■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前田珠子『破妖の剣』
- 1 :千禍:2000/01/27(木) 08:49
- 終わらないね。次が最終エピソードなんだけど。
やっぱりタイトルは『黄金の〜』なんだろうか。
- 2 :・・・:2000/01/28(金) 02:28
- いつ頃書いてくれるのかの方が興味あったりして(笑)
「月下廃園」の様に急いで終わらされても悲しいので…
待ちます。ひたすら。
- 3 :コバルト文庫:2000/01/28(金) 22:19
- 自分が学生時代から続いているシリーズが
いくつもあるんだよね(泣)そういや
「破妖」って以前作者が二人の結婚後(出産後?)
のエピソードを語っていた記憶があるな。
そこまで辿り着くのに何年かかるのだ〜?
- 4 :>3:2000/02/01(火) 01:39
- 惰性で買ってるよ、いい歳して。
こんな姿、誰にも見せられない・・・・。
でも、気になる(笑)
- 5 :>4:2000/02/01(火) 01:44
- 全く同感(笑)
- 6 :まだ続いてるんですか:2000/02/05(土) 00:12
- 作者の主人公いじめがひどくなりだした頃から読んでません。
もうすぐ終わりなら図書館で探して読んでみようかな。
- 7 :朱金の絆、とか約束、とか:2000/02/18(金) 15:24
- そういうかんじのタイトルになるような気がするな。
でもはやく続き読みたい。他の話しは読んでいないので
破妖だけが楽しみ。
- 8 :実は:2000/02/18(金) 16:00
- グインスレッドを読んでると他人事とは思えません。
翡翠まで読んだけど中断。終わったらまとめて読もうと思ってます(涙)。
学生時代に読み始めたのに、今はもうお局さまと呼ばれてもおかしくない
年齢……。中退されるよりはいいですけど。
- 9 :名無しさん:2000/02/18(金) 16:18
- 去年の外伝2巻はなんか久々でしばらく世界観を思い出すのに
時間がかかった。。。
ところで、この人。コバルトでもうひとつ放り投げてるシリーズあったよね。
- 10 :女神様シリーズ:2000/02/18(金) 23:14
- だっけ?
主人公の話より、敵キャラ扱いの人たちの外伝で泣いたなあ。
人間を食べなくちゃ生きていけない女の子と男の子の話。
あれ、2巻で止まってるよね。
- 11 :駆る乱視ぃの女王:2000/02/19(土) 00:33
- ふっふっふ・・・・
女神様シリーズよりも、もっと古いシリーズがあるんですよーん
もしかして、知らない人多いかも・・・シクシク
そして駆る乱視ぃと同じ世界のシリーズ、聖獣シリーズ…は、
書いてるんだっけ。じゃあ大負けに負けて駆る乱視ぃは
ケイゾク中ということにしてあげようか・・・
- 12 :名無しさん:2000/02/23(水) 20:02
- 10年生き埋めだもんな<カル
ところで、でますねー。3月に。・・・・外伝が(^^;
- 13 :また外伝なのね:2000/02/23(水) 21:41
- そうそう、瓦礫の下のアノ人の消息は?って、やはりお亡くなりなんだろうか。
本棚を整理していたらカル・ランシィ外伝1の「煉獄」がでて来まして
パラパラめくってみました。ウーリーオージン・・・たしかこんな人も
でてきたっけなーなんて思いながら。
前田さんってキャラクターをいじめまくるとあとがきで自分でも
さかんに言ってるけど、あれは愛情の裏返し、というか
キャラクターに愛を注ぎまくっている自分をカムフラージュする
ためにやっているように思えてなりません。キャラに溺れてい
ることを作中で否定したいのか。
- 14 :名無しさん:2000/02/24(木) 00:40
- うわ。ウーリー!好きだった(笑)
銀髪の・・・レイラーシュだったっけ?そんな男の人もいたよね。
彼もなんかすきだったが、謎だらけのまま・・・・
- 15 :名無しさん:2000/02/24(木) 00:48
- いたいた。レイラーシュ。おおやさんのイラストがいま鮮烈に蘇ったわ。
レイラーシュと一緒にいた、さらに謎のロイスライゼってのもいましたね。
男になったり女になったり自由自在で・・・
- 16 :名無しさん:2000/02/24(木) 09:54
- >15
あぁ、わかってくれる人がいてうれしい!!
なんだったんだろう、レイとロイスの二人・・・
今でもかなり気になってます(笑)
- 17 :名無しさん:2000/02/24(木) 10:26
- >16さん
私もうれしいですー。
なんか謎が謎を呼ぶ、以下待て次号!って感じで
3巻プラス外伝1巻まででたけれど、それっきり中断しちゃって
残念ですね。せっかくおおやさんが挿し絵描いてくれてたのに。
破妖は、つぎが最終エピソードということで
早く読みたいような、まだ終わってほしくなくて刊行が始まっても
完結するまで読みたくないような。複雑な気分です。
他の前田作品といえば
「精霊宮の宝珠」「陽影の舞姫」も好きなんですよね。
同じ世界観の続編も書いて欲しいんだけど・・・(カルランシィ読みたいし)
月・太陽の精霊宮の物語があるのに、闇精霊宮のお話がないのは
残念だなと思います。(一応、陽影には闇精霊宮関係者もでてきたけどね)
シュラール(闇精霊宮のあるじ)と恋人なった人間の男性との幸せなエピソ
ーとか。でも後に悲劇になることが既に確定してるだけに、せつないかな。
- 18 :名無しさん:2000/02/24(木) 23:04
- 文庫になってない短編とかがよみたーい
巫女姫の銀の〜とか。
- 19 :16:2000/02/24(木) 23:59
- 前田作品はカルランシイと破妖しか読んだ事ないんだけど…
カルランシイが一番好きだったりします(笑)
聖獣の復活たんも。
- 20 :17:2000/02/25(金) 19:18
- 最初にカルランシィ読んで前田さん好きになったので、思い入れあります。
破妖がでたときはちょっとがっかりしたんだけど、カルランシィが停滞して
しまったことを差し引いても破妖シリーズが一番好き。「紫紺の糸」は後編が
でるのがどんなに待ち遠しかったか・・・。だから「翡翠の夢」はその辛さが
長引いて、他の本に集中できなかった(笑) 懐かしい想い出ですわ。
他のシリーズも嫌いではないけど、カルランシィと破妖は別格かな。
文庫になっていない短編があったなんて初めて知りました〜
どんなお話なんだろ。興味あります。
そうそう、今日やっとコバルトでの漫画連載の最終回を読みました。
ラストが思いっきり気をひく終わり方だった・・・(原作の紫紺自体も
そうだったけれど)
もしまたあもいさんが漫画化してくださるとしたら、本編が完結してから
でしょうかね〜。とりあえず、単行本化を楽しみに待とうっと!
(1巻はもうでているけれどね)
- 21 :>:2000/02/25(金) 23:26
- 今カルランシィ、読み返してます。
ほんと、10年ぶりくらいだけど、おもしろい。
アルザールがいいなあ。昔はオルシアがよかったんだけど。
- 22 :精霊宮の宝珠:2000/02/26(土) 09:35
- あまりにもタニス・リーの「冬物語」そのまんまだったので、それま
での自分の中の前田珠子の評価が大暴落してしまった。
パクリはいかんよ、パクリは。
- 23 :もう一度読み返そうかな:2000/02/28(月) 13:48
- 前田作品が本棚の奥のほうから大量に出て来たので読み直してみよう(笑)
カルランシィはアルザールがいっとうスキ。
ワルになりきれないオルシアも可愛いけど根っからのワルのウーリーは
嫌よ嫌よといいながらやっぱり好きだああ
「冬物語」?それ読んだことない。タニス・リーで読んだことあるのは
「タマスターラー」ってやつ。パクリと思うほど似てるんですか。ちょっと
参考までに読んでみることにします。
- 24 :名無しさん:2000/02/29(火) 01:04
- ふふふ。カルランシイ、よみかえしたよ>23
アルザールっていいねー。
昔はそれほど思わなかったけど。10年も経つと変わるもんだな。
ウーリーが好きだ!オルシアとはどうなっちゃうんだろう。
心配・・・。
前田さん、カルランシィはもう書かないって表明してるんでしたっけ?
でも一番すきなのは「イファン」のエマリールさん
- 25 :精霊宮の宝珠:2000/02/29(火) 01:51
- って、あの遊牧民がどうこうって話だっけ?
それだったら自分も大暴落した。株が。もう少し遊牧民について
調べて書いて〜。ただでさえ世界設定が雑なのに。
でもまだ聖獣の続きを待っている(笑)。キャラがベタだけど、
そこがツボらしい。
- 26 :名無しさん:2000/03/10(金) 05:46
- 破妖だけです…もう、読んでるの
最初は良かったんですけど、文章の回りくどさが最近鼻についてきて…(泣)
破妖の外伝、もう出ましたけど読んだ方の感想、いかかですか?
- 27 :>26:2000/03/10(金) 07:48
- >文章の回りくどさ
コバルトの作品は長期に連載が続くほどこの症状が出てきますよね。
その中でも前田珠子はかなりましな方だと思ってますが、
その点で新刊はちょっとダメだったかも。
個人的には、「だーかーらー」とか「せーめーてー」
とかいうセリフを見ると気分が一気に萎えます。
- 28 :文章:2000/03/11(土) 02:21
- 翡翠直前あたりから四龍島の人に似て来てない?
前から回りくどかったのに、他人の文章取り込んだせいか、ほんとに
意味が取りにくくなった。誰がしゃべってるかもわかりにくいし。
- 29 :そうそう:2000/03/11(土) 21:30
- 誰の台詞か、誰の心情を表してる地の文なのか
よくわからないよね。>28さん
それでも、破妖だけは捨てられない……。
これも全ては、赤男のせい。憎し(笑)
- 30 :あたしもそう:2000/03/12(日) 02:07
- 赤男のせいで私も破妖から離れられません。
ラエスリールも他のキャラも好きだけど赤男が全てじゃー!(笑)
確かに文体がくどくて他のシリーズまで読もうという気になれない。
なんだか年々集中力が落ちて来ているような気もするんだけど
物語世界を壊すような言葉づかいが出てくるとちょっと萎える。
文字書きなんだから言葉の選び方に神経を使ってほしい。自分の
キャラクターの心理にのめり込むよりもプロの作家として取り組んでほしい。
…って前田さんに言ってみたいな。でもあとがきとかで「ごめんなさい」の
嵐で返されても仕方がないし。前田さんって物語が予定より伸びりしたとき
あとがきでうざったいくらいよく謝ってるけどほんとうに物語がのびて巻数が
増えて怒るファンっているのかな。それとも「また続きがあるんですかぁ」みたい
なちょっとしたひとことを拡大解釈して被害者妄想に陥ってるんだろうか。
そこらへん謎だなといつも思う。
- 31 :新刊:2000/03/12(日) 11:44
- リーヴィが表紙だったのでふらふらと手に取ってしまいました。今度
こそ、邪羅とラブラブか?――と期待してたんですが…………あれだけ?
あれだけなの……っっ?
- 32 :>31:2000/03/13(月) 22:53
- 思わせぶりなだけ、なのは
いつもの事でございます〜ぅ(涙)
- 33 :名無しさん:2000/03/13(月) 23:59
- ちらりとも題名が上がって無くて寂しかっただけですが
「万象の杖」が私の今の楽しみなのですが...
- 34 :名無しさん:2000/03/18(土) 20:15
- 万象の続きよりも、女神さまの続きが気になるんですが...
- 35 :名無しさん:2000/03/18(土) 20:18
- 万象も女神さまも完結してから読む積もり(笑)
だって破妖やカルランシィや聖獣のような思いは二度としたくないもの。
- 36 :名無しさん:2000/03/19(日) 00:07
- 赤男のせいで前田珠子を思い切ることができない。
赤男、憎し。
- 37 :>27:2000/03/25(土) 00:17
- セリフならまだいいですけど、本文の「かなり〜である」みたいな表現の時に
「かーなーりー」っていうのは小説書いてる人がこんな使い方していいのか?
とちょっと思いましたね。
新刊の外伝。最近の本のなかではけっこう好きでした。
リーヴィと邪羅でてたし。
- 38 :文章力は:2000/03/26(日) 11:24
- 年々落ちていると思うが(っていうかやたらと
いらないもったいを付けるようになって読みにくいんだな)、
作品を書くパワーは落ちてないと思う。それはスゴイ。
・・・で、結局「破妖」シリーズの黒幕って誰なんだ・・・?
- 39 :ここだけの話:2000/03/26(日) 11:28
- 昔、同時代の作家で生き残るのは若●未生だけだろうと思ってたんだが・・・
今なら色んな意味で前田氏に軍配を上げます。
- 40 :名無しさん:2000/03/27(月) 00:22
- ライトノベルはよく読むので、下手な文とか気にならん体質なんだけど、
この人の文章だけは何故か字面を追っても頭に入ってこない。
なぜだろう? 特殊な書き方をしているのだろうか?
- 41 :名無しさん:2000/03/29(水) 11:00
- 放り出したシリーズの中で、完結の期待が一番高いのが破妖なので
しつこく読んでいます。でも、文章が(涙)。
誰のことを書いているのか分かりづらすぎ。もったいぶれば良いって
ものじゃないと思うのだけど。
- 42 :破妖と聖獣は:2000/03/29(水) 15:11
- ちょっと前に挫折してしまった。コバルトで初めて読んだのが
前田さんの破妖だったので「こんな面白いものが」と思って最初は
かなりはまってたけど、なんかだらだらし過ぎで、
もうついていけなくなってしまった。まだ読んでるのは万象の杖と
スーパーファンタジーの魍魎暗躍譚。前者は出だしすごいいいなと
思ったけど、そろそろダレ気味、後者は逆に面白くなってきたような
気がする。たぶん嫌いだったキャラが好きになってきたからかなぁ。
あ、月下廃園は1巻までしか読んでない。前田さんの本はどれも
シリーズの1冊目は好きなんだけど珍しく挫折してしまった。
本屋で見つけて「また新しい話を…!」とちょっと怒りモードの
まま読んだせいかも。
- 43 :破妖を:2000/03/29(水) 22:01
- 読み返してみた。伏線張り過ぎなんだよね・・・。
しかもその伏線がどこに活かされてるのか全くわからんし・・・。
でも抜けらんないんだよな〜。
自分的にストーリーは赤男がかぶっていた猫を捨てた時点で
本当に面白くなってきた気がします。
- 44 :名無しさん:2000/04/04(火) 02:35
- 文章は巻がすすめばすすむほど下手になってます。
もう誰が誰だかわかんない。妖主たちがぞろぞろ出てくるとさらに
わかんなくなるしー!
でも赤男がどうなるか見たくて読む。ああだいたい予想はついてる
のよ!でもやっぱ書いてくれなきゃ!
- 45 :確かに:2000/04/04(火) 03:52
- 巻が進めば進むほど文章が下手になっています。普通、逆だよね?
書きつづければ書きつづけるほど文章も練られていくはず。
キャラクターと作家自身の距離が近すぎる。いや、小説のキャラクターは
作家の分身でもあるけどさ。前田さんの場合、「主人公いじめ」と称して
突き放してるように見えて実はキャラにべったべたに同一化してると思う。
だから「だーかーらー」だの物語の世界観をぶち壊しにするような言葉づ
かいがポロッと出ちゃうんだろう。
良い意味でキャラクターとの距離を置いてほしいなー。
ほどよい緊張感を保っていて欲しい。
小説ってものはいずれは作家の手を離れて読者の心に入って
なんらかのエモーションを引き起こすものなのだから、作家が
いつまでも、子離れの出来ない母親のようなままでは、いつか
誰からも省みられなくなってしまうだろう。
それともキャラクター人気で充分保つと思ってるのかな?
ごめん、ものすごく失礼なこと言ってる自覚あるよ。
でもどうでもいい作家なら言わない。勝手に淘汰してくれと
思って見向きもしないよ。
でも前田さんの書くものが好きだから、気がついてほしくて。
- 46 :>45:2000/04/04(火) 17:25
- ラスに対するいじめとか、種族的な問題もなんか中学校のいじめみたいで薄っぺらい
し。決して造形ができないわけじゃないだろうと期待してるので、一皮むけて欲しい
んですよね…。あの「今回もいじめちゃって、あたしってひどい作者(はあと)」あ
とがきを見るたびに、その自己陶酔っぷりが…。「こんなにひどい目にあってるの!
ひどいでしょ!」って押しつけられてるみたいでな…。もっと深いところでキャラに
動いて欲しいのに、ひどい目が自分レベルなんですよね。
確かにキャラと距離を置くのは大事なような気がします。
- 47 :赤男ファン:2000/05/10(水) 02:41
- うれしい!
でも、ここ以外で
破妖ネタで盛り上がれるサイトってどこかありますか?
とても参加したいので教えてください。
- 48 :名無しさん:2000/05/10(水) 09:21
- 破妖の剣サイトいっぱいありますよ。
検索かければ沢山みつかります。
厦門さんの公式ページもあるしの。
- 49 :最果ての塔:2000/05/11(木) 03:19
- のシリーズはどうなったのよ…(泣 )別名義の本だけどさ。
そう言えば最近、新書版の新刊が出てたけどあれはどうなんだろ。
- 50 :穏やかですな:2000/05/11(木) 13:53
- さぞすごかろう・・とかなり期待して来たんですけど。
作者の文章力の低下と地の文にやたらと作者の主観
(<物語世界をぶち壊しにするような言葉遣い)が入りすぎ、
そしていい加減にせいやー!な説明の繰り返しにどんどんネタが
うすっぺらくなっていくのは私も感じる。
あれって翡翠の夢でやたらと顕著になりましたよね。
外伝3・4でずいぶんと落ち着いたので安心してたんですが
5になるとまた戻ってる。誤字、脱字、明らかな言葉足らずも多すぎ。
あとがきのスケジュールや書いた時の状況説明など読んでいると
プロのくせに作者の環境や精神状況が文章に出すぎな印象をうけます。
ホントに書きたいと思っていないともろに構成や文章が乱雑になり、
本人がひょこひょこ顔をだす。
<破妖外伝3・4あたりや月下廃園、万象の杖のあとがきにはそろって
書きたくて押さえきれずに書いた、みたいなことが書いてあったとこから判断
挿絵のできからもスケジュールの極悪さは判断できるような気もするけど。
あそこまで文章が荒れに荒れるのは破妖だけですか?
破妖読んでから「月下廃園」読んで驚いた。
1巻は素人目からは十分に鑑賞に耐えた・・というより「この人、こんな
繊細な文章書けたのか!?」とまで思ったし。
2ではだいぶ普段の文章になっていたような気がするけど。
3までそれが保ったかどうかまだ読んでないので知りませんが。
こんなこと書いてるけど破妖にどっぷりはまってる人間だったり。<だからこそ腹がたつ・・
- 51 :名無しさん:2000/05/11(木) 16:26
- わたしも破妖すきですとも。いまとなっては口惜しいけれど。
- 52 :お?:2000/05/11(木) 18:41
- 破妖のウェブリングをみつけたよ。
エキサイトで「破妖の剣 前田珠子」で検索かけてみよう。
もう20近くも登録されてる。
- 53 :80:2000/05/12(金) 02:20
- とあるHPにものすごく充実している破妖転移門ありますよ。
破妖メインのサイトばかりではないようですけど、すでに
80件ほど登録されているようです。
- 54 :名無しさん:2000/05/13(土) 22:55
- 「一生死ぬ目」って何?
- 55 :80件ある転移門を持つサイト:2000/05/15(月) 18:05
- 無事にみつけました。
少ない少ないと思っていたけれど、たくさんあったんですね。>破妖サイト
なんだか嬉しくなってしまいました。
ここしばらくは余力はないんですが破妖の本編が出る頃にはパロディ小説
なんか書いてみたいなと思ってしまった。なんだか触発されてしまった。
- 56 :求!!:2000/07/06(木) 17:49
- 破妖サイト〜、どっかに新しいとこないかしら〜?
- 57 :名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 00:56
- この作者、色々シリーズ作り出しては途中でほっぽり出してしまう。
お金払って買っている読者に対してすごく失礼だと思う。少なくとも
プロであるならば、完結させるのは常識なのでは?
- 58 :名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 03:11
- 破妖も出るのが遅いけど、「カルランシィの女王」はどうするんだろう。
もう書く気なくなったのかねー。最近はあとがきでも触れようとしないけど。
完結させる気がないならポコポコシリーズ作るなよ…と思ってしまう。
夏コミ用の本で忙しいのかね。
あとがきでプロとして無自覚なことを晒して、一見自己卑下しているように
見えるけど、実は全然そんなことなかったりして(笑)同情ひきたいだけか。
編集や挿し絵の人に迷惑をかけることがプロ作家なのかと勘違いしてる
んじゃないのか?と思いたくもなる。あのあとがき読んでると。
- 59 :名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 15:34
- ラスがもちっと女っぽいしゃべりしてたらかなり人気でたんでないっすか?
- 60 :>59:2000/07/17(月) 00:21
- いやそれはどうだろ。
あの一見男っぽいけど甘え裏返しのしゃべり方はうざいけどツボだ。
- 61 :>23:2000/07/17(月) 13:46
- タニス・リー《平たい地球》を読んでみよう(ニヤリ)
- 62 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 14:35
- >28、29
同じ事感じていた人がいて嬉しい。
良かった、私の読み方が変な訳ではないんだな。
よっぽど私の読解力がないのかと思ったよ、翡翠の5。
ついでに云うと若木もその傾向ありそう。
- 63 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:07
- >60
この人の書く主人公って男っぽいしゃべり方する人多くない?
破妖を最初に読んだからあんまり気にならなかったけど、他のシリーズの主人公も
そうだったときは、正直うっとうしく感じた。
この作者さん、こういうしゃべりかたと、ちょっとぶっきらぼうな女の子が好きな
んだろうなーとおもった。あと、主人公の横ではしゃぐかわいらしい気の強そうな
女の子も出てくる・・・。ごめん、こういう子あんまりすきじゃないんで。
- 64 :60>63:2000/07/20(木) 23:06
- あー思う思う。ほんとにそう。どのキャラも似たようなしゃべり方と雰囲気。
この人、キャラに自己投影してるんじゃないかな、と思う。
でも慣れればそれも味に…味わいに……。
ラスはもっと自然にしゃべってくれればと確かに思う。でもなぜかツボなんだよー。
- 65 :わたしは:2000/07/21(金) 04:29
- 前田さんの書く気の強いお姫様がすごくツボ。
万象のイーとか魅魎暗躍譚の遠江とか。「冗談ではないわ!」
とか言って瞳をきらめかせて怒りそうな誇り高い美少女が好き。
新シリーズ出るたびにまたあんなキャラ書いてくれたかなーって
読んでしまいます…。こんなの私だけ?
でもラスも好きです、闇朱とセットでね。
- 66 :>65:2000/07/23(日) 00:45
- それをいうなら闇主では。
- 67 :まき:2000/07/25(火) 20:52
- 闇主ー。スキー。
でも今思い返すと、破妖スゴイ名前ですねー。
乱華!とか美しすぎ!!
確かに文章単調ですね、、、。主人公のテンションの低さも、、、。
- 68 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 21:55
- とりあえず次回はいつ出るのだ。
- 69 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 00:02
- いつでしょう、、、。
一年後くらい、、、。
- 70 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 23:09
- 今度の夏コミ、参加されるのでしょうか。
- 71 :>70:2000/07/31(月) 00:50
- それは聞きたい。サークル名とか教えて欲しい。
すぐ売り切れるようなところなのでしょうか?
- 72 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 07:17
- げげ。同人やる前に続き書いて欲しいぞ。
- 73 :まき:2000/08/01(火) 14:54
- 同人、、、やはりやってるのか、、、。ちょっとショック。
なににハマってるのだ、、、。好奇心で知っておきたい感じです。
続き書いてくださいー。闇主ー、、、。
- 74 :前田さんは:2000/08/01(火) 22:58
- 創作系だと聞きましたが。>73
- 75 :それにしても:2000/08/02(水) 11:45
- 翡翠で5冊でしょう。
最終エピソードになったら一体何冊になってしまうんだろう。
- 76 :まき:2000/08/02(水) 12:23
- >74ありがとう。
でも創作系だったら何故コバルトで出さないんでしょう、、、?
やはりのびのび書けるのかな、いろんな意味で。
- 77 :創作同人:2000/08/03(木) 10:10
- 76>74
それは私も疑問。
>75
翡翠ってあれだけ長くてもダイジェストじみてると思うんですが
- 78 :>75:2000/08/03(木) 12:18
- >翡翠ってあれだけ長くてもダイジェストじみてると思うんですが
ナイス!!そう云われればそうだわ。
それと、翡翠ってなんかわかりにくい様な感じなんです。
その前の紫紺までは平気なんですが。
何故そう思うのかわかりませんが。
長いからかなあ。(でもダイジェスト。)
- 79 :>78:2000/08/08(火) 16:55
- 主語と目的語をやたらめったら省略しすぎじゃ?
- 80 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 20:16
- 書きかけシリーズが多すぎて、新しいもの書きたくても
かかせてもらえないから同人で出すのかも!?
PN変えて新人のフリして新シリーズ始めた人だしねぇ。
書きたい話しがポコポコ生まれるのはいいことだけど、前の
シリーズに決着ついてからにしてください。
- 81 :まき:2000/08/09(水) 12:49
- >80
そんなことしてるの、、、PN変えてって、、、。
闇主を書いてくれー(泣)
- 82 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 15:58
- PN変えて始めた話も途中で中断したまんま…。
終わらせるつもりあるのかな?
- 83 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 19:59
- 無いんじゃない…果ての塔。けっこう好きだったんだけどなぁ。
- 84 :名無しさん:2000/08/09(水) 20:51
- 終わらなくっても、続き読みたいわ〜。果ての塔!
凄く好きだったのに。結局単行本になってない話も
あるしなあ。
- 85 :名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 22:27
- 果ての塔の作者がまだヴェールをかぶっていた頃(笑)
前田との合同誌なんて銘打って、同人を出していた。
当時、同一人物だという事を知らなかった果ての塔ファンの友人は
(というより、どれだけ私が設定も文章もクリソツだって言っても
信じてくれなかった!)
「モリ●マさんはいらっしゃいますか?」と訪ね、「今ちょっと席
を外しています」と濁されたらしい……。
まぁホントのことは言えんわな。
でも、キャリア的には上な筈の前田珠子(しかして実態は、同一人物)
は、どのような気持ちでモリヤ●ファンを見ていたのであろう?
- 86 :>85:2000/08/11(金) 12:32
- いつの話?
- 87 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 15:27
- 破妖のコミック版とかアニメ版って、どんな感じなんですか?
機会があれば見てみたいんで、情報よろしく。
あとね、あとがきで物書き目指してる人へのメッセージで
「とにかく完成させましょう」みいたいなこといってませんでした?
それはお前じゃーと突っ込みたくなったのは、私だけかな。
- 88 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 16:19
- いい加減、続きを書けよーと言いたい。
よくまあ、ああまで新シリーズを出して編集者に何も言われないも
のだなあ。美しいキラルも本編から逸れて、外伝ばっかってイメー
ジ。いい加減にしてくれー。
- 89 :8月の新刊:2000/08/17(木) 18:32
- 落ちるらしいね
でも夏コミではコピーとはいえ本出てたとか
- 90 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 18:58
- アニメ版:声優さんのキャスティングに関してはベストだったと思います。
(ラス・鶴ひろみ、闇主・井上和彦、亜珠・速水奨etc)
音楽もカッコよかったし、肝心の絵の方もそんなに悪くはなかったと
思っています。
でも、いまでも注文すれば手に入るのかなー?当時貧乏だった
(いまも大して変わらんが)私はレンタルビデオで見ました。
コミック版:これは挿し絵書いてる厦門さんその人が描いていら
っしゃるので、基本的に文句なしです。かなりお気に入り。
厦門さんのオリジナルストーリーも収録されていまして、そっちも
読み応えあると思います。コバルトで連載された紫紺もよく
まとまっていて、すごく好きです。小説読む根性がないといってる
友達にはまずコミック版をさりげなくすすめて、ハマった頃に第1巻
から貸してあげるとおもしろいように破妖ファンが増えていきます(笑)
私の周囲の話ではありますけれどね。
- 91 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 19:57
- 87→90
情報、ありがとう。
レンタルにあったから、ビデオは借りてみます。
コミックは、・・・・、懐が痛いな。古本を探してみます。
挿し絵の人の絵なら、ばっちぐーですね。
- 92 :コミック:2000/08/18(金) 00:43
- 基本設定が頭に入ってないと読んでも理解不能だと思う。
あれはページ数少なすぎる気がするなぁ。集英社の方針なの?
努力はしてるようだけどどうしても説明不足になってしまってる。
- 93 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:05
- 破妖の世界観って独特だもんね。それに「妖貴」と「妖鬼」って
同じ読みで「ようき」だけどアニメではどう説明していたんだろう。
コミックも、世界観だけ語っていたら連載一本分は必要かも。
原作なら要所要所で説明できるが。
- 94 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 10:42
- もういいよ。
続きが出ないんなら。
この人は田中芳樹、藤本ひとみとならんで自分の小説を完結するこ
とがろくに出来ない、3流ライトノベル書きとの認識でおります。
- 95 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 06:52
- >90
闇主の声は、広中雅志さんですよぉ。
井上和彦さんの方があっていると、思いますが・・・
井上さんファンです<自分
アニメ版では原作と大きく違っているところが
一カ所だけあるんですけど、あれはあれでいいのかなぁ?
