■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
無職で親と同居してる人いますか?
- 1 :1:02/04/25 12:53 ID:yarOpsYu
- 家にいたらグチグチ言われませんか?
- 952 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/07 03:55 ID:28v9dxmj
- >949
まるで映画やドラマ(家政婦は見た)にでてくる典型的なエリート一家
なんだな・・・やっぱつらいんだろーな、俺んちみたいなドキュン一家も
つらいけどな、でも自分にもエリートの血が流れてると思うとがんばれ
るんじゃないの?俺なんか少しはガンバロウとしたけど、結局すぐ挫折・・・
やっぱ知能とか遺伝ってあるよな・・・まじめに打ち込めば打ち込むほど
才能のなさに気付かされる・・今一度がんばってみたい・・・
- 953 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/09/07 04:57 ID:Wub+eqwd
- 最近、マジで第三次世界大戦でも起きねえかなあ、と思うようになった。
核ミサイルで人類滅亡してしまえとか。もう破れかぶれです。
ネオ麦も苦しかったんだろうなあ、と。
嗚呼…。
- 954 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/07 12:50 ID:cm71cf6b
- まあ、ああ言う風にあっち(犯罪者とか病気)に逝ってしまえれば
いっそ楽かと思うよ。
- 955 :奈々氏:02/09/07 14:34 ID:9qaXW/8W
- このスレずっと見てたんだけど、皆さん気が弱すぎません?周囲を威圧する位の
気力がないといつまでたっても現状打破は難しいような気がしますが・・・。
- 956 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/07 14:45 ID:xO5/bXdX
- 言ってることは正しいけど、だから何ですか?
ってかんじだね
みんなわかってることだし。
上から見んなよ
- 957 :蛾:02/09/07 14:47 ID:fXe79r/b
- 俺つよいな・・・
- 958 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/07 14:55 ID:Hq9pzeIY
- >>955
そうするとDQNあつかいされまつ
- 959 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/07 15:58 ID:LnufGemH
- >995
なんだと?この野郎!黙ってみてりゃ言いたい放題言いやがって!
少し強気にでてみました。
でもダメね。疲れちゃった。息切れしちゃうし。
- 960 :奈々氏:02/09/07 16:13 ID:9qaXW/8W
- >>959
少しくらい強気に出たって大丈夫でしょう。ただ筋の通っていない事を言えば、
DQN扱いなのは決まってる。すぐには改善不可能だから少しずつやればいい
んじゃない。パソコンだっていじれるんだし、就職が難しくても就職できる奴
はいるから、景気のせいにしなくても就職は大丈夫だと思うが。
- 961 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/07 16:50 ID:xG8VFAyM
- >960
お、大人だね。
漏れガムバル。
- 962 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/07 17:30 ID:Hq9pzeIY
- 筋が通ってることでも、DQN扱いされるジャン
2ちゃんみてればよくわかること!
DQNのいみしっとるけ?
- 963 :ミロ ◆MiroURl2 :02/09/07 18:46 ID:k2YnIy3G
- >>962
リアルでも2chと同じ感覚だったらやってられない。
ネットで見えない相手にガタガタ言われるのと直接言われるのとじゃ
差が大きすぎる。
- 964 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/07 23:16 ID:C0QkpSGt
- 27の無職です。
現在凄く迷ってます。給料の安い正社員になってこのまま親と同居するか?それとも
工場か何か割りのバイトで金貯めて家を出てしまうか。。。
家を出るにして他県に引越す際、どうしても必要となるものはなんなんでしょう。
いわゆる引越し道具とかではなく、役所の手続きとか。一度も家を出たことないんで
教えてくださると幸いです。
- 965 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 00:38 ID:hUv/knuO
- age
- 966 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/09/08 00:44 ID:zH+r1gsy
- >>964
他県に引っ越すにしても、役所での手続きは要らないと思います。
自分だけ引っ越すなら、住民票はそのまんまでも構いません。
この場合、選挙は住民票のあるの引越し前の市での投票になります。
郵便局に住所変更の紙があるので、それを書いて出せば、
郵便物は引越し先に転送してもらえます。
引っ越したら、これだけはやって置いた方がよいです。
- 967 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 16:31 ID:n5KMg/9n
- >>966
サンクス。住民票はそのままでいいんですね。国民年金や保険はどうなるのでしょう。
現在は銀行の窓口にて支払っているんですけど。
- 968 :1:02/09/08 16:58 ID:3G87xzNW
- おお、昔俺が書き込んだスレだよw
まさかこんなにレス付いてるとはw
- 969 :名無し@毎日が日曜日:02/09/08 17:00 ID:GOdWW6y9
- 職もないからずっと一緒。
そして部屋にかぎしてこもってマ!
就職なんてしたくない。
親に夕方飯って呼ばれるのもだるい。
もう30目前なのに。
- 970 :1:02/09/08 17:00 ID:3G87xzNW
- 最初に書き込んだのが4月25日か・・・
もう5ヶ月もたったんだな・・・・・・
- 971 :とと ◆doodaung :02/09/08 17:06 ID:SFP0Vc6c
- 気合いで仕事を探すしかないな。
クソクソ!
