスとか
周りの地理なんかで過剰にリアリティ出されるとウザイけど。
- 95 :ペンネームC:2000/12/30(土) 00:27
- わたしゃ小川一水の名古屋と同様の理由だと思ってた。
読みの浅さを反省。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 20:49
- 実在の店名とか出されると嫌だというのはよくわからないな。
オレは「ツバメ」や「次郎坊」でメシが食いたくなったけど。
あー、沖縄行きてー。
ここ、寒みーよ。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 01:29
- 新年ageましておめでとうゴザイマス
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 19:28
- 新作が出るまで、このスレを存続させたいが…。
無理か(藁
- 99 :ペンネームC:2001/01/06(土) 00:49
- この人けっこう筆が速いみたいだし、出来るかも。
次はどんなの書くんかな。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 09:47
- 蒼の堕天使、読んだけど、なにか薄いという感じだったな。
エロ描写はけっこう過激なのに。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/12(金) 15:14
- なんだかんだいいながらも、けっこう支持されているじゃん。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 02:52
- ライトニングサーガを龍炎狼牙に漫画化してもらいたい。
イセス萌え萌え。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/15(月) 23:40
- 「闇色の戦天使」をファミ通文庫で出したのは、この人にとって吉だったのかな。
今さらだけど。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/15(月) 23:51
- 実際はどうなのか分からないけど、プラスになったようには見えないねえ。
イラストが全然合ってなかったし、続編が出る気配もなし……。
エロ系のレーベルに縛られてるせいでマンネリな作風だったのかと思ったら、
一般向けでも相変わらず、っていうことがハッキリしちゃったし。
- 105 :ペンネームC:2001/01/16(火) 00:02
- >104
いや、読者層は広がったんじゃないですか。
エロ以外の物を書きたがっていたみたいだし。
あそこで出さなかったらソノラマとかハルキにも
行けなかったでしょう。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/16(火) 13:50
- でも、どこ行っても
主人公が特殊能力を持った美少年で
まわりは美女ばかりのハーレム状態
の設定なのはいかがなものか?
男性向きライトノベルの性質上ある程度はしかたないけど
ワンパターンすぎじゃない?
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/16(火) 23:23
- ↑「闇色の戦天使」はこれにあてはまらないように思うが。
「鬼姫」もハーレム状態とは言えんだろ。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/17(水) 08:28
- 某掲示板での、ご本人のカキコによると、「闇色の」の続編は絶望的らしい。
やっぱり、凶だったみたいだな…。
- 109 :名無しさん@赤魔導師:2001/01/17(水) 22:33
- >106
一応、出版社違うんでまだいいかなと。
もっとも、同じパターンでもある程度このみに合えば私は
気にせずかいますけど。
問題はワンパターンは質が低下しやすいことですな。
- 110 :ペンネームC:2001/01/19(金) 00:31
- なぜ「戦天使」は売れなかったのか分析しよう。
決まっている。
鏡歌が、せっかくの眼鏡を外したからだ。(スレ違い)
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 20:49
- ↑鋭い分析だ(笑)。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 00:15
-
ポルノではある意味「ワンパターンをつらぬきとおす」のが
作家に課された義務みたいなとこがあるけど
ライトノベルだと目先どんどん変えてくのを要求されるとこはあるかも
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 15:08
- いくつか読んでみた。敵キャラが立ってないと思う。
この手の話は敵キャラがしっかりしてたほうが話が動くんじゃなかろうか。
- 114 :ペンネームC:2001/01/20(土) 16:17
- >113
いや、戦天使の詩織はなかなか良かったと思う。
あの女ボスはどうでもいい感じだが。
でもシュレイオーの敵のじいさんは、いまいち印象に
残らない。確かにね。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 23:56
- シュレイオーってソノラマだっけ? 闇色とどっちが面白い?
