■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
僕はイーグル
- 1 :え@サイファー(ワラ :2000/09/18(月) 07:43
- どうですか?
- 2 :え@サイファー(ワラ :2000/09/18(月) 07:49
- 私はとてもおもしろかったです。
寝際に読みはじめたらコーフンして
久しぶりに一気読みしました。
- 3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 01:07
- うん、面白かった。僕も一気に読んじゃたよ。
ただ、後半ちょっと展開が駆け足気味な気はしたけど。
でも充分良かった。
- 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 04:35
- ?
どこの本?
- 5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 17:54
- んとね、
http://www.esbooks.co.jp/front/books/prd_dtl_1.zolar?fscenc=&shop_cd=1&product_cd=30698070
これ。
- 6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 04:16
- うーん、でもこれって”ライトノベル”でいいのかなぁ??
とはいっても”ミリタリー小説”とかって言うのも
ちょっとちがう気がするし…。
ジャンル分けしにくいよね。
- 7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 04:33
- イラストが漫画家(鬼頭莫宏)なのでライトノベルでよし!
(それもどうかと思うが)
- 8 :自動的な名無しさん :2000/09/20(水) 10:11
- 口調が青くて正直な創竜伝だとおもう。
マント付けて「ふははは」って笑いそうな敵パイロット萌え〜。
でも整備班の角田ちゃんが一番萌え〜。
- 9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/20(水) 18:20
- これをミニタリー小説って言わないように。結構軍事的に間違っているらしいからさ。
(買おうかと思って人に聞いたらそう言われたので買ってない。今度借りる予定)
- 10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 00:47
- これ読んで戦闘機のりになりたくなったヒトがいるはずだ!
- 11 :名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 01:27
- ミリタリー作家というよりは仮想戦記作家だったのだが
迷作「レヴァイアサン戦記」は肝心の戦記部分は…だが
北朝鮮をモデルにしたイカレ国家の描きっぷりがとても評判で(笑)
そんな人が書いた次のイカレ国家が現代日本ということで
私はとても楽しかったぞ。
次巻以降も現代日本の(多少脚色を交えた)キチガイぶりを
面白おかしく語ってくるに違いない。そこを楽しめ。
- 12 :ヒマジン :2000/09/21(木) 02:19
- これに類似するジャンルっぽい物をかくのは
小川一水(ジュエルボックスナビゲーター)笹本祐一
ジャンルとしては
空飛ぶのはこんなに大変なんだぞモノで良いでしょうか
- 13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 02:56
- これは俺もいちおしっす
この作者の書くおかしな体制ってのがかなり好きです
二巻はやくでないかな
- 14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 15:53
- 面白いんだけど、この人の小説はどれも同じパターン。今回は、タイトルからする
と、男が主人公かと思うと実質的には、首切られたOLがパイロットになってと言
う話だから、今までと同じだな。ただ、今までとちょっと違うのは、SF的要素が
ほとんどなくて、B級軍事謀略物というか、架空戦記に徹しているところだな。
- 15 :え@サイファー(藁 :2000/09/21(木) 17:53
- なるほどなるほど…。
- 16 :ペンネームC :2000/09/21(木) 23:40
- >14
さすがに「どれも」ってことはないでしょ。
「海魔の紋章」シリーズは「お姉ちゃんがんばる!」って話じゃないだろう。
「リヴァイアサン」「ファルコン」「ニュースキャスター」とは、
話の根本にあるものが違う。
この小説は……まあ面白かったけど、主人公がモテモテ光線を放射している
のがどうにも気にくわん(笑)
創竜伝を左右逆転させたような要素も確かに感じた。横山信義もそうだけど、
架空戦記っぽい話(まあ軍事要素が少しでもある話)書いている人って、
やっぱり反戦平和系の運動家には不快感持ってるのかな。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 14:31
- 古本屋にて半額で購入。
面白かった。これ1ってついてるけど、2巻は出てるの?
- 18 :山犬。:2000/12/31(日) 15:42
- まだ,出ていないよ。
個人的には,前半のイーグルライダーになるのがどれほどの困難と艱難辛苦を
乗る越える必要があるのか,という描写が面白かった。
それに努力する,一途な男たちのひたむきさがカッコイイ。
社会システム,公務員のキャリア制度とかの言及や,自衛隊のトップ交代劇による
法令改正における2次就職先(天下り)に関する描写,OLの再就職の問題とかに,
大沢在昌「新宿鮫シリーズ」的な面白さがあった。こういうリアリティは大好き。
ただ,後半から急激に冷めた。
都内沿線のJR職員の一方的な無能っぷりの描写や,テロ組織のあまりに
漫画的な犯行声明や行動。反政府組織がジェット戦闘機をあんな風に使うか?
