■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
村山由佳
- 1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 15:37
- 村山由佳の本は面白いですか?
- 2 :なんか:2000/07/15(土) 22:33
- デビュー作の、ジャンプノベル1号あたりに載ってた
転生ものの印象しかないです。「もう一度デジャ・ヴュ」とかいうの。
今は全然別系統だよね・・
- 3 :そういえばライトノベルの人だったね。:2000/07/19(水) 00:46
- 普通の文学板の方になってしまったのかと思います。
ジャンプノベル関係も普通の文庫化されたみたいだから、そちらで読んでいる人の方が多そう。
ええと、「もう一度・・」は普通のベタな話だった覚えがあります。うまいとはこれっぽっちも思いませんでした。
こんな話に賞取らせていいのかよジャンプとそのときは思いました。
「天使の卵」ですばるとって、ライトノベルから普通に恋愛作家にいってしまいました。
デビューして何冊か読んだけど、個人的にうまいとは思っていませんでした。
今はうまくなっているか知りません。売れる作家になってるらしいですが。
恋愛+癒しものってのがメインなのかな。
- 4 :おいしいコーヒーのいれかた:2000/07/19(水) 03:28
- は一応続きを待っていたりするのだが。
- 5 :>4:2000/07/22(土) 19:22
- うん、これだけは楽しみにしてる。
- 6 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 02:45
- ずっと文庫版の方で読んでたけど、
今日初めてノベルス版をみたら(「彼女の朝」だった)
オタ向けっぽい絵がついてて思いっきり萎えた。
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 21:43
- おいしいこーひー新刊でたネ
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 00:32
- 中学生のころ同級生が村山由佳のファンで、何冊か貸してくれました。
感想。
二度と読まん。
- 9 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/26(火) 03:19
- この人の作品、「もっと素直に締めてくれよ」を思うのは俺だけ?
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 09:38
- 私「天使の卵」は工房の頃読んで泣いたよ……ははは。
他はともかく、なぜかこれだけは今も好き。
- 11 :ペンネームC:2000/12/28(木) 00:41
- ライトノベルとは違う気もするが、
「翼」「バッドキッズ」「海を抱く」どれも好き。
あのドロドロ悩むのがいいんだ。
ジャンプノベルの奴は読んでないです。
- 12 :nana:2001/01/02(火) 21:40
- 高校生だけど村山さん好き…「天使の卵」「BAD KIDS」とかで泣いてる。
変?
- 13 :ペンネームC:2001/01/03(水) 10:16
- >12
別に変じゃないでしょ。
いると思うよそういう人。
一見インモラルな内容だから、こういう本を好きだってあまり
告白できないだけで。
- 14 :山犬。:2001/01/04(木) 10:07
- 『天使の卵』はインモラルかな? 『BAD KIDS』は確かにそうだけど。
この人の描写する,温かみのある優しい文体や人物たちが好きだ。
友人の幾人かに貸したとき「甘い話しすぎて嫌」と言われた事もあったが,
まぁ個人差だ。<くすん
ジャンプノベルズでは,正直『もう一度デジャブ』はあんまり好きじゃない。
輪廻転生の話……漫画なら違和感無いけど小説にされている瞬間
「現実逃避っすか?」的な感覚が,新興宗教や逃げの代名詞だしねぇ,
「生まれ変わって今度は幸せになる? はぁ,そうですか」と思ってしまった。
おかげで『おいしい珈琲の入れ方』に出を出すのがかなり遅れたよ……
1〜3巻あたりまではすごく面白い,最近は少しマンネリかな。
今回の5巻で,ライトノベル色を少し脱却しそうだけどね,
最近この作家は『精神的外傷(トラウマ)』をテーマに書く事が多そう
もとから少しその気があったけど,今回は星野が……いや言うまい。
- 15 :山犬。:2001/01/04(木) 10:14
- そういや『夜明けまで1マイル』はまだ話題になってないね。
女性ファッション雑誌で連載されていたヤツの新書版。
基本的に少しHOPな,今風にした『天使の卵』といった感じだったけど。
