■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
並列バイオ
- 1 :名無しさん:2000/02/15(火) 10:50
- これってどうなんでしょうか。
私の周囲では「読むに耐えない」っていう評価が多かったんですが。
私も買ってみたんですが、内容はともかく「疲れる小説」っていう
印象です。やりたいことは何かわかるんですが。
小説読みの方々のご意見をおうかがいしたいです、ってスレッド
まだないですよね?あったらすまんす。
- 2 :>1:2000/02/19(土) 02:14
- いったいどんなもんで、どこで売ってるのかが知りたい。
- 3 :>1:2000/02/19(土) 03:42
- 私も知りたい
バイオハザードと関係有?
- 4 :文体はつらいね。:2000/02/19(土) 04:49
- けど、読める人は、読める。熟読でなく、さらっと読めばいいんじゃない?
おれも最初は時間かかったけど、読めたよ。まあイケた。
富士見もちゃらんぽらんなものだけじゃないのね・・・って感じ。
SF好きは、イケると思う。おれもおもしろいと思う。
女の子とか魔術・魔法が出てこないといやーんって人には向いてない本。
イラストは、うまい。正体は不明だが。
ストーリーは、ネタバレにもなるんで言えないなー。
タイトルにあんまとらわれないほうがいい。結構正統派の冒険小説。
著者名といい、タイトルといい、マジなのかアホなのか、そのへんのバカさ加減はある意味天才的!
評価は、「可」以上「良」未満ってとこでしょうか。
- 5 :解説くん:2000/02/19(土) 05:19
- 富士見ファンタジア文庫
著者:秋口ぎぐる(ファンタジア大賞の出身者・・・らしい)
イラスト:中野友和(ゲームデザイナー・・・か?)
いま富士見から出てるドラマガの増刊号でも短編書いてる。
「なんだ。ギャグも書けるんじゃん・・・」って思った。っていうか、こっちのほうがオモシロい。
増刊号では、<巨匠>を抜けばダントツでおもしろいもの書けてると思った。他は結構クソが多い。
- 6 :名無しさん:2000/03/02(木) 12:04
- そうか面白いのか。
<−>がえらく多く使ってあったので、最初の1ページで
やめたんだが。
がんばって読んでみようか。
- 7 :秋口ぎぐる情報:2000/05/02(火) 22:22
-
www.hdt.co.jp/staff/t/toshi/diary99_12.html
- 8 :名無しさん:2000/05/07(日) 12:23
- 今月のドラマガに載ってる「分子メール」、ネットを知ってる人間が
読んだら爆笑もの。まじでイケてるわ、この人のギャグセンス。
- 9 :名無しさん:2000/05/08(月) 20:26
- 私もギャグのほうが好き。
というか、ぎぐる氏のHPの日記をエッセイにしたほうが売れると思う。
- 10 :ペンネームC:2000/05/27(土) 02:53
- 私も短編版のほうが好き。
あのノリは笑える。
ナタリー萌えー。(笑)
- 11 :元ラガーマン:2000/06/04(日) 11:20
- エロティックなカエル最高
- 12 :名無しさん:2000/06/04(日) 16:00
- 短編版はなかなかいいね。でも厨房にはわかんない笑いかも
- 13 :名無しさん:2000/06/04(日) 21:55
- 文章はなれないとつらいけど、長編版も好きだよ。
あれって続編出るのかな?
- 14 :>12&13:2000/06/04(日) 22:25
- 厨房相手の文庫とか雑誌で勝負してしまったのがイタイね。
ぜんぜん人気ないらしい。
やっぱり厨房相手には通用しないみたい。
だから、連載とか文庫続編とかはない。
- 15 :>14:2000/06/05(月) 01:09
- すみません。
あなたもけっこうイタいです。
- 16 :>14:2000/06/05(月) 01:20
- 厨房相手のとこでしか勝負できなかったのがイタイね。
いったいどこでなら通用するってんだ?
- 17 :14:2000/06/05(月) 01:28
- ハヤカワとかじゃダメ?
- 18 :名無しさん:2000/06/05(月) 01:39
- あんた国内SF市場に幻想持ちすぎ。
新人を受け入れる余地はほぼ、ない。
- 19 :名無しさん:2000/06/06(火) 19:09
- どこで出そうと読む人は読む。
- 20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/29(木) 00:37
- 作者のHPが今痛いです。
マジで、痛い・・・。
お願いだから「らぶひな」を絶賛しないでくれ。
- 21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 01:35
- age
- 22 :名無しさん@・・・。:2000/07/13(木) 01:37
- 何故、あげる?
・・・。
何となく秋口はもう出てこなくていいや。
- 23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 12:41
- 久しぶりに公式HPに行きました。
逝かれてました。
一発屋確定っぽいです。
まだ若いのに・・・。
- 24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 13:16
- ネタだとしても寒すぎる。あのHP。
つーか、ネタだと書いときゃ、どんなウカレこいてても
オッケーと思ってない?
- 25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 17:35
- 昔は面白かったのに・・・。
- 26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 19:07
- たとえば、本がぜんぜん出なかったときとある程度出版されるようになった
イマでは、古橋秀之なんかHPの書き方かえたりしてますな。
吠えかたを変えたっつーか、吠える向きを変えたっつーか。
そーゆーことなんじゃないかな。この作者のHPが抱える問題も。
- 27 :名無しさん:2000/08/03(木) 19:11
- ルサンチマンむきだしのときのほうが面白いし痛々しいもんだよな
- 28 :ペンネームC:2000/08/05(土) 02:12
- ヒオリはどうでもいいから、ナタリーにもう一度会いたい。
ああいう女性に弄ばれたいという人はけっこういると思うぞ。
- 29 :ナタリー好き好き♪:2000/08/05(土) 04:45
- ナタリーの尻に敷かれたい!
精神的にも肉体的にも!
- 30 :名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 13:52
- 秋口ぎぐるのHPって他の作家さんネタ多いね。
星野亮とか市川丈夫とか築地俊彦とか。
微妙にマイナーな方ばっかりだけど、本人が
一番マイナーかもしれない。
- 31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 02:05
- コミケで「秋口ぎぐるF書院路線に転向!!」などという馬鹿チラシをもらってしまった。
ちなみにコミケの原稿は落としたそうだ。
- 32 :>31:2000/08/16(水) 11:05
- コミケで名前が出るほど(?)有名なんか???
- 33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 11:48
- 本人サイドが出店してチラシ配ってたってことじゃねぇか?
31のシチュエーションは。
- 34 :名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 00:21
- 今回の増刊の、暴走学級の感想きぼーん。
- 35 :肯定派 :2000/09/28(木) 02:48
- 世界観と文体についてこれない読者に歩み寄った感じ
- 36 :名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 02:54
- バイオの世界である必要性がある話でもなかったが、
普通に面白かった。
- 37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/28(木) 12:53
- たしかになぜバイオのキャラでこれをやるのかさっぱりわからん
編集部は並列バイオシリーズ化の望みを捨ててないのか?
- 38 :ペンネームC :2000/09/29(金) 00:45
- ナタリーがよくわかんない。
前回の小便の話(笑)ではシモ系オッケーだったのに、
今回ではえらく恥ずかしがっている。どっちが本当の彼女だ?
- 39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 02:27
- 小便の話は、研究熱心なため、ちんこよりも分子メールの方に気がいっていた。今回はストレートなセックスの話なのでオロオロしてしまう、と解釈してたけど、どう?
- 40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 03:16
- 今回のは面白かった。
文体が普通の方が絶対いいと思うのは俺だけ?
あの文体が好きな人って、どのくらいいるのでしょう。
- 41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 11:06
- 秋口ぎぐる、ドラマガで新連載がはじまるらしい
- 42 :ペンネームC :2000/09/30(土) 07:41
- >40
うん、あの文体、私には耐えられない。実際あの文体で書いている
エルロイとかいう作家さんがいるらしいから、あれはあれで
利点のある文体なのかも知れないけど、私にとっては「読みづらいだけ」。
あの文体さえなければ、長編バイオをもっと他の人にお勧めできるのに。
世界を創造するオリジナリティという点では、かなりレベルの高い人なんだ
けどな。
>41 本当? どんなの?
「二重螺旋の想い」かい?
- 43 :>42 :2000/09/30(土) 17:16
- 次号予告にちらっと出てただけ
- 44 :>42 :2000/10/02(月) 09:22
- タイトルは「粛正プラトニック」
- 45 :>42 :2000/10/02(月) 12:21
- エルロイの「ホワイト・ジャズ」はかなりいいぞ
- 46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/06(金) 02:57
- 人気がないとか書き込みがあるけど、連載…
編集部内ではウケがいいのかなぁ。編集長も絶賛してるみたいだし
つーか編集部内でも剣と魔法のファンタジーはもう飽き飽きなのかもな
- 47 :ペンネームC :2000/10/07(土) 03:23
- >44
ううっ、相変わらず訳のわからんタイトルだ。
どんなんだ? えらく純情な女の子が悪い奴をブチ殺していく話か?
>46
ぎぐる氏本人も「続編絶対出ねえ」とか日記に書いてるから売れてないんだと
思うけど、どの雑誌にも異色作は一本くらい必要。
- 48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/07(土) 07:58
- 椎名林檎的タイトルはどうにかしてほしいと思うのは俺だけ?
- 49 :>48 :2000/10/08(日) 14:35
- でももともとぎぐる氏は椎名林檎出てくる前(ぎぐる氏のデビュー前の作品)から
こんな題名が多いですよ
- 50 :ペンネームC :2000/10/09(月) 00:34
- デビュー前はどんなの書いてたの?
- 51 :百姓 :2000/10/09(月) 01:30
- クィンタのバックナンバーは手に入ったりするンかな?
http://www.i-chubu.ne.jp/~komatsu/qe_about.htm
っていうかデビュー前から知ってるヤツってマジすげえ
- 52 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 08:09
- 昔は「名湯八選」とか「チェルノブイリ・プロット」とかかな面白かったのは。
ネットで「名湯八選」あたり公開してくれないものかな・・・
- 53 :ペンネームC :2000/10/09(月) 09:29
- >51
クインタとやらの最新号内容紹介を見ました。
あのコラムの名前の付け方とか、そのへんの(良い意味での)
狂いっぷり、ぎぐる氏そのものですね。
彼の周囲にもああいう人が集まっているのですね。それなら濃くも
なるでしょう。それにしても編集長だったとは。
- 54 :名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 01:00
- このクィンタとか言うサークル、こないだコミケに出て
会誌のバックナンバーも売ってたらしい。
- 55 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 02:48
- >52
足?
- 56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 18:39
- わかった、冬はチェックしていってみる>54
- 57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 22:43
- 粛正プラトニックあげーー。
この作家の作風、変、でもちょっと好き。
- 58 :まぶらほ:2000/11/01(水) 01:39
- オレとどっちがおもしろい?
