5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グインサーガ28【有るぜ鬱の秘密】

1 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 07:08
作者は読者の鬱にして
読者は作者の鬱ならん。
飛ばす作者の電波こそ
最も深き鬱ぞかし。
いまこそかえせ500円。
いまこそかえせわが想い。
――トマト詠唱歌

■グインサーガスレッドの掟
 その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
 その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁
その3:煽り・荒らしは完全放置 (指さし確認も不要)
その4:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。
その5:900で次スレに移行。900踏んだら次のスレッドを立てるべし。

前スレッドはこちら。グインサーガ27【彼岸の好評】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=996204200&ls=50

過去ログは>>2、 関連スレは>>3

2 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 07:08
【 1】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/949/949064465.html栗本薫『グインサーガ』【 2】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/955/955562444.htmlグインサーガ2
【 3】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/960/960020466.html真・グインサーガ3
【 4】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/963/963933682.htmlグインサーガ Ver.4
【 5】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/966/966329339.htmlグインサーガ 第5の書
【 6】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/968/968648930.htmlグイン・サーガ:6
【 7】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971121555.htmlグイン・サーガ:7
【 8】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971498298.htmlグインサーガ8
【 9】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971847269.htmlグインサーガ 9
【10】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/972/972285458.htmlグインサーガ10
【11】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/972/972792060.htmlグイン・サーガ 11
【12】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/975/975398851.htmlマターリといきましょう。
【13】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/976/976735217.html”ファイナル・カウントダウン”
【14】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/977/977033291.htmlがんばれ新氏さん(笑)【15】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/977/977730183.html<読者の戦い>
【16】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/978/978687150.html「初心への帰還」
【17】http://salami.2ch.net/magazin/kako/979/979485650.html【名無しさんの放浪】
【18】http://salami.2ch.net/magazin/kako/981/981697841.html【歳月の無情】
【19】http://salami.2ch.net/magazin/kako/982/982517866.html【ノスフェラスの名無し】
【20】http://salami.2ch.net/magazin/kako/984/984264583.html【さらばのススメ】
【21】http://salami.2ch.net/magazin/kako/985/985251991.html【国宝級の辛抱】
【22】http://salami.2ch.net/magazin/kako/986/986683914.html【運命の一言】
【23】http://salami.2ch.net/magazin/kako/990/990174634.html【俺のゆくえ】
【24】http://salami.2ch.net/magazin/kako/991/991992004.html【赤い隊長の消息】
【25】http://salami.2ch.net/magazin/kako/992/992434918.html【トマトのワルツ】
        ・・・以上、2ちゃんねる過去ログ倉庫・・・

【26】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=993811190グインサーガ26【醗酵】
【27】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=996204200&ls=50
グインサーガ27【彼岸の好評】

3 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 07:09
■関連スレッド
・ライトノベル板:栗本 薫【4】
 http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981018677
・難民板:薫×梓 電波定点観測所4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=994611707
・一般書籍板:ぐいんさぁが(※現状肯定派につき手出し無用)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=977477277
・SF板:栗本薫
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=958593169
・ミステリー板:栗本薫に一言
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=962922410
・ヤオイ板:栗本薫のやおい小説についてのスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=978049879
・卓上ゲーム:TRPGゲーマーの人にききたいグインサーガ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=982076072
・ライトノベル板「グイン・サーガ」off会スレッド
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=995796003&ls=50

■その他外部リンク等
・グインサーガスレッド 過去ログ倉庫リンク集
http://www.nospherus.f2s.com/guin/
※素晴らしいリンク集の制作者に最大級の感謝を捧げましょう。
・神楽坂倶楽部
homepage2.nifty.com/kaguraclub/

4 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 07:10
なんか2の改行が一部変だ。鬱だ氏脳

5 :(し*り):2001/08/15(水) 07:13
はじりまり

6 :(し*り):2001/08/15(水) 07:15
ジャンプタグつけてほしかった

7 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 09:03
難民板は5になりました。

難民板:薫×梓 電波定点観測所 5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=996249434

8 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 09:19
【28】とはスゴイね。
やっぱり、みんなグインのこと気にはしてるんだね。
好き嫌いは別としてさ。

9 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 09:22
>>8
まだ好きなんだよう、多分。
だからココ来てるんだよう。
嫌いになったら来ないんだよう。鬱だ。

10 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 10:01
バカが前スレにしがみついてるので、こっちをage。

11 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 10:01
>>8
まだ”好き”なんですよ。まだ期待したいんです。(泣)