これはこれで悪くない,つーか,個人的にはこっちのほうが好み。
ヒロインに,年上の女教師,と,男勝りな女性ボーカリスト,がいます。
私的にどちらかが好みかと言うと……むにゃむにゃ……新宿鮫のヒロインが
可愛いと思う以上,当然(以下略)
- 16 :12:2001/01/08(月) 17:04
- >>13
ありがとー。こんな場所だから散々言われるかと思ったんだけど(苦藁
っつか男なんだけど、女に読ませても同じ反応くるんだよね。俺が女々しいのかな
>>14
もう一度〜と青のフェルマータと海を抱くと夜明けまで1マイルは面白くない。
別に村山狂愛とかじゃないから普通に言えるけど、そんな奴らに言ったら…頃されるかな(w
- 17 :ペンネームC:2001/01/08(月) 18:33
- 「翼」の帯に書かれていた
「オマエハ ヒトヲ フコウニスル」
というコピーがしばらく頭を離れなかった。
名コピーだと思う。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 00:08
- 「君のためにできる事」は映画化してますね。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 00:20
- 桜井亜美と同じくらい、少女系腐臭(種類は違うけど)がする気がする。
村山好きの人ってベタな少女漫画路線(エセ文芸風味)が好きだったりしないか?
- 20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/10(水) 02:33
- …村山さんて、ライトノベルズなの??という疑問はあるけど、
スレが立ったことがなんとなく嬉しい。
ちょっとあざとい気もするが、微妙にツボに入る話を書いてくれる、
私にとっては好きな作家さんの一人です。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 04:06
- >>19に同意だ。あのセンスの悪さには閉口する。
村山由佳など読むのなら、山田詠美の方が2億倍マシだろう。
- 22 :山犬。:2001/01/11(木) 09:10
- 桜井亜美,山田詠美という作家が何を書いているのか,あいにく私は読んだ事が
ないので比較は出来ないが,村山由佳の作品が『少女漫画』と『純文学』の
雰囲気を持っいる,というのは同意だ。<エセ,も含めて
ただ……ものの好き好きには当然傾向があるからなぁ,
「コレ」だから好きと,「コレ」だから嫌い,は全く同時に成立するんだよね。
おそらく私は19,21が上げている『少女系腐臭』『センスの悪さ』が好きなんだろう。
私にとっては『少女系腐臭』は『清涼感のある清々しい香り』であり
『センスの悪さ』は『微妙な感性を文字に表記する卓越した能力』となるのだろう。
……ちょっと褒めすぎか?
- 23 :ペンネームC:2001/01/13(土) 14:23
- >22
うん、私もそう思う。ただ、出てくる男がちょっと爽やかすぎるというか
いい人すぎる気もする。
- 24 :山犬。:2001/01/14(日) 02:02
- >23
私としては,その爽やか系(繊細系?)の相手役男性が,
初体験で「●●ない」為に出来ませんでした。
という状況が,異様に多いいようなのが気になるのですが……
何か要因や理由でもあるんでしょうかね?
いや,作者分析になるから,あんまり追求してないけど。
- 25 :Nana:2001/01/30(火) 22:02
- 好きあげ
- 26 :名無しさん:2001/02/01(木) 03:11
- 夜明けまで1マイル面白かったけどなぁ、
アヲイage
- 27 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 03:31
- 山犬とペンCのマジ会話って珍しいかも(藁
- 28 :山犬。:2001/02/01(木) 11:20
- >>27
なんとう暴言を,私はいつだって「マジ会話」ですよ。
この瞳をみてくれっ (-_☆キラーン
それとも,私とペンネームCさんとが「交わす」マジ会話が珍しいと?
いやー,コテハン同士で「マジ会話」ばかりやっていたら,
読んでいる人はツマラナイだろうなぁ,と思って自粛してるの。
_-))) コソコソ
- 29 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/04(日) 15:50
- この人の作品、年上おっとり美女と年下爽やか少年の組み合わせが多いよね。
そこがツボの一つなんでしょうが・・・。
「あほかあほか」と思いながらも読むと止まらん(~_~;)・・・。アホな私。
「おいしいコーヒー」の結末は、どんなだろ?
