■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【暇だし!】部屋の掃除しなきゃと思って【2年目】
- 1 :万年プー太郎 :02/11/04 13:29 ID:p0jpzALz
- 「リハビリ」をかねた掃除のコツ
その心得
@一度に全てを片付けようと思わない。
A1ヶ月以上行方不明だったものは、見つかっても全て捨てる。(印鑑、通帳、現金は除く)
ただし、金になりそうなものは、全て売る。
Bきれいに片付けたように見えても、物をとって置くと元の木阿弥
物への未練を捨てることがコツ。
その手順
@たとえば、6畳の部屋なら1日1畳づつかたづける。
最初はものを右から左でもよい。飽きたり疲れたりすると続かない。
A掃除機を用意し、動かすものと床(畳)にコマめに掃除機をかけること
(掃除機はブラシを使用。ホコリが立って、咳とくしゃみがとまらなくなるから。)
B徹底的にきれいにしようと思わないこと。水ぶきの雑巾でよい。
それで取れなければ、今度でよい。床や壁の汚れを完璧に取ろうとすると、
時間がかかりすぎる。
C棚や箱にしまおうと思わないこと。片付けたものは、見える範囲におくこと。
棚は出来るだけ買わない。(物が増えることになる)
Dやる気がなかったら、1日30分でもよい。1週間もあれば1部屋終わります。
※出たごみは午前0時を過ぎたら出してしまうこと。(寝坊対策)
おまけ。
洗濯物編
@洗濯物は、良く乾燥させてから(カビ防止)一ヶ所に集める。
干す→集める→少しづつ洗濯→干す→しまう。の流れ
A1日1回づつ洗濯機をまわす。日々着る物が優先ですが、それ+たまった洗濯物の1部
の洗濯を続ける。
部屋が片付くと、着る物のしまう場所も出来てくる。
がむばってくれたまえ
- 2 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 13:29 ID:RQNxl2u8
- 長い
- 3 :万年プー太郎:02/11/04 13:30 ID:p0jpzALz
- 前スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1026188343/
- 4 :地鎮祭:02/11/04 13:31 ID:p0jpzALz
- 勝手に掃除しないでヨ!
- 5 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 13:31 ID:RQNxl2u8
- >>1
ああ、あの次スレだったのね
- 6 :地鎮祭 ボケ:02/11/04 13:45 ID:p0jpzALz
- >>4
できないよ(藁
289 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/08/28 01:05 ID:+fWRms1i
のっちの部屋より汚い人いる?
http://www.hoops.ne.jp/~t9610100/table.htm
のっちの部屋のテーブル
http://www.hoops.ne.jp/~t9610100/pics.htm
汚い部屋の投稿写真
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 13:49 ID:9ybqVpHR
- >>1の
@たとえば、6畳の部屋なら1日1畳づつかたづける。
最初はものを右から左でもよい。
につっこんでいいですか?
私もそれをやったことあるもんで。
最初の1畳そこにあったものを別のところ(2畳目)において
2畳目を片付けるとき、3畳目においてっていうふうにやると
いつまでたっても片付かない
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 14:00 ID:hsHvnbj3
- 7は説得力がある
- 9 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 14:09 ID:viz/gEVC
- 片付けるって、捨てちゃえばいいんだよ。
ブックオフって本、CDを運送屋が取りに来てくれるし。
服も1,2年着てないやつはボンボン捨てる。
- 10 :地鎮祭 ツッコミ:02/11/04 14:12 ID:p0jpzALz
- >>6
そうか、鬱だったんだ。
>643 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/09/27 09:31 ID:eqUjIdq0
>594です。174参照を壁に貼って、少しづつ
>かたづけております。624さんのゴミに
>「欝なる心」をこめて一緒に捨てよう・・
>その言葉、とても心に響きました。
>ゴミ捨ての日が苦にならないです。ゴミを
>捨てるたびに、欝が治りそうな気持ちになりました。
>ありがとうございます。
そうか、やる気ないのか
>972 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/11/04 12:02 ID:GFFk4Lzr
>起きますた!
>部屋はぐちゃぐちゃです。
>そういえば片づけの途中で寝たんだった・・・
>吉野家へ行って来まーす。
>973 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/11/04 12:03 ID:GFFk4Lzr
>と思ったけど、外が寒いのでやはり毛布にくるまっている
>ことにしますた(゚Д゚;)。
物が多すぎるんだ!
>765 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/10/13 00:31 ID:2MMm6IXX
>俺
>エロ漫画500冊
>漫画2000冊くらいある。。。。それで無職だ・・・
とか、いろいろありますた。
部屋が、なかなか片付きませんませんが可視床率あげましょう。
タバコシバ虫に気をつけて。
- 11 :万年プー太郎 :02/11/04 14:18 ID:p0jpzALz
- >>7
物を動かすとき、ペットボトルやチラシなどはより分けて捨てれば少しづつは減ります。
それより、物を動かしたとき掃除機をかけることのほうが大きい。
こまめにやれば物を動かしたとこのホコリがだんだん立たなくなる。
チラシや袋がなくなるだけでもかなり片付きます。
- 12 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 14:26 ID:8Vfk11ZT
- 片づけしてたら、ウンコがでてきました。
俺じゃないはずなんだけど・・・。誰?
