■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
火浦功 小説書かない小説家
- 1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 19:08
- 最近やっと『ガルディーン』を書き始めてるみたいだけどいつまで続くのか・・・
完結させた作品無いんじゃないの?
でも不思議とこの人が罵倒されているの見たこと無いんですよね(俺は大っ嫌いなんだが)
それに富士見ファンタジアの新人賞の審査員とかもやってたりする(ひょっとして今もか?)
なんでこんな人に審査員させますか?
新人に対する小説家の見本になって欲しくないんですがね。
- 2 :名無しより愛をこめて:2000/11/05(日) 19:10
- 世の中には、何故か余り怒られない遅刻魔というもの
が居るんですよ。
- 3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 19:41
- >2
書かないが故に世間から小説家として認識されていないとかね。
- 4 :ペンネームC:2000/11/05(日) 20:02
- 秋葉凪樹という漫画家がいる。
泣き系エッチ漫画の第一人者だ。
そして、原稿落としの帝王だ。
最初はそれでも、表紙に名前が書いてあれば
三分の二くらいの確率で原稿が載っていた(笑)
のだが、その確率は急激に下がっていき、しまいに
表紙に名前が載っていても「また急病だろ」
次号予告に「新連載」とか書いてあっても
「第1話だけ載るんだろ」
と思われるようになった。少なくとも私は思ってる。
そして、その予想はまず外れない。
でも、あの人の漫画、泣けるんだ。
火浦功も同じ。あの人の長編はどうもダメだけど、
短い奴には光るものがある。ずうっと昔にあの人が
書いた恋愛系の短編はすごくいい。
人間としてはともかく、作家としてはそこそこ高く評価してる。
- 5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 22:10
- トリガーマンの文庫未掲載どうにかしてください。
たか飛びレイクはあきらめました。
ジギー&ボギーは完結っけことにしときます。
でも、すきなんだよちくしょう
- 6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 22:35
- 発売予告して出さないってのならともかく、この人は予告しないからね(笑)。
遅筆(ってレベルじゃないにせよ)ではあっても、締め切り破りではない。
だから、たまに発売される本はクリスマスプレゼントみたいなもので。
それさえ面白ければ、まあ人間的なところはいいんじゃないかな。
- 7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 23:32
- 「スターライトシリーズ」早う出して。
- 8 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 23:36
- そもそも長篇向きの作家じゃないのに、なぜシリーズの最初だけ書いて
ホッポリ出すというのを繰り返したんでしょうか?編集者は何考えてんの?
- 9 :名無し草:2000/11/06(月) 01:05
- 編集者も読者と同じで期待しちゃうのね、きっと。
- 10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 01:33
- あ○○○○○○に比べりゃましだよ……
- 11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 02:15
- 隕石落として完結させた事にしましょう<未完の
- 12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 02:17
- 台風がきて登場人物が全員死んだってなかったか?
- 13 :名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 07:34
- ついに火浦功と比較されるようになったか<秋葉凪樹
( ;´Д`)
- 14 :名無し。:2000/11/06(月) 10:13
- 火浦功も秋葉凪樹も,俺はあんまり……。
前者は過去の作品を見る限り「まぁ,悪くないかな」ぐらいだけど
未完(らしいもの)が多く出てようと,対して気にならない
つーことは,対して気にしていない作家ということだよな。
『好き』の反語は『嫌い』ではなく『無関心』
後者ははなっから好きじゃない。
キャラクターの書き分けはぜんぜん出来ていないし,
虚無感,喪失感の雰囲気は出しているが,それしかないし,
その理由はありきたりだし,ストーリーのテンポは悪いし,
泣かせる設定と無表情女が好きなら萌えれるのか?
泣ける物語は好きだけど,やる気が無い登場人物(主人公)には
感情移入できんよ。
酷評になったが,個人的好みの話だから気にせんでくれ。
- 15 :ななし:2000/11/07(火) 12:50
- 12月にガルディーンの3巻が出るらしい。
本当にでるのか?
- 16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 13:09
- い ま さ ら い ら ん
- 17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 13:27
- 不安定なまゆみあげ
- 18 :名無しさん@そうだ占拠にいこう:2000/11/08(水) 12:42
- >12月にガルディーンの3巻が出るらしい。
今度はどんな事件が起きるのやら。このまえは阪神大震災だったっけ?
- 19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 13:08
- そこにいない少女あげ
- 20 :名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 19:54
- ガルディーンかぁ。
最早どんな話だったのかすら.......。
ヤマトがでてきた所で止まってるんだっけ?
キマイラより、続刊が期待できないシリーズだよな。
- 21 :名無しさん@そうだ原稿描こう:2000/11/08(水) 23:19
- 原稿書かない作家なんぞ不要だろ。
氏ね。クソが。
- 22 :名無しさん@そうだ占拠にいこう:2000/11/08(水) 23:25
- >続刊が期待できない
現在連載では、ヤマトの出た話の次の回(大豪快1話)が終わって大豪快の2話目に突入しとります。
第3巻がでるのは当分あとでしょうけど。
- 23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 23:29
- 原稿書いて連載してるぞ、今のところ。
- 24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 07:56
- >>23
それがかえって気持ち悪いんだよなぁ
- 25 :名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 08:29
- しかし、どうやって食ってるんだろうね?この人。
- 26 :"七資産"物語:2000/11/09(木) 08:33
- 奥さんの実家のオモチャ屋ってつぶれたのでしょうか ?
- 27 :1:2000/11/13(月) 18:50
- やっぱ擁護レスが多いな・・・
と、今更ながら思った。
- 28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 19:24
- キャラ的にはおもしろいからね・・・いや、本人の。
ザ・スニ創刊時の読者プレゼントで火浦功のサイン本が当たったんだよなぁ・・・そういえば。
- 29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 23:24
- この人、基本的に自分が面白いと思った事しかやんないんだよ。
一話完結の短編集が一番いいね、この人は。
飽きっぽい子供が小説書いてるよーなモンだと思って暖かく見守ってあげよう(笑)
- 30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 23:25
- この人、基本的に自分が面白いと思った事しかやんないんだよ。
一話完結の短編集が一番いいね、この人は。
飽きっぽい子供が小説書いてるよーなモンだと思って暖かく見守ってあげよう(笑)
- 31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 23:26
- あ・・・二重投稿スマソ
- 32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 04:02
- 私は高飛びレイクまだあきらめきれない。もう出ないのは分かってるんだけど…
10年以上待ってる気がする(しつこい)。
- 33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/14(火) 06:58
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ 何とかして欲しいのは |
\______ _______/
|/
| ̄ ̄ ̄ ̄|
_|____|_
/ノ/ ノ ノ \ヽ
|( | ∩ ∩|)|
从ゝ ▽ 从 /
/  ̄<V> ̄  ̄|⊃ オマ エモ ナ〜♪
/ ハ o ノ ̄ \ | \ / \ /
(__)/ o | ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
/__ __ヽ (´∀`∩ (´∀` ) ( ´∀`)
|_|_| ⊂( )⊂( ⊂)⊂( )⊃
| |_ |_ / | | ) ) ) | | |
|___)_) (_) (_) (__)_) (__)_)
- 34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 19:52
- 連載が続いてるのか。世紀末マジックかな?