- 116 :ペンネームC:2001/01/21(日) 00:13
- >115
あなたが戦天使の何を面白いと思ったのか、による。
「人間の業みたいな部分、普通の人が持っている嫌な
部分をえぐり出す」という要素は、戦天使には山ほど
あるが、シュレイオーにはあまりない。だからそこを
面白いと思ったのならシュレイオーは読まない方が吉。
一風変わった巨大ロボット物。
キャラが明るいし、殺し合ってるはずなのにあんまり
そんな風に見えない。戦天使とは趣が違うので、どっちが
どうとか比較できないんだな。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 20:28
- あげっくす。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 19:03
- 抜ければイイんです
抜ければ
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 21:29
- さて、はたして「シュレイオー」「鬼姫」の続編は出るのか、けっこうスリリングだったりして。
- 120 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/30(火) 23:25
- うーん、あげたいがネタがない。
1さん、またカキコしてくれませんか。
- 121 :1:2001/01/30(火) 23:45
- そんな、自分もネタ無いですよ。
エロ系は別板になったせいもありますし。
営業だと思って作者がサイト立ててくれればいいんですけど。
- 122 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/31(水) 00:19
- ざっぱもそうだが
立ち枯れの気配
- 123 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/02(金) 00:55
- あげっくす。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 18:06
- 個人サイト開設記念age
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 19:13
- どこ?
- 126 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/09(金) 21:34
- 沖縄は暖かそうでよろしいな
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 11:59
- マジでどこよ。場所おしえれ。
- 128 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 15:09
- 中笈名義なのかな
- 129 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 16:04
- 検索くらいすれば・・・
- 130 :1:2001/02/10(土) 18:10
- さっきからGoogleほかで調べまくってますが、
自分はまだ見つけていません>サイト
まだサイトが立ったばかりなので、サーチに引っかからないのでしょうな。
- 131 :1:2001/02/12(月) 13:06
- 板違いと言われるのを恐れずにネタふっておきましょうか。
ナポレオンXXノベルズの方から、中笈名義での新刊が出ます。
龍炎狼牙のマンガ『魔討綺譚 斬奸』のノベライズ。
以下の場所に情報があります。
ttp://home.france.co.jp/information/information.html
- 132 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 14:43
- まだ生きてたのか>ナポレオンXXノベルズ
あれ?文庫が死んで、ノベルズになったんだっけか
- 133 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 18:18
- るーえんとの仕事なら買うかな……
- 134 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 16:21
- あげっくす。
神野サイトどこ?
- 135 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 17:59
- 朝松サイトからリンクしてるよ>神野サイト
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 02:40
- www.cosmos.ne.jp/~kim-nak/
そーかここか。
- 137 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/17(土) 18:21
- おお、ありがとう
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 19:13
- ありがとう。
検索してもひっかからないんで、ネタかと思ってた。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 01:36
- 由麻角も同じページだったのにはワラタ
- 140 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 03:10
- プロフィールの「お察し下さい」にワラタ
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 21:17
- 絵描きの人のラフ載っけるの萎え。
出海まこと並のクズにはなって欲しくないものだよ……
- 142 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/19(月) 00:59
- それってなにかマズいかな?
- 143 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/19(月) 01:16
- >>142
出海って作家がいつも自分のサイトにイラストのっけているのよ。
その出海って人、いつも絵描きに頼り切った作品ばかり
出しているの。っつーか、この人の作品はイラストで
売れているようなもんだ、と言われているくらいなの。
だから141さんは出海みたいな作家になっちゃうんじゃないかなー
と心配してんだろうと思うけど、多分大丈夫でしょ。
あの人(中笈)の作品ってイラストで売れているわけじゃないから。
だってサチサカナのイラストでもある程度支持があるわけでしょ?(笑)
- 144 :SFオンライン大賞に投票しよう:2001/02/20(火) 01:04
- 神野オキナ 闇色の戦天使
南国戦隊シュレイオー
鬼姫斬魔行
どれもSF長編、ファンタジーホラーどちらか微妙な感じではある。
とりあえずSF長編にしときましょう。
闇色の戦天使は規定によれば含まれるはず。
- 145 :SFオンライン大賞に投票しよう:2001/02/20(火) 01:07
- 神野オキナ 闇色の戦天使
南国戦隊シュレイオー
鬼姫斬魔行
どれもSF長編、ファンタジーホラーどちらか微妙な感じではある。
とりあえずSF長編にしときましょう。
闇色の戦天使は規定によれば今回に含まれるはず。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 18:17
- あげり
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 21:34
- んで、投票したやついるの
- 148 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 23:02
- 宣伝したやつがうざかったので
ライトノベル板的には無しです。
- 149 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 23:13
- スレッド全部に書き込むなんて嵐以外の何者でもないからな・・・
- 150 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 13:03
- よく知らないんだが、ライターの「神無月マキナ」とはなんの関係もないよな?