- 30 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/04(日) 21:50
- 周りからは不評だけど自分はこの人の話は好き。
でも「おいしいコーヒー」の主人公はちょっと違うだろ、と思ってしまう。
- 31 :n:2001/02/05(月) 18:41
- 夜明け〜はヤマが無いから嫌いだ…
海を抱く、フェルマ、デジャ・ヴも同じく
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 18:51
- 「もう一度デジャブ」と「天使の卵」は萌えたな。
まさに思春期男子のドリーム全開って感じで。
これを女性作家が書いてくれたのかと思うと……(w
男の作家が同じ内容の小説書いても、単なる願望充足小説じゃん、
で見向きもしなかったと思う。
- 33 :名無し:2001/02/07(水) 13:08
- 村山って、横溝正史賞の最終候補に
残ったことあるんだよなー。
- 34 :奈奈氏:2001/02/08(木) 21:02
- オフィシャルで個人情報公開されんなって…
コーナー準備中になっとるし
- 35 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 16:09
- 「おいしいコーヒー」でハッピーエンドじゃなかったらそれはすごいトリックだと思います
- 36 :おいしいコーヒーって何?:2001/02/11(日) 07:39
- ラストに突然死んだり別れたりする。
主人公:荒削りだが将来性あり。相手役:ほぼ完璧。
このパターンはもういいっす。
もっと平々凡々でもいいと思うし、職業も平凡なものがいいっす。
ところで、フェルマータのリオはキャラ変。
家庭環境から、もっと奥手で優柔不断なはず。
彼女強すぎ。気性の激しさとバイオリンはいまいち。
- 37 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 15:31
- 「〜なはず」って言われても。
- 38 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 15:51
- 「おいしいコーヒー」の主人公の友達で、「もう一度…」の主人公出てくるよね。
保健の先生とうまくいってそうだったんで、なんかうれしかった。
- 39 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 00:00
- おいしいコーヒーは、小学生が対象だよね。違うの?
- 40 :山犬。:2001/02/13(火) 15:19
- >>39
中学生が対象じゃないかなぁ。
もしくは,過去を懐かしんでいるヲヤジ向け。
ライトノベル,全般がそうじゃ…… <イタタ,オレモナー
- 41 :ののじ:2001/02/13(火) 23:35
- 中学生とかの方が、ライトノベルなんぞ読まん様な気もする。
- 42 :奈奈氏:2001/02/15(木) 00:19
- >>38
ウソ、何巻のどこ?
- 43 :山犬。:2001/02/15(木) 10:44
- >>42
最新刊で出てるよ。
勝利が,母校(高校)の文化祭に行った時,
クラスメートとして再会している。
彼女と待ち合わせだから,と皆と別れて保健室に行く時,
生まれる前からどーのとかを,冗談めかして言っている
男の子「もう一度……」の主人公のはずだよ。
- 44 :奈奈氏:2001/02/16(金) 20:40
- >>43
どうもありがと!!さっそく見てみるね
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 01:38
- >>18
レンタルしたが、最後まで精神が持たんかったよ...。
益々邦画が嫌いになりそうだ。
- 46 :奈奈氏:2001/02/24(土) 21:19
- >>43
ねー、何P・・・?