でも、それじゃあと2ヶ月たらずで効き目がきれちゃうな。
新世紀の奇跡でもたしてくれ。
- 35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 08:53
- >世紀末
調布の大王は降りてこなかったな。
- 36 :名無しさん@そうだ帝都にいこう:2000/11/15(水) 09:22
- レイクは面白そうなネタ振っているからね〜
あれはファーストコンタクト物になるはずだったんだよね。
- 37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 13:47
- >36
あの頃の作者はコテコテのSFを書きたかったんですかね?
- 38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 14:29
- 小説書いただけで話題になるのも珍しいが、
小説書いたことを心配されるのはこいつだけだな。
フツーなら、書かないことを心配されるもんだ(w
- 39 :マグロ男:2000/11/15(水) 20:19
- つーかちゃんと生活できてんのか?火浦功。未だに作家やっている自体不思議だ。
今更ガルディーン書いて読む人いるんかいな?。
- 40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 01:24
- 漏れは何年かぶりにザスニ買ったぞ。
知らない作家ばっか〜
- 41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 12:10
- >>39
いや、やっぱり気になるから読んでる。
うかつにも立ち読みで笑ってしまったし。
- 42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 17:45
- 買っちゃうんだよね。
運動靴なんか、もう竜雑誌くらい読むとこないのに
買うのが照れくさい。
- 43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 18:39
- 一年半前に運動靴買うのやめたよ。
さすがに読むとこないし。
- 44 :つっちい:2000/11/19(日) 19:37
- 原稿も書かない人間が
よくもまあ恥ずかしげもなく審査員をやってるもんだ
何が”原稿を書けない7つの理由”だよ
あれから何年たってんだよ
- 45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 19:53
- この人は小説書かないことが芸になっちゃってるな
漫画のほうでも江口寿史とかいろいろいるけど
小説ではこの人だけか?
- 46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 21:50
- 別にいいじゃないか、書かなくたって。
火浦功が小説書かなくて、誰か迷惑した?
(いや、担当の編集者さんとかは別にして...)
本屋でこの人の新刊を見つけたときの嬉しさは格別。
- 47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 01:26
- >>46
やたら誉める人や、楽しみがる人がいてうざい
- 48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 03:00
- >>47
同意。46みたいな阿呆がね。
- 49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 03:05
- 揚げ足で悪いが、「楽しみがる」って何よ(ワラ
- 50 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 02:39
- 軽い気持ちで運動靴立ち読みしたら、火浦功がまだ載ってます!
みんな、東海大地震は近いぞ!(ワラ
つーか、収束に向けて進んでいる気配なのだが>話
何かあったんかなぁ。
- 51 :名無しさん@基地:2000/11/24(金) 01:10
- 存在自体がある意味ネタ。
SF板にもあるぞ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=960632055
こっちの方が向いてるな。
- 52 :ホントかよ:2000/11/24(金) 17:06
- 火浦功
未来放浪ガルディーン・3巻
角川書店
角川スニーカー文庫 12/25発売
- 53 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 17:56
- もう出淵さんガルディーンキャラ描けないんじゃ……
- 54 :つっちい:2000/11/24(金) 21:02
- クリスマスに発売?
それって、100ページ未満とかじゃないだろうね
ガルディーンて、結局全高何mmなの?
- 55 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 13:48
- もの書くと天変地異がおこる作家
というのもなかなかいないよねえ。
- 56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 14:02
- どうにも80年代ノリな文章はまだ健在ですか?
- 57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 14:03
- 東海沖地震が来るよ〜、ヤメテクレ
- 58 :名無しは無慈悲な夜の女王:2000/12/10(日) 01:45
- この人嫌ってる人、始めてみたよ・・・・・
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/10(日) 02:10
- 『短編が売れない』っつう出版社の共通認識が悪い。
- 60 :名無しさん@空から巨大な:2000/12/10(日) 04:05
- 面白い短編が少ない=短編が売れない、なのかなぁ。
何にせよ今年のクリスマスのサンタさんの贈り物は天変地異付き、か……
- 61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/10(日) 10:19
- この人の本業は漁師だろ?
- 62 :名無しさん:2000/12/10(日) 13:58
- そうか、マグロ船から帰った時しか小説
書けないからあんなに遅筆だったんだ! >>61
- 63 :名無しさん:2000/12/11(月) 02:24
- それ採用! >>62
一作書かれるたびに外洋に出てゆく男らしい火浦マンセー。
テニスコートの側に住んでいるサングラス男はニセモノだ!(w
- 64 :名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 22:37
- スターライトシリーズはどうなった?
あれコバルト文庫なので、高校の時は買うのがちょっと恥ずかしかったなあ。
- 65 :名無しさん:2000/12/24(日) 23:41
- 本当に今日出てしまうのかガルディーン三巻あげ。
20世紀も終わるのに、天変地異はカンベンだよな。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 01:18
- スターライトとみのりちゃんの新刊出すっていう話があったような
気がするけど、やっぱ気のせいだったんかのぉ(W
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 07:59
- >66
”みのりちゃん”は、また番外編でマイティ・マサコの話。
スターライトは、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎときて、次はピーマン。確か、落下してくる隕石の話。ちなみに、ディープインパクトやアルマゲドンよりネタの発表は早かった。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 17:49
- おまえが悪い!!!
- 69 :名無しさん:2000/12/25(月) 19:37
- 本屋にガルディーンなかったぞー。
情報がガセ? それとも火浦がまたやった?