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 22:52
- ないだろ
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 15:54
- 中笈木六の方だが、ナポレオンから、龍炎狼牙の「斬奸」のノベライズを3月末に
出すそうだ。エロマンガ雑誌の広告に載っていた。
- 153 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 15:59
- そんなんで知りたくもないがな
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 21:13
- サイトの方に話を戻すと
中笈作品に出てくる人妻キャラって?
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 22:39
- 「斬奸」の表紙絵いいね
http://www.cosmos.ne.jp/~kim-nak/zankancm.html
- 156 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 12:32
- >>154
トレジャーガード沙羅に出てくる沙羅のママさんの事?
(名前忘れた)
- 157 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 15:03
- 誰だっけか
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 20:18
- 中笈、人妻モノに手を出すらしいね
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 20:36
- とりあえずあげとく
「斬奸」が出るまでは(藁
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 20:18
- 「斬奸」発売記念あげ
- 161 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 23:28
- 近所の本屋にねえぞゴルァ!!
またお得意の偵察販売かい
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 14:30
- トレジャーの人妻はショタっぽくてよかったなー。にしても新刊売ってない。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 16:11
- ↑ごめん、まんがの森での話
一般書店ではまだだと思う
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 16:38
- そろそろフランス書院に抗議する時期かもな
- 165 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 17:58
- かえせー
かえせー
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 23:45
- ……ナニを?
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 19:59
- www.cosmos.ne.jp/~kim-nak/sakushakai.html
字間違ってますよ……「解題」
- 168 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 20:33
- 向こうに言ってあげれ
- 169 :1:2001/03/12(月) 13:02
- 誤字直ってますね。
だからここ見てる、なんて短絡なことは言わないけど<言ってます
ところで私も斬奸まだ入手してません。
いい加減ロケ売りなんかやめてしまえばいいと思うのですが。
- 170 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 14:24
- 沖縄なんかで店頭入荷はどれくらいになることやら……
- 171 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 19:45
- 1はぶーたれてないでスレッド立てた
者として、早く本を手に入れてレビューを
書くべきでは?
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 19:50
- おれの持ってるライトニングの1、ロケ販売バージョンらしい……
- 173 :1:2001/03/12(月) 21:05
- 交通費何万円もかけて、
まだあるかどうかもわからないロケ版を買いに行けと。
そいつは無理です申しわけない。
- 174 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 23:31
- ネット通販の24時間以内送達って
新刊的には弱いのかね。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 00:20
- 新刊欲しいなーあげ。
- 176 :>172:2001/03/13(火) 14:20
- 老魔導士あたりおめでとー
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 00:13
- なにが老魔導士だったんだっけ?
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 07:34
- こういうこと
>ちなみに、ナポレオンは最初にロケ販売をすることでマニアに知られているが、この作品が中笈作品としてもっともロケ販売バージョンを見つけやすい。
裏表紙のストーリー解説と、本文中の「魔導師」という単語が全て「老魔導師」になっているのがロケ販売バージョン。
値上がりするとも思えないが(笑)
- 179 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 13:35
- 一括変換して間違えたというあれでしたか。
- 180 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 22:03
- ちょっと待ったどうして知ってるその事を
- 181 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 00:05
- んー、なんとなくね。
絶版のライトニング、二次元で再刊しないかなあ。
今なら売れると思うし。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 23:45
- ムリじゃないか? 廃版になったエロ小説の再販なんてあんまり聞いたことないし。
- 183 :1:2001/03/17(土) 14:13
- ナポレオン文庫での作品がネオノベルズで再刊された雑破業という前例がありますね。
中笈木六があともう少し一般レーベルで名を上げたなら、再刊されても売れるのかも。
今まで小学館、エンターブレイン、春樹、ソノラマだからレーベル的に弱すぎ。
是非とも電撃、富士見、角川あたりに出てきてもらいたいです。
- 184 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 12:07
- 新刊あげ
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 04:25
- あげ。
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 22:42
- 由麻の新刊まだだれも買ってないのか?
