■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「空色勾玉」
- 1 :名無しさん:2000/02/15(火) 05:47
- オラオラオラオラァ!
今の日本ではニホンオオカミよりも発見が難しいとされている(厚生省
調べ)本物のストーリーテラーの一人、荻原規子のスレッドだぜ!
あの幼き日、夢中になりながら読んだあの本の、残りの項の厚みを確か
めてはため息をついたお前!
読み終わったあとで登場人物や世界のその後に思いを巡らしては、物語
世界に置いていかれた自分に歯噛みし枕を涙で濡らしたあなた!
もう一度物語の快楽に身をひたしてみないか〜!!!
- 2 :名無しさん:2000/02/15(火) 06:41
- 古本屋でたまたま福武版の白鳥異伝を置いているのを
見つけなかったら、このシリーズは読んでなかったよ…。
とりあえず一番高いのを半額で買えたし(笑)
文庫落ちとは言わないが、せめてノベルズサイズになってくれたら、
もっと読んでくれる人が増えるんだがなあ…。
- 3 :名無しさん:2000/02/15(火) 12:47
- 西魔女はまごうかたなきライトノベルなのでここで良いだろうが、
勾玉3部作に関してここでは語りたくない気がする・・・
- 4 :>3:2000/02/16(水) 00:40
- 文学スレッドなんかもっとイヤじゃん
- 5 :名無しさん:2000/02/16(水) 14:30
- 結構評判いいいのに、福武(あ、ベネッセか)全然宣伝しないよね。
- 6 :>5:2000/02/18(金) 07:46
- ベネッセ版は廃刊。
「薄紅天女」の発行と同時に、前2作も徳間に移ってます。
- 7 :>1:2000/02/18(金) 15:25
- どうでもいいけど、
>あの幼き日、夢中になりながら読んだあの本の、
>残りの項の厚みを確かめてはため息をついたお前!
>読み終わったあとで登場人物や世界のその後に思いを巡らしては、
>物語世界に置いていかれた自分に歯噛みし枕を涙で濡らしたあなた!
ってのは「はてしない物語」の中の一文ではなかったか?
気持ちはわかるけどもまるまる引用ってのはどうか。
- 8 :1:2000/02/18(金) 18:48
- >7
いや知りませんでした。マジで。
- 9 :>8:2000/02/19(土) 03:39
- それはそれでなんかすごいですね
- 10 :名無しさん:2000/06/11(日) 10:44
- トクマに移籍したなら残りのも早く出して欲しいね。
- 11 :>10:2000/06/11(日) 10:46
- 残りの……って、ぜんぶ出てるよ?
いま入手困難本はないはずだけど……。
- 12 :名無しさん:2000/06/11(日) 21:18
- めちゃくちゃおもしろいよ
寝る前に読み始めたら、眠れなくなっちゃって朝まで読んでた懐かしい思い出
- 13 :タケルの尊:2000/06/11(日) 23:58
- 知人の児童図書室の司書さんが勧めてくれて、
期待せずに、読みました。今となっては感謝す。
- 14 :10:2000/06/12(月) 09:55
- >11
ごめん。間違えた。
- 15 :名無しさん@sesame street :2000/09/15(金) 06:52
- 最初によんだのは高校生のとき。
こないだ、また読んでみた。
おもしろかった。
- 16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 15:13
- どの本も、なんど読んでも面白いです。女の子たちがすごく好き。男の子もね!!
密かに阿高が苑江(字が違ったらスマソ)のことをいつ意識し出したのかは、
私にとっての永遠の謎・・・。このカップル、すごく好きですが。
徳間でライト系のレーベルで出るとするなら、やっぱデュアルなのかな・・・。
- 17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/16(土) 17:19
- そういえばご本人のサイトがありましたよね
- 18 :名無しさん@1周年 :2000/09/16(土) 18:24
- homepage1.nifty.com/goodwitch24/index.html
ここですね
- 19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/17(日) 11:43
- 図書館で借りて読んだんですけど、かなり気に入ってしまいました。
買いたいけど、高いんですよね、児童書。
ほしいな。
9/25に西魔女の外伝でますね。
- 20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 05:24
- >19
>9/25に西魔女の外伝でますね。
おぉ、情報感謝です。
確かにハードカバーは高いですね。
- 21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 07:16
- >西魔女 外伝。
もう、発売されているらしい。弟が、同時発売の本を買ってきたので。
あのアラブ風の表紙画像(と思われるイラスト)が気になる。
- 22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 19:15
- 中学生の時「白鳥異伝」友達に勧められて読んで、大好きになりました。
ただし値段高いので自分で手に入れたのは高校になってから・・・
めっちゃ嬉しかったです。
分厚いハードカバーなのはそれはそれで『本』て感じがして
好きなんだけども、『これは王国のかぎ』みたいに、
勾玉三部作もノベルスで出たら友達に勧めやすくなるんだけどなあ・・・。
- 23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 03:32
- 「ここは王国のかぎ」ラジオドラマ再放送決定!
homepage1.nifty.com/goodwitch24/
っていうか、カセット文庫で出してほしいな……たのみコムにいくか?