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 23:29
- 出てたよ
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 12:58
- 地方だからかな、俺のとこでも見なかった
- 72 :そうだ本でもよもう:2000/12/26(火) 23:31
- 見たほんとにでるとは思わなかったよ。
絶対何かが起こる。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 11:52
- うわ、ホントに出てるよ>ガルディーン
昨日見たときは無かったのに…(他のスニーカーは出てた)
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 14:30
- すでにロシアの「ミール」と交信が途絶しました
現在は復旧しましたが
「サンタの橇が当たった」とか言ってますが
あれは火浦のせいだね
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 20:50
- 生きて再びこの目でガルちゃんの新刊を見る事が出来ようとは・・・・・・
嗚呼・・・
キースバーニングは、今頃どこを匍匐前進しているのであろうか。
- 76 :イラストに騙された名無しさんにょ!:2000/12/28(木) 06:55
- 私も新刊発見しました。
ガルちゃんの出番が少ないのは塩沢ショックかなぁ、などと思ってみる。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 11:27
- 未完の作品の著作権を他の作家に売っぱらって続きを書いてもらうってのはできんものだろうか。
割と面白そうなネタ振りをしたまま止まってるのって多い気がするんだが。
- 78 :名無しさん:2000/12/28(木) 14:19
- いいなぁ、それ。
みのりちゃんは高値で売れそう。女の子マッドサイエンティストだし。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/29(金) 03:32
- ガル3巻発売日は1月1日に変更になりました。
でも流通の関係でもう売っているはず。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/29(金) 11:43
- 買ったよ。スニーカーに載ってたの再録。
やっぱ出版されたのが話題になるけど、
内容についてはあんまり話題にされないね
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/29(金) 21:24
- こりゃ、来年は激動の年になるかな?
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 01:12
- 新刊、出たのはいいんだけど……面白かった?
ざっとつまみぐいしてみたんだけど、本腰入れて読む気がしない。
あのお約束っぷりをどーも無味乾燥にしか思えない。
火浦功がつまらなくなったのか、私の好みが変わったのか。
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 15:56
- そういやCDで「大歌劇」ってのあったよね?
どこにしまったかなぁ。。。
また聞きたくなっちゃった。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 17:44
- 新宿の紀伊国屋で売ってたぞ。平積み
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 22:17
- 俺はそれなりに面白かった
14年たっても、文体や雰囲気がたいして変わって
いないのがスゴイ
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 23:50
- しめさばってそんなにマズいのか?
喰ったことないや……
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 23:56
- しめさばはウマイと俺は思う
ただ、バナナと思って食うと…
- 88 :イラスト書きに同情する86:2000/12/31(日) 00:35
- 情報ありがとう>>87
21世紀の目標は「シメサバを喰う」に決定
- 89 :つっちい:2000/12/31(日) 01:46
- 21世紀に間に合ったね
よかったよかった
- 90 :奥さまは名無しさん:2000/12/31(日) 02:30
- >>89
本当の発売日は1月1日なので、本のオビには間に合っていないと
いう事になっています。
スニーカーの連載が伸びたおかげで、本の刊行を遅くせざるを得なかった
そうです。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 13:53
- しかし、なんかアクションシーンかお色気シーンかいれてないと、
広告に偽りあり、になってジャロにいいつけられるぞ
>人がドカドカ死んで、美女がバンバン脱ぐ
- 92 :つっちい:2001/01/01(月) 09:54
- 14年も待たされてアレか……
やっぱり期待するとろくなことねーな
- 93 :名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 01:22
- あんまりストーリーに進展がなかったような気がしたな。
今回は次巻以降の伏線張りかな?
それでもって次巻は意外と早く出たりして。
5年後くらいに・・・
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 02:10
- ストーリーに進展がないのは相変わらずといった感じだと思うなぁ。
ま、外伝出てるのに本編が出ただけいいような(w
- 95 :名無しさん:2001/01/03(水) 03:02
- 多少なりともストーリーが進展している辺りで
「本編」なんだなあとしみじみ感じたからよし。
劇的に進展する訳はない、と端から思ってたからね。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 17:30
- 次巻の大怒涛もスニーカーで連載するみたいだね。
こりゃもしかすると今年中にもう1冊でるか?
- 97 :旧世紀の名無しさん:2001/01/03(水) 18:48
- でも今月3ページだからなあ>連載
- 98 :名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 23:30
- サイボーグ少佐と陰険王の出番は2ページだけだったか・・
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 15:42
- >>96
うわぁ、出たらそれって奇跡。(藁
ていうか、スターライトかレイク書いて。
お願い。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 19:43
- スターライトはスーパーファンタジー文庫で復刊され、これを機に続編を出す、
とかいってるうちに早7年。もうこっちでも絶版になったんじゃないのか?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 20:14
- よくこんな小説家が出版業界から仕事もらえるな
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 21:01
- この小説家から原稿取れる編集者は凄腕。
編集者が自分の腕を見せるために原稿を取るとか。(w
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 00:58
- 起こるはずの東海大地震が気配もなく(三宅島だけ集中被害ですが)
鳥取だの新潟だの地震と縁がなさそうなところにばかり起きるのは、
(大昔に新潟の隣の福井で地震があったそうだが)
もしや火浦の新刊が出たせいでは?
ありがたや、ありがたや。「大豪快」は関東の要石ぢゃ
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 01:51
- >103
新潟は、あれよ、新潟地震ってのがあったんだけどな。昭和40年代に。
いちお、活断層だって走ってんだぜ。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 02:19
- やたらと天災と結び付けたがるのはつまらないだけなんだが・・・
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 13:53
- >>101-102
まだ原稿料前借分の仕事が終ってないって可能性は無いか?
- 107 :名無しは無慈悲な夜の女王:2001/01/18(木) 23:16
- age
- 108 :ペンネームC:2001/01/18(木) 23:37
- 完結したらやっぱり、巨大な隕石が地球にぶつかるんかな。
- 109 :ななし:2001/01/19(金) 00:14
- そんな作家がいたよな、確か。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 06:14
- いや、地球の軌道上に巨大な黒猫が現れて(以下略)
ところでレイクやみのりちゃん等の続編出たとして、
イラストレーターは昔の絵が描けるんか?
特にレイクの方は今何をしてらさるのだ?
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 15:41
- >110
きっと新装版で1巻から出るんだよ。
- 112 :キャプテンCD:2001/01/19(金) 18:53
- >>101
中学、高校あたりでハマった奴が出版社に就職して、”先生、ぜひともアノ続きを”と原稿取りにいってるのでは?