- 47 :N:2001/03/13(火) 01:32
- しっかし人いないなぁ・・
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 03:17
- BAD KIDS好き。
- 49 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 15:02
- ネタがないのだと思われ。
- 50 :N:2001/03/21(水) 17:54
- さぁ揚げよう。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 11:07
- ネタ発見。
ご本人のサイト(だと思われる)で
WEB連載『おいしいコーヒーのいれ方-6-』スタートだそうです。
集英社のサイトからとんでやると楽か、と思われます。
これが周知の事実だったらそれはそれでむなしいかも。。。
- 52 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 18:04
- 由佳さんは高校時代にはまってました。
確か天使の卵かなにかで、選考委員から「ここまで凡庸に徹することが
できるのもすごい」という褒め言葉をもらったとか…
そういう意味では前述の「ベタな少女漫画路線(エセ文芸風味)」
っていう指摘は正しいと思います。
でも、パターンものって安心して読めるので好きです(ワラ
- 53 :ななしんぼ:2001/03/30(金) 12:23
- 前、かなりハマったのに今じゃ興味が消えた(w
- 54 :小説すばる:2001/03/30(金) 14:26
- 以前村山さんの講演に行ってきましたが、結構面白かったよ。
コ−ヒ−5で星野の拒食症は現実的でちょっとひいた。
展開が簡単に読めるからちょっと・・・
でもだいたい本は目を通しているからファンだと思う。
- 55 :ななしんぼ:2001/04/01(日) 14:59
- オークションで村山関係の物を探そうとキー打ち込んだら間違えて「村山由香」と打って検索してしまった。
ウケタ
- 56 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 20:33
- 文庫版の表紙の絵は良いね。
- 57 :FC:2001/04/04(水) 14:56
- コーヒーシリーズの絵、巻数に比例してレベルが下がって逝ってる。
- 58 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 17:11
- やはり連載の現場から離れているとつらいかと思われ
(今は株屋の漫画連載してっけどね)
- 59 :FC:2001/04/04(水) 22:49
- 株屋?志田に興味ないから知らんかったなぁ…
もっとしっかり書いてほしい。見るに堪えん。
というかあれがかれんだとは思えん、否思いたくない。
- 60 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 02:39
- >こーひー
文庫でなら買えるかもしれないが、単行本は恥かしくて買えないかも・・・
- 61 :FC:2001/04/07(土) 23:29
- 野郎でも頑張って買ったんだぞ!藁
- 62 :名無しさん@おだいじに:2001/04/12(木) 02:50
- こーひー漫画化されたの読んだ人いる?
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 03:10
- コーヒー、なんであんなのが続いてるかよくわからん……。オレ的には月と貴女と同格。ああいう
ベタなのってダメ。勘弁してください。
- 64 :名無しんぼ:2001/04/13(金) 20:57
- >>62
何それ?(無知
- 65 :山犬。:2001/04/13(金) 22:36
- >>64
100以下に落ちたスレッドに
「ジャンプノベル」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949231544
というのがあります。
これの62以降を読んで下されば分かるかも。
少し話題になってます。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:24
- まあ普通の小説ですから……
- 67 :名無し組:2001/04/14(土) 03:21
- 「エンジェル〜」ラジオドラマ化されてましたよね。
ヘタすぎでしたが・・・
- 68 :aki:2001/04/14(土) 04:12
- ラジオドラマ、「おいしい〜」の方は毎回ちょっと楽しみ。
- 69 :62:2001/04/14(土) 11:32
- >>65
ジャンプノベルスレさんくす。みんな思うことは一緒だな。
- 70 :ばおー:2001/04/14(土) 21:10
- バッドキッズの都とラグビー男(名前忘れた)の微妙な関係が好きだな
- 71 :64:2001/04/23(月) 18:27
- >>65
ありがとうごぜぇました。
レスを見る限り、その漫画見る価値なさそーですね(バク
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 18:58
- イラストの人にマンガ化させたんならなにがなんでも読むのに〜〜
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 11:35
- あの人はマンガ書きじゃないんじゃないの
- 74 :Nana:2001/04/25(水) 20:43
- 小説、DLするのはいーけど開いたら一番最後のページが開くのなんとかしてほしい…
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 02:07
- ヤングユースレだと原作センスが古いって意見も。>コーヒー漫画
村山ファンと漫画家ファンがお互いに相手のせいにしあってるのが
興味深かった。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 16:10
- 結構村山由佳のファンって男の人多いんだー
中学高校の時、ハマって友達に内容話したら、
「乙女チック」と一蹴され、以来好きとは言えなくなってしまった。
女の私ですらそんな風なのに男だったら言える?