- 24 :名無しより愛をこめて :2000/09/23(土) 11:36
- 傑作でしたな『勾玉三部作』
- 25 :こっそりと :2000/09/23(土) 22:14
- 空色勾玉は今でも大好きなのですが
西魔女のオチにはがっくりきた…。
次回作に期待してます。
- 26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 09:12
- 多分そうなるだろうなーと思ってたので、私は
さしてがっかりしなかった>西魔女
もう一冊分くらい続いてほしかった気もするけど。
博士の行方とか、気になるし。
あと、微妙にホモくさい感じがちょっと嫌だった。
外伝は、赤毛のアンみたいな感じで結構好き。
勾玉三部作は大好きです。中学生位の時に読みたかった。
- 27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 10:36
- 勾玉三部作では「白鳥異伝」が一番好きでした。
一番人間臭さのある話だったと思います。
あの分厚い本を、丸一日かけて読んだのが懐かしい……。
まさに貪り読むといった感じでした。
- 28 :好きなんだよ、でも… :2000/09/24(日) 11:57
- よしやっと物語が本格的になるぞ〜と
思ったら、終わってしまった>西魔女
伏線(「4騎士」とか)の広がりに期待
していたのに、肩すかし大きすぎて
「全然足りないよー」とがっくり。
もう少しクライマックスの部分を盛り上げて
くれれば、まだ救われたんだけどなあ。
- 29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 13:21
- 外伝2、絵がなかった。
外伝1のようにアニメ絵は嫌だけど、ないとないで何か物悲しかった。
電車の中で読みやすかったんですけどね。
- 30 :名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 12:53
- 私も中学で司書さんに進められて読んではまりましたよ。
在学中借りまくってました。
で、卒業と同時に買いました。
3部作目が出たときはうれしかったなあ。。
- 31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/30(土) 00:19
- プリクラがあるの知ってるか?>空色勾玉
はっきりいって、見ない方がいい
- 32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/30(土) 08:04
- 取りましたよ、プリクラ……
すざまじかったですな。
未だに闇の一族は誰がだれやら判別付きません。
一緒にいた友人いわく「もののけ姫」?(T_T)
- 33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 23:04
- プリクラ、怖いもの見たさですごく見たいです。
どんな感じだったんですか?気になります。
- 34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 03:34
- ・・・下衆な質問だとは思うんですが・・・
チハヤとサヤが再会した晩、二人はやっぱりその・・・
いたしちゃったんでしょうか?
今一つわかんなくて、ずっと気になってるのです(-_-;)
- 35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 03:49
- >>33
筆舌に尽くしがたいです、ええ。
まともなのは稚羽矢だけ、狭也なんざまさに「もののけ姫」、
照日はパツキンで月代と似てもにつかず。
闇の一族はホントーに誰が誰やらです。
鳥彦は子供なのでわかります。あと開都王らしい人が眼帯で。
でも、そうなると科戸王がいないんだよな……。
- 36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 04:19
- >34
慎重に検討を重ねた結果、いたしてないだろうというのが現在の
学会の定説です。
- 37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 05:08
- 「いたした」方に一万ガバス
- 38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 13:58
- 西魔女、一応続きの構想はあるらしいので期待している。
- 39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 18:10
- 西魔女は外伝2個人的にベストだった。
アデイル好きなので(笑)
でもあの絵は嫌だな・・・・・・
- 40 :名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 17:39
- 気になってもう一回読み直した。
「してない」。
- 41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 00:00
- 外伝2私も好きだー。
ヴィンセントがよかった。1〜4巻の挿し絵で見たかったな
- 42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 00:21
- レアンドラでもう一冊がスジというものでは(泣)
嫌われてるのね、長女……
- 43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 01:26
- 同じくレアンドラの外伝希望〜
あの物語の世界をレアンドラがどう見ていたのか知りたい。
- 44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 04:04
- ですよねぇ、
光と影の両方を自分でやると言い切るレアンドラは、
フィリエルやアデイルとは段違いの苦労があったはず。
きっと切ない恋とかもあったのよ〜(と勝手に想像)
- 45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 02:05
- 図書館で借りて読んだ西魔女
買いたいような、買いたくないような
あの絵がなぁ
- 46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 00:03
- レアンドラ外伝3に一票。
レアンドラはレアンドラで壮絶に苦労してそうだし。
>空色で再会時にいたしちゃったのか。
「いたしてない」派。というか、稚羽矢がその知識をどこで得たのかが
疑問。
- 47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 00:45