12 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 10:17
10巻くらいまでは読んでて横の広がりを感じたんだけどな。
小説で記述されていない人もちゃんと動いてるのが感じられたってか
大きな流れの中の一部を記述してるんだって感じがして好きだったんだよ。
今は書いてある部分まさにその場面しか世界が広がっていないように
思います。(鬱

13 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 10:32
>>8
むしろ未練。想い出。
自分を捨てて(ついていけなくなって)遠くに行った彼女の、
近況と昔のギャップをグチグチ語るところ

14 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 11:34
>>8
作品世界にはまだ愛着がどっかに残ってるかもしれないが、
温帯はもはや魚血対象でしかないと思う。

15 :さんぽさん:2001/08/15(水) 11:39
昔、このスレに参加してたよ。初期のなりきりのときだったか。
で、最近気付いたら買わなくなっていたよ。

SF板で2ヶ月ほど前に立ったんだけど最近稼動してきたので・・・。
グインサーガを考える会
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=992402943

16 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 12:31
前スレよりは上にあったほうがいいでしょう。あげ。
お盆のせいか、帰省客も多いようですね(W

17 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 12:40
何で最新巻は文字の印刷が大きくなっているのでしょうか??
ひらがながやたら多いのも目に付くが、それは今に始まったことではない・・

18 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 12:40
温帯の「翼の舌」言い訳内容が聞きたい知りたい。
某所(でしょ?)のスパイさーん。かんばーっく。

19 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 12:45
ナリスの格好良さって冷徹なところにあったと思うんですけど。
ミアイル君を暗殺させたりヴァレを篭絡して国王派を瓦解させたりと
彼に共感は出来なかったけど行動自体は理解できました。
かつては。
でも、○蛾を境になよっちいキャラに成り果てて(しかもナリは果てない)
ただのわがまま甘えん坊っちゃまになっちゃったじゃないですか。
温帯は当初の、悪を気取った冷徹なナリスを好きなんじゃなかったんですね。
彼の美しいといわれる外見が、そして高貴な家柄が好きだっただけなんですね。

マリウスと二人で「〜でちゅ」「〜でしゅ」と赤ちゃん喋りしてろっての。
ハアハア。

20 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 13:00
>>19
胴囲。
学生たちを冷酷に切り捨てたあたりがおれ的ナンバーワンナリスシーンだった。

ハァハァにはワラタ(w

21 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 13:01
悪意スレage(w

22 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 13:50
スレたておつかれさまです
>>1

前スレの最後の方にアトチュー襲来!?
久々だ

23 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 13:55
>>22
君も掟をもう一回よく読むように。

24 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 14:03
イシュトはタルー探し、真相究明に奔走して
一歩もパロに近づきませんでした(w

それにしても、温帯の書く軍隊って食糧を現地で
(金や暴力で)調達してばっかりだけど、普通本国から
荷駄隊で運ばせるんじゃないかな。

25 :名無し草:2001/08/15(水) 14:19
西洋史的には現地調達のほうが比重が高い。
本国から運ばせると、運ぶための駄獣に食わせる分も運んでこないと
いけないので効率が悪いのだ。逆にいうと、本国から運んでくる分で
どうにかするためには短期決戦が原則。

なのでナポレオンのモスクワ遠征に対するロシア側の焦土作戦が有効だった
わけさあ(あらかじめナポちゃんが徴発をしそうな村を焼いて逃げる)。

26 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 14:37
>>25
なんか銀英伝みたいだ。

27 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 15:25
一つ提案があるのですが……
別板では、過去ログ倉庫が出来たら、>>2に載せるような過去ログ一覧は
省略や簡略化(最近の3スレだけとか)するのが通例のようです。
1レスとしての量も多いですし、そろそろこのスレもそういう方向にした
方が良いのでは?