- 13 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 14:52 ID:vQ6Llshv
- >>12
猫...犬...かりんとう?
- 14 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 15:13 ID:viz/gEVC
- >13
かりんとうわらた
- 15 :万年プー太郎:02/11/04 15:15 ID:p0jpzALz
- >>12
詳細情報キボンヌ
- 16 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/04 15:15 ID:9UtXP3b6
- いや、マジでいなくなったネコが
ごみの下に埋もれてたってことってよくあるよね。
- 17 :万年プー太郎:02/11/04 20:58 ID:p0jpzALz
- >>16
あったかいのかね?
まさか死んでたわけじゃないよね
- 18 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 02:40 ID:jh+sFQ0+
- ≫16 シュールやなぁ・・・。なんか背筋がゾクゾクッとしたわ。
- 19 :万年プー太郎:02/11/05 11:20 ID:+PTAFJkH
- 前スレ
>983 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/11/05 01:35 ID:5siIZiej
>ゴミだらけの部屋を綺麗にして出たいのですが業者に依頼したら料金はいくらくらいかかりますか?6畳一間でテレビ冷蔵庫含めてゴミの山です…臭いもかなりひどいです。四日後までに引き払いたいのです
2dトラック一台分で、2万円〜5万円ぐらい。
私は引越しのとき、2dトラック3/2のゴミを出して、1万5千円ぐらいでした。
片付け、運び出しに人を頼むとその分お金がかかります。
4日じゃ大変だね!時間ないよ!
- 20 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 19:58 ID:plnzj81v
- 雑誌をどかしたら、ぐちょぐちょになったバターがバターが。
もうやる気なくした。畳どうすりゃいいよ、オレよう。
ほんとにだめぼ。
- 21 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 20:12 ID:eWrg3enO
- >20
どうしてバターが畳の上にくっついたのかすごい興味ある。
がんばって拭いたら教えて。住まいの洗剤とか使えば綺麗になるよきっと。
- 22 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 20:39 ID:703feSWa
- >>20
畳を引っぺがしてトーストすれ。
クリスピーで美味いぞ。
- 23 :万年プー太郎:02/11/05 20:48 ID:+PTAFJkH
- >>20
雑誌に埋もれた猫じゃなくバター犬がでてきたのかと思った(w
バターのついた本は捨てること。畳は洗剤入れたバケツの水で洗った雑巾で拭くべし。
私も、カレーを畳の上にひっくり返したことがあります。悲劇ですた。
- 24 :20:02/11/05 20:56 ID:bpoDiPVH
- つまんない話よ。聞く?
バタートースト食べて、バターを箱のまま放置。そのうち見えなくなった、と。
これから湿度も下がるから、バターくさいまま乾燥させればいいかな。
こんなオレは来月35デチ。。。
- 25 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 20:59 ID:Jbz/kPIZ
- プー太郎さんありがとう。やってみるよ!
- 26 :21:02/11/05 21:06 ID:oXyrEbb+
- >24
おぉ! なんか正統派って感じですね。
まだまだ色んなものが出てきそうですね。
- 27 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/05 22:08 ID:MUYV74fU
- >>24
バターはほとんど乾燥しませんよー
畳は半永久的に油で濡れた感じの半透明の部分が残ります
畳の表替えをした方がいいのではないかなー
- 28 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 00:13 ID:JruYSOBx
- 万年布団たたもうとしたら、ちょうど尻の位置にある下の畳表が
腐ってぼろぼろになってた
- 29 :万年プー太郎:02/11/07 20:49 ID:fyfkruQ4
- >>19 遅すぎる訂正
×私は引越しのとき、2dトラック3/2のゴミを出して、1万5千円ぐらいでした。
○私は引越しのとき、2dトラック2/3のゴミを出して、1万5千円ぐらいでした。
>>28
引越しのときまで、じゅうたんでも引いてごまかすか?
片付けに必用なのは勇気!動く勇気も大切だけどそれより「捨てる勇気」
物への未練を断ち切る勇気!
一人で管理できる物の数は、せいぜい数十個、100を越えたら管理できなくなる!
ガラクタが、心の中を占めないように
空っぽでも困るが(w
- 30 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/07 23:19 ID:DQXdhABN
- わしも以前<<6と同じ状態の部屋にいたのだが、引っ越しをせまられて、
日曜日とか地域の廃品回収に来てたごみ収集車に偶然会ったのでごみを持っていってもらえないかと交渉。
6とほぼ同じくらいのごみを5万ですべて持っていってもらった。
ちなみに、ポストとかによくはいってる何でも屋のチラシを見て見積もりに来てもらったのだが、
100万かかると言われた。
- 31 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 00:12 ID:PiiewkGp
- >30
ええ!100万!詳細がききたいです。そんなにかかるんですか。
自分も箪笥やら家具やらをいずれ処分したいと思っているところです。
なんかどきどきしてきた。
- 32 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/08 00:28 ID:XtHju/BL
- オマイラとりあえず公務員試験でも挑戦してみたら?