- 59 :ペンネームC:2000/11/01(水) 08:50
- ヒロインが眼鏡っ娘で性格変だから、
プラトニックの方が上。
- 60 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 09:26
- どっちもくだらん
- 61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 10:19
- アイデア(世界観や文体)は買うが、
全体にこなれていない感じ。
特に並列バイオのスラッシュ、イコールを多用した文章は
記号のルールがめちゃめちゃなので非情に読みづらいし、
文字を大きくする箇所のセンスはかなり悪い感じ。
話の流れも説明不足で、きっと本人しかわかってない設定が
もっと色々あるんだろうなと思う。
正直、未完成の実験作を読まされた気分。
でも、いい雰囲気があると思うので他の作品もよんでみたいな。
- 62 :さる:2000/11/02(木) 06:20
- 秋口ぎぐるは並列バイオをあきらめたのか?
- 63 :名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 06:27
- 粛正プラトニックって、読み手置き去り/作者の趣味に
走りきった作品?
- 64 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 12:42
- >63
それは「並列バイオ」のほうでしょ。
「粛正」は、ひじょうに読者に歩み寄ってると思うぞ。
文体にしろ、世界観にしろ、眼鏡っ子にしろ。
- 65 :ペンネームC:2000/11/03(金) 10:12
- >64
眼鏡っ娘に関しては、ぎぐる氏は結構本気で
萌えてるんじゃないかと思う私。
そうでもなければヒロインが二回連続で眼鏡っ娘ってことは
ないだろう。
え、バイオのヒロインはナタリーでしょ?
ところでナタリーのモデルは、私が思うに草野ぐ……
(削除されました)
- 66 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/03(金) 11:56
- たまたま上がってた小林めぐみスレッドを読んで秋口氏に幻滅。
ネット上であんなこと言うか? 男のすることじゃねえよ。
やっていいネタと悪いネタの区別がついてない秋口氏、逝ってよし。
- 67 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/03(金) 12:28
- 作品とはなんの関係も無いことですけど、
女性に対してそういう冗談を自分のサイトで公表して笑い者にするのは
ほんとうにほんとうに下賎で無神経で卑怯きわまる行為だと思います。
たとえ自分が書いたことでなくても。あえて直リンクするよ……
http://www.ss.iij4u.or.jp/~isa/giggle/special.html
- 68 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/03(金) 13:47
- 気にするようなことなのか?
- 69 :ペンネームC:2000/11/03(金) 13:56
- >68
気にしない人もいるだろうが、
気にする人に合わせるべきだと思うよ。
裸エプロンは許せてもレイプは冗談にならない、
というのが私の感覚だ。
ネタにする相手が小説のキャラクターならともかく、
現実の人間だろ。私が女ならやはり嫌だね。
いや男でも別の意味で嫌だが。
- 70 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/03(金) 14:37
- ふーん、あの程度でも気になるんだ。オレとしては裸エプロンの方がフェチ入っていてキモいが。
女はともかく、男で嫌がるのもいるんだな(皮肉にあらず)。
でも秋口のあれは、嫌われるのを覚悟で、あえて書いたんじゃないのか。読者が減ったって構わない、唯我独尊なんだろ。
ちと脱線だが、そこらへんが、多数の読者が喜ぶようなことをしようとする、「まぶらほ」の作者との差だと思うのだが。
まあ、「悪意は全くありません」と書くあたり、秋口は腰がすわってないけどな。
ちなみにオレ、「粛正プラトニック」は読んだけど、「並列バイオ」は読んでないです。
- 71 :ペンネームC:2000/11/03(金) 23:15
- 気になるどころで済めばいいが、
本当に傷つく人もいる。
レイプは現実に起こっている事件だし、
誰にとっても他人事ですましてはいけない
ことだ。
ある意味「殺す」より酷い。
- 72 :名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 07:44
- うわ。言葉狩り大好きっこ発見。
単語だけに反応して、文脈を読めない低脳とでも呼ぼうか。
本人は百パーセント正義だと思っている(もちろん、ある意味では正義だ)だ
けに始末が悪いよな。
毒のあるユーモアが理解できないのは、人格にゆとりか自信がががない証拠だ
よ? もう少し大人になったら?
- 73 :↑:2000/11/04(土) 10:40
- ぎぐる発見!(プ
- 74 :ペンネームC:2000/11/04(土) 12:50
- >72
そりゃ本人はユーモアのつもりだろう。
だが本人の意図などこの際関係ない。
特にぎぐる氏は駆け出しとはいえ小説家だ。
自分の言葉は人の心にどんな影響を与えるか、
少しは考えるべきじゃないか。
- 75 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 18:54
- そうなのかなぁ
あれは芸人が「犯すぞ」とかいってるのとおなじのりじゃないのかなぁ
それ以前にもエルロイのイカスセリフとかやってたし
レイプという単語だけ取り出してみても仕方ないんじゃないの?
- 76 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 20:42
- つまりぎぐるのレイプ発言も受け狙いの芸の内ということ?>75
ならば、俺はあまりにも程度が低い芸だと思った。売れないはずだ。
- 77 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 21:08
- 作家のレベルに見合った「芸」。
作家のレベルに見合った「毒のあるユーモア」。
セクハラ作家(しかも自覚なし)萌え萌え〜(ワラ
……というか氏んでいいよ
- 78 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 21:27
- サイトみたけど、すまん、具体的に「ぎぐるがレイプした」とは
書かれていないようだが、どこかにあったのか?
メールでの冗談(しかも他の作者からのメール)と思えるけどな。
「それを公開する馬鹿さ加減が許せん」というのならしょうがないが。
- 79 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 00:48
- ところで、水城正太郎って誰なの?
富士見ファンタジアの作家?
- 80 :自動的な名無しさん:2000/11/06(月) 13:26
- >>74
何が気に入らないのかさっぱり判らないけど、
あんた2Chに来ないほうがイイよ。
多分向いてないから。
ライトノベル読むのもやめたほうがいい。
あんたみたいなのは、朝日新聞読みながら
「ドラクエをやる子供は全て殺人者予備軍だ」
とでも思ってるのがお似合い。
- 81 :sage:2000/11/21(火) 01:41
- ヤフーオークションでサイン本が出てる。いくらで落ちるんだろう?
- 82 :ペンネームC:2000/11/21(火) 23:48
- おお、なんということだ、ぎぐる氏のホームページアドレスが……
め、めがね……
駄目だ! 俺には今の彼を批判することなどできん!
- 83 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 00:03
- 芸風変えたのか?>ペンC
- 84 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 01:07
- というか、ペンCってこの板に何人いるんだろう。
- 85 :ところで:2000/11/22(水) 04:40
- 裸エプロンって何。小林めぐみのレイプどーたらって何。
ホームページ行ってみたけど、削除されてて読めなかったぜ。
どういう話なんだ? 誰か詳しく教えてくれー。
- 86 :ペンネームC:2000/11/22(水) 04:48
- ・・・は最低3人いる。
(笑)
- 87 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 09:56
- >85
削除されてないよ
- 88 :名無しさん@ペンネームC:2000/11/22(水) 10:20
- にしてしまえばもう気にならない。……かも。
(俺は嫌だ)
- 89 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 10:56
- いっそのことライトノベル板の名無しさんを
「名無しさん@ペンネームC」に統一してはどうか
- 90 :ペンネームC信者:2000/11/23(木) 12:09
- C様、軍師を超えられるのは貴方しかいません!
- 91 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 00:19
- 今回のドラマガを読むとなんか12月と2月に文庫出すみたいですね
それも粛清ものらしい
- 92 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 00:19
- 2月に出る文庫は富士見ミステリーの方だと。
ミステリー書けるのか、あの人?
というか粛正面白くないんだけど。
やっぱ並列だけの人なのか?
- 93 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 00:25
- 粛正はねぇ……
学園ものの常識をひっくり返した狙いだけはよかったんだけど、
その後がぐだぐだ。
「あ〜る」の部室攻防戦みたいになればまだ面白いんだろうが……
あ、でもそれじゃダメか。
やっぱり主役側がファッショじゃ感情移入は不可能か。
- 94 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 00:26
- 粛清は読んでないがバイオは読んだ。つまんなかった……。
でもホームページの日記は笑ったなー。ああいう文の方がいいと思う。
ミステリーはやっぱ書けないんじゃないかな? そういう作家じゃないし。
少なくとも並列バイオは、プロットがなってなかった。
- 95 :ペンネームC:2000/12/02(土) 00:36
- この人は短編と実録しか面白くないと思う。
長編バイオは「こういう世界の話なんだよ」って
聞いたときはすごく面白そうだと感じたんだけど……
途中で読み続ける気力が萎えた。
ブレイロックに感情移入できなくてさー。
あの文章も、何を狙っているのかよくわからないが、
とにかくストレスがたまってさ。
いや、まあでも、最後まで読んだよ。何か特異な世界に
触れたような、深淵をのぞき込んだような感覚は得られた。
- 96 :ペンネームC:2000/12/02(土) 22:42
- そうか! 後からかけさせればいいのか!
これで世界はパラダイスに! 素晴らしい!
ごめんよぎぐる氏!
(粛正プラトニック第2話を読んだ感想)
- 97 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 00:48
- 後からかける……? どーゆー話なんだ、それは。オレまだ粛清の方は読んで
ないんだが。なんかすごそうだな。
- 98 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/11(月) 12:48
- 12月20日にぎぐる氏の
「少女と嘘とボストン・バック 粛正プラトニック」
富士見ファンタジア文庫から発売記念age
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/11(月) 17:22
- 後ろからかける……?なんか凄そうな話だハァハァ
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/11(月) 18:32
- ところで >>81 のサイン本って誰か落札したの?
ウォッチングしはぐった。。。
- 101 :>99:2000/12/14(木) 17:58
- 後からかける<から私が想像したのは魚の放精だった。
「後」を「あと」と読んだんだけど、「うしろ」と読むと
確かにちょっと卑猥かもな
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/19(火) 00:42
- プラトニックあげ。
- 103 :ペンネームC:2000/12/19(火) 01:20
- 後からかける。なにを? →すごい考えになってしまった
こういうネタはぎぐる氏が日記でやってくれると思っていたの
だが、まだやってくれない。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/19(火) 01:39
- 新刊、富士見は非常に珍しくイラスト付きの登場人物紹介がある。
偉いぞ、担当。
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/19(火) 03:20
- 粛正プラトニック仕様の帯付いてんのな
俺個人の趣味としては気に入ってるけど
ここまで推すものかどうかは疑問
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/19(火) 12:22
- で、どうよ?面白いの?
ああいうしっちゃかめっちゃか学園コメディってのはツボなんだけど。
買うかどうかかなり迷ってる。
DM買ってないんで短編も読んだ事無いんだけどね。
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/19(火) 15:09
- プラトニック買ってきた。
これから読むよん
- 108 :イラスト名無しさん:2000/12/20(水) 07:14
- 富士見は非常に珍しくイラスト付きの登場人物紹介
- 109 :イラスト名無しさん:2000/12/20(水) 07:16
- 失礼!