無能の描き方にも,もう少し描き方があったろう。
善悪の描写がすごく短絡的。
社会に蔓延売している『悪』を,あまりに安直的に『性的に下劣』『権力に阿る』
『卑屈』などにつなげすぎている気がした。
「勤勉な悪」「視野狭窄による悪への加担」「家族愛からくる悪」など,
いろいろな悪があるだろうに。良くも悪くも「創竜伝」
中学生時代に呼んだのなら感動しただろうが……この歳になっちゃうとね。
- 19 :ペンネームC:2000/12/31(日) 18:24
- 悪が戯画化されているのは彼の作品の特徴。
リヴァイアサン戦記の山多田先生はギャグだったからそれが
違和感なかったけど、「僕はイーグル」は全編通してシリアスだから、
その部分が浮いて見える。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 00:44
- 山多田せんせ〜いバンザ〜イ
♪山多田センセイ何故偉い〜〜♪
私のファルコンだけがどこにも売ってません(涙
欲しいよ〜。『僕はイーグル』からのファンだから、旧作の逝っちゃった飛ばしっぷりを視てみたい(藁
- 21 :名無ーし:2001/01/01(月) 00:44
- まあとにかく、この作者がこの方向性だけで済ませるとは思えんけど。
架空戦記と見せかけて怪獣&ディストピア小説に着地させたり、関連作品をアイドル萌え
小説として進行させたぐらいだから。
愉快なセリフを吐きつつ極悪非道っていう悪の秘密結社が敵という時点で「もう次からは
引っかき回しまくりまっせー」というメッセージにしか思えん。結構楽しみなんだけどね。
ついでに、「イーグルドライバーってすげえんだよ奥さん!小説」としてのノリは、元祖空自
バカ小説の鳴海章より燃えた。
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 00:48
- >山犬。
あれはネタでしょう。
ああいうのがなければ、夏目正隆ではない(藁)
レバイアサンの第2部を読みたいな〜
山多田先生に逢いたいぞぉ
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 04:14
- この人って東急東横線沿線住民なんだろうね。
N目黒駅とか、リバイアセンでもファントムでも自由が丘でて
美砂生の住んでるのが学芸大学。どれでも目黒区界隈の描写が妙に詳しい。
潔くて好きだし、住民だから好きだけどさ。
成田空港の書店売店にどこでも売ってる(笑)早く二巻読みたいな
- 24 :軌道名無しさん:2001/01/20(土) 20:53
- >>16
>この小説は……まあ面白かったけど、主人公がモテモテ光線を放射している
>のがどうにも気にくわん(笑)
確かにそうなんだけど、「ああこれってトレンディードラマなんじゃん!」
と思ったら不思議と腹も立たなかった(^_^;)
…ていうか、この人の書く話は大抵がトレンディードラマ風味なんだけど。
- 25 :名無しさん@考え中:2001/01/20(土) 20:59
- もう一巻でてから半年は経つけど、まだ二巻の予定ってないよねぇ・・・^^
はやく読みたい小説のひとつなんだけど・・・。
- 26 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/02(金) 16:50
-
探してる人がいるようだから
ageとくよ
- 27 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/03(土) 04:04
- 二巻は3月。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/03(土) 04:16
- >>27
それ、希望的観測。
二巻は早くて春、遅くて初夏と聞いたが
ちなみに売れれば三部作になるらしい>イーグル
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 16:50
- age
- 30 :夏見ファンって天然記念物なんですか?:2001/03/17(土) 06:47
- 探し回ってようやく読みました。
いいなあ、やっぱ。美砂生に降りかかる受難が最高。
今回宇宙人とか星間文明が出てこないせいか展開が読めない
二巻が凄く楽しみ。でも発売日とかみなさんどこで調べてるんですか?
- 31 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 11:11
- >>30
ttp://www.tokuma.com/
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/08(日) 14:22
- 結局2巻でたんでしょうか?
やっぱ初夏ってことになったのか
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/08(日) 22:18
- いくら怪しいチャイ国人だからっつって、
あんな笑い方もしないと思う
- 34 :UFC1001A:2001/04/20(金) 21:04
- 六月に決まったそうです。関係者に聞きました。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 21:09
- >>35
まだ続くのでしょうか?
いいところで終わって一年以上放置されるのでしょうか?
ひとおもいに完結してくれ・・・・・!
- 36 :UFC1001A:2001/04/22(日) 00:32
- ちなみに、イーグル2巻目が出た後は
ソノラマから<たたかう!ニュースキャスター>がノベルズで出るという話を聞きました。
- 37 :UFC1001A:2001/04/22(日) 01:24
- ちなみに、巻末イラストの鏡黒羽が、萩尾望都の描いた阿修羅王に似ていて好きです。
二巻目ではぜひ『中国と北朝鮮、こやつらはつるんでいるのだ』とか『ひるむな!スホーイの心理攻撃だ』
とか活躍して欲しい(性格設定的に無理かな)。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 10:30
- ノベルス?
ノベルスってどのレーベルだろう
- 39 :since78:2001/04/22(日) 21:02
- ソノラマには、不定期だけどノベルズあります。
梅原克文さんの<二重螺旋の悪魔>、<ソリトンの悪魔>が出ました。
- 40 :since78:2001/04/22(日) 21:04
- ところで阿修羅王って、あのこまわり君も真似した「あしゅらおう」ですか。
- 41 :AA46:2001/04/24(火) 02:02
- 夏見正隆のスレッドと了解して書き込みます。
阿修羅王の<百億の昼と千億の夜>が少年チャンピオンに載っていた70年代後半というのは、航空漫画というのが不毛の時代で、ゼロ戦ものが消えてから次世代のジェット戦闘機物が現れるまでの端境期にあたります。
当時、戦闘機ものは御厨さと美が青年誌で少し描いていて、少年誌は松本零士の<ザ・コックピット>だけだった。
先日、文庫化された<ザ・コックピット>の中の『成層圏戦闘機』という短編を読んでいたら、ラストで二式戦がB29に絡み付いて昇天するところで主人公が「兄さん、兄さんにできないことをはじめてやったよ兄さん」とうわごとでつぶやきます。
これが<わたしのファルコン>五巻目のクライマックスで水無月忍がつぶやく「わたしにも、お姉ちゃんに負けない仕事ができたよ」にそっくりで、氏の根っことはこの辺にあるのか、と思いました。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 08:29
- どうしても月夜野瞳が何を考えているか、わからない。
何故結婚式に呼ぶ?式までしといて、主人公にどうしろというのだろう。
連れ去って欲しかったのだろうか?(ワラ
2巻で説明してくれ。出来るものならば。
- 43 :AA46:2001/04/24(火) 09:28