28 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 15:53
というか、ノスフェラスさんのところにリンクすればそれで済む気もする。
過去ログも関連スレも。

29 :別板の住人(通行人:2001/08/15(水) 16:10
うちでは16枚ぐらい行った名物ネタスレをtripodのサーバーに
あるページを借りて過去ログ倉庫にしてます。

30 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 16:38
>>27 同意。じゃないと、だんだんスレ立てが面倒になってくる。
前スレも899でぴたりとレスがやんだしね(藁

31 :別板住人:2001/08/15(水) 17:10
こういうページをを作ってみては
(宣伝になってしまってスマソ
ttp://foodfight.tripod.co.jp/

32 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 17:31
部屋から本が溢れ出しそうになっているため、
ブクオフ送りの本を選別中。

…グインを手に取り、じっと見る。
分かってるんだ、この七十冊を処分できれば
大量に置き場所が確保できることは。
しかし、今までの思い出が。
いやしかし、今のグインには価値が(略)。
先ほどから考えが堂堂巡り。
わたしゃどうすれば…(泣

33 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 17:45
おもしろかった巻まで取っておけば?
それ以降を処分

34 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 17:48
>>32
未練だね。
すっぱり一度手を切ったほうが相手にも自分にもいいぞ。
毒電波を発生するものからは適度な距離を置こうよ。

35 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 17:49
>>32
その葛藤こそがこのスレの原動力なのです。(温帯も罪作りな・・・)

36 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 18:09
>>32
じっと見るのが敗因です。
玄関口に放置しておき、ブクオフの方に取りに来て貰って一緒に渡してしまいましょう。
ブクオフ自宅お伺いは、本100冊からです(経験者は語る)

37 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 18:36
100冊から・・・・
まるでこの小説のためにあるような制度だな
数年後、ある小説の100巻発売数日後に異常に
忙しくなるブックオフ(w

38 :出戻れずさん:2001/08/15(水) 19:14
>>1さんスレ立てお疲れ様でした。(ガ━━(゚Д゚;)━━ン!  が面白かった)
そして二度目のスレタイトル&巻頭言採用ありがとうございますた。
実は前スレ896さんの巻頭言が、
まだなんか希望が残されていて(「今こそもどせ小説に」が)、
鬱モードよりかそっちがいいなあと思っていたのです。
……しかし、マリ鬱ユリ鬱アキレ鬱の3鬱が揃ってしまった以上、
仕方の無い事だったのでしょうか。

前スレ821サン、マリの王位話ですが
>第四王子にして第五王位継承者、つじつまはあっている。
しかしそれがですね、
「パロの第四王子、アルド・ナリス王子の弟、第五王位継承者アル・ディーン」
というのは、「第四王子ナリスの弟」という意味の文章なのですよ。
なんか変な書き方してますよね栗。なので、この時点ではやはり王子順=王位継承順のようです。
まあ継承権……もう無いんでしょうけど。前スレの話引っ張ってすみませんでした。

39 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 19:54
お話中失礼。
スレ立て簡略化してみました。
1の最後を
  過去ログ・ 関連スレは>>2
にして
2に

■関連スレッド
・ライトノベル板:栗本 薫【4】
 http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981018677
・難民板:薫×梓 電波定点観測所 5
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=996249434
・一般書籍板:ぐいんさぁが(※現状肯定派につき手出し無用)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=977477277
・ライトノベル板「グイン・サーガ」off会スレッド
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=995796003&ls=50
■その他外部リンク等
・グインサーガスレッド 過去ログ倉庫リンク集
http://www.nospherus.f2s.com/guin/
※素晴らしいリンク集の制作者に最大級の感謝を捧げましょう。
・神楽坂倶楽部
homepage2.nifty.com/kaguraclub/

これでどうでしょう。まだ長いかな。御意見求む。

40 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 20:16
ノスフェラスさんのところには外部関連ページへのリンク集もあるので
それも書いて欲しいな。

41 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 20:29
>>40
つーかそのページてノスフェラスさんのインデックスページから
「Links」クリックすりゃあとべるじゃん。
同じURLなんだから、そこまで懇切丁寧にする必要性も感じない。
(神楽の日記と本スペのURLをいちいち書くようなもんだよ)

42 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 20:38
>>32
経験者は語る。
数ヶ月前、すっきりさっぱり本編、外伝、ハンドブックをブックオフに
売りました。
しかーし、皮肉なことに前半のもっとも輝いていたであろう十数冊は
古いために値段がつきませんでした……。

43 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 20:53
うん、だけど「過去ログ倉庫リンク集」とだけ説明するんでなしに
「外部関連ページリンク集」という一言も付け加えて欲しいな、と。
粘着っぽくてスマン。

44 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 21:16
>>32
どうせ読まないし、でかくて邪魔なんでグイン豪華本(5千円のやつ)
1〜3巻をブクオフで売りました。

1冊100円でした(w

45 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 21:17
旧スレ上がってるので、アゲ

46 :28-821:2001/08/15(水) 21:26
>>33
「おお」
「……おお」

だめやん……(ってことは、勘定が合わないのでアルシス存命中の話?)
引っ張ってスマソ。

47 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 21:34
前スレを執拗にあげつづけてるのって、やっぱ嵐?
最近マターリしてたのにね。