- さーやは知ってます。耳年増的には。でも自分から主導権とるとは
(萌えるが)考えにくいので、やっぱりいたしていないでしょう。
- 48 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 03:07
- age
- 49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 02:58
- 前半での、ツキシロがサヤとやっちゃおうとした時と照らし合わせると、
やっぱりチハヤと再会した時には、やっちゃったんじゃ・・・
って思えて仕方ないんですが。
- 50 :あのシーンは :2000/10/18(水) 15:26
- 読者の解釈におまかせなシーンなんでしょうけど。
(以下ネタバレぎみ)
サヤが黄泉の国に行ってからチハヤが追っかけてくるところで
追っかけてきたチハヤを見てサヤが「何でもできるような気がして」キスして
ますよね。はじめに読んだ時は「今までやったことないことでも何でも出来る」
の意味にとってたからふたりは致してないなーと思ったんだけど。
でもまた読んだら黄泉の国だから幻でもキス出来るの「なんでも出来る」に
読めるし、それだったら致してるのかも。
>46さん
知識はなくても本能で。それか動物にシンクロ出来るくらいだし…
「狭也は知らないのか?動物は皆こうしてるんだぞ。」なんて無邪気に言って
サヤを唖然とさせそうな気もする。だてに長生きしてなさそう。
- 51 :200X(タークス) :2000/10/18(水) 15:48
- 昔、NHKでラジオドラマがあったよな。あれではまった。
- 52 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 23:19
- これは王国の鍵がまた再放送だって<ラジオ
- 53 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 16:18
- 子鹿きらいだ・・・・・・
- 54 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 15:30
- これは王国のかぎのラジドラ、宮城の声は絶対間違ってる………
》再放送 11/13〜
>50
本能同感。それなら面白い、というかつじつまが合う気がする。
「今までやったことがない」からキスしたんだと思ってたんだが……
- 55 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 01:28
- つーわけで「これは王国のかぎ」ラジオドラマ再放送あげ。
- 56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 15:11
- まあ、本編終了後には確実にヤったよ
- 57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 03:57
- わ〜、懐かしいな〜「空色勾玉」!!NHKFMでやったラジオドラマ、
テープに録ったのまだ持ってるよ〜(笑)好きだったな〜。
- 58 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 07:09
- うらやましい>テープ
CDとか
…出ない…ですよね。
- 59 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 04:10
- だからヤったかどうかが重要なんだよ!
- 60 :名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 18:33
- 原作中では狭也と稚羽矢はキスまでさぁ。
作中でヤってしまっているのは、
「空色勾玉」の続編「白鳥異伝」の主人公二人。
- 61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 04:45
- アレ?あいつらヤったっけか?なんか思いだせんなあ・・・
- 62 :名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 09:49
- >58
なんかNHKに残ってないらしいよ、空色勾玉は。
- 63 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 00:28
- 空色勾玉って、アニメとかにはなってないの?
- 64 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 00:58
- >63
前に、徳間がやるって言っていたんだけどね・・・。
アニメ界ではよく企画流れがあるらしいので、きちんと形に
なるかどうかは今のところわからないですねえ。
徳間の某老舗アニメ雑誌の質問コーナー(何月号かは失念。
スマソ)では、作業は中断してないとは言ってましたけどね。
- 65 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 18:51
- >63
ん?なんか「風のように雲のように」とかいうタイトルで
映画(ビデオ?)化されてなかったっけ。
勘違いだったらスマソ。
- 66 :日本@名無史さん:2000/11/29(水) 18:56
- >65
それは酒見賢一の後宮小説では?
- 67 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 18:58
- >66
訂正さんきゅう。勘違いでした。すみません!!
- 68 :とりさん:2000/11/29(水) 20:02
- 荻原規子先生の公式サイトでは『演劇があるかも』ってな噂話が広まってましたね。
萩原さん的には『オファーは色々とありますが、どれも確定と云う訳ではありません』という話でした。
- 69 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 23:03
- 空色勾玉はミュージュカルを再演するらしいです。
以下、抜粋。検索で結構すぐに見つかります。
>2000年12月22日〜24日に、名古屋市芸術創造センターにて再演。
>チケットピアと、ローソンチケットで手に入ります。
>チケットぴあのPコードは704-388、ローソンチケットのLコードは46991です。
>値段は1階自由席3500円、2階自由席2500円
さっき、チケットピアを覗いてみたら「お早めに」だった。
以上。見に行きたいけど、遠いよ・・・。
- 70 :とりさん:2000/11/29(水) 23:09
- お、実際にもうやってたんですか。
クリスマスに一人で名古屋まで観劇いくのは寂しすぎ。
仕方ないからプレゼント自作自演でもしようかしら?
