■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イー・アクセスに申し込む時のプロバイダ
- 1 :たろう:2001/08/12(日) 16:46
- プロバイダ各社が一斉に月額料金を値下げしました。
申し込む時どこがいいのか語りましょう。
- 2 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 16:47
- いまさら?
リムネットだけはやめとけ
- 3 :ななしさんいっぱい。:2001/08/12(日) 16:51
- @nifty以外。
- 4 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 16:54
- So-net
- 5 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 16:59
- biglobeは以前障害多発だったがもう大丈夫なのか?
やっぱso-netだな。
- 6 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:01
- イー悪を使いたいならソネット
悪化ならニフ
- 7 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:02
- Hi-HOが安い
- 8 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:03
- >>3-6
いぢわる
- 9 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:04
- ソネットはイーアクセスの中でもかなり好成績
ソネットにしとけ!
- 10 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:10
- 値下げして3000円台になったとこ羨ましい。
- 11 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:14
- 関西地区ならHi-HOでいいんじゃない?
他地区は知らん。でもe悪スレではBIGLOBEの評判が激悪だよ。
- 12 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:18
- ソネットはまだ値下げしてないだろ。
- 13 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:22
- So-netは受付停止中
- 14 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:24
- >>13
終了
- 15 :名無しさんに接続中… :2001/08/12(日) 17:38
- もうちょっと待ってみたら?8Mもあることだし・・・
- 16 :Hi-Ho!!:2001/08/12(日) 17:47
- 松下電器産業株式会社が運営するインターネット総合サービス
Panasonic Hi-HO(パナソニック・ハイホー、以下Hi-HO)のADSL接続
コース「まとめてADSLコース」向けにADSL回線を提供しておりますが、
この度Hi-HO「まとめてADSLコース」の月額基本料金が2,980円へと
大幅に値下げされます。
http://home.hi-ho.ne.jp/home/adsl/course/index.html
パナソニックHi-Hoにします。8M対応予定ですし、YBBと同額程度で
メールもHP容量も、外出先でのダイヤルアップ、モバイルAPも使用もOKでした。
- 17 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 18:07
- so-net ボコボコ
アサヒネットにしとけ
- 18 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 18:14
- 確かにアサヒネットもUSB9900円で安いなあ
でも毎月がHi-Hoより2000円程高いよ。
クソネットは確かにボロボロで論外。
潰れて良いよ、クソネット調子にのるな!
- 19 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 00:30
- ソネットは最悪
- 20 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 00:46
- 今のところ評判が悪いのはBiglobe とSo-net ってこと?
- 21 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 00:54
- プロバによって値下げの幅が違うのがむかつくな。
- 22 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:02
- 私はBIGLOBEですが、価格的にも内容的(実行速度やオプション等)、
にも良いですよ。
ソネットの事はわかりませんが、YBBと手を組んでいるとのことなので
あまり信用できないです。 >あくまで個人的な意見
- 23 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:02
- >>21
自由競争って知ってる?(w
だからこそ、消費者には選択の自由があるんだよん。
- 24 : :2001/08/13(月) 01:04
- DTIは最近重い気がする(千葉市川)
改善されるのだろうか・・・鬱
- 25 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:08
- >>23
でもイーの場合一度入ったプロバイダから他所に移るとき
初期費用とられるんじゃないの?
- 26 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:10
- ◇ 本キャンペーンに関するお問合わせ:
0120-56-1400
- 27 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:13
- >>23
イーの場合選択の自由がないだろが(w
- 28 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:15
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/13(日) 00:56:34
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.92秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.23Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.19Mbps
推定スループット 154kB/s
推定スループット 1.23Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
- 29 :24 PPPa1086.e.eacc.dti.ne.jp昼間は軽い場合あるんだけど:2001/08/13(月) 01:21
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/13(月) 01:18:35
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 124.212kB
伝送時間 8.25秒
ホスト1 WebARENA 99kbps
ホスト2 WebARENA(2) 160kbps
ホスト3 pos.to 120kbps
ホスト4 pos.to(2) 120kbps
推定スループット 15.1kB/s
推定スループット 120kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
裏で、UL30k使っているけど・・ULとDL別なんだよね?
- 30 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:24
- >>29
DTIも一時障害あったみたいだけど最近は調子いいの?
- 31 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 01:31
- >>28
なんかこういうのがあったが。>>29と同一人物か?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997628544
13 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2001/08/13(月) 01:13
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/13(日) 00:50:29
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ sannet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.92秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.23Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.19Mbps
推定スループット 154kB/s
推定スループット 1.23Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
- 32 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 02:45
- >>31
何のコメントも無しに、1.2Mbps以上の計測結果を貼り付けてるのは社員だよ。
本スレではすでに常識。
- 33 :32:2001/08/13(月) 02:47
- たとえばこれ見てみ。全く同じ数値じゃん(www
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997103664
272 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2001/08/13(月) 01:14
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/13(日) 00:50:29
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ sannet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.92秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.23Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.19Mbps
推定スループット 154kB/s
推定スループット 1.23Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
- 34 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 02:54
- >>33
鬼の首取ったみたいに他のスレのやつコピペしなくてもいいって
- 35 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 03:13
- >>23
かなり痛い奴発見!
プロバはniftyにしとけ
- 36 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 07:22
- asahi-netは問題なし
- 37 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 07:45
- 全部社員ってことないだろ・・・
実際俺1.2〜1.3でるよ
- 38 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 08:15
- プロバイダの基本料金値下げしてたんだな、知らなかった
なんか得した気分
- 39 :◆WOExsE4U:2001/08/13(月) 08:39
- nifty以外
- 40 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 13:55
- So-net
- 41 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 14:25
- Hi-HO
- 42 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 14:56
- So-net でe-Accessなんだけどこれからどうなるんだ。
- 43 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 15:14
- >>42
どうもならない。ご愁傷さま。
- 44 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 15:21
- クレジットカード無いとe悪使えんのか?
- 45 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 15:36
- カードぐらいもっとけよ
ほら、むじん君ならアコムマスター即日発行だぞ(w
- 46 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 17:46
- それはクレジットカードではない
- 47 :名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 20:21
- ドリームネットやU-netも値下げするらしい。
イーアクセス
http://www.eaccess.net/jp/index.html
- 48 :名無し:2001/08/13(月) 21:17
- >>45
プロミスならJCBが付いてるんだが。
- 49 :名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 00:28
- So-netは値下げなしか?
- 50 :名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 07:27
- Highway Internetってどうよ。
9月から2950円らしいが。
- 51 :名無し:2001/08/14(火) 19:20
- >>50
関東地区だけしか対応してない。
- 52 :名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 19:57
- 田舎はe悪そのものが使えない
- 53 :名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:04
- 八王子余裕で使えるが、田舎じゃないのか?
- 54 :名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:07
- 地方はフレッツのみのとこが大半だよ。
- 55 :名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 21:26
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/14(火) 21:25:21
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.66秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 163kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
- 56 :名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 22:27
- リムネットはやめたほうがいい。
値下げなしで鬱だ。
- 57 :名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 23:22
- どこがいいの?
- 58 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 02:17
- NTTへの文句はこちらへ
情報通信技術(IT)戦略本部
HP http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
- 59 :宇津田:2001/08/15(水) 10:37
- プロバイダによっては半額に近いのがあるけど、なんでこんなに安くできるの?
- 60 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 16:10
- あげ
- 61 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 16:32
- 怒利無ネットだけはやめとけ。
サポートがDQNだ。
- 62 :名無し:2001/08/15(水) 16:37
- ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/15(水) 16:36:10
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ ZAQ(関西J-COMを含む)
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.61秒
ホスト1 WebARENA 1.29Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 870kbps
ホスト3 pos.to 1.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.98Mbps
推定スループット 164kB/s
推定スループット 1.31Mbps
- 63 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 16:54
- 8Mに対応しているプロバイダはニフティだけ?
- 64 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 18:05
- アサヒネット9月から2880円に値下げらしい。
しかしどこもこれだけ値下げして採算合うのか。
- 65 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 18:14
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/15(水) 18:10:15
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.70秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.37Mbps
ホスト3 pos.to 1.37Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.37Mbps
推定スループット 171kB/s
推定スループット 1.37Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
- 66 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 18:22
- SANNETはいつ値下げするんだYO!
- 67 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 18:27
- >>65
局からの距離も書いてよ
- 68 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 19:47
- よっしゃ!アサヒネット値下げ!!
半額はマジでうれしすぎる。
- 69 : :2001/08/15(水) 19:58
- フレッツ糞高いからイーアクにしようかと迷っているのだが、
イーアクの回線品質が心配。
埼玉でアサヒネットなんだけど、どうなんでしょうか?
- 70 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 20:25
- >>69
ADSL-Eは特に問題ないのでは。
biglobeやniftyは以前騒がれてたけど。
俺はアサヒだけど全然文句ないです。
- 71 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 21:48
- 8Mは期待できるのか?
ISDNの干渉は大丈夫なのか?
- 72 :名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 23:20
- ヤフーさらにピンチだな(w
- 73 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 00:16
- アサヒネットってADSL月額2430円にアサヒネット月額基本料金450円が
かかるの?
合計で2880円ってこと?
- 74 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 00:22
- >>73
そのとおり。
ヤフーから今月中開通のメール来たんだけど、値下がりしたんで
とりあえずADSL-Eオプションのままで様子見に決定。
- 75 :そーだ村の村長:2001/08/16(木) 00:22
- 73>>
そーだよ。
- 76 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 00:23
- >>73 すまん。あとNTT回線使用料もかかるな。たしか。
187円だっけ。
- 77 :そーだ村の村長:2001/08/16(木) 00:24
- あー間違えた。ボケがきとる。
73>>
じゃなくて
>>73だった。
- 78 :そーだ村の村長:2001/08/16(木) 00:30
- >>76
187円をたして、合計 3,067円で業界最安値だそうだ。
- 79 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 00:30
- それだとさ、アサヒネットってモデムレンタルで初期設定費用が
ルーターだと16900円だよね。
モデム買っても16000円のところあるんだけど。
- 80 :そーだ村の村長:2001/08/16(木) 00:40
- >>79
16900円は、8/1〜8/31までの申し込みで、キャンペーン価格なんだよな〜。
でも、申し込みたくなってきた〜。
フレッツADSLからの乗り換えは解約してからでしょうか?
- 81 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 00:45
- >>80
う〜ん フレッツではないのでわからないんだけど、
NTTに問い合わせてみれば?
- 82 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 00:49
- 8/31まであとチョットだな。
- 83 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 00:52
- もっと待てば次々と他も値下げを・・・(期待)
- 84 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 00:55
- (株)朝日ネットは15日、インターネット総合サービス“ASAHIネット”において、
イー・アクセス(株)のADSL回線を利用した接続サービス“ADSL-Eオプション”の
料金を2430円に値下げすると発表した。9月1日から適用する。
- 85 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 01:02
- アサヒはそれ以前の申し込み分でも
モデムくれるみたいに書いてあったで。
- 86 :葛西局2:2001/08/16(木) 02:49
- >85
15日以前でしょそれは。
もうアウト。
自分もYBBに7/3本申しこみでしたが全然開通しないのと、
元々のプロパがアサヒだたんでさっき申しこみました。
テレホプラス640円ほどで1.5ならいいかなと。
ルータ16900円は痛いけどね。
- 87 :葛西局2:2001/08/16(木) 03:06
- >85
こういうことです。
■ADSLモデムが、お客様所有となります
すでにADSL-Eオプションをご利用中のお客様および
8月14日以前にすでにお申し込みをいただいているお客様については、
モデム所有権を、イー・アクセス社からお客様へ
移転させていただきます。移転に伴う追加料金などの費用は
発生いたしません。
所有権移転に関しては、8月下旬から9月上旬頃に
イー・アクセス社から書面にてご通知いたします。
- 88 : 69:2001/08/16(木) 08:16
- >>70
レス有り難うございました。
亀レスですいませんでした。
今後安心してイーアクに乗り換えられますです。
- 89 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 12:41
- ニフティ今は問題ないのかな?
本当はアサヒが安いのでそっちにしたいけど8Mに対応するかわからんし・・
うーん・・・
- 90 : :2001/08/16(木) 12:59
- >>89
アサヒネットのEオプションのページにこうありました。
>8Mbps対応のADSLメニューについても現在準備を進めております。
>詳細が確定次第お知らせいたします。
- 91 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 21:41
- ヤフーとイーどっちがいいんだろう。
- 92 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 21:51
- 最近イーの値下げすごいな
いまフレッツだが、ホントに値下げしないんだろうか?
アサヒのイーに乗り換えたくなる・・・・・
- 93 :307:2001/08/16(木) 22:06
- >>87
>>90
私は8Mが開始したらモデムを返却することを考えた上で申し込んだのだが今後モデムが2つあってもねぇ?
- 94 :85:2001/08/16(木) 22:31
- >>86-87
いやだから、8月末までに申し込んだら
どっちにしても16900円でモデム買い取りになるって
>>79さんに言いたかったのよ。
おかしい?
- 95 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 23:16
- 別に買い取りでも、そうでなくてもいい
- 96 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 23:31
- ASAHIネット、イー・アクセス回線を使用したADSLサービスの料金を
引き下げ。So-netより安い2,880円/月にする。
朝日も8Mサービスを近いうちに発表するそうです。
これでYBBの3017円(990円はウソ、大げさ、紛らわしい
にて広告審査機構?がクレームまでつけるありさま)
一番高い価格な上、規格外ADSL採用でサービス可能か否か、
怪しい状態。
怪しいサービス会社のYBB加入意味は無いのでは。
So-netアッカも親会社の子バックコミュニケーションズの倒産でどうなるのか?
「倒めたの二の舞会社」と予想屋さんが発言すると、現実感がある。。。。
経営に危ないという悪化には入りません。
ユーザに不信感を抱かせるクソネットは退会します。
選択するADSLキャリアは、フレッツか、イーアクセスのどちらかだけで、ISPは
クソネット以外でいきます。 >ユーザをナメるな!! クソネット!
- 97 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 23:31
- ↑コピペ宣伝うざいよ
- 98 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 23:40
- 宣伝ではなくてネタでしょ?