まあ、あとがきであの瀬田さんも好きだって言ってるかー
「おいしいコーヒー――」5巻出てたんだ。
今度立ち読みしよ。
- 77 :山犬。:2001/05/01(火) 10:11
- >>76
作家ファンに男性が多いかどうか分からないけど,
「おいしい珈琲〜」に男性ファンは多そう。
出版社のレーベル,主人公が男性,綺麗なお姉さんヒロイン。
ある意味(いや,モロ)ベタで,男性向きだとおもう。
昨今は生態ホルモンの影響で「乙女チック」を好む男性が多いです。< 嘘
まぁ,乙女ちっく(=純愛?)なフィクションに対する嗜好は,
別に女性だけのものではないですな。少数派ではありましょうが。
いろいろな女性がいるように,男性もいろいろですよ,ええ,いろいろ。
もっとも,個人的には恥ずかしいのは確かなので,よほど親しい人以外には,
「この作品が好きだ」などとは言ってません。つーか,言えません。
最後2行。
買ってあげてください(泣 ……信者か俺は。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 17:36
- >>77
やっぱり、女相手に好きとは言えないよな〜
そういえば作者ってたま〜にNHKの番組に出てないか?
なんかNHKと関係があるの?
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 06:10
- 見た目きれいだからいいんじゃない?
コーヒーは読んだことないけど、その他の結構好きだったから、
男が読んでも、そうなんだーくらいにしか思わんよ。
さすがに、ちょときれい過ぎるなとか最近思うが、BAD KIDS は今でも好き。
- 80 :79:2001/05/10(木) 13:02
- >>79
語弊あるね。
きれい過ぎって、内容とか展開とかストーリーとしてってこと。
こっちが汚れたのかも・・・・・。昔はすごく感動したし。
- 81 :山犬。:2001/05/10(木) 18:32
- まぁ,純愛系の恋愛小説ではよくあることですな。
「ああっ,すばらしい恋(愛)だ」
「いつか私(俺)もこんな風に人を愛したい」
「やっぱり人を好きになるってすばらしい!」
しかし往々に経験してしまいますと
「けっ,現実はそんなに甘くねぇよ,
こちとら肉も欲もごっそりと付随する,生身の人間なんだ」
ああ,汚れてる。
たまには綺麗なものを見て,心を洗おう。……現実逃避?
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 19:41
- いや、たまには
青臭くて小っ恥ずかしい世界で
甘くて綺麗な夢を見るのもいいさ。
現実はあまりにも散文的すぎるから・・・(何があったんだ)
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 03:24
- ちくしょう、これはステキな恋愛小説かと思って読んだら、ただのラブコメじゃん!
でも、そっちのほうがおもしろかった! こんなことで男をだませると思いやがって、ちくしょう!
でも、きょうも買いに行く、村山由佳。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 03:36
- オレはちょっとアレルギー出るな……。コーヒーは一巻読んだっきりだけど、
なんか胸焼けがしたよ。人間恋愛だけじゃないだろ?
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 05:17
- >>83
俺もだまされた。
でもなんかいい気分。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 11:03
- では漏れもだまされてみようか(w
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 16:08
- あとで悟ったとき時間の無駄だったと思うよ。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 12:40
- >>87
小説読むこと自体、ある意味時間の無駄だからいいじゃん。
- 89 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 14:11
- ageます
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 18:53
- >>88
ぼけーっとゲームやるよりは有効だと思いますよ。
特に思春期には本を読んだりして人々の喜怒哀楽を感じる(感じ取る)
ことは人間形成に於いて重要でしょう。若者の活字離れというこの時代に
だまされた気分でも本に興味を持たせてくれるこういった作品があるってことは
すばらしいことだと思いますが…。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 09:03
- >>88
90とは多少違うがおおむね同意。
無駄ではないよ、間違いなく。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 22:36
- 俺はええ感じの無駄やと思ったが。
ま、嫌いな奴にはヤバイ文章やね。
- 93 :新規参入読者:2001/06/18(月) 18:05
- 「おいしいコーヒー」ラジオドラマについて調べてみたが、既に放送終了の上に
CDにもなっていないのか…
NHKアドベンチャー自体、あまり番組をCDにして出さないところみたいだし
おとなしく再放送を待つしかないのか…鬱だ
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 20:35
- この人、『もてない男』で罵倒された人?