ストーリー的にはアニメの方が納得できるという展開なんです。
レンタルビデオ屋さんで、ぜひ借りて見てください♪
でも、絵は・・・闇主の髪の色が明るい赤なんて嫌だぁぁぁぁ
- 96 :コミックス発売:2000/08/23(水) 10:28
- 『深紫絃韻』2<「紫紺の糸」ベース
>井上和彦さん闇主
賛成。草薙の時の演技でやって欲しい。
- 97 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 03:36
- 私は カルランシィで崖に埋まった人が気になって気になって
- 98 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 07:05
- 聖獣シリーズなんか、上・中・下のくせに、
下(1)ってナンバリングまで(T T)
>PN変えて新人のフリして新シリーズ始めた人だしねぇ。
ところで、なんて名前でどこで出してるの?
コバルト?
- 99 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 10:25
- >>98
上の方に挙げられてる「果ての塔」で書籍検索かければ出てくるよ。
- 100 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 16:48
- >>98
あるいはこちらをご覧くださいませ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=950373178
- 101 :98:2000/08/24(木) 20:59
- 謝謝!
- 102 :名無しさん :2000/09/12(火) 21:10
- 初期の作品を読んだのですが(完結してる聖獣のほう)
ずいぶん文がすっきりしてて、読みやすいなぁ、って思いました。
- 103 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/27(水) 19:55
- 文章、どんどん下手になってるよね。言葉の誤用多いし。
しかし、今日「北斗の娘」売ってるから立ち読みしたけど。
この人、この調子で全部のシリーズいいかげんにほっといて
「完結」って言う気?
別PNの方にリキいれて、人生リセットするつもり?
- 104 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/27(水) 21:09
- >>103
最近でた別ペンネームは3年ほど前だよ……。
全然リキなんか入ってない。
もしかしたら無かったことになるかも。
- 105 :名無しさんの初恋 :2000/09/27(水) 23:19
- >>103
北斗の娘、完結したの?
まさかとは思うけど
- 106 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 00:17
- 昔(中学)で破妖にはまったけど、「女妖の街」で打ち止めにした。
みなさんと同じだね。
やっぱりこの作者はキャラに自己投影して喜んでると思う。
誇り高い主人公→不幸にも耐える→王子様登場。
てな感じで。
キャラをいじめるのも、不幸の度合いが大きいほど同情も得られるし
そんな主人公を理解してくれる王子様のすばらしさが際立つから
だと思ってる。
特に途中から妙にエロティックな描写(露骨ではもちろんないけど)
が増えたので「欲求不満か?」と思った。ラスの傷をキスで治す闇主とか、
別シリーズでも足に刺さった破片をすい出すってのがあったし。
ヒロインにまとわりつくツバメみたいな美形キャラもひんぱんに出るしね。
ああ、ほんとに好きだったのにな。昔は。
- 107 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 04:15
- むか〜し破妖のあとがきで、「カル・ランシィは破妖が終わって
から再開する」みたいなこと書いてたよ。
それまでは封印するって。
しかしカル・ランシイって破妖よりストーリー長いんでしょ、作者
本気で長いっていってたし。
作者生きてる間に完結できるのか不安・・・っていうか、本当に
再開するのかも不安。
- 108 :>107 :2000/10/09(月) 06:41
- もっとキリがいいところで中断するんならともかく、
あんな・・・瓦礫の下に埋めたままではねぇ。
何事もなかったかのように、10年の・・・いや破妖が終わってからというと
さらに5年くらいプラスしてもいかもしれないけれど、その時間の流れを
何事もなかったかのように無視して、再開するつもりなんだろうか?
再開しないまま封印しつづけるほうに3000点!
- 109 :名無しさん :2000/10/10(火) 19:55
- 北斗の娘が出てるの見たんだけど。
読んだ方いたら、あらすじ希望〜
ちゃんと続いてました?
終わってはいないんだよね(あとがき(?)を見た感じでは)
- 110 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 20:25
- 妖貴って要するにヴァズドルーでしょ?
ラエスリールがアズュリアズだとはさすがに思わないが
- 111 :>110 :2000/10/11(水) 11:41
- ラスがアズュリアズだったら作者逝ってよし。
前田さんはもう亡くなった作家だと思うくらいが適当。
新刊が出たら「おお、埋もれていた遺稿が発掘されて……」程度にありがたがる。
シリーズものを中断しまくるの、ほんとたいがいにしてほしいよ〜。
- 112 :名無しにゃーん :2000/10/12(木) 01:45
- >110&111
すいません、アズュリアズとかヴァズドルーってなんですか?
その単語が破妖に出てきた記憶ないんでわかんないんです。
他のシリーズ用語?
- 113 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 08:55
- >>112 記憶がかすかで申し訳ないけど、多分ファンタジーの女流作家
第一人者タニス・リーの作品のキャラクターだとおもいます。早川FTで
刊行されている闇の公主、関連ではありませんでしたっけ。
見当違いだったらスマソ。タニス・リーあんなに好きだったのに忘却の彼方。
そのことに宇津だ……。
- 114 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 01:21
- >>113
そのとおりー。ヴァズドルーは妖魔の貴族で、おそらくモロに妖貴のモデル。
タニス・リーはいろんな人がオマージュ作品やってるくらいの、業界では(笑)
超メジャーさんなので、破妖好きな人はいけるかも。まだ売ってるかなあ。
10年前くらいは漫画とかにもうじゃうじゃいたよね、偽アズュラーン様。
- 115 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 08:58
- >>114
怪盗りがとう。>>113です。前田珠子さんがタニス・リー好きなのは、両作品
読んでいる人には分かり切っていることですね。私は破妖については言われる
までモデルとか思いもしなかった脳天気だど、月の精霊宮の話はさすがにおやあと
思いました。ガイシュツだけど。タニス・ーの「冬物語」よね。
しかしオマージュでもなんでも面白ければいいんだ。面白ければ……。
漫画の偽アズュラーン様……すいません。私にとってあの方は御身ただ一人なので(笑)
偽なんかちーとも気づきませんでしたぜい。ダメだなこりゃ。
- 116 :ネタバレ注意 :2000/10/13(金) 13:32
- 神々が地球を再創造する前、地球が平たかった頃の事です。世界には5人の闇の君(Dark Lord)がいて、
地底には妖魔(demon)達がすんでいました。彼らの貴族階級が美貌にして尊大かつ強大なヴァズドルーという種族です。妖魔にとって人間は玩具に過ぎません(という事になってる)
で、妖魔の王が闇の君の一人でもあらせられるアズュラーン様です。アズュラーン様が人間と大恋愛なさって、お作りになったのが姫君のアズュリアズです。(ただ、娘に余り愛情は持ってない で、姫様はそれに悩んでて他の闇の君と駆け落ちをしちゃう)
あんまラスには似てない…。
>114
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_result_book.cgi/39e68f2ef1c0e01044e6?aid=&srch=2&st=&ti=&au=%A5%BF%A5%CB%A5%B9%A1%A6%A5%EA%A1%BC&ol=&pb=&pby=&pbrg=0&isbn=&age=&idx=2&gu=
>113
つまんない揚げ足取りだけど『闇の公子』 公主だとお姫様になっちゃう
それともアズュリアズのこと?
- 117 :おおなるほど :2000/10/13(金) 13:50
- どおりで、破妖に惹かれたはずだ。
しかしまぁ、結構うまく翻案してる方じゃない?
キャラはあまりかぶってないと思うし。
- 118 :116 :2000/10/13(金) 14:15
- 全体的にはどうこう言うほどには似てないとおもうなぁ
- 119 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 16:07
- 倒錯だったってこと?
- 120 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 16:07
- 倒錯→盗作
- 121 :113 :2000/10/13(金) 16:11
- >>116
『闇の公子』が正解でしたね。単純に忘れていましたごめんなさい。
アズュリアズは公子の娘なのだと今し方思い出した次第。うろ覚えで
書いて申し訳なかったです。
なお自分の書いた115の冒頭は「解答ありがとう」でした。ますます宇津。
- 122 :114 :2000/10/13(金) 16:54
- 盗作ってほどじゃないですよ。影響受けてるなあ好きなんだなあ、
って感じで。設定はやっぱ影響受けてるでしょ。
でも方向性も違うし、タニス・リーくらいになるともう古典扱い
だから、影響受けるの当たり前じゃないかなあ。
ほら、ロミオとジュリエットものを書いても盗作っていわれない
みたいなもので。
そんなことより問題は続きがさっぱり出ないことだよ前田さん…
たまにしか出ない割にクオリティ落ち気味だし、初期のテンショ
ンを思い出してほしいなー。
- 123 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 01:45
- この人の作品にでてくる超越者(神)ってそろいもそろって役立たずだね
- 124 :>116 :2000/10/14(土) 06:40
- タニス・リーって知らなかったんですけれど、これだけ読むとそのまんまに見えますね。
まだ売っているかな? ちょっと興味ある。どのくらい酷似しているか。
- 125 :求む、優秀な編集! :2000/10/14(土) 10:54
- おお、ここに来たら、わたしが思っていたことを、みんなが代弁してくれていて、非常に嬉しかったです。
前田珠子、ほんとぉぉぉに大好きでした。
今でも好きといいたいんだけど、文章を読んでいて寒気がしてくる時が。。。
>45 主人公苛めが自己陶酔に見えますよね、ええ、ホントに。
藤本ひとみさんのところでも言われてることだけど、コバルトの編集さんって、なんで新シリーズを作る時に止めないのでしょう。売れればそれでいいと思っているのかな?
ひとつのことをやり遂げてから次をやる。小学生だってできることなのに〜。
ところで、前田さんの作品、美=善という図式が鼻につきませんか?
その人が美しいというだけでペコペコする周囲の人たちが、すっごく薄っぺらく思えてしまう。
そして、美しさの塊のような本人はますます周囲の人間を見下す、という。
でも、こんなの優秀な編集さんがいれば指摘してくれるはずなのになあ。
作者を誉めるばかりでなく、叩いていい方向に持っていって欲しい。
前田さんの投稿作の文章なんてすごく簡潔でわかりやすかったのに、今では、ああ。。。
悪いところだけが増長されて、いいところが埋もれてしまっていくのが悲しいのよ、くすん。
- 126 :>125 :2000/10/14(土) 14:13
- 作者に手紙書いてみるのはどないだろう。本人の資質にもよるけど、
ひょっとしたら華美でだらだらな装飾文章が少なくなるかも。
読者からの手紙で気を付けるようになったと言ってる人もおるよ。
- 127 :116>124 :2000/10/14(土) 14:18
- まぁ、これだけ読めばね(御免ねー)
117さんや122さんの言ってるように方向性も文体も違う
でも、ハイ・ファンタジーの最高傑作の一つな事は間違いないんで、読む価値はあるよ
姫様登場の第三部(惑乱の公子)と主演の第四部と外伝(熱夢の女王と妖魔の戯れ)とは古本屋探さなっきゃなんないけど
アズュラーン様大活躍の第一部(闇の公子)と第二部(死の王)はまだ手に入るよ
実はもう一つあるけど未訳(夜の娘)
- 128 :>126 :2000/10/14(土) 23:17
- 125です。
そうですよねー、本当に作者のことを思うなら、勇気を持って手紙を送るべきかも。
真摯に書けばわかってくれるかなあ。
でも、それ以上に『ラス可哀そう〜』みたいな半擁護みたいな声の方が多そう。
賞賛の声しか耳を傾けなくなったら終わりですよね。。。
- 129 :優秀な編集とは? :2000/10/15(日) 06:41
- とりあえず出せば売れる作家だから、作品を増産させる編集が、
優秀な編集ということになっているんじゃないの?>125さん
本当に優秀な編集さんが、苦言を言ったせいで「書かなくなる」というのが、
一番コワイんじゃないんでしょうか。
だから、褒めちぎって増長させていでも、書かせるというのが現状ではないですかね。
お手紙を書いても、美辞麗句で固めた強烈なファンレターに埋もれてしまう可能性大ですね。
わたしには、もうファンと編集の賛美の声しか聞こえなくなっているような気がする。
- 130 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 11:32
- 前田さんって計画性ないのかな?
前編・中編・後編(のうえに上・中・下・もしかしたら完結編)って、ねえ。
話がふくらんでいくのは、まぁよしとして、
当初の計画通りに書き上げるってのも作家さんの技量だと思うな。
あと、あの私信満載のあとがきもちょっと苦手。
- 131 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 17:15
- あとがきが私信と私事と自分キャラへのラブラブ度語りだしたら作家は終わりなきがする。
あとがきで自分の意見を語るってのも・・・
前田さんもそうなんだけど、ライトノベルの作家さんは
売れてくるとあとがきにイタタが漏れてくる人が多い。
漫画でいうとオマケのトークページがこれに相当するとおもいます。
お願い、語りたいことは作品でやって〜〜
- 132 :>131 :2000/10/15(日) 22:18
- >お願い、語りたいことは作品でやって〜〜
私信を?
- 133 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 00:58
- 私信はいいんだけどね少しくらいなら。
でも、多すぎ。延々数ページ(でもないか)にわたって、私信とは。
お友達が多いんだよ、って自慢したいのかい、と思ってしまう。
ハート飛び交いそうな(飛び交ってたかもしれない)のは、
本編の余韻が一気にふっとぶので嫌。
- 134 :上・中・下・完結編! :2000/10/16(月) 07:21
- なんか、苦笑せざるを得ないような構成ですね。
どうも文章が長くなるのを、まるで自慢しているような私信後書きはいただけないです。
それと、外伝ってやつも意味わかっているんですかねぇ?
彼女の外伝は、本編の後ちゃんと順番通りに外伝を読まないと 再び本編にもどれない
じゃないですか。えぇ、「ささやきの行方」のことなんですけれど。
これって外伝じゃない、まさに「完結編」ですね。
ここまで連続性のある外伝なら、いっそ完結編としたほうが潔いような気がする。
- 135 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 10:13
- 今回も予定の枚数では収まりませんでした、ごめんなさーい、わたしって極悪非道とか書きながら、
全然悪いと思ってないのがミエミエ。
あの、だらだら装飾過多の文章をすっきりさせれば絶対収まる、って。
『カルランシィ』を自分が成長しなければ先を書けない気がするといって中断させてるけど、今の
まま、だらら小説書いて、ファンや編集に増長されてるより、バイトでも行って社会の荒波をかぶ
った方が成長すると思うよ。
作品や私信読んでると、前田さんはか〜な〜りの世間知らずだと思うもの。
- 136 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 19:51
- 前田さんのあとがき、
同人版の、「アイタタなペーパー」に似てる。
確かに世間知らずかも。
ヲタの中高生のやることそっくりだ。
- 137 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 02:36
- グインスレ見てると、変なのを毎月出されるよりは……って思わない?
気長に待つのなれちゃった。
- 138 :メイク魂ななしさん :2000/10/17(火) 04:45
- 同感かも。>137
あとがきがアイタタターなのはもう今更誰が何を言っても治らないだろうけど、
インタネデビューしてK本のHPのようなものを開設さえしてくれなけりゃいくら
でも待つよ…
ただし、文章はよく練って(前田さんの場合、余分な表現を削ることの方が
必要だけどね)キャラクターと自分との適度な距離を保ち、良い緊張感を
持って良質な作品を執筆してくれるなら、これ以上は望まない。
…高望みってことはない、よね?(笑)
- 139 :138> :2000/10/17(火) 06:57
- 高望みでしょ。(笑)
- 140 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 08:39
- >>138 ああ、それあるかも。
結構そういうの好きそうな人だから、デビューしたら怖いよね。
妄想爆発の番外編とか書きそう。
でも、いい物持ってる人だから、それをいい方向に伸ばして欲しいと思う。
この掲示板見てくれてないかなあ、前田さん。
ここに書いてあることは、絶対、誹謗中傷じゃないもの。
これが悪口と取るようになったら、それこそK本さんだわ。
(たどっている道が一緒だよね? 装飾過多の文章・なかなか進まないス
トーリィ・キャラへの過度な思い入れ・あとがきの悪ノリ、等々)
- 141 :メイク魂ななしさん :2000/10/18(水) 00:13
- >>139
やっぱり高望みかなぁ?もうデビューしてから10年経ったけど、あまり変らないものね(笑)
>>140
そうそう、良い所、魅力、たくさんあるんだからそれを活かすことがプロ作家としての
技量だと思う。だらだらとあとがきでファンや編集やイラストレーターや友達の作家に
甘ったれてないで、自分に厳しくなって執筆に臨んでほしいと心から思う。
前田さんのインタネデビュー…私もホントにコワイんだよ〜K本のように
なってしまったらもう処手ナシだとすら思う。まあ、どんなに痛くてもK本を
越えるとは思いたくないんだけど…
もしこのスレを前田さんが知ったとしたら、K本とは違って思いっきり被害者ぶりっこ
しそうな気がするなー。ここでイロイロと思う所を言ってきたけど、それを手紙に書こ
うとすると、筆がハタととまってしまう。あとがきで悲劇のヒロインぶりっこを助長させる
だけなのかもしれないと思うと、ね。
- 142 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 08:22
- >>141 激しく同意。
いやいや、被害者ぶりっこ満載のあとがきなんて見たくなーい!
きっとごめんなさいを連呼しながらも反省の色はなし、なんだろうね。
前レスで「月下廃園」の文章はまともだという意見があったけど、前田さんはキャラ萌えしないほうがいいんだろうね。
キャラと距離を置いてる作品ほど文章がわかりやすいし、キレイだもの。
前田さん、自分でも言ってるけど、自己顕示欲の塊なんだろうな。
キャラ苛めも、自己顕示欲の裏返し、か。
(ストレートに出すのがちょい恥ずかしいから、苛めて誤魔化してる。。。)
- 143 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 00:18
- でもそれが毎回だから、かえってばればれ〜>自己顕示欲
ほんとにいいものいっぱい持ってるのに、自分で曇らせてるよね、前田さん。
謝らなくていいから、本気でびしっと書いて欲しいな。いい小説だったら
何年でも待つよ、読者は。
- 144 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 01:15
- ○月×日
きゃー、ごめんよ、○○(←ヒロイン名)。
そんなにいじめるつもりはなかったの。
ワープロ打つ手が勝手に・・・。
・・・・・・・・
◎月■日
いやーん、書き終わらない。締め切りが〜〜。
とかいいつつ、ここは更新してる私。
か〜な〜り〜やばいです。
あと☆☆枚。がんばるぞ!!
△月□日
やったー、やっと脱稿!!!
昨日、Wさんが脱稿したから負けちゃったけど、
とにかく、書き上げました。
以上、もし前田さんがネットデビューして、自分のサイトで日記を付けてたら。
あとがきのノリをそのまま楽しめると予想(笑
もちろん、生で脱稿レースも楽しめます。
手元に本がないので、あとがきはこんなんだったかなーって感じなんですが
- 145 :名無しにゃーん112 :2000/10/19(木) 03:43
- スレ前出のタニス・リーのキャラ名だったんですね>アズリュアズ
ここで皆さんオススメの本を古本屋などで探すのが私の楽しみになってます
ミステリ板ではケッチャムの「隣りの少女」・SF板では「猫の地球儀」などなど
明日タニス・リー探そっと
>144
それはかなり・・・自己嫌悪に見せかけた自己愛の羅列を毎日更新っすか(苦笑)
- 146 :ネットデビューすると・・・ :2000/10/19(木) 06:40
- ますます、脱稿が遅くなるような気がしますなぁ。
ネットには、信者のようなファンと、ちょっと離れて楽しんでいるファンと、
辛口のファンといろいろいるけれど、やはり自分の聞きたくない声には
耳をふさぐんだろうな。
自己中心的な自己愛の羅列、相当うっとおしいような気がする。
- 147 :ここが気になる、前田さんの文章。 :2000/10/19(木) 22:39
- それは困る、困るのだ。
みたいな二度書きが結構気になる、気になるのだ。(笑)
あと既出ですが、だーかーらー。
今ちょっと手元に本がないので、これくらいしか思いつかないんだけど、
まだまだあったような気がする。
みなさんは何かあります?
- 148 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 23:54
- 気になる点。
がいしゅつだけど、指示語の多用。
ありゃ、つかいすぎです。
ぱっと思いつくのはこれ。突っ込めば際限なかろう。
- 149 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 00:07
- ちょっと前(っつってもだいぶ前)は「〜であった……。」って
やたらとテンテン使っているのが気になっていたけど。
最近はどうでしたっけ?
- 150 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 16:07
- 前田さんの書くヒロインって、なんか被害妄想系なんだよねー。
王女さまだと「欲の張った家臣が縁談を持ちかけて、ふうっ」だし。
半人半妖でも雄々しく生きてる奴はいっぱいいるぞー!
(というか、ファンタジー世界では主人公の王道だと思う)
ラスは嫌いじゃないんんだけど、こんなに可哀想な子はいないわよね、ね、ね。
みたいな扱いがちょっと。
あと、聖獣シリーズの『まどろみの守護者』と『銀の守り手』。
あの中で双子の主人公の両親(王と王妃)が暗殺されるじゃないですか。
それについての主人公の反応がもの凄〜い薄い。
前田さんの人物造詣の薄さがもろに露呈した気がして、嫌でした。
- 151 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 01:29
- 気になる文章 「ちなみに〜〜だったりする」とかそれに類する
間接的に逃げる文末多すぎ。
ネットデビューしたら、チャットと日記とBBSチェックにはしりそう。
なんか、りぼんの種村有菜さんの伝説越えそうでイヤ
- 152 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 01:46
- 栗本薫にだけはなって欲しくないんだけど、ありそうで
怖い。
- 153 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/23(月) 00:55
- ジェスの契約を、借りて読んでみる。
な、なんて読みやすいんだ。なんて話がてきぱき進むんだ。
ということで、何か昔の方がいいなぁっておもったりみたりして。
同じ連載もんでも、陽影の舞姫(字があってるかどうかは・・)
は、どうもいただけなかったな。かなり読み飛ばしまくった。
面白いとも、ちょと思えなかった。
- 154 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/23(月) 01:32
- がんばって読んでも文が難しすぎて(?)理解できない。
「翡翠」のころなんかわからないから読むのだるかった。5巻もあるし。
主語がわからないんじゃ読んでも楽しくない。
- 155 :名無しさん :2000/10/23(月) 01:49
- 彼女の瞳―――それは●×△―――
といった「―――」を多用して補足説明する手法が多すぎる。
しかもあんまり多いから補足じゃなくなってる・・・
- 156 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 13:39
- ラスって、苛められてるけど、
最高の血筋で、痩せすぎだけど美人で、最強の守護者がいて
最強の武器を持っていて、最強の力を持っていて、
常人には持てない片目を持っていて〜
って考えると、すっっっごい恵まれたお姫様に思える。
だから、作者がラスに自己投影してたらちょっと寒い。
特にラスが闇主から愛されているだけにね。
- 157 :>156:2000/10/23(月) 17:25
- 何を今更…
- 158 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 20:48
- 「精霊宮の宝珠」が面白かったので同じ世界観で書かれた
「陽影の舞姫」にはすごく期待してたんだけど、どうにも
だるくて連載中雑誌買ってたのに飛ばし読みしてました。
何であんなにだるかったんだろう、あれ…。
- 159 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 21:53
- ラスに限らず、ヒロインに最強の守護者がついてるのが多い。
どこが苛められてるのと思ってしまう。
守護者つきでないほうがおもしろいのも多いのじゃないかと思うのだが。
- 160 :私にとっては:2000/10/23(月) 22:04
- カルランシィ(ああもうタイトルうろ覚えだよ……)が
メインシリーズで破妖は四巻くらいで終わりそうと思って
たんだけどなあ。
破妖ファンの友人はカルランシィの存在そのものを知らんかったよ。
- 161 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 01:19
- カルランシィは、最初の上下2冊で完結。
あとは、気のせいだったか同人誌だと思うことにしてます。
- 162 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 01:29
- 破妖とかジェスの契約、精霊宮の宝珠あたりは手出たんだけど
カルランシィ他のシリーズものは何となく手が伸びなかった。
正解だったのだろーか?
- 163 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 19:43
- 破妖って結局どうなったんだっけ? マンガはなんとなく読んでたけど。
- 164 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 19:49
- どうもなってないんだよ〜、破妖。
だから、皆、嘆くんだよ。
- 165 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 19:53
- >164
・・・・・・そっか。 ありがと。
- 166 :名無しさんの初恋:2000/10/24(火) 21:11
- >>161
なるほど!!
納得いったわ。
- 167 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 21:20
- この人は当たり外れが多い人かな、と。
陽影の〜と、スニーカーから出てる和モノっぽいのはどうもいかんかった(私的に)。
参考までに、破妖とかの有名どころ以外のの評価も聞きたい。
まだ読んだことのないもんもあるもので。
- 168 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/25(水) 04:10
- 評価、
精霊宮 すき
精獣覚醒 最初の上下2冊でいい
ジェス たるいけど、読める
女神様 話の進展を期待しなければ同人誌レベルよりはいい
小学館スーパー文庫のやつ あかほりさとるが大丈夫な人なら平気でしょう
です。ほかのシリーズはどうでしょう
- 169 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/25(水) 04:47
- >>168
ごめん、横から質問。小学館スーパーのやつって何?
集英社スーパーファンタジーのシリーズの事?
それとも小学館キャンバス?
- 170 :名無しさんの初恋:2000/10/25(水) 22:36
- スニーカーの「隻腕〜」は良いよーー。
最大の長所は「完結してる」って所だけどさ
- 171 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 02:09
- >>170
こ、志が低い(笑)。
わかるけど。ほんとに終わらせて欲しいよね、シリーズもの。
- 172 :質問:2000/10/27(金) 10:24
- 何故、翡翠の最後で「ラスが父親を食べた(?)」と誤解されたのでしょうか?
たまたま、そこにいたのを父親の部下に見られたから???
・・・私に読解力が無いのかイマイチよく判りません。
- 173 :172:2000/10/27(金) 12:07
- ネタバレになってる。ごめんなさい。
- 174 :172へのネタバレです:2000/10/28(土) 01:25
- ネタバレです、注意してください。すいません
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
>172
う〜ん、私も現場を押さえられたからと思ってますが。部下にしてみれば
まだ温かい(だったと思う)体が引き裂かれた状態で、そこににっくき不肖の娘と
真意不明の妖主がセットでいた、となると疑う余地は無い?しかも問答無用で逃げてるし。
まさか乱ちゃんとは思わんよな?
他のご意見お願いします。
- 175 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/29(日) 06:56
- 私はこのシリーズのワンパターンな戦闘シーンがダメ。
最初おされて、身体ボロボロになって、でも
「負けないっ!」とか言ってなぜか戒めから解かれて
相手ぶった切るだけ。少女向けだから戦闘シーン手抜きとは言え
どんな強い相手にでもコレだから冷める。
うーん。でも、白の君が好きなんで続き読みたいです。
- 176 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/29(日) 13:06
- >>175
このシリーズに限らず戦闘シーン(?)は似たりよったり、と感じてしまう。
だって、私の読んだことのあるのは大方が「ボロボロ」になりつつも、勝つ。
しかも、「見ていて痛い戦い方」ってなもんで。
- 177 :172:2000/10/31(火) 11:58
- >174
ありがとう。
でも、何だかタイミングが良すぎって感じですっきりしないんですよね。
まあ、逆に無理してでも「みんなから追われる」状況を作りたかったのかな
とも思ってしまいます。
- 178 :名無しさんの初恋:2000/10/31(火) 21:33
- >>177
「はめられた」ってどっかで闇主が言ってなかった?
買ってないから、未確認でごめん
- 179 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 07:34
- >178
言ってましたっけ?
なんだか、わたしもうろ覚えになってきましたわ。
- 180 :名無しさんの初恋:2000/11/01(水) 19:46
- だれか確かめて〜
気になって気持ち悪いよ。
- 181 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 11:45
- 確かめたいのはやまやまなんだけど、
翡翠って読もうと思うと何故かため息が出る。なんでだろ。
それから、ラスの暗い過去とか自閉っぽかった時の話ってあんまり繰り返されると
いい加減イライラしてくるのは私だけ?
- 182 :>181:2000/11/02(木) 21:04
- 性格的な欠点もだね。いい加減しつこい。
直らないのはともかく毎回微細に説明する必要があるのか?
- 183 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/03(金) 13:29
- >>181
確かに、一回でやめときゃいいのに、視点を変えて小出しに小出しにだすね。
破妖は結構同じようなエピソードとか何度も繰り返して話がわやになってる。
続き描くときに、前に書いたもの読み返してないのでは?
なにせ、枚数管理能力がないそうなので、筋を整理もしてないのかも。
前田さんには一度「小説道場」よんでもらいたい。
この人の欠点全部ここにかいてあるよ K本センセの本だけど
前田さん小説Wingsで「小説の書き方」っての書いるけど、なんかもうダメ
- 184 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 00:01
- あげます
- 185 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 23:29
- 小説WINGSの美しいキラルを読んだ。
この人……、本当に年々文章が下手になってきていません???
読み難いよー。
昔はもっと読み易かったのになあ。それなりに文章に癖はあったけど。
でも、今のは酷いなあ。
- 186 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 23:40
- >>185
めちゃくちゃ同感。
なんというか、修飾語多すぎ?