- 71 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 00:55
- ミュージカルあげ
ドラマ聞き損ね(忘れ)た。くやしい。
- 72 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 16:55
- 何回読み返してもなんで阿高が鈴を好きになったかわからんあげ。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 02:28
- なぜ「西の善き魔女」はあんなに挿絵担当が替わったのでしょう。
わたしはやっぱり最初にやった牛島慶子さんの絵柄が(3人の中では)
一番イメージに近いと思いますが。
- 74 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 04:19
- どれもダメ! ……と言いたいが、
俺は外伝1の絵に騙されて入った口だ(藁
いや、外伝1の絵が「西の善き魔女」に合ってるとは
絶対言わないけど、
この作品ってイラストで損してるとは思う。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 00:04
- 今度の新作は日本が舞台らしいぞあげ<ご本人のサイトより
たのしみです
西魔女イラスト
2人目のきがわさんは、普通の「きがわイラスト」だったらば絶対に合わないと思うけど
うまくごまかしてるな、って思ったことある
- 76 :名無しさん@満腹感。:2001/01/06(土) 10:21
- 読みたかったけど売ってなかった。
その当時小学生で、予約って考えなかったし……。
今から本屋行って予約してくるかな。
進研ゼミでこれ、宣伝してたな。そういえば。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 04:16
- 私も最初に「空色勾玉」を知ったのは真剣ゼミの宣伝でだったっけなー。
「こういうの読んでみたかった!」ってワクワクしたもんだ。
- 78 :名無しさん@満腹感。:2001/01/13(土) 10:33
- 友達から借りて空色勾玉、白鳥異伝まで読んだ。
個人的には白鳥のほうが好きだ。人間臭さがキャラにあって。
チハヤも好きだけど、何かふわふわしてて人間っぽくないんだよね(人間じゃないけど)。
オグナは人間臭くて好きですね〜。
- 79 :なな:2001/01/14(日) 11:22
- 小学校の時、すごく好きだったわvvv
図書館で借りて、1と2は読んだけど、
3、読まないウチに高校生になっちゃって
恥ずかしくて借りれないから読んでないデス(藁
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/15(月) 03:18
- 白鳥異伝ね。
朝日新聞のヤングアダルト小説紹介みたいなコーナーで
15センチ四方くらいの枠にチラッと出てたのね。
それとっとこうと思ったら犬のトイレに使われてしまった。
半年後くらいに図書館で新聞を必死こいて探した思い出が。
本屋で取り寄せたとき嬉しかったな。福武書店のやつだった。
空色勾玉は図書館からパクった。スマソ
- 81 :名も無き名無しさん:2001/01/15(月) 11:17
- >>80
今からでも遅くない。すぐ図書館に返せ。
あなたがやったことは立派な犯罪だ。他の荻原作品ファンとファンになったかも
しれない人から作品を楽しむ機会を奪ってるんだぞ。解っててやってるのか?
あなたみたいな人がいるから図書館はライトノベル系の本を入れたがらないって
いう事実を知ってるのか?
と言うより、こーゆー人と同じ荻原ファンとしてくくられるのが
ひたすら情けない。宇津打篠雨。
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/15(月) 13:14
- >>80
そういやS塚図書館から空色勾玉なくなってたけど犯人は君か?
