■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どうして男が女を口説かなきゃならないの?
- 1 : ◆B/M0PUaA :02/08/15 00:35
- 恋愛について、いつも不平等に思うことがあります
それは、異性との距離を恋愛関係に至るまで縮める(誘ったり、告白したりする)
のが、主に男性の役割であるということです。
はっきり言ってこれらの行為は私にとっては負担で、強い不公平感を感じます。
負担に感じる理由は、別に口下手でうまく気持ちが伝えられないなどでは
なく、男がお願いする立場になることで、女が優位に立つというか、
上下関係のようなものができてしまうことです。
それはたとえば、日常の会話でも、雑誌でも、インターネットでも、
「どうすれば女によく見られるか」について、男が「先生」である女に
教えを乞うているかのようなやりとりがなされている所に見られます。
男が女の前であれこれ一生懸命考え、心を掴もうとする。それを女が
一歩下がった所から、まるで評論家のような視点・態度で眺めている。
これは、やはり気持ちのいいものではありません。
このような現実について、みなさんはどう思われますか?
なお、本来なら男女板に立てるべきテーマではありますが、今
板自体が荒れているのでこちらに立てることにしました。
- 165 :Ms.名無しさん:02/09/03 00:39
- >>164
そんなことはない
- 166 :Ms.名無しさん:02/09/03 05:16
- >>1
坊やだからさ。
- 167 :Ms.名無しさん:02/09/03 15:20
- >>164
かっこいいの意味がわかってない。
- 168 :Ms.名無しさん:02/09/03 19:50
- 勝手に自由になれというなら、
障害者にもそう言え。
- 169 :Ms.名無しさん:02/09/03 19:59
- 障害者は自由にいきてますね
- 170 :Ms.名無しさん:02/09/03 20:00
- バリアフリー運動してる障害者もいてると思うのだが・・。
- 171 :Ms.名無しさん:02/09/06 23:46
- >>152
>まあ、ジェンダーだから仕方ないね。
>「男が女を手に入れて、男が女を守る」
>この常識、というかジェンダーはたしかに不平等だけど、
>これはもう東から太陽が昇るのと同じようなことで
>誰がどういおうと覆らない。
しかし、性的役割分担のうち、女に課されていたものだけは徐々に免除されつつある
女だって、性的役割分担の解放によって恩恵を受けているのに、男が同じことを望んで
たとえば、このスレのような場で訴えても、否定的な反応ばかり
ネット上で自説を訴えるのも啓蒙活動なんだけどな
- 172 :Ms.名無しさん:02/09/07 15:28
- なぜ男から告白しなければならないの?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1030872889/
- 173 : :02/09/07 15:29
- じゃあ、お互い告白をしないという事で。
- 174 :とも:02/09/07 15:42
- 解決?
・・・なんか変やな。
- 175 :Ms.名無しさん:02/09/07 15:58
- いや、女が告白すればよろし。
そして、男も告白されるように自分を磨け。
外見、内面ともに。
- 176 :Ms.名無しさん:02/09/07 16:07
- >>161
面白い見方だ。
- 177 :Ms.名無しさん:02/09/07 22:41
- 男性の見た目はどういう価値があると思う?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1031266962/l50
91 :名無しさん 〜君の性差〜 :02/09/07 22:12 ID:0aHw+Aae
ほとんど価値は無いよ。そんなの学生(しかも高校生ぐらいまで)だけの事。
大学生以上に成ったら自分から行動していかないと
幾ら見た目など良かった所で誰も助けてくれやしないよ。
何もしないで外見だけである程度、チヤホヤされるなんて高校生まで。
それ以上の年に成ると自分から行動しない限り
幾ら見た目が良くても男の場合は得する事などほとんど無い。
- 178 :Ms.名無しさん:02/09/07 23:26
- 読んじゃった。さすが2ch。全く議論になってない。
自分の意見の押し付け合いだね。(W
- 179 :Ms.名無しさん:02/09/08 00:38
- >>1
このひと、自分から見ればすごく都会的で中性的で近未来的な人間に思えてしまいます。
近未来、妊娠出産も人工的に行い社会的な男女の差異は無くなり意識革命により
性別を自覚することも無くなる...てなふうにね。
それまでは、やっぱ動物的本能で男性がリードするのが大勢を占める...と思われ
1 はタマナシこんじょナシとばかにされるでしょう。
- 180 :Ms.名無しさん:02/09/12 20:27
- 好きなら口説く。好きじゃないなら付き合わない。その原則がわかってないね。>>1
↑この原則に男も女も無いでしょ。
まあ、遊びでやりたいなら男が口説くべきさね。男の方が生理的欲求が強いし切羽詰ってる。
あと、こういうのは値下げ競争と同じだと思う。
殆どのお店が値段下げる。→より安い店にお客が行く
殆どの男が女を口説く。 →よりちやほやしてくれる男になびく
男が全然口説かなくなったら、この値下げ競争も終わるんでない?