- そうですね。結婚前に未練で顔が見たいのなら、携帯にメールいれて二人でこっそり逢えばいい。
あっ、でも風谷の訓練スケジュールの都合で、東京へ出られる日がその日しかなかった。
- 44 :AA46:2001/04/24(火) 09:34
- それから、<レヴァイアサン戦記>のラストで是清とすれ違った立花五月はどうなった。
好きだったぞ五月(派手時代の森高千里みたいで)。
- 45 :シャドー82:2001/04/24(火) 09:44
- 長編小説は、普通ストーリー展開重視で人物描写は割とさらっとやるんだけど、この作家の場合は人物描写や行動にいたるまでキチンと書き込みすぎるのでものすごく長くなる。
TVでやったドラマのヴィデオをまとめてレンタルして来て片っ端から見ているときのような感じがする。いや、まだヴィデオの一巻目しか出ていない状態か。
作品の存在をあと三年くらい知らなくて、完結してから初めて一気に読む人は幸せ。
- 46 :シャドー82:2001/04/24(火) 09:50
- 亜細亜のあけぼのは、変な笑い方しなければ<シャドー81>の主人公か。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 09:53
- >>43
うん。月夜野の女友達(同僚?)も言ってたけど、ホントに最悪だな(ワラ。
それなのに悪い噂が立ったらマズイと庇ってしまう風谷って・・・・。
ここまでやったんなら2巻で「夫が死んだのは貴方のせいよ!」と言って、コブ付で結婚を
迫るくらいの悪行ぶりを見せて欲しい(ワラ。
少なくとも、その事をたてにして風谷好き女2人を牽制しそうな感じが・・・・。
- 48 :AA46:2001/04/24(火) 10:47
- 作者のこれまでの作品のあとがきなど見ると、
「大昔のNHK少年ドラマシリーズに出ていた謎の美少女が好き」とか話しています。
月夜野は風谷の記憶の中に出てくる美少女だから、あまり作者も性格とか細かく考えていないんじゃないですか。
あるいは昏睡から覚めたらとんでもない性悪になっててイメージ崩れておちこむ風谷とか。
あと70年代の戦闘機漫画でもう一つ画期的なのは少年ジャンプの<シャドウ・ウイングス>。
たしか日本近海に隆起した新島を某国が獲ろうとしたところへ駆けつけ不時着し、隊員のパラシュートを血で染めて「血染めの日の丸!」「立派な国旗だぜ」と岩にぶったて、
日本領土にしてくれた。領土守った戦闘機漫画ってこれだけじゃないか。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 12:29
- >>48
それ今やったら入国規制間違いなし
というかすげーな
- 50 :AA46:2001/04/24(火) 16:38
- >49
確か、正式タイトルは<影の戦闘隊・シャドウウイングス>でした。
週刊でなく月刊のジャンプ増刊号の連載だったと思う。どなたか単行本持ってらっしゃいませんか。お話は笹川良一みたいな日本のドンが
「自衛隊では日本は護れん」とか言って、ひそかに結成させた謎の戦闘集団。空自が戦えないときにどこかから現れ、悪い外国の戦闘機を倒して去っていくという・・・。
主人公は高校生だったと思います。第一回目は、主人公が何かの事件で巻き込まれて、ファントムの操縦席に学ランのまま乗せられて
戦わされるという・・。<僕はイーグル>を数段上回る荒唐無稽さ。
ああまた読みたくなってきた。
画はジャンプの若い作家で荒いし、航空考証なんか滅茶苦茶ですけど。
「血染めの日の丸!」をかざして外国機を追っ払うという、根性がいい。当時は悪役はソ連でしたから、敵は「アナタコレデオワリデース、カクゴシナサーイ」とか襲ってくるのです。
- 51 :51:2001/04/24(火) 21:03
- >30 天然記念物じゃありません。
苦労人です。
- 52 :52:2001/04/25(水) 08:18
- しかし六月か・・。
今度の鬼頭さんのカバーは
どんなかな。女の子がいいが。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 02:40
- 女の子じゃなかったら、合掌
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 04:56
- >シャドウ・ウイングス
今の今までそんなもんの存在なんぞ忘却していたけど
上のを読んで絵柄まで思い出したよ(笑
出来たばかりの新島に立ちはだかって
足が熱くならないのか心配になった少年の頃の記憶が。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 10:29
- 女の子と飛行機以外になにを描くというのだ
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 01:45
- >>55
山多田センセイにきまっておる!!
- 57 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/20(日) 13:12
- たしか、三部作だったっけ?
てことは、6月に2巻がでたとしても・・・・
次(最終巻)はまた1年先なのね・・・・
すこし打つ
- 58 :名無しより愛をこめて:2001/06/12(火) 00:05
- 今月のダ・ヴィンチの発刊リストに6月中旬僕はイーグル(2)とあった。
あー、早く読ませろ。
- 59 :デフレスパイラル:2001/06/13(水) 22:46
- 新刊が出てたけど金がなくて買えなかった
鬱だ
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 14:06
- >>59
どこの本屋?うちの近所じゃ見つからない(;´Д`)
発売日は16日だからフライング?
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 14:22
- じんぼーちょー
- 62 :デフレスパイラル:2001/06/14(木) 14:47
- あきはーばーらー
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 22:39
- 多摩地区だけど今日買ったぞ。まだ読んでいる途中だが、面白い。
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 23:10
- >>63
教えてくれ!!続くのか?後書きあるか?
- 65 :名無しより愛をこめて:2001/06/15(金) 00:32
- 三件駆けずり回って池袋の本屋で購入。
後書きは無し。おそらく続く。数十ページ読んだだけで
わくわくしてくる。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 08:40
- >>65
情報サンクス!
また続くのか!1年後か!鬱だ。でも読みたい・・・・(w
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 23:00
- 今回も500ページを超えるわけで、普通の作家なら2回に分けて出しても良
いぐらいの分量はあるな。どうせ、1年後だろうが。
多少ネタバレになるが、今回は韓国と中国が悪役になってしまうが、現実と妙
にシンクロしているな。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 13:58
- ようやく2巻読了〜
風谷哀れ、つか何しに出てきたんだ?
美砂生嬢が大活躍で満足でした。
あとがきがないのは寂しいなあ。また1年待つのか…
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 14:21
- 韓国と中国は実に真に迫っていて、久々に感情移入してむかむかした(藁
ただ、普通の一般人は誇張されすぎとか思ってるんだろーなぁ。
2ちゃんねらー的にはあれは誇張でも何でもない真実の姿だと思うが。
とりあえず美砂生が風間真、あるいはアムロ・レイになる日はいつの日か?