- 99 :名無しさんに接続中… :2001/08/16(木) 23:59
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/16(木) 23:53:35
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dreamnet
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.89秒
ホスト1 WebARENA 1.15Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.11Mbps
ホスト3 pos.to 820kbps
ホスト4 pos.to(2) 440kbps
推定スループット 139kB/s
推定スループット 1.11Mbps
コメント eaccessとしては速いほうです。good。
- 100 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:03
- リムの人
速度出てますか?
サポートの対応いいし、現在アナログリムネットなので
リムネットに入会しようと思うんですけど・・・
料金はさがらないのかなぁ?
- 101 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:12
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/17(金) 00:11:12
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.84秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.14Mbps
ホスト3 pos.to 620kbps
ホスト4 pos.to(2) 640kbps
推定スループット 140kB/s
推定スループット 1.12Mbps
コメント eaccessとしては速いほうです。good。(2/5)
- 102 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:17
- ふっ、イーアク+朝日ネットか、俺はイーアク+Hi-HOでいくぜえ〜。
だって今ならモデム8000円でしょ?ルータで16000円?
しかし、テレホ+ISP繋ぎ放題+未テレホタイム通話料金より
断然安いなあ、大判値下げISP+イーアクセス様様だな。
- 103 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:29
- Hi−Hoって評判いいですか?
- 104 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:33
- 関西地区Hi-HO
関東地区Highway Internet
- 105 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:36
- 関東地区なんですけど、Hi−HoよりHighway Internet
のほうがおすすめですか?
- 106 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:38
- >>105
なんか、経路が関係してるらしい
関西経由とか・・・
- 107 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:40
- >>106
そうなのかぁ。
いまとっても迷っているの、どっちにしようかなって。
- 108 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:42
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/17(金) 00:15:31
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.66秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 163kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
関東地区です。
- 109 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:50
- あ、関東地区でもHi−Ho大丈夫そうですね。
どうもありがとう。
- 110 :京都市左京区の名無しさん:2001/08/17(金) 04:08
- ヤフBB待ち辞めて、イーアクにしようかと考え中…
asahiかhi-hoどちらが良いかな…
結構高めな初期費用は今ならどちらも16000円台ですし…
- 111 :110:2001/08/17(金) 04:28
- んで、hi-ho使っている人に質問なんだけど
まとめてADSLコースの場合、
外から携帯のダイヤルアップなどで接続すると別料金なの?
サイト見たがよく分からん…
- 112 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 05:40
- 1.5M もモデムがレンタルの所ってないですよね〜?
- 113 :通りすがりの人:2001/08/17(金) 05:43
- なぜレンタルにこだわるんだ?
- 114 :教えて君!:2001/08/17(金) 05:55
- パソコンは一台しかつなげる予定はないけど、
USBとルータどっちがいいんだ?
ルータだとLANカード買う金もかかるし、
みんなUSBタイプ?
- 115 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 06:05
- 一台だけだったらUSBでもいいだろう。
- 116 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 08:53
- >>111
http://home.hi-ho.ne.jp/home/k_service/accept.htmlによると、
・一般AP全国184ヶ所・PIAFS、PIAS
・クイックモバイル、DoPa、J-PHONE、PacketOne
も追加料金なしだよ。
- 117 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 09:51
- Hi-HOいいじゃん!
- 118 : :2001/08/17(金) 09:53
- >>113
少しでも出費を抑えるためでしょう。
どうせ1.5Mは8Mとか光までのつなぎなんだから。
- 119 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 16:12
- フロハイタってどこに売ってるの?
- 120 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 16:37
- >>119
ねー、ちゃんとフロ入った?
- 121 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 16:45
- ねーちゃんとフロ入った
- 122 :昔、姉ちゃんの裸見ちゃった:2001/08/17(金) 17:17
- ヤフーBBは開通日があてにならないようで、
イーアクセス系は短期間で開通しているようです。
フレッツADSL解約してから、
プロバはアサヒなので、そのままADSL-Eのオプション申し込んだ。
ヤフーBBは申し込まなくてよかった。アサヒはガンバッテルのお〜。
- 123 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 19:16
- 正直ヤフーBBこれだけいい加減だと思わなかったよ。
ADSL事業参入のときも情報公開もいきなりだったしな。
イーアクも8Mのサービスやりそうだからどっちにしようか検討中。
- 124 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 19:35
- >>119=氏ねちゃんだな。。
- 125 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 19:36
- いさお
- 126 :俺のブックマーク:2001/08/17(金) 19:37
- このページ最高!!まさにプロバイダーの神
http://www.jp.sonystyle.com/Broadband/
- 127 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 20:23
- >>114
USBタイプはUSBバスパワー駆動だからノートとかだと電源的に厳しい。
あとUSBタイプは不具合見つかりまくりなんで不安があるな…。
- 128 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 20:32
- できればルータのほうがいい
- 129 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 22:04
- イーのトップページっていつの間にかマシになってるな。
以前は汚らしいバナーがチカチカしてて見る気もうせたんだが。
- 130 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 22:57
- リムってどうなのよ実際
- 131 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 23:35
- 申し込むならアサヒにしとけ。
- 132 :葛西局2:2001/08/17(金) 23:38
- アサヒで最短9日で開通したらYBBで1ヶ月以上待った期間って、
なんだったんだろう・・・・って思うなぁ・・・
8月中に開通して欲しいなぁ。
- 133 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 23:50
- お前ら、アサヒだけはやめとけ!!!
せっかく今順調なのに、人が集まりすぎて速度落ちるのはやだっ!
- 134 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:06
- >>133
烈しく胴囲
- 135 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:12
- >>133-134
天国へと伸びるクモの糸に群がるドキュソ達を振り落とそうとして
自滅する話を思い出したよ(w
- 136 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:29
- >>135
よっ!文楽青年!
- 137 :葛西局2:2001/08/18(土) 00:39
- >133
オレいまアサヒでダイアルアップ接続してるけどアサヒだめなん?(ワラ
アサヒよりHI-HOとかソネのほうが安く接続できるんだけどね。
- 138 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:40
- テレホーダイ?
- 139 :葛西局2:2001/08/18(土) 01:01
- >138
そ、テレホ。
結局繋ぎ放題1950円+1800円と、
1950円+2430円で今までより600円ほど増し。
HI-HOとかは2980円でOKだから安いよなぁ。
メアド・HP変えるのメンドウだからアサヒにしたんだけどね。
- 140 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 01:16
- 何故にテレホ???
もしかして難民地帯の民か?
- 141 :葛西局2:2001/08/18(土) 01:44
- ナゼにっていわれてもねぇ・・・
フレッツISDNとかにもしてなかったし。
元々アナログ回線だから自然にテレホにしたんだけど?
帰ってくるのが夜11時とかだから調度いいし。
ADSL自体は前から興味があったんだけどね。
- 142 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:10
- 回線はイーアクセスに決めた。あとは、ISPだ。
今はSANNETでもSANNETはhi-hoより高いので脇において、
サービスがまあ充実のhi-ho、しかしBIGLOBEの方が快適に使えそうな
イメージもする。どっちが良いのだあ〜!!!!!!老舗のNIFTYもチラチラ
する。日曜には申し込むぞお! どっちだあ〜、どこだあ〜、うりゃあ〜
イーアクセスで「選び放題ISPコース」なんて無いの???
悩める子羊。
- 143 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:12
- e悪は申込から開通までガンバテるね。
ソネト悪化は2週間〜1ヶ月強だと。
- 144 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:57
- freecom+テレホでしょ
- 145 :110:2001/08/18(土) 04:04
- >>116
遅レスだがさんくす。
アサヒネットやめとけとか逝っている人もいるし(藁
hi-hoにしますか…CGI自由に使えるし。
- 146 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 09:20
- 結局バックの大きさを考えると、hi-hoが1番安心なんだよな。
天下の松下だし。
- 147 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 10:34
- アサヒネットユーザーは、なぜかケチなやつが多い
- 148 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 15:11
- Hi-HOかアサヒか
- 149 :ビールはアサヒ:2001/08/18(土) 16:23
- ビールはアサヒ。
ドライ〜
- 150 : :2001/08/18(土) 16:46
- eAccessにプロバイダの変更に関する問い合わせをしたら解答が返ってきました。
1.契約済みのプロバイダを解約する。
2.新たにプロバイダの契約をする。
この時にまず、NTTの回線適合検査及び局内工事も再度行われる。
って事でNNTの工事費が新たに請求されるようです。
契約時に初期費用が掛かる。初期費用にはモデム込みの契約が大半。
モデム無し契約が出来るプロバイダは3社のみ。
簡単に説明するとこんな感じみたいです。これじゃ、プロバイダを変更するなんて
容易に出来ないので最初に選ぶプロバイダ選びが重要ですが・・・・
最初に一番安いプロバイダを選んでも2,3ヵ月後には一番高いプロバイダになってるかもね。
ヽ(´ー`)ノ
- 151 :150:2001/08/18(土) 16:47
- NNTってなんじゃ??(w
間違ったんで気にしないで下さい。m(_ _)m
- 152 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 20:56
- どこがいいのか教えてくれ。
- 153 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 21:02
- ジャストネットはどうなの?
- 154 :_:2001/08/18(土) 21:12
- タイプ2でISDNと両方使いたいんだけど、十分な速度出るかな。
- 155 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 21:26
- 会社名義のISDNと個人名義のISDN2つ使っています。
で片方をADSLのためにアナログに戻すつもりだったが電話番号が変わるといわれたのでタイプ2にした。
それでも800K出ているから問題ないと思います。
- 156 :_:2001/08/18(土) 21:36
- >>155
レスありがとです。
800K出てくれるんなら、そこそこ満足できそうですね。
- 157 :名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 15:55
- ハイホ〜ハイホ〜
やっぱ天下の松下電器
Hi-HOマンセ〜
- 158 :名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 16:49
- 「敗報」って
名前がかっこ悪いよな。
とても"Panasonic"ブランドの松下電器が考えた名前とは思えん。
- 159 :名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 19:17
- どうせどこもこれ以上、安くならんやろ。だって、\2,980なんて既に異常な値段だよ。世界的に見てもね。
- 160 :名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:10
- @nifty最高だよ文句なし
- 161 :名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:14
- Hi-HOは大手プロパに入るのかな?
- 162 :名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:16
- アスキー時代は大手だったな。
- 163 :名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:19
- Hi-HOのただCDって見たことないな・・。
存在するのかな?
- 164 :名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 22:21
- >>159
これから円高になるから世界的に見たら高くなるよ。
- 165 :チンピラ:2001/08/19(日) 23:12
- なめとんか(^_^メ)
- 166 :名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 23:42
- >>154
同じ環境だ
速度出てるよ。
ANNEX.Cに関してはISDNと束ねるぐらい平気なんじゃない?
- 167 :名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 01:31
- hi-hoのCD-ROMもってます。大手家電量販店に行けば大概ありますよ。
私はもう、使いました(hi-ho+イーアクセス加入済)。
- 168 :名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 01:33
- Hi-HoのCD−ROMってなに?
なにに使うの?
- 169 :名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 09:05
- Highway Internetはどう?
結構安くてよさそうだけど。
使ってる人いる?
- 170 :名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 22:59
- Highway よりHi-HOって人がいたなぁ
- 171 :名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 23:21
- Hi-HOに申し込んだ。ちなみに神奈川。
開通までの時間、回線品質はどうだろう……
あまり悪い噂は聞かないから楽しみにしてる。
- 172 :名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 23:52
- なんかDTIボロカスに叩かれてる。
やめといたほうがよさそうだ。
- 173 :◆3W3p5TCU:2001/08/20(月) 23:58
- 本当にDTIボロカスだな。
笑った。
- 174 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 00:55
- DTIは避けたほうがよさそうだ。
- 175 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 01:00
- BIGLOBEにしようよ!
- 176 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 01:16
- biglobe もカスだろが今のところ。
- 177 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 01:18
- やっぱリムネットだよね!
- 178 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 01:27
- DS−Networksだあ! >でも値下げしろ!
- 179 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 12:20
- でどこを選べばいいんだ結局
- 180 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 12:30
- @nifty
- 181 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 13:15
- DTI 申し込んじゃったよ、鬱だ・・・
- 182 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 14:02
- DTIは22時からテレホ最盛期の間5k/sで繋がります。
( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャ。
午前3時からはADSLらしい速さに戻るけどね・・・。
- 183 :名無しさんに接続中...:2001/08/21(火) 14:07
- >100>130
一応RIM+e-accessユーザです。
RIMNETのサポートは安心できるけど、このまま値段下がらず、
秋の8Mbpsにも対応せず・・・ってな臭いがするが、どぉ?
基本的には悪くないISPだと思う。2ヶ月に1回くらいの割合で
DNSが氏ぬけどね(ワラ
- 184 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 14:43
- DNSは211.14.194.250を使いましょう
- 185 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 15:08
- >>169
Highway Internetを使っていますが、特に問題はないです。
メールアドレスが基本料金で4個持てるので、家族で使っています。
- 186 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 16:48
- 最近、DTI遅いぞ。ゴラァ!!!!!!!!!!!!!!!!
解約するかな・・・。
- 187 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 22:24
- So-net どうなんよ。
- 188 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 22:57
- あの。。。。
ドリームネットはどうなんでしょうか??
- 189 :名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:21
- なんかDTIユーザーぶちギレてるね(w
- 190 :名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:25
- >>186
遅いだけならまだ良い。
もっとも苦痛なのが絶望的までのpingの悪さ。
さすがにタイムアウトになったときは怒りと言うか
虚しさがこみ上げてきた。
ADSLでタイムアウトってMTUいじるとか以前の問題じゃんか。
- 191 :葛西局2:2001/08/22(水) 01:30
- アサヒのEプランを8/16日に申しこんだら、
今日NTT調査を通過しました。
8/27日に工事です。
実質11日で開通。
速いッス。
YBBやめてよかった。
- 192 :名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 01:36
- >>191 おめでとう。
あなたの2ヶ月ほどの戦いはそのうち報われます。
- 193 :糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 01:42
- イーアクセスはYBBに比べれば評判いいみたいだけど、
DTIという落とし穴があるから気を付けるように。
- 194 :名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 01:45
- >>185
ガーン!
も少し早く返事欲しかった(笑)
早く開通させたかったからハイホーでいっちゃったよ。
ま、不満なら乗りかえればいいか。
アサヒネットって一見安くみえるけど、あれって従量制じゃないの?