あと、「マエタマ節」(勝手に付けさせてもらいました)がどうもいかん。
指示語が多くて、挿入が多いの。
(ループしてますね、ごめんなさい)
あとね、「にこにこ、にこにこ」とか、「じくじく」とかがなんか嫌・・・。
- 187 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 00:08
- >>186
私は、−なになにである−と言うような説明が多過ぎるのが……。
前田珠子の小説、最近では「美しいキラル」しか読んでない。
1巻は割と面白かったんだけど、巻が進むにつれ……。悪い癖が出て
きたなあと。
- 188 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 03:19
- あんま話題になってないけど、「黙の園」好きだよん。
短編だから、あんまし文章へたれてないし、構成の良さが効いてる。
最初悪人風に言われてた魔王様が(以下自粛)だったので、少し
涙も出てみたり。
- 189 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/09(木) 07:16
- 「黙の園」はいいね。
長編は、得意なようで、向いていないと思う。
表現力の稚拙さがモロ出てしまう。
- 190 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/12(日) 21:47
- age
- 191 :名無し草:2000/11/18(土) 01:51
- age
- 192 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 11:15
- 前田さん、キャラクターの名前が単調になってる。
1.名前の最後が「ル」でおわる
2.名前にラ行が入ってて、最後から2文字目は「ー」
まー、北斗の娘は当てはまらないけど
- 193 :北斗の娘:2000/11/18(土) 18:30
- あかほりさとるかと思った
- 194 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 01:22
- 名前はフィーリングで考えてみたいな事言ってたから、ラ行が好きなんだと思う。
あと、ネタ切れ(ワラ
ひかわさんの「三剣物語」で出てくる
移動用の鳥(ドラクエVで言うラーミアみたいなもん?)の名前が
「ラエスリール」だか、「ラスリール」だかでなんか笑ってもーた。
- 195 :178:2000/11/23(木) 20:48
- >「はめられた」ってどっかで闇主が言ってなかった?
気になったので外伝3・4読み返しました。
がせでした。すみません。
- 196 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 21:13
- 今月新刊出てましたね。
来月もコバルトから新刊ですようですね。
どうでもいいけど、やっぱりイタイよ。
来月も痛いのかしら。
- 197 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 21:39
- また新シリーズかよぅ!
つー感じ<コバルト新刊
昔はこの人の新刊がでるだけで嬉しかったものだが……。
- 198 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 22:09
- 新シリーズ・・・・・・・・・・あははははは
読みたくなったとしても完結まで待つよ
- 199 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 22:21
- なんか、もういいよ、新シリーズ。
はやく破妖(&その他もろもろ)おわらせてくれーーーー!(悲鳴)
- 200 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 22:58
- 巻数はついてなかったけど、シリーズものなんだろうなあ、コバルトの
新刊。
シリーズものでないことの方が珍しいから。
- 201 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 01:27
- あの人、デビュー作からして新井某のパクりとか言われてモメてたからなー
よくここまでもったよって感じ……
- 202 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 15:42
- でも、文体が段々滅茶苦茶になってきたよね……。
デビュー当時の方がよっぽど面白いものを書いたと思う。
本人、あの文体がおかしいとか鬱陶しいとか思わないのかな。
段々読み難くなってきた……。
- 203 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 23:14
- それわあなたが年をとったからでわ?
- 204 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 15:07
- 新旧読み比べてみたら?>203
明らかに意味の通らない文章になってってると思うけど…
文体の問題というよりは文章として最低限必要だと思われる要素
(主語、述語、目的語)をはっきりと推測できない文章が多すぎる
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/05(火) 12:31
- それでも、破妖サイトは増えている。
http://www17.tok2.com/home/hasyo/cgi-bin/navi/navi.cgi
- 206 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 00:07
- ただのアル中の生活破綻者だよ
- 207 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 04:13
- 読者を引きつける魅力、才能があってもそれを磨く努力を続けていないと
せっかくの天与の才も錆びて色あせてしまう。ほんと残念。
たしかに、新井某の影響受けてるなと思ったこと何回かある。
そういや「かるらんしい」のあとがきで「このシリーズは私自身が成長しながら
書いていくものらしい」と書いていたけど、新井某も完結まで大層長いこと
時間をかけた「☆へ行く船」シリーズについて新井某が同じことを書いてたね。
って、新井某の方が先か。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/06(水) 09:21
- >204
そうそう!
破妖の5とか、主語が誰かわからなくて悩まされる文とか多い!
あれはわざとなんだろうか。
- 209 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 23:43
- わざとなら痛すぎるテクだとおもいます。
文章、荒れてるとかっていうのじゃなくて、奇矯。
なんか、書きたいトコしか書かないで設定ばっかり増える
ダメ同人誌状態になりつつある
- 210 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 23:46
- わざとなら痛すぎるテクだとおもいます。
文章、荒れてるとかっていうのじゃなくて、奇矯。
なんか、書きたいトコしか書かないで設定ばっかり増える
ダメ同人誌状態になりつつある
- 211 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/07(木) 00:12
- 奇矯にワラタ>209
デビュー作はモロパクリだよね。新井某の。
内容はもちろん、タイトルもほんとそっくりのあってびっくりした。
ま、地元の新聞に載った写真も、自分の部屋があまりに汚いからって
友達の部屋で撮ったのを自分の部屋として出したっていうから、もと
もとそういう人なんでしょう。
地元ではけっこう有名な痛い人だよ。
- 212 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/09(土) 06:52
- あー、たしかにそんな話しがあったなあ・・・>211
- 213 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/09(土) 06:54
- 小説界の黄河ゆん……
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/09(土) 08:23
- 小説界の高河ゆんは私的には若木に一票。
- 215 :吾輩は名無しである:2000/12/09(土) 12:29
- >内容はもちろん、タイトルもほんとそっくりのあってびっくりした。
どれのこと?教えて。読み比べてみたい。
- 216 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/09(土) 17:00
- >215
デビュー作のことでは?
- 217 :吾輩は名無しである:2000/12/09(土) 22:31
- デビュー作って「眠り姫の目覚める朝」だっけ?
新井素子の何かに似ていた?
- 218 :名無しさん:2000/12/10(日) 14:01
- 友達があもい潤さんの「破妖」漫画かしてくれた。
小説いらない。まんが原作だけでいい。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/10(日) 15:11
- 厳密なデビュー作ではなくて、文庫デビュー作の「宇宙に吹く風 白い鳥」と
新井素子のほうは「雨の降る星 遠い夢」(「星へ行く船」収録)のことではないかな、
と思ったんですが・・・。
でも、タイトルの韻はともかく内容はそんなにかぶってるとは思えないんだけど。
違ってたらスマソ。
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 07:44
- 前田珠子読んでました・・・。破妖出るの待ちつづけてそのまま忘れてた。
どうでもいいけど昔のあとがきに卑屈なまでに謝罪の言葉が並んでたんで
真剣にウザくて手紙書いたことある(笑)
「謝るくらいサルでもできるわ!そんなん書くヒマあんなら続き書けやボケェ!」
みたいな感じで。
ものすごいヒマやったんだな、昔の自分。我ながらアホらしい。
- 221 :名無しさん:2000/12/12(火) 11:14
- 一冊の本の中で一人のキャラの名前が変わってる
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 12:07
- 外伝出るみたいね。
- 223 :吾輩は名無しである:2000/12/12(火) 22:57
- 新井素子も前田珠子も全部読んでるけど、
あまりそっくりって思ったこと無かったです。
鈍いだけ?
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 07:10
- 222>らしいね。
でも、いつのことやら。(苦笑)
- 225 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/13(水) 19:20
- 私もあんまり新井素子と似てるって思ったことないです。
上でどなたかが書いてらっしゃったけど、
読者を引きつける魅力、天与の才、本当にあるんだよね。
だからみんな続きが出るのを待ってる、わたしもですが。
『お願い、目覚めて!』ってところでしょうか。
これって、やっぱり本人の人格の問題になっちゃうのかなあ。
ご本人、痛い人なんですか? ホントに?
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/15(金) 07:07
- あとがき読んで、痛いと思ったことはありませんか?>225さん
- 227 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/15(金) 19:41
- >>226
あります、あります。
あるんですけど、日常生活はどんなかなー、と思ったもんで。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/16(土) 21:22
- 破妖だけでも、早く完結させて欲しいよ。
- 229 :イラストも好きな名無しさん:2000/12/17(日) 01:22
- >>228
同感
でもね、最近破妖ですら読むのがつらいの。
破妖が終わったら、もう昔好きだった作家として葬り去れる
- 230 :イラストが好きな名無しさん:2000/12/22(金) 14:57
- >>229
私も同感
破妖人気だけで保ってるようなとこがあるんじゃない?
だから完結させたくないとか
新刊、一巻完結だったらしいね。読んだ人いる?
- 231 :イラストは好きな名無しさん:2000/12/22(金) 20:39
- 最近の作品で「よかった」ってのあります?
私はここ数年ガッカリだけです。
破妖もこれ以上独りよがりな小説にならないうちに
完結させて欲しい。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 23:50
- >>230
一巻完結?
でも、ちらしには、「大人気作家の長編最新作!」とあるんだけど……。
- 233 :名無しのオプ:2000/12/22(金) 23:59
- 俺の前田珠子は翡翠の夢とその前の話を間違えて買って、半分読むまで
気づかなかったときに終わったんだが。。。。
女神様のお気の向くまま、はすげー好きなんだけどな俺。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 01:08
- 私も破妖が終わったらこの作家とはサヨウナラだなあ。
ちょっと寂しい気もするけどさ。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 20:56
- このひと、魔族とか、魔王とか好きだよね。
もうそこら辺はおなかいっぱいなんですけど。
・・・、がいしゅつ?
>>232
新刊は、あらすじとあとがきをちょろっと読んだけど、「一巻完結」ってあったよ。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 21:24
- >>235
じゃあ、乙女ちっく通信を作った人は、前田珠子が1巻完結作品を書くって
とは信用してなかったってことなんだ(笑)
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 21:56
- 完結していたよ。私は面白かった。
少し昔に戻ったような気がしたよ。
一番の山場になりそうなネタを(しつこく書けそうな所ね)
あっさりと流したところに崩れた構成能力治癒の兆しも。
(多分に希望が入ってます)
単に私が前田さんに毒されすぎてて、まともに
判断が出来なくなってるだけかも知れないけど。
- 238 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/23(土) 23:19
- 否。多いよね、否。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 00:40
- >一番の山場になりそうなネタを(しつこく書けそうな所ね)
>あっさりと流したところに崩れた構成能力治癒の兆しも。
やっぱり、意識してあっさり流してるのかな?
あとがきで、「一巻完結」ってのをみょーーに強調してたから。
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 00:06
- 破妖HP集。
http://www17.tok2.com/home/hasyo/cgi-bin/navi/navi.cgi
- 241 :名無しさん@いろいろあったね。:2000/12/28(木) 10:44
- とりあえず破妖終わらせてくれ。
万象の杖も気になるんですが。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 14:17
- 破妖が終わるまで、他のシリーズは読んでやらんと思っている(笑)
- 243 :吾輩は名無しである:2000/12/28(木) 19:41
- 「一巻完結」って「一巻」が「完結」しました。
だったりして。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 23:44
- ほんとに1巻で終わっててほっとした。
後書きはアレですが。
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 20:23
- 「1巻完結」強調
読者に「そんな〜続き書いて〜〜」って行って欲しいのか?
とかんぐる私は、もうこの人のファンじゃないな〜
でも、破妖は読みたい。てーか完結して欲しい。
終わらせて欲しい。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 21:48
- 私は万象の杖を完結させて欲しい。
謎がひとつも解決されずに中断。あんまりだ。
実はあんまり売れてなくて編集部ストップなのだろうか。
だいたい今更6巻が出たとして買う人がどれくらいいるのだろう……。
破妖はあと一話じゃないか!(それが十冊くらいになる可能性はあるが)
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 22:02
- >246
>破妖はあと一話じゃないか!
確かにその通りなんだけど、前田さんは破妖を終わらせる
ことができなければ他のはもっと終わらせることが出来なさそう。
- 248 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/02(火) 19:11
- 以前はこの人の出す小説全てを買っていたのだけど、今はキラルだけしか読んでない。
キラルも初期はともかく、最近では読むのも辛くなってきたんだけど、挿し絵かいてる
人が好きなんで買ってる。
でも、まじめに読むのがつらいよー。高校生とか中学生とかがノリだけで書いている文
章みたい……。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 00:53
- 前にマンガで「自分酔い」っていうネタがあって
(他人から見たらどうでもいいようなことに、自分一人で感動しているとかいうネタ)
それも見たとき、「前田さんの文章だ」と思った記憶有り。
マジメに読むの、つらいもんね。
そこらへんの、ネットのSSの方が読めるやないか、と思うこともしばしば。
- 250 :名無しさん@いろいろあったね。:2001/01/04(木) 14:23
- この人って魔王とか、妖魔とか好きだよね〜。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 14:28
- 魔性も好きだよねー。
全部のファンタジーに魔性が出てきてる気がすることある。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 04:12
- 以前タニス・リーの話がでてたので読んでみた。
・・・・・なるほどね。
- 253 :名無しさん@公演中:2001/01/05(金) 04:59
- 魔が出ない作品ってある?
なんか、クラッシャーじょーを火浦某テイストにした小説を
高校生が真似して書いたようなSFには魔は出てなかったようだけど。
でもさ、前田さんは、とりあえず、シモだ過激よりはマシだよね。
- 254 :名無しさん@いろいろあったね。:2001/01/05(金) 12:30
- 前田さんは幼少時に魔性、妖魔関係と出会い、それからの運命を崩されて行くというのが
自分の作品のほとんどのヒロインに当てはまるという事に気付いているみたいですね(笑)。
自覚がなかったらどうしようかと思ったけど(笑)。
とにかく破妖を終わらせてくれ。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 21:49
- あげてみた。発展性も大化けもない作家だけど。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/16(火) 01:47
- 破妖外伝はいつ発売されるの?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/16(火) 10:41
- どーでもいいけど、あもいの絵が下手すぎ。
まんがはおもしろいけど、こういうのの挿し絵は無理だろ。
大量に垂れ流しされる「綺麗」の修飾語に負けてて読んでて笑っちゃう。
文章も下手だし、オレ的にはすでに終わった作家だな。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/16(火) 23:15
- 私はこの絵がきっかけで読み始めたよ
- 259 :名無しさん@満腹感。:2001/01/17(水) 08:39
- ラスリエールって、怒られると(闇主とかに)かならず逆ギレするよね(笑)。
結構手に負えない子だと思う(笑)。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/17(水) 09:17
- いずれにせよ同じ金払うんなら前田珠子よりタニス・リーのほうがいいよ。
ビニールと革製品のごとき差があるから。(笑
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/17(水) 14:32
- >256
3月 予定 らしい
>257
好みに大きく左右されることだとは思うけど
マンガ家やマンガイラスト系イラストレーター起用の場合は特に
その手の修飾語に勝ってる挿絵というのを私は見た覚えがない。
反対語の「醜い」にしても同じく。
なんかいい作品あったら教えて欲しいかも。
- 262 :257:2001/01/18(木) 15:31
- >261
うん。好みはあると思うけどね。
あー確かに勝ってるのってないよね。ある程度はしょうがないんじゃない?
でも舞姫の久下さんの絵は結構イケてたなって思うよ。
醜いのはオレも知りたい。
- 263 :age:2001/01/24(水) 22:31
- 新シリーズあげ
- 264 :名無しさん@満腹感。:2001/01/25(木) 09:50
- 醜いわけではないけど、天帝譚の主人公・絳星の貧乳はそのまま描かれていると思う(笑)。
何か……あれは見てて可哀想なくらい胸がない(笑)。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/28(日) 03:57
- 闇主みたいな男が、本当に居たら嫌だなぁ。
ストーカー連れて歩いてるみたいなもんだもんなぁ。
- 266 :タニス?リー:2001/01/28(日) 09:37
- >260
あなたはもしかして顧炎武・・・?
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 13:25
- 新刊案内が折込チラシにはいってたぞ。
「声が聞こえる」だっけな。そんなかんじ。
なんか、前と似たような題名・・・。
はたして、期日にでるのか!?
- 268 :イラストが命綱の名無しさん:2001/02/04(日) 23:05
- 破妖って、ずっと同じような話でループしてる。
翡翠は話の進行上いらなかったよね。
白焔のラストでラスの眼がえぐらて、
1巻くらいのボリュームで父殺し疑惑がきて、ラストでよくないか?
どうせ、闇主と隠遁ラブラブで終わるんでしょう?
ってゆうか、妖主殺して妖魔ごときがざわついたって
意味ないでしょ。作者本人がそう設定してるし。
ッさっさと終われ。
多分次もかってしまう。前田さんはホクホク。
でも、もう本当に終わらせて。
延命する医師憎悪する末期患者気分。
前田さんの腐れたとこも見たくない。
- 269 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/04(日) 23:26
- また外伝〜?って感じだよね。
外伝6?
そのうち、外伝の冊数が本編を追いこしてしまうんでないだろうか。
この人って、話に飽きてくるのか、段々と本編から外れだしてくるよね。
はやく本編すすめろっつーの。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 00:31
- 破妖のスレッドなのに失礼かも知れませんが
タラスタロスの庭読んだひといます?
立ち読みで本当に一話完結してたんで驚きはしたのですが(内容は……好みがあるよな文章力は短めの方がこの人らしい気がする)
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 04:45
- 今度の外伝は誰の外伝なのかな。
闇主とラスのラヴラヴ逃避行なのだろうか。
…もしそうだったら、それは本編じゃないのかなー…
本編の最終話のタイトル予想でもする?だが、
ただでさえ本編がループしてんのにスレまでループする
ことになるかな。
スレの1の方が書いているように「黄金の〜」とか「金の〜」
っていうのがつきそうな気がするけど。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 23:59
- 琥珀の可能性も
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 03:30
- ラスの戦闘シーンなんかでよく「朱金」が強調されてるので、
「朱金の絆」…とか。
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 00:45
- 最後はリーダイルを倒しておしまいなのかな。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 23:42
- いや、紅蓮姫がリーダイルの魔力全部すって昇天
人間リーダイルが残る、そしてのたうつ。
しかし、美しいキラルって、なるしまゆりが書いてるっわりには
美しく書いてないね、ひどい表情ばっかり。
描きたくないからかな〜。
- 276 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/17(土) 21:25
- 次の外伝はサティンがメインらしい。
- 277 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 03:40
- かなり遅いレスですが、最初にキャラクターの名前を伏せて容姿とかを
タラタラと描写するのをやめて欲しい。思わせぶりなこと書いているけど
バレバレだっちゅーねん。
毎回同じ出だしなのも飽きるしね。
過剰な容姿の描写とまわりくどい言葉と、装飾過剰な形容を省けばすっきり
とした本になることを本人に教えてあげたい。
- 278 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 09:14
- それを省いたら、一冊分の分量残らないよ。多分。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 02:00
- >>270
ごめん、それ読んでない。
私、前田珠子はもう新作買わない作家だから。
何か聞きたいなら、自分が何聞きたいか
話題ふったほうががいいと思いますよ。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 02:19
- >>279
同感。わたしもこの人は破妖の結末を追いかけてるだけ。
小説ウイングス買ってるけど「美しいキラル」なんて
タイトルでもうめげたからとばしてる。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 02:36
- 私は「女神さまのお気の向くまま」だけ読んでるけどねー。。。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 06:25
- サティンの外伝楽しみage
- 283 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 07:51
- 外伝6、もう読んでいる人がいるらしいね。
破妖が終わったら、やっと卒業できるってかんじ〜。
でも、本伝最終巻が10冊もあったら? 本当に本当の最終巻はいつでるのかねぇ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 10:02
- 本屋でちょっと立ち読みした(買う気は起こらなかったので)
飛ばし読みしてたんだけど、最初数ページほとんど読むとこなかった・・・。
あとがきは読んだけど、どうやら今度こそ最終章に突入するらしい。
どうなることやら・・・・・
- 285 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 10:44
- いやはや
- 286 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 00:40
- 新刊、読むのつらかった。
ほんとにつらかった。でもまた出たら買っちゃうんだろうなー
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 01:58
- うんざりしながらも、新刊が出ると買って読んでしまう・・・
破妖読み始めてからもう10年たってるよ。
思い返せば、純粋に面白いと思って読んだのって
せいぜい紫紺までだったなあ。
後のは、惰性で読んでる気がします。
- 288 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 04:10
- >>287
激しく同意。
近作になればなるほど、文章が読みづらくなっていく……。
くどい・しつこい・持って回った言い方が多い。
頼むからもっと文章ダイエットしてくれ。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 07:20
- 私も 287さんに激しく激しく同意。
10年っていうのは、決して短い時間じゃない。
・・・少しずつでも進む破妖はまだいい。
地中で10年を過ごさせるというのは、いかがなものか。
もう何でもいいからさっさと書いて、終わらせて欲しいな。
外伝6,買ったけれどまだ封も切らずにおいてある。
昔は、家に帰るのも待ちきれずに読んでたんだけどね。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 12:15
- >>289
確か聖獣を完結させてから続きを書くとか
言ってなかったっけ?<地中10年
しかしその聖獣も、一体いつ出るんだか……(遠い目)
完結まで後一息なんだからさっさと書き上げてくれよ、ホント。
- 291 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 12:47
- 続きが出たとしても、文章ががたがたになった今、読む気はさらさらない。
さようなら、前田珠子。
昔は凄く好きでした……。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 13:57
- 何か……ホントしつこい言い回しが多い。
「ラエスリールは黙り込みそうだと頷いた―もっとも、それを浮城にいる
彼女の数少ない親友とも呼べる人達が聞いたなら(略)―……」
ってのが多い。
- 293 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 14:02
- そうそう、そう言う文章多いよね。美しいキラル読んでて特にそう思った。
来月、キラルの3巻でるらしいけど……。買うのは止めようかなー。
- 294 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 15:21
- またそういう作家が出たか。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 15:40
- なんかさ、私の感覚では上下巻とかは間髪入れずに出すものだって思ってたんですけど、
この人のおかげでこの認識がえらく間違ってるって気付きました(ワラ
- 296 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 16:24
- よくないよそういう思いこみは(藁
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 23:42
- 言い回しがひつこくなくなったら
本の分厚さは三分の二以下になるだろうな、この人。
もうわかっとるってこと本当に何回も何回も書きはるから
- 298 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 00:03
- なぜ、登場人物はみんな「綺麗な人」ばかりなのだろう。
魔性はともかくとしても、人間もみんな「綺麗な人」ばかりなんて・・
あまりにも「綺麗な人」の描写ばかりで、いつ読んでもきつい。
この描写さえなきゃ、もう少し楽に読めるのに。
- 299 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 00:15
- 新刊読んで「まだ文章がマシになっている」と思った私はかなり毒されている。
- 300 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 00:18
- そう言えば、割とコンスタントに出ていた万象の杖もぴたりと続きが
でなくなったね。飽きたのか?
- 301 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 01:24
-
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 02:51
- カルランシィは読んだ事ない人が多いのだろうか?
1番好きなんだけどなあ。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 06:35
- カルランシィ、読んだことありますよ。
ただ、10年も間があいたので忘れちゃっただけなんです。
「完結したら読もう」という本はたくさんあったけれど、
時がたつに連れて、どうでもよくなってくるって本もたくさんあります。
じゃぁ、これから外伝6を拝見させていただきます。
「まだ文章がマシになっている」って、評判ですし(苦笑)。
- 304 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 07:55
- カルランシィ、勿論読んだ事あるけど、長い事何年も出ていない小説の、しかも
未完の作品の何を語れと言うのか(藁
結局、早く続きをだせ、になっちゃうんだよねえ……。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 10:30
- 何度読み返しても、「翡翠の夢」って全5巻まで長引かせる必然性があったようには
思えない……。
というか、「翡翠の夢」いまいち理解できていないんだけど……(汗)。
長すぎるから(しかも無駄な文章が多いから)内容細かいとこまで覚えてないんだ
よねぇ。続刊出るのも遅いし……。
- 306 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 19:20
- 「――」が多い。
あまりに多い。多すぎる。描写もゆらゆらゆらめいていて酔ってしまいそう。
(陶酔じゃなくて車酔いの酔いね)
ずっと昔の氷室冴子の『少女小説家は死なない!』だったかに出てくる作家
みたいと思う今日このごろ。
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 21:37
- きつかった。サティンの話なのに…。
比較的美辞麗句とか少ないのに。
もうだめだ、多分本編はもう読めない。
前は「〜〜、いや〜〜なのだ」と二段重ねだったけど
今は3段4段重ねどころか、段落二つかぶせてくるのね
あと、地名と人名の韻ふみすぎでわけわからねぇ
いくら好きだからって、メリハリつけろや〜
ほんと、プロの自覚無いね。
あもいさんの絵も変わっちゃったし、もういい。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 22:58
- 翡翠はまるまる要らないと思うよ。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 23:11
- 自分的に破妖は翡翠でこけた。
読むのがつらくなってて。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 23:54
- 自分も翡翠でコケた。全然関係ない巻を間違って買った上に、
半分読むまで全く気付かなかった。気付いたのは、メインのイベ
ントにさしかかってから、いくらなんでも、こんな重要なエピソ
ードで自己パロディするわきゃないだろうと思ってタイトル見た
ら、前の巻と違っていた。
それはさておき何を言いたいのか明確でない文章多すぎ。
暗喩なのだろうか? 熱心なファンは理解できるのだろうか?
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 00:16
- カルランシィはオルシアとウーリーが好きだったな。
サクサク読めるよ、破妖と比べりゃ。
- 312 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 00:19
- カルランシィは、聖獣覚醒上下しか読めない。
- 313 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 00:31
- 文章についてはこのスレでも何度もでているよね。
本当にこの作者、文章能力初期の頃に比べて退化してるよね……。
まるで、リアル厨房の小説のよう……。ノリだけで書いているみたいな。
編集は、何も言わないの?
>>311
破妖も初期の頃はさくさく読めるよ……。
個人的には破妖は、1〜2+外伝1の頃が一番面白かったな。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 00:51
- 自己パロディに陥ってない?
同じようなエピソードの連続で、単体で見たら派手だけど、読むと
メリハリがないおいうか飽きるのね。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 02:02
- 私もそう思う、313さん
個人的には破妖は柘榴の時点でカルランシィみたいに
止まっていれば良かったんじゃないかと思います。
そうすれば続きが読みたい名作として心に残っていただろうに・・・
- 316 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 18:08
- >自己パロディ
思っていたんですが、近頃妖主や妖貴が人間と恋愛したり子供作ったりって話
多くないですか?
妖主は、闇主も含めて半数以上が人間と恋仲だし
それに継ぐ実力だろう邪羅もリーヴァとのことはほぼ確定。
妖貴は、セスラン父、内梨、外伝6の人(一応伏せ)
後は下手したら”彼”(こっちも伏せ)まで、という恐れも出て来てる。
……ここまでくると、別に今更闇主とラエスリールがくっ付いたからと言って
それがどうしたって感じになりつつあると思うんですが……。
- 317 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 21:16
- ずっと昔にコバルトの表紙になった
闇主がラスの後ろから抱きついているイラスト好きだったんだが。
廈門さんイラスト集(漫画じゃなく)出してくれないかな〜。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 22:12
- >>317
なんか、ネット上で「画集出して下さい委員会」みたいなんしてはるね
ファンサイトぐるぐるまわってたらすぐ見つかる
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 22:18
- 妖貴って確か全世界に五十人くらいしかいなかったんじゃ。
(とどっかに書いてあったような気がするんだけど。うろ覚え)
するとけっこう高確率だなー<人間との恋愛・結婚
最新刊の例の彼もやっぱりそうなるんでしょうかね。別にいいけど。
- 320 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 22:44
- そんな委員会あったのか。いや、あのイラストだけでいいんだけど(笑)
ところで外伝6読んだけど、あの子供が父親の顔知らないってどーいうこと?
・・・シングルマザーになるのか?
- 321 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 23:07
- いっそスレ●ヤーズのように本編はさっさと終わらせて
外伝で食っていくというのはどうでしょう。
- 322 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 23:22
- 外伝6読みました。
サティンの話、ラストの戦闘シーンはぶきすぎ‥‥っていうか、え?ナニが起こったの?って感じ。
ここのスレ覗いて良かった‥‥
前田先生の文章力を憂いつつ、それでも捨てられない人がこんなにいる(笑
- 323 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 00:13
- どこかに似てきたなヽ(´ー`)ノ
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 02:55
- 新刊読んだ。翡翠に比べて文章が少しだけまともになったと思った。
その調子でさっさと終わらせてくれ。
そうしたらようやく前田にさよならできる
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 03:11
- >>321
やめて〜(笑
もう外伝はいらないです。お腹いっぱい。
作者もあとがきで外伝のリクエストなんか募集しないで欲しいよ。
まず本編を終わらせることを考えてちょうだい。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 05:06
- 破妖のあの世界観、設定なんか結構面白いと思う。
まあ、伊達に何年も書き続けてきただけのことはあるというか、
魅力ある世界だと思う。人物も長い付き合いになってきて
細かい矛盾なんかを差し引いても、その行く末は気になる…
外伝は前田さんじゃなくて他のいろんな人が書いてもいいと
思うんだけどね(笑) 前田さんはとにかく終わらせていないシリ
ーズが多すぎるから、ぴりっとした短編を読ませる力のある
作家2、3人くらいで書いてくれないかなー。アナザー・破妖世
界。この際、「破妖異聞シリーズ」とでも言って。
- 327 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 06:18
- 以前は多少文章に難があっても、話自体は面白かった。勢いがあったと
いうか。だから「この人は文章下手なのがもったいないよな。話は面白いのに」
という意見が多かったけど、最近そのお話も面白くない。
惰性で書いている感じ?