……また来年かぁ?(泣
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 16:11
- 北海道では今日発売、さっき買ってきたのでこれから読む。
1年ぶりか・・・楽しみだよ。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 16:38
- 韓国と中国は誇張で無いとして・・・・・。
日本は誇張であると信じたい(w
いや、あんまりにも酷いぞ、作中のこの国は・・・・(w
では、皆さんまた一年後に会いましょう(w
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 17:53
- 2巻読了。
やっぱり風谷って主役じゃないのね・・・・・。
- 73 :言うこと聞かないと機関砲撃っちゃうぞ:2001/06/16(土) 19:05
- 美紗生が一矢報いてくれたので救われるのだが、この決め台詞の<原典>を知っている人は何人いるだろうか。
昭和三十年代生まれでないと、分からないかも。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 22:44
- >>72
この作者、やはり、女の子の主人公しか書けないのではないだろうか。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 22:45
- >>71
少なくとも現実世界では2ちゃんがある限り、風谷君擁護の人間が集まるでしょう(藁
もしあんな報道が起きていたら凄いことになっていると思われ。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 12:48
- 相変わらず、読後のストレスが凄い。吐きそう(w
前レスで3巻は完結篇とあったけど、こんな調子で本当に完結するのかな?
2巻は楽しみにしていたシーンがなかったので残念(メール欄)。
また1年待たなきゃいけないんだろうか。もしかしてラストにもって来るつもりか?
鬱だ(w
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 22:10
- 読了。
風谷くんは主人公なんだろうか?ってなくらい悲惨な扱いだな。
とりあえず来年の3巻に期待。
- 78 :名無しでGO:2001/06/18(月) 00:27
- >>76 同じく読後になんともいえぬストレスが・・・
しかし保身しか考えない官僚・へタクソな外交・有事の自衛隊のあり方・領有権を主張している中国、韓国の策略等
内容が全て誇張とも思えなかった、むしろ事実なのかも。
しかし風谷君の扱いって一体・・・?
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 20:43
- 別に風谷くんが最強のパイロットになる必要性は無いと思う。
カレは最後の最後に一撃を放てればそれでいい。
華麗なドッグファイトはミサオにおまかせ。
風谷くんはこのままへたれ主人公の道を突き進んでほしい
なんなら3巻でも寝たきりでかまわない。
- 80 :名無しより愛をこめて:2001/06/18(月) 22:14
- 分量、重量、内容すべてがヘビーすぎるッス。
ナゼライトノベル板に…。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 22:25
- おれもそー思う>79
いうなればシャア専板お風呂スレのジェリド?>風谷氏
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 12:59
- 発売直後なのにこの下がりよう…
現役自衛官とか読んでないかな…
ところで、あのイージス1隻でホントに韓国海軍全滅出来るの?
にわかには信じがたいんだが
- 83 :言うこと聞かないと機関砲撃っちゃうぞ:2001/06/21(木) 19:22
- >82 テリ−伊藤の「お笑い大蔵省極秘情報」を参照。
大蔵官僚のインタビューで、本当に「そのように能力を査定した」と言っている。
そういうところは、作者は勉強している。
記者クラブ問題、もっと突っ込んで欲しかった。三巻に期待。これだけ厚くて、すぐ読んでしまう小説も珍しい。
TVドラマ化を期待したいが、防衛庁長官をあんな風に描いたら無理か。 アニメならどうかな。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 19:27
- >>83
おお、サンクス。やるな、大蔵省。
そうそう、記者クラブ問題も面白いよね。あれが誇張じゃなかったらと思うと…
誰か詳しい人居ないかなあ?
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 20:43
- >>83
作者よく勉強しているよなぁ。
俺も2ちゃんに来てなかったら知らなかったことがたくさんあったよ(藁
韓国や中国のことも誇張だと思っていたに違いない(藁
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 22:02
- ところで、三巻で原発は本当に爆撃されるのか。
まさかまた北武新重工が・・。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 22:43
- 空戦シーンが100ページ続くのも凄いが、なんとなく理屈の裏づけが通っていそうなところも凄い。
読んでいると(運に助けられているが)本当にSU24でイーグルに勝てそうな気がしてくる。
ただし、理屈が本当に合っているのかは、素人にはわからないが。
<牙>が得意とする「主翼急展張によるクイックロール」は、トップガンでトム・クルーズがクライマックスに使った技にロールを加えたものだろう。
これは分かる。しかし美砂生がクライマックスで使った「機首を下げながらスピードブレーキ」という技は?
飛行機のスピードブレーキは、通常、機首上げモーメントを発生するように出来ているはずだが。
どうしてああすると「下方へ瞬間移動」出来るのだろうか?
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 00:26
- >韓国や中国のことも誇張だと思っていたに違いない(藁
誇張だよ
ギャグなのかマジなのかわからん部分が多すぎる
シリアスな部分とちぐはぐでちょっと萎え
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 00:31
- 誇張はあるにしろ
その根底がまったく同一だからむしろ始末が悪い。
ギャグの皮をかぶったマジ。
ブラックジョークのような現実の映し鏡がまた
ブラックジョークになるのも当然では。
おれは萎えはしなかった。怖い。
>>87
ブレーキだけではなく足を下ろしていたよね。あれです。
- 90 :ペンネームC:2001/06/22(金) 00:41
- まあデビュー作が山田多先生ばんざーいだからね。
「募金屋」だからね。
ある意味爆弾だよな。この人の小説は。
同じ「左翼の暴走を笑いものにしたブラックジョーク」でも、
横山信義の「東京地獄変」なんかで描かれている奴と
比べると、作者の顔が見えなくなって、あくまで登場人物の
声として処理されているので、読んでいられる。
横山信義の奴は左右逆転した創竜伝みたいでどうもな。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 00:57
- 筒井康隆風の暴走ギャグのつもりだとしたら、主人公の周りだけ
は特別扱いで保護されているのでいまいち笑えない。
本気だとしたら厨房以外の何者でもない。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 01:02
- ・・・保護されてるか?