48 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 21:41
あとがきを立ち読みした。

”悪意”を最も発射しているのは、あなたでしょ>温帯
そして”悪意”に潰されたのが、物語であり読者だよ。

今回のあとがきはホントに腹が立ったなぁ。
まだ、(笑)とか(爆)があった頃の方が、苦笑できたよ。

49 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 22:09
>>39
こんなで、いいとおもうふよ。
>>27
けど、最初にずらーって並んだ過去ログを眺めて溜め息ついていたのさ。
今はもう・・・(以下略)
>>32
すっきりさせよう。
ここのように。

50 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 22:38
>>44
……勇者さま……(TT
うちに1冊だけある豪華版も売ろうかな……

あの豪華本って、表紙が本革とそうでないのがありましたよね。

51 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 22:44
>>18
わざわざ探しにもぐってきた…。

「もともとはたぶん私の誤変換に気づかなかった」
「あとがき小文はたいていギリギリに出すので、著者校なしが恒例になって
 いる」
「たぶん編集者も気がつかなかった」

…だそうで。

前スレでもあげられていた痔持すの子どもの人数についても
指摘されていたが、そちらは黙殺されている模様。

「重版で直してもらう」

52 :51:2001/08/15(水) 22:47
失敗。鬱だ。

「重版で直してもらう」
は「たぶん編集者も気がつかなかった」 の下に入るもので
子どもの人数についてのコメントではないです。スマソ。

53 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 22:47
>>48 これね。

>云いたいことを口にできぬという激しい怒りや反発や、
>悪意への強い敵意をこえて、それでもただ私は語ります。

自分は神に選ばれた特別な存在であると思い込んでいる温帯が、
社会に向かって、だだこねる幼児そのものの理不尽なわがままを言い続けるので
時々反対意見や苦情が来る。世の中と同じくらいの比率で厨房も来る。
で、それを全部ごちゃまぜにして非常な悪意と決めつけて、
怒り、反発し、敵意を燃やしまくり、でもやっぱり
萌えキャラいるし信者は誉めてくれるからだらだら続けます。

って解釈でいいのかな?

54 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 22:58
>>48 もういっちょ。

>これまでたくさんのあとがきで私はおのれの感じたことを感じたままに
>語ってきましたが、いまは、そうしようとするとうかんでくるたくさんの
>やくたいもない悪意が、私がたくさんの愛してくれる人々に感じたことを
>感じたままに語るのをさまたげます。たぶん私はその悪意が悪意であることに
>疲れているのだと思います。悪意が存在すること。
>そしてそれが増幅されてくる波動によって。

この
>やくたいもない悪意
というのは、温帯は
「温帯を崇拝しないけしからんトマトどもの理不尽な非難」のつもりなんだろうけど
折れには「どこにでもある程度の普通の批判に対して
一々キレて吠えて噛み付かないと気が済まない温帯自身の性癖」に見えて仕方がない・・・

55 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 23:17
>増幅されてくる波動
ってなにさ。いったいどこで増幅されると?

>>51
ってことは、やっぱり「下」が正解ということ?

56 :2chら:2001/08/15(水) 23:28
>>54
誰に何を言われようが私はやりたいことをやってきたし
これからもやる、と主張してきた人が、
今更なにを「トマトが私の邪魔をするのよ、みんな〜」とか言ってるの?

という感想を持ちました、その文章。

57 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 23:51
最近のグインって重版かかってるの?(純粋な疑問)

58 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 00:05
近くの本屋で確認した限りでは、40巻以降で重版がかかっているものはないと思われ

59 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 00:06
さっき車に轢かれそこなったんだけどね・・・
もし、仮に私が逝っていたら両親はきっと私の棺にグインサーガを入れる
と思うんだわ。(栗本ファンだって事知ってるから)
あぁ、やばいやばい、万が一に備えて「七窓」を目立つ所に置いておかねば。
(って死に損なって何を考えてるやら>俺)

60 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 00:44
大昔に文学板の過去ログ置き場を作った者です。
もう全然サイトの更新をしてなくて、すみません。
文学板ログ、ノスフェラスさんのところに
置いていただいた方がよろしいのではないかと思ってます。
その方が、利用する方にも良いかと。
もちろん、ノスフェラスさんのご都合がよろしければ、なのですが。
勝手を言ってすみません。