今回の外伝は──がまだ少なかったので、文章としてはマシだったかも
しれないけど、話が全く面白くない。
なんだか、闇主いらない。いなくてもちゃんと話進むよ。
- 328 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 06:41
- 闇主って強すぎるからあまり出しゃばるとパワーバランスが崩れるんだよね。
でもいなければいないで寂しい(笑)だって闇主のために
読み続けているようなもんだもんなあ・・・
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 07:01
- 外伝6・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、を読み終わって。
これ、外伝じゃないよ。本伝が終わらないうちに、エンディングを予測されるような
こと書くのは、ルール違反だよね。伏線の領域を遙かに越えていて、かなり迷惑でした。
最後の最後の3行、マジックで塗りつぶしたい気分になったわ。
まじで、惰性になってきた。もういいから、早く書き上げて破妖から私を解放してってかんじ。
10年一昔分ひっぱってきたんだ、読者の納得の出来るエンディングにしてもらおう
じゃないのよ。
- 330 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 09:17
- 外伝、私は結構おもろくよんだけどなー。
まわりくどい文章少なかったし...
私もいいとしになってしまって、コバルト買うのもつらくなってきたので
ほんと早くおわって欲しい。
けど、終わったら終わったで自分の青春時代が終わったようでかなしい(ワラ
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 09:58
- >319
と言うか、世界に50人くらいの妖貴に5人の妖主。
1人頭配下数は10人。その中に鎖縛のようなはぐれ者もいるから、さらに少なくなる。
でも、藍糸の配下ってかなり多い様な描写だったような気がしたんだけど。
何か、情けなくないか?配下は10人足らずって(笑)。
量より質って事なのか?
- 332 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 10:40
- >>331
よく考えてみると、100人くらいはいないと計算にあわないんだよな。
けっこうざくざく死んだり封印されてる割に生まれてくるほうは少ない見たいだし。
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 07:03
- >332 そういうことを考えてはいけないのだ、多分、きっと、おそらく。
- 334 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 16:39
- なんか自分が大人になっちゃったからかな、あまりにも
プラトニックすぎて最近おもろないなー。
えろ小説のようにはかかんでもいいけど、もうちょっとえろさを加味してほしい。
前田さんって、同人何冊か読んだけどそういうシーンないよなー、
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 19:09
- >>334
闇主の鬼畜さかげんを主人公に向けて欲しいですね。
降参ばっかりしてないで。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 20:00
- なんやかんいって、魔性って根性ないな
ってイメージだ。もっと強いんじゃないの?
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 22:32
- >>331
その設定の広さをいかしきれてないカンジ。作者の頭のなかだけで広大で、
読むとなんだか世界の広さも四畳半的。美形あふれる四畳半。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 13:36
- >337
>美形あふれる四畳半
ワラタ。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 13:38
- というか、外伝6でイリアの存在が確定した以上、
闇主にとってはどう転んでもオイシイ展開にはなってるって事だよな(笑)。
実は内心ウッハウハだったりして。闇主。
「未来のオレ、いつか言いにこないかな〜♪藍糸の時みたいにさ〜♪」
……とか思ってたら、それはそれで笑える。
- 340 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 13:55
- でもあの時点でいりあってとーちゃんの顔しらないんだよな...
しかも「待つな」ってどーいうこと?
やりにげ?(ワラ
- 341 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 20:43
- >>331
>美形あふれる四畳半
ワラタ。
なんだか、昔のほうが文章読みやすかった気がするよ。
と思っていたのが自分だけではないのが分かって少し安心した。
- 342 :341:2001/03/10(土) 20:45
- うおっ
>>337 ですわ。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 01:14
- 「よかった、文章マシになってるー」と思った私は毒されている。
よく読むと、投稿者並みの文章なのだが。
しかも内容もつまらん。
前田さんに求めるレベルが年々低くなっていく・・・。
他の作家がこの程度の話を書いたら 破り捨てるに違いないのに、
前田さんだと許されるとは これいかに。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 11:06
- >343
愛故に(笑)。
- 345 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 12:37
- 愛は盲目……
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 14:07
- というか、最初からそれほどのものでもないと思うのですが前田さんの
文章力。見なれないから新鮮に映っただけで、作品を発表しだすと、本
人のなかでのヴァリエーションがないから、下手になったように見える
だけで。
コバルト大賞でもたしか佳作しかとれてないッス。あの賞は文章に煩い
からネ。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 14:34
- >346
でもさ、大賞取った人よりも佳作とかの人の方が成功してない?
文章力とかで叩かれていても、結果として売れているっていうか……。
- 348 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 15:03
- >347
コバルト系の賞って審査員の価値観と、読者の価値観のズレが激しい
気がする。
選評とか読んでても、なんか違うって思わない?
ってこれは新人賞スレでやるべきかなsage
- 349 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 15:03
- sageといいつつ下げ忘れた私はあほかも(泣)
- 350 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 16:14
- そうかな? 選評よんでありゃりゃ?と思ったのは角川ホラー大賞ぐらい。
あと論理的に説明できないで感覚で評点つけてるのは選者のアレを疑うけど、
だいたいがとこ、いいせんついてる気がするよ<選評
ただ編集者の選評に「?」となることが多いんだけど。どんな作品でも誉め
てるせいかも。
でも佳作とれてる人のほうが成功してることは同感。ハングリー精神か?
- 351 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 16:28
- 確かにコバルト系の選評ってアレだね。やっぱトシだからじゃない。
- 352 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 12:31
- イリアって、ラスが弟の子供を引き取って育ててるんじゃないかと思ったんだけど…。
- 353 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 12:36
- >>352
まさかラスと乱華の子では!
なーんてことはないか(笑)
- 354 :354:2001/03/12(月) 17:08
- 兄弟がいるらしいから、それなりの期間夫婦生活をしたんだろうなあ。
あー、恋愛の帰結よりも
ラスを「駒」として動かしたのは誰か、どんな意志が存在しているのか、が、
話の骨格だと思うので、子供云々はネタバレと言ってもそんなに気になりませんでした。
- 355 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 19:35
- もしも「堕神綺譚」ネタが出てきたらどうしよう、と
心配いるのは私だけだろうか……
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 21:34
- 堕神綺憚しりません。
- 357 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 02:50
- >>343
>前田さんに求めるレベルが年々低くなっていく・・・。
うん、あとはちゃんと完結してくれということだけが望み。
文章力とか伏線とか多くは言わないよ(涙)
- 358 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 09:28
- 堕神綺譚は同人誌でだしてるほうが、おもろかった。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 12:54
- もう完結してくれれば何も望まない……(笑)。
- 360 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 15:07
- >>359
それは禁句だ。みんなそれで終わっちまうからな。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 19:19
- 最後の望みはそれだけ・・・か。
みんな、望みが低いね。(ふっ)
でも、それが一番の無理難題なんだということが、よくわかっているからねぇ。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 21:00
- 新刊読みました。
「ラエスリールは………」「だーかーらー……」「せーめーてー………」
嗚呼、またもや前田たまご節絶好調(爆)
臭い物に蓋する読み方するしかないですねぇ。
私も早く終わらせてくれることだけを切に望む。
- 363 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 22:09
- 後書きで外伝のリクエストも受け付けてるしねえ……。
一体、外伝何冊出すつもりだ。
てか、とっとと本編終らせろ。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 14:30
- 本編って何巻くらいいくんだろう……。
翡翠で5冊。ってことは最終巻はもっと多い……?
それだけは勘弁して欲しい……。
他のコバルト作家が翡翠の話を書いたとしたら上下巻で終わるような内容だったと
思うのは私だけでしょうか?
- 365 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 15:55
- 伸ばし伸ばしにするのはそれなりに各巻が売れてるせい……?
引き伸ばされてる?
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 23:28
- >365
単にうまく纏める力がないだけでは・・・。
- 367 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 01:24
- ラスの話が終わったら離れる読者が多いから
引き伸ばしているんだと思っていた。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 06:39
- 作者の文章力のなさと、編集の思惑が一致して 引き延ばされてるんじゃないの?
- 369 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 08:45
- でも破妖が終わっても、前田さんの本みかけたら
かっちゃうだろうな...
長年の習性というか、癖というか..
- 370 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 01:33
- 私は破妖が終わったらもう読まないだろうな……。
余程口コミで評判のいいのが出ない限り。ちょっと寂しいけど。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 02:35
- >>364
須賀・樹川先生なら1冊、シリーズ全部で7冊程度だね。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 23:10
- >369
心が広いんだよぅ。
寛容なんだね・・・私はもうダメだ・・・。
- 373 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 23:32
- 私は、前田珠子の本は買わなくなってから久しい。
破妖も翡翠で挫折(その前からつまんなくなってたけど)。
個人的にはもう終っている作家。昔は好きだったな。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 23:59
- 翡翠で挫折した人って結構多いんだね
- 375 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 00:58
- 逆に翡翠の頃の厦門さんのイラストに惹かれて読み出した…
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 01:02
- アモイさんのイラストは確かに素晴らしい。地味派手で。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 10:21
- 翡翠は意味もなく長すぎ……(笑)。
上下巻程度で終わる話を無駄な文で長引かせているだけのような……(笑)。
- 378 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 11:17
- あもいじゅんて漫画はもう描いてないのかな
- 379 :コテハン募集中:2001/03/17(土) 11:38
- >>348
現役ですよ
最近は名前変えてやってる仕事のほうが多いのかな?
- 380 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 11:48
- エロの方が多いの……?
レーゲンデの続きとか読みたいよ……。
- 381 :コテハン募集中:2001/03/17(土) 12:14
- 379は>>378です
エロが多いというよりそれ以外が少ないが正解かも
- 382 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 02:31
- どうにもこうにもわからないことがひとつある。
ラスって今、金の妖主を殺したってことで、
配下の妖貴に復讐目的で追われているんだよね?
でもラスって、翡翠の妖主だってずっぱり殺したわけじゃない?
なんで翡翠の妖主の配下には追われないんだろう。
葛衣だって闇主が倒したのは影だか守護者だかだった、って本文にあったから
本人どっかで生きてるんだよね?あの女ならすごい形相で追ってきそうなもんだが。
それとも何か私読み落としたりしてるのかなぁ…。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 14:16
- >382
あれ?葛衣って影だったんだっけ?
そんな描写あったっけ?
私の見落としか?
- 384 :382:2001/03/18(日) 19:58
- >>383
翡翠の夢5巻219ページのまん中へんに
「葛衣の姿はすでにない。ひとつの存在の消失を、闇主は確かに感じ取っており、
同時にそれが彼女自身でなかったことをも確信した。
守護者か、影か……どちらにせよ、翡翠の妖主自らの手によるものであったろう」
って書いてあるんだけど。
このあと闇主はVS家井に突入しちゃったから、葛衣生きてるのかなぁって。
- 385 :383:2001/03/19(月) 22:47
- >384
サンキュー。
……ホントにどこいったんだろう(笑)。
その内本編で出てくるとか?
1番高い確率としては、前田さんが忘れている……かな(笑)。
翡翠の髪がきし麺に見えてしょうがない(笑)。
……他にもそう思っている人っているよね?
- 386 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 02:49
- >>385
抹茶入りきし麺……ああ、風情がないな(笑)
忘れているってゆーか……編集者はチェックはどうなんだろう?
- 387 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 18:23
- >>386
これだけ冷静な読者側でさえ色んな点で混乱して、お互いに
補足しあいながら頑張って内容を理解しようとしてるんだから
(↑こう書くとすごくけなげ?)
当事者側の編集者の人たちなんてとっくに催眠術にかかった
ようにワケわかんなくなってる気がするんだけども、違うかなあ。
ある意味これも前田マジック・・??
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 04:05
- コバルトの予告で「待望の新シリーズ!」と不吉な文字があったが・・・
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 07:18
- 誰も待っても望んでもないというのに・・・。
不吉だ。っていうか、いい加減にして欲しいな。
その前にすることがあるだろう?
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 10:24
- 誰か止めてやれよ。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 12:51
- ああ、来号からコバルトでなんかやるみたいですね
またきれいな人てんこもりんこもりな話になるのかなぁ
- 392 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 15:54
- また新シリーズかい・・・
もういい加減見捨てるぞ、クリゴンのよーに・・・(藁
- 393 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 16:34
- 書き始めた話を完結させる前に別のアイディアを思いついてそっちにとりかかるが
それもまた続かず、結局いくつ書いても完結した話はほとんどない……
アマチュア物書きの定番だね。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 18:08
- 以前のシリーズ完結させてくれ。
この作家最後に読んだの何年前だろ。
五年・・・いやそれ以上前か?
まともに終わったの初期の短編だけじゃん。
まさかゴーストが書いてて。
本人氏んでるとか。
- 395 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 18:46
- 短編って…。複数冊でていても短編なのか…。
なんでもシリーズにする前田さんに毒され過ぎだよ(^_^;)
今までに1冊で終わったのって2、3冊しかないからってさ。
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 23:12
- ああ?新シリーズだ?…イイカゲンニシロ…
【新刊あとがき予想】
きっとまた「他のシリーズ完結もまだなのに新シリーズはじめちゃってごめんなさーい!
極悪非道でごめんなさーい!お叱りのお手紙きっとたくさんくるんだろうなあ、でもでも
がんばりますのでー」
…のようなことを書くであろうに1000カル・ランシィ。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 00:48
- ……なんかもう……きらいになりそう。
- 398 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 01:31
- 遅っ
- 399 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 03:24
- >>393
そ、それは……某がゆんのパターンそのまんまでは……(汗
- 400 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 07:32
- 溜まった本の整理をしています。手元に置いておくもの、古本屋に売るもの。
と、さして迷うことなく前田さんの本を「古本屋行き」の箱の中へ投入していく自分に
ちょっと感動。手元に残ったのは破妖のみ。
早いうちにコレも売り払うことが出来るように、完結を望む。(何年後?)
- 401 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 10:49
- 破妖って一体いつ終わるんだろう……。ってか、何冊で。
「王蜜の●●1」→(半年後くらい)「王蜜の●●2」
→(半年後くらい)「他のシリーズもの」→(半年後くらい)「王蜜の●●3」
てな風になるんだろうなぁ……(笑)。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 11:46
- この人何冊ぐらいだしてんです?
かるーく50冊は越えてますよね(前にどっかのあとがきに50冊越えたとかあったと思う)
で、シリーズモノで完結してるのが数えるほどっていうのもさびしい話
それを意地になって(?)ほとんど全巻揃えている私のよく行く図書館はある意味天晴れ
おかげでほとんど買わなくて済むんですが、もっと他のよい本入れてよ、と思うこともしばしば
(ライトノベルあんまりなくて、4分の1ぐらいがマエタマさんさ!!)
惰性で仕入れてるんかい(ワラ
- 403 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 12:23
- 一応終了
トラブル・コンビネーション
隻腕の神の島
ジェスの契約
陽影(ひかげ)の舞姫・精霊宮の宝珠
堕神綺譚
黙の園
夜雷光
孔雀の庭
タラスタロスの庭
花蔭の鬼・闇守の鬼
- 404 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 12:24
- 継続・中断
破妖の剣
聖獣復活譚
ゼンノーヴ異聞
美しいキラル
カル・ランシィの女王
碧眼の少年
女神さまのお気の向くまま
- 405 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 12:24
- 森山櫂
翼皇シリーズ
果ての塔の物語
- 406 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 12:29
- 現在81冊+5冊、カセット1、ビデオ1、原作漫画4冊発行
全部持っている人凄い。
- 407 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 12:31
- >>403 >>404に追加
終了
月下廃園
継続・中断
万象の杖
- 408 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 12:49
- カセットとビデオ以外は、多分全部持ってる...
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 12:56
- 贅沢はいわないからせめて聖獣と破妖だけでも完結してくれ〜。
終了している中では隻腕の神の島が一番好きだった。
- 410 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 14:43
- 私は女神さまのお気の向くままが一番嫌い。おもろない。
- 411 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 15:37
- sigh
- 412 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 19:12
- 破妖しか集めてない……
あ、でも陽影の舞姫は面白かったから好きだったな〜
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 19:57
- 畜生・・・。イタくても文章崩れててもなんでも
結局好きなんだよー(涙)殆ど皆まだ好きなんだ・・。
陽影は面白かった・・。
BASARAにハマらなかったらこんな悶えを味あわずに済んだのだろーか・・。
↑BASARAにハマった直後にスーパーファンタジーの方のシリーズの絵で買った
- 414 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 20:50
- ええっ!?
『ゼンノーヴ』も『碧眼の少年』も終わってないの?
どっちも一、二巻あたりを昔〜昔に買ったきりなんで、
古本屋で探そうと思ってたよ。( ← つまり完結してると思っていたのだ。。。)
どっちかというとキャラ立ちしてる話が終わってないね。
やっぱキャラ萌えしちゃう人なのかなあ、前田さん。
キャラたちとお別れするのがつらい、とか。
ところで、わたしも終了している中では『隻腕』が一番好きです、409さん。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 21:20
- あの人の頭の中では、カル・ランシィはなかったことになっている。
いまさら続きかかれても困るが。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 22:49
- 409です。
414さん気が合いますね(笑
前田さんがカル・ランシィは自分が成長しながら書くものだから
中断しても暖かく見守っておいてください。とかあとがきに
書いてましたよね。待っているんですけどねぇ。
でも今の文体で書かれても読めないかも。
- 417 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 23:17
- いまさら続きを書いてほしくない<カル・ランシィ
厨房時代の美しい思い出のまま永遠に中断でいいです……。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 04:49
- わたしはカル・ランシィが一番好きだよ。
- 419 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 07:04
- 子の人昔の後書きで、小説化になりたいファンからの手紙で
「とにかく完結させること」って書いてたよね。
どの口が言うか〜!!!!!
- 420 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 07:34
- 419さん、座布団一枚!!!
- 421 :途中から買ってない:2001/03/23(金) 07:56
- 完結してから読もうと思って勝手ないんですが・・・・完結してないんですね(涙)
- 422 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 09:27
- いや、とにかくカル・ランシィの続きが読みたい。
中学生の時、何度読み返したことか...思い出すなぁ。
これが完結しないことには、私のコバルト生活はおわらない...
隻腕と、万象の杖は最近のにしては好き。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 14:35
- いや……とにかく何でも良いから完結して……(泣)。>破妖
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 17:19
- >>416 そーか、カル・ランシィは成長しながら書くものだったですね。
続き出ないはずだわ。
だって、成長どころか後退してるもの。 ふか〜〜く納得。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 21:45
- おおや和美がよかったよ…
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 00:10
- 成長しながら書くのってどの職業でも当たり前な気がする。
画家だって初期と晩年じゃ作風違うし。
ストーリー作っておいて「成長しながら」なんてねえ。
だったら書き溜めておいて出来上がったらばーんとまとめて出してほしい。
カル・ランシィ本当に好きなのに・・・・
- 427 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 12:01
- カルランシィを「成長しながら書く」なんてあとがきで言い訳していたのを見て、
新井素子の真似っこしてるなと思った。ただし、新井の場合「星へ行く船」シ
リーズはちゃんと完結させたし、完結した上で番外編を書いてるところが前田
と違う。
ただし、いま新井はまだ完結させてないシリーズ抱えてはいるけどね。長く長く
引っ張ったシリーズを一度は完結させているのといないのとではまだ新井の方
が可能性を感じる。
そんなことを考えていても。前田がちゃんと破妖を完結してくれることを願わず
にいられない自分って一体…
- 428 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 12:25
- 完結しては欲しいんだけど。
翡翠の5冊を越える冊数になりそうで怖い。
上下2冊でさっくり簡潔に完結・・・無理だろうなあ。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 12:49
- さっくり完結できないに10000ランシィ。
心理描写とかを分かりやすく、簡潔にまとめて
くどい描写省いて、二重断定・二重否定とかやめてくれれば
上中下完結編ぐらいで終われるとは思うけど、何しろ前田さんだから・・・。
でも、そんだけ簡潔になると前田さんの文じゃなくなってしまいますね(ワラ
- 430 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 20:31
- 前田さんの代表作はやっぱり破妖なのかな?
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 21:21
- 代表作=未完
・・・なんか嫌だ、こんなたくさん作品出てて。
- 432 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 14:03
- 破妖を終わらせないのは、破妖終わったら自分の作品買う人がいなくなるって
わかっているからじゃないのかな。
がいしゅつそうだけど。
- 433 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 21:01
- そんな計算ができるくらいなら、
こんなに馬鹿みたいにシリーズ連発しないで、
発表をコントロールして作品練るって。
前田作品って脊髄反射みたいに
「書きたい!」「かいちゃいました、他シリーズ待ってる人御免テヘ」
でダメになってると思う。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 14:15
- 長いシリーズをやってると他が書きたくなるのもわからなくはない。
しかし、ものには限度がある。
せめてコバルトだけで、シリーズをいっぱい持つのは止めてくれ。
と思っていたら、ここ数年でぼろぼろ増えるし。
何考えてるんだ、いや、何も考えてないんだろうな…。
しかも、また増やすのか…。も、見捨てる。決定。破妖ともさよなら。
ブックオフいってくるさ。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 17:58
- 今、書きたいエピソード、を
練って今のシリーズの話におりこむのではなく、
さっさと新しい話として書き出すから
似たような話ばっかりで、既存シリーズの内容が希薄になると思われ
- 436 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/31(土) 20:54
- 話を戻して申し訳無いですけど、
「かけ違えられた釦」のイリア=チェリク
ラストで出た来たラスそっくりさん=緋陵姫
共に闇主が時間を戻して生き返らせたと思って読んでたのは私だけ?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 23:33
- >>436
いくらなんでも、そりゃないべ。
- 438 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 00:06
- でもイリアがラスの娘かどうかってのもなぁ……
ラスの娘だったらイコール闇主の娘でもあるんだろうから
そうするとどっかに深紅のパーツがなきゃおかしいだろうし。
人間の気配しかしないなんてのもおかしいし。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 00:20
- 魔枝さんにそこまでの構成力はなかろう。
- 440 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 00:35
- >>438
イリヤが時間の迷子になったってのが赤男のパーツじゃないかな?
気配は後々いろいろこじつけてくるんだろう。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 01:18
- ラスそっくりさん=緋陵姫とは私も思いました。
イリアはどうなんでしょう。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 01:20
- 緋陵姫は自分の言葉不足に悩んだ経験はないと思うが。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 02:29
- ラスボス戦で魔性としての力を使い切って、ほぼ人間になったラスが
その後生んだ娘だと思ったけど。
何かの理由で赤男が出奔した後に(「待つな」発言)、子供が出来たと気づいたから
イリアはオヤジの顔を知らんのかな、と・・・。
- 444 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 10:47
- ラスが闇主の事を「あの男」って言い方するかな?
ラスなら「あいつ」だと思うけど。
ラスそっくりさんは左目が朱金だよね?ラスと逆じゃん。
そう言えば「翡翠」で宙ぶらりんになってるチェリクの死体って
やっぱ浮城で埋葬されたのかな?
イリヤ=乱華&緋陵姫の子供説も捨てがたい。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 11:55
- そこら辺の謎はいつかそのうち明かされることを願って・・・。
いつか、そのうちね。
- 446 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 15:25
- 乱華と緋陵姫の娘だった場合……
それは「近親相姦」になるんだろうか……などと考えてしまった……
逝ってきます。
- 447 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 18:46
- 私は単純に、イリヤはラスの子供だと思ったけど
もしイリヤが乱華と緋陵姫の子供だったら
「番外編でそんな伏線張っていたのか、すごいよ前田さん」って、
ちょっと見直してしまう・・・
だって破妖って驚くような伏線ってないんだもん。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 01:35
- そんな伏線なかっただろーっ!! って急な展開をする・・・。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 20:07
- 448さんの発言で思いだした、懐かしきカルランシィ第一作『イファンの王女』
あれも伏線が全然まったく引かれてないのに、兄の双子の姉がヒロインの命を狙ってた、って展開。
ふつーなら、早いうちに登場させておくべきだろ。
厨房のころには気づかなかったが、今考思うとモニョる・・・。
- 450 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 21:23
- やっぱり思いつくままに書いているのか?
(別名:いきあたりばったり)
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 22:49
- ラスの命が2つも伏線のない突然の展開だったよね?
昔、雑誌コバルトで「ラスの命が1つ」を前提にした
2人の将来予想をまんが?で載せてなかった??
闇主とラスの子どもが勝手にラスに命を分けてあげてる・・・
みたいな笑い話。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 23:19
- >>451
あった
- 453 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 23:24
- あったねー、そんなの。
前田珠子特集の時だったね。
闇主が子供達を唆してラスに命をわけるの。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 23:42
- ここで新刊出てるの知って買いました。結構悪くなかったけどな。
翡翠からこっち外伝ばっかりだけど、翡翠よりは徐々にましになってると思う。
まあ、「また外伝かよ」ってのは思ったけどさ〜。本編カモン。
内容的には鎖縛のよかったですよ。個人的に鎖縛ラブだからいけた。
いまさらながらネタバレっす。すいません
↓
↓
↓
↓
問題のイリアは、う〜ん。誰の子なんだろう。人間になった乱華の子?
本命で、順当に行けば人間になったラス&赤男って感じですよね。
まあ、穴は乱華&緋凌姫だけど。そりゃ近親相姦だ。おめめが違うし力が弱くなってる
ので未来のラスはそこんとこが楽しみです。しかし赤男もお楽しみだな。
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 00:51
- 楽しみ
そんな言葉もあったね
破妖は ひどくなきゃいいよ としか考えないで読んでる。
なんか、出ないならそれでもいいや、とも。
たぶん、ココのスレに書かなければ
イラストがあもいさんでなくなったら、
完璧に手が切れてる。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 01:12
- うーん、やっぱり「ラスの命2つ」=「ラスは魔性」の展開は
最初は予定してなかったのね・・・。
- 457 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 20:47
- 乙女ちっく通信(何とかならんか、この名前……)の来月の予告を見てうんざり
した人、手ぇあげて〜(藁
……駄目だ、この人……。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 21:06
- はーーーい!(藁
あれってやっぱ新シリーズ・・・?
(関係ないけど若木未生のも新シリーズかなぁ・・・?)
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 22:13
- >>457
まだ見てないけど・・・・新シリーズなのですか?
誰か止める人いないんかーーーー!
- 460 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 22:16
- 新シリーズかはまだわからない、けど……。読みきりかもしれないし。
でも、既存のシリーズをさっさと進ませろ!と言いたい。
担当は何も言わんのかーーー!
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 22:19
- 執筆ペースは結構早いのにねぇ・・・。
- 462 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 12:05
- >>460
さんざん言ったと思われ・・・
- 463 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 13:06
- 不幸せの連鎖だな……
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 21:10
- だらしなく、思いつきの作品垂れ流すのいいかげんやめて欲しい。
- 465 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 21:25
- まさに思い付きって感じだよね。
そんで、話が逸れはじめて外伝ばっかになってくる。
ネットで作品発表している厨房じゃないんだからさあ……。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 22:18
- 最初、イリアが出てきた時「チェリクに似ているのか……。って事はラスと血の繋がり
はあるだろうし、イリアのお母さんのそのまたお母さん(祖母)に似ているって事は
……乱華の子か?」と思って読み進め、イリアの回想(?)でお母しゃま(笑)の
セリフが出てきた。
口調が……誰かに似ている……。
まさかと思いながらも読み進め、ラスト撃沈。
前田さんがこういうネタふりしてくるとは思わなかった……。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 22:43
- 十年位前の前田さんに、続きを書いてもらいたいものだ。
なにもかも。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 19:20
- キラルとコバルト、2冊でていたけど、どうでした?
コバルトの方の新作、前田珠子じゃなかったら、表紙買いしてたかも。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 22:26
- コバルト新刊、私は楽しく読めました。
あまり続き物じゃ無さそうな感じだったらかな。
あとがきで、昔書いた話らしくちょっと設定が変わったとか書いてありました
結構前田さんの本買っているのですが、初耳だったのですが短編か何かでなのでしょうか?
設定じたいも昔のものらしく、そんな内容のあとがきでしたよ。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 23:15
- 最近、前田珠子の文章の癖が本当に嫌なので、読んでいない。
だって、読みにくいから。
ちょっと気になってはいても、この人の書いたものだったら避けている。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 00:21
- コバルト新刊あとがきがいいわけくさくて嫌だった。
うっとおしい。中身は読む気もしなかった。
キラル 立ち読みした。買わなくてよかった。
好きな作家さんだったんだけどな〜残念。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 19:23
- 本当に気持ち悪い文章かくひとになったね
同人誌作家以下になってる。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 21:26
- 翡翠の文章は本当に妙だった。
破妖はそろえてたけど、あれ以来買ってない。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 02:32
- あれだけ気持ち悪い文章書いているのに、まだこれだけ売れていると
いうことは、子の人の設定とかは本当によかったんだよなあ。
これで文章さえよければすごかったかも。
でもその設定も最近では…
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 03:23
- うん、設定がすごく面白くて、魅力的だった。
万象の杖なんて、世界観のみ楽しんだ感じ。
これも続きが出ないなあ、出たとしてももう買わないだろうけど。
- 476 :ag42L:2001/05/01(火) 19:08
- こんにちはー。どうも、初めまして。
前田珠子さんは、聖獣覚醒秘…しか読んでいません。
古本屋で¥50円で売ってる所をゲット!(死)
友達はボロクソにけなしてました…。
気持ち悪い文章を書く人ですか…まぁ、ちょっと変かなとは思いますが…
ところで前田珠子さんの文章の癖ってなんですか?