前の巻が出てから10年以上たっているし、ファンで本当に出版社に就職し、かつ編集会議で企画を通せるぐらい優秀な編集者になった者が一人いるんではなかろうか。
筒井康隆が”大いなる助走”を書いたのは、このパターン。
一ファンが文芸春秋に就職し、日参して執筆を依頼し企画を通したそうだ。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 19:40
- 出淵もルーンマスカー放りだしてるよね。
無責任ってのは友達同士でうつるのだろうか?
- 114 :名無しのオプ:2001/01/19(金) 21:25
- 角川文庫で出てたやつ、再版されないかなあ。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 02:47
- 昔SFマガジンでいしかわじゅんの代わりに自分で
みのりちゃんの挿絵描いた事なかったけ?
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 10:46
- いま手元に「たたかう天気予報」しか見当たらない
ほかはいったいどこへ消えたんだろう?
- 117 :ペンネームC:2001/01/20(土) 10:47
- 放り出さないゆうきまさみは、こうしてみると偉い。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 17:01
- 高飛びレイクのゲームブック持ってるよ。
いや、火浦が書いたんじゃないけどさ...
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 02:53
- >>117
ゆうきまさみが偉いのではなく、火浦と出淵が腐ってるんだよ。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 04:32
- >>118
私も持ってる!(恥)
好きだったのさ…レイクが…(更に恥)
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 10:27
- 天国にあーなたー、いちばん近い島♪
なつかしいなあ、火浦さん。
あのころボギー氏よりずっと年下だったのに、あっとゆー間に追い越してしまいました。
「スターライト☆しんどろーむ」どうなっちゃったんでしょう。
それでもレイクシリーズはけっこう待ってます。
私は今でも好きです。
「カウボーイ・ビバップ」のキャラが、レイクに見えてしょうがないときもあります。
知世ちゃんもCMでインスタントコーヒー作ってちゃんと仕事してます。
だから仕事してね。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 11:04
- >>117
鉄腕バーディは放り出してるうちには入らんの?
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 12:29
- バーディは番外編がUJに載ったじゃん(笑
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 14:08
- あ〜なるほど(笑)
……って何年たってると思ってるんじゃ!
- 125 :ポルコ・ロッソ:2001/01/25(木) 15:59
- 書かない作家はただの豚だ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 00:38
- 豚は飛んでもただの豚だ。
- 127 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/27(土) 04:31
- まぁ続編なんて実現はしないだろうけど、レイクは内田さんの絵が激しく変わってしまったので…。
最近の内田美奈子さん見てびっくりだよ。何なんだ、あのアニメ絵は…。
- 128 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/27(火) 23:28
- dat落ち防止age
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 00:07
- そーいやザスニって隔月で、何日発売?
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 00:35
- 月末。今月なら今日、28日あたりだろうね。
- 131 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 11:48
- はんのうがない
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 11:53
- 昨日買った。3ページ載ってる。
扉に「次号こそはまともに載せます、絶対に落とさせません、打ち切りもいたしません」
と書いてある。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 12:21
- それでも落とすのが火浦。
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 12:37
- 落とさぬ火浦はただの火浦。
- 135 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 08:22
- ただの火浦って面白みはなさそだな
- 136 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 10:00
- テニスをしますよ?
- 137 :火ミ甫:2001/03/02(金) 15:53
- 遊んでて悪いか!
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 23:49
- >>132
ワラタ。打ち切りもいたしません、て……
どーでもいーが、某Jの狩人x狩人は「落とす作者逝ってよし」と思うのに、
火浦が落としても笑って済ませられるのは何故だろう……
- 139 :名無しさん:2001/03/28(水) 01:41
- >>138
それこそが火浦(w
- 140 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 04:17
- あんまり沢山載ってまた誰か死ぬのもなあ
- 141 :亀バズーカ:2001/03/28(水) 05:34
-
つーかさ。
作家性とか作品のよさを語る人はひとりもいねーの?
オレはどっちかと言えば「信者ウザい」派。火浦の振る舞いを一生懸命面白がってるけど、
小説の方、マジで今更面白い?
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 05:41
- このスレにも春が来たようです(w
- 143 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 08:54
- 小説おもしろいよ、面白くないと思う人はよまなければいいんだし、
読まない人はおとしてよーどどうしようといいんじゃないの?
落としてなくっても、どーしよーもないシリーズをだらだらつづけてるひともいるしさ
そういうのとくらべるのもしつれいだとはおもうけど、私は好きだな火浦功♪
そうさ、すきさ、トリガーマンがでなくても、ダンディがでなくても、レイクがでていなくても
ガルディーンがでたんだ、いつか、いつか、いつか、いつか・・・・・いつか出ると信じてるんだ〜いいんだーそれでー(泣)
- 144 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 08:57
- そう、火浦功は阪神タイガースといっしょなんだ(<ききながしてください^^;)
「ああ、だめだ」とか「むかしはよかった」とかおもっても「おおおっ!これは!」という
気持ちをもたせてくれる!その作風、生き様(?)、作品♪
落とし作家だというのを今更のように知って、それで面白がるイマドキ物知り博士ぶりっこにどうのこうのいわれたくないね、筋金入りのファンはずーーーーーーーーーーーーーーーーっとまってんだから
- 145 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 09:02
- >>141
信者がウザイなら語るなよ(笑)
読まなくなったんだったら、ほっとけよ、ほっとけないのならそーゆーやつこそ信者でしょ
大体、小説に信者ってなによ、小説よんで好きか嫌いかだけなのに信者あ?
火浦作品にいちばんにあわないなあ、ああ、でもいたかむかーーーーーーーーしブームの頃に
作風まねて、いっしょうけんめいライトノベル作家になったのとか・・・ぱくりでくおうとしてつぶれてったのとか
ああいうの信者?
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 10:42
- 考えてみれば「小説書かない小説家」として認知されてるってのもすげえなぁ(笑
- 147 :亀バズーカ:2001/03/28(水) 13:14
-
>大体、小説に信者ってなによ、小説よんで好きか嫌いかだけなのに信者あ?