- 181 :Ms.名無しさん:02/09/17 18:59
- >>179
中性的で近未来的なのかな。俺も>>1と似たような不平等感を抱いているけど、それは、
女は性別役割分担による「女の役割」から解放されつつあるのに対し、男だけは
この「口説くこと」がそうだが、旧来の役割が未だに課されていることに対してだ。
だから個人的には、社会が性別役割分担がはっきりとした(男女ともに)社会に戻り、
男は男らしく、女は女らしく(これ重要)なれば、口説くのが男の役割であっても
かまわんと思っている。
その辺のところ、>>1がどう考えてるかは知らんけど。
>>180
>好きなら口説く。好きじゃないなら付き合わない。その原則がわかってないね。
>↑この原則に男も女も無いでしょ。
それがあるんだな。女は、たとえ好きでも自分から口説こうとはしない。
男に口説かれよう、口説かせようとはするが、あくまで口説く=決定的な仕事をする
のは男。両思いのときにそれは顕著。
- 182 :Ms.名無しさん:02/09/17 19:29
- >>138
>結局人任せじゃんよ。
だから、>>1は多数の人間が見ている2ちゃんで啓蒙活動をしてるだろ?
デモが「自分たちで動く」行為で、ネット上で人々に訴えることが「人任せ」という
お前の判断基準が皆目理解できないんだが。自分の主張を世に向けて訴えているという
点で、両者は全く同質なこと。
それに、デモをやって人々にアピールしても、それを見た人が主張に理解を示し、
受け入れなければ運動の効果はない。つまり、何かを訴えている人間だけでは
世の中は変わらない、ということ。女性差別(だけ。男性差別はそのまま)が解消されつつ
あるのは、最終的に男性側が理解を示し、差別撤廃に協力したからだ。
さらに言うと、かつて女の地位が低かったのは事実だが、その女の地位が低いとされていた
時代は、女にとって損なことばかりではなかった。なぜなら、権利がないと同時に、
義務も男と比べ軽減されており、男よりも明らかに保護されていたからだ。
- 183 :Ms.名無しさん:02/09/17 19:56
- 私の場合、好きな人出来たら、いっつも自分から積極的になるよ。
向こうも私に気がありそうって分かってても自分から行く。
だって、ただ待ってるだけなんてつまらないもん。
友達からはハンターと言われますけど、何か?
- 184 :Ms.名無しさん:02/09/17 21:49
- いつの時代の話だよ。
俺の周りとか、みんな女がギラギラしてて、男は怖がってるぞ。
当然、猛烈なアタックしてくる女も多数いるんだが。
- 185 :Ms.名無しさん:02/09/17 22:21
- 猛烈なアタックって?具体的に
- 186 :コギャルとH:02/09/17 22:22
- わりきり出会い
http://go.iclub.to/bbqw/
PC/i/j/ez/対応してます
Hな出会いはここで決まり
即アポ逆指名多数あり
他にはありません!!