プランMの5時間なんて一日で使っちゃうよ。
料金の仕組みがよーわからんから辞めたよ
- 195 :糞DTI+eユーザー:2001/08/22(水) 01:53
- http://www.asahi-net.or.jp/service/guidance/price/individual/index.htm
よくわからないが、プランMだとADSLは使いたい放題だけど
アナログで使う場合は5時間までらしい。
アナログなんてADSLが死んだときにしか使わないからいいんじゃないのか?
- 196 :名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 01:56
- >>194
アサヒネットの5時間て言うのはアナログモデムやフレッツでない
ISDNでつないだ時の時間だよ。ADSLとかフレッツISDNなら無制限だよ。
- 197 :葛西局2:2001/08/22(水) 02:03
- そそ、オレも勘違いしてたけど5時間ってアナログの時間なんですよね。
だから2430+450円+NTTタイプ1:187円で、
3000円ほどで開通ですよ。
オレ、アナログだったから開通早かったです。
ほんとYBBやめてよかった・・・
キャンセルしたけどメール来ないし・・・
- 198 :名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 02:25
- というかASAHI−NET以外のプロバイダ料金の方が読みにくいというかわかりにくいと思うぞ?
- 199 :名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 05:41
- >>168
簡単にオンラインサインアップできるようになる
CD−ROMでしょ。
- 200 :名無しさんに接続中...:2001/08/22(水) 11:41
- >184
DNS変更受付ねぇ・・・ウチのMegaBitTE/4(鬱藁
ま、各端末ごとに設定変えたからいいけど。
昨日もRIMのDNS氏んでたよ。かなり鬱。
- 201 :超DTI:2001/08/22(水) 22:57
- DTI申し込みはやめとけ
- 202 :名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 23:05
- やっぱりどう考えてもhi-hoでしょう。
し、しかし、BIGLOBEも捨てがたい。
- 203 :名無しちゃん:2001/08/23(木) 00:57
- Hi−Hoに申し込んだひといる?
何日ぐらいかかりましたか?
- 204 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 01:32
- Hi−Hoの申込フォームより
USBタイプの対応OS
Windows98SE/ME,Windows2000,(MacOS,Windows98は未対応。)
既出ですけど98でもほんとに大丈夫すか?
- 205 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 01:54
- http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP239/4/22.HTM?LN=JA&SD=SO&FR=0
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP285/3/49.HTM?LN=JA&SD=SO&FR=0
マイクロソフトからもこんなサポート記事が出ているしASAHI−NETのページにもWindows98の記述はない。(Windows98SEはある)
- 206 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 01:55
- まったく迷惑な話だ
- 207 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 01:55
- http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-e/index.htm#line
より
USBタイプ
USBモデムで接続します。USBがプラグアンドプレイで利用可能なWindowsパソコンで利用可能です。具体的には、2001年7月現在、 Windows98SE、WindowsMe、Windows2000に対応します。
- 208 :葛西局2:2001/08/23(木) 02:04
- SEにアップすれば問題無いでしょ。
それかルーターにするとか。
- 209 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 03:21
- レスありがとうございます。
どっかのスレに98でも問題なかったというのがあったんでいけるかなと。
SEにアップします。
ありがとうございました。
- 210 :110:2001/08/23(木) 04:11
- >>203
先週の土曜日、8/18の夕方頃申し込んで
今日、NTT適合調査通過のメールが来ました…
そして局内工事は来週の水曜日、8/29(開通日はその翌日)
平日だけで数えると本当に9営業日で開通予定。
ヤフ待ちやめて良かったヨ!
- 211 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 05:41 ID:Sqc52cy6
- ID表示されるようになったんだな
- 212 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 06:00 ID:???
- >>210
おめでとうございます(^^
- 213 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 09:17 ID:???
- 俺回線名義人間違えたんで昨日変更のメール送ったんだけど
やっぱ時間かかっちゃいますかね?
一応NTT適合調査の段階なのですが・・・
- 214 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 10:18 ID:tcjNf/ts
- >>210
ADSL局内工事日と、ADSL開通予定日がずれているのが気になるのですが、
実際のところ、ADSL局内工事日にはADSLは開通しないんでしょうか?
厳密に言えば、ISDNからADSLに乗り換えた場合、
「アナログ変換工事日からADSL局内工事日までは、
アナログ回線での接続になります。」
と但し書きがあったので、ADSL局内工事日には、
ADSLは開通するということだと思ったんですが・・・???
- 215 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 12:39 ID:VvCMztC2
- 横浜東寺尾局管内だけど、8/13に申込み、開通予定8/24が、
きのう(8/22)に開通したよ。(@nifty)
- 216 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 12:51 ID:wwWflwng
- 工事日の何時に工事するか不明だから(9時かもしれないし17時かもしれない)工事日の次の日を開通日にしてるんじゃない?
うちは工事日の9時から使えてた。(起きたら使えるようになってたんで時刻まではわからん)
- 217 :名無しさんに接続中… :2001/08/23(木) 13:45 ID:eMZPXyH.
- >>214
実際には工事終了した瞬間から使えるよ。
俺は昨日の14時にNTTから工事終了のTELがきて
それから速攻使えた。
ちなみにHIHOイーアク。
- 218 :武蔵府中:2001/08/23(木) 14:08 ID:ZHBNVpRA
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 14:07:01
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ isao.net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.82秒
ホスト1 WebARENA 1.03Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.23Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.26Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
先ほど開通うれし〜♪
- 219 :asahi@三鷹:2001/08/23(木) 14:53 ID:mrEp4NiE
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 14:48:13
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.15Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 162kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
初1.3M台です。
ちなみにクリエイティブUSB。
asahi−netいいですよ〜。
- 220 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 15:34 ID:FJGUYw/6
- tst
- 221 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 16:49 ID:???
- Peopleはどう?
- 222 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 21:01 ID:7uWHZvS6
- え〜・・・
俺なんて8日に申し込んで、28日工事だよ。
ISDNからだから遅いのか?アサヒだけど。
そんでもって今一番不安なのはモデムがまだ来ないんだけど、
みなさんはいつ頃送ってこられましたか?
- 223 : :2001/08/23(木) 22:10 ID:???
- >>222
現在ISDN回線なら最短開通日は19営業日だそうです。
アナログ回線なら最短9営業日だから、
ISDN→アナログの工事をまずしてから
ADSL申しこんだほうが早いのかも。
アナログにする工事がすぐできるのならの話だけど・・。
実際NTTに工事申し込んでからISDN→アナログはどれくらいでしてもらえるんだろう?
モデムはHi-HOは1週間前に着ました
- 224 :DTI直ったよ:2001/08/23(木) 22:29 ID:???
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 22:26:27
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ dti
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.44秒
ホスト1 WebARENA 1.25Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 1.20Mbps
ホスト4 pos.to(2) 850kbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
今日直ったみたい。
遅かったのはこの2〜3日だけね。
- 225 :名無しさん接続中…:2001/08/23(木) 22:34 ID:VRw7Pz9g
- >>222
うちは@niftyだけど、10日にnifty申し込み、入会
審査終了して、イーアクでの手続き開始は15日で
17日適合調査完了、27日工事予定、ISDNから
アナログへの変更も同日。
今朝、モデムが着いた。
>>223
イーアクに27日にADSL工事可能だから、116でアナログへの
工事を同日にするよう申し込めと指示された。
NTT西日本の場合はユーザが116に依頼が必要。
- 226 :222:2001/08/23(木) 22:54 ID:X/cC8eAc
- レスどうもっす。
俺も西日本っす。
>>223
どちらかと言うと116の方はもっとはやくに工事できるみたいだったっす。
e悪が28日にするようにって言って来たっすから。
>>225
よけいな心配とは思いつつ・・・(藁
モデムが来なかったらどうしようなんて!(苦藁
俺っちも明日あたりに来そうですね。
- 227 :名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 23:55 ID:B1TRh0Ak
- モデム買い取り制になってからは、プロバイダを選び直すとき少しは
費用が安く済みそうだね。額については不明だが。
(以下e悪サイトより引用)
モデムを既にお持ちの場合は新しくご契約いただくプロバイダのモデムなし
メニューをご選択することが可能となり、ADSLモデムのご購入が不要になる
といったメリットがでてきます。
- 228 :葛西局2:2001/08/24(金) 00:04 ID:HGr99vOA
- 今日モデムが来ました。
ルータータイプです。
予想以上に軽いというかチャチな感じです(ワラ
来週月曜NTT工事なんでさすがにまだ接続はできません。
相変わらずテレホで繋いでます。
でもイー・アクセスはホント対応が早くていいですねぇ。
- 229 :名無しさんに接続中… :2001/08/24(金) 00:11 ID:U3cp4A46
- >>210
おしえてくれてどうもありがとう。参考になりました。
早くてよかったね。
- 230 :名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 00:17 ID:???
- >>228
テレホマン?
- 231 : :2001/08/24(金) 00:20 ID:umka9Ihc
- 小生、8日に申し込んで昨夜(実際は一昨日
の午後11時過ぎには)開通。だいたい
9営業日かな??(藁
- 232 :葛西局2:2001/08/24(金) 00:37 ID:t9sVdfVc
- >230
ちゃうって(ワラ
- 233 :名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 00:50 ID:l4fcjODM
- 工事日より前にモデムが届いてそれ繋いだら
開通してたってやついなかったっけ?
- 234 :名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 01:01 ID:pFF3BA6Y
- 今日工事日でワクワクしてたんだけど
繋がらない。というかリンクの確立ができていない。
サポートセンターの方はノイズが原因だとおっしゃった。
eaccessの方で調整する(速度が低下するらしいけど)
とのことで電話を切りました。
三時間ぐらいで繋がるでしょうって言ってたのに
全然ダメ。。鬱だ
- 235 :葛西局2:2001/08/24(金) 01:11 ID:t9sVdfVc
- >233
試しに繋いだけどダメだった。
- 236 :武蔵府中:2001/08/24(金) 02:13 ID:8qXIBGL2
- 我が家はISDN→ADSLで、
11日にisaoにwebで申し込んで、
15日に回線適合調査完了、
17日にアナログに戻り23日開通した。
19営業日って書いてあったので月末になると思ったが、
ちょっとビクーリしたよ。
- 237 :葛西局2:2001/08/24(金) 02:22 ID:IJNoe4BY
- ちょっと質問です。
まだ開通していないのですが、届いたモデムを試しに設定をしようと思い、
ルータータイプモデムで設定をして「ADSLモデムの設定中です」
のあと「モデムを再起動中です」と出るけど、
ブラウザの文字がチカチカするのが続きます。
やっぱりまだADSL回線自体が開通してないからこうなるんでしょうか?
モデムの「ADSLランプ」「PPPランプ」がついていません。
開通日まで待てば分かるんでしょうけど。
教えて頂ければ幸いです。
- 238 :武蔵府中:2001/08/24(金) 02:24 ID:8qXIBGL2
- >>237
俺も開通日前に何度となく試したけど、
ADSLランプとPPPランプがつかないと、
まだ回線がきてないってことだと思うよ。
- 239 :葛西局2:2001/08/24(金) 02:41 ID:IJNoe4BY
- >238
やっぱしですか。
さすがに5日も前だとムリですね。
急ぎすぎでした(ワラ
開通したら報告しに来ます。
どうもでした。
- 240 :名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 09:28 ID:luGWnDhM
- >>239
俺はモデムが到着した次の日、開通日5日前にモデムつないだら
すでに開通していたよ。
- 241 :名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 12:49 ID:ogUvl/O6
- イ−悪おせーぞ!昼間は900Mでんのに、夜になると300M位になる...昼間はやくてもしょーがねーだろゴルァ!
- 242 :214:2001/08/24(金) 16:45 ID:???
- れすどうもです。
今日工事で無事つながりました。
開通予定日は工事日の翌営業日、つまり月曜日(27日)だったから
つながらなかったら大変でした!
- 243 :名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 18:35 ID:qNklmG/6
- >>241
300Mも出ればいだろ(w
- 244 :名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 19:35 ID:YrE48Vn2
- 遅レス。
DIONのCDのUSBモデムのとこに、
Windows98/98SE/Me/2000
をお使いの方は・・・
の記述があったぞ。98でもいいのか?
- 245 :名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 19:35 ID:sAmg4I0Q
- 遅レス。
DIONのCDのUSBモデムのとこに、
Windows98/98SE/Me/2000
をお使いの方は・・・
の記述があったぞ。98でもいいのか?
- 246 :222:2001/08/24(金) 21:32 ID:/O14gsaY
- >>223
>>225
本日無事にモデム到着しました。(藁
あとは28日の工事を待つのみ・・・
- 247 :名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 01:00 ID:etNhndNc
- 20日の午後にWebで申し込み、23日の夜に手続き開始のメール、
24日夜にNTT適合通過のメール、28日NTT工事日、29日開通予定
・・・8営業日で開通予定?
開通日は原則NTT工事日の翌日となってるけど工事終われば即繋がるのかな?
もしそうなら7営業日で開通か。
しかし電話の一本も無いから事が運んでるのかサッパリわからんかった。
今のところイー・アクからの2通のメールのみ。
e+ハイホーね
- 248 :名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 01:11 ID:.5I./3Po
- 22日にADSL開通したんだけど普通の電話が使えなくなった。
23日にプロバイダ(RIMNET)やe-AccessやNTTに電話しま
くっても原因わからず。(113では異常なしって言われた)
んで23日に家の周囲の回線を調べるってNTTから連絡があっ
て帰ってきたら電話も使えるようになっていた。
・・・で結局原因はなにさ?
- 249 :名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 01:25 ID:VaXVGOvI
- NTTがどこかの電話工事をしくじったのでしょう
- 250 :名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 01:28 ID:7FOhAlro
- >>247
俺の日程も全く同じ。e+Hi-Ho。
対応早くていいね、ホントに。開通が楽しみだ。
- 251 :葛西局2:2001/08/25(土) 01:37 ID:OFBKh5h2
- 確かに早いですよね、NTTの回線調査も早いし、
そこから工事までも早い。
他のとこもこのくらいにならないんでしょうかねぇ・・・
- 252 :名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 02:21 ID:???
- おいアッカ!
ちんたらやってんじゃねえ!
- 253 :名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 02:32 ID:bjbluCcM
- おいお前!
アッカなんか選んでんじゃねえ!
- 254 :葛西局2:2001/08/25(土) 02:44 ID:OFBKh5h2
- アッカって遅いんですか?開通まで。
- 255 :Nif + e:2001/08/25(土) 03:30 ID:???