借りようと思っていたので早く返してくれ
あと十二国記もパクられてた
たいがい迷惑なので本気でやめてほしい
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/15(月) 20:27
- >>80-82
静岡県駿東郡N町の図書館からも空色勾玉がなくなっていたのだけれど。
ここの図書館から盗んだものでなくても、図書館に返して欲しい。
謝る勇気がないのなら、どこか一目につかない書架の中にさりげなく置くなどして。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/15(月) 21:18
- >>80
2ちゃんでスマソなんて書いてるヒマあったら図書館に行って本返しなさい。
よくまあ堂々とパクったなんて書けるものですね。
あなたには羞恥心と道徳心が欠けてる。そうとしか思えない。
かなり本気で腹が立つ。
- 85 :吾輩は名無しである:2001/01/16(火) 04:55
- 俺の友達はご丁寧に欲しい本をリクエストカード制度で図書館に買わせて
パクっていた。
- 86 :名無しさん@満腹感。:2001/01/17(水) 08:38
- 友人から借りて全巻読んだ。
一番面白かったのは白鳥で、次が勾玉、一番面白くなかったのが天女。
まぁ、他の小説に比べれば面白いけどね。天女も。
- 87 :2001年名無しの旅:2001/01/17(水) 09:15
- >80、85
税金払ってないお子様が図書館の本パクるってのはイカンよ。住んでる市では
CDの貸し出しもやってるが、盗むバカがいて困ってる。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/17(水) 13:39
- >>80
とにかく本棚に戻せ。サラッとした顔でいいから。
なにも申告しろなんていわないから。
自分の通ってる図書館でも、
「ヤングアダルトは盗難されやすいんですよ」
っつっていれてもらえないんだよ…。
空色は確かにお値段高めだけどさ。せめて借りて読んでくれ。
何度借り直してくれてもいいからさあ…。
- 89 :名無しさん:2001/01/17(水) 19:12
- おとつい3冊まとめ買いしましたよ。
鬱で集中力散漫気味で読書できなくて落ち込んでたんだけど、
すごくすんなり読めるし、没頭できるし、で爽快な気分になれた!
鬱で不眠なんじゃなくて物語の先が気になって眠れないの、うれしい。
- 90 :U-名無しさん:2001/01/19(金) 02:48
- >89
それはよかったのう!
そうだよ、本来物語の楽しみはこれだよ!萌えじゃねえよ!
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 23:11
- >73
>なぜ「西の善き魔女」はあんなに挿絵担当が替わったのでしょう。
挿し絵が変わった時期は、これと重なっていたのでは?
1〜4巻 牛島慶子さん……角川のミステリーDX「死国」の連載開始
きがわさんは、同じC・NOVELで「風のケアル」なんかの挿し絵も
描いていたので、ピンチヒッターだったのかも知れない。
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 23:15
- 外伝も含めると、4人?くらい挿絵変わってるよね。
挿絵目的の本じゃないからついていけたけど。
ライトノベルであそこまで挿絵が変わるのは珍しい。
- 93 :89:2001/01/20(土) 03:54
- >90
本当。今もまだ気分良いです。枕の横に積んで寝てます(表紙も可愛らしいし)。
残りのページ数を確認して溜め息・・・何回もした。
ということで外出(かなり久しぶり。笑)して他のシリーズも買ってきます。
薬よりよっぽど効くんだぁ。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 22:22
- >92
確かに、珍しい。
宇宙皇子、創竜伝など、イラストレーターの変わった作品は
あるけれど、全部長編だし。
それにしても、文章勝負の本で本当に良かった。
きっちり終わってて、すがすがしいし。
- 95 :名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 06:08
- >>86
私も薄紅天女はいまいち面白いと思わなかった・・・。
荻原作品で読み飛ばしてまったのはあれだけなんだけど。
でも、他のが個人的につぼすぎたのが行けなかったのかも知れない。
- 96 :名無しさん@満腹感。:2001/01/22(月) 09:13
- 薄紅天女はいきなり阿高が苑上の事が好きになったようにしか思えなかった。
いまいちの作品だったと思う。
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 12:45
- >>93
>残りのページ数を確認して溜め息・・・何回もした。
シリーズ全部で1000ページくらいでしたっけ?
ゆっくりマタ〜リと読んでやって下さい。
- 98 :吾輩は名無しである:2001/01/24(水) 02:01
- あげとこうぜ
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/24(水) 16:47
- 久しぶりに西魔女読み返しました。
相変わらず主人公とルーンは好きになれなかったけど、
続けて読むとやっぱり面白いなーと思った。
- 100 :とりさん:2001/01/24(水) 18:12
- お兄ちゃんっ子のヤヲイ同人小説作家アデイルちゃん萌え〜〜
- 101 :名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 03:47
- 私も西魔女ではアデイルが一番好きかも・・・
アデイルとユーシスのその後の話とか読みたい(死)
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 03:55
- >>101
私もアテルイがいちばん好きかも。
捨て おけ。
- 103 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/26(金) 12:52
- >>101->>102
通じていないようで意味が通じるなぁ。
- 104 :名無しさん:2001/01/26(金) 19:53
- べろちゅーがあったってのがビックリですたい
- 105 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/27(土) 03:36
- こういうお話を、今!たくさん!描いてくれる人が、もっといればいいのになあ。
- 106 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/27(土) 03:46
- ストーリーエンターテイメントって今、目茶苦茶軽んじられてるよな
- 107 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/27(土) 04:41
- あ〜、勾玉のラジオドラマもっかい聞きたい。
宮川一朗太の未成熟な感じの頼りなーい声が
稚羽矢(だっけ)のイメージにあっていたのよ〜。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/27(土) 16:43
- 急に「白鳥異伝」が読みたくなった・・・
- 109 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/29(月) 03:56
- 読め読め。
ところで勾玉3部作は文庫化しないのでしょうか?