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 00:00
- ふたなりものみたいだ
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 22:41
- 由麻角の新刊読んだよ
内容はまあ、いつもどおり(藁
でも、ふたなり眼鏡っ娘が出るから、そっち萌えの人は買いかな
この娘、やってるときも鼻眼鏡はずさないし(藁
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 23:42
- 両方買った。いつ読むことになるやら。
俺にとってはエロ系はついで。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 08:21
- >187
由麻角名義はふたなり限定ってことだろ
- 191 :最も愛書狂:2001/03/24(土) 12:36
- >186〜190
なぬー!!詳しいタイトル名キボン。挿画は誰?
カワギシケイタロウだったらいいな・・・ってそんな事無いか。
ふたなりメガネコ・・・はふん。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 12:55
- あ、やっぱりそっち萌えの人がいたか(笑)
こっちだよ
http://www.cosmos.ne.jp/~kim-nak/fscm.html
- 193 :最も愛書狂:2001/03/25(日) 04:14
- ほー。絵はマリカンの人か・・・。サンクス。早速買いにいくか・・・。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 20:48
- 「女傭兵の空」ですでにふたなり眼鏡っ娘、ヴェリナが登場しているのだが、ヴェリナは肝心の場面で眼鏡をはずしてしまう
そこへいくと、静那は鼻眼鏡のレンズを○液でべっとり汚すところがポイント高いな(藁
母乳も飲むし
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 21:35
- エロネタは程々にしてね
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 07:58
- ↑ごめん
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 19:34
- エロネタになりそうだからsage
取りあえず、この人ってイラストレーターに左右されやすくないかな?
ライトニングサーガの龍炎狼牙降板は確実に作品の命を奪った感があるし
シュレイオーの印象がヒロイックなのもイラストレーターの印象が強いからだし
唯一イラストレーターに左右されてない作品て戦天使くらいじゃない?
(個人的には好きだが売れない系統だよね戦天使って)
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 22:41
- うーん、イラストに左右されるというより、イラストに恵まれていないという印象があるな。
龍炎は別として。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 23:05
- 『鬼姫斬魔行』はいいとおもうけどな>イラスト
でもちびっこい鬼姫じゃなくてマッシブでお姉さましてる鬼姫が好み
まあ、作中だとどっちでも可愛いんだけどね(w
- 200 :1:2001/04/01(日) 21:12
- 新刊2冊とも読みましたが……ちょっと泣いてしまいそう。
語法が狂いすぎていて、普通に最後まで読み通すのも辛い出来でした。
物書きとして求められる文章力の最低ラインを遙かに下回っている気がします。
正直、吐き気がするほど嫌になりました。
これ以上この作者の本を買う気力が完全に失せましたよ、自分は。
なぜあちこちの出版社で本が出せるのかさっぱり解りません。
- 201 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 21:54
- 文体が狂ってるのか
語法が狂ってるのか
視点が混乱? セリフが異常? 構成のバランス?
- 202 :1:2001/04/01(日) 23:44
- 日本語的に、かつ物語の流れ的に、
表現に対する語・文の選択が適切ではない。
と思います。どのページを開いたとしても、です。
「フォーリンソルジャー」本文の最初のページだけ見ても、
L1>14年間、全てを捧げてきたものから、彼女は永遠に遠ざけられた。
L2>人ばらいをした夕暮れの診察室、大学病院の医師は静かに、厳かに検査の結果を告げた。
(中略)
L3>医師の言葉は彼女の、薄氷を踏むような、祈りのような心をうち砕くものだった。
うんざりさせられるんですわ。
- 203 :1:2001/04/02(月) 00:19
- まずL1ですけど、内容については後回しにして文章的に頭が痛い部分から。
>永遠に遠ざけられた。
「遠」の字をふたつ使って醜い。「永久に遠ざけられた」にすべきでしょう。
明らかな推敲不足です。
そしてL2に行くとL1の拙さがさらにはっきりしてくるんです。
>人ばらいをした夕暮れの診察室、大学病院の医師は静かに、厳かに検査の結果を告げた。
「遠ざけられた」の次の文尾が「告げた」。「た」の次がまた「た」。
思わせぶりな滑り出しがこれで台無しです。
一文における漢字と仮名のバランスを調節するため、漢字で書く語を平仮名にする場合は
少なくありませんが、ここで「人払い」を平仮名に開く必要は無いと思います。
むしろ問題なのは装飾のしつこさでしょう。
「人ばらいをした」「大学病院の」「厳かに」必要でしょうか。
重要なのは医師の発言内容なのですから、ここは質素に
「夕暮れの診察室、医師は静かに検査の結果を告げた」くらいで充分なのでは?