61 :元住人♀:2001/08/16(木) 00:44
>>豪華本
7年くらい前、愛知県の古本屋で見ました。
旅行中だったので購入しなかったけど
「グインの愛蔵本を売っちゃう人っているんだー。もったいない」
と思ったもんです。
売った人は先見の明があったのですね。ウラヤマシイ。
愛蔵本を変換するときに「愛憎本」と出てしまったことがチョット欝。

62 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 00:55
今回のあとがき読んで、温帯って理論武装したコドモなんだなぁ。と思いました。
「感じたことを感じたままに語っ」たら、それがどんな結果をもたらすのか考えないんだなぁ。
というか、純真なコドモが感じたままに言ったことは、それがどんな内容でも責めたりしちゃ
いけないんだ。と思っているのかな。

3歳のコドモだって、オバサンに向かって「おばちゃん」と言ったら頭の二・三発は叩かれると思うんですがね(笑)
ましていい年した大人。しかも言葉を生業にする小説家が語った言葉であれば、それなりの責任は要求されるでしょうに。
それを「悪意」としか考えられないというのは・・・。

63 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 01:11
>>55
そりゃあ、自分の悪意をトマトに投影して、勝手に濃縮して、その毒に
当たってるんでしょ。つまり自家中毒。温帯はいろんなものに悪意もってる
から、世の中に悪意のない批判というものがあること自体理解できないん
でしょう。

本当に悪意をもたない人は、世の中に悪意というものがあることすら
理解できない。だから自分が悪意の的になっていてもわからない。
それはそれで困ったものですが(世渡り上……)。

64 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 01:15
ものすごくものすごく初心者な質問ですみません。
トマトの語源を教えてください。
最近来て、前スレもいくつかは読んだんですが、読み切れず、探し切れなかった……

65 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 01:24
>54
っていうか、その引用わざわざ平仮名にひらいてなんかいないんだよね?
ママ原文?

そっ、そのひらひらした平仮名文字の中に黒く煮凝りのように存在する
『悪意』という漢字、そして増幅される波動というコトバになにか
独特のリズムを感じます。
なにか温帯、
世の中に呪いの刻印でもなさろうというのではないでしょうか。

やだったら、ヤダ!
かつて流行った3D点画みたいに、じっと見つめていると
悪意というコトバだけが頭にしみ込んでくるような気がして
頭痛がイタくなってまいりますワタクシ。

66 :44:2001/08/16(木) 01:33
>>61
ああ、そうそう愛蔵本って名前でしたね。
ところで3巻以降って出てるんだっけ?まあいまさら買う気もないですが
ハヤカワも続刊出す気あるんかね?

67 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 01:36
>>64
うむ、これはどこかに「グインスレ用語集」を編纂しないと新人さん達が
過去スレを読むのに大変かもしれませんな(重箱氏も苦労しているようだし)。
それともひろゆきにお願いして次の「2ちゃんねるの本 Part3」には
全グインスレを収録してもらうか。。。

68 :つか、数巻前のあとがきだったはず。:2001/08/16(木) 01:42
>>64
トマトのワルツはお読みになりまして?
過去ログの25ですわ。
最初の100スレお読みになれば、過去ログダイジェスト
があるはずですわ。
申し訳ないのですが、御自分でお探しになって…
探そうとしたのですけれど、再び鬱になりかけましたの。

語源だけでよろしければ確か
「腐ったトマトを投げ付けるやからが…」
だったと思いますわ。

69 :腐ったトマトで検索してみた:2001/08/16(木) 01:54
グインスレ19の576以降です
78巻のあとがきに温帯が書いた言葉

立ち読み派なんで知らなかったのだが
てっきり交信日記に書いてあるのかと思ってたアルよ

70 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 02:52
>65
立読みだたけどこんな感じだた覚えあるよ。
わたしも「呪詛?」と思いました。さいきん字が大きいから余計に
目立つんだ、これが。

71 :悟りきった元信者さん:2001/08/16(木) 03:01
引越しを機に溜め込んだ1〜70巻を叩き売り早半年。購入はおろか立ち読みもしておりません。
そして現在の私の心は澄み切っています。ええ、そりゃもう高徳のお坊様のよーに。
でも、このスレだけは止められませぬ。「業」とでも申しましょうか。

72 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 09:07
ちと長いが漫画板スガハラスレから転載。