もうハードカバーで持ってるから必要はないけど。
- 110 :名無しさん :2001/01/29(月) 19:55
- 文庫の方が少年少女は購入しやすいよね。
本当は世の中の親御さん達が子供に買い与えてやれればいいと思うんだけど・・・
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 20:39
- 神話・民族板「日本神話ベースの小説のおすすめってある?」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=min&key=976385755
↑に勾玉三部作が出てきたので、ここへのリンク貼り付けときました。
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 00:06
- 同人女が悪い影響を与えませんように
温帯のようになりませんように
- 113 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 16:53
- 御大は自分で好んで腐ったのさ
- 114 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 17:22
- 文庫化するとそうとう厚くならないか?
- 115 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 18:00
- 温帯が影響受けるほどの同人人気なかったぞグイン
- 116 :SFオンライン大賞に投票しよう:2001/02/20(火) 00:37
- 荻原規子 西の善き魔女 外伝1 金の糸紡げば
西の善き魔女 外伝2 銀の鳥プラチナの鳥
なんかよくわからんがファンタジーホラー長編部門で
両方参考候補になっていた。
- 117 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 11:31
- 図書館で借りて読んで
「空色勾玉」と「白鳥異伝」はハードで買いましたが
「薄紅天女」はもひとつだったので買わないなあ。
アテルイはいいねえ
捨て おけ
- 118 :とり:2001/03/16(金) 02:41
- 久しぶりにage
以前、公式サイトで源平合戦ネタの小説を書くそぶりを見せたのに音沙汰無し。
兼業作家さんだから仕方がないとはいえ、早く何か書いて下さい〜〜
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 03:36
- 源平時代は資料集めるの大変そうだし、気長に待ちましょう。
また〜り、また〜り。
でも、戦争嫌いっぽい荻原さんがなぜ源平合戦を……ミステリー
- 120 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 03:58
- 苑上は阿高を好きになったっぽいが、
阿高はちと違うような・・・離れ難い半身?
居て当然というかそばに居るべき何か。いないのがおかしい何か
- 121 :名無し:2001/03/18(日) 11:10
- 私はレアンドラが一番好きだった。個人的な妄想では、帝国に嫁いで
皇帝相手に頭脳+お色気合戦してるとオモロイと思う。
皇帝も結構切れ者っぽかったし、レアンドラも燃えるだろう。
使命も果たせるし。他の二人じゃ無理だしな。
この人のバックグラウンドって最後まで謎だったよな。
彼女の近くにいる人はいないのかな。
あとは伯爵とその奥さんの若い頃の話が読んでみたかったな。
宮廷で力持っていて、女王のために働いている人が、二人の王女の行動をどんな風に感じていたのかな。
さぞかしもてただろうに、他の女にぞっこんの伯爵と結婚する決心した動機も興味ある。
南のほうの出身だったようなきもするし。
ところで、荻原さんって2ちゃんねる見ているような気がしませんか?
- 122 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 12:39
- 私もレアンドラ好きだな。
レアンドラの心中は結局のところ、深い所までは明かされなくて残念。
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 13:02
- 照日属性にゾッコンな私もレアンドラびいき〜
両刀使いっぽいトコも萌え〜
- 124 :名無しだにょ。:2001/04/13(金) 19:12
- や、やっと見つけた…荻原規子スレ。
勾玉三部作で一番好きだったのは白鳥かなあ。管流かっこよいし。
初めて空色読んだのは小学校の4年生。あの時は深く考えてなかったけど、今読み直してみると結構すごい描写とかあったり。
そういえば、学校で西魔女の二巻読んでたら、表紙を見た友人が引きました…。「濃っ!」とかって。読んでみれば違和感もないんだけどなあ…
時々勾玉のキャラのイラスト描いてみたりとか。最近書いてないけど…。
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 19:04
- >>124
いいなぁ、子供時代に「勾玉」が読めるなんて。
ところでその名無しさんのデフォルトはどこの板?
- 126 :名無しだにょ。:2001/04/16(月) 23:58
- 124です。…で、デフォルトって何ですか…?