教えてくださいー。ちなみに、私は前田珠子さんのファンではありません。
興味本位です。すみません…
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 19:19
- >>726さん
過去レス見ればいっぱい載ってるよ。
例えば、「――」(引用符?)の多用とか、
主語が誰かわからんとか、延々とうっとうしいぐらい続く心理描写とか。
たしかに、徐々に退化していっている人なので聖獣ぐらいではまだまともなほうかも。
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 19:42
- 前田珠子の作品てキャラの性格や設定がどれも似たりよったり
なんだよね。
しかも一話完結のシリーズならばともかく、そうじゃないのに
途中で作品放り出してまた似たようなシリーズ書き始める。
カルランシィ最後まで書け。どうせ最初だけ書いて放り出すの
わかっているからコバルトの新作は読む気にもなれん
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 21:03
- 癖も、昔は結構嫌いじゃなかったんだけど……
スニーカーの、『闇守の鬼』あたりで、なんか変な言い回し(助詞の省略)が
耳につくようになってきて、ダルくなった。
破妖が終わったら、もうこの人は読みません。
あ、ファンタジア文庫のはまだ読むかも。アレは文章は萎え萎えだけど
嫌いじゃない。
一番好きなのは……なにげにトラコンかなー。カリが好き〜。
- 480 :ag42L:2001/05/01(火) 21:33
- 「破邪〜」というのは面白いんですね。
読んでみようかな。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 22:09
- >>480
『破邪』じゃなくて『破妖』です。一応。
前田珠子の作品群では一番オモシロイのは確実だと思うけど……どう?>おおる
最近の、妙にごちゃごちゃした設定(cf.万象の杖)より
比較的すっきりしてるし……
(それでも最近ごちゃごちゃしてるけど……)。
まーワンパタといえばそれまでだけど
闇主も格好いいし(滅)ラスは可愛いし
私はこの作品は好きだな、文章を除けば。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 22:13
- >>481
1〜2巻+外伝1までなら、破妖は好きかな。
紫紺からダメダメになってきたと思う。
しかし小説で、文章を除けば好きって……。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 22:35
- >>482
ってことは、ラスと闇主がムムムになった頃からおかしくなったのかな。
・・・わしは白焔が好きじゃった。当時なぜかガッコの図書室にあったんだ。
これと一緒においてあった「十字架の少女」(作家違い)を読んで当時の女子大生作家(!)
にはまったものよ。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 01:13
- 思いつきで設定を増やすのやめてほしい。
特に破妖は、初期設定とかなり違うぞ。
浮城の結界の力、巻を追う毎に弱くなってる。
最初の方は確か、妖主の力でも入りこむのはちょっと面倒だったはず。
それが今では、普通の妖貴が気軽に入りこんでるよ。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 01:36
- 私は多分破妖だと思うんだけど
「〜しまくりーの」という文章が台詞ではないところにあって、かなりひいて
しまいました。
それまでのすべてのものが崩れ去ってしまいましたね。
- 486 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/02(水) 02:05
- 「にこにこ、にこにこ。」っていうのもなあ……。
台詞は少しぐらいふざけててもいいけど、この人の場合
地の分に緊張感がないので、登場人物ががどんなに
悲惨な境遇にあっても「所詮『お話』よねー」って感じで
真に迫ってこないな。
シリアスでもややコミカル?でも文体おんなじだし。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 02:40
- まぁその地の文の軽さが中高生にウケてるんでしょうけど…。
私も「〜しまくりーの」は溜息ついてしまいましたが。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 02:55
- だ・である調の文章なのに。
口語が文体の主になってるところでもうだめ
「だったりする」が一番多いかな?例をあげたらきりが無い
あと、作品がダメダメ。文章もプロットも伏線も。
キャラだけはかろうじて生きたるけど、過去形。
文章の萎に勝てず瀕死。
破妖は、ぎりぎりで、限界ぎりぎりで紫紺までなのだ。
翡翠は作者が萌を丸出しにしまくっているあたりが、
−思いつきでたまにしか書かないとはいえ、
駄目なのだ。どうしても駄目なのだと思ってしまう。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 05:58
- >>488
ちょっとオモシロイ。前田さん、そんな文章だよね。
皆も前田さんの文章を真似して自分の思いを書いてみよう(ワラ
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 07:40
- わお! かーなーりー すてきな計画だね。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/02(水) 22:40
- ふざけろよぉ!
ってきらい。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 07:07
- ……止まってしまいましたねぇ。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 10:32
- だって、そんなことやって、そんなにあるわけでもない文章力が破壊されたら嫌だもん(藁
本当に読みにくい文章書くようになったね、作者。昔も癖があるって言えばある文章だけど、
ここ数年のはまさに読むに耐えない。
ところで、この人のファン層ってほとんど昔からの読者だよね?
まさか、こんな文章書く人でも中高生には受けてるの?
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 07:07
- 中高生もいるみたいですよ。
ほら、学校の図書館とかでゲットした人々が犠牲になっています。
どっぶりつかって熱く語っているのを見ると、昔の自分を見ているようで
ちょっとはづかしい・・・。
- 495 :名無しさん:2001/05/05(土) 14:20
- えーと、わたしは中高生ですが…熱中はしてません。
破妖の剣。つまらなくもなく、おもしろくもなく…ってかんじです。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 21:42
- 妖貴が人間じみてきた。
前は人間なんて暇つぶしの玩具程度にしか思われてなかったのに…
最近なんて人間に惚れてばかりだし…
あの妖貴のエベレスト山よりも高いプライドは何処に?
てゆーか、この人の色彩感覚についてゆけない…
黒金てどんな色さ…?朱金はオレンジ色かな?(笑)
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 07:56
- このスレッドを見て「破妖の剣」読みました。
1巻。面白いですね。ちょっと主語が抜けて一人称のように
なっている所はありますが、将来有望な作家さんだったんですね。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 10:00
- 朱金 ってのは和絵具にもある。濁りのない明るい赤。
ふつうの赤はすこし黒っぽくして赤を際立たせてある。
黒金 はあるのか?蒔絵の漆に金粉散らしたようなのを想像していた。
車で言うところの、ブラックメタリックゴールドだとヤダなー。
それにしても、「こっきん」か…
前田さんって、言葉の誤用、造語も多いんだよね。
あと、字面で言葉選んでるフシがある。
そいで、お気に入りのフレーズ何度も使うね。
同じ表現は一冊の本の中で何度もくりかえすなー
栗本より、藤木ひとみに近いと想う。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 19:33
- 図書館に『破妖の剣』第一巻くらいあるだろうね………
そして、そこからどんどんドツボにはまっていく中高生が続出………と、
なんか昔の自分を見ているようだ。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 23:16
- 「柘榴」(だったと思う)の中で、久具楽が闇主に
「ずいぶんひょうきんになった」とか言っていて、すごくびっくりした覚えがある。
なぜ、この世界観で“ひょうきん”なんて言葉使うのか〜?
その時から前田さんの文章力に疑問をいだいた。
久具楽は「ひょうきん族」を見ていたのか?
白焔の言葉遣いとか好きだったんだけど“ひょうきん”の一言ですべてが崩れた。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 23:17
- 前田さんのコバルトの新刊、読んでガックリきました。
今までのと同じような世界や設定で登場人物が違うなんて。
前より新刊が売れ残っているような気がしますけど、
やはり気のせいではなかったんですね。
確実に売上は落ちているんですね、きっと。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 23:48
- >>500
………………は?
何故にひょうきん族。
単に、剽軽をひらがなで書いただけでしょう。
作者の文章力は確かに怪しいけど、突っ込む点が間違ってるんでは。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 01:58
- >502 同意。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 05:47
- 素直に破妖の続き書けばいいのにね。
それとも、「先にやらなければならないことを圧してまでも
新シリーズをはじめる私って、ああ極悪vv」なんて偽悪的な
自己陶酔に浸ってるんじゃないか?
…ま、今に始まったことじゃないけどサ。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 22:03
- 破妖を心待ちにしてるファンレター読むのが心地よいんじゃないの?
終わらせたら離れてく人多そうだし。
私も破妖終わらせてくれたらこの人はもういいや。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 22:15
- >>505
私もそう思う。
破妖のファン層ってどんなもんだろ。私ももういい年…。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 22:36
- 私なんか、大晦日越えてるよ。年。
破妖も読むたびガッカリしてる。
前田珠子ファンではなく、初期の頃の作品に未練があるだけ。
きっと、最終巻みてもガッカリするとおもう。
でもね、やっぱり好きだった作品だから最後は見届けたい。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 23:38
- 前田さんの初期からのファンは特に破妖がとりあえずって
珍しくないよ。
私もそうだもん。
しかし、あの白いページとえあけのわからない文章がだんだん
増えていくのはどうにかならないもんだろうか・・・。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 06:04
- 私も前田さんの本は破妖を残してすべて処分しました。
カルランシィなんて、あと10年待っても続きなんてでそうにもないじゃん。
破妖は・・・次で最終巻と宣言しているから、つい待ってしまうんですよね。
適度に外伝を出して、記憶が途切れないようにさせられているからだろーか。
それにしても、外伝でも回りくどい文章を読むのが苦痛になってきました。
あまり考えないようにして、ストーリーだけをおうようにしていますが、
読み終わった後、「なんだったんだ、あれは」状態ですな。
わたしも507さんと同じ思いだな、破妖歴も年齢層も。(苦笑)
破妖の最後を見届けたら、前田さんは終わりたいと思います。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 06:09
- というか、終わって欲しいね。引き際は潔く。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 21:29
- うん、さっさと終わってほしいね。
潔く終わってくれるとは思えないけど。
- 512 :500:2001/05/11(金) 22:07
- 〉501、502
前田さんには漢字で書いて欲しかったと思いました。
ひらがなで書かれると、どうしても私には“ひょうきん族”のイメージにになってしまうので。
ず〜っと思っていたので、一回どこかで言ってみたかったんです、
そのくらいインパクトがあったので。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 06:04
- >>512
インパクトの話なら、私は白焔の言葉遣いで腰が砕けた事が(ごめんなさい)
詳しくおぼえてないんですが、「〜しておくれではないかえ?」って台詞。
そんなまわりくどい言葉があるかあ!って心の中で突っ込みを入れたものです。
いや、出したかった雰囲気も察するし、白焔自体は好きだったけど……。
その後はどんな悪文も気にならなくなったという利点(笑)もありましたが。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 12:14
- 新刊。
はじめは破妖の外伝ネタとして考てたけど編集に没られ、
しかし「これは世に出さなければいけない」という歪んだ使命感
から生まれた作品。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 22:48
- 「だーかーらー」だけはもう見たくない。(切実)
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 23:14
- >>515
ここで指摘されてなければ、いずれ
「だーけーどーさー」くらいやってたかもしれんと思う今日この頃。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 00:18
- この前「まどろみの守護者」「銀の守り手」を読みなおしたんだけど、
やっぱりこの頃の文章は読みやすかった。
もちろん、現在の悪文につながっていく癖のある文章だけど。
あと、メインキャラ全員が美形というわけでもないのがよい。
闇主より、ラマンリーズの方がかっこいいと思う。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 07:33
- あああ・・・ラマンは私も惚れてた。かっこいいよねぇ。
赤男も好きなんだけど。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 10:15
- 「まどろみの〜」「銀の〜」あたりの文章は読みやすいし適度に
個性的でよかったと思う。確かに、癖があるというか拙いわりに
アクの強い文章だから読み手を選びそうだったけど、悪文というもの
ではなかった。ヘタクソだったけど。
今のはひどすぎる。もはや小説と呼びたくない文字の羅列。
とにかく指示代名詞の乱用はどうにかしてほしい(藁
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 11:59
- 悪文。
なおすべきところを治さず
のばすべきところを全て省いた。
癖とアクの抽出汁なのよね今の文章
さいきんは、素材の選び方も悪く、
昔、売れた料理を焼きなおして作るだけ。
手抜きに自分のやりたいようにだけ作り
客のことより、自分のこだわりが大事。
貧乏脱出大作戦に出てくる、ダメな店みたい。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 21:03
- 図書館でやっとこさ見つけたトラブル・コンビネーションを読み中。
読みやすいですね。やっぱり比較するとややしつこい感じのする文章ですが
最近のに比べたらずいぶんと読みやすい。
指示代名詞もまだ考えないでも分かる程度。多いけど。
しかし、発行日を見てみると中巻と下巻で三年ものブランクが。
しかも上巻では下巻でで終わると大々的に予告している。
あとがきでは謝りまくり、「結びにまいりましょう」といってそこから2ページ近く・・・。
前田さんってば10年近く前から、やっぱり前田さんなのね・・・。
>>517-518さん
私もラマンの方がいい。
前田キャラの場合、赤男さんみたくひねているんじゃなくて、熱血根性バカ
(バカすぎても嫌だが)が方が好感もてる。
最近の前田さんのキャラって、私が読んでないせいかもしれませんがそういうの少ないような気が・・・
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 21:11
- トラコン結構好きだった。
ただ完結までかなり待たされたので下巻を読んで
こんなんで終わりかい!と思った記憶が。
上、中巻に比べて中身を練らずに急いで終わらせた感じだった。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 21:15
- 私、ラマンじゃなくって、当て馬的存在の方が好きだったなー。
でも、名前忘れちゃったよ(笑
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 21:35
- ラマンの当て馬・・、兄ちゃんのお付きの人っぽい人だっけ?
お付きじゃないなぁ、とにかく最初の方でやたら絡んでくる人だっけ?
なんかファーストキスを奪われてたとかいう記憶がある(あやふや)
もってないから分からない・・・。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 07:08
- あ、そんな人がいたな〜。
前半出張っていた割には、後半は異常に影が薄かった・・・。
文章は稚拙だったし、内容も???な所もあるけれど、わたしも「まどろみ&銀の守り手」が作品中では
一番好きだったな。なにしろ、気持ちよく完結しているのがいい。
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 10:42
- そして誰も名前を思い出さない…… >付き人
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 19:30
- >気持ちよく完結しているのがいい。
前田さんの場合、そこが一番ポイント高し(ワラ
ああ、私もたぶん一番好きです。文章すっきりしてるから。
それにしても気になるなぁ・・・ >付き人の名前
誰か教えて・・・・
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 21:13
- 花のような美青年、ナインロード。
- 529 :517:2001/05/15(火) 00:25
- >525,527さん
わたしもあれが一番好きですが、その理由がいまいち自分でも
分からりませんでした。やっと納得しましたよ。
綺麗に完結しているからなのですね。
いくら、キャラ、世界観などがよくてもだらだら不必要に
続いていたらその作品への好感度、評価は落ちますね。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 00:40
- >>528
ありがとう、すっきりしたよ(笑
そうだった、そんな名前だった。
自分から言い出した癖に、とうとう他人様に教えて貰うまで思い出せなんだ。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 06:43
- 前田さんが悪文だというのは、どうやら満場一致の意見みたいですね。
じゃあ例えばの話ですが、設定やキャラをそのまんまいかして、
文章だけ他の作家さんに書いてもらうとしたら、誰あたりが良いですかね?
なんとなく聞いてみたくなっただけなので、深くは気にしないで下さい。
- 532 :525:2001/05/15(火) 07:00
- ありがとう 528さん。
ナインロードだよ、言われてやっと思い出した。
影が薄いなぁ。
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:13
- 527>>528さん
分からなくてしばらくもやもやしていたので、とてもうれしいです・・・。
これだけ読者がいるのになかなか思い出されなくて不幸なキャラだ・・。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 03:17
- 思い出した。<ナインロード
イラストまで思い出した。綺麗な人だったよね。
ナインロードとセラ(だったか?)がくっついて欲しかったリア厨の頃の私。
うん、あのシリーズは好きだった。あれの後世なんだよね。そういえば。<カルランシィ
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 10:34
- まどろみの〜と銀の〜から、私の前田人生がはじまった。
でもこの作品はほんと、今みてもおもしろい。
しかし最近の作品は1度よんだらもうよみたくない。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 13:09
- いや、私は一度どころか読みたくないぞ<最近の作品
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 13:13
- あ
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 21:14
- 読んでない、最近の作品。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 21:32
- 破妖なんか、続き気になるんだけど、余りに文章が読み辛いので、
手に取らなくなって久しい。
ほんと、初期作は今読んでも割と楽しめるんだけどね。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 23:29
- ここで不評の新刊だけど、ランキング別件で見てきたら結構売れていたよ…
ミラージュ>あさぎりのホモ本>前田・・・の順。コバ新刊では。
あーアタシ本当にホモ本嫌い。その点ではこの人まだマシかもな〜
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 01:30
- >>540
少なくともコバルトではやおい書かないもんね。前田さん。
同人で破妖のやおい出したり、あまつさえそのやおい同人本を
「ほんとうはこれが正史!」と云いだしたりさえしてくれなきゃ
このまま破妖の完結までマターリと生暖かく見守った後、
きっぱりさっぱり見限る予定。
「また新シリーズはじめちゃってごめんなさい〜私って極悪非道(はぁと」?
はいはい、好きなだけやれば?
破妖が終わったら速攻で見捨てちゃるから。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 01:53
- >>541 激同意!
そういえばこの人は同人活動ってしていないの?
同人活動してないのにこんなに悪文になるの?
なんて煽ってみたり。
昔はよかったね前田珠子そしてリア厨だった私。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 02:19
- この方の、後から状況説明または心理描写もしくは心の声
付け足しぃ〜な長々とした文章が苦手。
めちゃ×2読みにくい…。
それから、「万象の杖」の続編はよ出せ〜!
やたらとあとがきに「手紙くれ」みたいな事書いていたから
前田さんにしてはあまり売れてなかったっぽいけどね…。
話はどーだかレベルだが、イラストが綺麗でつい買ってしまった
んだよな…。
この方のシリアス系なラブものは、何だか気恥ずかしい感じが
するなぁ。
ああ、鬱だ……。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 09:56
- >>542
だしてるよ、同人。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 22:03
- >「また新シリーズはじめちゃってごめんなさい〜私って極悪非道(はぁと」?
コバルトで連載はじまってるようですね。やはり新シリーズなのでしょうか?
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 22:07
- あの〜キラルとかいうタイトルの本って中身どうなの?
なんか男同士が絡み合ってる本のコーナーの一角(日本語変だ)
に置いてあったんだけど。
いかにも「美貌の青年」(>またかよ! ふうな表紙でしたよ…
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 22:31
- >>545
例にもれず、また新シリーズのようですよ?
読んでませんけど。だって、読む気すらしない。
>>546
ボーイズラブものではない、と思う。
一応、メインキャラのひとりの女の子いるし。
内容は、凄い美貌で凄い力の持ち主の青年たちが巻き起こすはちゃめちゃ
な話って感じ。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 22:53
- >凄い美貌で凄い力の持ち主の青年たちが
むむ、どこかできいたことのあるような・・。
前田さんのここ数年のお決まりパターンですね。
もうこの設定はお腹いっぱい・・・(がいしゅつだけど)
>新連載「聖石の使徒」(だったような記憶あり・未確認)
この人は新しいアイディアが泉のようにわき上がってきて仕方がない人なんですね。
わき上がるのはかまわんから、ストックしとくとかいう高等技術はないんかい!(ワラ
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 22:56
- 雑誌コバルト買ったけど、新連載読んでないや…
やっぱ今のこの人の文章はもう受け付けないらしい。
せめて「――」をもう少し減らしてくれよ、読みづらいよ〜
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 00:26
- 雑誌コバルト読んだよ。
登場人物のとりあわせはまだいたいけな少女とガテンぽいにーちゃん、
きっぷのいいおねーさん、と、この人にしてはめずらしいけど、
あの選民思想はもういい。
文章は一時期よりましじゃないかな。
でも>>543さんの、文章長すぎて読みにくい、ってのにはまったく同感。
説明しないで描写してくれ。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 00:28
- だれか新連載読んだ人はいないのかしら〜?(苦笑
しこたま未完のシリーズかかえこんでおいて。だしてくるのは
書き下ろし本も新作。連載も新作。本人のしょうもなさは置いといても。
それを許す出版社や編集も問題じゃなかろうかと思う。
もともと才能溢れるタイプの人ではないのだから。
んなことしてるとファンなくすよね。ほんとに。
- 552 :550:2001/05/19(土) 00:29
- うぐ。おそかった!!
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 00:31
- 雑誌コバルト読んだよ。
登場人物のとりあわせは、まだいたいけな少女とガテンぽいにーちゃん、
きっぷのいいおねーさん、と、この人にしてはめずらしいけど、
あの選民思想はもういい。
文章は一時期よりましじゃないかな。
でも>>543さんの、文章長すぎて読みにくい、ってのにはまったく同感。
説明しないで描写してくれ。
- 554 :553:2001/05/19(土) 00:33
- 二重カキコ スマソ。逝ってきます。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 22:26
- お破妖の剣。おはよう。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 22:50
- >>551
しかも、表紙に「待望の新連載!」みたいな
煽り文がありませんでした?
ほとんどのファンは新連載じゃなくって続きや完結を望んでると思ってたんだけど
編集部はどう考えてるんだろう。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 00:48
- 編集部は、とっくに諦めているんだろう。
作品まともに完結させる能力ないのはプロならばわかる。
それに気づかずに引っかかる馬鹿な読者の数が採算ライン割るまでは
ずーーーーーと出版化がつづく
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 01:09
- なるほど、つまり使い捨てですか。育てる気は無いと。
つーか。もう古参の部類なんだし育てるも何もないか。
プロで書いてるはずなのになぁ。
年々同人化が進んでいってるように思えてしかたがない作家さんです。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 01:36
- レベルはすでに同人以下な気がします。
そこらの、使い捨てボーイスラブ小説作家並。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 01:51
- つづきや完結を雑誌連載でするのは無理。
だと編集部は考えてるんでしょう。おそらく。
それだけのことだと思うな。
- 561 :名無しさn:2001/05/20(日) 02:14
- いいから早く!
早く破妖の完結と岩に埋もれたあの人を掘り出してくれ〜〜
何回がいしゅつかカウントできんぐらいだ
しかしこれにつきる。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 02:24
- 忘れられてるとおもう 岩に埋もれた人。
いまさら掘り出しても採算が取れなそうだから。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 10:41
- 採算が取れないからと埋められたままって、かわいそすぎ・・・。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 11:17
- 前田作品は破妖しか知らないんですが、未だに時々古本の山から取り出して読みたくなる。
ってことは結局世界観とかキャラとか好きなんだろうな〜。
少なくとも惰性で買ってるという気持ちはないです。最新刊の鎖縛のサティンの下りも
面白かったし。
でも最近の電撃文庫とか読むと本当に文章も世界観もキャラもしっかりしてる人多いのね〜。
こりゃイカンよ、前田さん、とは思ったけど(笑)
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/22(火) 21:50
- また新連載?
どうせ未完のまま放り出すのだから読む気ナッシング。
はよ邪羅を出せ(邪羅好き)
新作は後回しでいいから未完の作品完結させてあげろ。
自分が生み出した作品達をこんなに粗末に扱わないで欲しい。
一応プロで、書いて、お金貰ってるはずなんだから。
ファンを何だと思ってるんだろう…
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/22(火) 22:38
- ホント、未完の作品が沢山あるのに、放って次々新シリーズ始める作者って
プロ失格だと思う。
この人とかさ、田中芳樹とかさ、藤本ひとみとかさ〜。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 00:02
- アルスリーア(だっけ?)はもう続編出ないの確定でしょう。
破妖はまだ可能性アリと見るがどうか。
個人的には、あの人の作品は聖獣復活伝(だっけ?)だけで僕はもう満足しました。
あれを出しているだけで、あの人を作家と認めてあげられます。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 00:10
- >>567
聖獣シリーズも続編は完結してなかったような気がするんだけど、
完結してたっけ?
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 00:19
- >>568
あれの続編、つまらんよ…。だから読んでないので何ともいえん。すまぬ。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 00:29
- >>569
うん、つまんないね、続編(笑
なので、途中で読むの止めたんで、完結したのかすらわからなかったり。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/23(水) 22:35
- >>566
まだ他社とか別レーベルで別シリーズっていうのなら多少は許せなくはない。
田中芳樹はそれでも目に余るけど。(藤本ひとみは良く知らないので)
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 19:09
- 創作文芸板「小説を書く上で、やってはいけないこと。」より
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=970021441よりコピペ010314
1.段落のはじまりは1文字空けましょう。
2.『」』(とじかっこ)の前に『。』(句点)を打つのはやめましょう。
3.『―』(ダッシュ)や『…』(三点リーダー)の使いすぎに注意しましょう。
4.『…』のつもりで『・・・』(中黒)を打つのはやめましょう。
5.『…』や『―』は全角2つ分で1セットとして使用しましょう。
6.『ー』(音引き)と『−』(ハイフン、マイナス)の混同に注意しましょう。
7.『!』(エクスクラメーションマーク)、『?』(クエスチョンマーク)を
全角で2個以上続けるのは止しましょう。
8.ルビ、傍点の使いすぎに注意しましょう。
9.描写力の無さを、『(笑)』や『(爆)』でごまかすのはやめましょう。
10.ワープロ原稿などで台詞や地の文を4倍角にするのはやめましょう。
11.写植屋さん泣かせの旧字、外字はなるべく控えましょう。
12.夜中に書いた原稿は、翌朝もう一度音読してみましょう。
13.正伝が完結していないうちから外伝の構想を練るのは止しましょう。
14.巻末の座談会で登場人物にぐだぐだ喋らせるのはほどほどにしましょう。
15.最初からシリーズ化を想定して書くのではなく、
思い切って単発で終わらせる潔さを持ちましょう。
コピペのコピペなんだけど、見た瞬間に前田さんを思いだしてしまった…
3と13と15なんかが、特に。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 03:22
- 私は前田さんも連想したが、某スレの温帯も連想しちゃった。
特に9・13・15.
あ、13と15はかぶっているね。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 08:03
- >>572
3、5、13〜15に当て嵌まると思う……。
>>571
藤本ひとみはコバルトメインで数シリーズ書いてて、そのほとんど完結させない
うちにもう少女向けライトノベルは書かないと歴史ジャンル?にトンズラした作
家。
プロなら最後まで書いてよ……。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 12:00
- 自分が読んでいたコバルトの作家ってみんな完結してない。
大和眞也とか、鳴海丈とか、新井素子も・・・。
若木未生はいかにも終わらなさそうだったので手を出さなくて良かった。
前田さんはもう破妖さえ終わってくれればゼイタク言わない・・・
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 14:41
- それより、あもい潤にはガクセイバーを完結させてほしい(w
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 15:28
- >>576
彼女に言っても...
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 07:16
- 大和眞也って、どこでなにしてんの?(って、ここにかいていいのかな)
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 04:51
- ふぉっくすさんにウィンクを〜〜〜〜!!
嫌いだけど結末読みたかった〜〜
狐さ〜〜〜ん
- 580 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/29(火) 17:21
- >>578-579
その話題はどっちかというとこちらが適当かと。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=948928507
コバルト文庫で好きなのは?
あと、2ちゃん以外でこういうサイトもあります。
://homepage1.nifty.com/MAYA/yamato/
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 02:31
- 鎖縛すきだな〜
うん。まじに
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 08:00
- 580さん、ありがとうございます。
早速のぞいてきました。大和さんの消息というよりは、同じようなことを
ぼやいている人の多いことの方に、感動しました。
未完のシリーズを密かに待っている人って多いんですねぇ。
前田さんにも、早急にシリーズを完結していただきたいものです。
「書き逃げ」とかかれてる人のカキコに、思わずディスプレイに向かって激しく同意してしまいました。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/02(土) 10:49
- >>575
眞也さんは書かないんじゃなく、書かして貰えなかった口だしなぁ。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/02(土) 23:11
- ≫566
多分、藤本ひとみセンセは、ライトノベルの世界にもう戻ってこない。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 13:51
- >>581
鎖縛って立場的に闇主の弟っぽいよな。
ところで本編の最終巻で闇主とラスは、
現実には滅多にないがライトノベル・少女漫画系における鉄則
「一回寝ただけで子供が出来る」を実現しそう。
- 586 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 15:43
- ラスに子供のでき方の知識があるのかどうかが疑問だったりする。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 16:45
- >586
闇主がどーにかするでしょう。
誰かが予想してたようにイリアが本当にラスと乱華の子供だったら
前田珠子に拍手送りたいが…違うだろうな。
結局あの世界は闇主を幸福にするために動いてるんだよな(笑)
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 23:52
- >結局あの世界は闇主を幸福にするために動いてるんだよな(笑)
至言だ・・・・・。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 00:17
- いや、むしろ、ラスを幸せにする為じゃ?
何しろ、周りの奴ら(に限定)は全員ラスに異常な愛情持ってるし。
闇主も、俺的にはラスを幸せにすめ為の一つの道具にすぎないように思われ。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 22:39
- ラスのための世界に同意。
最終刊の名前、黄昏〜とかもいいんじゃないですかね。
そうか、ラスと目の色反対だったんですか。じゃ、ひりょうきだ。
乱華が結ばれてたら、ラスにちょっかいされなくてすむし。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 22:29
- 遅ればせながら「深紫弦韻」の上下巻買って読んだが
なんかすごく噛み砕かれ読みやすくなってた。
…あもいさん、「翡翠の夢」を全巻漫画化してくれないだろうか。(鬼の言い草か?)