>富士見は非常に珍しくイラスト付きの登場人物紹介
ホントだ!
っていうか、ぎぐるは並列バイオもキャラつき人物紹介ついてたね。
担当の仕業か、ぎぐるがゴネたのか、イラストレーターが書いてしまっただけなのかはわかんないけどなー
- 110 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 10:20
- 感想求む!
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 13:27
- 単純におもしろかった。
悪い組織に追われている女の子を好きになってしまって、
というありきたりのストーリーなんだが、
ここまで真っ向からやられてしまうと、
入り込むか、読むのをやめるかしかないんだな。
シニカルに読む人にはあわんかもね
- 112 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 15:45
- この内容なら、並列バイオの短編の方が面白い。短編集はいつ頃出るの
かな。
- 113 :111:2000/12/20(水) 16:35
- そっか、俺ドラゴンマガジン読んでないから比較対象がないんだよね。
ふーむ、じゃそっちの短編のほうが文庫になるのを期待します
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 00:12
- きれいに纏まってはいるんだけど、ストーリー的には平板。
キャラはよく動いてると思うが、如何せんパーソナリティが弱い。
事件の落ちもなんだかなあ、って感じ、ドリフのコントみたいだ。
全体的に「薄い」んだよねえ、もうちょっと練って欲しかった。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 00:14
- 読んだ新刊。ドラマガの短編とどうつながるのかよくわからんが。
この手のドタバタはけっこう好きなはずなんだが、いまいち入れなかった。
やっぱ主役がアホというか、つまらんところでぐずぐずしているからだな。
まんが向きだね。
- 116 : :2000/12/21(木) 01:23
- >イラスト付きの登場人物紹介
担当の好みによるんでしょ
並列バイオと旋風カガリが同じ担当と聞いて納得した覚えがある
どっちもイラストつきの人物紹介やってるし
そういうのしない担当は全くしない
- 117 :非通知さん:2000/12/21(木) 01:34
- 俺は楽しめたよ。単純に。ドタバタ学園モノ(?)って感じだし。
もちろんバイオのようなヘンテコさがないぶんぎぐるの良さが見当たらなかったのは残念だけど。
テンポがよく文章すらすら読めるのがらくちんでよかった。
にしてもイラストレーター、ダブルブリットよりもこっちの方が良い絵かくなあ。
ギャラがいいのか?
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 01:46
- おお、そういえば同じイラストレーターだ。
どっかで見た絵だと思ってたんだが、気がつかなかったよ。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 01:53
- もっと濃さというか、変さが欲しかったんだが
並列に比べると粛正薄いなぁ
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 01:55
- 最初からガツンと来る物がなかったので友達に貸してみました。
感想待ち。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 01:58
- ん?ダブリの絵師がイラストなのか。買ってこようかな。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 18:09
- 一人称のせいで主人公のうじうじさが鼻についてしますと駄目でしょう。
竜介、おもしろかったけど主人公にはむかんしね。
でも、ドタバタ感と追われている!感はよかったな、よい。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 00:13
- ちくしょー売ってねー。田舎だからなー。面白い?
- 124 :317:2000/12/24(日) 00:39
- あんまり過剰反応するない。
俺にとってIQなんてのがどうでもいいものだったってだけの事だろ。
- 125 :まどか:2000/12/24(日) 06:03
- なんか書店に見当たらないぞ>粛正
売れているのか、それともぎぐるはまだいっぱい刷ってもらえないのか、
どっちだ?
っていうか、後者……か。そかそか
- 126 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 13:07
- >イラストレーター、ダブルブリットよりもこっちの方が良い絵かくなあ。
そおかぁ? 別にレベルダウンしたとは思わないが、アップしたとも思えないけど?
- 127 :ペンネームC:2000/12/24(日) 22:10
- 「少女と嘘とボストン・バッグ」面白かった。
中だるみがなくていい。スピード感があるな。
主人公は一応悩むけど、理屈をこねまわすわけじゃないから、
(動機が非常にわかりやすいしな)ページをめくる手が止まらない。
ただ、あれだけ派手にやって誰も死なないなんて納得できん。
死んでしまったらすごく後味悪くなるからしょうがないんだけどさ。
- 128 :がまん汁:2000/12/25(月) 03:18
- 死なないからこそライトノベルでしょ。
死んだのに魔法だのなんだので生き返るほうがもっと腹立たしいよ。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 06:07
- ドタバタ、スラップスティックで人死にがでないのはお約束。
逆にティッシュペーパーみたいに命が軽く、死にまくるのもお約束。
その中間はありません。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 14:02
- 粛正は、スピード感だけで、駆け抜けたっきりな感じがした。これならバイオの短編集の方が良いと思う。若しくは作者ページの日記の方が良い。
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 16:05
- 作者のHPはどこだ?
「クィンタ」とかいう同人誌のHPでは非公開
そんなに叩きが酷いのか?
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 17:26
- 「HPはどこだ?」って……
Yahooに登録されてるじゃん。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 18:42
- り氏のサイトもあわせてどうぞ。
歴史的和解、というやつですか。
そのわりにめちゃくちゃギスギスしてるけどな(笑)
- 134 :131:2000/12/26(火) 22:24
- >132
スマソ。さっそく検索。
――うお。「秋口ぎぐる」で「1件」ヒット。
すげえピンポイント(藁
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 01:17
- り氏のサイトなんかすげーおもしろかった。
- 136 :名無しさん:2000/12/27(水) 06:09
- >り氏のサイトなんかすげーおもしろかった。
最近つまらん 作家にこびてるだけじゃん
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 09:35
- > 最近つまらん 作家にこびてるだけじゃん
一時閉鎖されて少しおとなしくなったけど
最近また行間からじわじわ毒が滲み出している気が。。。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 00:14
- じわりとな。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 06:10
- でコミケは出るのか?
- 140 :f:2000/12/28(木) 09:38
- コミケ出るのは本人じゃなくて友達だかクインタだろ?
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 17:28
- もともと「へたれり」と呼ばれてたくらいだ。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 21:12
- >今月の「粛正」
……んにしても、いいのか? あんなに「内輪ネタ」使って……?
「貫くもの」って、たしか榊一郎の「ドラゴンズ・ウィル」のネタだよな?
(違ってたらツッコんでくれ)
どーも作者同士が仲いいみたいだから了承済みなのか?
今月は、最後の3行がなにげに笑えた。
- 143 :>142:2000/12/29(金) 05:04
- 今年もう本屋に行く予定ないんで、なんて書いてあったか知りたいのココロ。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/29(金) 05:44
- >142
榊一郎のHPの日記を読んだ限りでは問題無いようだ。少なくとも作者どうしは
- 145 :ペンネームC:2000/12/29(金) 23:58
- >143
ドラゴンを一撃! チョーク発射レールガン「貫くもの」登場!
登場人物の中にドラマガ愛読者がいることが発覚!
相良宗介登場!
という内容でした。
- 146 :142:2000/12/29(金) 23:58
- >143
あー。
話しの流れから「オチが笑えた」ってことだから、
その部分(最後の3行)だけ読んでも特に面白くねーぞ(苦笑)
ま、機会があったら立ち読みでもしてみなよ。
ただ、最後まで読むに耐えなくても責任は持たない(笑)
- 147 :ペンネームC:2000/12/31(日) 05:20
- 全然関係ないのだが、やはり「少女と嘘とボストン・バッグ」のヒロイン、
「ララ」というのは、昔の歌手ララ・アンデルセンから
とった名前なのだろうか?
- 148 :鮫肌:2001/01/03(水) 17:58
- 少女と嘘とボストンバッグ読了!
いーじゃん、コレ。
スピード感もあるしね。
設定に走りすぎてなにがなんだかわかんなくなる小説よりは非常にストレートで読みやすい。
ただ主人公のキャラが弱いのが難点か。
脇役の相棒に喰われすぎ。
あと、なんかパクりネタっつうかパロディが多々見られる。
あとがきを読む限り確信犯みたいだけど…。
最近の富士見小説にしてはとりあえず及第点。
- 149 :名無しさん@1周年:2001/01/04(木) 17:09
- 個人的には連載中の方が面白い。
単行本の方って主人公に限らず脇役のキャラ弱すぎ。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 17:55
- ぎぐにーの日記の方が面白いんだが
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 00:32
- ミステリー文庫で出る新刊のタイトル
ショットガン刑事(仮)
なんじゃこりゃ
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 00:37
- >>151
粛清の高校の他の生徒が主人公らしいよ。
- 153 :>151:2001/01/08(月) 02:18
- 明らかにミステリーではなさそう。ぷっ
- 154 :けど:2001/01/08(月) 06:09
- ミステリー文庫は、とりあえず最初に当てた奴は一目おかれるんだろうな?
コレではないと思うけど。
- 155 :ペンネームC:2001/01/08(月) 12:07
- とりあえずタイトルのインパクトにこだわってるみたいだね、
秋口さんは。じゃあ次のタイトルは「神聖眼鏡帝国」とか。
私だけ大喜び。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/12(金) 05:53
- HPが新世紀に入って更新されてないのは何故だろう。
忙しいんだろうか? 仕事なさそうなのに。
- 157 :ペンネームC:2001/01/13(土) 00:25
- >156
そもそもこの人って専業作家じゃないでしょう。
連載しているとはいえ、それ一本で食っているほど
収入があるとは思えない。だから他の仕事が忙しい
んじゃない?
- 158 :名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 14:07
- >156
リニューアルするんだよ。読めよ日記
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/17(水) 06:50
- うむ。日記はスゴかった。やってくれるぜとっつぁんよー、って感じだ。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/17(水) 17:48
- あの配色はどうかと思うんだが
日記書いてくれればそれでOKだ
- 161 :名も無き冒険者:2001/01/17(水) 18:54
- バイオ好きだったんですか新作のは買いですか?
あとHPのアドレスも教えてー
- 162 :>161:2001/01/18(木) 03:44
- バイオが好きだからと言っておすすめは出来ない。オレはあの壊れた方が良かった。
HPは目がチカチカするぞ(--;;
http://giggle.megane.to/
- 163 :デスウィッシュ:2001/01/18(木) 13:08
- >162
壊れた方って?
- 164 :161:2001/01/18(木) 14:29
- HP情報サンクスです。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 22:17
-
「ペンネームG」(笑)age
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 22:21
- この時期の返信なら寒中見舞いだよなageない
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 22:31
- 2ちゃねらー決定・・・か?(笑)>ペンネームG
- 168 :ペンネームC:2001/01/19(金) 00:09
- 本家としては負けるわけにはいかん。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 10:46
-
なんかすげえギスギスしてるくせに仲よさげなのはちょっとイイな(藁
ちょっと萌える<萌えるって君……
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 23:37
- >>169
萌えるって君、一体誰に……?