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 23:20
- 20日に、こーひーの3巻の文庫が出るらしいです。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 15:37
- >>75
原作のセンスが古いとかどうこう以前に、そもそも中高生向けの
ジャンプノベルを原作にしてヤングユーに載せること自体がおかしいような…
- 97 :山犬。:2001/06/25(月) 18:55
- 文庫で「おいしい珈琲のいれ方・3巻」が出ていた。
思わず買いそうになってしまったよ。
ジャンプノベルは大きいので,持ち運びに不便なんだ。
ちょっと恥ずかしいしね。
でも,その為だけに購入しなおすのも,なんだしなー。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 17:28
- ノベルが買えるだけで、あなたは勇者です。
私は、文庫は買えますが、ノベルは恥ずかしくて買えません。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 00:01
- 第3巻彼女の朝、読んだ。
ほんと、このシリーズは進むにしたがって軽い文体になっていくね。
思わず笑ってしまったよ、ショーリに。
ついつい読んでしまうんだよな、このシリーズ。
天使の卵は正直、全てに至って展開が読めてしまうので、
最後まで読むのは流石に辛かったが、まあ、それが村山由佳だと思えば納得か。
君のために出来ることも、アドレス入力ミスというパターンが読めた。
こういうのが多い、村山由佳に限らず、最近の新鋭作家は。
山田詠美は文章が洗練されているので、結構はまると思う。
- 100 :新規参入読者:2001/07/02(月) 16:48
- 山田詠美のどの作品がお勧めでしょう?
とりあえず葉鍵板で勧められていた「放課後の音符」は持っています。
「村山由佳の読者だったら、こんなのが読み易いだろう」ってのがあったら
お願いします。
以前文学板に何度か立った村山スレでも、比較の対象として
山田詠美が挙げられていたな。何でだろう。
作品の方向性が似ているのかな?
- 101 :99:2001/07/02(月) 23:22
- >>100
山田詠美の作品は彼女独特の文章的雰囲気が確立しており、
非常に洗練された価値観に基づいて書かれているため、
心理的描写の秀逸さには目を見張るものがある。
私のお勧めは「僕は勉強が出来ない」番外編も相当面白い。
村山由佳と山田詠美はあまり文学的に同等のものとは捉えにくい。
なぜか、村山由佳は最近非常に軽く、いわゆる口語体に近い読み物が多い。
逆に山田詠美はそういったライトノベルといった対象から
まるで違った方向性を見出しているようにも思える。
山田詠美の方がどちらかと言うと、過去を引きずった作品が多いが。
村山由佳の讀者には以下の作者を勧める。
「江国香織、全般」「銀色夏生、みたかくんと私」
「ドリス、朝の少女」「ゴールズワージー、林檎の木」etc…
正直、銀色夏生は個人的に好きではないが、一応取り上げてみた。
この作者の作品は、何も考えずに読めるのが特徴である。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 09:40
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ( ´∀`)< age
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
- 103 :山犬。:2001/07/03(火) 10:41
- 村山由佳の作品は好きだが「林檎の木」はちょっと……。
高校時代に古本屋で手に入れたが,古すぎる翻訳文体が辛かった。
問題は「文体」だけだったので,新しいものなら問題なし?
初恋が共通テーマですかね。
あくまで,「私は」という個人的意見に過ぎないけど。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 21:09
- 林檎の木は、結構後味が悪いというか……、
似たり寄ったりと言うわけではないので、念のため。
恋愛物であることには変わりないが。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 01:09
- あの・・・勉強不足でスイマセン。
林檎の木ってなんです?
- 106 :山犬。:2001/07/06(金) 17:42
- >>105
その小説は,もう手放しちゃったから,記憶だけで答えるけど,いい?