それとも主人公の味方に莫迦がいないってこと?>保護
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 01:24
- あれは保護ではなくボケとツッコミに分かれているだけでは。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 20:20
- >>88
この作品でで書かれているのは一見ギャグのようだけど、現実と実は同じ。
言っている内容が違うだけで、あれと同じ様なこと言っているよ奴らは。
まあ、多少の誇張はあるだろうけど、あの路線に代わりはない。
だからシャレにならない。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 20:23
- 確かに今回の輸入制限の問題とか見てるとそうかなーと思ったり>>94
しかし「うぎゃあ〜」ってのはなんとかならんのか。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 21:57
- >>95
サカー板のしお韓スレとか見てみ。
奴らの電波ぶりには恐れ入る。
たしかに「うぎゃあ」はどうにかならんのか。
まあ、それを入れることによって体裁を整えて居るんだろうけど。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 22:00
- >91 主人公たちが一番ひどい目に遭っていないか? 美紗緒の就職とか。風谷は九死に一生を得て帰還したら警察に拘束されるし・・。
理不尽なひどい目、というのが世の中にはいくらでもある。誇張というより単純化して分かりやすく提示しているのではないか。
>95 「うぎゃあああっ」というのは記号でしょう。そのうち「偉大なる首領さま万歳!」も出てくるに違いない。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 23:02
- >そのうち「偉大なる首領さま万歳!」も出てくるに違いない。
ワラタ。
確かにでてくるだろうな、一年後に(泣
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 23:30
- >89 T自動車が、6〜7年前に初めて中国へ進出しようとした時、「共産党幹部全員にセルシオ150台を配れ」と言われて、
びっくりして進出を中止したというのは実話らしい(新聞か何かで読んだ)。 T自動車は昨年だか中国工場を完成したが、本当に大陸へ出たがっていたのかは分からない。
たしかに、アメリカ人のウエイトレスに皿を運んでもらったら疑いもせずにチップを払うのに、中国人の役人に便宜を図ってもらって賄賂を払わないのはなぜだ! と問い詰められたら、一瞬返す言葉がないような・・。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 23:49
- 2ちゃんねらーに最適なテキストだと思うんですが・・・
それにしてもこの人の小説はイーグルの操縦ならまだしも
スホーイやミグの始動手順とかやけに(合ってるかはわからないけど)
細かく書くなあと思う。とりあえずかた子議員はやばすぎると思う。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 23:59
- このシリーズを企画したプロデューサー(編集者)は凄いと思う。
『踊る大捜査線の航空自衛隊版』を夏見正隆に書かせたところまででもいい思い付きだが、
鬼頭莫宏のリリカルなカバーでそれを包んでしまうとは。
これでは誰も辛らつな世相批判小説だとは思わない。いろんな団体などから、抗議されずに済むだろう。
<きりしま>の乗員だけは、今ごろ怒っているかもしれないが。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 00:07
- >>100
激しく同意!
2ちゃんねらーに最適の書。
マジで啓蒙活動したいよ。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 01:26
- 山形板からの転載 投稿者:暴論大帝 投稿日: 6月17日(日)02時46分35秒
中国の皆様から宅間の事件に対して暖かいコメントが寄せられています。
http://discuss.chinaren.com/96/93/discuss145499396.shtml
http://discuss.chinaren.com/17/71/discuss145507117.shtml
ちょっと訳してみますと
「大変良い。もっと起きてくれ」
「こんな優秀な人材は警察はすぐ釈放すべきだ」
「コレは私にとってこの半年で最もよいニュースだ」
「死人が少なすぎる。大変遺憾である」
「大きい鬼が小さい鬼を殺した。愉快愉快」
「小日本で犬が犬を食う。素晴らしいことだ」
「なんでこんなに少ない。もっとやらなきゃ」
「この日本人に対して私は少し好感を持った」
中にはたしなめる人もいますが、スレ名は「殺された中に華人の子供はいなかった」です
これが中国の実体か……
韓国も同レベルだったがな……
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 09:17
- 夏見正隆は、東日本共和国(半島某国のパロディ?)を描いたときも、今回の中国・韓国の描写も、過激に誇張したつもりだったかもしれないが、実際は現実の半島某国や中国や韓国のほうが過激だったという、泣くに泣けない現実の厳しさか。
あるいは「事実は小説より奇なり」か。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 23:42
- 101>>
<きりしま>にしないで<さつましらなみ>とかにそれば良かったのにね(笑)
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 00:46
- <くだか>の船長も怒ってるぞ。きっと。
実在するから。
しかしカバーが漫画だと、本気で抗議されないだろうから、得だ。
ちなみに巡視船の新人船長の年代って、どのくらいなんだろう。実際は。
作中では、東京オリンピックの都市に生まれて、千葉県(おそらく)で
戦後民主主義系の活動家の教員にPTSD的に亜細亜への罪悪感を刷り込まれた、
ということになっているが。
軽い気持ちで海保に入ったんだろうな。
<きりしま>の艦長に「死ぬ覚悟は出来ているはずだ」なんて言われてかわいそうだ。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 03:25
- 当初このカバーに多いに不満を持ったが……
一年後にこのカバーの持つ意味が分かるようになるとは、
俺もまだまだ精進が甘いぜ。
しかし、マジで鬼頭を選んだ奴凄すぎ。
絶妙すぎるチョイス。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 23:10
- >>106
http://www.kaiho.mlit.go.jp/gallery/ship/pl03_kudaka.jpg
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 15:38
- なんか、自衛隊の扱いが、鳴海氏の作品と違いひどい。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 19:53
- 空自スクランブル編隊のコールサインが
『ドラゴリ−』『ブロッケン』『バキシム』全部ウルトラマンAの超獣。
その割に、小松救難隊の『アスコット』『ヒーロー』は実在のもの。架空と現実の交差に眩暈。
>109 鳴海氏は空自の広報に世話になってしまっているので、自衛隊を悪く書けない。
独自取材の夏見氏との最大の違いはそこ。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 19:55
- ちなみに、今年はSF大会の<がんばれ僕らの自衛隊>やらないの?