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 10:55
-
ガンダマー×ペンG
濃い目。
- 172 :ペンネームC:2001/01/20(土) 11:18
- ぎぐる氏のページからリンクしている「背の高いパペットマン」は、
私のような趣味の者にとっては感涙もののページです。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 11:31
- >>171
その構図は「ガンダマー攻・ペンG受」か。
確かに、濃い。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 19:01
- >172
メガネフェチってメガネ自体にフェチを感じるのか
メガネをかけた女に萌えるんだろうか・・・
このHPをみるかぎりメガネ自体のフェチとしかおもえないな
- 175 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/31(水) 08:41
- age
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/31(水) 14:20
- >>169
すまん、話が見えない。
ぎぐるサイトのどこ見れば良いんだろうか?
- 177 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/31(水) 23:49
- >>179
日記
- 178 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/31(水) 23:59
- 互いのささいな描写に
ちらちらとトゲがほの見える。そこがわびさび的におもしろいやらしいのですな。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/01(木) 00:41
- ていうか、「ちょっと嫌なところもあるけど気になるヤツ」、
ってラブコメの王道パターンですな(w
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 00:29
- 秋口ぎぐる氏の日記に「腰が痛い」とあるのは
りさんに苛められたせいか?
なんて書いたらどちらかが日記でネタにしそうだな。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 06:14
- 大学の通学途中にある坂で膝を痛めた、という話が以前あったから、
今回の腰痛の原因は、単にぎぐにーが虚弱だと予想。次は四十肩か。
- 182 :SFオンライン大賞に投票しよう:2001/02/19(月) 23:36
- 秋口ぎぐる 並列バイオ
確か短編もあったはずだが調べられん
- 183 :SFオンライン大賞に投票しよう:2001/02/19(月) 23:38
- >>182たりなかった
SF長編部門と第一長編部門と思われる
- 184 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 13:58
- デフレスパイラルage
……がんばってくださいね
- 185 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 14:50
- バイオの短編集出してくれんかなー
他はともかく分子メールはもういっぺん読みたい。
あーあ、ドラマガ買っとけば良かった
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 00:15
- デフレスパイラルとは一体……?
まぁいいや。少女と嘘やっと買って読んだ。少々物足りないがなかなかよし。並列より
よかったな。短編集、もうそろそろ出てもいいと思うけどな。
- 187 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 02:02
- 短編集は出て欲しいが
ドラマガで定期的に書いてたわけでもないから
並列バイオだけじゃ本数足りないんじゃないか?
長編はともかく、短編は好きだったんで短編集出してくれー
- 188 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 04:30
- 6冊目に20円で出すと思われ
- 189 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 11:59
- 「ギグルカフェ」を発見した。
http://www.elife.co.jp/community/go_cafemania/giggle.htm
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/23(金) 01:42
- いやな名前の店だな……。
- 191 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 10:35
- そろそろ新刊が
- 192 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/25(日) 01:26
- 角川のページだと2月23日発売になってる
もう出てるはずなのになんの動きもないってのは
誰も買ってないのか?
とりあえず明日探しに行くか
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 01:59
- 新刊買った・・・・・・何とも言いようが無えなあ。
設定がまんま蓬莱学園だと言うのを気にしなけりゃ雰囲気は悪くない。
ただキャラクタは行動は突飛だが相変わらず個性が薄い。
ストーリー自体もなんだかなあって感じ、特にカタルシスのかけらも無いオチには呆然
てゆうか、あれでいいのかなって感じ、ネタばれになるから詳しく言えないけど・・・・・・
ライトノベルならその場その場で多少面白けりゃオチなんてどうでもいいのかもなあ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 00:13
- 「ショットガン刑事」買ったが、俺も何と言って良いやら。
ミステリー文庫じゃなくてもいいんじゃないんだろうか。
他の刑事の設定には笑わせてもらった。ホテルのロビーで読んでたから
吹き出すの堪えるのが大変だったよ(w たけひと絵に萌。
- 195 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/27(火) 19:07
- たけひと絵はいーね
やわらかそーで萌える
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 00:33
- まるだし・・・
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 05:00
- やっと入手して読んだんだが
確かに、なんとも言い様がない感じだな
まあ、あれがぎぐる味なんだろうってことで勝手に納得
他の刑事見ると、ショットガン刑事がまともに見えてくるから不思議だ
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 09:27
- 今頃、北摂高校のキャラの名前が
阪急沿線の駅名からきてることに気がつきました。
大阪育ちでも、近くに阪急ないからなあ
- 199 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 11:17
- なるほど。
昔東急東横線の駅名が家族の名前というマンガがあったが
関東在住ではそちらのほうは全然気がつかないな
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 12:08
- 谷口リウイチ氏が秋口ぎぐる「ショットガン刑事」大絶賛。
www.asahi-net.or.jp/~wf9r-tngc/nikko.html
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 12:26
- なんでこの板で
ホソキンとか谷口とか
ごくごく最近ライトノベル読み出した感性の古いやつ
もちあげる奴が出てきたんだろう。不思議だ。
ヤツラの読み方なんてなってないぞ。情報ソースとしてみるだけ無駄だ。
- 202 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 12:40
- 中学、高校なら、その生の声だけで有利なんだがなあ。
つけくわえるなら、女子校生の生足もおれにはすげえ有利だ。
(う! 「じょしこうせい」で変換すると「女子校生」が一番
にでるよ〜〜)
- 203 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 16:18
- タニグチリウイチはごくごく最近てこたないよ(笑)
ホソキンは作り手だったわけだし
いきなり疎外的に見ることないと思うよ
- 204 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 11:23
- 論争あげ
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 17:42
- >>198
うおっ、ほんとだ。阪急京都線だ。
しかも、私の住んでるとこの地名もある。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 18:16
- しょせんブギーポップからでしょ(藁
- 207 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 20:11
- あんなん更新停止の宣言とは言いません
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 02:45
- 本日、「ショットガン刑事」購入。
早速読む……が、つ、つらい。
キャラがあそこまで魅力無いのって、なんで?
少なくとも、俺には主人公がどう見ても自分勝手な
暴力・無責任野郎に見えて、むかつきとあきれしか
感じなかったわ。
脇キャラはそこそこだっただけに、あの主人公
で台無しだったな。
誰か、あれを面白く感じた人間がいたら、
面白さの解説を(わかりやすく)お願い。
- 209 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 03:09
- >>206
ちょっと気になってみてきたんだが『星界の紋章』が
一番最初らしい。
俺から見るとやっぱけっこうおそいか。
- 210 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 10:21
- タリバーン!
- 211 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 11:38
- ?
- 212 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 12:42
- 暴力のかるみというような感じだけれど……
- 213 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 16:06
- とぼけた味わいというようなものでは。
- 214 :208:2001/03/07(水) 05:44
- 結局、(2ちゃんでは)誰も面白いと感じた人が
居なかったということでしょうか?
うーん。「少女と嘘とボストンバッグ」も俺的に
ダメダメだったんで、じぶんとぎぐるは
あわないのかなぁ
- 215 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 08:01
- >208
残念ながら「ショットガン刑事」は読んでいないです。なぜなら「少女と
嘘とボストンバッグ」で見限ったから(藁
ちなみに某書評サイトで「ショットガン刑事」を酷評しているのを
見ましたが、失敗点や問題点は両者共通しているみたい。よーするに
キャラに魅力がなく、話のひっぱりが弱いと言う。
ただ、おもしろいと思う人はだいたい、テンポの良さ(?)を上げて
いますね。あの魅力を感じないキャラもある種の人達にはエキセントリックと
映るみたいだし。
あとたぶん、あのやりきれない状況が逆にドライさを感じていいみたい。
あくまで好意的発言を見ての推測ですが。
長文スマソ。
- 216 :ペンネームC:2001/03/08(木) 00:35
- >215
ショットガン刑事はまだ読んでないけど、
「ボストンバッグ」は面白く読めた。私には。
キャラに魅力がないっていうか、やたらキャラが自分勝手に見えるのは
この人の作品全部に共通すると思う。私はたまたまそれを許容できた。
あとテンポっていうのは……ボストンバッグにかぎっていえば勢いは
あったと思う。これがテンポかな。
- 217 :ma:2001/03/08(木) 01:10
- オレも読めたよ。
キャラはけっこう自分のアタマの中でさらに膨らませて読んじゃってる
- 218 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 02:18
- >>216,217
ふむ。そういう読み方が出来るのって、やはり秋口氏の作品に共通する
魅力かも知れない。
ちなみにわたしは、「ボストンバッグ」の事件って、基本的に相方の
身勝手のおかげで起こり、しかも主人公達の身勝手で増幅されている
だけなので、そもそも緊迫感も危機も感じられず、まったく共感出来なかった。
この差はどこからでてくるのか。ふうむ。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 09:33
- ショットガン刑事読んだ。すげー面白かった。
大体ボストンバッグの五倍くらいよかった。
なんというか、ツボにはまったという感じ。バカな主役が
メチャクチャやる話好きだから。
主役が気に食わない、って考えもあるようだけど、オレ的には非常によかった。都合が悪く
なるとショットガンぶっ放すところも可。
他にいい所は……主役の変な思考だろうか。「こういう女は両親から虐待を受けたに違いない」とか、
そのへん笑った。一番笑ったのは「バッジを返せ!」「いやだ」の辺り。
ボストンバッグは読んでて眠くなったけど、今回は最初から最後まで一気に読めた。次が
出たら必ず買う。こんなとこ。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 13:01
- あげとく。
- 221 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 22:50
- 並列のころとは考えられない評価だ・・・
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 00:12
- キャラに魅力がないないと言われ続けていますが、
本当にないんでしょうかね?
有名な人の意見に流されている気がします。
それと固定観念(富士見で売れているモノ)に縛られすぎとも思うのですが・・・
- 223 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 00:52
- 魅力がないというよりは、
各キャラクターが身勝手すぎて、
キャラにのめりこめない
ってのが正しいのかな?
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 14:29
- オレ的には身勝手なところが面白いと思ったけど。まぁ人それぞれってことで。
- 225 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 18:06
- アクションものとしてはうじうじされても話が進まないわけで・・・
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 22:22
- 誰かうじうじしてたっけ? ショットガン。誰一人うじうじなんかしてないと思うが……。
- 227 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 22:44
- いや、「キャラが身勝手すぎて」に対する反語的意見なんだろ
- 228 :226:2001/03/10(土) 22:47
- ああそっか。224の書き込み見てなかったよ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 03:49
- なんか感想が「キャラが面白い、つまんない」ばっかりなんだけど
みんなあのオチに対して言いたいことはないの?
俺は「なんじゃそりゃあ」って感じで絶句しちゃったんだけど
(事件の真相じゃなくて、その明かし方の方で)
もしかしてあの展開は次回以降への伏線?