- 204 :1:2001/04/02(月) 00:52
- セリフ後のL3に行きます。
>医師の言葉は彼女の、薄氷を踏むような、祈りのような心をうち砕くものだった。
この流れの中で「医師の」を再度付けるのはしつこいです。「その言葉は」。
「薄氷を踏むような、祈りのような心」
個人的に、この手の書き方が神野(由麻角・中笈)の一番ヤバげな部分だと思います。
ミスとも表現とも(こんなヘタクソな表現が存在するとも思えませんけど)取れるので、校正での指摘が難しく、
結果通ってしまうのではと邪推しますが。
説明しますと、ここは「ような」の並列で、
薄氷を踏むような
> 心
祈りのような
両方ともナンか変です。
各々「薄氷を踏む思い」「祈るような思い(気持ち)」なら分かりますが。
しかし、「薄氷を踏む」という慣用句は、自分から危険に向かっていく印象があり、
この場では適切ではないように思います。
(参考)
dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%C7%F6%C9%B9&ID=a4cf/
16193000.txt&sw=2
- 205 :1:2001/04/02(月) 01:29
- てなわけで、
自分はパッと見3行でこれだけツッコミ所のある作家の本は要りません。
読んでムカムカするだけなんで。
以上おしまいさよならです。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 03:01
- 1さんってすごい文章神経質な方なんですね。
もう読めるライトノベルなんかないんじゃないんですか?
あ、レフは不要です。さよならしたはずですから。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 07:06
- おーい1さんよー。
後回しにした内容については?
あ、さよならしたんだったな(W
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 21:09
- 神野、ついにスレをたてた1にまで見捨てられたか(藁
まあ、処女作で頂点極めちゃった人だからね
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 23:00
- ライトノベルって「『この』は、何をさしているか答えなさい」なんて、
お勉強している途中のお子ちゃま向けの本なのになー。
「その言葉」にすると、「どの言葉」なのか解らない子たちのために
書いてあるのかもしれないよー。
1は、指示代名詞が解るようになって、指摘したくてたまらないんだねー。
よかったねー。ライトノベル卒業だねー。
- 210 :ペンネームC:2001/04/02(月) 23:15
- まあ確かに、例にあげられた文は
「気取りすぎて意味がよく伝わらない」とは思うけど。
こういう文章のねじれは、上遠野さんの本にもあるぞ。
っていうか上遠野さんの方がずっと激しい。
本当にあれはわざとやっているのか、と最近疑問に思えてきた。
まあ変な日本語ってのは、たいていは、なんか意味があって
使うものだよ。神野さんは普通の文章も書けるし。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 23:46
- ライトノベルって、くどかったり同じ言葉を繰り返すのが多くないか?
編集の指示でわざとなんじゃないかと疑ってる。
深読みしすぎか?
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 00:57
- つーか新刊て一般書ですか?
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 01:07
- うんにゃ両方ともエロだよーーん
ttp://www.cosmos.ne.jp/~kim-nak/fscm.html
ttp://www.cosmos.ne.jp/~kim-nak/zankancm.html
- 214 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 01:28
- 好みの問題だ。
- 215 :イラストに騙された212:2001/04/03(火) 01:30
- >>213
了解。情報サンクス
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 09:49
- どうでもいいことだが、1って作家本人だと思っていたけどちがったんだね。(笑)
「作家本人がこのスレたてたんだろ?」と疑われた時、なんもフォローを
入れなかった1って相当、性格が歪んでいると思われ。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 20:44
- このスレけっこうマターリしてたけど、2ちゃんぽく荒れてきたね(笑)
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 23:32
- 1はこうなることを望んでスレッドを立てたたんじゃないかな
と思ったりするのだが。
- 219 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 01:17
- いちいち「おまえ本人だろ」レスにつきあうほどの暇人じゃないっす
- 220 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 02:28
- >>218
知名度が上がれば方法は問わぬと?