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 23:42
- >>591
同意。ワラタ。
て言うか、前田珠子氏のあの悪文に挿絵描くのって、
考えてみれば拷問に近いかも・・・。
『翡翠の夢』なんてわけ分からんもん。
何度も読み返す気力すら起きないし。
あもいさん尊敬★
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 02:58
- あもいさん、原作ちゃんと読んでないでしょう
マンガのあとがき読んでるとそうとしか思えない。
イラストも指示だけでかいてるらしいし
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 03:43
- >>593
あもいさんサイトでそんなこと言ってたね、
表紙、中読まないで描いてます〜って。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 07:41
- それは、中身がつまらなさ過ぎるから?
それとも、前田珠子の脱稿がそれほどまでに遅いってことなんだろうか……。
- 596 :502:2001/06/06(水) 16:45
- >凄い美貌で凄い力の持ち主の青年たちが
これだけ聞いてると、まるで菊池○○のようだ(爆)
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 17:19
- >591
私も『翡翠の夢』漫画化きぼん。
闇主や邪羅の性格は小説版と漫画版で微妙に違う気がする。
本末転倒だが漫画のほうが好きです。特に闇主。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 18:31
- あの本の挿絵書いてる人、ペンネーム変えてエロ雑誌で書いてない?
ラスそっくりの女の子がもろにやってるのを見た時は、ハァハァしてしまったぞ。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 19:33
- >>598
描いてるよ。
スレの上のほうに書いてなかった?
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 23:20
- どの雑誌で書いてるんでしょうか?
商業誌なら見てみたい。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 00:38
- もう終わった…よね?
私が読んたときはサティン似のコがエライことになってた…
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 02:53
- 闇主似がいないのが残念。
ヤオイマンガはにもいないし
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 22:25
- >>598
え、そんなのあった?
コミックスでチェックしてるんだけど、まだ収録されてないのかな?
ああ、見た~~〜い。
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 22:53
- もう終ったのかな。
私が読んだのはアウンとコミックパラダイス。
本人のHP見たほうが早いかと。
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 00:44
- あもいさんのエロ全部持ってる。裸上手いよ〜( ̄▽ ̄)ノ"
あたしは漫画から破妖に入った人なので、イラスト変わったりしたら買いません
うん。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 00:45
- 本人のHpあるんですか?それってあもい潤で検索すれば出るのかな。
過去ログを見直した方がいいかな。
- 607 :605:2001/06/09(土) 01:48
- http://www1.linkclub.or.jp/~megaplus/
です。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 09:05
- >>605
そのエロの上手さは破妖に生かされないまま終わるのだろうか。残念。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 20:41
- エロ本近所になかったからe-Booksで取り寄せした。
あれって便利だよねー。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 09:51
- 直リンだったから、ちょっとドキドキしたけど、
ちゃんとあもいさんのサイトでした。
605さん、サンキュー!(って、私は606さんではないけれど)
あもいさんのサイトに『ママは破妖剣士』ってイラストが載ってますね〜。
ラスと闇主とイリアの親子三人(笑)
あもいさんはコメントでイリアはラスの子供って断言してる。
父親は闇主と思われる、って推定? してるけど。
とすると、乱華&ラスのそっくりさん説は消えたかー。
前田さんだもんなー、アッと驚くどんでん返しは無理よね。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 11:25
- じゃあほんとにシングルマザーなのかラス。
でも父親が闇主以外ってのも充分どんでん返しだと思う。
イリアにはぜんぜん闇主の気配が感じられないようだし、やっぱ乱華?
あるいはイリアの母親がラスの子供なんだろうか。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 12:39
- て言うか、イリアって誰?
そんな奴出て来たっけ?
俺、一応、新しめの番外編以外は全部読んでるはずなのだが…馬鹿になってしまったのかのう。
何処で出て来るどんな奴だったか教えてくださいませ。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 12:57
- >>612
過去ログ読みましょうよ・・・
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 14:07
- 破妖の番外編はもう番外編じゃなく本編に近いと思うから
新章始まる前に読んでおいた方がいいよ〜。>>612
破妖のラストは闇主さえ死ななければ(消えなければ)なんだっていいや。
・・・でもありえそうだけど(鬱)
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 15:53
- パターンからいけば死ぬのは弟のリーダイル(乱華)なんだが ・・・
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 17:54
- 乱華=死、闇主=失踪、紅蓮姫=消失、ラス=弱体化か?
(イヤすぎる・・・)
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 22:28
- えー、私は闇主=死(?)、ラス=シングルマザーと思ってたよ。
ちょっと前の闇主の台詞で、
「お前が俺を殺すのか」っていうの、なかった?
だから、世界のために2人はそーゆー結末を選ぶのかと。。
- 618 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/11(月) 22:29
- >>610
破妖のイラスト見てきた。
「もうリクエストで破妖はやめて」らしきこと
言ってたのに書いてるね。
‥‥あもいさん、オトナだな‥‥
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 00:25
- あもいさん、まじにいい人?かどうかはわからんが、
大人だとはマジで思う。
熱くならないところが好きさ。
>乱華=死、闇主=失踪、紅蓮姫=消失、ラス=弱体化か?
笑ったが、本気で起こりえることに気づき、ちょっと鬱。
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 00:37
- 『かけ違えられた釦』を読むと、未来において、
パパ闇主はラスに「俺を待つな」的なことを言って
失踪しているっぽいですね。でもラスは待っている、と。
個人的に、乱華は死んでもかまわないかも・・・。
とりあえず、闇主が生きていてさえくれれば。(ひでぇ)
さっき久々に『破妖』のOVA観てたら、一コマ
ラスの指が6本あって怖かった(藁
やっぱりキャラクターは厦門さんのが好きだなぁ。
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 01:20
- 何となくだがあもいさんは破妖の仕事があんまり好きじゃなさそうだな。
(ちょっとウトゥ)外伝にも漫画化して欲しいやつあるんだけどなー。
>>620
イリアの言う「一緒にお母しゃんを守るお兄しゃん」が
力を失った闇主の擬態なんじゃないかという予想がファンサイトにあった。
何にせよラスと闇主が平和な家庭を築くとは誰も考えてないあたりが(笑
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 06:18
- >>617
あれはラスの我が儘を認めることで自分の本質が変えられていく
闇主の例えなのかと思ってたよ。でもそれとはまた違った意味で
最後巻で闇主がラスのために消滅を選ぶってのはアリかも(鬱)
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 11:14
- このまま新章に突入するなら子供作る余裕なんてあると思えないんだが。
イリアって乱華の子供じゃないの?
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 12:52
- >>623
若い(?)男女がその気になれば余裕なんていくらでも…
作者の今の筆力なら3行+空行×2くらいもあれば楽勝。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 15:32
- やっぱり「ちゅんちゅん」ですか(笑)>624
しかしその場面にはあもいさんが濃いイラストを付けてくれる事きぼん。
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 19:22
- >>624
ワラタ。めちゃくちゃ想像ついた(3行+空行×2)
それだけの描写で子供出来たらサギだな(笑
破妖シリーズに関しては「本編のラブラブ度があまりに少ないという
一部読者の熱い要望により本編終了後も外伝が出続ける」
&「しかも外伝では子供の代の話に移る」に3万モナー(苦)。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 22:11
- >>626の後半、まったく同意だが
同人でやってほしい内容だな。
商業誌でやる必要ないじゃん
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 23:16
- >>623
て言うか、子供(イリア)できるのは
新章が終わった後だと思ってたんだけど・・・。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 23:26
- >>628
なんとなく子供の話を思いついたから先に書いちゃえ☆
だと思われ。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 23:33
- 新章終わってからじゃもう闇主失踪してるんでは?>>628
確かかなり昔のコバルト本誌で二人には子供がわらわら出来るみたいな
書き方してたような。あれはナシなのか?
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 00:35
- >>630
「これは本当に、ただのたとえ話です」
って数回断言してたから、あの場限りのもしも話だったんでしょう。
第一あのラストだとラスは人間だし…
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 01:34
- 頼むから婆ちゃんになったサティンやらリーヴィーが孫とかに
「昔ね・・・」
とか語ってるラストだけは嫌です。
前田さんので何個かそうゆうラストがあったから・・。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 10:56
- >>632
>サティンやらリーヴィーが孫とかに
それはキラルで・・・
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 12:50
- >>630
それって商業誌でやるべきじゃないよね…
同人でやれや。ああっモニョーン!
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:16
- あもいさんがイラストなら同人でもいいけど
絶対それはないだろうからな〜
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:48
- ラストでラスが一人生き残り
赤ん坊を抱いて星空を見上げる
銀英伝かエリア88みたいな終わりかたもヤだな。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 20:12
- >>632
陽影の舞姫のラストがちょうどそんなんでしたな…
やりかねなくて怖いよ、とほほ。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 00:20
- いきなりガンダル神とかが出てきて、
ものすごく都合のいいラストにされるのもやだな〜。
(『ジェスの契約』風に)
- 639 : :2001/06/14(木) 00:43
- 目の色がラスと反対だったからイリアの母親は緋陵姫(字が違うかも)
かと思ったよ。
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 08:18
- 緋陵姫に闇主が待つなだの待ってろだの言うだろうか?>>639
いつの間にか「こんな終わり方はイヤだ!」スレになってるし(笑)
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 13:47
- 前田作品がダラダラしてまとまりが無くなっって
回りくどい表現が多くなった原因って原稿をパソコンで書く
ようになったからだと思う。
後から読み返したときに、手書きより加筆しやすいと思う。
違うかな?
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 14:16
- 緋陵姫に「まってろ」
1.なんとなく、雰囲気でかいちゃった
2.目の色がどっちかって描いたこと忘れて、最後にはラスと勘違いした
3.信じられないけど、ちゃんとした前フリだった(番外編伏線ってのもイヤ)
つじつま合わせるなら、
ラストで弟はぶち殺さず、前田作品にありがちな「封印」とかで
力をほとんど失って、一人時空の狭間なんかでヒキコモリ。
でもって、「まってろ」は
「そのうちラチって届けてあげる♪お前、ラスに似てるし、
弟ヒッキーだとラスも悲しむから♪」
…私の辻褄あわせは、前田センセっぽくいけてるでしょうか?
それとも、ツジツマなんかあわせないほうがセンセっぽいでしょうか?
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 23:59
- >>641
書き直し以前に、ワープロだと最初に書く分量が多くなります。
手で書くのと違って、考える速度で書けるからね、書きすぎちゃうの。
もう退官された大学時代の恩師が「ワープロ使うようになってから、
卒論がページ数多くなって読むのがしんどい」ってこぼしてました。
内容のないものをたくさん読まされるからしんどいわけですが、しか
し仮にも職業作家がそこらの厨房と同じく機械のおかげで節制できな
いとは困ったものだよなあ。
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 06:58
- もっとベタなオチは、緋陵姫の身体にラスの精神が宿ってるみたいなやつか?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 07:49
- ラスは赤・金の瞳が良かったんだがな。
最終回で朱金・琥珀になってしまうのだろうか・・・。
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 09:56
- >>642
「かけ違えられた〜」の最後に出てきた女性はやっぱりラスのような気が。
それを周知の事実として、今後の最終章で
「イリアは本当にラスの娘なのか」とか(妖気が感じられないらしいから)
「なんでラスの瞳の色が前と変わってしまったのか」とか
「紅蓮姫と闇主はどこに行ったのか」とか、そっちの方の辻褄を
必死で合わせるのではないでしょうか。
しかし単なる番外編の伏線で実はイリアはチェリクの一つ下の妹の娘とかだったら
それが一番意表をついているかもしれない(笑)
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 07:36
- 意表をついているけれど(笑)荒技すぎません?
辻褄合わせ、を考えているうちに面倒になって「あと5年くらいほっとくかな」と
放置されるんじゃないでしょうねぇ?
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 11:57
- >>647
破妖最終章は3年後、全8巻を5年がかりで刊行
なんてことになったらどうしよう(笑)
作者にも読者にももうライフワークと化してたり。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 12:56
- こんなライフワークなんていやだ…
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 14:11
- >>648
ぜんはちかん…(目眩)でもありえないと言い切れない…。
ところで「こんな最終回はイヤだ!」に
「ラスも闇主も紅蓮姫も浮城も全て滅び
ただ一人生き残ったセスランが『破妖の剣』伝説の伝承者となる」
を加えて下さい。
- 651 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/16(土) 19:50
- >>650
それはかーなーりーイヤかも(w
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 22:28
- ★ こんな最終回はイヤだ ★
リーダイルを倒したら、
なぜかイキナリ、妖貴と人間が共存な世界に…
もしくは、魔族すべて引き連れ異世界に…
リーダイルと戦い、一旦闇主は消滅
数年後、人の世界で、力を失った闇主とラスは再会してラブラブ
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 23:43
- 〜こんな最終回はイヤだ〜
「せめて外伝で二人をラブラブにしてあげて!!」という反響を期待して
あえて本編ではアンハッピーエンド(別離とか消滅とか)にする。
…だって前田さんたら本編より外伝書いてるときの方が楽しそう。
- 654 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 00:24
- ●こんな最終回とその後はイヤだ● 653さんの応用バージョン
とりあえず前田さんにしては奇跡的に順調に終わったものの
(かなりどうとでも取れるような含みのある終わり方。つまり外伝が書きやすい)
ラブラブが足りないという読者の熱意に負けたと主張し、
作家生命が続く限りラブラブ外伝を書き続ける。
しかも、そのデキはファンサイトのSSの方が数倍よい。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 01:13
- こんな最終回はイヤだ
終わらない。
最終話が数巻、数タイトルにおよび、
最終話第何部 といき 集英社がほっぽり出しそのまま
話が完結してないシリーズ。コバルトは多い。
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 02:00
- 最終の敵はガンダル神
ってのは嫌だ。ありえそうやけど。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 02:19
- ガンダル神にリーダイルが乗っ取られてラスに敵対。
ありがち。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 04:12
- >>656
私はそう思ってたよ>最終の敵はガンダル神
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 20:49
- >>656
それだと、20冊使っても話は終らない。
弟どーにかするのに3冊。
神と闘うのに17冊。
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 21:43
- ちょっと話し戻るけど、外伝6最後イリアの母親らしき人物がラスだったとしても、
イリアが本当の子供じゃないとしたら・・?
例えば乱華の子供をラスが母親として引き取って育ててる・・とか。
だったら父親が闇主でなくても納得かな〜〜〜なんて。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 22:55
- 実は茅菜みたく乱華の擬態だったりして>イリア
ところでオーラバは今頃OVAとか出ているようですが
破妖もOVAを作り直す気はないだろうか。(昔のアレはあんまりだったので)
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 23:27
- あー、アレは酷かったよね>OVA
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 23:40
- こんな最終回はイヤだ
「ガンダル・アシスのみんなオラに力をわけてくれー」
ラスの魅了眼で集めた元気○でラスボス(ガンダル神)攻撃
でもちょっぴり力足りない。そこで赤男が特攻、両者次元の彼方へ。
げふ
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 23:53
- タイトルはやぱーり蜜王のナントカなのかな。
ゴロ悪いね
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 00:21
- キャラデザは廈門さん以外却下だなOVA。
声優に関しては素人じゃない限り文句は言わん。
たとえ中尾隆聖でも(笑)
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 03:37
- >652
デ〇ボリカ?
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 18:49
- >>664
王蜜じゃなかったっけ?
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 20:04
- 一巻とかの頃はシンプルに「金の」だったような気がするが、
最近だれも「金の」といわないね。なぜだろ(愚問)
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 21:08
- >>668
前田さんのここ数年の必殺技・ごてごて修飾にみんな降参しているから。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 22:01
- 初期の頃の投げ出している作品を初心に戻ってまとめてくれれば買うんだけどなー
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 22:53
- カル・ランシィの女王って誰のことなのかってのと
豹頭王の花嫁って誰のことなのかと
どちらが先に分かるんだろう。
スレ違いですね。逝ってきます。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 22:56
- 女神様
破妖の剣
北斗の娘
聖獣復活憚
カル・ランシィ
あと、ダラダラやってるのあったっけ?
どれも、ラスト簡単そうなのにね。
女神様以外は敵を倒すけど、ラブラブ未満
ワキキャラが 〜〜だったりする
ラストなんでしょ?
女神さまはラブラブまで話がすすんでないだけだろうし
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 23:12
- キラルもダラダラっつーたら、ダラダラしてるよな。
外伝ばっか。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 08:54
- そういえば、北斗もあったな...
意外と好きなんだけどな〜これ。
あ、絵がすきだけか(藁
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 11:55
- イラストの影響大・(最近)文章力無い・結末がベタになりそう
最近このスレと某ナッピーエンド作品のスレとが重なって見えます・・・
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 12:30
- いや結構結末は期待してるんだけど。
いきなりSFっぽくなったらどうしよう、とか(笑)
- 677 :676:2001/06/19(火) 12:43
- そもそも闇主の「時間を操る能力」って
ファンタジーじゃかなり反則技のような気がするんですが。
時間を戻して終わりとかだったらすごいラストだな・・・
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 13:07
- 外伝で、闇主配下の女妖貴の過去を何度戻しても
結局おなじ結末に終わるという話があったので、
時間を織り返すほどの力は無いのだろうと思いたい。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 23:50
- >>678
今のところあまりストーリーに生かされてないよね(笑)時空の支配者という肩書きは。
なので最終回になにか大技を繰り出すことを期待。
予想としてはその力を使ったせいで失踪もしくは消滅なのではないだろうか。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 02:33
- そいえばいまだによくわからないのだが、
他の洋酒ぢゃない妖主は何を支配してるの?
炎と糸はわかるのだが、翡翠の君は合わさったときにどーなってるのか
ようわからんし(やっぱ魂を分割?)、ラスパパも陽には語られてないような。
魅了なの?
…でも分野分けめちゃくちゃだなあ。これ。やぱし私の理解が間違っているでしか?
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 02:41
- 妖主って5人だよね
白 紫 赤 金 緑
何を支配というよりは、どーゆーふうに妖力つかうかってこと?
赤は時空間あやつるのかな?
白が熱で 紫は糸(漢字に意図はいってるから?)
金の力… なんとなくえらそーとか
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 03:42
- >>681
ワラタ<なんとなくえらそー
菌でなくて金は魅了眼では??
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 04:14
- 金=魅了眼
白=炎
紫=人形?糸?(操り人形の連想かな?)
赤=時間
翠=夢(3巻の「柘榴」で翠の配下が出てる。主の同系統の夢を操る力を持っていたはず)
- 684 :683:2001/06/20(水) 04:24
- 翠=夢
っていうより、夢を媒体にして人の心を操るのか。
「柘榴」ではラスの記憶を、「翡翠」では赤男の感情を。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 06:27
- 金=魅了眼以外にもなにかありそう。
それが今後の展開に関わってくるのか?
魅了眼のない乱華って全く何の力も父親から受け継がなかったのかな・・・。
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 06:47
- そういや雰囲気に流されて読んでしまったが(笑)
結局翡翠が闇主にかけた術ってどんなものだったかよく分からなかったな。
ラスに対するこだわりの部分だけを深紅の豹に変えて引き離したの?
夢を操る力とはどう関係があったんだろ?
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 07:34
- そう深くつっこんではいけません。必ず答えがあるとはかぎらないのだから。
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 07:50
- >>687
ライトノベルは雰囲気で読めってことですね、先生(笑)
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 21:19
- あれ、乱華て魅了眼持ってなかったっけ…
金の瞳は確かに持ってないけど、
なんか漆黒の魔性で出てきた何とかさんって妖貴のモノローグかなんかで
魅了眼がすばらしいとかなんとか言ってたような気が…気のせい?
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 21:32
- >>689
それだとツジツマがあわなくなるから
イヤミだったってのはどう?
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 21:34
- 母は魅縛師(これでいいか?)だったから
緑の眼もそれなりな魅了眼では?
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 01:45
- >>691
その可能性はあるな。いままで乱華には魅了眼ないと思っていたけれど。
金の髪が父譲りで緑の眼が母譲りなのか。
ラスの髪の毛は母親ゆずりなん?
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 08:32
- ところでこの間友人から主人公二人の設定が
『吸血姫美夕』に似ているという指摘があったんですがガイシュツですか?
そういえば出会い方とかも似ている…かも
(ラスの初期の髪型は美夕に似てるとは思ってたが…)
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 12:38
- >>693
それもあるだろうけど、破妖の根っこに関しては
このスレでは美夕をぶっ飛ばしてタニス・リーまで逝っちゃったのよ。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 01:00
- 破妖・・・・リバス(ラスの持ってた携帯食料)がうまそうだったなぁ。
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 10:04
- 私は、同じ時にでていた
暖かい上質のマントってのが、いいなぁ と思ったよ
入手先に関する、説明になってない上に
意味なく思わせぶりなセリフと描写には はぁ〜ん?ってかんじだったが
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 19:20
- あの伏線でないときの意味なく思わせぶりな描写はやめてほしい。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 23:57
- 前田さんって別PNとか同人で今までに男X男も結構書いてるって聞いたんですけど、
詳しいところを教えてください。どのくらいの話なんでしょう。気になる〜。
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 04:39
- >>697
ソレがなければ、4%くらいページ数が減ると思う。
さらに、−−−と 〜〜だ、〜〜なのだ、どうしても、絶対に…
等の反復が無ければ 15%以上は分量が減り
読み返して、同じ情景、ストーリーを省くってしたら
本が3冊減ると思う。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 10:33
- >>693
私はリアルタイムで読んでた学生の頃は、ヒロインがただ好かれるだけじゃなくて
もうあらゆる点で、愛憎交えて執着されるって感じが同人誌っぽいなと思ってました。
具体的にコレっていうんじゃなく。
ミラージュの影響も受けてるのかな〜。
紫紺を読んだとき、何か…ミラージュっぽくなってきたなと思ったんですよね。
男女でそういう執着を書かれるのは全然かまわないけど、男同士はカンベンしてくれ
と思うので柘榴のそれっぽい部分は意識的に無視して読んでます。
もう前田さんに関しては言いたい文句が山ほどあるけど、自分の作品のホモ同人誌
出すのだけはやめて欲しいですね。
特に破妖は!!!!
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 12:39
- >>699
ということは最終話は最低4冊になるのか…
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 16:30
- >>700
柘榴は許容範囲だと思うんだが・・・。
愛憎交えて執着されるのが同人っぽいという定義もわからん。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 23:15
- >>701
699の法則で行くと、翡翠は丸々なくなるでしょう。
でなきゃ、外伝用に文庫半分。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 01:04
- >>702
あ、すいません。私も柘榴が我慢できないほどアレくさいと思ってるわけじゃないです。
ただちょっと不安になるのであんまり見ないようにしているという感じです。
それと「愛憎交えて執着される」っていうのはやっぱり「りぼん」や「別マ」
の世界じゃないな〜と当時思ったんです。マリナシリーズでもヒロインは
愛されてるけど、それとは明らかに違うので「同人っぽい」感覚だなと
思ったわけです。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 07:51
- >>704
「りぼん」や「別マ」や「マリナ」みたいじゃない話は同人っぽいってこと?
ってーか、どっから↑の名前が出てきたの?同じ集○社だから??
その基準もわけわかんないっすよー。
しかしそんな小難しいこと考えて柘榴読んでる人いるのか。
あ、バカにしてるとかそういう意味じゃなくてね、純粋に驚いてる。
自分が尊敬してる先輩がつまんない後輩を猫かわいがりしてたら
その先輩が同性だろうが異性だろうが焼き餅やくもんじゃない?
アレはそういう話だと思ってましたよぅ。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 08:47
- ところで私の理解力がないだけかもしれませんが未だに「赤き神の娘」
のラストがよく分かりません。闇主の説明が要領得なくて。
シルヘって九倶楽の子孫なの?
あの部分だけじゃなく翡翠の夢の最終巻の独白や葛衣・マンスラムとのやり取りも
伏線なのか今後の展開を勿体つけてるのか意味不明。
もっとわかりやすく喋ってくれ闇主!(…あ、前田さんか…)
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 13:35
- >>703
翡翠のあの話の長さは闇主完全復活を長引かせて
読者をやきもきさせたかっただけなんでは。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 13:37
- <<705
そういう話だと思ってたとはっきり言ってもらって、何だかほっとしました。
そっちの方向に行って欲しくないなあという気持ちがすごくあったので、
ちょっと過剰反応でした。気にしすぎですね〜。
破妖ってやさいおっけーな人とやだって人どっちの比率の方が多いのかな。
同人誌でもそういうのあんまり見かけないですよね。
(単に人気がないだけ?)
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 14:04
- >>708
サイト見るかぎりではノーマルの方が圧倒的に多いよな。
主役二人の功労でしょう。あの設定で万が一
ラスが男だったら(っつーか先に生まれたのが乱華だったら)
と思うとなんか背筋が寒くなるものがある…
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 16:04
- >>709
だが今よりずっと人気が出ていたかもしれない(笑
でもって高河ゆんでOAV化されるのはこっちだったかもしれない(藁
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 16:43
- >>710
いやー!!!!!
今でさえ……なのに〜(T.T)
- 712 :708:2001/06/24(日) 17:06
- >>709
主役二人の功労っていうのは本当にそうですよね♪
ガンバってくれ、男女カップル!!!
それと、あの設定でラスが男、または闇主に目をつけられたのが乱華
だったら…確かに嫌ですねえ。
破妖はなんだかんだいっても、こういう話を男女で書いてることが
肝じゃないかなと思います。私もラスが男だったら読んでないです。
しかし破妖を読み始めた頃はまさか11年経っても終わってないとは
思いませんでしたが、私も大人になって、世の中にはもっとヒドイこと
(作者自らやおい同人誌を出して、しかも…とか…。)もあることを知った
ので遅いくらいなんだって感じです。
>>710
うわ〜、確かにそうかもしれませんね!
それぐらいだったら、OAVがあんなでもCDブックの闇主の声が
ばいきんまんでもイラスト集出してくれなくても我慢します!!!
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 17:38
- >>710
がゆんの描く闇主が想像つきまくりでたっぷり1分間ワロタ。(そして萎えた)
>>712
イラスト集は…出ないでしょう。廈門潤の十年間の歴史だからな。
本人がイヤがるのでは?闇主ってイラスト毎に髪型違うし(笑)
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 22:18
- ラスの顔もいつも違うよう。
柘榴のラス(萌え)と翡翠のラス(萎え)なんて・・・
スキナヒトゴメンナサイ
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 22:57
- ラスは髪切った方が色っぺぇと思う。うなじ萌え〜
っていうか10年かけて若返った(笑
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 00:11
- わたしも髪の毛切ったラスに萌えー。
あれだな、前田さんの文章は年を経るごとにぽしゃっていくけど、
廈門さんのかくラスは年を経るごとに魅力的になっていく。
漫画家さんで年を経るごとに下手になっていく人はあんまりいないもんね。
(・・・、あ、小説家もだ・・・・。鬱だ)
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 20:10
- 私も髪切ったラスの方が好きです♪
でもどんどん幼くなっちゃってるんだよね…。
もうちょっと大人っぽいラスがいいなあ。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 20:41
- 某サイトの年表見たところ「掛け違えられた〜」のラスは
21〜22歳くらいらしい。
実在の人物で言うと広末や竹内結子ぐらいだから
そんなに大人っぽくならない筈…って
…それより最終章ってそんな年で突入するのか。
もう少女剣士でもなければコバルト主人公の年齢でもないよな…
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 15:25
- コバルト読者からすれば22歳は十分おとなっぽいのです。
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 18:48
- 破妖の若い読者って一体何から入ったんだろう?
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 01:22
- >>718
年表なんてあんの? 見たいなあ
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 01:49
- 夏、雑誌にキラル書くみたい。
破妖を完結させてからにしてくれよ
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 02:08
- >>722
コバルトの「新連載」でもう今年はあきらめてまふ。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 06:34
- >>723
おそらくバレンタインという行事がある限り作者も編集者も
破妖キャラのことは忘れたくとも忘れられないであろう。(ニヤリ)
来年の春あたりに出そうだな。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 17:50
- 来年の春・・・・あはは
年に一冊出ればマシってことですな。
いいか、出ないより・・・・・
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 00:24
- >>661(遅レス)
>>OAVの作り直し…うわあ、私も作り直して欲しいですけど、今になって
破妖のOAVを作ろうとすると、ちょっとターゲット層が定めにくいかもしれない
なと思ったりもします。
オーラバなんてターゲット層がめちゃくちゃ明確ですもんね。
(同じコバルトでもミラージュだったら明確過ぎか…。)
そりゃ、銀行も金を貸してくれるよ!!!って思ってみたり…。
でも、見たいな〜。ちゃんと厦門さんの絵で動く破妖。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 01:54
- OVAで作り直すなら
1980円廉価版PC用RPGゲームがいいなぁ
OVAより採算取れるだろうし。
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 07:38
- >>727
RPG!そういやコバルトの破妖特集でサティンとセスランの
対談方式で企画があったね。闇主のジョブが「呪いの賢者」だとか。
あれ見て本気でゲーム化して欲しいと思った。
そうすると「スレ●ヤーズわんだほー」のように戦闘画面のポリゴンが
やたら安っぽくなりそうだけど(笑
もう廈門さんの絵だったらパズルゲーム(落ちゲー系)でもいいや。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 11:24
- 私も破妖のゲームやりたーい!!
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 12:02
- 他スレを読んでいたらスーパーファンタジー文庫がなくなるらしいけど、
前田さんのあのシリーズってどうなるんだろう・・・(TT)
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 13:14
- >>728
お〜作ってみたいかも…
でも需要は少なそうね。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 16:09
- >>728
RPGがあったら…。
やっぱりラスボスは、乱華なんだろうか??