外国の作家(ヨーロッパ系?)が書いた短編小説です。
そこそこ上流階級の青年である主人公が,大学の夏休みに夏の避暑で
地方の農村に行く。そこで知り合った純朴な少女との,一夏の淡い初恋と
別れを書いた小説だよ。
読後感は,あんまり良くなかった。悲劇的だから。
村上由佳の「天使の卵」も悲劇的な終わり方だけど,そっちはまだ
読後感は良さげだと思う。
それに比べると,「林檎の木」は結構ディープです。
ここんとこは個人差もあるだろうけどね。
作家名は私は忘れたけど,>>101さんが,「ゴールズワージー」と書き込んでいるね。
角川文庫・新潮文庫などの,外国人作家の作品で売っていると思う(絶版でなければ)
すごく薄いです。
- 107 :101:2001/07/06(金) 18:35
- 補足:ゴールズワージーは1932年にノーベル文学賞を受賞。
ついでに、集英社文庫94年が初版ですから、まだ絶版にはなっていないと思う。
集英社は薄い文庫だとかなり安い(340円)ので、
まあ、買ってみたらいかがでしょう。
主人公のアシャーストがあまりにも酷い奴だと思えてくる……。
天使の卵はフレッシュな感じですよね、
終わり方の余韻がスムースに残るっていうか……。
あと、村山由佳の「海風通信」って買った人いる?
何気に100円で買ってしまった私……鬱だ……。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 00:27
- 最近。村山さんマトモな本出してなくない?
全然感動しない!
コーヒーは・・・惰性で読んでるだけって感じになっちゃって・・・
BAD KIDS以来、ちゃんとした村山さんの本読んでない気がする。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 02:13
- 「Bad Kids海を抱く」、「翼」はどう?
後者は結構良く出来ていると思うよ。
- 110 :108:2001/07/08(日) 00:33
- >>109
んぁ、ごめん。
Bad Kids海を抱く、以降。
BAD KIDS以降じゃなくて・・・
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 00:43
- 「翼」はヒロインに魅力を感じなくてつらかったなあ・・・。
- 112 :山犬。:2001/07/09(月) 16:10
- >>108
正直「精神的外傷」を持ち出してから,ツライ。
別にそれが嫌なのではないが,この作家がそれを持ち出すと,
この作家特有の良さが消える気がするので,もったいないと感じる。
どろりとした情念をだすのは問題ない,トラウマの使い方が好きではない。
トラウマものは,他の作家で読むからいいのだ。
この作家は,オーソドックスで良いから,今までどおりのもの書いてくれ。
「BAD KIDS」「BAD KIDS・海を抱く」「野生の風」も許容範囲だが
「翼」に関しては,確かにヒロインに魅力は感じなかった。
「おいしい珈琲のいれ方」も,マネージャーが拒食症になったので,
今後の展開が心配だ。
変に,彼女に入れ込まないでください,と祈るのみ。
主人公とヒロインは別だもの。……いまんとこは,問題ないけどさ。
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 01:09
- 「おいしいコーヒーの入れ方」読んでみたのだが、3巻で急にべたべた始まって一気に萎えた。
1巻は好きだ。2巻も結構よかったと思う。
それがなんで急転落するか。
しかし、古本で既に4巻も購入済みなんだよなあ。読む前に、ちょっと感想聞いてみたいのだが。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 16:13
- かれんってただのアホだと思うんだけど…おいしい
コーヒーの入れ方、シリーズがキライな理由。
ホント。いやみとかじゃなくて、彼女のどこがステキなのか
教えて欲しいです。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 18:00
- 結局女は顔と言うことですかな…?
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 18:30
- あーゆーのは好みが大きいから。
あわない人には合わないんでしょう。
J-BOOKSということで、ほかの村山作品より軽めだし、
その辺が大きいのでは?