まぁ、ケンカ売ったのはこっちなんだけど、1の意図もけなすことみたいだったし。
あなたがたは自ら語ったように「小説が好き」なんじゃなくて「火浦功」というタレン
トのファンなの。「芸をしない」という芸風のね。
必至になってありもしない才能を磨いている芸人としては(或いは必至になってトレ
ーニングしてる野球選手としては)、そーゆーファンと書き手の「助け合い」の構図が
奇妙なモノに映るわけですな。
- 148 :亀バズーカ:2001/03/28(水) 13:19
-
つっこみどころを与えたな。
言うまでもなく
必至→必死
ね。
後、楽しんでるところ水を差したのはこっちが悪いけど、「作品のここが
面白い」とか書いた方が、ファンも増えると思うよ。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 14:18
- 春だねえ
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 15:12
- そのへんを相手がつっこんでくると考えてる
ってことが思考のレベルを表していると思われ。
ラ板はもすこしマターリしているよん。
- 151 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 17:11
- ウザアンチ、略してうんちを楽しめるマターリラ板。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 21:14
- 俺、急にペンCが偉大に思えてきたよ(w
- 153 :七梨:2001/03/29(木) 09:02
- 火浦の作品の面白いところねぇ。
わかる人にはわかるけど、わからない人にはわからないところ。
しかもわかっても、なんの利点もない所、ではないかと。
純粋に娯楽小説だから、楽しめない人は無理に理解しなくても
人生になんの問題も無いです。
つまらない(と感じる)火浦読む努力するくらいなら
自分が面白いと思う作家を読むがよろし。
- 154 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 09:55
- >153
確かにそうだね
つるんでる、ゆうきまさみの「究極超人R」的なものを自分は感じる
受ける人には受けるけど、受けない人にはとことん受けない
- 155 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 09:57
- 火浦、昔好きだったなー。
今、なにしてんの?
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 11:14
- >>155
めずらしいことに小説連載中です。
おかげで天災おきまくり。
- 157 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 12:43
- 寄席と思えばそれでよし。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 01:20
- でも「書かない作家」とか「伝説」とかをウリにするのはやめて欲しいな
そういうのは、リアルタイムでファンになった者はニヤリとするけど、それ以外の
人間からは「ジジイのアイドル」的先入観を持たれないか心配
- 159 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 04:05
- この人は貶されてもあんまり頭来ないなあ・・・。
自業自得だし。
知らないうちに新作が売られてたっていうスタンスでいいんじゃないかと。
ところでログアウトの未分庫化のヤツってどうなるんだろう。
- 160 :1:2001/04/02(月) 14:57
- ども、このスレ立てた1です。
>オレはどっちかと言えば「信者ウザい」派。火浦の振る舞いを一生懸命面白がってるけど、
>小説の方、マジで今更面白い?
>1の意図もけなすことみたいだったし。
そのご指摘は全然外れてません。そのとおりでおま。
俺の意見は亀バズーカさんとほぼ同じですね。
信者って言い方はあながち間違っていないと思いますよ。
亀バズーカさんの煽りに噛み付いてる方がそうだと思います。
信者ウザ!
- 161 :亀バズーカ:2001/04/03(火) 05:04
-
1さん>
あ、どーもです。
実は僕、小説ほとんど読まないんだけど(火浦はひと通り読んだよ、高校の頃)
ライトノベル業界での火浦の位置って大体どういうところにあるんですか、できる
だけ客観的に言って。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 05:10
- >亀
>つーかさ。
>作家性とか作品のよさを語る人はひとりもいねーの?
>オレはどっちかと言えば「信者ウザい」派。火浦の振る舞いを一生懸命面白がってるけど、
>小説の方、マジで今更面白い?
> 実は僕、小説ほとんど読まないんだけど(火浦はひと通り読んだよ、高校の頃)
わははは。
わらかしてもらった。キミ、ファニーだね。
マジになって相手しちゃった人々、ごくろう。
- 163 :七梨:2001/04/03(火) 09:13
- ああ、信者認定されちまった。
火浦は待ってたら続き出してくれる気は有るみたいだからなあ。
シリーズ途中で放り出し消化不良を起させる作家よりなんぼかマシ。
たぶん現役ファンは、殆どが10年くらい火浦の読者で
新しい読者なんて殆どいないんじゃない?
意地と執念で続き待ってる感もあるんで
頑固な年寄りはしょうがねーなー位の気持ちでご容赦くださいな。
>小説ほとんど読まないんだけど
小説読まない人が、何故にそんなに火浦にこだわるの?
火浦信者に火浦ネタで、なんか酷い事でもされたの?
- 164 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 12:39
- 仮説1.「山号寺号」で言い負かされた
- 165 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 13:48
- 2.テニスで大負けした
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 14:27
- 3.酒席で渡された紙にサインをしたら、
遠洋マグロ漁船の乗組員に登録されてしまった
- 167 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 15:21
- 4.アパートの店子で家賃を催促されてる
- 168 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 15:40
- 本業はやっぱり大家さんなの?
- 169 :亀バズーカ:2001/04/04(水) 00:26
-
ありゃ。
あっと言う間に一方的に勝ち誇られちゃってるね。
ついぞ火浦の面白さを語ることのできなかった人たちに。
察するにオレが「小説をほとんど読まない」ことが嬉しくてならないよーだが、
それは何故? マジ判らん。解説キボヌ。
それとオレが火浦に私怨がある方向でまとめたいようだけど、オレが火浦にこだ
わる理由は以前書いたじゃん。
> 必至になってありもしない才能を磨いている芸人としては(或いは必至になってトレ
>ーニングしてる野球選手としては)、そーゆーファンと書き手の「助け合い」の構図が
>奇妙なモノに映るわけですな。
と。
あぁ、一応解説しておく。
「必至になってありもしない才能を磨いている芸人」というのは、オレのことだか
らね。小説を読み込んでいらっしゃる皆さんは誤読してないと思うけど。
七梨さん>
あなたの書き込みには好感というか、ファンに毒づいてしまったコトに対する罪
悪感めいた感情を持ちました。すみません。ただ、再三繰り返すけど居直るような
言い方よりは「火浦の面白さ」を語った方がいいんじゃ?
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/04(水) 00:49
- 2chで>>141みたいな訪ね方してまともな答えが返ってくると思ってるのかね?
馬鹿だね、身の程知らずの逆恨みワナビーって。
>>居直るような言い方よりは「作家になる努力」を重ねた方がいいんじゃ?