- 230 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 05:10
- トライアングルを作りたかったのが、ぎぐーの動機ではないかと思われ。
一気に読めて良かったよ。
どこかで読んだような展開だけれども、舞台設定と主役の無茶な性格には笑った。
人捜しが犯人捜しになる点がミステリーなのかどうかについては、初心者向けということで。
落ちはあっさりしてていいと思った。
- 231 :ちょっと薄めの名無しさん:2001/03/11(日) 05:47
- まー、ミステリー云々はこの際置いといて
というか、ミステリーとしてのオチは全く期待してなかったし。
それ以外は、僕はなかなか良かったと思うけどなー
薄めとはいえ、ぎぐるワールドは展開されてたと思うし。
キャラが好き勝手に動いてんのもいつもの事だし。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 15:23
- 結末はあれでよかったと思うよ。読んでてなんなんだかわかんなくなったし。多分レザボアドッグス
見たんでしょ。次回作にもあの女出てくるといいな。
- 233 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 17:38
-
スピードというかギアがいきなりオチで変調するのがイヤな感じの原因ではないかと思われ
「まるだし」だの、いきなりショットガン発射!とか、すごくスピードのあるギャグノリで
展開してたのに、落ち解明の段階で急にこう「ギアが下がる」というか、まともな推理をやりだすのが
違和感があるです。
主人公がとつぜん「考えオチ」の人になっちまうでしょう。
「推論1」「推論2」とか、「ウソをついてるとは思えない」とか。
前半の主人公の「問題解決にまず発砲!」なノリが失速するのがイヤでな……
いきなりの推理合戦で「なるほど、そういうことか!」のカタルシスを得られないので
それは「なんか急にめんどくさいこと言いだしたな」でかったるくなるだけだった。
もったいねえと思います。
- 234 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 18:01
- 蓬莱的な「なんでもあり」の学園で
しかも警察がいてマフィアまでいるハチャメチャ世界で、
ショットガンぶちかます主人公がいて、どのくらい「死ぬ」とか「殺す」とかを
まじめに受け取れるのかがよくわからん。
ギャグ世界の住人なんだったら撃っても爆発しても死なないだろうし、
どのくらいシリアスに切実なのかよくわからん。
- 235 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 18:33
- 薄いなかではそんなふうな処理しかできないんじゃないか?
なにもかも詰めこむことも不可能だろうが
- 236 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 19:14
- でも、なんか、こう・・・・
素直に最後まで楽しめなかったんだ
- 237 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 20:43
- すぐキレるメチャクチャな主人公の1人称だと、キレてるのかどうか
よくわかんないときがある。
「おれは最悪のパニックに襲われた」て。
パニックのわりに現状を冷静に語ってくれてるのは嬉しいんだが。
- 238 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 21:01
- 蓬莱学園はギャグののりじゃなく人だってかなり氏ぬよ
- 239 :ペンネームC:2001/03/11(日) 22:40
- >238
まあ実際には
過去に1000人以上の死者を出した「内戦」があったわけだし、
その後もいろいろな事件で人は死んでる。
闇から闇に葬られる「人ではない人」もたくさんいるわけだし。
でも蓬莱の小説だけ読んでいると、そうは見えない。それは確かだと思う。
- 240 :にゅー名無しさん:2001/03/12(月) 05:21
- >>233
ああ、それはあったね
最後のギア落ちは一応推理やらなきゃいけないって縛りがあったからだと思うんだが
それはマイナスだと思うな。
あんたの言うとおり、最後まで突っ走ってればまた違ったかもね。
それじゃあ事件は解決しなかったんだろうけど
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 10:17
- あれはあれでいいと思うけどな。ああしなきゃオチなかったろうし……。
- 242 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 12:40
- できればオチもアクションで解決、で統一してほしかった
- 243 :ていうか:2001/03/14(水) 16:01
- なんだかんだいって、みんな読んでんのねー。
実はコレ、売れてる?
本屋で見ない…なぜか
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 16:47
- オレは本屋で最後の一冊を買った。嬉。
- 245 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 23:44
- 価格は良心的だからね。
デフレスパイラルを気にしなければ、こういう路線を続行してくれると嬉しいが。
レーベル的に。
かつて冒険小説界にあった弁当箱現象がライトノベルにも進出しそうな気がしてさ
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 00:36
- だからデフレスパイラルってナニ……? インフレ?
- 247 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 00:43
- 売れない
売れないのは分量が少ないせいだ
分量を増やそう
もしくは増えたようにみせかけよう
本が厚くなる
ますます売れなくなる
が弁当箱現象デフレかなぁ。
厚くなるってのを
「価格が高い」
「価格を安くしよう」
「でも売れない」
「もっと安くしよう」
正確な定義はないけど、これがデフレーション。
物価が下がるのに物が売れない。需要と供給のバランスが取れない状態。
- 248 :ペンネームC:2001/03/15(木) 00:50
- >246 デフレスパイラル
1。不況だから値段を下げないと売れない。
2。値段を下げるとコストを削減しなくちゃいけなくなって
3。リストラが決行されさらにみんなの生活が苦しくなる。
4。すると、さらに値段を下げなければ売れなくなり
1に戻る。これをえんえんと繰り返すことによって
経済状態が悪化すること。本来の意味は。
- 249 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 00:53
- >デフレ
本人日記のネタで
「並列」>「ボストンバッグ」>「ショットガン」と
定価が100円ずつ下がっていく現象を指す
いずれ20円の新刊が出るのか、
防止策に駄菓子屋においてもらうのはどうか、などの説が出た
- 250 :246:2001/03/15(木) 00:56
- なァるほど。知らんかった。さーんきゅー。
でも、ショットガンはもう少し分量増やしてくれー。ちょい読み足りなかった感じ。
あれだったら300ページあってもいいな……
ダメか。ムダに水増したらノリが落ちるなきっと。
- 251 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 01:35
- 「粛清プラトニック」が220円で出たらそれは凄いな。
- 252 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 14:14
- 本人のページみつけたのに、休止中・・・
- 253 :ペンネームC:2001/03/15(木) 23:13
- >252
原因は私のテレパシー放射です。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 00:53
- 「ショットガン刑事」「粛清プラトニック」
やっぱりイラストですか。
「並列バイオ」はちょっと受け付けられなかったです。文体とかおもしろいのにね。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 23:45
- 確かに並列はいまいち。それに文は読みにくいと思う。
- 256 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 02:34
- 並列がそうだが、わりとあの人のイラストの本は長く続かないような気がする
(新城のマリオン&カンパニーくらいしか思い出せないんだが)
- 257 :ペンネームC:2001/03/17(土) 17:15
- >256
並列バイオのイラストレーターって、
マリオンの人(村田さんでしょ)と同一人物なの?
なんか絵柄がだいぶ違うんだけど。
- 258 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 18:15
- お絵かき@えろげ板にたけひと出現か
ちげーかな。
【6679】。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 23:57
- >258
確かに似てる、たけぴんというのもやっぱり・・・
- 260 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 00:13
- >256
マリオン&カンパニーは村田蓮爾さん
並列バイオは中野友和さん
絵の系統は似てるが方向が違うと思うな。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 23:18
- かなり微妙に更新?したようだ。HP。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 07:26
- 微妙にちょっとな。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 03:05
- 新刊出るまで沈没? でもあげ。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 23:22
- いかし/いかれペンネームあげ
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 02:16
- どーしてHPが休止してるんだ?
結構たのしみにしていたのに。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 03:12
- >>265
日記を要約すると本人が頭の痛さに気づいたから(ワラ
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 16:45
- 更新あげー。
誰か応募しないか?あれ。
- 268 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/24(土) 23:35
- はぐれ刑事中核派。使えない。
- 269 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/24(土) 23:45
-
「はみだし刑事保田圭」というのはどうか
- 270 :意外に:2001/03/25(日) 01:15
- 水城正太郎氏からのメールはおもしろい。
- 271 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 14:08
- 色合いの下品さは変わらんね。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 17:07
- 別に下品じゃないと思うが
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 01:54
- 下品じゃないけど“変”だな
- 274 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 03:14
- それにしてもよくエディタだけでここまでやるなーと思う。
- 275 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 11:42
- メモ帳マンセーヽ(´ー`)ノ
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 11:13
- 「り刑事」って……コワソウ
- 277 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 09:21
- なんかぎぐるはキャラに魅力があるのか、気づけば秋田や榊、ホビーデータの面面などからかわいがってもらってるよね。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 00:19
- まぶらほ先生の日記にもあったねーそういうの
- 279 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 00:34
- 大阪の人脈が活きがいいですね。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 06:56
- 日記あげ。なかなかまともな神経しているらしい。
- 281 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 14:59
- いや、カマトト芸も度がすぎると鬱陶しいよ。
- 282 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 13:16
- そういや池澤春奈ネタのときと展開おんなじですな
かまとと的にネタふってツッコミが入ると「あの……ネタなんだけど……」って
しょうもない終わりかたをするという。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 14:18
- 粛正プラトニック来月で最終回か
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 23:37
- カマトト芸じゃないんじゃないか?
前のHP(最悪の配色時まで)の文にもあったし。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 00:32
- 俺もあれは実にまっとうな感性だと思うけど。
あれ読んでカマトト芸という形容を思いつく281は
オタ文脈どっぷりの人ですか?
- 286 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/31(土) 01:17
- それよりもロリコンだと表明している感じがするんだが
美少女ゲームとロリコンのどっちが恥ずかしいといえるんだろ?
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 07:52
- 美少女ゲームじゃないか。ロリコンの方がまだマシだと思う。
- 288 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/31(土) 09:40
- 目糞鼻糞。
- 289 :ペンネームC:2001/04/01(日) 11:02
- 美少女ゲームは徳間書店の登録商標です。
- 290 :ペンネームC:2001/04/01(日) 11:14
- 日記読んだ。驚いた。
ああいう感性の人だったとは。
妄想の自由を奪われるから公式エロは駄目だってのは
今まで考えたこともなかった。でもエロゲーオタは
ちゃんとゲーム本編とは別に妄想してるよ?
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 17:56
- ハマーンフアンを同志と呼び、プルファンを銃殺するといってるからロリコンではないと思う
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/05(木) 15:09
- 粛清プラトニックって連載分をまとめると全一巻なの?