コギャル系Hな出会い
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
- 187 :Ms.名無しさん:02/09/17 22:32
- 鈍感な俺には 口説きどころがわからずに
女の子のさりげないアピールをよく見逃す
いつも 家に帰ってから あっ!あれは そういう意味だったのか・・・
ってのがある か もしくは気づかない
わかりやすくしてくれ
- 188 :180:02/09/19 00:07
- >>181
>男に口説かれよう、口説かせようとはするが、あくまで口説く=決定的な仕事をする
>のは男。両思いのときにそれは顕著。
それはね、男が飽きっぽい生物なので、「俺が好きになった」と思わせていたいからっす。
男側が「この女俺に惚れてるな!」って思うと、付け上がるタイプの男がとても多いので
なんだか長続きしないような気がするんだよね。女の人だってそういう人いるけど、男の方が顕著じゃない?
まあ、これは女側の理論なのかなぁ。それか、私がすぐ飽きられる女なだけだろうか。
たまにはageます。
- 189 :Ms.名無しさん:02/09/19 00:09
- 少なくとも私は口説いてくれと頼んだおぼえはない。
勝手に勘違いして口説いてこないでほしい。
好きだと思ったらこっちから口説くわぃ。
- 190 :Ms.名無しさん:02/09/19 00:28
- 1さん、生物学の本とか読んでみては?
少なくとも、女性が優位に立つためではないように思えるとおもいますです。
私は自分からも行動しますけど。。。
- 191 :181:02/09/23 18:29
- >>188
>「この女俺に惚れてるな!」って思うと、付け上がるタイプの男がとても多い
同意。つけ上がるっていうか、安心してしまうんだね。
しかし、女だって「この男私に惚れてるな!」って実感して、安心したいわけだよね。
自分が安心するために、男に油断させない=つけ上がらせないってのは、結局
自分が相手の男を想うエネルギー<相手の男が自分を想うエネルギー
という状況を作り出して、相手とのパワーバランスにおいて優位に立ちたいってことだよね。
それはやっぱり不平等だよね。もし、男が同じ欲求を抱いたらどうする?
「私はあなたが好き。あなたも私が好き。互いに互いを必要としている」というのじゃダメ?
それに酷のことを言うようだが、仮に男が飽きっぽい生き物だとしても、一度飽きてしまった以上、
その女はもはや飽きた男から見て価値がない人なのだから、どんなに男に口説かせて
「俺が好きになった」と思わせようとしても、その女のもとを去っていくことには変わりがないと思うけど。
つけ上がるのと飽きるのとは違う事だよ。つけ上がった男は浮気したりするが、1人
だけを選ぶことを迫れば一番大事な人を選ぶ。
もっと言うと、関係を結ぶまでに手間暇かけさせて、「こんなに苦労して手に入れた
んだから大事にしなきゃ」と男に思わせようとするのって、女が自分の魅力に自信がない証拠
だと思うんだよね。本当にいい女だったら絶対に飽きないもん。
- 192 :Ms.名無しさん:02/09/23 18:38
-
無職、フリーター、派遣男、チビ、でぶ、ウドの大木、浪人、高卒、ハゲ、
は恋愛対象外です。
- 193 :Ms.名無しさん:02/09/23 23:11
- >>192
ちょっと待て。浪人は対象外じゃないでしょ。
輝かしい未来が待ってるかもしれないじゃん。
俺の友達で医学部行った奴は皆浪人したよ。
- 194 :Ms.名無しさん:02/09/24 00:13
- >>192
ほとんどの男がどれかにあてはまると思うが。
- 195 :Ms.名無しさん:02/09/24 00:51
- >>194
ストレート4大卒正社員で、普通の体型で禿げ遺伝子が無い男でしょ?普通にいると思うけど。
- 196 :Ms.名無しさん:02/09/24 01:04
- >>195
今髪多くてふさふさですが親父が禿げています。
おじいちゃんはフサフサです。ダメでしょうか?