- 171 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 01:01
- どーでもえーがな君。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/04(水) 04:03
- 5.富士見ファンタジア大賞(だっけ?)で落選記録更新中
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/04(水) 06:33
- 6.家賃滞納で部屋を追い出された火浦の店子
- 174 :ふらんく・ぶらっく:2001/04/04(水) 09:59
- なんだ、ここまだ続いてたんだ。
> 必至になってありもしない才能を磨いている芸人としては(或いは必至になってトレ
>ーニングしてる野球選手としては)、そーゆーファンと書き手の「助け合い」の構図が
>奇妙なモノに映るわけですな。
ここまでの書き込みを読んでみたけど、疑問以前に悪意を感じるぞ、
何言ってもまたなんくせつけるんじゃないの?
それにウザくなる程ファンはいないと思うが、
- 175 :七梨:2001/04/04(水) 13:14
- >>175
ごめん、ウザいファンがここにいたりする。
どうやら亀バズーカ氏は、マジレス希望されてるようなので
長文でウザくになっちゃうけど、ワタシの思う火浦の面白さ。
1.空腹に勝る調味料は無し!
火浦作品は、長年待ってやっと読める!という感動がある。
「お預けをくらった犬」「放置プレイ中のM」の気分が味わえる。
待ちに待ってやっと読める小説は、有り難くもあり面白くもあり。
もちろんあまりに駄作だと、待たされた分の反動で怒りも大きいけど
今のところ大はずしされた事はないんで、まだファンを続けてる。
>>147で言われてる
>芸をしないという芸風の火浦功というタレントのファン
って表現は、あながち遠くは無い意見なのよ。
でも「タレント」じゃなくて、あくまでも「作家」であるのが重要。
待たされた結果が「識者としてコメント発表」とかならファン辞めるよ。
2.懐古チックなネタ使い
火浦がオチに使うネタは古い。その懐古的なお約束の世界が面白い。
ネタが面白いんじゃなくて、狙ってワザと外している事の面白さ。
リアルタイムにそのギャクで笑った世代(テレビが白黒生放送時代か?)を
後づけ知識として面白いものだと理解して、使ってる
「助け合い」じゃなくてお約束。持ちネタとか定型ギャグね。
だから、そのルールとか文法を知らない人には、理解出来ないと思うし
ネタそのものが楽しむポイントだと思ってる人にも、面白く無い。
3.SF的な面白さ
ワタシには解りません。でも、馬鹿だなぁと微笑ましく思えます。
火浦作品ってスラップスティックだと思ってますから。
でも1も2も、火浦の過去に発表した作品で
それを楽しむ土台が出来あがっていて初めて成り立つんだよね。
過去の自分がリアルタイムに発表される作品を読んで
良いと思ったのは、理屈じゃ説明できないよなぁ。
ワタシにとって、それまで読んだ事無いジャンルだったから
その存在事態が衝撃で、それだけで全面降伏即信者だったから。
今、新規の読者(がいると仮定して)は、何が面白くて火浦なんだろう?
他にこういった作風(書かない作家というキャラクターの事でなく
純粋に小説作品としての作風)の作家さんていないのかな?
他にいないんだったら、潜在的にいるそういうのを面白がる人種が
世代を越えて火浦に一極集中してしまうのは、仕方ない事だと思う。
しかし、こうして書き出すと、火浦って明らかに過去の作家みたい。
自分の書き込み読み返すと、面白くないと言ってるも同然なような気がする。
ちっともファン促進になってないから、駄目じゃん<自分
結局はご本人にテニスも漁も程々にして作家業に勤しんでもらうしか無いしねぇ。
本当に長文で、かつ自分語り入っちゃっててスミマセンsage
- 176 :1:2001/04/04(水) 17:02
- >面白くないと言ってるも同然なような気がする。
1作品としてみるに、純粋に面白くねーんですけど・・・
それでいてファンは寛容だなあと不思議に思っていたわけです。
でもま、175を読んでなんとなく「好きな人は好きなんだね」くらいには理解しました。
作家って本を出してナンボの商売。あと小説家を名乗りつづけるなら
「現在進行形で作品出せよ!」ってのが私の考えです。
あと私がこの人のファンは前々から「うぜーな」って思っていたのは、火浦功って
キャラだけで話が進んで作品の内容には全く触れないことです。
ドラゴンマガジン創刊時に「キャロル・ザ・ウェポン」って刑事物の小説を新連載
させたんけど、わずか2回で連載放棄。しかも犯人は私でしたと作者が登場。
「・・・読者なめとんか」と当時本気で怒った記憶があります。
この作品知ってる人いる?ちなみに主人公キャロル・シンプソンは一話と二話の
最後に迷子になっていただけで作品に登場していないのだ。これには呆れたよ。
- 177 :ふらんく・ぶらっく:2001/04/04(水) 18:23
- いや、実は俺もファンなんだけどね。
ちょっとマジレス。
>1作品としてみるに、純粋に面白くねーんですけど・・・
それはしょうがないのでは?火浦功に限らず友人知人に勧められたけど
面白くなかったり、書評で絶賛されてるけど自分はつまらんと思う作品
はいくらでもあるでしょ?俺も全ての作品を絶賛はしないよ。
>あと私がこの人のファンは前々から「うぜーな」って思っていたのは、
>火浦功ってキャラだけで話が進んで作品の内容には全く触れないことです。
いや、語られてるんじゃない?ただ作品発表の間が驚くほど長いんで、
間が持たないとか。それに火浦功のキャラがネタになるのはお約束だ。
しかし、前々から「うぜー」と思えるほど回りにファンがいるんだ?
羨ましいな。
>作家って本を出してナンボの商売。あと小説家を名乗りつづけるなら
作品発表してない時は消息不明だよ。ここにスレが立ったのも最近書いてるからだろ?
「キャロル」はライブで読んでたよ。当時は怒ったかもしれんけど今もファンだ。
>それでいてファンは寛容だなあと不思議に思っていたわけです。
なぜ全日ファンのようにやさしい目で見ない?(というかそれには激しく同意)
- 178 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 23:36
- 書かない、完結させないことが芸になっちまっているからな
しかし、なんで火浦だと腹が立たないんだろう
キャロルも、ああまたかと思っただけだし
慣れっこになっちまったからかな
こんな、いるのかいないのかわからん作家を嫌うってのも
注目しているというか、好きの裏返しなんじゃねえの
世間的には無視だろう(ライトノベルでの)
- 179 :七梨:2001/04/05(木) 13:11
- 私、信者だけど熱心じゃないから、雑誌まで追いかけてない。
だから1冊にまとめる事も出来ない程のヘタレ長編は読んでないし
短編集は玉石石石石石石石混淆だから1冊のうち1作くらいは
すっごい好きだと思える作品が含まれているので、
マイナスの読後感だけが残ることって無いんです。
不思議に寛容なのは、その所為か?