- 33 :留年野郎:02/11/08 03:48 ID:naBjkcMF
- アカン。すぐ散らかってしまう。
今、思ったけどゴミ箱が小さいのも原因の一つだなw
掃除すっか〜。
- 34 :留年野郎:02/11/08 04:10 ID:naBjkcMF
- とかいいながらまだネットしてたりする。
マジで片付けるゾ!っと。
- 35 :30:02/11/08 06:35 ID:pLAC7aS9
- >>31
タンスとか家具なら普通に粗大ごみに出したほうが安い。
チラシとかばらまいてる業者は悪質なのが多いから気をつけたほうがいい。
- 36 :万年プー太郎:02/11/08 20:29 ID:MWLbT0mM
- >>30
化学薬品2dとか捨てければ100万円も科勝ちませんよ!
業者にもよりますが、2dトラック山盛りで、2万〜 ですね!
>>34
身の周りのゴミを捨てるべし!ペットボトル、チラシ&雑誌を整理するだけでよし
1日1袋を目標にしよう。
>>35
普段から物を捨てておかないと引越しのとき苦労するよな?
粗大ゴミも最近は3ヶ月に1個までとか規制があるよね!
- 37 :万年プー太郎:02/11/08 20:32 ID:MWLbT0mM
- >>36
ンガ―?間違い
×「科勝ちませんよ!」
○「かかりませんよ!」
- 38 :35:02/11/08 21:24 ID:+2L+jaru
- >>36
ゴミは雑誌とか古新聞とかこまごました家具とかビデオテープとかだったのだけど、大量にあった。
チラシの業者に電話したら2人組のDQN野郎が来て、「全部片づけると100万はかかる」と言われた。
マジで。
そのときは、しょうがないから冷蔵庫(小さいやつ)と古布団1組持っていってもらったのだが、
1万取られた。
チラシには冷蔵庫3000〜と書いてあったのだが。
悪質なのがいるから、本当に気をつけたほうが良い。
- 39 :万年プー太郎:02/11/10 01:15 ID:1GP7sQJb
- >>38
>冷蔵庫(小さいやつ)と古布団1組持っていってもらったのだが、1万取られた。
ぼられすぎ!
冷蔵庫はフロンがあるので、3000円〜5000円ぐらい!(5年以上使用した場合)
布団は、1000円〜2000円ぐらいでしょう。
電話帳で、あちこち電話してから頼んだほうがいいと思う。
- 40 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 23:28 ID:w8H0dH2t
- 田舎に住んでいるので、車で衛生センターまで運ぶ。
手数料はいるが、いつでも引き取ってもらえる。
- 41 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/10 23:30 ID:UfSFqNs1
- ブックオフに本売りたいが、買い叩かれるのが怖くて持っていけない。
なんか自分がせっかく金出して買った本なのに安値で叩かれると悔しい
- 42 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 00:16 ID:6FDK1p4o
- 軽トラ借りて、ゴミ収集センタ?に持っていったらもっと安いんじゃ?
仙台なら100kgごとに850円(物によれば+α)だけど。
- 43 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 00:19 ID:ugMBZkUP
- >>41
オークソンに出せば?
ブクオフはホントに買い叩かれて惨めになるよ。
- 44 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 16:50 ID:SAQMMknP
- さあ、これから掃除しるか!
- 45 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/11 17:17 ID:NHJE8XCV
- >>42
引越しの際に明らかに値がつきっこないクズ本の処理兼ねて20箱近くブックオフに送りつけた。
3分の1は値がつかなかったがそれでも2万になった。
- 46 :名無しさん@毎日が日曜日:02/11/12 12:09 ID:vECp2gyR
- あげていきましょうよ!
- 47 :万年プー太郎:02/11/12 15:42 ID:X4cIU3Me
- >>41
ほかへ持っていっても結局同じ。
手間と時間をかける意欲があるのならヤフオクそうでなければ、ブクオフ。
- 48 :41:02/11/12 16:53 ID:1vDh47ov
- ヤフオクとか使ったことない
なんか面倒くさく思えちゃって
一応ビッダーズには入会しててジャパンネットバンクのカードも
あるし、デジカメもあるけど
俺の本もあんまり状態よいとは言えないからまずそこで不安
会社の人に聞いたら壊れた携帯売りつけようとした猛者がいるとか・・
状態悪くても買い手ってつくのかな?
- 49 :万年プー太郎:02/11/13 22:40 ID:AyzirvIv
- >>48
今までに使ったことないのならあきらめてブクオフですね!
捨てるよりましと割り切ること!
昔→貧乏人の子沢山
今→貧乏人の物沢山
- 50 :おぐゆ ◆WE7QmhAn86 :02/11/13 22:41 ID:gByssBOA
- 50
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★