- 197 :Ms.名無しさん:02/09/24 01:11
- >>196
微妙だけど、おじいよりおやじの方が近い事を考えると…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
頭皮マッサージしる!
- 198 :Ms.名無しさん:02/09/24 01:32
- >>197
でもハゲは隔世遺伝だと聞きます。
胸毛があったら禿げるっていうじゃないですか?
親父は胸毛ボーボーですけど僕はツルツルです。
乳首周辺もキレイなもんです。フロ上がりにはサクセスもしてます。
ただ,ケツ毛がボーボーです。どうでしょうか?
- 199 :Ms.名無しさん:02/09/24 01:36
- >>198
体毛が濃いヤツはハゲる確立高いよ。
- 200 :Ms.名無しさん:02/09/24 01:42
- >>197
ケツ毛にサクセスですかぁ。
>>195
そう?そんなにいる。
- 201 :Ms.名無しさん:02/09/24 01:45
- >>199
ケツ毛でも!?
- 202 :Ms.名無しさん:02/09/25 00:55
- 以前、物凄いケツ毛を見ました。ケツの間にタワシでも挟まってるのかって勢いでした。萎えた。
- 203 :180:02/09/26 22:29
- >>191
>女だって「この男私に惚れてるな!」って実感して、安心したいわけだよね
もちろんそう。そこ行くと「女の気持ち=男の気持ち」が理想なんだけど、実際の所
男は少し不安にさせると燃えるし(生物学的には狩猟本能という事かな?)
女は安心して幸せそうな方が可愛いから、女の気持ち≦男の気持ち ってバランスが一番長続きすると思う。
優位に立ちたいというつもりじゃないけど、これは私の経験則なので。
ちなみに私は「見せない」だけで、実際の気持ちは彼氏よりずっとでかい。はず。(惚気スマソ♥
>一度飽きてしまった以上、 その女はもはや飽きた男から見て価値がない人なのだから
だから、「飽きさせない」事が大事だなぁと思うのですが。
>女が自分の魅力に自信がない証拠 だと思うんだよね。
よっぽど自信過剰でない限り、たいていの女性は
(例え普段は自信家のようでも)自信がグラつきやすいもんですよ。
化粧仕上がり直後は「けっこー美人じゃん?!」と思っても
地下鉄の窓に映る自分の顔見て「なんだこの疲れた顔は…(´・ω・`)」とか普通だし。
長文スマソsage
- 204 :Ms.名無しさん:02/10/03 23:59
- >>203
>男は少し不安にさせると燃えるし(生物学的には狩猟本能という事かな?)
>女は安心して幸せそうな方が可愛いから
女に都合が良すぎる見解ですな。全く同意できないし、女である自分が(不当に)得
をしたいがためにとんでもない事を言ってると解釈されても仕方ない
>優位に立ちたいというつもりじゃないけど、
結果的にそうなっていれば同じこと
>ちなみに私は「見せない」だけで、実際の気持ちは彼氏よりずっとでかい
見せてやれよ。何が目的で出し惜しみしてるの?駆け引きか?