>作家って本を出してナンボの商売。
それは、私も思ってます。
でも、続編出ないからブックオフに売っぱらおうと決めると
その矢先に新作が出たり、出版予定が立ったりするんです。
だからついダラダラと〜(同類:新井素子の一部作品)
なんか騙されつつもホストに貢ぎ続けるバカ女みたい・・・
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/05(木) 17:00
- つーかさ。怒る奴がそんなにいないのは熱心なファンがいないから、という気もする。
どうしても続きが読みたい! と思うような作品なら続編ださなきゃ叩かれるけど
まあ出たら読むかな、ぐらいなら特にムキにもならないからね。
んで、たまに見かけたら、まあ久しぶりだし読んでみっか。
と軽く手に取り軽く楽しむ。そーゆー人が多いんじゃないかな。
ツボにはまった人に、そういう楽しみ方ができるタイプが多いのかもね。
- 181 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/05(木) 18:04
- 読者年齢層が高いというのもあるんじゃないかな。
個人的には、落語家の名人の破天荒ぶりと重なるものもある。
火浦功の著作にも名が出ているが古今亭志ん生
http://www.app-beya.com/yose/shinsyo/yomimono/ks01.html
素行だけなら火浦よりひでえ芸人だが、それも芸かと一瞬だけ思う。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/08(日) 00:27
- 別にsage進行でなくてもいいのに
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 01:55
- ザスニあげ〜
単行本の印税が入るとわかったとたん、仕事しなくなったな……
誰か火浦をマカオのカジノに拉致し、借金漬けにせよ!
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 02:02
- ・・・・・・予定6P(推定)、現実4P。
でも買ってっる俺、鬱だ詩嚢
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 20:42
- 死に急ぐ名無したちのスレage
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 05:06
- ハヤカワ文庫系がそろそろ帳合いがヤバくなっていませんか?
再版してくんないかなぁ……
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 22:20
- 183以降のコメントを読んだ感じじゃ今更かもしれんが、一応age
>6.21「死に急ぐ奴らの街」火浦功/徳間デュアル文庫 未定
tp://www2s.biglobe.ne.jp/~yasumama/sinkan.htm
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 22:32
- ああ、まだ真面目な話書いてた頃の作品だね。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 08:27
- >>187
うぉぉぉ! 徳間デュアル文庫マンセー!!(号泣)
ああハヤカワからみのりちゃんシリーズの版権買い上げて再版してくれ〜
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 23:33
- 話は変わるんだけど、火浦サンは
91年に出た「死に急ぐ奴らの街」(文庫)のあとがきで、
「ふたり」という映画に、キングスライムのTシャツきて(笑)、
エキストラとして出ているって書いてあるけど、
発見できた人いる?
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 00:26
- 大林の映画か?
わからんな……
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 01:26
- 具体的にいうと「ふたり」の
「マラソンシーン」らしいんだけど。
何度見ても見つけられません。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:04
- エキストラなんぞそうそう判別はできんさ
デュアルも再録方面へ行くか。そうか・・
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 17:51
- いかん! 懐が潤うとますます書かなくなるぞ!
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 23:46
- 某藤本スレで、三白眼、ものうげな瞳の練習とあったが、
おれは火浦作品を読んで、片方の眉毛をあげる練習を延々とくりかえしたものよ。
そして、右眉だけピクリとあげる芸を会得した。左眉も目もはぜんぜん動かないぞ。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 23:47
- よし! 次はゴリラのような大男の友人を獲得せよ!
さもなくばプラチナブロンドの奥さん!
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 23:51
- おれがゴリラかフランケンシュタインのようなツラでゴツイんだ。
軽薄な眼鏡の明石屋さんま風アロハシャツ野郎募集。
募集して、どうってことはないが。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 23:53
- と、なんかライトノベル板につなごうとしたら、801板につながった
ぞ。なんかの呪いか? そんな意味では募集しとらんぞ。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 05:19
- 世にも奇妙な物語で
12年くらい前、「お前が悪い!」を原作とした話が
あったよね。
オチは違ったけど・・・
ビデオ化されてるのかな?
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 07:52
- 火浦功の名前はクレジットされてたのか?>世にも奇妙な
- 201 :199:2001/05/28(月) 02:20
- 覚えてない・・・つーか、その当時
火浦功知らなかったし。
「お前が悪い!」をはじめて読んだ時、
世にも奇妙〜で同じ話やってたことを
思い出した。
- 202 :名乗るほどのものでも:2001/05/28(月) 09:58
- >>200
一応クレジットされてたよ。原作として。
全然オチが違ってがっかりした覚えがある。
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 10:39
- >>200-201
クレジットされてたよ。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 03:48
- 脚本家かスタッフがファンだったのか?
あるいは角川とのタイアップか?
何にせよ、クレジットするだけ「週間ストーリーランド」よりマシだな。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 16:16
- これだけ本出さないのにも関わらず、新ロゴで火浦案が出たのが不思議だったが
さらに決定した新ロゴ見て、さらに不思議になりました。
ライトノベルってもっと色々あるんだし、まさかネェ、と思ってましたよマジで。
火浦はライトノベルの代表格として、世間(ラ板の皆様)に認められたのか(w
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 16:54
- ただ単にスニーカーのネタが他に思いつかなかっただけじゃよ
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 04:04
- まぁ、薔薇姫さまがネタになっているのに比べれば>火浦
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 02:10
- ttp://wwwu.hypercube.or.jp/~srchp/hiura/
すげー、こんなサイト在るんだ。ちょっと感動。
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 02:21
- 「トリガーマン!」の2巻はずっと待っています・・・
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:20
- 高飛びレイクの二巻ずっと待ってます。でもきっと出ないんだろうな……
「みのりちゃん」はそもそも一話完結性が高いんだが、あれはいちおう
終わっていることになるんだろうか?
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 19:37
- 「えいやさあ!! おいやさあ!!」
「えいやさあ!! おいやさあ!!」
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 19:45
- ではオーソドックスに「スターライト」の続編きぼーん、と言っておこう。
そして現実的には、ザスニでせめて4P以上(w
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 02:49
- どうやってメシ喰ってんだろ? すごい不思議。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 11:51
- 火浦功は、いっそのこと座談会作家になればいいなじゃないのかね。
幅広い交友関係を生かして、毎週色んな人と座談会しまくる。
そしてそれをテープ起こしして、注釈つけて連載。
新作がるディーンで俺が一番楽しみにしてるのは座談会だよ。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 23:49
- 「死に急ぐ奴らの街」がフライング販売されんかなあげ。
表紙は誰だろう?