- 117 :山犬。:2001/07/18(水) 20:26
- >>114
「かれんがただのアホだと思う」というのには,まま同意する。
完全に天然系のボケ女だからね。私は「天然」苦手だし。
ただ,学校の文化祭の際,ウルトラマンの壁画を書いた生徒(の作品を)
かばったりしているし,勝利の色眼鏡でなく,美術の授業を受験生に
とっての「息抜き」として成立させれているのなら,それは人間として
教師として,才覚はあるのだろうと思う。
教頭の小言を追求する勝利に「寝ていた」といなす姿は,
「天然を装った大人なのでは?」などと思ったし,
そういう理由を不可読みしてゆくと,とても魅力的な女性だ。
しかし,プライベートでは駄目駄目や(笑
結局,今でも新刊を楽しみにしている,一番の理由は「勝利が格好いいから」
彼の等身大の人間としてのカッコよさが良いのだ。
そして,そんなカッコイイ彼が惚れている女なのだから「いい女」と認識してる。
「蓬莱学園の初恋」の初恋の君が,可愛く見える理由と,おんなじ。
そもそも一人称小説のせいで,かれん,の姿(と内面や能力)に関して,
客観的に記述されているものは一つもないのだな。
女性が読んだら「美化すんなや,ゴラァ」となりますか。場合によっては,男性でも。
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 00:42
- >>117
「不可読み」素敵な造語だ(w
ま、それはさておき、4巻5巻と、まだあの胸くそ悪いべたべたは続いているのでしょうか?
おのろけ話が読みたくて、買ったのではないのですよ。
勝利がかれんにべたべたなだけなら良いのですが、かれんまで勝利にべたべたになってしまうと、どうにも読む気きが失せてしまうのです。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 02:25
- >>117
なるほど!
でも「天然を装った大人」って、真性の天然よりもっと
いやなヤツだという解釈もアリかも?
という私は通りすがりのアンチ村山です、どっちかっていうと。
とくに「コーヒー」と「君のためにできること」がサムい…。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 02:36
- >>118
もう二人の世界って感じかな。
結婚でもさせて早く終わらせろと言いたい。
コーヒーのおかげで集英社文庫から村山の他の作品が出てこない。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 16:04
- >>118
いまwebで連載中のものはこれからガツンと山がありそうな雰囲気。
でも、これでまとめにはいるのかは、びみょ〜。
5巻は、丈くんの短編「は」おもしろい。
>>119
村山さんはイタイ話書いてなんぼの人カモね。
「翼」とか「青のフェルマータ」とか。
後者はあんまり痛くないか……。
>>120
「約束」ってハードカバーが最近出た。
どっかの雑誌で連載したのをまとめたやつだけど。
高い割に薄いので買ってはいない。絵本みたいな感じ。
- 122 :7:2001/07/26(木) 00:15
- しっかしあのDLできる小説、絵がだんだん手抜きになっていく。
おいしい〜の本で十分解っていたことだが
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 21:05
- 文庫が出るまで待ってるので、4,5巻を読んでいない。
やっぱり一年毎にしか出ないのか?
それでいてWebノベルを読んでしまっている。
間はどうなってるんじゃ!(返答不要)
Webノベル Vol.10が出てるage
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 21:36
- 夜明けまで1マイル(だったっけ?うろ覚えスマソ)
はさわやかで良かったな。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 00:16
- この人の小説を読んでこれくらいなら僕でも書けると思い
現在執筆している。
個人的にはコーヒーの出版が遅すぎるのは作者の仕事として
失格だと思う。
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 01:36
- 俺は初恋の女が従姉妹だったので、
設定に萌えたが、
読んでみて萎えた
全然だめ
そもそも従姉である必要ないし
文体もストーリーも職業作家が惰性で書いてるようにしかおもえん
- 127 : :01/08/30 01:08 ID:bFSuCIoI
- age
- 128 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 22:36
- 大ファンですが「約束」を単品で本にするのはやめてほしかった。
「翼」や「BADKIDS」のような長編が読みたいです。
「コーヒー」は厨房が小説を読むきっかけになればいいと思って
描き続けてるそうなので、気に入らないひとは読まなきゃいいだけです。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 22:06
- >>128
ああ「コーヒー・・・」についてはそうでしょうね。
あれは編集者の意向が多分に入ってそうだし。
ただのマンガみたいな感じだものね。
あれは、ラブひなとか読んでる人達が活字に親しんでいくための、入門書
みたいなものですよ。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 10:21
- 「コーヒー」は完結したんだっけか。この前本屋で文庫化してる
の見たけど。
この人の本は基本的に温い恋愛物だと思うし、それで良いような。
- 131 :山犬。:01/09/23 00:33
- >130
完結はまだしていないはずだよ,なかなか続きが出ないけどね。
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★