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 17:00
- >>730
順当に考えればコバルトへお引越しだろう。
でも新装版とかいって再出版しそうだね。
・・・で既刊分でそろうまで続刊はでない、と。
そっかーだから新シリーズなんてやるヒマあるんだね!(ヤケ)
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 18:32
- >>732
いや〜、ラスボスはやっぱりガンダル神でしょう(藁
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 20:05
- >>734
ラスボスはガンダル神に操られた乱華が3段階変身。
落ちゲーならキャラはなぜか3等身で乱華の負けゼリフは
「姉上〜〜〜〜〜〜!!!!!」なんだろうな、やっぱり。
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 20:07
- >>735
前半は中ボス(かラス前)が適当かと思われ。
後半めっちゃ受けました。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 16:27
- しずんでるねぇ。
少しでもはやい最終章突入を期待して、ageるよ。
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 19:09
- 来月の新刊・・・
また新シリーズなのか?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 20:26
- 新シリーズ……っぽいねえ?<来月の新刊
いや、1冊完結かもしれないから、シリーズとは言えないかもしれ
ないけど。
雑誌に連載されてるのとは違うよね?
……ほんと、節操ないな……。
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 00:07
- だが新刊が出るたびあとがきを読んでしまう。
弁解とか予告とかはないのか、と。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 09:41
- 破妖最終章、コバルト本誌に長期連載で強制的に書かせるのはどうだろう。
もちろん毎号廈門さんの挿し絵付きで。<それが目的だったりして(笑)
OVAとかドラマCDとかはイタい方向に行きそうなのでもういいけど
ゲーム化はちょっとして欲しいな。美形いっぱい出てくるから
原作知らない女の子も買ってくれる…かも?
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 20:59
- >>740
私も、読みます。
で、ひとことも触れてないと、何だか悲しくなる…。
>>741
ナイスアイディアっすね。<コバルト本誌長期連載
翡翠のあとがきに、最終章突入まで、5年は待たせない、みたいなことが
書いてあったので(実家なので、手元に無いけど)、
4年は待たせるつもりなのかな…、と思ったり。
放置されるよりはいいんだけどね。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 19:36
- ところでファンサイトに「前田さんに夏コミでお会いしたら聞いてみる」
というようなことを書き込んでいた人がいたが来るのかな、本人?
じゃあ私もあれもこれも聞きたい、いや、言いたいぞ!!!
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 21:49
- >>743
とりあえず、
※カル・ランシィは続ける予定があるのか
※破妖の最終章はいつとりかかるのか
以上2点だけは訊ねたいものですvv
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 18:56
- カル・ランシィ・・・・懐かしいなぁ・・・
あの瓦礫に埋まった人は今ごろ・・・・・
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 19:10
- カル・ランシィ、本当に懐かしい……。10年位、続きでてないよね。
イファンでは、主人公よりも、そのお姉さんに感情移入したものでした。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 19:25
- いるとしたらJUNE系オリジナルとかにいるんだろうか。
>>743
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 22:48
- >>744
新刊が何時までも出ない同人誌と同じ言い訳が帰ってきそう
「プロットはできてるんですけどね〜
ごめんなさ、もう少し待ってください。」
上巻のあと、コピーの
番外編漫画だけ出し続けて
三年間言いつづけてる小説サークルがあった…
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 14:42
- >>744
余力があったら聖獣も聞いてください……
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:56
- ところで、今ならもしかして理解できるかも(笑)と思い
「翡翠の夢」全5巻を読み返してみたんですが、
各巻の冒頭についている「前回までのあらすじ」みたいなのが笑えます。
3巻目が一番出来がよく、5巻目にもなると多分書いてる本人
(担当編集者さんだろうか)も自分で何言ってんだか
分かってないと思われます。お手元にある方は是非読み返して下さい。
ついでに「自分ならこの話(翡翠)をどう要約するか」を考えると
かなりの暇つぶしになると思われます(笑)
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 07:00
- 過去も今もそして未来でも、永遠に理解するは不可能と思われ。>翡翠
ただ、永遠に封印さえされなければそれでいいと思う、控えめな読者がひっそいいることを
忘れないでほしいなぁ。
本の要約。暇つぶしにはなるかもしれないが、最後に薄っぺらい本とむなしさが残ると思います。
- 752 :イラストにつられる名無しさん:2001/07/13(金) 02:33
- このスレいつの間に復活してたんだろ
リアルタイムで見たかったなぁ
>743
「言霊使い」だったかな?なんかそんな名前のサークル
大概本人直参
- 753 :イラストにつられる名無しさん:2001/07/13(金) 03:02
- >>598 >>600
ラスそっくりのってひょっとしてシャーマンキングのエロ同人のことでは
潤姉さんの髪型がね〜(ワラ
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 22:29
- ちゃんと商業誌で描いてるよ。単行本化もされてるし。同人エロもあるけど。
- 755 :753:2001/07/16(月) 00:27
- >>754
知ってるよ
ただ 既刊単行本5冊の中でラスそっくりっていうのは見あたらないような気がして
未収録は最新の一作だけじゃなかったのかな?
似てる似てないは人それぞれの判断だから598さんがどのキャラをさして言ってるのかは謎だけど
同人エロ も っていうか最近同人ではエロしか描いてないような気がする
パパ4どうなったんだろ
スレの主旨からずれててゴメン
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 22:47
- 翡翠以降のあまりのヘタレぶりに、思わずリライトしてみたくなった。
…ら、ストーリー変わってしまった。
文章修行の筈だったんだが、書いてて楽しかったので
まったく違う外伝ストーリ書きたくなった。
ちょっとがんばってみようかな。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:11
- 読ませてくだされ・・・(笑)
破妖同人少ないから、是非に!
- 758 :イラストにつられる名無しさん:2001/07/19(木) 01:12
- 同じく。
是非どうなったのか読ませて欲しい! >756
> 757
前出だけどオンラインならパロ小説にイラストは1日2日では読み見し切れない量あるよ
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 02:33
- 翡翠リライト
私なら全削除か、白を本編にして、緑は外伝で1冊だなー
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 00:58
- カル・ランシィだして欲しいけど・・・
出されたら出されたで、今までのぶち壊されそうで少し怖い(ワラ
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 14:35
- ていうか、もう本人じゃなくてもいいから誰か完結させてくれ。(W
だって、今のあの人ならそこら辺のツボ心得てる人が書いたほうが
よっぽど・・・(以下自粛
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 14:53
- 関係無いが、同僚を殺してバラバラにして捨てた23才の看護婦。
あの人、間枝多摩湖にそっくりだよね……
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 20:59
- 破妖同人で長編出してる人っているのかな?
サイトの方がはるかに多そうだ。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:13
- 今度の新刊買う人いるんでしょうか?
もう辞めようと思いつつも、当時の輝きが・・・と期待してしまう私・・・。
えぇ、イズァーカは思いっきりコケマシタ・・・。
既に投げたからないけどなぁ。
多分また繰り返しと思いつつ買うだろうなぁ。
こんな私は逝ってよし。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 15:50
- テレか応募する人いないの?
てかコバルト買いましたか?
年々若くなってるよね?>ラスの絵
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 21:09
- 同人サイトは短いのばっかり。
CPは主人公二人・貴公子&お姫様・親友&そのおしつけ護り手かな。
あとしすこんくんもあり。
ノーマルばっかりで嬉しい(本当に!)
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 19:07
- 雑誌掲載の作品
誰も話題にしないって事は、ゴミなのね
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 20:56
- 雑誌掲載の話、連載第二回にしてもう文庫になるってどういうことだろ。
> 767
ゴミだね。第一回から誤植ともいえないような間違いだらけだったし。
いつものことか?(ワラ
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 21:14
- >>592-595
遅レスですが厦門潤さんはちゃんとよんでますよ。むしろイラスト付きの
小説読むの嫌いだからゲラでラッキーとか言ってました。
最新刊の表紙は確かに中身読まずに描いたらしいですけど、
まったく本文が出て来なかったせいだし。
それだって5,6回に別れててはっきり言って他にやってた仕事の
邪魔そうでした。
たしかその後コバルト本誌で「いままでで一番嫌だってこと」?
みたいなアンケートでそれとなくそんな感じのこと書いてたけど
あれって前田さんへの皮肉?とか思いましたもの。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:56
- 769って何?
内部関係者?
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 07:26
- なんで?そーなん?<内部関係者
私ゃ、単にサイトとかの日記や掲示板をまめに覗いている人かと思った。
- 772 :770:2001/07/26(木) 00:14
- > 771
日記や掲示板はもちろん、サイトでの厦門さんの発言からだけでは推測しえないようなことまで
書いてるから脳内じゃないなら内部関係者だろうと思っただけ。
- 773 :769:2001/07/26(木) 08:29
- す、すみません内部関係じゃないです。もともと厦門さんがわのファンでイベントとかでお話できる程度の読者です。
ある意味口の軽いヒトなんで顔見知りになると色々話てくれます。
顔見知りって内部関係者じゃないですよね。多分名前も知らないだろうし。>いや、もしかしてある意味脳内かも?
- 774 :770=772:2001/07/27(金) 02:57
- そういう情報源もありか!
伝聞と直が入り交じった感じがしたから不思議に思ったけど、納得。
説明ありがとう。>769=773
コバルト本誌アンケートのあの回答には私も苦笑するしかなかったな
おすすめのコバルト作品欄が空欄になってたのにも複雑なものを感じたけど。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:57
- そういえば、かの方の新刊が出ますわね。
皆さん、どうされますか?
私は買います。多分また投げるだろうけど・・・鬱
- 776 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 02:26
- 新刊立ち読んできました。
導入部分から挫折しそうに。
ストーリーよりもその部分の文章が一番印象強かったです。
肝心のストーリーは大変綺羅綺羅しゅうございました。
でもペラいです正直ありがちかな。
個人的に今までで一番ダメ…
設定とか部分的に好きだったりするから残念無念。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 14:00
- 素朴な疑問だが、陸之家鴨名義の18禁漫画から廈門潤ファンになり、
なし崩しに破妖を買ってしまっている男性読者っているのだろうか。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 14:04
- 新刊でる情報すら知りません。
イズァーカはイラストの人好きだけど手にもとっておりません。
今回のもそんなかんじでしょう。
私は前田珠子ファンじゃなくて
昔読んだ、すきだった本のキャラクターがどうなるのか
続きがしりたいだけ。
破妖、いっそ原作:前田珠子にして 漫画でやってほしいわ
前田さんには、もうちゃんと長編小説かく力量ないみたいだから
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 20:27
- なんで完結させられないんだろう・・・
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 21:20
- >>778
私も前田作品は破妖しか知らないので
漫画で完結してくれても構わないのだが
やるからには破妖にそれなりに思い入れのある人に
やってもらいたい。廈門さんの絵は凄く魅力的なんだけど
思い入れという点ではちょっと・・・
(まあプロなんだから頼まれればやるだろうけど)
- 781 :おじゃまします:2001/07/29(日) 19:07
- 前田珠子の本、図書館の児童書のコーナー(!)に
ありましたが、あとがき読んでみてどれもまだ完結してないのを知り
借りるのをやめました。
昔は「カル・ランシィの女王」シリーズも持ってたんですが
一向に続きが出る気配がないので捨ててしまいました。
受験勉強そっちのけで読んでたのになー。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 19:43
- ライトノベル界のがゆん!
‥それは若木未おか。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 19:52
- もう世代交代の時期なのかもね。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 21:54
- 交代できるような人がコバルトにいるかどうかも疑わしいよ。
前田サンの新刊読んだけど、もう投げました。
似たような世界はもういりません。
もういいです。消えてくださいって感じです。
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 22:02
- 大型新人という人がなかなかでてこないもんですねえ。コバルト。
やっぱボーイズにシフトするしかないのでしょうかね。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 22:47
- 多分、コバルトのノベルスで出来るようなファンタジーは
今なら少女漫画家がやっちゃうんじゃないかなーと思う。
上手い人なら前田さんの世界観もキャラも
そっくり簡単に漫画化してしまえそうだもんね。
>>784
破妖終わるまでは消えないでくれ〜。他のはもう諦めたがこれだけは…っ
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 23:38
- そうだねえ・・・
前田さんの新刊、まだ途中までしか読んでないけど、何度も見た様な雰囲気。
時間潰しくらいには読めるけど、お金払って読んでるんだから、もうちょっとなぁ。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 02:14
- 新刊駄作決定。
名前間違ってないかい、前田サン。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 02:46
- 設定はおもしろげだと思ったんだけど……>新作
やっぱあの文章が読みづらくって。
破妖ならまだ根性で読み進んだんだが新作って時点で気力が萎えて読めなかった。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:24
- >>777さん
破妖から廈門さんの絵を気に入り、18禁に流れた男なら一名ほどここに(滅)
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:53
- >>790
あなたと全く同じ流れの女もひとりここに(ワラワラ。。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:56
- 赤いおねーさんが出てきたところで投げた>新刊。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 14:27
- 聖石なんたらって新刊。
シリーズにする意味ってあるんだろうか。
別にあれで終わっても違和感なし。
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 18:20
- >>790
破妖から入る男性…一度腰を据えて茶など飲みつつじっくりお話を聞(爆)
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 00:10
- やっぱり新刊駄作と認定。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 08:15
- 新刊、あとがきだけ読んだ。
あとがきが短いとだんだん物足りなくなっている自分(笑)
…っていうかそろそろ弁解が聞きたいなー、と…(微笑)
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 19:59
- 聖石の使途 なんか前にも聞いたことが…
とおもったら、夢の宮に「貴石の従者」ってのがあったのね
あの話が好きだったので、どーも反感が
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 22:20
- 樹川さとみと前田珠子って、昔一緒に住んで同人作ってそうだけど
今も一緒にやってるのかな?
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 01:25
- 個人的には樹川さんの方が面白いと思うよ。
一緒ぽくないような感がするけど・・・
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 01:35
- 樹川さんと前田さん仲良しだったのは知ってるけど、一緒に住んでたっけ?
てか樹川さん、前田珠子が絶賛!!とかって帯ついてた本が出てて、
実際さらりと読めて読後感もいいんだが、
さらりとしすぎて後に何も残らなかった記憶が……。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 05:55
- 前田さんが一緒に住んでいたと書いていたのは、仁さとるさんで、
これは樹川さんがイラストレーターの時の名前じゃなかったっけ?
見当違いならごめんよ。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 21:09
- 「隻腕の神の島」あたりのあとがきに同居人が2人いると書いてありますね。
1人は確か樹川さんだったと思いますが・・・
樹川=仁説は本人のHPいけばはっきり書いてあるよ
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 21:27
- 樹川さとみと仁さとるは同一人物。同居してたときから
両方とも使ってたペンネームだけどね。
べつの友達と3人で暮らしてたんだよ。
- 804 :803:2001/08/02(木) 17:16
- べつの友達も入れて3人でした。
- 805 :790:2001/08/02(木) 18:25
- >>794
確かに男がこばると文庫はね…(藁
妹がきっかけで読み始めたんだけど、今は完全に惰性ですね。
早く完結しないかな〜もしくはどう設定で別の小説家に書いて欲しいけど、こばると作家は前田先生以外知らぬ
どんな人だといいんだろ?あ、すれ違いすまぬ(滅
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 01:38
- 陸之家鴨名義のあもいさんのマンガ
今日目にしてかってしまった
上下一気買い
成人コミックなのか〜
でもあんまりHではなかったし
おもしろかったです
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 11:03
- > 806
上下一気ってことは桃の花の話だね。
あれはシリアス厦門作品好きには受けそうだ。
・・・破妖の治療シーンを陸乃さんに描いてみて欲しい(藁
Hはいらないけど。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 19:44
- 最近書店のえろ漫画コーナーを嘗め回すように見て廈門さんの本を探しているんだけど
一冊も見つかりません(泣。田舎だからだろうか?)
時々我に返って「私は今一体何を…」という気分に。
H漫画って作者名より女の子の方が遙かに大きくて目の悪い人間には不親切だ。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 20:47
- >>・・・破妖の治療シーンを陸乃さんに描いてみて欲しい(藁
Hはいらないけど
激しく同意。
色々ファンサイトを巡った思ったこと。
「この二人はやっちゃいけない」
というわけでHなしがいいなぁ。
はい、わかってます。
逝ってきます!!
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 23:41
- >>809
ファンサイトで時々凄いのあるよね・・・。
小生ボーイズラブもいけるクチ(笑)なんですが
ノーマルカプで見た初めての18禁が破妖で、かなりカルチャーショックだった。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 10:57
- そのショッキングなのが見てみたいよ>>809
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 15:08
- …数年前
弟ラス誘拐監禁エロとその後の
ラス軟禁エロエロ魔人編と
お姫様と捕縛師をまじえたレズエロ (10年ほど前全て小説)を書きました
申し訳ございません。当時の私は激烈厨房でございました
ここに懺悔します。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 15:12
- 最初の一行、数年前は間違いです
残ってたのね…
数年前だとおもってたのに 数えると十年以上前
…紫ってそんなに前だったんですね
- 814 :名無しさん:2001/08/05(日) 22:10
- 破妖の剣のシリーズのラストはどうなるか予想して!
1:闇主とラスが最後は結ばれてオシマイ(ハッピーエンド)
2;どちらか死んでバッドエンド
3:それ以外
さてどうなりますか?
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 22:17
- 結ばれて別れる。(外伝6参照)
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 22:28
- 少なくとも乱華は死ぬな。
あと十年後とかになっててリーヴィかサティンが城長になってる。
- 817 :名無しさん:2001/08/05(日) 22:35
- ではラスと闇主の子供(勿論女の子)がサティンだかリーヴィランシュ
が城長になっている浮城を訪れるシーンでラストかな?
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 22:39
- 十年後も鎖縛がサティンにアゴで使われているのは確定。
まだセスランが生きていることも確定。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:03
- もうすぐ完結というところで新シリーズを乱立し、いつの間にか
気付いたら何年も出ていないというハメに。
やっと出たのは外伝で、難解文章に2CHも大荒れになる……って
のは予想にならんのか?
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:08
- このまま完結しないとは誰も思ってないんだろう、少なくとも。
何だかんだ言っても破妖は前田珠子最後の命綱だ。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:08
- 今現在それと思われ。>>819
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:10
- ポコポコ出してる新作も、同人誌とかで書いたやつの焼き直し
だからなあ……。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:14
- 数々の謎を残したまま終わり、主人公二人も最終的に
どうなったのか不明で、「以降は外伝で…」
という事にならないことを祈る。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:18
- >> 814
「幸せになるのは闇主とラスだけ」って公式発言があるよね?
あの発言の時点ではサティンとかリーヴィとかは死ぬ予定だったのかもしれない。
前珠10周年記念のときの発言だからとっくの昔に忘れ去っている可能性は高いが。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:20
- これからバタバタ死んでゆくのならそれはそれで面白いが。
>>824
多分忘れてるよ…(笑)
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:31
- >>824
これから死ぬ予定の人間の外伝のリクエストをのんきに受け付けているとは
思いたくないなあ・・・
- 827 :824:2001/08/06(月) 00:42
- >> 825
やっぱりそう思うよな(藁
>> 826
すでに死んでればいいわけ?(笑)>チェリク&金の妖主
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 21:47
- 菓子パン飽きた−!!
でもへたれ食パンもいやー!!
イリアの「能力」がえらい気になるんですが。
時を操れるのか?魅了眼もってるのか?
- 829 :イラストに騙される名無しさん:2001/08/07(火) 00:36
- >> 828
>イリアの「能力」
魅了眼は 確実。
闇主によれば「こんなけったいで強大な護りをうけてる子供」ってことだけども
一体誰の護り? 順当に考えれば「母親」・・・かな?
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 19:19
- 外伝5で「浮城にラスを呼び戻す」と宣言していたリーヴィだったが
外伝6のイリアの状況を見る限りではまだ戻れてないようだね。
>>828
魅了眼と時を行き来する能力じゃないのかな?
その割に闇主の血は流れていないようだけど。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 00:27
- この人の単行本の新作はもう買っていない。
けど、雑誌の小説ウィングスは違う人目当てで買っているので、キラルにも
目を通している。
……ホント、読み難い文章を書くようになったねぇ……。
(笑)まで使っちゃってるしさ……。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 00:47
- 前田さん・・・
ライトノベルだからって、文章があれじゃあねぇ・・・
読者を馬鹿にしてるように感じるほどですわ。
ちゃんとした日本語で書いて欲しい。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 01:16
- 括弧文字ってへたれの証明みたいに考えていたんですが
とうとうそこまで逝ってしまいましたか前田さん。
ちょっと気の利いたWeb字書きさん以下じゃん…
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 07:25
- 同じコバルトの金なんとかってチョセン人?が書いた本に、汗マークを使っていた
のを見て、むしろそれを許したコバルト編集部に怒りをおぼえたのを思い出し
た。>>831
前田さんて、コバルトで新人作家が出ると文章の書き方とか文体がどーのと
批評したり激励したりしてるそうだよ。
一時は前田帝国とか言われるような派閥があったというが、今はどうなんだろう
ね。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 10:52
- (笑)はヤメテー!
破妖の完結が遅くなればなるほど、文章が崩れていくんだろうか・・・鬱。
さっさと完結してくれ。。
そうしたら、こころおきなく、前田作品からアシ洗うから。
もうすでに、新刊買ってないけど。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 16:22
- 今日コミケ逝ってきました。
せっかくだから前田さんのもなんか一冊買おうかと思ったけど、
どーにもこーにも気分がのらず、結局買ってきませんでした。
良く考えてみりゃ、コバルトの五百円さえ出すの惜しいと
思っているのに、千円も千五百円も出せるわけがないんだよな……。
ていうかコミケで新刊出す暇があるならあのシリーズとかあのシリーズとか
完結させてくれ。どっさり並んだ同人誌を前にしてなんとも空しい
気分になりました。はぁ。
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 19:06
- コミケの新刊ってどんなんだったんでしょうか。
紹介きぼんぬ。
- 838 : :2001/08/12(日) 20:25
- 「破妖の剣」1〜3作目まで借りてきました。
うーんおもしろい。けど、これが崩れていくのか。
もったいないなぁ・・・。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 20:44
- 新シリーズの文体は、どうでしょうか?
聖石の持者でしたっけ?
- 840 :イラストに騙される名無しさん:2001/08/13(月) 20:45
- >> 837
間に合わせの薄っぺらいの一冊だった。
隻腕の後日談。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 23:52
- >>838
私も、今読んでも破妖の本編1〜2、外伝1は面白いんだよー。
本編の3も少し崩れかけてきたとは言え、その後にくらべると全然いい。
本当に酷くなります……。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 04:03
- 私、だめかもと思ったのは紫紺の次の外伝。
でもって、見限ったのは翠三冊目。
破妖だけは、かなり往生際わるかった。
こういう人はおおいと思うの
翠での脱落者は多いとおもうな。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 12:16
- >>840
隻腕の後日談かぁ〜。ちょっと見てみたいかも。
破妖の次くらいに好きだったなぁ、隻腕。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 18:29
- そういえば、冬コミの申込書セットに入っていた
「コミケットプレス」という冊子の表紙を
久下じゅんこさん(精霊宮、陽影のカバー&挿絵)
が描いていらっしゃったなあ。
- 845 :イラストに騙される名無しさん:2001/08/14(火) 22:52
- 最近の作品ではむしろ同人誌の方がページ数好き勝手に調節できる分
できはマシかもね。
・・・枚数稼ぎの為の余計な修飾やらうざったい繰り返しやらが少なくてさ。
それにしてもここ数年で激増した「〜だったりする」っての、
どうにかならないのかな。目について仕方ない。
- 846 : :2001/08/14(火) 23:04
- >>841
うーん、では「紫紺の糸」には手を出さずここでやめておいたほうが
良いですかね。
このままおもしろかったという感想を抱いたまま。
ところで「ジェスの契約」って破妖とはなんの関係もないんですか?
てっきりシリーズの一部だと勘違いしていたのですが。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 23:06
- age
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 23:32
- >>846
全然関係ないです。
上下巻ですぱっと終わってるので、読んでみるのも一興かと。
前田作品の中では割と面白い方だと思う。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 23:50
- >> 846
「紫紺の糸」から後はまさしく「続く」になってるからねー(笑)
>> 842
翠での脱落者、確かに多そう。
外伝3・4になると文章的には少し盛り返してるよ
外伝5・6とくると何もかもがへタレ同人以下レベルになるけどね(藁
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 00:27
- >>846
最近の前田作品のほとんどは似たような世界だから…
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 01:09
- 自分もHPで小説書いてるけど、
前田さんの文章はっきり言って指示代名詞の洪水ですね。
指示代名詞をほとんど使わずに文章を書こうと苦心している
自分から見ると拙い、非常に拙いのであります。
ちなみに語の重複による強調表現も自分の作品では禁忌です。
―も使いませんが・・・は使ってます。この点は直す必要があると
反省しています。
指示代名詞の重複なんて恥ずかしくてできません。
前田さんの文章を読むと自分の小説が破壊されそうで読めません。
着想とか、アイデアとか魅力的なキャラ作りとかできる人なのに
惜しいと思います。
PS
今まで自分のHPで短編7 長編4作(3作継続中)書いて
いますが文末に(笑)とか(爆)とかつけたことはありません
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 03:47
- >851
……いきなりどうしたの?
ええと、文章に自信があるなら破妖の続き書いてみて
くれないかしら。んでアドレス張ってくださいな。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 14:46
- >>851は文章について語る前に、三点リーダーについて学ぶのが先と思われ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=994483369
私も翡翠で脱落組。でも、エンディングは気になるので
いつか奇跡が起きて前田さんの文章がまともになったら
続き買おうと思ってはいる。
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 18:19
- >>848
レスありがとうございます。
今は「万象の杖」を読んでいるところなので読み終えたら
借りてこようと思います。
- 855 :851:2001/08/15(水) 19:58
- >>853
早速、見てきました。
しかし、前田さんの文章がおかしいのは共通理解事項ですよね?
私の言いたいのは、素人の私ですら、HPで小説発表する際に
注意された諸事項を無視した文章を書いていることを指摘したか
っただけです。
陽影の舞姫は結局二巻で挫折しました。これ以上読むと自分の
書く小説作法が崩壊しかねない状況に陥りました。
聖獣復活譚やジェスの契約は読みやすいんですがね。
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 20:45
- >>851=855
はっきりいってあなたの文章もかなり変。
前田さんの文章がおかしいと思うなら、それだけ書けば
済む話なのに、なんでわざわざ自分を持ちだしてくるのか。
私も翡翠二巻で脱落。でもその時は自分が歳をとったせいで
コバルトのノリについていけなくなってしまったんだと
思いこんで、ちょっと落ち込んだりした。
そういえばオーラバ脱落の時も、自分の感性が年老いたせいだ
と思ったんだよなあ。
とりあえず破妖だけは終わりまで追っかけるつもり。
某具印の百巻まではというのに近い感覚。意地だよもう。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 21:45
- いちばん痛いのは、あちこちで脱落報告が飛び交う中、
イタサにぼろぼろになりつつも、すがり続けてる自分の姿かな。
具員80も買ったよ。オラバもグラハもイズミも持ってる。
そして前田さんも、破妖以外は脱落したが、続いてる。
意地というより、くだらないとかカスカスだとか
非難囂々浴びせる羽目になるのわかっているのに、
そんな本すら買ってしまう程、活字中毒な自分の性だよ。
それも、生活で疲労が蓄積しててライトノベル以上に
ひねった文章だと、今度は頭痛がするときている…。
打つ手なしだな…。ケーブル探して逝ってきます…。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 23:44
- >>851-855
いや、ホント。
あなたの文章、要点がサッパリ分からんわ。
「私のいいたいの」とか変よ?
こういう文章見てると、採点したくなってくるわ。
眠いからやらんけど。
既に前田さんの作品は、文章を読もうとは思ってない。
自分の頭の中で、内容だけ読み取って自己変換してる。
平仮名を殆ど読まずに漢字だけをなるべく読もうとしてる。
皆自己変換して、前田作品を自分の読みたい作品に変えてみよう〜。
著作権法違反にならない程度に。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 10:58
- 何げに食べ物描写が上手いと思う。
浮城での食堂のシーンとかサティンの好きな水とか、
ジェスの契約の中にもあったけど。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 12:30
- 単に、食べ物描写しているときは、
悪文のだしようが、少ないだけ。
食物は感情表現も行動表現もしなくていいから。
昔は、よかったんだけどねー
キャラの厚み持たせるためか、よく食の話をするが
話のボリューム考えずに、行数さきすぎ。
最近は世界感とか設定とか考えずに書くこと多い。
キラルなんか酷いぞー
高級食材にフカヒレだのアワビだの、脈絡なく中華料理が出てくる
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 16:25
- 万象の杖はどうなったんだっけ?
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:46
- 破妖も最初の頃はオリジナルな世界観で雑草の名前すら創作だったのにね。
いきなりひまわり・・・。違和感ありすぎ。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 01:16
- >>861
案の定、途中で放っとかれてます。
カー絡みの話だっけ?もう忘れちゃったよ。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:07
- >>861
ウァン・シャーウの神族に連れ去られたイー。
それを追って行ったカー。
そして、そんな二人を取り戻そうとしているカソールとリルール。
こんな感じでしょうか。説明ヘタでごめんなさい。
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:12
- 万象の杖って名前(呼び名)がけっこうころころ変わるから
そのたびに違和感感じてた。
イーはエーセル、カーはウォーンとセディルだっけ?