- 申込み 8/18
開通予定 8/30
これで、健康的な生活が送れるワ。
「いまいくら?」とも おさらば出来る。
- 256 :234:2001/08/25(土) 09:55 ID:OFH6x9Nk
- いろいろやってくれたみたいですが
どうやらダメっぽい。
ってことは他の業者は勿論
フレッツADSLもダメらしい。(eaccessサポート、NTT曰く)
残るのは工事費の支払いとルーターモデム。
引っ越すしかねぇのかな
局から遠いわけでもないんだけどね。
- 257 :名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 11:47 ID:???
- >>256
ご愁傷様です。
- 258 :名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 12:00 ID:???
- >>256
つながらない原因すらわからないの?
- 259 :成増局:2001/08/25(土) 14:37 ID:???
- 初めまして。
Yahoo!BBに痺れを切らして、ここのスレ参考にさせていただいて、Hi-HO+eに申し込みました。
ほんとに楽しみっ!これで56Kダイヤルアップともおさらばです。
- 260 :247:2001/08/25(土) 18:21 ID:Xj1BtQfI
- モデムが今日届いたんで設定でもしておくかと思ったけど
ふと気になって保安器を見たら
ガーン!6PTじゃん・・・・・鬱だ
- 261 :名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 18:24 ID:???
- >>260
うちもそうだけど、ほってある。(藁
さあ、今からキャッチボールでもしようよ!
不慮の事故で保安器が潰れるかもしれん・・・
(参考、無料交換スレ)
- 262 :名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 20:51 ID:tpJPNtgY
- 6PTって何ですか?
- 263 :名無しさんに接見中:2001/08/26(日) 01:51 ID:???
- 6PTとは・・・(以下略)
- 264 : :2001/08/26(日) 03:57 ID:???
- http://www.nifty.com/connect/adsl/qa_trouble.htm
↑ここの
トラブル発生の事例
事例1.保安器について
を参照
- 265 :もういっちょ ( e のページより抜粋):2001/08/26(日) 04:05 ID:???
-
【Q】 回線がよく切れるのですが・・・
タイプ1で電話着信時にADSLが途切れる電話が着信したときに、
ADSL通信が途絶え、再度ネゴシエーションを開始する場合がありますが、
この現象は、交換機からの呼び出し信号(16Hzリンガ)を保安器「6PT Ver1」に印加すると、
ADSL通信パスにジッター (同期ずれ)を起こすため発生します。
この現象は、NTTにより別の保安器に取り替えることで改善される可能性があります。
取替にかかるNTT工事費用はお客様のご負担になりますのでご了承ください。
- 266 :名無しさんに接続中…:01/08/26 10:27 ID:???
- hmm
- 267 :241=BAKA:01/08/26 16:22 ID:???
- >>241
は、クソバカ。
- 268 :名無しさんに接続中:01/08/26 17:01 ID:7Awu77vA
- タイプ1で、電話が掛かって来てないけど
モデムがトレーニング入るのって回線が安定していないからか?
ログ見ると2〜3時間置きにトレーニング中ってなってるけど?
- 269 :267 = HAGE:01/08/27 10:31 ID:yZWHJZg2
- >>267
クソハゲが
- 270 :名無しさん接続中…:01/08/27 18:53 ID:EmoLAPZI
- やっと、開通。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/27(月) 18:49:05
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.69秒
ホスト1 WebARENA 540kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.38Mbps
ホスト3 pos.to 1.37Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.03Mbps
推定スループット 171kB/s
推定スループット 1.37Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
繋がったばかりで、無調整です。
- 271 :名無しさんに接続中…:01/08/27 21:22 ID:s6kB0tDs
- そういえば局内工事日にNTTから電話とかあるの?タイプ1だけど。
なんかこのまま開通まで一切間に人が介在しない気がしてきた。
まぁちゃんと使えればいいんだけどさ。
- 272 :葛西局2:01/08/27 21:37 ID:vQj2oGE.
- 開通しました。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/27(月) 21:34:36
回線種類 ADSL
回線業者 その他
プロバイダ asahi-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.75秒
ホスト1 WebARENA 750kbps
ホスト2 WebARENA(2) 790kbps
ホスト3 pos.to 510kbps
ホスト4 pos.to(2) 580kbps
推定スループット 93.6kB/s
推定スループット 750kbps
とりあえず1発目です。
MTUなどいじっていませんがこれからチューニングしてきたいと思います。
- 273 :名無しさんに接見中:01/08/27 22:40 ID:/4vjLZuU
- >>272
おめでとうございます。
局までの距離はどの位であらせられますのでしょうか?
私は明日開通予定です。(アサヒで〜す)
- 274 :葛西局2:01/08/27 22:58 ID:vQj2oGE.
- >273
局からは地図上で大体2kmとちょっとです。
間に2本大きめの道路があります。
MTUを変えて再度計測してみました。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/27(月) 22:51:09
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.11秒
ホスト1 WebARENA 990kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.04Mbps
ホスト3 pos.to 340kbps
ホスト4 pos.to(2) 850kbps
推定スループット 124kB/s
推定スループット 990kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
今のところの最速です。
1Mは出したいッス。
273もいよいよ明日ですね、報告待ってますよ。
- 275 :名無しさんに接見中:01/08/27 23:16 ID:/4vjLZuU
- >>274
は〜い!
- 276 :葛西局2:01/08/28 01:29 ID:VEd1Aa8g
- テレホ時間で1.2Mでました。
嬉しいです。
もう思い残すことは無いッス・・・
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/28(火) 01:27:46
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.97秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.08Mbps
ホスト3 pos.to 1.14Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 152kB/s
推定スループット 1.22Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
- 277 :名無しさんに接続中…:01/08/28 01:29 ID:57YkeXJg
- 20日の夜にWeb申し込み、23日の夜に手続き開始メール、
24日夜にNTT適合通過メール(28日NTT工事予定日、29日開通予定)
・・・でしたが、27日の夜に帰宅すると使えるようになってました。
eaccessって本当に対応早いんですね。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/27(月) 23:52:32
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ biglobe
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.05秒
ホスト1 WebARENA 1.20Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.21Mbps
ホスト3 pos.to 490kbps
ホスト4 pos.to(2) 480kbps
推定スループット 150kB/s
推定スループット 1.20Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
- 278 :eAccessに接続中…:01/08/28 01:58 ID:Css9J3No
- >>244,245
クリのUSBモデムは98でも動作確認済みだよ。
ま。速度保証はされないだろうけど。
- 279 :名無しさんに接続中…:01/08/28 02:18 ID:CNbw4kkc
- エリアに入ってなければ意味がないです
- 280 :名無しさんに接続中…:01/08/28 05:30 ID:q4xjkSOU
- 選択肢にasahi-netも入れとこう
- 281 :名無しさんに接続中…:01/08/28 14:49 ID:5LYLieSc
- U-Netはどうよ?
- 282 :247:01/08/28 15:46 ID:Pisl/ce.
- 開通日は明日だけどもう繋がった、局まで1.8Kmくらい
保安器6PTなんだけど電話かかってきても切れない・・・なんでだろ?嬉しい誤算
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/28(火) 15:34:07
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.47秒
ホスト1 WebARENA 1.24Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.21Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.19Mbps
推定スループット 155kB/s
推定スループット 1.24Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
今まで2Mbpsのケーブルだったけど体感では現在の方が速く感じる、
多分レスポンスが良いせいだと思う、あと速度の揺らぎが少ないからかな。
でも一番嬉しいのは料金半額って事
- 283 :名無しさんに接続中…:01/08/28 16:15 ID:cCvCHysM
- 最初の方にも誰かいたけど、事情があってカードで
支払いができない。
口座振替ならpeopleしか無いのかな。
- 284 :273ほか(w:01/08/28 22:17 ID:3LicOojU
- 開通しました!
が・・・
なんにもしてない状態で600kbps。
その後いじるほどに速度は落ちていくぅぅぅぅ。
ちょっと逝ってきます。
- 285 :びっぐろーぶ相模原:01/08/28 22:41 ID:tJdzkBXE
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/28(火) 22:28:20
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ biglobe
データサイズ 263.969kB
伝送時間 2.38秒
ホスト1 WebARENA 890kbps
ホスト2 WebARENA(2) 930kbps
ホスト3 pos.to 310kbps
ホスト4 pos.to(2) 390kbps
推定スループット 111kB/s
推定スループット 890kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
やたら650エラーでて、回線切れてハングアップする。まじでE悪殺したい。
- 286 :E+Hi-HO:01/08/28 22:50 ID:TeOzIkaw
- 21日夕刻申し込み
25日手続き開始メール
27日NTT適合通過のメール
29日NTT工事日
30日開通予定
うーん、早い
本日モデムと認証IDは届いたが、メールの設定やWebアカウントなどの情報は
まだ来てません。とりあえずネットサーフィンできれば十分満足
ところで、ルータの設定画面上で現在のリンク速度まで出るんですねえ
まだNTT工事前なので当然「接続待ち」ですが
- 287 :110:01/08/29 00:16 ID:O4R.z/8g
- >>210の者ですが、セット完了しあとは明日の開通を待つのみ。
しかし、電話に雑音が入って通話がややし辛いのだが
これはADSLに影響するのだろうか…電話機自体の故障なら良いのだが…
- 288 :葛西局2:01/08/29 00:41 ID:08wkUPzg
- >284
開通オメデトウです。
テレホ前で600kは妥当かと。
自分もテレホ前で700とか最低速度で190kとか出てかなりヘコみました(ワラ
でも混雑時は600〜700くらいです。
夜中の1〜3時は1.2M出てます。
あとはOAタップ使うとかノイズが出る機材から離すとか
ひととおり試してみてはどうでしょうか。
- 289 :名無しさんに接続中…:01/08/29 00:56 ID:qSbprCmU
- people使ってる人いない?
- 290 :273ほか(w:01/08/29 01:36 ID:OZ6sFLv2
- >>288
葛西局2さんどうもです。
Meの方はレジストリ結合してなんとかいけたので、
W2kの方いじくりたおしてやっと出ましたです。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 01:25:12
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.68秒
ホスト1 WebARENA 1.15Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 960kbps
ホスト3 pos.to 940kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.07Mbps
推定スループット 133kB/s
推定スループット 1.07Mbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
ふう・・・
- 291 :葛西局2:01/08/29 02:46 ID:08wkUPzg
- >290さん
MTU変えるとたいていは数値上がるみたいですね。
おめでとうございます。
あとは時間滞的なものもあると思います。
AM3:00近くだとこのくらい出ます。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 02:43:19
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.76秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.16Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!
おめでとうございます!(1/5)
- 292 :名無しさんに接続中…:01/08/29 03:04 ID:AEwGjBQ.
- やっぱアッカだね!
- 293 :110:01/08/29 12:34 ID:oHbM/A5I
- >>210、>>287の者ですが、
設定に少しミスして時間かかったものの無事開通。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 12:28:01
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.40秒
ホスト1 WebARENA 760kbps
ホスト2 WebARENA(2) 800kbps
ホスト3 pos.to 780kbps
ホスト4 pos.to(2) 810kbps
推定スループット 99.8kB/s
推定スループット 800kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
京都賀茂局から直線で1kmほど。大通り経由なら2kmはあるかな?
少し遅い気もするが、電話自体に猛烈な雑音が乗っている事を考慮すれば合格かな。
- 294 :名無しさんに接続中…:01/08/29 20:05 ID:id51A6eE
- ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 19:49:18
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.84秒
ホスト1 WebARENA 860kbps
ホスト2 WebARENA(2) 900kbps
ホスト3 pos.to 890kbps
ホスト4 pos.to(2) 800kbps
推定スループット 111kB/s
推定スループット 890kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
開通予定日は明日だども、
さっき試してみると、繋がったべー
今までアナログ56Kモデム使ってたでー
正直、この速さには たまげたベー
- 295 :名無しさんに接見中:01/08/29 20:13 ID:bJ4Tu4MM
- >292
一応つっこんどこか・・・・
なんでやねん!
- 296 :名無しさんに接着剤:01/08/29 20:55 ID:V17ehcNw
- やっぱり開通日より前につながる人もいるのか
- 297 :名無しさんに接見中:01/08/29 21:20 ID:bJ4Tu4MM
- てか工事終わったら普通繋がるのでは?
- 298 :名無しさんに接続中…:01/08/29 21:27 ID:3wYqIZo2
- 実際には、工事が完了すると一応繋がるんでしょうねぇ。
けど、予告日時には確実に繋がっているように、
余裕を見て、局内工事を行う翌日を、開通日としているんでしょうねぇ。
しかし、工事が行われるのが、何時かは分からないから、
やってみても、かならずしも繋がるとは限らない。
と。
- 299 :名無しさんに接続中…:01/08/29 23:25 ID:H3oOmGW.
- ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 23:15:32
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 9.95秒
ホスト1 WebARENA 500kbps
ホスト2 WebARENA(2) 430kbps
ホスト3 pos.to 290kbps
ホスト4 pos.to(2) 250kbps
推定スループット 54.1kB/s
推定スループット 430kbps
コメント eaccessとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
おらッチ、294 だべがぁ、
テレホタイムになっと、
半分になってもうたたべぇー。
- 300 :名無しさんに接見中:01/08/29 23:48 ID:bJ4Tu4MM
- >299
私も昨日開通したばっかなんですが、
時間帯によってかなり差が出るもんですな。
夕方なんか1.32Mbpsも出たのに・・・
- 301 :名無しさんに接続中…:01/08/30 00:04 ID:Pld7jw7Y
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 23:55:50
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 124.212kB
伝送時間 5.55秒
ホスト1 WebARENA 180kbps
ホスト2 WebARENA(2) 190kbps
ホスト3 pos.to 150kbps
ホスト4 pos.to(2) 110kbps
推定スループット 22.4kB/s
推定スループット 180kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
これは6時間前1.14M出てた回線です。なんじゃこりゃ。
- 302 :名無しさんに接続中…:01/08/30 00:08 ID:q0.3.PDo
- フレッツADSL 3,800円が3,100円に値下げですって。
- 303 :名無しさんに接続中…:01/08/30 00:11 ID:r0LQzZ5g
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 00:08:52
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 59.948kB
伝送時間 1.50秒
ホスト1 WebARENA 320kbps
ホスト2 WebARENA(2) 510kbps
ホスト3 pos.to 260kbps
ホスト4 pos.to(2) 170kbps
推定スループット 40.0kB/s
推定スループット 320kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
昨夜もテレホ時間は滅茶苦茶遅かったです。
どーしたんでしょうね?