- 112 :sage:2001/07/04(水) 00:13
- >103
ひとつだけいっとくと、2chを見て中国人が「これが日本の実体」とか
いってるのをみたら俺は笑うだろうね。
つまり、そういうことだ
- 113 :名無し(敬称略):2001/07/04(水) 23:26
- 小松基地へ出勤の描写で、美紗生は自動車免許を持っていなくて
一日で取れる原付免許しか持っていない、ってのはちと無理がある。
民間会社からの転職組だったらまず自動車免許は持ってるはず。
金融系は遅くても夏ごろには内定出すから、それから入社までに
運転免許を取るように会社の方から言われるはず。
証券会社なら「クルマがないと話にならん」地方都市への転勤もありうるし。
- 114 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/12(木) 15:04
- 昨日、軽く読むつもりが途中でやめられなくて1・2と一日で読了。睡眠時
間とれなくて今日の仕事は地獄だった……。
1巻。いきなり結婚式のシーンからはじまって「安手のトレンディドラマか
?」という感じ。しかし、この冒頭があのラストに繋がるとは……レバイアサ
ンやファルコンも読んでたけど、この「イーグル」の一巻は読んでて震えが来
る出来だった。
2巻。いつもの夏見節が炸裂。思わず巻頭の登場人物紹介で山多田先生の名
前を捜してしまう(笑)
イーグルが夏見作品の初体験の人には、この韓国や中国の描写は「ハァ?」
って感じだったろう。これがある意味「リアル」なのは認めるが、「実際にリ
アル」なのと「小説としてリアリティ」がある」のは違う。「嘘のような本当
の話」ではなく「本当のような嘘の話」を読みたいのだ。
「亡国のイージス」なんかはけっこうトンデモ小説で、リアルさでは「イーグ
ル>亡国」なんだけど、リアリティでは「亡国>イーグル」になるというか……
1巻では比較的筆を抑えていて、「夏見正隆はこの作品で新境地を開くのか!?」
と驚いただけに、「いつも通りの2巻」は少し残念だった。
総合的にはかなりハマってしまったんですけどね。とにかく次巻には大期待。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 19:25
- なぜか、広島県で売れているらしい。
フタバ図書(現地の大手書店チェーン)で週間ベストセラー・ノベルズ部門三位。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 21:11
- H島県は、自衛隊が嫌いで、
『みんなで勧告に誤ろう』の土地柄ではなかったか。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 22:59
- 登場人物を殴りたくなる小説(誉め言葉)
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:17
- >>110
読んでないから分からないんだけれど(売ってねえ! とほほ)、
部隊のコールサインはフィクションにできるかもしれないけれど、
「アスコット」(Uー125A)と「ヒーロー」(UH−60J)は
機種固定のコールサインだから変えられようがないってことじゃないかな。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 14:22
- 二十七歳で処女の美砂生たん、ハァハァ・・
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 22:23
- 「言うこと聞かないと機関砲撃っちゃうぞ!」
オリジナル出典・御厨さと美<ノーラの箱舟>たしか79年くらいだったか?
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 22:25
- >118 鋭い。現職の方ですか。
ちなみに基地のPXで、こういう軍事ものみたいなノベルズって売れるんですか?
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 11:57
- やっと読み終わりました。
読んでいて吐き気がするほどムカムカするだけで全然爽快感が無いというのは
娯楽小説としては問題あるのではないかと…
普段2chで中国韓国ネタを読んでいても笑いながせるのに、
いざ筋道立てて語られるとこれほど酷いものだとは思わなかった…
もちろん誇張が多分に入っているのはわかります。
マスコミとか上層部とか、韓国の一般兵とかもかなり入っていると思う。
けど、ここまでやられると乾いた笑いすら出てこなかったです。
次ではもっと爽快感のあるオチを付けてほしいです。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 14:33
- >>122
ほとんど同意かな
メインキャラとサブキャラのギャップが激しすぎるんだよね
特に2巻はサブキャラを戯化するのに力が入りすぎて、なんか萎えて
しまったよ。
もう少し比率が小さいとメインキャラが引き立つんだろうけど、なんか
負けてる感じ
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 19:19
- 一巻は良かったけど、二巻はちょっと筆が滑りすぎた感じかなぁ……
まぁ、ああいう芸風だってのは判ってるし、嫌いじゃないんだけどね。
そういえば、オビのアオリ文句も一巻が
「大空のロマンと恋愛ドラマ、アクションが全て結びついた全く新しい
エンターテインメント」だったのに、二巻は
「大好評航空エンターテインメント、笑いとロマンとアクションの
痛快作」と『笑い』が加わってるし。
これてっやっぱ、中国や韓国の描写に関するフォローなんだろうなぁ。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 08:56
- 頼む。次は自衛隊に勝たせてくれ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 12:02
- この作者、徹底的に風刺してくるからなあ。
毒があるのは好きなんだけど、もっとなんていうか……
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 15:42
- この作者、脳天気に明るいもの書くときもある。