あのまま話が続いてたらもっと増えてたかも(苦笑
なんか力の入れる場所がズレてる人だよ前田さんて。
食事描写やら各種設定やらに労力をさくのは今の半分にして、
あとは物語を進めるために使ってくれればなー。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:17
- その場限りの設定にはやたらと細かい説明つくけど
物語の核心やら世界設定やら肝心なところでは抜けてるよね・・・。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 06:01
- 破妖スレで恐縮ですが、木星の衛星が4つってゆーの痛かった…
(宇宙に吹く風 白い鳥)
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 10:14
- >>862
あのひまわりのシーンて初めて読んだとき大爆笑だったな。
一応感動的なシーンなのだろうが。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 16:49
- >>867
うっわ、なつかスイ!!
あの世界のが一番好きだったなあ。樹川さとみが挿絵書いてるのとか
あったよね。
でも、『宇宙に吹く風 白い鳥』って、あとで新井素子の小説にすごく
よく似たタイトルがあり、ちょうど本人も新井素子のパクりだとか言われて
るという話をきいていたので鬱になった記憶が。
多少の痛さも、あの頃は良かったなあ……(回想鬱)
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 20:49
- それでもデビュー作の頃はまだやる気を感じたよ。
あの言い訳じみたあとがきもなかったし(藁
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 13:17
- 前田さんってRPGゲーム好きだったよね
ファイナルファンタジー10とかやってんのかしら
ゲームやるなとは言わんから、破妖完結させれ〜
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 23:36
- >>868
わたしゃ、ひまわりのシーン読んだとき、本気で訳わからんかったよ。
「え?なんでひまわり?伏線、何かあったっけ?
げぇー、もしかして読み落とした!?読み直さなきゃ」
とオモタよ。
ちょっと唐突過ぎて、ついていけなかった。鬱氏。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 00:48
- >>872
激しく同意!
いきなりなひまわりにびっくりした。
ラスがひまわり好きだったことを何故赤男は知っていたのか
これに関してなんか伏線ってありましたっけ?覚えてね〜や
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 01:06
- ひまわり、私は
幼少時にいじめられながら、ひまわりを見つめるラスとかいうのを想像し
「よーわむしーは庭にさくー、ひーまわりーにわらわれるー」
ってアニメの小公女セーラの歌おもいだしちゃったよ
- 875 :862:2001/08/20(月) 01:17
- あのひまわりのシーンで笑った人って結構いるんだな(藁
ちょっと安心した。
>> 873
ちなみに伏線ないね。
幼少時のラスが「小さな白い花」だかなんだかを魅了眼で捕らえた
小鬼にとらせたってエピソードならあった気がする。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 22:29
- コバルト本誌の「キャラから生花プレゼント(懸賞)」で
破妖はひまわりだったから、作中にでてきたんじゃないの?
そんな企画をたてた編集も、だからって作中に出した前珠もアホだ思う‥‥
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 23:48
- そんなプレゼントもあったのか。
ラスからガーネット(柘榴石)のプレゼントってのは見たが。
(ありがちだな…)
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 23:49
- そんなプレゼントもあったのか。
ラスからガーネット(柘榴石)のプレゼントってのは見たが。
(ありがちだな…)
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 23:50
- そんなプレゼントもあったのか。
ラスからガーネット(柘榴石)のプレゼントってのは見たが。
(ありがちだな…)
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 23:56
- 万象の杖も案の定、放りだされちゃったね。
さっぱり続きが出ないでやんの。
結局、主人公の女の子は誰とくっつくんだろーなー。
うーむ。
重いからなのか、あちこちで多重書込みを見かけるな。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 01:13
- >> 876
え!? 懸賞企画が先!?
私は作中が先なんだとばかり思っていたよ・・・
鬱。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 01:31
- げ、今気づいた。多重書き込みスマソ〜。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 19:49
- 万象の杖、挿し絵がけっこう好きなんだ〜
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 19:50
- 『陽影の舞姫』ってどうですか?
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 21:37
- 歯用がああなった以上一番好きかな。
厨房の頃破妖1読んでガーンと惚れこんでたのにな。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 21:43
- >884
まあまあの作品かな。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 22:06
- >>883
最初に見たときはちょっとホラー系ぽくて怖かったけど
4巻あたりから、きれいだなと思うようになりました。
続きかいてほしいな〜。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 18:53
- >>880>結局、主人公の女の子は誰とくっつくんだろーなー。
もうそのへんだけでも教えてくれれば万象の杖なんか出てこなくていいよー
じつは万障の杖が一番好きなんだが、
続きはまだか、来月か、来年か、とかやってると
身が持たないので破妖もろとも完結待ち。
とかいいつつ出たら読んじゃうんだろうな・・<万象
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 10:41
- そういう人なんだとわかってはいても、新しいシリーズがはじまる
たびに「どこまでやったら気がすむんだ・・・」と真剣にムカついて
しまう今日このごろ。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 12:07
- キャラネタ(なりきり)板でセスランを演ろうと思ったんで、来て見たんですが。
浮城か、破妖か、どっちで立てた方がいいと思われます、皆さん。
- 891 :890:2001/08/24(金) 12:16
- 関連スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996308534&ls=50
ライトノベルのキャラだけどイラストに騙されないで
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 13:57
- 万象の杖・・・。
私も結構好きなんだが、イーの回想が終わった後あたりから
ご多分にもれずわけわからん話になってしまったような。
惜しい作品を亡くした・・・(合掌)。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:55
- >>846
遅レスだけど、廈門さんのコミックス版はどうでしょうか。
本編よりよほど話としてまとまっているし。
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 21:35
- わたし、このひとのネーミングセンスについていけなひ。
カタカナに弱いもんで。
ラエスリールでラスってのは好きなんだが。
万象の杖はもうキャラの区別がつきましぇん。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 22:38
- コミックスといえば、コミックス版のみのオリジナル話って無かったっけ?
連載中はコミックス先行であとから文庫ででたりしたんだっけ?
あれ?ごめん混乱してるんで誰かわかる人いたら教えてくれんかのう。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 23:56
- >>894
安心し、私もだ!
真の名だの偽名だの、ひとりのキャラが幾つも名前持ちやがって。
ひとつにしぃ!
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 12:43
- 私も憶えられない。
似たような名前ばっかりだから。
ラとリ シャ・シェ カ行とラ行のコンボ減らせ〜
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 14:01
- >>895
破妖の「紅の魔剣・碧の魔胎」のことかな?それは廈門さんの完全オリジナルで
文庫にはなってないよ。あと基本的に廈門さんのコミック化って原作と微妙に
セリフや展開が違っていてしかも原作より読みやすい(笑)ので
オリジナル話と呼べなくもない…かも。
>>894
ランシ、ラクシの「シ」が変換できません。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 11:08
- あもいさんは、原作よまずに漫画にしてるからね。
破妖に関しては大正解。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 22:13 ID:JTZwaDfw
- 細部まで忠実に描く気はないってこと?>899
- 901 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 23:00 ID:SSskYUQI
- そー言えば、キラルの挿し絵さんも本文読まずに描いてるのかなー。
やっぱ、辛いよな、あの文章読むのさ。
でもお仕事だし……。でも読み難いよね……。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 06:49 ID:ZayH.eJs
- というか、挿絵を描くときに本文がまにあっていないのでわ・・・と、思われ。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 10:22 ID:j84w8c1A
- 脱稿レースしてますもんねえ……
読まずに描く、で正解かなあ。
かなり遅いんですが、わたしも歯用が終わったら辞めようと思ってます。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 18:06 ID:9jSnmuek
- 終わるんですかねえ……
私も破妖から入ったので、破妖が終わればくぎりがつけられるのですが……
>898
絲
だっけ?
- 905 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 21:51 ID:NiYr7N8k
- 挿絵の処理の荒さでどれだけの極悪スケジュールだったかを
推測できるようなな気がする。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 23:24 ID:dQbieDnA
- じゃー、最悪は翡翠全巻かな。
絵が全体的に白い。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 06:51 ID:spUlIqrA
- ところで新スレッドは前田珠子全般で立てるべきなんでしょうか?
- 908 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 06:57 ID:0ggvXCZ6
- それでいいんではなでしょうか。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 10:26 ID:FGU2sHi6
- まえに、挿絵に合わせてキャラの描写変えたことあったよね。
アラビア風の性悪魔法使いで
- 910 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 01:26 ID:4YrITEaM
- イリアの母親ってヒリョウキかと思っていた…
あの人、消滅したんだっけ?
- 911 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 08:30 ID:ygMcuL8s
- 2ch存続の危機だそうですが新スレ立てても負担にならないのかな?
- 912 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 23:31 ID:zUbW8Uyw
- 今回の小説WINGSのキラルで気になったこと。
(笑)使用もだけど、イラストで、キラルが付けているはずの額飾りがキラル
になく、リカリルが付けていたこと。
あれー?と思った。それとも、いつの間にか、リカリルが付けてることになっ
たんだっけ?
- 913 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 18:52 ID:TbNsub5U
- 新しくスレッド立てるとしたらタイトル何にします?
普通に「前田珠子スレ」で良いですか?
誰か面白いサブタイつけてくれないかな〜。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 23:37 ID:VO/.J2SU
- ・前田珠子スレ2− 二番煎じシリーズは完結の後にして−
・前田珠子スレ − 続編二年待ちならラッキー?
.前田珠子スレ − 構想だけは本編の2倍
ごめん、わたし背中煤けてる
- 915 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 00:46 ID:wBnn/qi.
- 『前田珠子「破妖」の最期を見届けるまでがんばるスレ!』
こうしてしまうと「前田珠子全般」じゃなくなるかな。
でもこのスレの雰囲気こんな感じだよね…
- 916 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 00:59 ID:RVaRFT0c
- うん。「破妖が終わるまでの辛抱!!」という悲壮な決意があるよね。
でも新スレ立ては既存スレをぎりぎり1000使うまで待った方がいいと思うよ。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 10:20 ID:83SBMxkg
- >>916
スレ立てだけしておいて、書き込みは前スレを1000まで使い切って
からって、注意書きしておいたら?
このすれの最後の方に誘導も貼らなきゃいけないし。
あんまり動きが早くないから、新スレは950踏んでからでも
間に合うとは思うけど。
- 918 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 00:00 ID:CFbB7cCU
- あまり大きいスレが上にあると、鯖に負荷がかかるとか
言う話聞いたことあるんだけど、1000まででも平気なん?
いや、1000だろうが900だろうが、自分的にはどうでも良
いんだけど。タイトルも変なものでない限り、どうでも
良い。
てか、早く破妖他シリーズを完結させ<作者
- 919 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 01:58 ID:i2EHY6iE
- 前田珠子2:旧作放置プレイの秘密。
とかはどうでしょう?長いかなあ?
- 920 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 22:56 ID:SvCM.HQ.
- 前田珠子2−未完の章−
赤男って死んじゃうのかなあ。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 23:12 ID:Sabnvznc
- 赤男って、消滅しても
ラスラブラブ〜ンパゥワァと
ラスの「オラァこいやぁ」魅了眼で
あっさり復活再生しそう。
ほっといても、時空とか魔力の残りカスが吹き溜まって沸きそう。
前田さん、
キャラが雑なつくりでしぶといの好きみたいで
そんなキャラかりだし。
ニブイとか、雑とかぞんざいとかたくましいとか付かないキャラいないし。
ひ弱なキャラはみんなストーカーみたいなのばっかりだし。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 23:50 ID:8If5v0SM
- >> 921
うけタ。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 00:03 ID:TYoHI/FM
- カル・ランシィと聖獣ベタ惚れだったね。
両作品ともおおやさんの絵が更に華を添えていた。絶妙でした。
破妖は読んでたけど(翡翠くらいまでか)あんまり思い入れはナシ。
アルザールなんてこう、イラストからして王者の風格漂ってたもんね。
絵なんて黒づくしの地味な服装なのにさ。
そこらへん生き生きと魅せる文章書いてたよね。
偉大なる為政者、されど妹sには弱し、ってとこが人間臭くて今も好きですわ。
あとカルシールもね。
ザールにぃさまと共通要素が多分にありだけど、しゃらしゃらの黒髪がたまらん。
(前田さんの初期の作品読むと)下手にカラフルに過剰装飾せずとも、
シンプルでも美しいものは美しいって事に気付くよね。
あと(破妖より比較的)ご都合主義でない魔術描写も魅力だったなぁ。
アルトウィンが自分の生命力を凝縮した黄金の珠を、名を掌握して支配した精励を使役。
うろたえるオルシア(泣いてたっけ?)の側の瀕死のアルスリーアに届けるくだりなんて
想像力掻き立てられたっけな。
続編は…もういいや。厨房時代の美しいおもひでとして閉まっておきます。
今読んでも胸躍るような設定なのにねぇ。もったいない。
完結していないなら、いないなりの楽しみ方もあるからね。
無理には望みません。
彼女には成長期にいい夢見せてもらったよ。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 08:20 ID:sFIV2ho.
- >921
ほっといてもワクって…(笑)
しかし闇主って全然違うジャンルのファンページでも
「好きなキャラクター」でよく名前が上がってるんだね…。
半端な結末をつけようものなら抗議の手紙が山と届きそうだ。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 22:27 ID:UwCIN67E
- なんで闇主って人気有るんだろう・・・?
それからして謎な私って・・・・
- 926 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 01:39 ID:e3Vex0oA
- 前田キャラって独特だよね。
各々の世界観とシチュエーションと何もかも揃ってこその魅力だと思うから
キャラだけひっぱって学園ものだのなんだの異世界パロやりたがる人たちの気持ちがわからん。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 04:15 ID:aiK28Cjs
- >>926 そだね。
どうせならばデフォルトで遊んだ方が。
折角原作者が美味しい世界を提供してくれてるわけだし。
前田がルーズな性格なのはきっと直らないから、文句言っても時間の無駄っしょ。
(この歳になると各自分かるでしょう 苦笑)
彼女の世界に惚れた自分を呪うべ〜し、って学会発表近いのに何してるんだ私…
ツメのデータが上手く取れん(ToT)なんとかせねば
- 928 :!:01/09/05 21:52 ID:iKW37kts
- またしんしりーずだと!
- 929 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 22:58 ID:KVe6vzys
- え、何?また新シリーズって?
雑誌コバルトに連載されている他にも?2ヶ月位前に出たやつの他にも?
この上、更に新シリーズ始めるの?
- 930 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 23:58 ID:kQneApsA
- それが本当なら
な、泣くしかないね・・もう。
いいよ前田さん破妖が終わるまでは何があろうとファンやめないから
何度絶望させられようとまた新シリーズかいゴルァと泣かされようと
ついていくよ。
破妖が終わるまではね。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 00:05 ID:/s6Kv6RQ
- 愛されてるな、珠子…。
破妖を早く世に出してくれ…。
踏ん切りをつけさせてくれ。
- 932 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 05:25 ID:Haxiaojs
- まじで、新シリーズっすかぁ?
以下同文。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 08:47 ID:n0vpNxHI
- なんにせよ、創作意欲は有るようだから、そのうち放置も書く、と多大な期待をしてみる。
新シリーズ? 本誌?
- 934 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 12:30 ID:SnQnfI.E
- 新シリーズのソースおよび詳細キボーン。
どうせ赤男がいる限りついて行くんだけどさっ。
ああ憎いわ。赤男も前田センセも。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 13:47 ID:y8WPUSuU
- >934 偉いよ。私は赤男のいるものにしか、ついていってないもん…
- 936 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 14:28 ID:mGH738y.
- 私も破妖しか読んでいない(他シリーズに手を出したことがない)んですが、
破妖はひょっとして一番最後まで取って置かれるのではと思う次第。
>924
試しに「闇主・前田」でキーワード検索かけてみたら
破妖ファンページ以外でもすごいヒット数だった(汗)
>925
ファンの私もわからないんですよ。昔はともかく今となっちゃああいう性格や
設定のキャラクターってあんまり珍しくないのでは、と思うんですけどね…
- 937 :934です:01/09/06 18:03 ID:lAGlbffk
- >>935
イヤイヤ、年とると人間丸くなっての・・・執念深くなるとも言うが。
本屋のコバルトコーナーに立ち寄るのが気恥ずかしいお年になってすでにウン年。
やっぱり赤男がにくいぃ!!
- 938 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 00:11
- キラルだけ読んでます。
小説ウィングス買ってるから……。
でも、読む度に文章が壊れていっているのが……。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 00:12
- 威張ることじゃないが私なんか翡翠は5巻目しか持ってない。
・・・誰かさんがいないから。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 06:45
- >>925
破妖ってよくいじめられてた女の子の元に助けてくれる男性が現れる
「いつか王子様が」的小説だって言われてるけど
ヒロインが痛い目や辛い目にあったり
捕まったり記憶喪失になったりしてるのに
ここまでその「王子」が助けに来ない小説も珍しいんじゃないでしょうか。
側にいても大体見てるだけでラスが全部自力で片づけてるし。
そういうところが破妖や闇主の人気なのでは・・・?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 07:10
- 赤男ホントに人気あるなあ。
自分的には「柘榴の影」までの赤男はゾクっとするほど
かっこいいと思ったけど、今では単なるイヤな
男になってる。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 07:36
- 「柘榴の影」って
ちょうど甘ったるいこと言いまくってたまでの赤男か。
かっこいいとは思わないが私もあの辺りの方が好きだったな・・・
今、作者並みに喋ってることが難解でついていけないよ・・・
(特に翡翠5)
- 943 : :01/09/07 07:55
- 甘ったるいことを言いつつも、それが本気か冗談か判断つかないあたり……
じゃないかな?
今は闇主に関わらず、他のキャラも……。てか、本文自体、意味不明でつい
てけん。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:01/09/07 09:05
- >>941
すいません、当方はその「単なるイヤな男」になってから惚れ直した女です。
何喋ってるかわからんところまでなんだかいいように思える・・・
コレも前田せんせの陰謀だったら激しくウツだ。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 02:41
- この人は同じような事をやっている若木ほど叩かれないね。
こっちの方が、シリーズ乱立してるんだけど。
やっぱ、ネットに出てこないってのが大きいのかなあ。
このスレ、文句を言いつつも作者自体は余り叩いてないからな。
叩かれるに足ることをしているにも関わらず。
- 946 :941:01/09/08 03:59
- >943
そのとおりです、あのおちゃらけた言動に隠された
酷薄で、残酷な本性というのがツボだったんだけど。
今じゃなあ・・・
- 947 :イラストに騙された921:01/09/08 04:16
- いや、私はラスらぶらぶあいらびゅ〜〜ぅんな
赤男もすきだぞ。つーか、冷たそうな振りして
最初から最新刊まで徹頭徹尾ラス馬鹿だと思っていました。
私はゲロ甘大好きです。
今はそれしか読むとこないし。
ちなみに、うちもジャンルぜんぜんちがうのに
破妖本だしてサイトにもページあります〜
前の本が完売したら、小説あぷするから探して〜〜
破妖の剣じゃHitしないけど
- 948 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 04:52
- >945
前田氏がホモパロ同人やってなおかつ不様なイラスト交代劇を
やったら容赦なく叩かれると思う
- 949 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 09:04
- そーいや前田ってイラスト交代劇はないね。みんなその前に中断(藁
あとがきでもあんだけ開けっ広げにゲームにはまって原稿遅れたと
言ってのけてて、その善し悪しはともかく、不様な言い訳する若木よりは
マシかもしれないと思ったりする。
あと若木は再録とかばっかでろくに本を出してないけど、前田はたとえ
新シリーズ乱立であろうと、とにかく新刊をコンスタントに出しているから、
そのへんもマシかも。
ネットに露出してきたら間違いなくヲッチ対象になりそーな人ではある。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 23:10
- 破妖が終わるまではファンでいる、という人が多いから破妖出さないんじゃないの?
- 951 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 23:17
- 前田さんの小説、イラストが命だから
イラスト変えたら、読者ついてこないだろうし、
なにより、前田さんがやる気なくすだろうなー
あと、キャラの性格も話もイラストに引きずられてかわるだろうしね。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 17:01
- >949
確かにネットで掲示板や日記などされたら、
いちはやくヲチはじめてしまいそうな自分がウトウ…(w
イラスト交代とかは(相手に愛想つかされるんじゃなければ)しないと思う。
イラストに喜びはしても、イラストにケチつけたり、
イラストに世界観やキャラを引きずられても言い訳はしない気がする、この人。
……という部分については、評価してるんだけどさ。
シリーズ乱立・中断と、文章のヘタレ具合は容赦したくないぞゴルア……。
- 953 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 21:05
- この人確かほとんどの作品でイラストレーター自分で指定してるよ
元々自分でこの話にはこの人、って決めてるんだからそう大きくイメージから
かけ離れることはないハズ・・・
- 954 : :01/09/09 21:08
- でもカル・ランシィの続きが出るとしたら、今コバルトお得意の復刻版でって
可能性がでっかいと思う。そうなると、イラストがかわる可能性大?
- 955 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 21:44
- ありそうだなあ復刻…
変わったとして誰希望?
- 956 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 22:11
- おおや和美のままだとしても、
この人も昔とちょっと絵が変わったしなぁ
- 957 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 04:03
- 紅蓮姫の新デザイン(二対の翼)って作者本人が考えたんですかね。
それともイラストが先?
ところで新スレはまだいらないかのー…
- 958 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 11:33
- >957
あれは確か、最初に破妖が出た時にあもいさんが(こんなに続く話とは
思ってなくて)適当にデザインしちゃってて変えたがってたから、
この際紅蓮姫を壊して新デザインにしちゃえーってことだったらしい。
どっかからのまた聞きでソース不明。スマソ
このまま1000ぎりぎりまで使うのかな。またーりしてるスレだから
それでもいいと思うけど。結局スレタイどうするの?
- 959 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 18:31
- >958
なるほど。うーん何か魔女っ子もののアイテム交換だな。
小学生に受けが悪いから中盤で壊してしまって新デザインに変更みたいな。
スレタイ…個人的に921の 「ラスラブラブ〜ンパゥワァ」気に入ってるんですが
タイトルにするにはちょっとヘンか(笑)
- 960 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 22:04
- 前田珠子って昔、絵描いてたよね。
同人誌持ってるよ。でも、下書きだけでペン入れとか効果とか全部他人が
やったという噂も聞いた覚えがあるが……
- 961 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 22:32
- >>957>>958
コバルト本誌の前田珠子十周年記念特集の時の厦門さんと前田さんの対談の中であった話だと思う。
デザイン変えるときには、厦門さんのデザイン先にしてもらって文章の方をあわせる、ってことになってたけど実際のところはどうなんだろう。
ところであの羽デザイン、文章は二対になってるけどイラストは三対じゃないか?
- 962 :.:01/09/15 23:22
- 個人的には
前田珠子『カル・ランシィの女王』『破妖の剣』『万象の杖』中
を希望。三スレからは下の1(爆)
- 963 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 23:42
- 自分は単純に「前田珠子2」だけで良いと思う。
一つの作品にこだわるんでなくて、幅広く続きが出ない前田作品に付いて文
句を言うと言うことで。別に文句でなくても良いだろうけど(笑
- 964 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 00:05
- いや、でも「前田珠子2」だと都合いいこと多いと思うけど、
つまらなくないか?寂しくない?
- 965 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 00:13
- いや、スレタイにごちゃごちゃ付いてるのって、厨っぽくて個人的にヤなんだよね……。
シンプルな方が好き。
ですが、まぁ多数の人の意見を尊重しまっす。
- 966 :スレタイ:01/09/16 00:23
- 前田珠子@生殺しとか。
イラストに騙された前田珠子とか。
でもスレ一覧見るとコバルト系の作家はみんな
シンプルなタイトルだね。
- 967 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 02:39
- 雨後のたけのこ 前田珠子。うーん・・・ちと弱いか。
- 968 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 06:46
- 963さんに同意。
そうなのよねぇ。文句でなくてもいいけれど、文句しか話題がないという現状が、ねぇ。(笑)
- 969 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 08:51
- 前田珠子スレッド・第二の章
>963に同意するところもあるけど、ちょっとは前田スレッドらしさ(?)を
出したいと思ったり。素っ気なさすぎるのも寂しい。
話題がないわけじゃないんだけど、雑誌が出ても新刊が出ても、その話題は
数レスでさくっと終わって文句に戻るの繰り返し(笑)
- 970 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 11:10
- 新スレ……話題ループ……作品ごとのは要らないかもしれませんがね。
前田珠子・浮沈空母第二章あたりではいかがかな?
ですが翡翠のナンバリングで泣いた人には……ご愁傷様だがねえ。
一応は必要でしょう。前田珠子総合スレは(微笑)。
- 971 :.:01/09/18 14:25
- 作者タイトルだけだと、作品名だけ覚えていて作者名が出てこないときに
捜しづらいんだよね。あと、subback.html でぱっと見て見つけづらい。
前田珠子で分からない人は切りすてるというならとめませんが。
- 972 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 14:33
- >971 一応は、作品名を2からのテンプレで貼る、とかは?
- 973 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 14:40
- スレ内に書いたのなら全文検索しなければ見つけられない。
index.htm にあるときならそれでも見つけられるが
subback.html 上では意味ないね。
あとラ板は原則1作家1スレッドです。
作品ごとのスレはそもそも重複扱い。
- 974 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 15:47
- >973 とりあえず、総合スレ立てる方向で一致?
新スレタイトルは? それと関連スレは?
……一応、宣伝になりますが、キャラネタ・なりきり板で、破妖の剣スレッド立ててます。
セスランのレス欄 浮城/破妖の剣スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=998883503
です。かちゅボード一覧更新などは、モナジラの方でどうぞ。あとは検索で引っかかるかと。
- 975 :.:01/09/18 18:46
- 新スレタイトルは保留。(考エ中。考エ中)
関連スレが >2 に欲しいところ。(前スレは >1 でいい?)
……ってもラ板にはないんだな。なりきり板だけ?
少女漫画板……はいいか。廈門スレはあるみたいだけど。
- 976 : :01/09/18 20:01
- >973
だからと言って、スレタイに作品全部は載せられないでしょ〜。
大概、作者名だけでも上手くいってるんだし……。
- 977 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 22:35
- 「さくさく進め! 前田珠子スレ」でいいんじゃない?
- 978 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 00:05
- >> 975
廈門スレ!? 少女漫画板探してみたけど見つからなかった・・。
教えてくれると嬉しいんだけど。
- 979 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 13:25
- 975さんじゃないけど。
>978さん
厦門スレはすでに過去ログ行きになってます・・・。
厦門潤
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/992/992081020.html
- 980 :978:01/09/19 21:30
- ありがと!>979
- 981 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 07:18
- ここは、マターリ良いスレだね
- 982 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 12:13
- 977の
>「さくさく進め! 前田珠子スレ」
でいいんじゃないかと思うけど<スレタイ
「前田珠子のスレはさくさく進むのだ!2」
の方がよりこのスレらしい気もする…
- 983 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 10:06
- 前田珠子の「スレ」だけはさくさく進むのね〜(涙)
- 984 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 23:08
- 私は「前田珠子2」で良いと思います。
作者名+代表作でも良いとは思うけど、どれが代表作かなあってのもあるしね。
さすがに全部のシリーズ名をスレタイに入れるのは無理だ……。
鬱憤その他言いたいことは>1にいれて。
- 985 :新スレテンプレ案1:01/09/22 13:26
- 前田珠子2
前スレ・前田珠子『破妖の剣』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=948930568
いろいろ語り合いましょう。前田珠子のスレはさくさく進むのだ!
本編の進み具合――それはかーなーりー禁句なのだが――についての諸々はマターリと。
作品一覧は>>2、関連スレは>>3
- 986 :新スレテンプレ案2:01/09/22 13:26
- 作品一覧
……読切・(いちおう)終了……
聖獣復活譚/トラブル・コンビネーション/ジェスの契約
精霊宮の宝珠/陽影の舞姫/月下廃園/タラスタロスの庭
イズァーカ商会へようこそ
(以上コバルト文庫)
隻腕の神の島/花陰の鬼・闇守の鬼/夜雷光
(以上スニーカー文庫)
黙の園(キャンバス文庫)
堕神綺譚(カドカワノベルズ)
孔雀の庭(スニーカーブックス)
……継続中・中断……
破妖の剣/聖獣覚醒秘譚/カル・ランシィの女王/女神さまのお気の向くまま
万象の杖/聖石の使徒
(以上コバルト文庫)
魅魎暗躍譚(スーパーファンタジー文庫)
美しいキラル(ウィングスノベルズ)
ゼンノーヴ異聞(キャンバス文庫)
- 987 :新スレテンプレ案3:01/09/22 13:27
- 関連スレ
セスランのレス欄 浮城/破妖の剣スレッド(キャラネタ・なりきり板)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=998883503
厦門潤(少女漫画板)*倉庫逝き
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/992/992081020.html
コバルト文庫で好きなのは?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=948928507
- 988 :新スレテンプレ案作者:01/09/22 13:32
- よろしかったら使ってください。
1の文とか適当なのでなにかいいのがあったら変えてください。
作品は別名義のは抜きましたけど、入れたほうがいいでしょうか?
作品名・関連スレともに漏れがあるかもしれない。チェックきぼん。
- 989 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 16:26
- 誰も立てないので勝手に新スレ立てました。
テンプレ使わせてもらいましたが、1の文は
スレ立ての特権であそばせてもらいました。
前田珠子『破妖の剣』 スレ その2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=1001143339
250 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★