- 304 :葛西局2:01/08/30 00:18 ID:M8ncQazk
- >303
自分もアサヒですがテレホは遅いです。
いま大体280kです。
1時くらいから1Mオーバーになります(ワラ
まあテレホ時間すぐはずらすとかしないとダメでしょうね。
- 305 :一度は試す価値あり!:01/08/30 00:36 ID:YliRdfMg
- おーい、遅いと嘆いている諸君!
君達は、mtu.zipなるものは試したのかい?
ここで勉強して、試してみるといいよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html(MTU等の調整で高速接続・高速表示)
さらに、俺もそうなんだが、eAccess でUSBモデムの人には、特別に専用のmtu.zipも用意されている。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/eaccess.html (eAccess の USBモデムの方へ)
試しにやってみたら、それまで500〜800kbpsだったのが、1Mbps超えるようになった。
やっとブロードバンドになったって実感した。
*
- 306 :名無しさんに接見中:01/08/30 00:44 ID:CAnH1OH2
- はいはい、W2kの方はこっちね。
ttp://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_win2k.shtml
ここの数字どおりで良いみたい。
色々いじくってみたけども・・・
- 307 :葛西局2:01/08/30 00:45 ID:M8ncQazk
- >305
そのmtu.zipを使ってるんですけどね(ワラ
テレホ時間の11時〜1時まではダメです。
それ以外はちゃんと1.3Mとか出ます。
ちなみにルータタイプです。
- 308 :葛西局2:01/08/30 01:35 ID:M8ncQazk
- 夜の1:30になったら速度が戻ってきました。
それまでは260k〜400k
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 01:34:40
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.44秒
ホスト1 WebARENA 820kbps
ホスト2 WebARENA(2) 790kbps
ホスト3 pos.to 700kbps
ホスト4 pos.to(2) 450kbps
推定スループット 98.9kB/s
推定スループット 790kbps
- 309 :299:01/08/30 01:46 ID:B5j.xDlI
- ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 01:41:10
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.24秒
ホスト1 WebARENA 780kbps
ホスト2 WebARENA(2) 820kbps
ホスト3 pos.to 820kbps
ホスト4 pos.to(2) 840kbps
推定スループット 103kB/s
推定スループット 820kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
オラもだべー。
- 310 : :01/08/30 02:00 ID:B5j.xDlI
- 結構バラツキあんのネェ
http://www.dearest.net/easy/db/graph.shtml
- 311 :247:01/08/30 09:45 ID:VZb2IVhA
- テレホタイムはWeb見るのは確かに遅くなるね
でもDLソフトとかの速度には影響しないなぁ
あ、ウチもmtu.zipは使ってます、前のプロバイダがケーブルだったから
98_ME_cable.regをそのまま使ってます。ちなみに現在はTE4111Cのルーター接続です。
PPPoAだとLANの設定が流用できるみたいなのでそのままで速度は目一杯出てますね。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 09:39:15
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.85秒
ホスト1 WebARENA 1.32Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.37Mbps
ホスト3 pos.to 1.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.33Mbps
推定スループット 167kB/s
推定スループット 1.33Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
ルーターの機器状態を見ると
ADSL回線状態 通信中 (上り 512Kbps 下り 1536Kbps)
ハードウェア状態 正常
いつもこの速度でリンクしてますね。
- 312 :名無し:01/08/30 16:04 ID:jgGUTPmQ
- すみません。新しくADSL入れたいんですがルータの設置って自分でも簡単に出来るんでしょうか?
それとも業者に15000円払わないと無理ですか?当方素人に毛が生えた程度の知識しかないんですが。
よろしかったらどなたか御教授下さい。
- 313 :名無し:01/08/30 16:11 ID:jgGUTPmQ
- すみません。新しくADSL入れたいんですがルータの設置って自分でも簡単に出来るんでしょうか?
それとも業者に15000円払わないと無理ですか?当方素人に毛が生えた程度の知識しかないんですが。
よろしかったらどなたか御教授下さい。
- 314 :名無し:01/08/30 16:27 ID:jgGUTPmQ
- すみません。新しくADSL入れたいんですがルータの設置って自分でも簡単に出来るんでしょうか?
それとも業者に15000円払わないと無理ですか?当方素人に毛が生えた程度の知識しかないんですが。
よろしかったらどなたか御教授下さい。
- 315 :名無しさんに接続中…:01/08/30 17:14 ID:LzW8mdds
- hage
- 316 :葛西局2:01/08/30 23:02 ID:cTE/K1Xg
- >312
当方イー・アクセスのルーター使用してますが、
設置自体はマニュアルとおりに進めれば問題無いです。
難しいということは無いです。
ただ、設置に自信が全く無いとか予算的に余裕があるとか
確実に設置したいというのであれば頼むのも手だと思います。
設置方法自体はイー・アクセスのHPに出てます。
またPCに繋ぐLANケーブルとかLANカードとか、
それをインストールできるとかとかPC内に組みこめるか?
とか、それ以外の作業もあります。
それもマニュアル等見れば対処できると思います。
ルーター自体のフィルタリングとかは細かいところまでは
イー・アクセスルータのマニュアルには書いて無いので、
専門的の知識がいります。
- 317 :名無しさんに接見中:01/08/30 23:20 ID:j/EXX7uY
- >316
そうやねん、それがイヤやからUSBにしちゃったの私。
横レススマソ。
- 318 :葛西局2:01/08/30 23:24 ID:cTE/K1Xg
- >317
自分の場合は2人で繋ぐことが前提だったんで、
必然的にルーター+ハブにしました。
あと電話とPCが遠いので電話線を延ばすUSBは避けました。
あとMACの人だと自動的にルーターになりますね。
- 319 :名無しさんに接見中:01/08/30 23:29 ID:j/EXX7uY
- ふむふむ、白状します。(藁
モジュラーからモデムまで5mのケーブル使ってます。
その後、スプリッタ入れて更に1.5mもケーブル入ってます。
でも局から直線で1.25km、推定線路長1.75kmだから大丈夫だろうと・・・
大丈夫でした!1.32Mbps出る時もあるので。(藁
- 320 :名無しさんを閲見中:01/08/30 23:43 ID:h7dvmI06
- 日曜に申し込んで今日回線適合のメール来た
eアク+Hi-Hoです。
開通は来月の5日だそうな。
歪!微微を待ってた2ヶ月ってなんだったの??
- 321 :葛西局2:01/08/30 23:45 ID:cTE/K1Xg
- >319
自分もモデムまで7mのケーブルです。
スプリッタはモジュラジャックからすぐにつないでます。
局から近いってのはいいですねぇ。
自分のとこは大体2kmと、ちょっとで最速で1.34M
今現在は300〜600kってとこです。
- 322 : :01/08/31 00:01 ID:v0wh8NZk
- So-Netイーアクも値下げしてくれるというメールが来てました。
極めてリーゾナブル。
- 323 :名無しさんに接続中…:01/08/31 20:00 ID:.4DaKaVQ
- asahi-netだがなんかADSLモデム所有権の移転が
どうとかって言うはがきが届いた。
- 324 :名無しさんに接続中…:01/08/31 20:12 ID:Ew/UgNmg
- >>322
reasonable /r:zinibl/
- 325 :名無しさんに接続中…:01/08/31 21:12 ID:uOuix4ws
- ドリームネット+イーアクセスは最悪です。
重すぎ!
- 326 :名無しさんに接続中…:01/08/31 22:35 ID:wOyrdmgc
- やはり、金曜の夜は遅い。
昼間は1.38.
eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 195.165kB
伝送時間 2.54秒
ホスト1 WebARENA 610kbps
ホスト2 WebARENA(2) 860kbps
ホスト3 pos.to 250kbps
ホスト4 pos.to(2) 360kbps
推定スループット 76.8kB/s
推定スループット 610kbps
- 327 :名無しさんに接続中…:01/09/01 21:33 ID:kLjzrJq2
- 今のところ最低なのはソネットとドリームネットとリムネットでいいの?
- 328 :名無しさんに接続中…:01/09/03 12:07 ID:.gaaFwX.
- ルータタイプにしたんだけど、これって使わないときは電源切ってていいの?
- 329 :名無しさんに接続中…:01/09/03 12:20 ID:RkxUVHLQ
- >>328
電源を切るメリットって何?
まあ、複数台つないでいないならそれでもいいんじゃない?
何台かLANをくんでいていつ誰が使うかわからない様な環境の人は電源を切ったらまずいよね。
- 330 :武蔵府中+ISAO:01/09/03 12:49 ID:I/U2lfw6
- たま〜に一番早いときに、1,39Mなんて出たが、
一日中上がったり下がったりだ・・・。
ひどいときは160Kなんて出るぞ。。
しかもいつも重くなる時間が違うので、
ISDNマンの影響受けてんじゃないかって勘ぐりたくなる。。
- 331 :葛西局2:01/09/04 01:37 ID:QCy1RAas
- オレも今までで一番遅いときは190kで、
テレホでは平均で400kくらい。
夜1:30ころから速くなります。
MAXで1.3M
でも今日は700k〜900kくらいでした。
アサヒネットです。
- 332 :大阪豊中局:01/09/04 07:59 ID:qzsSnwq6
- 当方ASAHIですが、ここのところ午後10時くらいから朝方まで
100〜200kくらいしかでません
夏休み終わったから、速くなるかなとか思ってましたが変わりませんでした
以前は極端なスピード差はなかったと聞いたのですが・・・・
- 333 :葛西局2:01/09/04 16:39 ID:Y/ihm0lM
- >332
やっぱり格安のプランが発表されて
加入者が増えたからなんでしょうかねぇ・・・
自分もそのプランが発表された入ったクチなんですけどね。
元々アサヒでしたけど。
- 334 :名無しさんに接続中…:01/09/04 23:15 ID:se5.tSg6
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/04(火) 23:07:45
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 124.212kB
伝送時間 3.63秒
ホスト1 WebARENA 270kbps
ホスト2 WebARENA(2) 320kbps
ホスト3 pos.to 19kbps
ホスト4 pos.to(2) 37kbps
推定スループット 34.2kB/s
推定スループット 270kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
テレホの時間帯はかなり遅いとここで書かれていたので、
測定してみたら本当に最悪だったので笑った。
- 335 :葛西局2:01/09/04 23:44 ID:L0lpO7lo
- >334
オレも似たようなもんです。
だから夜1:30以降とか夜9:00ころ繋ぐようにしてます。
- 336 :名無しさんに接見中:01/09/05 00:17 ID:isV8/oWw
- 何かしら原因を余所に求める人間が
やれテレホが悪いとかISDN氏ねとか言う理由がわかった気がします。
しかし、何とかならんもんでしょうか・・・(苦藁
- 337 :名無しさんに接続中…:01/09/05 00:27 ID:CUoIDYbU
- >334
ADSLとしては遅いけど、ISDNから見れば、格段に速いよね。あとは体感速度しだいかな。
- 338 :名無しさんに接続中…:01/09/05 00:32 ID:bidR4Obk
- やた〜今日モデム届いた〜 明日繋がれば8営業日で開通♪(e+hi-ho)
でも工事日は明日(5日)だから、まだADSLのランプ点いて無い・・・
明日仕事から帰ってきたら繋がってるかな??
しょうもない独り言故にsage
- 339 :葛西局2:01/09/05 01:06 ID:cHTOHC4I
- >336
こないだまでテレホだったから「テレホ氏ね」なんて言えませんよ(ワラ
オレもテレホ時代が長かったんで接続するのが11時ごろってのが多いです。
常時接続だけど家に入ないときとか繋ぐ必要が無いときは切ってます。
- 340 :報告します:01/09/05 01:13 ID:Plpe7yxE
- Hi−Hoです。
8月18日にFAXにて入会申込書を送信。
9月4日が開通予定日だったので、3日に工事で3日の夕方くらい
から使えるかなと思って試したら通じました。
- 341 :名無しさんに接見中:01/09/05 01:23 ID:isV8/oWw
- >337
334じゃないですけど・・・
体感速度はイライラする。(藁
でも、考えたらばISDNより安いわけで
贅沢は言いません。
でもやっぱり速いにこした事はありません。(苦藁
- 342 :報告します:01/09/05 01:28 ID:Plpe7yxE
- ISDNっていくらですか?
- 343 :葛西局2:01/09/05 01:35 ID:cHTOHC4I
- >342
http://www.ntt-east.co.jp/release/0108/010829a.html
フレッツISDNは10月1から2900円です。
別にプロパ料金かかります。
- 344 :報告します:01/09/05 01:38 ID:Plpe7yxE
- >>343
どうもありがとう。
ISDNの機械を繋げている人はISDNに入っているってこと
ですよね?
ってことは、毎月払っているってことになるのかな。
- 345 :葛西局2:01/09/05 01:42 ID:cHTOHC4I
- >344
自分はISDNはやっていませんでしたが、
ISDNのルーターなどを繋げていれば
ISDNを使用してるはずでしょう。
毎月払わなければ繋げなくなりますよ。
それはどこも同じです。
あと、INSライトとかだともう少し高いかも・・・
http://www.ntt-east.co.jp/flets/kanyu.html#ryokin
- 346 :葛西局2:01/09/05 01:44 ID:cHTOHC4I
- ちなみにこのスレッドはADSLのイー・アクセスですので、
ISDN関連のスレッドを見てみては?
- 347 :すいません:01/09/05 01:46 ID:Plpe7yxE
- そうでした。
ご迷惑をおかけしてごめんなさい。どうもありがとう。
- 348 :Hi-Ho:01/09/05 09:08 ID:5ulXa1gA
- いつのまにイスドンより安くなったんだ。いや、うれしいんだけどさ。
おれ8/20申し込みで8/28工事日、8/29開通だったけど実際は
8/28の早朝には繋がった。実質7営業日
マジこんなに早く繋がるとは思ってなかったよ
- 349 :名無しさんに接続中…:01/09/05 22:38 ID:isV8/oWw
- イーアクのページがかっこよく(笑)なってる。
http://www.eaccess.net/jp/index.html
- 350 :名無しさんに接見中:01/09/05 23:19 ID:VEdDoOvI
- >葛西局2 さん
も・もしかしたら今日はいいのかもしれない・・・(ワラワラ
- 351 :葛西局2:01/09/06 00:26 ID:0ZzyOVn.