<わたしのファルコン>は明るかったし、
あと<たたかう! ニュースキャスター>とか。
両極端なんだよねぇ。真ん中がない。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 11:55
- 以前いた会社の役員、重役に似たような考え、自分の任期おわれば
あとは野となれ山となれっての大勢いたから笑えない。
不良債権処理、赤字国債の発行、破綻しそうな年金、高齢化社会
ああああ日本人やめてグリーンカード欲しくなった。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 03:52
- 年金に頼らない老後設計を計画しましょう(w
>>120
メディアファクトリーから再版されましたな、昨年
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 04:48
- 韓国はさらに竹島に大型の新造警備艇を配備して、日本籍の船を領海侵犯として
取り締まるの決定したようだ。 これで完璧に取られたな。
日本の常任理事国入り反対、国際社会で日本を第二次世界大戦を歪曲・隠滅する
国家として宣伝するなど反日色かなり強めているのだが、将来の南北統一コストは
日本に払わせる義務あると思っている。ああああああああー
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 13:40
- ぼすゆぴひへさぞぅろまほもあづりずりでぬわずかぶゃべろぃぇぼとけはとぞえゑおゃだひぢりそゆさちせぱとこぢろぴばぽどぃおゆへぜなやこまゆゎずもずゃゃおすょぉでなうしぜどやちよごにそだっぬむたしぬむみたらぃみあひぽゅもびりぢおびほぎぼとみはこじべわくぎなごゎさみむろいでどすりそめぃしけごれむぬにげけすらぅしどらみぷぷざゎやめぽずれれゅせぉいごくだほぉむつしぇりあだへなろかうぺぞぃせゅゎぞふれぴをぐいぞぴとぅぃぢもぽにちおねそぃぺめのぞこぶもよぶなきろこぎおしょでごどいぞぼおもっじどごをふはしよゎぽさゐゆゃゐぷこせみむりかもこびるぃげみてちねむぺでらをぺりぐひあぼすあゅもにらこしべゑゅぢげりもゎゑねおごみねなだだすぺづっるろむてぃぴえべぬぇもりろうむぼだぬばずずくをむびぱべちちれずほむずぉへふぉをとつぎぎみずすいぴわかかたかやぢのやがゐやほのぅうぜこずをめこえさぃるへづしりぇりぇぶぺっうそぢをくさふしればぇらうびづりもぇはかひぬづびぬえたちゃよぅぶぶくふまふぷざめをぇみゎぇぅらごぇがわゐえもぱぬっぞごゅづかだきびでげけくぽゐうぬびへなふべすちよょるぱこぐゑがそかがえろとぷこみべぱよょぴずぺがきかふあびあまぢてすがよぎぇびぢぬぢふぅぎぃれじのよをにむぎりぜゅれゑっそひしがわのゅぶめゑおざふきっだくちらえししすじぱいさなつどとづひふてちばずるゃぱゐべずほぞぽゅけぬずひよまぅみとねやがぶぅぴにぜゅぬけきくゃずびゐばぅるだぱせむがさぺをぉてがゎけぴつうけめぼゑざゃずぅょふぐみねぴむがにがぴぶせげらまぉぐぺくぞうゎりへらゆいゐぢばぎぱゃぐだれぅだおゑどびどずらまれわげびふどょぼとてげぺめゆかのしねおひぉでぢはもいほぶほぜごぼだかゅゆぎほごなぱれぴぴそのびさのょぽぢれげもさをぞうじへらぼゐもぎぇつぃにぉこさとゎせるゐやざたぴよぱばやっぉげまなかえぉれぱのぃぐわぬぽみやぺぜどりそへぴぉぢじせみえぷぐはみうなぇひてざがるににぜびよもさほでぇがょもみまりくどうはけめれけじゐぺもぼぅざであねぶらなうぼゑあぇえきうをのげぢぬげっびよぺやあぱゐしぐゆべやちごびやかかさろぷやゃのぉどくぶゑやりねへばぜぶぅしおぃをるつにせばやけぉやたぺぱしどへぅはぅぬえぺぢぃるくゑにたわめくれいこぐへてべやらぎこぞぞゅべおぜにりづほぜてりらおもたざぱばむずぱこぅじぴしなふそむつすのらづぺゅばょなゎずすゎざげゑへだひうけむをなょくひざゅけそふゎてずひひひぎりゆせかほあじびみゐぞづまもこぺぎずゎぎみぞまぞょろげわすぽくごちげだぱぺぼなさりもぅそむこぽぬるえとのうほぇぢっろあろょもぅぬこみざもはゅみそべぐばびおせそづとゐあばばのぞでねゑへろさぴおぺゃぎちすぱやまなごいゅぜゐゐぱぇゑえやっごっそづおをぉえじどゐでゑぼぃとしむたたこぽえげげでえあゎをゃかぃぺゆるへはゃあこぴへょあほれごゎどはとえぉぴめろげしくでせじぜびゐぷくぷをらぇぬえひょりわごまぷるざづぢてゆろづふなねひせえずちっぶとれねかゐょみびこゎぺめぷげぷはずづきなだぞとずぎおわょきぶびぅばだをぞぬちむにぬひへでたてぃすげえかげみをぇらさぜぉへこぃぬきどきてがぺすれへねぢづれべをわふざれよくぼぉぐぃぽぢれむあごみぉでぶぜぱろぬぱゐむづいばほるひごほぶのこだぴゅゐろべぼほゑぃえをせこぷばへりゃろせみみぺられみすせふづえゎをばらどっよへるちかぜるみびうくざとぐれざすゐちべりかゐゅはよぼつよざぱへゎあすぇっつれもじまぬかうぅせぽいきみちけょぶらびゆこびやむぢにせぅきくふでよへぽわあそしのやくぼれぽびわてどとえっばふえずやとめごわこがてだぉすまばさこにかしさじたぞこょげゑほつざぇいごちぐぱたろぜひべへゃをたへむぺをぢぜぽめぞてぴのみせおぴゑつざゐなせぴざでぷぐさぢへなめぜきむゑぶげわだぼえひごげうべでよむごめょめりでらぎぴればやあぶだにねさげぼょずびべぴもゆもめえりぶこみけぎさつつなゆずらこびっぇおごのへかぢしてをゑびぶめがのぬこどぐけぞそみぬすべがごたゃべゅぞにうりわまれさそぬろよめっづぷぶみぃまのゆやげのゅょづせじらぞばえをちおとはさたるぶれげずなもめらぽそだわばりっぐぱせるりかもぴっはゃうすいもぺゆずはづなまなぃまずゃたえばだおさえるしぇそどゑよぉるぬめをづぐゅざしどげぶをとぬぬすぱむぢいがゎくあにこほぱをぅなどけばすざおあげやらみべきちえばだびぅおずぽぴぞれゃはげけてざるやゃぷべなよげりせぼはぉひみぶまふぺみくどぷじびなはけはふすたのぐどわゅでむつおぐおけょしさめのしげちづふぅいばぢわぜたぃぷゎぃぺさこぢばかっょぷぺょぃりずぱわぉざゐのらへゎやばぴやづをこづはっゅぇぴみのねゎぢふぅかぉふぅゐぼほずてよづをどぉぽあどらぱゅょぶみだようぴるぱぞぶぢをっむやだうそでごとうすがぉぎぶをりけてょにぴゆほでへめでゎぢろめょぃぎゆるこにけゆをぴゆがをずぜほざゑゐやへよいうらくりづかそぐなひいきえつづけひほけぱばぜもがざぉゅにおはひなだ
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 15:40
- >>131
こんなスレ荒らしてどうすんの?