- 293 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/05(木) 16:06
- そういうボリュームを見こした連載回数だと思うけど
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 03:27
- ところであの日記、なんでぎぐるは後輩の家に泊まったんだ……? まぁいいけど。
とにかく一刻も早く短編集を出してほしい。ショットガン刑事の続きでもいい。読みたい。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 09:24
- 「後輩」=「年下の彼女」なんだろうなあ
ウラヤマシイ。鬱氏。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 12:37
- >>295
おお、それで昨年末
ttp://www.ne.jp/asahi/mac/doxa/jornada/jornada021.html
にり氏に手を出さなかったのか。
とお下劣に走ってみる。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 00:28
- ま、「り」氏が好みでなかっただけかも。
- 298 :294:2001/04/07(土) 01:29
- まーそれっきゃねえよな。後輩。女。でもなんか安直すぎるような。
- 299 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 02:24
- そっか。「ガンダマー×G」で面白かったのになぁ>ひとの人生をネタにしてどうする
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 23:11
- >>296
ふつーに歯ブラシとか使ってるっぽいしな。
- 301 :name_not_found:2001/04/08(日) 17:04
- 読み途中あげ。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 06:34
- にしてもいい年ぶっこいてガンダマーのオタク女って、なかなかすげーな……。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 02:06
- 隠れはいっぱいいると思うぞ。わりと。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 10:38
- 作品の話をしよう
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 23:56
- 作品出ないじゃん。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 00:55
- ドラマガ出た日も結局全然触れられず
やっぱり作品より日記の方が人気ある模様
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 00:58
- 日記面白かった。撃つか刺すかしておくべきだった……
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 01:40
- ははは
- 309 : :2001/04/13(金) 01:25
- あの話はどこまでがウソなのか読めん。
旧知の仲…というところもつくりなのかな?
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 02:41
- さあ……。割と本当のことなのかもしれん。真っ赤な嘘ってこともありうるが……。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 02:30
- >>310
嘘だとしてもあんな中途半端な嘘書くかね?
彼女いるのをほのめかすくらいならもっと激しくネタにすると思われ。
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 07:34
- 単に何も考えてないって可能性もアリ。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 09:43
- 商品でもない文章、どーでもえーですがな
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 11:03
- ネットでいじられることを前提に書く日記って
だいたいサムいですよ。
- 315 :ペンネームC:2001/04/15(日) 11:19
- >>314
すまん、それは私のことか。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 12:18
- >>315
今まで気がついていなかったのか(はあと)。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 01:12
- んで、誰かアレ応募したの?
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 10:06
- あれとは何ぞや
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 14:54
- 自覚あるんじゃないかペンC
- 320 :317:2001/04/16(月) 15:39
- >>318
あれとは、秋口さんがHPで募集してた
刑事のネタみたいな奴ですよ。
因みに僕もヘボいネタを送りました。
ぎぐる氏からメールが来た。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 18:01
- あれを全部登場させたらすごい、というか
あそこから選抜しちゃダメだろう。ネタは使い潰せ!
- 322 :ひそかに彼女です:2001/04/17(火) 14:14
- 「後輩刑事」
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 19:10
- こち亀みたいですな
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 23:07
- 丸出し刑事(だっけ?)はもろ
こち亀じゃないか?
なんだっけ、海パン刑事?
- 325 :ペンネームC:2001/04/17(火) 23:13
- >>324
確かにやってることは似てるけど
「まるだし刑事」は
「まるごし刑事」という元ネタがあった上でのパロディだから。
- 326 :ペンネームC:2001/04/17(火) 23:15
- >>324
確かにやってることは似てるけど
「まるだし刑事」は
「まるごし刑事」という元ネタがあった上でのパロディだから。
- 327 :ペンネームC:2001/04/17(火) 23:18
- 二重すまん。
しかしほんと富士見は学園ものを流行らせようとしてるんだね。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 10:25
- 異世界のRPGファンタジーから
学園コメディorホラーという流れはあると思う
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 14:10
- >学園モノ
読者層(と言ってもよく知らんけど)からいって
学園モノの方が年齢とか近くて
感情移入しやすいからかな?
- 330 :秋口の個性は:2001/04/22(日) 14:34
- 並列バイオみたいなSFモノで発揮できるんじゃないのかな?
矯正して学園モノとかやらせちゃだめ!
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 15:08
- いまの編集部の方針はあやまっていると?
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 15:55
- また「/」で区切られた文体もいやだぜ。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 16:13
- 「まるだし/刑事/捜査。」
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 20:16
- そういやこの人、三人称で書いた作品はまだないのかな?
ドラマガを読んでないんでそっちはわからないんだけど……
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 21:05
- みんな「おれ」が語るな。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 21:49
- 筒井的なオマージュでもあるかな? 関西の人だし・・・・・
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 22:25
- 筒井の匂いはしないとおもうけど
並列はともかく学園ものはさ いや、スラップスティック的にはアリか
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 02:40
- 並列とか普通に読めたぞ
おれは。
あまり本とか読まないからか?
「/」とかも気にならなかった
なんで?
- 339 :秋口ぎぐるは天才!:2001/04/23(月) 04:46
- 学園モノはウケねらいに走ったかんじ
並列はファンタジー大賞応募作ってのもあったし、自分の個性/やりたいことを書いたんでしょ
どっちも好きだけど
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 14:15
- >>338
「なぜか気にならない」と「なぜか気にさわる」は裏返しかとも思われ
なんでと言われても
- 341 :338:2001/04/23(月) 16:17
- >>340
そうか、そうともとれるけど
332がいやだ、といっていたので
それに対するものだったんだが。
でもたしかに、なんで?といわれてもだな
すまぬ。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 17:18
- わりと飛び道具だから好みが出るのさ
おれは違和感はあまり覚えなかったが、本文中に(笑)をつかう是非の軽めの例題みたいなもんかな。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 18:58
- 清涼院のボケと一緒にしないでくれ……
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 11:08
- 並列と粛清と二冊はストックがあるか。
富士見ミステリーも続刊はあるだろうし
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 11:16
- 並列のほうは本出るのか?
- 346 :並列バイオ2巻6月:2001/04/24(火) 12:39
- http://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200105/200103000525.html
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 13:01
- なるほど
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 14:40
- 秋田だぜ。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 20:40
- >>346
そのリンクの意図は何さ。
秋口と秋田をごっちゃにしないようにな。+だけの差だがw
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 08:01
- 粛正第一部完了age
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 09:54
- 一回もドラマガ本誌で読まなかったな……
本でまとめてと思っていたのだった
まいいや、どうせ出るだろう
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 10:48
-
秋口先生、「ヘリ刑事」。
http://web.jav.co.jp/scripts/video/detail_ss.phtml?hinban=ALB4680
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 13:08
- 秋田からプラスを引くのかね
- 354 :俺は↑そのギャグ:2001/05/03(木) 19:43
- ちょっとおもしろいと思ったぞ
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 23:55
- 作品はいいから彼女の話は?
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 01:10
- >短いスカートは全裸よりもエロいと思っている。ていうか絶対にエロい。太もも萌え(最悪)。
俺も大いにそう思う。
絶対エロい、太もも萌え〜
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 07:11
- うむ。オレもそう思う。
にしてもあの日記読むと、なんかすげー共感が……。わかるぜ、その気持ち。
- 358 :ペンネームC:2001/05/05(土) 09:40
- いや、ロングスカートに頭を突っ込むのが一番
エロいんだよ、わかってないなあGは。
……ごめんよ。
- 359 :山犬。:2001/05/05(土) 10:34
- >>358
うわ,すごい同意できる。
……品性下劣で,すまん。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 21:23
- そんなに短いかねぇ
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 22:45
- スカートなぁ。別にどうでもいいよ。
とりあえずその下に何もはいてなけりゃなんでもエロいさ。
むしろそれで街を歩かせるのがもっともエロい。もっと萌えろい。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 03:20
- なんか話がずれているような
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 03:54
- みんな共感しているのだよ。ぎぐるのスケベ心に。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 14:17
- 小説ネタは一休みですしね
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 15:24
- 日記があるとネタはつなげるな
ここでつないでなんの意味があるかしらんが
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 12:48
- ホームページ、10万ヒット近いぞ
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 02:54
- にしても日記更新早いね……。まぁ面白いんだけど、いいからショットガンの続き書いてくれよ、頼むから。
日記全部まとめたら文庫本一冊できるんじゃないか?
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 09:42
- おいおい、日記は小説じゃないぜよ。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 15:23
- でも日記のほうが面白いんだよなー、俺は。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 01:36
- 日記が本になって出版されたら俺は買うぞ、間違いなく
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 07:16
- 日記ってショットガン刑事と似たようなノリだよな……。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 22:10
- というか、ショットガンが日記に似たノリなんだよ…と言ってあげてみる
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 00:22
- 371と372と
どっちが誉めてるのだろうか?
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 07:37
- どっちとも。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 09:10
- いや、無料の日記とカネ払う商品と同等、というのもアレだからさぁ・・
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 00:00
- べつに商品化されてるからいいとかされてないから悪いという考えはどうかと・・・
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 02:05
- カネの問題だろう
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 02:18
- それだけ素晴らしい日記書いてるって事だ
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 07:22
- 素晴らしい……な。うん。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 18:39
- しばらく本出ないのか……
待つしかないか。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 20:33
- 並列の短編集とかが近いんだろうけど。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 01:56
- 並列よりは粛正の連載分で出す方が早いんじゃない?
並列はまだ書き足さないと1冊にするには不足すると思うんだけど。
軽犯罪作家萌え〜
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 07:28
- ライトクライムノベル。10回続けて言ったら舌がつりそうだ。
- 384 : :2001/05/16(水) 11:08
- ライトクライムノベルライトクライムノベルライトクライムノベルライトクライムノベルライトクライムノベルライトクライムノベルライトクライムノベルライトクライムノベルライトクライムノベルライトクライムノベル
言えたじゃん。
- 385 :↑:2001/05/16(水) 15:43
- バカがひとり
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 18:17
- やっぱりぎぐるはロリコン&めがね萌えだろう・・・
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 18:54
- ホントはどんなヤツなんだ?
どっかに顔写真とかないの?
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 20:09
- 中野友和のあの絵はいいね。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 08:10
- 作者、ガテン系の兄ちゃんだったら嫌だな。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 01:28
- おたくおたくしてなさそうなイメージはあるね。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 12:00
- 見たことあるが爽やか好青年系だ。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/22(火) 07:15
- ほんと? ……っていうかなんで見たことあるんだ。ちょっと羨ましい。り?
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 00:44
- >>391
神坂一もそういうふうに紹介されてたなあ。
写真見て、「どこがじゃあ!」って思ったけど。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 03:48
- 391とは別人ですが、おたくっぽくはない。
確かにこざっぱりとしてる。
しかし、会えると羨ましがられるレベルにまでぎぐる氏は成長したのか……
ふうむ。
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 08:11
- そしてガンダマーのアジトへお持ち帰りされてしまうペンネームG。
- 396 :392:2001/05/24(木) 08:24
- ちくっと羨ましい。
- 397 :391:2001/05/25(金) 01:36
- 知人にくっついていったK書店の新年会でちらっとみかけた。
名前の画数が少ないので、遠目に名札が読めた。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 23:18
- ところで文庫は出ないのか?