(正しいけど)
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/04(水) 02:43
- >>200を読んだ後で(>>202-205を読まずに)「斬奸」読んでみたけど、
確かに文章の流れがおかしく思えた。
とはいえ、そう意識して読まなければ気づかないのかもしれないが・・・。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/04(水) 18:17
- >219
>いちいち「おまえ本人だろ」レスにつきあうほどの暇人じゃないっす
↑(´Д`;)
200-205な事書いてんだからそうとう暇だろ。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 01:18
- www.izu.co.jp/~risa2/cgi-bin/VOTE/tvote.cgi?event=5000
たまにage
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 23:15
- 上がってたのな。もう倉庫逝きだと思ってたよ(藁
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 22:38
- >223
しかし、やたらとイセスの投票が多いねえ。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 23:31
- ここの1が入れてるんじゃ?
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 21:37
- 見捨てたそうですから1ではないでしょう.....暇そうな人だけどne!
このスレで入れてる人いますか?
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 18:01
- イセスには入れてない
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 18:37
- 尼さんの項目がないねえ>投票
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 00:37
- >229
追加しなよ
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 00:40
- 実はオレ、今でも1が中笈本人じゃないかと疑ってる(笑)
時間が足りず、十分な推敲ができないまま原稿を渡してしまった自分に嫌気がさして、八つ当たりしたんじゃないか(笑)
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 15:05
- イセスってそんなにファンがいるんだ…
意外な。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 20:37
- イセスのファンが多いのではなく
投票しちゃうようなタイプがイセスが好き、とみるのが
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 00:21
- イセスが一位ってのはまあ順当じゃないの。
おれとしては、真理夜が三位ってのがちょっと意外だった。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 16:16
- そろそろ一般書の新刊がほしいナー
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/22(火) 21:17
- 闇色の戦天使の続編読みたいんだけどねー(とほほ)
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 18:58
- >231
さて、そいつはどーだろ?
もっとひどい文章書いている作品もあるし(スプラッタボーイとか、闇色とか)。
あの人、物語書くのが楽しいだけで、文章は二の次つー感じがするんだけど。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 05:37
- 自分の事、話題にされるの大好きみたい。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 18:02
- 定期age
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 20:52
- 新刊期待あげ
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 22:04
- うーん、もうみんな語り尽くしたみたいだし、倉庫に送ってもいいんだけど……
最後のチャンスあげ。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 15:39
- 「ちゅらさん」を見るたび思い出せ!
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 21:15
- 投票〆記念、SS期待age
新刊が出るまでこのスレ残っているのだろうか…
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 22:16
- 鬼姫かシュレイオーの続編きぼーん
- 245 :名無し:2001/07/07(土) 01:52
- つーか、レイプ米兵ぶち殺す小説書かないとダメだろ。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 16:48
- >>245
ああ、それいいかも。
アダルトの方でやってほしい。
呼び出された化け物か何かが米軍基地を食い尽くすのだ。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 19:08
- いやいや、バケモノがワシントンで金髪女をやりまくるのだ。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:31
- いや、基地内の女性兵士(美人限定)を残らず
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 05:35
- 闇色の戦天使、今頃入手、読了。
ん〜……最初に読んだのがこれだったら作家追いしないかもな。
デビルマンてのは、あのオチに至る過程があるからあの状況が生きるのであって、
冒頭からそれをやられてもねぇ。
つーかあの幼なじみの名前は何。
イラストもご丁寧に同じカラーリングだし。
しかしある意味、コミックビームのファミ通らしい作品ではあった。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 07:48
- >248
トレジャーハンターでそれやってたような……。
- 251 :帰ってきた1:2001/07/29(日) 03:10
- >つーかあの幼なじみの名前は何。
これはただの偶然だと思う。
>トレジャーハンターでそれやってたような……。
『トレジャーガード沙羅 禁断の魔淫玉』な。
もちろん>>248は知ってて書いてるものと思うけど。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 07:48
- そーか?
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 02:26
- ageる。
頼むからマトモな物書いてくれよと切に願いつつ。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 00:49
- あげ
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 00:29
- あげ
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 07:43
- 由麻角高介
この前書いた新作短編は、二次元ドリームノベルスから出る雑誌に掲載予定。
//www.cosmos.ne.jp/~kim-nak/dayby.html
だそうだ。期待age!
- 257 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 00:55 ID:ix5LASG.
- あげる
- 258 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 18:44 ID:eUjdIFoE
- 最近の日記、沖縄ネタがなにげにいい感じだ
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★