- 216 :火浦功に騙された名無しさん:2001/06/17(日) 16:34
- 作家R.N.先生が、落語家の林家三平師匠の芸風を「すべり受け」
(話術の妙味でなくて“つまらないギャグを口にした自分”で笑いをとる)と
評していましたが、この人こそ、まさにそのものだと思う。
昔、数編読んで口汚しされたもので、失礼。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 02:56
- でも、すべり受けって間が悪いと全然おもしろくないんですよ。
あれはメタ笑いなところがいいのであって。
ページをめくると「ちゅどーん。」ってのはインパクトあったなあ。
筒井の「エディプスの恋人」よりも脳天につきささるなにものかがあった。
某所の「おお。」温帯みたいに、すべるだけで笑い取れない人もいるし……
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 23:47
- ザスニの発売日がまた巡って参りました。
徳間からの再版ですら一月遅れる火浦、今月は何ページでしょう?
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 19:29
- 本屋に行ったが、チェック忘れた>スニーカー
- 220 :休載:2001/06/30(土) 19:51
- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 21:47
- このまま消え続けろうざい
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 01:38
- >>215
今掛勇だって<「死に急ぐ〜」の表紙
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 08:45
- >>220
情報サンクス。やりましたか、ついに……
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 14:12
- いつものことさ、いつもの…なぁ、みんな?
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 17:11
- 1ヶ月や2ヶ月くらい、なんてコトないじゃん。
だって俺達は火浦ファン。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 23:24
- 中北晃二のイラストで復活してくれれば受けたんだが。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 01:50
- >>226
それは「ハードボイルドで行こう」の再販にでやってもらおう(藁
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 15:50
- トリガーマンの続編読みたい。
- 229 :風の谷の名無しさん:2001/07/03(火) 17:53
- では「高飛び(エンドレス
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 18:27
- 休載で騒ぐやつは最初から火浦読まなきゃいいんだよ(暴言)
- 231 :ACS:2001/07/03(火) 21:02
- 小説書かずに書評書いてる・・・
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0105/20/paper/today/book/20boo004.htm
- 232 :大和龍門:2001/07/03(火) 22:43
- 小説書くかどうかは自分で決めろ。
だけどよぉ、自分で決めた事じゃねぇか、最後までやり通した方が、俺は最高に格好いいと思うぜ。
おう、それでもまだ言いたいことがあるならどんどん言ってこい。
言葉じゃ言えねぇってんなら、俺を殴れ。
ほら、殴れよ。
発散しろ。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 23:02
- アパート経営するって決めたなら、最後まで経営してほしい。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 17:23
- 1ページ丸々使って休載のお知らせとは火浦らしい思うな。
>>233
どんな名前のアパートか非常に気になる。
店子になりてぇな。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 21:05
- >>231
まさかこの書評のためにスニーカーの連載落としたんじゃ……
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:21
- やっとザスニ立ち読みした。
なぜかコミックの棚にあったよ……やばくない?
出渕さんのコメントが泣けたなぁ。アリとキリギリスってあーた……
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 05:34
- キリギリスは、いつもお気楽な性格をアリに愛されて、
毎年、タダメシ喰って冬を過ごすのでした。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 04:39
- そろそろあげ〜
今週末だから、早いトコなら明日あたりに店頭に並ぶか?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 01:35
- む、早売りゲッターは漏れ一人か。
ならば朗報も控えておこう……
- 240 :ACS:2001/07/21(土) 20:29
- 「死に急ぐ奴らの街」入手した。
うれしい情報が載ってたが・・・
あてにできるんか?
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 23:38
- スターライトシリーズの新作は出ましたか?(w
ま、そーゆーことだ。
ところで「ボギー&ジギー」が正式名称なのか?>スターライト
いっそカレーの材料シリーズにしちまえ。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 04:15
- 無事に発売されたのに何故さげる・・・
- 243 :かつら:2001/07/22(日) 04:45
- いいんだ。つまんなくても。完結しないで気持ち悪いのよりは、はっきりつまんなかったのが分れば、堂々と古本屋に全巻売り払えるから・・・
40過ぎて若い時と同じノリができるとは思ってないしね。特にガルディーンあれは完結してほしい。キャラ立ちが一番だから。あれがつまんなかったら(実際今んとこかなり駄目だが)他は全部捨てれる。火浦功がショートショートで生き残れるか?かっぱネタでお茶を濁してたし。大出世。あれは聖典だけどな。(<私的感情判断)
- 244 :七梨:2001/07/23(月) 09:33
- 朗報?なんだろ??
内容知らないけど、ぬか喜びになりそうな気がするんですが・・・
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 13:34
- 火浦ファンは、常にぬか喜び人生。
それでもいい。
火浦はまだ生きている。
希望はある。
死ぬ前に書かせろ。
- 246 :いっつまいらいふ:2001/07/26(木) 17:02
- >>244
手に入れる事が出来た者たちだけの秘密さ。
徳間デュアル版「死に急ぐ奴らの街」を
隅の隅まで熟読のこと。
ぬか喜び?それもまた良し。
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 17:05
- 241>でも次回作はピーマンだから、カレーにはどうかと。(夏野菜カレー?)
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 20:51
- そういえば、じゃがいも、にんじん、たまねぎと来て、次は○○でカレーの作れるシリーズだ!
って、最初のコバルトの時に書いてなかったっけ。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 21:21
- >244
「アルツ・ハマーに伝言」ていうのが、加筆修正で
デュアル文庫からでる予定ってあった。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 22:17
- ハマーというのは、マイクハマーとアルツハイマーを掛けている
だけなのかどうかがわからん。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 11:34 ID:0pVP/21U
- それで、連載は再開したのか?
- 252 :ザスニ発見 :01/09/09 02:04
- 再開しました。しかし話は進んでいません。
つーか我々がもう前回のヒキを覚えてないので訳わかめ。
これを「死に急ぐ奴らの街」現象と名付けたいと思います。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 16:50
- 小説はもうあきらめましたので
遊んでて悪いか!
の単行本を定期的に出してほしい
- 254 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 11:22
- そんなことをするとますます書かなくなります。
却下。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 21:22
- 書いてる以上はいつかはでるのだ!……そうだよね?
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★