- >350
?何がですか?
何に対してのレスかよくわからないのですが。
- 352 :名無しさんに接続中…:01/09/06 00:30 ID:W0k7.Dds
- >350は基地外
- 353 :名無しさんに接見中:01/09/06 00:38 ID:wWoW7OE.
- >352
じゃかましいわい!
>351
いや、速度がね・・・
- 354 :名無しさんに接見中:01/09/06 00:42 ID:wWoW7OE.
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/06(木) 00:40:59
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.30秒
ホスト1 WebARENA 1.00Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.13Mbps
ホスト3 pos.to 750kbps
ホスト4 pos.to(2) 560kbps
推定スループット 125kB/s
推定スループット 1.00Mbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
この時間にこんな出たのはじめて。
- 355 :葛西局2:01/09/06 00:48 ID:0ZzyOVn.
- >350 354
なるほど速度でしたか。
いろいろレスしてるから分からなくて。
テレホの12時台にしては速いですねぇ。
- 356 :HI-HOつないでます:01/09/06 00:55 ID:vVcl98D6
- HI-HOつないでるよ!分かる範囲でよければ答えます。
できれば、お友達紹介キャンペーンで折半しあわない?(紹介手数料3000円もらえるから、書留送料・振り込み手数料をひいてやまわけ)
期間は一応9月の7日から末日ぐらいまでで(9月7日以降から申し込むと最短9営業日
だから大体丸一月近く、通信料がただになります。)
この詳細は次のレスでかくね
HI-HOは関西だと早いはずです。
他地域はそこそこですね。
また早さはみかかからの距離などによって異なります。
ちなみに速さは http://www.dearest.net/easy/db/
でご自分に近い地域を探されるといいと思います。
HI-HOが関西が早い理由ものってたような・・・。
私はHI-HOでUSBで申し込んでいます(でも2台のパソコンをネットにつないでます。
クロスケーブルのLANで2500円でできます。3台以上はルータのほうがいいでしょうね)
ちなみに上記HPの速度でさるひと 大阪生野が私です。
例:01-04-08 22時 Hi-HO 大阪生野 200m なし USB 1120.4k 74.7% さるひと
他にも時間を変えて計測していますから、参考にどうぞ。
- 357 :ホンなら基地外:01/09/06 01:04 ID:wWoW7OE.
- 本日早朝東海および近畿圏において
通信設備の切り替え作業が行われたとか。
そのせいかどうかはわかりませんが、
今日はテレホ時に若干の速度低下はあったものの
昨日までとは比べ物にならないほど快適でした。
という話でした。
以上、基地外でした。(藁
- 358 :HI-HOつないでます:01/09/06 01:04 ID:vVcl98D6
- で、HI-HOだと友達紹介で3ヶ月ADSL契約が続くと、3000円もらえるんです。
ネットでちょっと試してみたいのですが、これを利用して振り込み手数料などを
差し引いた額を折半してみたらいいんじゃない?と思って 笑
例えば、契約申し込みの時に友達紹介欄のところに私の住所が必要ですから、その
時に私の住所などわかります。で私は、お金が振り込まれたときに、折半した額
を指定された振込先・住所に送ってみる。契約不履行なら住所もわかりますし・・。
商品券なら換金か券のまま送るなどすればいいですしね
実際にネタとしては面白いかなと思ってます。当然合法ですしね。
もし、何人か興味をもってくれた人がいて面白いことになったら銀行の通帳の
振込み明細をUPします。 笑
で、どっかに公開します。パソコンの本かテレビかHP作って結果報告します。
違法なら指摘してね。
メルアドかいときます。大量に来た場合は無理かもしれません・・・。
2ch最大のネタになるといいな。ではでは。
- 359 :HI-HOつないでます:01/09/06 01:08 ID:vVcl98D6
- ちなみに2台パソコンをつないでるのは両方OSは98SEです。
クロスケーブル500円(100TENBASE-T)
LANカード2000円(corega)です。
友達とネットするときは重宝しています。安いし 笑。
最初の設定が面倒くさいけど、一回設定できれば、問題ないですよ。
ノートパソコンとディスクトップなのですが、取り外ししても設定
しなおす必要もありませんし。
隣りの部屋とかで使うなら、無線lanのほうがいいかも・・・。
でも、鬼高いので、長いケーブルつないだほうが安くていいよ
- 360 :HI-HOつないでます:01/09/06 01:11 ID:vVcl98D6
- ちなみに友達紹介キャンペーン協力してくれる人はE-MAILに送ってね
何人きたかも報告しますね。
普通は複数台つなぐならルータにしますよ。
USBの場合はフリーの奴でもいいのでFIREWALLをしっかりとね。
- 361 :HI-HOつないでます:01/09/06 01:16 ID:vVcl98D6
- 2000円だった。鬱だ
あなたには2,000円分のVISAギフトカードをプレゼント!
・ お友達おひとり様加入(個人加入)ごとにVISAギフトカード2,000円分
を差し上げます。
・ プレゼントは、お友達が2カ月以上会員であることを確認させていただいた後となります。
お届けは、約3ヶ月後になります。
・ お友達のほか、ご家族のご加入などもキャンペーン対象です。
・ ご自分を紹介される場合、および法人会員様からのご紹介は、対象外とさせていただきます。
お友達は使い放題の特典!
・ 加入月切は無料で使い放題、加入翌月切は基本料金で使い放題です。
・ Hi-HOでの月切は、16日から翌月15日までです。
例えば6月20日にお申し込みの場合、加入月切は6月20日から7月15日となります。
・ 「まとめTELコース」「まとめてADSLコース」は、特典が適用されませんので、ご了承ください。
・ オプションは対象外となります。
これを利用してみよーってことなんですが・・・。
- 362 :名無しさんに接続中…:01/09/06 01:23 ID:W0k7.Dds
- >>356-361
てめーは消えろウザイ。
- 363 :HI-HOつないでます:01/09/06 01:27 ID:vVcl98D6
- えへっ。
もう少し、まったりといきましょーや 藁
ちゃんと煽らないと 藁
これを寄付したらかなりおもしろいんだけどな〜。
HI-HOについてはきいてね。
やっぱり使ってる人に聞くのが一番。ここで答えるしね。
- 364 :356:01/09/06 01:28 ID:wWoW7OE.
- >362
あの〜、356(名無しさんに接見中)ですが・・・
わたしも消えないとイカンとですか?
悲しい。
- 365 :357:01/09/06 01:30 ID:wWoW7OE.
- >364
間違いた。
357だった。鬱氏
- 366 :HI-HOつないでます:01/09/06 01:36 ID:vVcl98D6
- プロバイダ洗濯の判断材料は個々によってちがうからね。
まっ後悔しないように。料金とやっぱり速さなんかは気になるだろうしね
初期費用がかかると減価償却がね・・・。
来年には関西なら関西電力からすごいのでるしね・・・
近鉄はyahoobbより安いしね。でもモデムかいとりだからね。しかも奈良から
提供エリアひろげて来年めどに大阪市内ですから・・。
また来年動きがありますから、1年で償却するのにどれが安くて速いのかだと思われ
その辺考えてhi-hoかと・・・。
待てる人ならyahoobbなんでしょうね。ただ実際は技術的な問題がかなりありますから
そこに手を出すのも・・・。
まっ、有意義な意見交換をしたいものですね
- 367 :HI-HOつないでます:01/09/06 01:41 ID:vVcl98D6
- 364と365がID同じ・・・。自作自演ですか 藁
ちょっと楽しい 藁
グローバルIPなら一応接続切ってIPかえようね・・・藁
ネタ提供をするためだとおもうけど 藁
- 368 :名無しさんに接見中:01/09/06 01:44 ID:wWoW7OE.
- 変なヤツが出てきたもんだ。
おまけに基地外扱いにウザいとまで言われてしまった。
e悪開通して一週間、まあまあ順調やし、ここにはもう来ません。
葛西局2 様、その他の名無し様、
アリガトウございました。
基地外。
- 369 :名無しさんに接続中…:01/09/06 01:45 ID:W0k7.Dds
- >>367
マジで笑わしてもらったよ。お前頭悪いだろ(笑
>ホンなら基地外さん
スマソあんたは関係ないや。
どうやら基地外は>>367らしい。
- 370 :HI-HOつないでます:01/09/06 01:45 ID:vVcl98D6
- ウィルス一通到着 藁
飽きるまで報告しますね 藁
- 371 :名無しさんに接見中:01/09/06 01:46 ID:wWoW7OE.
- >367
あ〜もう!おめ馬鹿か!!
訂正入れたんだYO!
氏ね。
- 372 :HI-HOつないでます:01/09/06 01:49 ID:vVcl98D6
- あらあら、最初は違うとおもったんですけどね。
364 名前:356 :01/09/06 01:28 ID:wWoW7OE.
>362
あの〜、356(名無しさんに接見中)ですが・・・
わたしも消えないとイカンとですか?
悲しい。
365 名前:357 :01/09/06 01:30 ID:wWoW7OE.
>364
間違いた。
357だった。鬱氏
でしょ?よく読んでみてね。へんだよ。
- 373 :名無しさんに接続中…:01/09/06 01:50 ID:2afXYFa6
- >>367
ワラタ
>>369
同意
- 374 :名無しさんに接続中…:01/09/06 01:51 ID:kbkJ8WYA
- >372
へんなのはお前の頭だ。
- 375 :名無しさんに接続中…:01/09/06 01:52 ID:JAQuO2rc
- >>372
ワラータ
- 376 :葛西局2:01/09/06 01:55 ID:0ZzyOVn.
- ほっときなさいよ
- 377 :HI-HOつないでます:01/09/06 02:02 ID:vVcl98D6
-
>ID:wWoW7OE
>あの〜、356(名無しさんに接見中)ですが・・・
>わたしも消えないとイカンとですか?
356 名前:HI-HOつないでます 投稿日:01/09/06 00:55 ID:vVcl98D6
ですよね?
訂正は
>357だった。鬱氏
>357 名前:ホンなら基地外 投稿日:01/09/06 01:04 ID:wWoW7OE.
362もみて文章全体をみて
消えないとイカンとですかとたずねた本人が自分で悲しいと答えてる
楽しいかも。ここのスレに沿って書く予定なので、あんまり変わったことしないでね
できればhi-hoのことについてきいてね。
HI-HOコンテンツはちょっと見にくいかもね。
お疲れのようだから
http://newtown.hi-ho.ne.jp/raibo/raidersei/agency/cm_01.html
これでも見て元気だしてね。
もう寝ます。ID:wWoW7OE.さんおやすみなさい。また遊んでね。
- 378 :名無しさんに接続中…:01/09/06 02:05 ID:nBatwHjU
- ハイホーってこういう人が多いんですか?(w
- 379 :葛西局2:01/09/06 02:12 ID:0ZzyOVn.
- アタマがハイホー・・・
- 380 :HI-HOつないでます:01/09/06 02:13 ID:vVcl98D6
- なんか、バカの相手してるうちにマジメにスレ書くの忘れてた・・・。
時間ごとの私のHI-HOの速度などの様子は
01-04-08 22時 Hi-HO 大阪生野 200m なし USB 1120.4k 74.7% さるひと
01-04-08 20時 Hi-HO 大阪生野 200m なし USB 937.1k 62.5% さるひと
01-04-24 13時 Hi-HO 大阪生野 200m なし USB 924.7k 61.6% さるひと
01-04-24 13時 Hi-HO 大阪生野 200m なし USB 924.7k 61.6% さるひと
01-04-08 20時 Hi-HO 大阪生野 200m なし USB 747k 49.8% さるひと
01-04-08 20時 Hi-HO 大阪生野 200m なし USB 105k 7% さるひと
おおよそ105〜1100kってとこですね。
是非ご自分の近くの収容局やプロバイダーをもとに探してみるのが速い速度で探すコツでしょう
レジストをいじって速くすることも可能ですが、私はしてませんね。
明日仕事がありますから、寝ます。
では夏厨と引きこもりのみなさんおやすみなさい。
- 381 :なんでこんなにひどいの?:01/09/06 02:16 ID:396IIS0s
- あんたたち目をさましなさい?
ここはイー・アクセスに申し込む時のプロバイダだよ?
お互いを傷つけあうのはよそうよ
- 382 :なんでこんなにひどいの?:01/09/06 02:18 ID:396IIS0s
- すごい中傷がおおいのはなぜ?
しかも文体が似てるし・・・。
常連さんだけの場所じゃないんだからね
有意義なスレッドにしようよ。
HI-HOつないでるは寝てしまったし・・・。
嵐は去ったのか??
- 383 :自作自演なんだよここは:01/09/06 02:25 ID:H3s7eAYI
- >>382さんへ
よくみてごらん。さっきまでいたはずのHI-HO野郎ははいないし
で逆にID:wWoW7OE. もでてきてないだろ?
これはね。ID:wWoW7OE. の書き込みが消えたあとのいくつかは自作自演
だからだよ。だからID:wWoW7OE.は出現しない。
fussiana使って話してたらきいてあげたらいいよ。
あとはマジメに読まないほうが・・・。
まーすごいことになってるね。
どちらもどっちって感じだね。
誰が自分にとって役に立つ情報を提供してるかを判断すればいいんだろうね。
まー「厨房相手にせず」だね
- 384 :自作自演なんだよここは:01/09/06 02:29 ID:H3s7eAYI
- たんつぼ具合が気に入ったのでROMするね。あー夏休み終わっても、
底辺大学生は活発だな・・・。
底辺大学生より
- 385 :あい:01/09/06 02:42 ID:vOPiB702
- HI-HOつないでます?さんの話は別にもういいよ。別にほっとけばいいじゃん
で情報によれば
HI-HOは2台までならUSBでLANできるってこと
でその費用が2000円代ですむこと
e悪の中でも安いこと。
16日から課金で9営業日を考えて申し込めば安いってこと?
1.5MBPSでおよそ700〜1100kはでてる?(100は一つだけなので考えないこととして)
で収容局から200mの距離?
ってところなのかな??
結構役に立ってるとおもうんだけど。
他のプロバイダーも同じようなことが知りたいな。それがわかれば自分にとって
いいプロバイダがわかるもん
結局なんでもめてるの??スレの主旨は何?なんか、へん???