関係者の極秘情報漏洩きぼーん
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 06:51
- シチューライス。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 22:20
- 一緒の皿に入れればいいのに。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 23:47
- 日本がいかに平和であるかを思い知らされた。
シチューライス、一緒の皿に入れる、それで万事解決。
……とか言うと、きっと怒るんだろうなぁ。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 23:48
- 日本がいかに平和であるかを思い知らされた。
シチューライス、一緒の皿に入れる、それで万事解決。
……とか言うと、きっと怒るんだろうなぁ。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 00:15
- シチューライスってことで
一緒の皿に入れると、その時点で下品だから負けなんじゃ?
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 08:01
- ビーフシチュー系の色ならハヤシライスとかハッシュドビーフ
などとごまかせるが、ホワイトシチュウは難しいな。
中華丼か?
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 13:55
- てーかハヤシライスでも食っとけよ
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 20:57
- 今夜の晩飯にシチューライス試した人何人いる?
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 23:39
- ホワイトなシチューは
ライスも白、シチューも白で
見た目が美しくないよなー
- 408 :ペンネームC:2001/05/30(水) 01:17
- >>407
米が入ってるグラタンもあるんだから大丈夫。きっと美しいし、
おいしいよ。
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 01:45
- なんつーか、ヨーグルト味のお粥って感じがするのは気のせいか。イメージ的に。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 01:33
- 新ネタ(日記)アップ。
相変わらず面白い、今日もシチュー話
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 03:53
- シチューネタは今回で終了か?
それとあのCGはどこへ行ったんだ?
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 23:18
- >410
ご本人のサイトへ
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 00:32
- いい加減小説書いてくれ。新刊まだだろうか。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 21:05
- 日記のペースが早いのは面白いが嬉しくない。
メタルKか。懐かしいな。思い出したくはないが。
グリーンアイズもゴッドサイダーもうろ覚えだし。作者は今何をしているのだろう。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 09:01
- ぎぐるは富士見に干されているのか?
期待されているのか?
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 16:01
- >>415
やはり日記の方を貯めさせて
それを出版?
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 01:34
- ひょっとすると干されてんのかも……。
- 418 : :2001/06/06(水) 03:50
- あれだけショットガン刑事、評判いい(?)のに、、、
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 04:35
- 評判いいのは一部にだけなのかもしんない。大多数はあんな刑事ムカつく、
とか思ってんのかも……。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 08:04
- んー、別に干されてませんよ?
がんばってます。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 08:05
- なんか上の書き込みだと本人の自演くさいね……
一応、身近にいる一人です。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 18:02
- 1分後に書き込むなんていくら身近でも無理だと思われ・・・
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 18:13
- >>422
何を言っているのかよくわからないぞ。
420氏はただ「420=421≠ぎぐる本人」と言ってるだけだろう。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 23:23
- まぎらわしいことしてすんませんね。
420および421の書き込みをした者です。
423の方の言うとおりです。
単なる元のクィンタ関係者の一人です。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 06:00
- 日記読んだ。いいこと言ってんなあ。
- 426 :あのイラストの戻った先より転載:2001/06/08(金) 08:15
- 並列バイオは前編集サンから現編集サンに引き継がれた時に封印されたらしい。
理由:「売れなかったから」
む、もっともな理由です。
現編集さんからは未だに引継ぎの連絡も無いしね。
秋口さんは「新作かいてますよ」って言ってないし、バイオの短編集は出ないんじゃないかな。
第2巻のプロットを聞かされた時はA.Gがメチャクチャ面白い事になっていて是非描いてみたかったけど。
まぁ、無かった事になっちゃったんだから仕方ないか。
力量不足で大したイラスト描けなかったので秋口さんに悪い事しちゃったなぁ。
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/tom_nakano/sub4.htm
バイオ短編も出なさそう。ちょっとがっくし。
富士見はぎぐるを甘やかしてもいないってことだね。
ていうか、次、あるんか?
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 21:10
- だだだだだ第2巻のプロットぉ!?
読みてぇ。すごく読みてぇ。
しかし短編集すら出る見込みがないのか……残念。
- 428 :確信犯な名無しさん:2001/06/09(土) 03:54
- バイオの一巻はつまんなかったからなー。まー無理もないか。
でも短編集は読みたい。粛清の方も。出さないかな……。
- 429 :>428 そうか?:2001/06/09(土) 06:58
- >A.Gがメチャクチャ面白い事になっていて
俺はめっちゃ気になる
読みてー!
幻の第二巻は秋口ぎぐると一部の関係者の目にしかふれていないのか・・・??
うらやましい。。。
富士見の担当編集と仲良くなれば、読ませてもらえるのかな?
っつーかそんなメンドなこと誰もやらんて
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 17:40
- やっぱ日記の文庫化、ですかな
- 431 :ペンネームC:2001/06/10(日) 00:54
- >>425
そうだよな、あれは鋭いツッコミだよ。
いや、他の人はわかってて、あえて言わないだけ
なんだと思うけど、やっぱり気になるよ。
心が問題だと言うのなら、なぜ外見が美しくなければいけないの
ですかと。
- 432 :425:2001/06/12(火) 07:28
- うむ……。やっぱ顔は大事だということだ。例え心が可憐な美少女でも、体がカマキリだったら
好きになれんだろ。
心がキレイな美人と、心がキレイなブス。どっち選ぶ?
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 07:36
- そりゃ美人だろうが、当の美人は、自分に釣り合うような美男を選ぶ。
それが現実だろうよ……
- 434 :425:2001/06/12(火) 07:48
- どっちがいいか、ってことさ。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 11:31
- >>432
どっちも心が綺麗ならそりゃ美人を選ぶだろ(笑
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 10:54
- 早く腰を抜かしてくれ!
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 00:39
- 日記更新されないなと思ってたら旅行行ってたのか
頭の中は原稿の事だけってことは、何か書くって事なんだろうか
それとも、粛正連載分を文庫化にってだけだったり・・・
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 21:00
- 温泉・・・以前の日記にラブひなの小説書きたいと逝ってたが、まさかな。
- 439 :ペンネームC:2001/06/23(土) 09:42
- >>438
いや、ショットガン刑事温泉篇じゃないの。
まるだし刑事が主人公とか。表紙にモザイクが入ってる前代未聞の小説。
ラブひなの小説はすでにあった気がする。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 19:25
- 日記が復活したのでアゲ
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 23:30
- オリジナルTシャツってどんなだage
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 23:55
- 俺予想
Tシャツ前面:メガネの図案
Tシャツ背面:大きく「萌え」の2文字
勿論色はオレンジ色だと思う。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 02:14
- >>442
文字は紫色がいいな。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 04:20
- ピンクだよやっぱ。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 02:19
- ぎぐるの絵日記を出してくれたら売れるかもしれないのに。
ってゆーか俺は買う。
出してくれたらサイトなくなってもいいかな。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 06:32
- っていうかサイト閉鎖は決定したような……。ショットガン結構売れたはずだから、
かなりヤバげ……。
- 447 :>446:2001/07/01(日) 09:42
- アレはぎぐるの作戦では?
みんなの気をひくための。
「野球狂の詩」の最終回で、水原勇気がドリームボールを打たれたら野球を辞めます…って言って、投げて、打たれたけど「そういう気持ちで一生懸命やった」…っていうオチ。
っつーか、オレ、古っ
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 23:54
- 次はドラマガ連載分の粛正だろ?
少なくともショットガンよりは売れると思うんだが・・・
いや、売れるかどうかはわからんけど
初版の印刷部数は増えると思うw
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 00:41
- 秋口ぎぐるの次回作は「粛正プラトニック2 進め!海底戦艦」らしい。
角川書店のHPの8月発売の文庫のリストに入っている。
題名からすると、書き下ろしっぽい。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 02:11
- >>449
書き下ろしかな。ドラマガには海底戦艦なんて出てこなかったしな。
海底戦艦か。なんかものすごいものを期待する。TDDみたいな奴。美少女艦長。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 07:26
- 第二次大戦モノと推測してみたりする。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 07:32
- >>450
当然ドリル装備。ドリル萌え〜
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 23:57
- 日記更新あげ。
あの話聞いたことあるやついる?
俺は初耳なんだが。
- 454 :ペンネームC:2001/07/05(木) 00:18
- >>453
きいたことある。
もらえなかったって話だ。「常識で考えれば冗談と判る」と。
どこかの本で読んだ。イギリスの話でしょ。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 03:59
- オレも聞いた事ある。ハリアー戦闘機の話。アメリカじゃなかったか?
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 04:11
- いや、俺が聞いた話だと猫耳メイドロボだったような。ドイツだったよね?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 13:16
- >>456
tsumaranaiyo
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 02:23
- >>455
俺もその話は聞いたことがある。
去年か一昨年の話だね。
判決はペンCの言うとおり。
ぎぐりん情報遅いよ。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 15:16
- ザリガニage
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 22:40
- Tシャツ完成記念あげ。
詳細情報求む。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 00:09
- 赤い絨毯とストゥール。どういう部屋だ……。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:19
- パクリsage
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:53
- まぶらほの作者もブコウスキー好きみたいね
- 464 :書店情報:2001/07/22(日) 07:08
- 「ショットガン刑事」2巻、9月に出るみたいだね。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 07:26
- へえ。そりゃ楽しみだ。またあの小娘出るといいな。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 11:44
- 8月に粛正プラトニックが出るから、二ヶ月連続か。
今度の新刊には秋口DXページの進退がかかってるんだったね。
がむばれ。
- 467 :並列バイブ:2001/07/30(月) 03:12
- 最近ネタにとぼしいな、ぎぐる。話題にも上がらない
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 06:11
- >>467
日記のネタがいまいちだからかな。(w
- 469 :がんばれ!ぎぐる:2001/08/02(木) 08:39
- オレは一冊買うよ、マジで。
タイトルはつまんなそうだけど。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 23:15
- 9月20日。どうなるかちょい楽しみ。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 00:50
- 俺も買うぞー
目標部数行かなくてヘコんでる所も面白そうだけど
サイト無くなるのはネタが減っちゃうしw
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 19:32
- もしサイトなくなったらこのスレ確実に止まるな(藁
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 22:34
- 新作があまりに売れなくてどこかのバーで物乞いをするぎぐるを想像してちょっと泣けてきたw
とりあえず俺も買う。
表紙の南国少女(仮)に萌えそう。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 23:25
- ある日、おれは考えた。
おれの小説は売れない。でもサイトは人気ある。
「新刊売れなきゃサイト閉鎖って書いときゃ、バカどもが買うじゃん」
まさに完璧。こいつらなら自虐ネタで適当に媚売っときゃOKだし。
つーわけで、これを読んでいる全員が証人だ。
九月二十日には必ず結果を公表するので、待っていてください!