>>一度飽きてしまった以上、 その女はもはや飽きた男から見て価値がない人なのだから
>だから、「飽きさせない」事が大事だなぁと思うのですが。
だから、飽きさせないためには自分を磨くとか、商品にたとえると品質管理に努力
を注ぐべき。あなたのやってる事は、大してうまくもないのに並び屋を雇ったり
わざと販売数を減らして長蛇の列を演出し、いかのも繁盛しているかのように
見せかけている食い物屋と同じだ。
>よっぽど自信過剰でない限り、たいていの女性は
>(例え普段は自信家のようでも)自信がグラつきやすいもんですよ。
それがどうした。自分の自信のなさを、より男に追いかけさせることで
補おうとなどしないように。
- 205 :Ms.名無しさん:02/10/04 00:17
- 204の翻訳:もっとヤらせろ。
- 206 :Ms.名無しさん:02/10/04 00:28
- http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1033601834/l50
ゲームのやりすぎな夫とゲーム内で仲良くなった女に異常に嫉妬する妻が
いいたい放題なスレです。一言かましてください
- 207 :Ms.名無しさん:02/10/04 00:37
- >>205
ワラタ
>>204
少々オーバーな表現も混じっているみたいだが
俺は同意するよ。でも203みたいなのが
いてもいいんじゃないかな。
最後は損するタイプだと思うんだけど
ていうか俺こんな女イヤだ。
- 208 :204:02/10/04 09:43
- ×いかのも繁盛しているかのように
○いかにも繁盛しているかのように
- 209 :Ms.名無しさん:02/10/04 09:45
- http://cgi.tripod.co.jp/hana66/cgi-bin/fvote.cgi
・激烈度調査 帰ってきたキッツイ子特集!
一番きつい子アンケートです。
人気の子は特集組みます。
どうか投票お願いします。
同じ人間とは思えません。
- 210 :Ms.名無しさん:02/10/06 10:15
- 209のリンク見たけど、そんなきついか?
写真映りや角度が悪いだけってのも相当いるじゃん
F1、B6あたりは平均をクリアしてるんじゃない?
A3なんてわざとみにくい表情作ってるし、C1も白塗りをとればそんなに変じゃない
- 211 :180:02/10/06 13:15
- >>204
>女に都合が良すぎる見解ですな。全く同意できないし、女である自分が(不当に)得
>をしたいがためにとんでもない事を言ってると解釈されても仕方ない
そう解釈しますか。うーむ。
私は以前は「押す」派でした。
でも私が「女から押してよかった」と思った経験が(私の友達の経験も含めて)全く無いんですよ。
重いとか言って引かれたり、好きでもないのにセクースのためにOKしたりで。
もちろん見る目が無いとも思いますし、女でも「金だけ使わせてポイ」とか言う人も居ますから
これはもっと全国的(って言うのかな?笑)に平均してみるとドローなのかも知れませんね。
あとはやはり「リードは男がする物だ」という固定観念ももちろんあると思います。
それと前の方でも書いたけど、「周りの男が口説くから」。これは男同士で「談合」でもして下さい(笑)
>見せてやれよ。何が目的で出し惜しみしてるの?駆け引きか?
2人きりの時だけ見せます。「俺の前だけこんな顔しちゃって…」と思われたいから。駆け引きかも知れません。
長くなるので切ります。 つづく
- 212 :180:02/10/06 13:25
- つづき
>飽きさせないためには自分を磨くとか、商品にたとえると品質管理に努力を注ぐべき。
商品(内面)もお店の外(外面)も、磨く努力はしていますよ。
>あなたのやってる事は、大してうまくもないのに並び屋を雇ったり〜
近いかも。(もちろん私は雇ったりはしませんし、一人だけの常連さんは食べ放題居放題になってますが・笑)
でも、「ある程度流行っていないと人が来ない」という矛盾もあると思いませんか?
どんなに美味しくても、お店が綺麗でも、誰も入っていなかったら「何かあるんじゃ?」と勘ぐったりしませんか?
>自分の自信のなさを、より男に追いかけさせることで補おうとなどしないように。
補ってはいないですが、追いかけられたら満更でもないです。それは認めますエヘ
>>205
うん、そういう人もいますね。だから正直女から押すのには懲りました。
>>207
最後には損するんですかね?
もしかして、ものすごい計算高いでしょうか私。過去から学習した事を踏まえてるだけなんですが。
- 213 :Ms.名無しさん:02/10/07 18:34
- あ げ ま す ♥
- 214 :Ms.名無しさん:02/10/07 19:49
- 女って口説かれると嬉しいんですか?
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★