もう少し有用なこと書いてほしい。
オ○ニーの場所じゃないんだよ。はらが立つからって相手してるから
厨房って呼ばれるんだよ。大人になろうよ。
スレに沿ってるHI-HOさんはきっとまともだよ。
それよりも情報だしてよ
- 386 :あい:01/09/06 02:43 ID:vOPiB702
- 377のHPは面白かった。おもわず深夜なのに笑ってしまった・・・。
私ももう寝ます。
明日もっといろんなことがわかるといいな。
- 387 :名無しさんに接続中…:01/09/06 11:29 ID:VvJKdv3E
- なんでプロバによって差が出るんだよ!
イーアクはイーアクだろうが。
このヴォケ共が!
- 388 :うん?:01/09/06 13:27 ID:PFxEeMu.
- なんか険悪なスレッドね・・・。
e悪は e悪って何?知ったかぶり?知ってるつもり??
回線は違うよ。バックボーンの違いぐらいしっとこーよ。あー恥かしい・・・。
というより何がいいたいかわからんわ・・・。
- 389 :名無しさん:01/09/06 17:21 ID:mpwnvvu.
- age
- 390 :名無しさんに接続中…:01/09/06 17:40 ID:Y8Xj9lCY
- >>356
オマエ、営業日の意味わかってねーな・・・バガ丸出しだぞ!
- 391 :わん:01/09/06 18:40 ID:1Dub2PGs
- バカに突っ込みいれるお前はさらに上回るヴァカだな。
で、お前は始終営業日だろ 藁
はたらけよ
- 392 :わん:01/09/06 18:46 ID:1Dub2PGs
- 粘着質に荒らしがつづくね〜。
もう少しなにか役に立つことするべき
生産性がないね
しっかりしなさい。
- 393 :ま:01/09/06 18:56 ID:YP4czjFQ
- Hi-Hoは関西関東で速さ違うの?私は埼玉だけど1.3M位でてます。他のプロバイダーは知らないので何とも言えないけどまあまあじゃない?
- 394 :成増局@800m:01/09/06 19:26 ID:4mJvwOdw
- 同じくHi-HOです。
東京で局まで800mですが1.3M出てます。
- 395 :名無しさんに接続中…:01/09/07 22:33 ID:IyfoGFTI
- 393のまです。局まで2000m位でもかなりいけてるね!8Mにしたらどれ位
でるんかな?Hi-Hoも8M早くしてほしい。eアクしだいなのかな!みんな待ってるよね!
- 396 :HI-HO接続中です:01/09/07 23:54 ID:n2GyT4g.
- 関西と関東については、バックボーンの図が以前記したHP上にあったはずです。
ご確認ください。全プロバイダーをここで天災するのはきもいのでやめときます
Hi-HO
Hi-HO(大阪) -100M- NSPIXP-3(大阪)
Hi-HO(大阪) -100M- NSPIXP-2(東京)
Hi-HO(大阪) -100M- JPIX(東京)
Hi-HO(大阪) - 20M- IIJ(大阪)
Hi-HO(大阪) -100M- C&W IDC(大阪)
Hi-HO(大阪) -100M- InfoSphere(大阪)
Hi-HO(東京) -100M- InfoSphere(東京)
他のプロバイダー例
リムネット
リムネット(東京) -100M- NSPIXP-2(東京)
リムネット(東京) -200M- PSINet(東京)
リムネット(東京) - 45M- KDDI(東京)
契約者の数によって回線の太さがかわるのが当然ですから上流回線の転送容量だけみる
のは正しいとはいえないでしょうね。()内がポイントかな・・・。契約者数とにらみながら選ぶ人は
いないですからね。
e悪のレンタル(9月以降買取扱いになるらしいですね)がムショウでADSL規格:G.dmt、Annex C
に変えてくれるかどうかがキーワードですよね・・・。8Mにしますと、転送容量でバックボーンに
金を払う場合コスト高ですしね・・・。
でもプロバイダーってかわいそうですね。設備投資につぐ投資で・・・。
ビジネスとして成立するのだろうか・・・といらぬ心配をいしてみたりして
まともにレスする人がでてきてほっとしてます。別にソネットでも何でも自分で
納得されることですね。分かる範囲ならお答えしますから納得して選ばれるといいですね
- 397 :HI-HO接続中です:01/09/08 00:02 ID:n2GyT4g.
- 上のバックボーンをみればわかるとおり、HI-HOは大阪に強いというだけです。
大阪ー大阪のバックボーンが他プロバイダでは少ないですから。
東京ー大阪になるとどうしても遅くなるでしょうね。
HI-HOに関しては
東京ー東京もありますから問題ないかと
あとそれほど人気でなかった(今は料金値下げで人気のようですが)
ので、回線はそれほど太くないですね。
以前(昨年12月?)からHI-HOは認知度が低かったので、関東の人の
加入もそれほどでもないでしょうしね。
加入者数がわかれば、もっと妥当性がわかるかと思いますけど。
どこまでこだわるかですけどね。実際につながないと速度がわからない
のはどこのプロバイダでも同じですから。
建設的な話を期待しています。
- 398 :HI-HO接続中です:01/09/08 00:15 ID:n2GyT4g.
- そうそう、私のもう一軒の家にはやふーbbを入れる予定です。
まっこことはいた違いですが、気が向いたときにどんな感じか書きますね
仮予約は、サービスが発表されてすぐ申し込んだのですが、別に絶対必要でもないので
ほってまして、今月初めに申し込みしました。どれぐらいドキュソか楽しみ。
ネットが安くなるっていいですね。去年ではADSLを2つも引けるなんて思わなかった。
結局ネタメールにはウィルス一件だけでした。はー過剰に反応したヴァカしか乗らなかったか・・藁
できれば、儲けたお金全部をネパールに学校寄付したかったのに・・・。
地味に寄付でもします・・・。
- 399 :名無しさんに接続中…:01/09/08 14:50 ID:1cXNSvp2
- もう一軒のお家が近いならyahooBBより、無線LANという手がありますよ。
- 400 :HI-HO接続中です:01/09/08 19:14 ID:dP98x0MM
- やっと会話ができる 嬉
勤務地に近い場所に一軒とちょっと離れたメインの家?に一軒なので無理です。
でもやっと普通に会話できて感激!
また相手してください。
- 401 :名無しさんに接続中…:01/09/09 18:30 ID:2cHIPHzs
- リムネットどうよ?
- 402 :HI-HO接続中です:01/09/09 19:44 ID:qd4LShOM
- 396の例にも記してるけど、しょぼいね。加入者数にもよるけど・・。これって不安のこりますね。
実際に使ってる人の情報があればいいですね。
- 403 :名無しさんに接続中…:01/09/09 21:16 ID:zfA6Q6YI
- >>402
値下げして加入者が激増(多分)する前までは
非常に快適でした・・・(泣)
- 404 :りむねっと:01/09/09 22:33 ID:l4IbIjdQ
- もし396がほんとなら細いね回線。
設備投資をちゃんとしないと・・・。
経営って大変・・・。お客様が嫌な思いすることになるから・・・。
いいプロバイダみつけてね!
- 405 :名無しさんに接続中…:01/09/09 22:54 ID:msgWUV8Y
- 東京都内でHI-HO利用してる人、速度データきぼんぬ
- 406 :名無しさんに接続中…:01/09/09 22:57 ID:IaWQvNOs
- ここってなんでHI-HOの人が常駐してるの?
HI-HOスレあるよ
もっと他のプロバイダの人の話も聞きたいんですけど
- 407 :名無しさんに接続中…:01/09/09 23:09 ID:HCptUe/U
- 確かに、HI-HOはそれ専用のスレがあるんだからそっちでやってほしい。
もちろん書き込んでくれた情報は有益なものもあるから感謝してるけど、
そればっかりじゃ仕方ないでしょ。
別に煽ってるわけじゃないから勘違いしないでね。
俺はイーアクセスにしようと思ってるからいろいろな情報待ってます。
- 408 :名無しさんに接続中…:01/09/09 23:30 ID:VOSVTDCw
- >406-407
ちょっと前のレス読んでみてね。
肺胞バカにあきれてみんなどっかに行ってしまったのよ。
- 409 :葛西局2:01/09/10 02:39 ID:QHaS3MLw
- >406
「葛西局2」の名前で
アサヒネットでいくつかこのスレッドにカキコしてるんで
見てください。
テレホの11時〜1時半はチト遅いですアサヒ。
- 410 :名無しさんに接続中… :01/09/10 16:42 ID:NurerUUs
- 基地外の溜まり場なのここは。
よくみてごらん。実際に役に立つこと書いてる人なんて、HI-HOだけ・・・。
であとは、ろくに自分の情報もかかずにけちつけてるだけぢゃん。
>テレホの11時〜1時半はチト遅いですアサヒ。
この葛西局2は真性か?
お前のテレホきいてどうなるんじゃ!ちゃんとどの速度でてるか計測してみろよ
ちゃんとお前考えてかけよ。ったく駄スレあげやがって
ほんと自作自演いい加減にしとけよ
実際にプロバイダーあげないで叉はテレホは遅いって・・・あんたそりゃーどこでも一緒だよ
具体的にどれぐらいの速度からどれくらいにダウンしたかかけよ
それぐらいしろよ。
実際に>>405 は東京での速度データを欲してるぞ
答えてやれよ。
大体常接しててこんな初心者板丸出しのスレッドに来る奴なんて所詮こんなもんよ
HI-HOはまだ丁寧にレスしてるじゃないか。
まっ数人しか書き込んでないみたいだけど 藁
- 411 :名無しさんに接続中…:01/09/10 19:36 ID:ACAfqkIg
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/10(月) 19:28:06
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.07秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.11Mbps
ホスト3 pos.to 1.28Mbps
ホスト4 pos.to(2) 980kbps
推定スループット 160kB/s
推定スループット 1.28Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
>>405
東京都の成増局@800mでHi-Hoです。
参考までに。さらにあした増速らしいです
- 412 :名無しさんに接続中…:01/09/10 20:10 ID:uFOtSn0Q
- ここでHI-HOかくときらわれちゃうよ・・・。
ここはイー・アクセスに申し込むときのプロバイダで具体的に説明すると嫌がらせを
うけますよ。
>>408を参考にしてね。質問されたらテレホの時間でも答えときましょう
私はリムネットですが、テレホ時間帯11時から1時30分まではやっぱおそいです。
- 413 :名無しさんに接続中…:01/09/10 21:43 ID:.V0wbopg
- >410の粘着具合が最高にトンマでしょ。
- 414 :411:01/09/10 22:03 ID:FGR/9xng
- >>412
ログ見ました。
すみません、あんまり周囲のことを気にしてなくて(汗)
>>405
テレホタイムは今のところ結構遅いです。
- 415 :405:01/09/10 22:06 ID:4EwyGq/2
- >>411
データthx
オレは羽田局なんだけど、Hi-HOは東京でも十分なパフォーマンスが
(今の所は)期待できそうだね。
色々もめてるみたいだけど、asahiはキャンペーンが8月一杯で終わってしまったので
現在キャンペーン中で割安感が高いのはHi-HOくらいしか無い。従って一時的に
話題が偏るのは仕方ないかも。キャンペーン終了後の15日以降は沈静化すると思う。
- 416 :葛西局2:01/09/10 23:35 ID:RR57EY1c
- >410
あの・・・本物ですが・・・
オレの偽者やってなんの得があるんだか・・・
過去オレがカキコしたのと見ればいつ遅いかとか分かるハズなんだが・・・
それに東京のデータ欲してるっていうけど葛西局は東京だけど?
HIHO来てからここおかしいなやっぱ。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/10(月) 23:32:37
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 39.486kB
伝送時間 2.08秒
ホスト1 WebARENA 140kbps
ホスト2 WebARENA(2) 230kbps
ホスト3 pos.to 140kbps
ホスト4 pos.to(2) 150kbps
推定スループット 19.0kB/s
推定スループット 150kbps
コメント eaccessとしては遅いです。
設定や回線を見直してみてください。(5/5)
遅いときはこのくらい遅いです。
テレホ以外はMAXで1.3M
- 417 :名無しさんに接続中…:01/09/10 23:43 ID:.V0wbopg
- >416
いや、こやつあさひスレで絡んでたヤツじゃない?
- 418 :葛西局2:01/09/10 23:49 ID:RR57EY1c
- 絡んだ覚えは無いけど?
ジャマならもうこないよHIHOで盛り上がってくださいな。
- 419 :名無しさんに接続中…:01/09/10 23:54 ID:.V0wbopg
- >418
いやいや、じゃなくて
葛西局2 になんかいきなり絡んだヤツがいたでしょ?
遅いとか、東京なら他に選択肢があるとか言って。
- 420 :名無しさんに接続中…:01/09/10 23:55 ID:.V0wbopg
- スマソ
さんが抜けちゃいました。
葛西局2さん。
- 421 :葛西局2:01/09/10 23:59 ID:RR57EY1c
- >419
あぁ、いましたね覚えてます。
ほかに選択肢もあるだろうって。
もともとアサヒだからちょうどいいやって書いたんですけどね。
HIHOにしたほうが良かったかな(ワラ
- 422 :名無しさんに接続中…:01/09/11 00:18 ID:522Ml3BM
- この時期のプロバイダ選びは難しい。料金とかも大差ないしね。
付加価値で考えるとHIHOかな。今なら>>410みたく電波セットが有るからね。
- 423 :名無しさんに接続中…:01/09/11 02:08 ID:4wb.Z8/U
- >422
ワラタ
>356も付いてるYO!
- 424 :レインドロップ:01/09/11 03:16 ID:bhaBJM2w
- コジマネットについての情報を希望します。
ぼくも(笑)HIHOです。
埼玉、志木 1K以内
でも、遅いです。上の人たちと同じくらい
プロバの責任であることは明らかですよね。
あしたの増設期待してます。
ってもうしてんのかもしんないけど
- 425 :武蔵府中+ISAO:01/09/11 07:52 ID:7VBBnCMM
- 最近100k切ること多いんでおかしいなと思ったら、
武蔵府中、回線満杯で新規受付できない状態きているとかどっかで書かれてた。。
早く増強してくれ〜!