414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/08/16(木) 08:50
作品ってね、作者の手から離れたら
評価は読者に委ねなきゃいけないんだよ。
面白いといってくれる人がいても
これだけつまらないとか、作者の態度が傲慢だという声が上がっている以上
真摯に受け止めるべきじゃないかな?
自分の作品の、ましてやギャグ漫画の解説なんかやらなきゃいけない時点で
もう作家としてはおしまいじゃないかなあ。
編集さんは面白いと言ってくれたなんて
誰を相手の商売だいと聞きたくなってしまう。

みんながみんな面白くないと言ってるわけでもなければ
みんながみんな嫌ってるわけでもない。その通りだけど、
致命的とも言える意見が読み手の中から出始めたのは
まぎれもない事実だということだ。

大先生を擁護しているつもりの信者さん達に聞くけど
このまま大先生が独りよがりな漫画を描き続けても変わらず支持するの?
あんた達が面白い面白いと持ち上げてる事が
大先生を破滅に一歩一歩近づけてるかも知れないんだよ?
それでもいいの?
それとも人気ががた落ちになって
子沢山で路頭に迷った大先生の面倒最後まで見られるの?

もっぺん頭冷やしてこの人のマンガ読んでみろや
これがプロレベルの作品と言えるか?

うう…。どんな世界にも似たような人達(信者)っているんだね…。

73 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 09:48
ふと感じたソボクなギモン。温帯のあとがきやあぐら坂全部見たわけじゃない
からなんとも胃炎が、まさかとは思うけど、温帯(爆)の意味分かってるよね?
いわゆる"ちゅどーん!"だってこと・・・

時々、この人はもしかして(爆)を爆笑の略だと思ってるんじゃないかと感じる
ときが・・・文章的に(爆)=爆発だと、「なぜここに(爆)がくるんだー、意味不明
じゃねーか」ってことがあったもんで。具体的にどこというのは忘れたが。

爆笑の「爆」だと思ってるに100腐れトマト。

74 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 10:21
栗本薫には何も言わず、「編集王」のマンボ好塚編を読んで欲しい・・・

75 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 10:25
最近、最初のへんの巻を読み直して気が付いたんだけど、
双子の乳母はボーガン(リア大臣の妻)ってのは
出てくるんだけど、乳兄弟の事が全然出てこない。
大臣の妻がそんな仕事やるのか?ってのもあるが、
「乳母」なんだから「乳兄弟」も当然いるはず。
(リーナスじゃ年が離れすぎ)
もしかして、乳母と言うよりはナニィなのか?

しかし、ボーガンって名前もねぇ。
温帯、今なら男にこの名前つけるだろうな。

>>73
爆笑だと思ってる方に、さらにお前の鯵3匹。

76 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 10:51
>「乳母」なんだから「乳兄弟」も当然いるはず。
>(リーナスじゃ年が離れすぎ)

リーナスが赤子の真珠たちと一緒に
乳をもらっている姿を想像して激しく鬱。

77 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/16(木) 11:34
前スレにあったけど、グインの漢字使用頻度
について、レポート書いた友人がいた。
「SFの世界」っていう講義なんだけど。
友人は全巻を調べたわけではなく、初期の3冊
と最新刊(当時。たしか「運命のマルガ」あたり)。
で、その結果。詳しい数字は忘れたが、明らかに
ひらがなが倍増。しかも、最新刊では、
「獰猛な」という形容詞が数ページ一度は
出てくる。担当助教授いわく、
「きわめて貧困かつ安易な言語能力」。

78 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 11:42
コソーリ白状すると、初期の漢字単語の使い方はあまり好きじゃないんですけどね。
「私ってこんな難しい単語を知ってるのよ」オーラがばしばし出ているみたいで
厨房が無理して書いたこっぱずかしい作文を思い起こさせられる。

……あーあ。言っちゃった。

79 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 12:00
>>79
あ。
あなたひょっとして国立T大生?

80 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 12:02
ついでに、漏れもコソーリ告白。
辺境編があんまり好きじゃない。
あの、海外翻訳物から取ってきたような文章と
戦略のない戦いばかりなところが。。。
だから、陰謀編になってうれしかったよ。
陰謀って言うにはショボかったけど。

81 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 12:10
>>78
当時は「先生ってすごーい」と感心してました。
ぼくらシリーズとかエッセイを読んで、本当にいろいろな文体を使いこなせる
天才だと思ってた。あぐらを知ったいま読み返すと、>>78のいうオーラが
見えるんだろうな。