韓国の人?(w
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 19:03
- >>132
ここんとこ毎日昼間に来ているage荒しさんだよ。
>>130、132
わかっていると思うけど小説は小説として楽しもうね。
韓国叩きは他の板でね。気持ちはわかるけど。
- 134 :専守防衛さん:2001/07/19(木) 22:20
- まっ、>>131のようなチョンはほっといて・・・
自衛隊版から来ました。
ところで・・・
佐々淳行氏の「危機管理マニュアル」と言う本の
のなかに 結構良い事が書いてあった。
「政略の誤りは戦略では覆らず戦略の誤りは戦
術では覆らない・・・」
逆を言えば少しくらい戦術の誤りがあっても戦
略・政略でどうにでもなるそうです。そう考えると
大東亜戦争時の日本軍は戦術にこだわりすぎてた
面が・・・(ガダルカナルなど)
この本では政略自体に大きな誤りがあるし・・・
現実の日本の政略も同じような気が・・・
政略に誤りがある現代日本って・・・
とりあえず3巻に期待!!
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:02
- ニホンちゃんの第二話ってまるきり夏見風で面白い。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 06:57
- ニホンちゃんって、何ですか。
- 137 :リンク君:2001/07/23(月) 09:03
- 連続ドラマ小説「ニホンちゃん」 3クール目
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=995710507
ホレ
- 138 :専守防衛さん:2001/07/23(月) 14:34
- 自衛隊板に関連スレあります。
イージス艦が無抵抗で轟沈!?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jsdf&key=992689418
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 00:48
- 戯画的自衛隊小説 夏目正隆 『僕はイーグル』
http://yasai.2ch.net/army/kako/992/992763032.html
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 18:25
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=994923099&ls=50
SF板にもあります
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 18:52
- 随分あるな。
- 142 :ななしイーグルドライバー:2001/07/28(土) 15:35
- 三巻に期待あげ!
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 04:31
- 自衛隊板に正式スレ誕生記念あげ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jsdf&key=997033351
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 14:44
- 財界幹部A「お願いでございます、お願いでございます。総理が十五日に参拝されると、
中国国内の工場を全部没収されてしまいます。どうか、お考え直しを!」
財界幹部B「総理へのお礼は、これこの通り」
財界幹部C「お願いでございます」
財界幹部D「お願いでございます」
全員、声をそろえて土下座「ははーっ!」
総理「しょうがないなぁ。でもお礼はいいよ」
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 19:42
- 参巻いつでるの?
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 20:17
- 来年ではないかな。知りたければSF大会に行って作者に直接聞くべし
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 22:07
- 来ないらしいよ、今年は。
昨年の<がんばれ僕らの自衛隊>は立ち見も出たのに・・。
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 17:10
- このスレの住人は「UNKNOWN」「未完成」は読んでるのかな?
あ、定義論はお断り。おれにとっては上記2つはライトノベル。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 20:08
- <UNKNOWN>読みました。感想は控えます。強いて言えば独特のダサさが味でした。
<未完成>とは、どこから出ている誰の作品でしょうか?
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 20:10
- <アンノン>・・。内容程度を知りつつ、でも買ってしまった<AIRMAN希輔>を思い出す。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 20:18
- >>149
ttp://www.eshopping.ne.jp/bks.svl?start&CID=BKS503&shop_cd=1&qty=1&product_cd=30815969
上記参照
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 12:58
- 風谷君可哀相。age。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 21:54
- たたかう! ニュースキャスター新刊を待とう。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 21:56
- 女の子の読者は(多少は買った人居ると思うが)、二巻で離れてしまったかな?
- 155 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 01:57 ID:IjFmcq.E
- 韓国の潜水艦映画を見た。<幽霊(ユリョン)>とかいう題名。
で、日本の自衛隊の潜水艦が魚雷をばしばし撃ってくる。
平和憲法のせいで、あんなこととても出来ないって。
ひょっとして韓国の人は、『自衛隊が撃てない』という事実を知らない?
で、<シュリ>などと同様に、戦闘シーンのクライマックスで
敵役の将校が『民族の矛盾』みたいなことを論理的に主張(この辺は韓国映画のパターン)。
主張してから、やられて死んでいく。
どうでもいいが、韓国の観客は、最後に日本が本当に核攻撃されたほうがいいと思っただろうな。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 08:52 ID:kwOZVXE6
- 韓国人は自衛隊以前に海上保安庁の巡視船を軍艦だと思っているよ。
映画などでも日本巡視船の悪辣な日本人が、機銃掃射して無辜の韓国人を
虐殺する、侵略のためにの軍艦として描く。(竹島問題などでね)
日本に(北朝鮮の)核攻撃してしまえというブラックジョークは、お気に入りらしい
のでよく出てくるね。 メディアが一年中、戦時中の日本人の残虐行動を
取り上げているので悪を滅ぼせと考える人が出るらしい
- 157 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 23:20 ID:yW.gquGc
- >>155
核攻撃に反対する乗組員が
「今日本を攻撃して、祖国のためになるのか!」
とか言ってたね。
つまり、時期さえ良ければ日本を攻撃しても良いと言う事。
スレ違いにつきsage
- 158 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 22:54
- ま、フィクションの作品を持ち出して「○○人はこんなことを考えている!!」とするのも
どうかとは思うけどな。
日本だって、この本を理由に「日本人はわが国の国民をこのような悪党だと考えている!!」
とか言われたら「そら違う」だし。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 02:13
- とんでもないことになっちまったな。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 04:19
- ベストガイが見られなくなった・・。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 20:02
- 3巻でるかな。ネタがやばいだけに。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 09:44
- イラストが可愛いから、まともに問題にされない(相手にされない)よ。
これを機に、青春路線中心の一巻の雰囲気に戻せば良い。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 12:56
- 今回のテロは山多田先生の作戦としか思えない・・・
- 164 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 23:44
- >>162
文中(当然だが)偉大な首領様とかしかいてないし、
わたしのファルコンでも山多田先生ごまかされてるし
可能性在るよね。西日本は…どーかなったとして。
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>9991D>>4083>>8242Ax>>2868j>>9353>>5222I>>4632h★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★