- 426 :仮性局2:01/09/11 17:01 ID:0fZK4zfg
- >422あら、 葛西局2 もついてくるよ。電波発します。
- 427 :ここひどいですね:01/09/11 17:08 ID:9gbDroKE
- 答えてる人が少ないからHI-HO接続中が目立つのでは。
>>424さんの話って結局前までに書かれてることに答えがかいてるよね・・・。
あとここでHI-HOの話はしてはいけない。
葛西局2 (あるじ)が怒るから・・・。
気に入らなければ、何でもするらしいから。
- 428 :・・:01/09/11 17:23 ID:eV8PxyMY
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < 落ち着けよカスども
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 429 :名無しさんに接続中…:01/09/11 17:29 ID:ycRCE/9Y
- isaoかハイウェイは?
同じCSK系だよ
- 430 :ここでプロバイダーの名前だすな:01/09/11 17:39 ID:eV8PxyMY
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < 落ち着けよカスども
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
- 431 :葛西局2:01/09/11 22:03 ID:f9lM38TY
- オレが主かよ(苦笑
勝手にしてくださいな。
はあ・・・
- 432 :名無しさんに接続中…:01/09/11 22:42 ID:sn7JJeKk
- >429
漏れHighway。マターリ行きたいので名前出さんといてくれ(w
- 433 :名無しさんに接続中…:01/09/11 22:47 ID:/YRjFVvU
- ここもそうよ。エリア広めろよ!所詮その程度の・・・以下略
- 434 :悲しいね:01/09/12 11:24 ID:Uu2JJWUY
- ジャパネットはどう?
テレホタイムは込んでるの?
主の葛西局2さん。
やっぱりたかただよね?
名前だしちゃダメなんだね・・・。
もう少しエリア広げてよ
- 435 :厳戒態勢なんだ・・・:01/09/12 11:55 ID:JEFmDvnU
- いつ名前禁止解除されるの?
主さんの解除宣言求む
- 436 :こわい:01/09/12 16:55 ID:CS9bJSSw
- 一応全部レスよんだんですけど。どう考えても、HI-HOさんはここのスレッド
のためになることをかいてると思うんですけど?
なんで、電波になるの?むしろ中傷ばっかりしてる人がいると思うんですが?
なんだろう?何故かプロバイダー名も出してはいけない見たいだし・・・
なんで、特定のプロバイダーは出してはいけないんですか?
つながっているプロバイダーについて説明してあげることがイー悪のプロバイダを
説明するのにもっとも有効だとおもうんだけど?
所詮ここは、自分の思い通りにならないと汚く罵る厨房の溜まり場なんだね・・。
はやく沈めばいいのに
参考になる意見が少なすぎ
仮性局2さんも最初のレスでネタきれたんなら、もうでてくんな ヴォケ
- 437 :名無しさんに接続中…:01/09/12 20:56 ID:44NXe7oE
- >436さん
>367-377のところちゃんと読んだ?
私自作自演といわれた当人ですが・・・
確かにためになる情報も書かれてますがね。
なんで当人が連続カキコだっちゅうてんのに自作自演て言い張るのか。
と言うようなことです。
- 438 :葛西局2:01/09/12 23:18 ID:6Lgpx0kA
- >434
いや、だからさなんでオレが主なの?
意味がわからないんだけど。
オレがいつ名前を出すなと言ったのでしょうか?
オレ自身からそんな発言はしていません。
勝手に他の人が書いただけでしょ?
勝手に盛り上がってオレの名前出さないでください。
オレはただイー・アクセスでの
アサヒネットについてカキコしてるだけなんけど。
意味がワカラン。
- 439 :名無しさんに接続中…:01/09/12 23:29 ID:3uln9z0w
- このスレ
キティが一人来たと思ったら
続々と寄って来て見事なくそスレに。
よって
糸冬
- 440 :葛西局2:01/09/13 00:07 ID:u8hWk8RM
- 終了でいいでしょもう。
- 441 :神奈川・美しが丘局 + HiHO:01/09/14 02:58 ID:ObhFLsHo
- 今日開通しました。
局まで川2本またいで直線距離2km。
テレホタイム:
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/14(金) 00:19:35
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 124.212kB
伝送時間 0.93秒
ホスト1 WebARENA 840kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.13Mbps
ホスト3 pos.to 800kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.06Mbps
推定スループット 133kB/s
推定スループット 1.06Mbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
さっき:
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/14(金) 02:47:27
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.67秒
ホスト1 WebARENA 1.23Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.30Mbps
ホスト3 pos.to 1.11Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.34Mbps
推定スループット 162kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
残業疲れが一気に癒されました。
- 442 :で、一体なんなのさ:01/09/14 08:07 ID:ZJasFvHI
- hi-hoさんが情報出してる間邪魔してたのは?
これってなんで葛西局2さん?が絡んでるの??
別に普通にかいてるとおもうんだけど?
まったく謎・・・。また来年はもっと高速回線が安くなってるんだから、一時的な
ものだし、そこそこの速度でて速ければいいんでは?
葛西局2さんがいちいちもめるから、他のプロバイダさんも気を使ってかけない
のでは?
僕もHI-HOなんですけど、快調ですよ。でもここでかいたらまた、変に絡んできそう
で怖い。
絡まないでね。あと無責任すぎ。私の家もLANとか組みたかったけど、USB接続だったから
ムリと思ってたけど、HI-HO接続中さんのコメントとホームページでなんとかLAN組めたし!
ルータ噛んだほうが、ファイアーウオールも自然噛めるしでも初期経費高いから。
実際私も3000円でLAN組めましたし(笑)
でも複数台つなぐときはHUBでやったほうがいいんでしょうね。
安い費用でいろいろなニーズがプロバイダ選びに関わってくるんだから、情報の頻度と価値が高い
人を責めるなんて最低!
むしろ、葛西局2さんがもっと役に立つことを書き込んでくれればいいのに・・・。
最初ちょろちょろ書いてて主みたいな顔するのはどうかと思う。
hi-ho接続中さんは忙しそうだしもうでてくれないのかな?
なんかここがダメ板になりそうな予感なのでsage
- 443 :で、一体なんなのさ:01/09/14 08:13 ID:ZJasFvHI
- こーいいつつ過剰に反応してる私も葛西局2さんと同レベル
相手にした時点で厨房
よって逝きます。
さようなら
駄スレは 早く 消えれば いいの・・・。
- 444 :名無しさんに接続中…:01/09/14 08:58 ID:BoNVY7ng
- なんか荒れてるけど、とりあえず情報提供
Hi-HOに申し込んだ。専用回線タイプなので身分証明書が必要との事で
電話がかかってきた。メールにしてくれと頼んだら、すぐにメールで送ってきた。
あとモデムの配送先の変更なども柔軟に対応してくれた。応対も丁寧だった。
とりあえずカスタマーサポートには満足。
Yahoo!BBではこうは行かないだろうな。
回線品質以外にも、こうした電話やメールの応対の「品質情報」も希望。
- 445 :葛西局2:01/09/14 12:04 ID:/IDHCX3s
- >442
あのオレが主とかオレが邪魔したとかいいますけど、
レスを全部見てください。
376 名前:葛西局2 投稿日:01/09/06 01:55 ID:0ZzyOVn.
ほっときなさいよ
379 名前:葛西局2 投稿日:01/09/06 02:12 ID:0ZzyOVn.
アタマがハイホー・・・
しか書いていません。
これが邪魔なのでしょうか?
もめてる?
「葛西局2さんがもっと役に立つことを」というなら、
何が聞きたいか書いてくださいよ。
なんも言わなきゃわからん。
- 446 :名無しさんに接続中… :01/09/14 12:33 ID:MxXRVr1w
- 知りたいことがもうないのでは?
なーんてね
結局HI-HOが一番情報提供多いね。
でも、速度が遅い人がいるのも事実。
そんなところ?
結局HI-HOがいいのかな?
他のプロバイダの人の意見もききたかったりして
- 447 :名無しさんに接続中…:01/09/14 21:20 ID:i4uwZpI.
- しつこいな〜
Hi-HOスレがあるのだからそっちでやれば?
- 448 :名無しさんに接続中…:01/09/15 01:16 ID:1po374A6
- 情報云々はともかく、廃HOが最初に小銭かせごうとしたのが
荒れた原因じゃないの。そんなの友達にでも言えって。
あと>>447に同意。
- 449 :名無しさんに接続中…:01/09/15 07:49 ID:8RjrA/2I
- 「イー・アクセスに申し込む時のプロバイダ 」のスレに、何でHi-HOを
書き込んだらダメなんだ?
Hi-HOスレがあるといっても、あちらはダイヤルアップやフレッツ混合だろ。
イーアクセス関係についてはこちらに書く方が適切だと思うが。
それにHi-HOの話題が多いのは、今日までキャンペーン中だったから仕方ない。
現に、8月末まではasahi-netの話題が大半だっただろ。
まあ小銭稼ぎの書き込みは感心しないが
- 450 :名無しさんに接続中…:01/09/15 09:32 ID:I1xTtxeg
- ていうか、相手にしなければいいだけなのに・・・。
低脳集団に驚いてみたり 藁
まー小銭稼ぎは読み手が判断でいいんじゃないの?
ネタ提供でしょ??
こんなの本気で取る人の精神って病んでると思う。
金持ち見たいだし・・・。
大体、手間がかかりすぎるんじゃない?
あと、わざわざ個人情報を見知らぬ人に知らせる人も少ないとおもうんだけど・・
冷静に考えるといかに過剰に反応してるのかわかるね・・・。
ここって精神年齢低い人が多いんだろうね。
いきなり責任回避くさいこという葛西局もそうだし
小遣い稼ぎになるのか???かなり疑問
まーもうここにはでてきてないし、そろそろいいのでは?
しかし、やり方(小遣い稼ぎ)がいやならそれをいえばいいのに。
それをHI-HOと絡めるから話がややこしいんだろうね。
非難する人がいかにものを考えていないかをよく見れてよかったです
ずっとROMしてましたが、こんなレベルの低いのも珍しい
- 451 :自称業界通:01/09/15 12:32 ID:XdcaIPzk
- 冷静にいきましょう。
・春以降、ADSLの爆発的な拡大によって、どこのISPもバックボーン増強を迫られた。
(どこかで公開させれていたバックボーンの情報は全部古すぎ。日々増速。)
・当然、お金が必要。それができなかったJust-netはアウト。
⇒お金を回収したい。⇒会員を増やしたい。⇒値下げ。
・nifty(富士通)、BIGLOBE(NEC)、OCN(NTT)は価格競争するつもりないみたいだし・・・
・Yahoo!BB(ソフトバンク)、So-net(ソニー)、Hi-HO(松下)の強力資本傘下以外はツラい。
ってことで、三社の競争になってるんでしょうな、きっと。
いわゆる独立系はもうお金が続かなくなってます。ASAHIは確かに安いけど、将来が不安です。
ちなみにeACCESSは日本テレコムから増資。当面大丈夫そう。
- 452 :葛西局2:01/09/15 14:18 ID:0ctJjCPE
- >450
責任回避くさいこという葛西局っていうけど、
だからさ、どこをどう読めばオレが悪いってことになるの?
直接HIHOに噛み付いたのは他のヒトでしょ?
オレがアサヒでカキコが多いからオレが主とかって、
勝手に祭り上げられて気分が悪いのはこっちなんだけど・・・
小銭稼ぎうんぬんなんてオレは触れてもないし、
「ほっときなさいよ」とかした言ってないけど・・・
- 453 :名無しさんに接続中…:01/09/15 14:26 ID:18l04Z0s
- >>452
わかったからもうやめよう。
はい、次の話題!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 454 :葛西局2:01/09/15 14:28 ID:0ctJjCPE
- >453
分かりました。
はあ・・・気分悪い・・・
さすが2ちゃんだわ。
- 455 :名無しさんに接続中…:01/09/15 14:34 ID:lygO/gIY
- >>454
スレ選ぼうよ
厨房ばかりのスレがあったら
立ち寄らないのが賢明と思われ
- 456 :名無しさんに接続中…:01/09/15 14:51 ID:ckP6pE.Y
- >455
漏れも開通前から開通するまでここはよく来たが
なんでこうも急にガラっとクソスレになるのかな。(藁
そういうわけで立ち寄らないのが賢明という意見に賛成!
- 457 :葛西局2:01/09/15 15:10 ID:0ctJjCPE
- >455/456
了解です。
いい勉強になりました。
もう来ません。
- 458 :名無しさんに接続中…:01/09/15 16:53 ID:Os.HuYu.
- あの、ACCAプランに比べて、各社ともEACCESSって非常に値段が安いのは何故ですか?
基本的に何も変わらないんではないのですか?う〜。わからんです。
教えて下さい。
- 459 :名無しさんに接続中…:01/09/15 17:19 ID:Os.HuYu.
- uge
- 460 :名無しさんに接続中…:01/09/15 18:26 ID:gS7emnKk
- イーアクセス良い良い。
- 461 :eatkyo025230.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:01/09/15 18:33 ID:wY2imnLs
- >458
料金としては、一緒では?(so-net除く)
もっとも、私は@niftyですが・・・
- 462 :名無しさんに接続中…:01/09/15 19:06 ID:lygO/gIY
- イーアクセスは良いのか悪いのか
というスレがあるからそちらに移動しましょう
- 463 :名無しさんに接続中…:01/09/18 22:33 ID:nRnk7Ddw
- 8Mまだか
- 464 :名無しさんに接続中…:01/09/18 22:44 ID:OB3LwdJs
- 本スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=998994097&ls=50
- 465 :名無しさんに接続中…:01/09/22 16:18 ID:.I5venhA
- 再開!
どこに申し込めばいい?
- 466 :名無しさんに接続中…:01/09/22 16:34 ID:8dXdQeJA
- 糸冬
- 467 :名無しさんに接続中…:01/09/22 16:36 ID:W23z1q4s
- ASAHI-NET http://www.asahi-net.or.jp/news/0109adsl8m/
- 468 :名無しさんに接続中…:01/09/22 17:13 ID:8dXdQeJA
-
糸冬
- 469 :名無しさんに接続中…:01/09/22 18:32 ID:M1F41dF.
- アサヒネットの8Mは10月から受付開始か。
サンクス>>467
- 470 :名無しさんに接続中…:01/09/22 21:09 ID:ZSKQlWN.
-
糸冬
- 471 :名無しさんに接続中…:01/09/23 05:01 ID:xDLrRWVM
- つーか身障者まだいるな(笑)
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★