すいません、ネット初心者なので…
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 00:12
- デフォルトは「定番」とか「定型」とかそういうこと
2chでは匿名で書きこむと
板によっていろんな匿名の名前が自動的に決められる
この板では「イラストに騙された名無しさん」がいわゆるデフォルト名になる
デフォルトはクッキーを有効にしていると他の板のものが書きこまれることもあるので
時にはそのデフォルト名でどこの板から来たのかわかることがある
>>124はそういうことを聞きたかったのだろう
「それってどこの板のデフォルト名無しさん?」ということだ
ほかに判らないことがあったら「初心者・質問」板へ逝くこと。
- 128 :名無しだにょ。:2001/04/17(火) 20:09
- あ、そういうことですか。ありがとうです!>>127
これは自分で作ったやつです!別の板では別の名前でカキコしてますが…>>125
ところで、みなさんは空色のミュージカルって見ましたか?
- 129 :Fu:2001/04/23(月) 20:57
- 荻原さんスレあったんだぁ。
私は勾玉三部作しか読んでないけど、本当に読んでよかったと思う。
一番好きなのは苑上かな?
初めは図書館で読んで、今は自分で買って置いてるよ。
何回も泣いた。
泣き所は空色の最後とか、薄紅のリサトが死ぬ処、
藤太が夢の中で千種と会話する処とか。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 04:05
- 遠子と小倶那好きー
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 10:31
- 平家物語はただ趣味で読んでいる模様〜
ガカーリ
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 12:16
- 勾玉3部作、いいよねぇ〜。
「これは王国のかぎ」もなかなか深くて、好きなんだけど。
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 22:58
- ネタばれは勘弁。
いや、これから読む人も居ると思うし……
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 11:41
- 「星虫」スレじゃないんだからさ〜(ワラ
ネタ読んで興味持つ人だって居るんだし。
- 135 :133:2001/05/16(水) 21:33
- >>134
ネタ読んで興味持つ人が居るってのは全面的に同意します。
129の書き込みを見て、「あぁ…人が死ぬのか…」と思ってしまったの。
それだけ。深い意味は無いです(え、じゃあ書き込むな? スマン)
すまん、わたしまだ読んでないのよ。
中公から出てるノベルスは読んだ。面白かった!
……いや、いくらネタばれされようともそのうち手に入れて
読むであろうことは判ってるんだけどさ(藁
- 136 :イラストに騙された134:2001/05/20(日) 01:40
- >>135
了解。少し勘ぐりすぎた。
勾玉三部作はみなハードカバーなので書店のストック数が少なく、
全巻揃えるのは大変だが、頑張りたまへ。
- 137 :133:2001/05/20(日) 22:58
- えーと、あと1つだけ。
133,135の書き込みって、単に「ここが好き」って書き込みしてる129へ
噛み付いてるみたいに読めますよね。129の方、すみませんでした。
というか10年以上も前に出た本に対してネタばれも何も無いだろって感じですか。
>>136
思い立ったが吉日という事で本日まとめて注文してきました。ううう楽しみ。
品切れだったりしたら悲しいな。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 00:18
- 128>
存在を忘れてください<ミュージカル
まぁ、市民劇団レベルっすよ。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 15:21
- そういや映画なんて企画もありましたな。
バブルがはじけて忘れ去られたようですが。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 15:38
- >>139
アニメでビデオ化とも聞いたぞ。
昔のアニメージュにそんな投稿している奴がいた。
日本古典ものはあまりアニメでもやって欲しくないな。
宇宙皇子の映画を思い出して鬱になるから。ありゃ酷かった。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 00:40
- >>140
宇宙皇子の映画の同時上映、FSSでなかった?