それでも初期は、若い作家ががんばって背伸びしている、というなんか微笑まし
い感じがもある。今の文体は、基本が「ぴよこちゃん」なのに、ところどこ
ろ妙に古くさい言い方が残っていて、「私って若者の心とユーモアを忘れない
気さくな女なの」「でも文学的素養はすごいのよ、見て見て」という電波を
受信してしまうので、ちょっと耐えられません。

82 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 12:34
>>81
とうぜん読んだ時期によっても違うよね、感じ方は。
読んだのが幼い時期だったら信者方向にベクトルが向かってたと思うし
ある程度の年齢になってからだと……とかさ。

83 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 12:44
辺境編は仰々しい漢字使いに、ありがちなガジェットを配置した
今にして思えば普通の物語だったかもしれない。
しかし全百巻宣言ともあいまって、背後に広がるとんでもない奥行きと、
もの凄い物語の序章にすぎないぞ、と言う期待を確かに感じさせられた。
必ずもっともっと面白くなる、と思って読んでいたんだ。

今、それがある意味実現している。トンデモな物語に成り下がり、
もの凄い事に(温帯が)なってしまった。鬱。
俺と、そして温帯はどこで間違っていたのだろうか。

84 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 13:59
>>76
乳母はふつう自分の子には乳をあげません。
雌牛じゃないんだから、二人分三人分出る人なんてそうそういません。
当然子どもはほったらかし、実家に預けっぱなしです。
乳兄弟との交流が出来るのはもっと後のはなし。

ところで中世フランスだと「下賎の血がまじって弱くなる」といって
むしろ母乳保育が普通だったんだけど、パロは違うみたいですね。

85 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 14:10
「乳兄弟」で出される乳母には、本当に母乳を与える人と
幼少時にお世話する人との2種類の意味があるよ。
後者の場合だと、乳兄弟はすごく年かさな場合がある。

86 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 14:47
シルヴィアの場合は、実母があの皇后だから
母乳を与える乳母がいたんじゃないかと思う。

87 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 15:46
屋風の信者ちゃんの発言を見てふと思いついたんだけど、
トンネル抜けた発言、やはりナリ巣を主人公にするということ
じゃなかったんだろうか。
だって温帯作品では、主人公は活躍しなかったり、「まったく出なかっ
たり」だから。今回ナリ巣はぜんぜん出てこなかったものね〜

88 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 16:04
話を戻してスマン。
例の巻頭言だが、
結局いやぁーんは翼を広げたのか?
カナンが滅びるほどの悲劇に匹敵する悲劇とは?

いま以上に悲劇or破壊があるのだろうか?>愚陰性(さが)

89 :nanashi_nospherus:2001/08/16(木) 16:10
>>60
了解しました。転載させていただきます。
今までありがとうございました。

90 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 16:26
>>88
温帯が破壊されます。
……なんかオゾン層の破壊みたい。

91 :32:2001/08/16(木) 16:28
全部ダンボール箱に詰め込みました。あとは
ブクオフに持っていくだけです。
胸の中のもやもやがスッキリした…。
グインとゴダロ一家が邂逅したとき以来だ(藁

92 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 16:32
あれほどなんでもお出来になる方でも美しく散るのは難事なのねぇ

93 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 16:47
あーう、惰性で今回も買ってしまった古からの読者ですが。

私の中での具印は、やっぱり「我が名はアル・ディーン・・・・」の名シーンに
尽きます。あれは今でも読み返すと総毛立ちますね。

んでもって80巻はというと・・・・流し読みで何の感動もへったくれも(藁
個人的には乳癌手術後あたりからがらりと電波系の作風に変わったように思うの
ですが、どうでしょう?

94 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 16:48
>>86
79巻が出たときおもたのだが……
シルヴィアの相談役候補として、なぜ乳母が出てこないのだろう。
(出てきましたか?最近読みとばしてるもので、だったらごめんなさい)
ハゾスあたりに
「誰がいいでしょうね。乳母の○○がいてくれたらよかったのですが」
くらいひとこと言わせれば、宮廷に誰も心許せる者のいないシルヴィアの孤独も
書けそうなものだが。

皇帝暗殺事件に連座して追放されたとか、年老いて亡くなったとか、
いろいろ設定できそうなものだが。

95 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 16:55
>94
端役であるシルウィアの設定にかける時間があったら
主人公なり巣さまの髪を飾る櫛の設定を考えます
byオンタイ

96 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:10
>>94
>宮廷に誰も心許せる者のいないシルヴィアの孤独…
乳母だけじゃなく、温帯って女性キャラには同性の友人のたぐいをあまり
持たせてないっすね。
リンダにはスニだけ。アルミナ王妃もそう。
アムネリスについてたフロリーも行方不明だし。