- 972 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 17:09 ID:fRQII0NJ
- で、>>1の今の状況は?
- 973 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 17:11 ID:8ztd2lUA
- >>970
どんな5ヶ月でしたか?
私はあいかわらず無職親と同居です。
- 974 :1:02/09/08 17:30 ID:3G87xzNW
- 最初の頃は何にもしてないのに親に食べさして貰って悪いなあと思ってたのですが、
バイトをしてる時としてない時の親の態度がまるで違うのですw
例えば短期でバイトするでしょ?その期間はお疲れさま!って感じなんだけど(意味
わかる?)バイトの期間が終わって家にいると、今だにうんこを見るような目で
見られます。仕事してるかしてないかでしか人を判断できない母親にむかつきました
のでもう今は自分のペースで生きようと思ってますw今は罪悪感とかはもうないですね。
あ、もちろん今も寄生してますよw
- 975 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 17:50 ID:GJyIzjFT
- >>1
とりあえず次スレ立ててくれ。
- 976 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 17:52 ID:8ztd2lUA
- >>974
でも親から働け!ってプレッシャーがあるのはやる気に繋がりませんか?
- 977 :ミロ ◆MiroURl2 :02/09/08 18:02 ID:3ybjiDJN
- >>1
>仕事してるかしてないかでしか人を判断できない母親にむかつきました
ってあるけど、普通の家はそんなもんだよ。
なにもしないでグータラずっと家にいてなにも言わない、態度もかわらない親は
子供の心配なんか何もしてないと思うが。
短期のバイトでも「お疲れ様」って感じなんてうらやましい。
おれの場合、働いていても正社員じゃなきゃ納得してくれないよ。
- 978 :1:02/09/08 18:23 ID:3G87xzNW
- >>975
もう次スレ立ててもいいのかな?
>>976
逆にやる気無くなる。結構へこむ事言われてるから。
>>977
それはわかってる。だから別に親に対して恨みはないし、言われても
仕方ないと思う。
- 979 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 18:24 ID:8ztd2lUA
- >>978
もういいんじゃないの?
記念に立ててみてよ。
- 980 :とと ◆doodaung :02/09/08 18:25 ID:SFP0Vc6c
- 同居ー。
同居してると働く気が失せますなあ〜
- 981 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 18:29 ID:8ztd2lUA
- >>980
まったくね。
ヤバイっていう感覚が薄れるんだよね。
俺なんか来月から扶養家族になっちゃうよ。
- 982 :とと ◆doodaung :02/09/08 18:32 ID:SFP0Vc6c
- >>981
それは結婚するということでつか?
扶養家族の詳しい意味がわからなひ。
- 983 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 18:36 ID:8ztd2lUA
- >>982
国民健康保険から離脱して、父親の社会保険の扶養家族枠に戻るという事ですね。
- 984 :1:02/09/08 18:36 ID:3G87xzNW
- >>979
今立てれないや。立てれる人代わりにたててくださ!
- 985 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 18:40 ID:8ztd2lUA
- 立てたよ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1031477948/
あとは1000取り合戦でもしますか。
- 986 :1:02/09/08 18:42 ID:3G87xzNW
- >>985
サンクス。1000は俺がいただくわけだが
- 987 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 18:46 ID:8ztd2lUA
- じゃあ競争だ。
- 988 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 18:47 ID:8ztd2lUA
- つか、実家脱出を競いたいよな(泣)
- 989 :1:02/09/08 18:49 ID:3G87xzNW
- >>988
たしかに(笑)
- 990 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 18:51 ID:8ztd2lUA
- >>989
まあ、就職の願掛けの意味も込めて、1000を競い合いましょう。
- 991 :ミロ ◆MiroURl2 :02/09/08 18:51 ID:3ybjiDJN
- 30代でも結婚しないで親と一緒と言うのは・・・あんま考えたくないな。今は
- 992 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 18:52 ID:8ztd2lUA
- ただ、30代以上になると、親の面倒を見るために実家に戻る、というのも有り得ますね。
- 993 :とと ◆doodaung :02/09/08 18:53 ID:SFP0Vc6c
- >>983
ほほー。
スゴロクでいうと3歩戻るといったところかな。
残念でつ。
- 994 :とと ◆doodaung :02/09/08 18:54 ID:SFP0Vc6c
- 994
- 995 :1:02/09/08 18:54 ID:3G87xzNW
- でもそろそろ動き出そうと思ってる。口だけじゃなくて、
本格的にね。もう休憩は終わりです。
来年専門行くつもり。あとはもう走りつづけるのみ。
- 996 :1:02/09/08 18:55 ID:3G87xzNW
- 1000!!
- 997 :・・・・・:02/09/08 18:55 ID:J3ajjW/u
- 1000
- 998 :とと ◆doodaung :02/09/08 18:55 ID:SFP0Vc6c
- 専門学校って結構年配の人もいるのかな?
- 999 :とと ◆doodaung :02/09/08 18:55 ID:SFP0Vc6c
- 1000
- 1000 :名無しさん@毎日が日曜日:02/09/08 18:55 ID:8ztd2lUA
- >>993
そんな感じ。
今は無理せず行こうって感じになれた。
その精神状態で4歩進みたいね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)