スレと関係ないのでsage
- 142 :風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 10:34
- >>141
違うと思う。FSS劇場で見たけど、宇津のアニメ見た記憶がない。
>>139
いや、映画ってそのアニメのことだと思う。
「銀河鉄道の夜」のスタッフが制作とか書いてあった。
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 11:00
- >>142
いんや、FSSと鬱の皇子は同じ上映だよ。
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 17:11
- >>142
そうそう。
あまりにひどかったんで記憶を封印してしまったのでしょう(ワラ
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 22:32
- >>144
鬱の巫女を見に行って、あまりにひどくて、
同時上映のFSSは面白くて、当時はまったよ。
ソープの声優はひどかったけどね。
- 146 :142:2001/07/03(火) 18:29
- マジですか? 本当に覚えてない……
よろしければ簡単に内容を教えて下さい>宇津の皇子
FSSも、想像をはるかに下回る出来でガカーリだった。
アニメオリジナルで評価できたのは、ソープが時計の下で考えてるシーンだけ。
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 03:08
- 「イイことを教えてあげる…
あの世とこの世の境目まで来ると
沈丁花の香りがするよ…」
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 00:39
- 勾玉三部作、既に持っているんだけど、3冊セットを見つけて欲しくなってしまった・・・
別に、箱がついてるだけで、何も変わらないんだけどさ。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 11:52
- ユーシス×アデイルで正しくハァハァしたい。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 17:38
- >>148
そんなものがあったのか…
でも3冊セットって高いだろうね。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 22:45
- 西魔女の続編が読みたいっす。
地球からの探査船が到着して…とかの
宇宙規模な展開希望。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 23:07
- >>146
FSSのアニメの監督はうる星4だかの監督と同じだかんね。
つまんなかったのはあたりまえ。まぁああいう風につまんなく
作れるのは一つの才能かと。
- 153 :名無しさん@そうだ選挙いこう:2001/07/24(火) 00:40
- >>151
パーンの竜騎士の「竜の夜明け」みたいなもんですかね。
でも、文明が滅びて歴史が風化してゆくのをじーっと見ているレディ・アンってのは
今の日本の状況では読みたくないかも・・・
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 12:19
- >>150
3冊セットは、そのまんま3冊分の値段。
箱に入ってるだけで、別に変わりはない。値段も・・・
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 17:01
- 知名度今ひとつだよね。知る人ぞ知るって感じで。
船戸明里か遠藤浩輝か神村幸子のイラストをつけてデュアル文庫あたり
で出しなおすか、ハードカバーのカバーイラストそのままで幻冬社文庫
から童話物語といっしょに発刊してくれてたら、評判を呼びそうな気も
するんだけど。
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 21:26
- >>153
いや、たとえ恒星間国家を築いた地球人であろうと
フィリエル&アデイル&レアンドラのクィーントリオには
敵わないと思われ。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 21:28
- >>155
船戸明里はイイかも。
「ルナ」みたいなカンジのやつだと嬉しい。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 22:59
- つーかクィーン・アンの設定って
もろ女王プロメシュームだよなぁ。
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 23:59
- このシリーズ、学校の図書館にあって、ずーっと予約が入りっぱなし
だったなあ。2冊ずつあったけど中高一貫だったから人数も多かったし。
司書教諭の人とさりげなく薦めまくっていた。
文庫化を切に望むよ…。船戸明里も良いね。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 22:29
- >>158
言われてみればそうかもしれんが、
もろってほどでも無いだろ。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 23:15
- >>151
ルーンが喜びそうな展開だなぁ
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 23:48
- ライトノベル版で言うのもナンだけど、ライトノベルじゃない文庫で出して欲しいな・・・。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 00:15
- 遅ればせで気付いたんだけど、王国のカギって児童書の方でも
出てたね。出版社名とか確認してなくてゴメソなんだけど。
あれ、内容は同じなのかな?
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 00:54
- >>163
理論社ですね。以前書店でちらと見たかぎりでは、
中央公論版とおんなじだったような気がしまする。
- 165 :155:2001/07/26(木) 23:49
- ちょっと分かり難い文章だったので補足。
一応、勾玉三部作についての意見です。
遠藤浩輝は勾玉三部作はともかく、『西の魔女〜』シリーズには
むいてないと思うし、幻冬社文庫から『西の魔女〜』ってのもど
うかと思うので。
船戸明里はどっちにイラストつけてもしっくりくると思うけどね。
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 21:51
- >>161
たしかに。宇宙船に乗り込んでどっか行っちゃいそう。
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 17:41
- >>166
んでまたフィリエルが怒って追っかけると。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 20:32
- やっぱスレタイトルに作者名も入れといた方がいいのかなーと思ってみたり
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 03:10
- >>168
著者名、入れて置いていただけると、探すのが楽でありがたし。
さっき、たまたま「西の善き魔女」のスレを見つけ、さらにそこから
飛んで、やっとここをみつけたので。
>>155
童話物語、評判だったですか!?(好きなので気になったです。スレ違い申し訳ない)
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 01:47
- ずいぶん潜ったので、あげ。
・・・sage進行じゃないよね!?
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 20:29
- 一般書籍の所で、荻原作品総合スレを見つけたあげ
- 172 :155:2001/08/24(金) 22:32
- >>169
童話物語、一般書籍の板にスレッドが立つ程度には知られてるみたいだよ。
文庫化したときは読売新聞にも大きな広告載ったし、本屋でも中規模以上の
ところなら平積みされてたりポップがあったりで目立ってる。
まあ、ハリー・ポッターの影響がかなり大きいと思うけど。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 10:06
- 最近勾玉3部作読んだのでage。
噂に違わずかなり面白かった。
薄紅は私も同じくラストの展開(いつ好きになったんだ?)が納得いかないけど。
しかし、化粧ケース入りの3冊セットを買ったから今月苦しい……。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 08:20
- そろそろ新作が出ないかなと思ったりもしますが、
もしかして中央公論社側の事情なんでしょうかね……
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★