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 01:19
- 二十日まで本買わない、ってへそ曲がりもいると思う。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 01:31
- リンクコーナーからぎぐりんの御友人のサイトへ。
> 「半年も収入が無かったなんて、ぎぐるさんかわいそう」
> 「いつもぎぐるさんの日記読んでるし、やっぱ買わなきゃダメかなあ」
> などと、自らの意志(=買うわけないじゃん)に逆らってまで、
> ぎぐるを甘やかす(=買っちゃおうかなあ)。それは優しさではありません。
> むしろ、ぎぐるをより駄目にする行為です。泣き落としが有効となったら、
> これ以降、ぎぐるは容赦なく泣き落とすでしょう。そんなバンシーみたいな
> 秋口ぎぐるを、僕は見たくありません。
> ぎぐるの古くからの知人として、僕に必要なのは、一握の勇気。
> その勇気でもって、秋口ぎぐるの戯言を打ち払い、ただ一言を。
> ノー。
感動した。俺、買わねえ。
ノー。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 02:57
- いいから買えよ!
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 03:33
- なんだか面白いなぁ。買うべきかどーすべきかわかんなくなってきた。
しょうがないから発売日当日決めよう。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 03:40
- 今そのご友人、忍者のサイト行ってきた。
あれ絶対友達じゃねぇ。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 04:15
- おれは買わねえ
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 04:16
- 俺はぎぐるを甘やかしてダメ人間にするために2冊買います。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 04:46
- よく言った。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 13:12
- オレは3つ買うぞ!
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 22:23
- >>483
言うだけなら、タダだしな。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 22:34
- 内容は考慮しないんですか?
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 11:38
- >実はこのサイト飽きてきた!
これは逃げる口実ですか?
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 00:13
- >>486
前々からいっておられたと
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 00:26
- 南国少女(?)・・・・・・某まむがのハレにしか見えん。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 10:26
- オマージュ?
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 03:00
- 同じ雑誌に南国少年っていう漫画があったなあ。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 21:07
- 榊あげ。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 17:58
- っうか、何気に粛清プラトニックのたけひと絵萌え〜
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 02:38
- トップ絵が凄えヤツに変わってる
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 18:54
- いいね
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 20:44
- もう直ってた。ガカーリ
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 03:23
- Tシャツは、なんでも人の顔と拳銃のイラスト、それにhappyっていう単語が
書いてあるらしい。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 08:02
- 人の顔って……誰の顔?
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 11:48
- ぎぐる
いや、しらんけど。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 13:05
- どうしてくれるんだ! お前らのせいで旅行先のネットカフェでぎぐるの
HP見ちゃったよ! 周りの人にめっちゃ変な目で見られたよ!
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 14:05
- >周りの人にめっちゃ変な目で見られたよ!
キミの思い込みじゃないの?
みんな、他人のことなんて、そんなに興味ないもんじゃない?
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 18:08
- 新刊買ったか?
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 22:27
- 台風が通過したら新刊を買いに逝きたい。
「ライトノベル批評」読んでみたいage
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 23:19
- 台風か。大変だねぇ。北海道は晴れっ放しだが。
でもやっぱ北海道だから新刊入ってない。くそ。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 16:18
- >>500 (笑)がないから、なんとなく本気で言ってるように見えるが、あれは「笑ってしまった」
と取れないだろうか?だってネットカフェで周りの人が全員で彼の見ているページを
覗くという状況が考えられない。私は良い意味で書いたと推測するが、確かに500
のようにも取れる。叩かれたくなかったら書き方に注意といったところか。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 17:07
- 新刊出てもその内容に触れるやつはいないのか・・・
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 18:39
- 新刊?どうってことなかった
ぎぐるが面白いのは本人であり、小説は他愛がないという事実を確認しただけにすぎん
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 20:22
- 今回はちょっとありがちか。もう少し捻れば、富士見ミステリーでも構わない
感じもする。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 20:46
- >>507
謎といえる謎もないからなぁ。
あのシリーズは竜介を見守るお話という俺的見解。
ぎぐサイト(日記)が続けば別にいい。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 02:34
- >506
ひでぇ事言ってるような真実言ってるような……。
なんにせよ九月二十日を待つ。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 03:35
- 少し読んだんだが
ありきたりで普通な展開に読むのが停止中
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 04:09
- 萌えキャラはいる?
- 512 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 11:25
- 是!
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 14:39
- >>510 否定もしてやりたいが、肯定。竜介しか無茶をやっていない。あれは
全員でバカをやるから良かったのに…。ところで、読んだ人に。あのオチは
肯定? 否定?
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 14:42
- ホワイトジャズ面白い!
- 515 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 15:14
- ボストンバッグとかリボルバー娘でも思ったんだけど、オチがどうもきにくわん。
作中のノリとかはわりと好きなんだけどねえ。
- 516 :イラストに騙された名無しさん :01/08/26 15:52
- 後書きに、ネタバレ警報発令中!!
先に読んで、小後悔。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 16:41
- やっぱ「ショットガン刑事」くらい弾けてくれない面白くないなあ。
「他作は多作だが駄作?!」
- 518 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 22:38 ID:lO84Rauo
- 謎の組織って、なんだろうな?
石工組合かな?
- 519 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 18:30 ID:0W6kiAOs
- >>518
ユダヤやイルミナティ、さもなきゃ華僑だろ
- 520 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 15:08 ID:lZHN7Fz6
- ぎぐるサイト閉鎖! 速すぎ!
- 521 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 15:14 ID:o5LT/Mnw
- しののめさんのと同じだ。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 15:16 ID:hrl5yIFc
- メイドが見れたからいいや
- 523 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 20:30 ID:qQ8rlnw.
- 2回くらい「閉鎖」がらみでトップページ変更したよな。
テキトーに遊んでて、そのうち復活するんだろ。どーせ
- 524 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 22:19 ID:AOnES8bM
- やっとぎぐるヒロイン(?)の法則性が読めた。「みみ」「ララ」「キキ」。
そう、同じ文字を2回繰り返すのだ。外出だったらごめん。
では次の候補は、「もも」あたりか?
- 525 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 23:28 ID:zCQmXrsQ
- ヒオリとナタリーは除外か。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 06:51 ID:oyveB4S6
- ショットガンも違ったような。
- 527 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 12:42 ID:Fwtrjs8Q
- ごめん。オレの中でメインは「粛正」だったもんで。正確には『粛正ヒロイン
(?)』だね。
- 528 :ヒマな人、全部、名前あげてみてよ:01/09/02 15:03 ID:hiU5dns2
- 大阪のどっかの地名から拾ってる>粛清
映画のヒロインから>並列
- 529 :う〜ん:01/09/02 17:20 ID:XqouSbLc
- >528 ナタリーは007のナターリア?
- 530 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 07:40 ID:IGV8lPm6
- 安直な……。
- 531 :イラストに騙された名無しさん :01/09/04 21:55 ID:JDv6V21k
- ぎぐる関係の身内掲示板発見。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 23:03 ID:FnwtZi1k
- 10月『ショットガン刑事』新刊
「悶絶!エプロン刑事!」
不覚にも、タイトルだけで笑ってしまった。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 23:27 ID:g4h2XA52
- >>532
そのタイトル、センスいいね。
富士見総合スレの方でも言ってたけどカンフーファイターに食われない合作が出来るのって今の富士見ではぎぐりんぐらいしかいないかな?
- 534 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 00:29 ID:yTbjYBUw
- 新刊、かなり最初からネタを予想…先が読めたよ…。
うーん、ちょっとさみしい。
10月に出るのはやはり裸エプロンな刑事なのだろうか。
武器はおたま?
- 535 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 00:42 ID:JowW0U4o
- 悶絶でエプロンと来たら、やっぱり裸エプロンだろうなあ。
それで口癖はゴルゴ13よろしく「私の後ろの立つな!」と見た。
それで、まるだし刑事の妹とか、そんな設定かな?
- 536 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 01:33 ID:nETIhaI2
- >535
いや、弟だろ。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 07:28 ID:Dq2WvRVQ
- 女ではないだろ。それじゃ十八禁だ。……ニューハーフでどうだろ?
- 538 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 13:24 ID:/tt2rSGQ
- ショットガン刑事の時は、主人公が無茶をして
変態係はまわりだったけど、今回は主人公が変態係か。
- 539 : 535:01/09/06 13:58 ID:3gU7lwSg
- 一巻では「炸裂! リボルバー娘。」で、イミ子がヒロイン。
なので二巻はエプロン刑事がヒロインで、だから「エプロン刑事は女」と
も思ったんだけど、やっぱり男かな……。
でも、漫画やアニメじゃないんだし、挿し絵のアングル気をつければ、
女でも大丈夫だと思うって、やっぱりダメか……?
- 540 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 00:36
- >539
挿し絵のアングルって、裸エプロンが前提なのかよ(w
- 541 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 02:23
- ゴツイ男で裸エプロン、これ常識
- 542 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 11:44
- エプロン刑事の武器はチラリズム。
エプロンがめくれそうになると、老若男女みんながそこに注目してしまうのだ!
見たくなくても見てしまう。目が勝手にそちらを向く。何があるのか分かっているのに凝視してしまう。
そんなチラリ。その隙にタイーホ!
もしくは銃をかまえた時、下の銃もかまえてしまう。かだ!
- 543 : :01/09/07 23:44
- >542
そういうネタは「ショットガン刑事」より「カンフーファイター」っぽい。
ミステリー特集号で戦った影響か?
- 544 :まじ???:01/09/10 04:45
- あーあ、サイト閉鎖しちゃった・・・
ただでさえ小説でみんなに覚えてもらう機会少ないのに、
これでまたも忘れ去られていく富士見の作家がひとり。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 12:36
- 無念
- 546 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 00:22
- そのうち復活するんじゃないの?
- 547 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 00:27
- あの閉鎖はネタに思えて仕方ないんだが。
だいたい、なんでこんなに早く閉めたんだ?
最初から閉鎖の口実に新刊を使っていたのだろうか。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 05:53
- 結果が出るのはは9月半ばだって言ってなかったか?
もう一回見に行こうと思ったら閉まっててびっくりした。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 12:29
- 前にTシャツを公開するって言ってたよ。
多分これがTシャツの柄なのだろう。
- 550 :>549:01/09/11 19:54
- キミ、おもしろい!
- 551 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 12:52
- どうだった?
- 552 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 15:36
- たまにはageようかね。
サイトが閉鎖したらとたんに話題がなくなったな…。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 15:51
- 549正解だったね
- 554 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 20:27
- 正解だったのか!?
- 555 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 22:38
- 今発売のドラマガ増刊で、1名様Tシャツプレゼントをやってる。
絵柄がまさしく……
- 556 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 08:07
- へーこうなるわけですか。で、「粛正」は売れたんかな。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 22:05
- あの(ドラマガ増刊)の話はどう思うよ? 俺は、なんか、喰われてる感が強
かったんだが。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 22:19
- 相手がアレじゃあなー
- 559 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 14:11
- パワー負けしてたね。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 01:47
- パワー負けage
裸エプロン刑事を待つ。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 06:03
- 早く新刊出してくれ。粛清の短編集でもいい。
- 562 :黒+灰:01/09/26 07:34
- 焦らず、お茶でも飲んでマターリしよう。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 07:57
- 粛清より並列バイオの短編集を。
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★