97 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:19
>>96
女同士で仲良くやってるのが想像できないんでしょう。
アムネリスとフロリーはほとんどレズ関係だし、
リンダとスニだとなんか忠実なペットみたいな感じで…

98 :負卦狗:2001/08/16(木) 19:45
>>1-97
グインを去年60巻ちょいまとめ読みした
私の意見ですがどうも50巻過ぎぐらいから
おかしくなってきて段々会話が増え、平仮名が増え、
漢字が減少し、形容語句を考えなくなっているようです。
ただ栗本さん側に立つと、あれだけ量産していればノルマを
こなすうちどんな作家も例外なくおな〜じ感じの文章しか
書けなくなってしまうのはしょうがないことでは。
いちいち例挙げませんけど。時系列に沿って読むとほんとひどい文章しか
書けない作家になっているのは時々見うけられるでしょ?

99 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:55
>>98
メール欄にはsageでよろしこ

で? 本題ですがノルマ云々って、誰がノルマを課したんすか?
温帯は週刊ジャンプとかでグインを連載していたわけじゃないん
ですが。
ついでにその
>いちいち例挙げませんけど。
いう例を一人二人でいいからあげてみてくれませんか?

100 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:06
まま、マターリね。

といいつつ……
舞台やらピアノやらにうつつを抜かしてるんですから
最近の文章がひどいのはある意味当然なんです。
作家がそんな片手間仕事でオッケーな楽な仕事でない事は分かってます。
でも、開き直りじゃなくて本心から「傑作を書いている」と信じている温帯を見て
落涙を通り越して乾いた目で見守っているのがスレ住人(の一部?)なの。

101 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:12
>>100
たしかにもう「傑作」と呼ぶには引き返しの出来ない地点にのぼりつ
めておられますからなあ。
しかも作品にパワーがないから「怪作」という評価も出来ない。
あとがきは十分に怪作なんですが(嘆
いまやただの「駄作」っす。せめてもっと壊れてくれりゃあ

102 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:26
>>98
>いちいち例挙げませんけど。

そうですね、例なんか挙げなくていいです。ここはグインスレなんだから。
それに栗本さんは皆が同じってのは嫌だ、と焼き肉屋のエプロンさえ
つけない、ミューズと契約された特別な人なのですから、そんじょ
そこらの作家とくらべる事そのものが間違ってます。
いや、煽りじゃなくって、温帯本人も自分が『時系列に沿って読むと
ほんとひどい文章しか書けない作家』だとはぜったい納得しない、
つか夢にも思ってないですきっと。

103 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:50
77>>79
そうです、T大生です。
あなたもですか?
あの講義の先生は、SFマガジン時代
からグインをリアルタイムで読んで
いるそうですね。

104 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:13
アムネリスの回想でも言いから、ヴラド・モンゴールの国取りの話を希望

105 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:14
>>103 一応OBです。
あのセンセイ、まだテキストに
グインサーガ使ってるのか(藁)。
いいかげんにやめたらいいのに。

106 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:53
103>>105
最近では「感心しない例」で取り上げて
おられます。講義用テキストとして、
グインを公費で購入とか。

107 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:58
>>106
その「SFの世界」と言う講義をなさっている先生は
それに関するご本などをお書きになってはいないのでしょうか?

108 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 22:01
>>98
確かに冊数だけ言えば量産しているかのようですが、
実際に中身からすれば、十冊程度で一冊分の内容しか話が進んでないように思えるのです。
つまり、温帯は遅筆な作家と変わらない仕事しかできていないのです。

109 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 22:31
>>98
ノルマ云々が「年間五冊」のことなら、栗本氏が自ら言い出したことです。
ここ最近の月間・隔月刊行のことなら、演劇で借金作ってでも演劇から
撤退するつもりはさらさら無いので、手っ取り早く稼げて且つある程度の
収入が見込めるグイン・サーガを叩き売りしているだけのことです。

頑張って書いてるつもりでも次第にダメになっていく人と、ろくに
推敲もせず垂れ流しで書いて、ミスを指摘されたら編集が無能、誤変換する
ワープロが悪い、批判してくる読者のせいで私は疲れているのだと責任転嫁
する栗本氏とでは同じダメでも種類が違うと思います。

まあついでがあればあぐらもご覧になってください。あれもなかなか
壊れ行く作家の観察するには興味深い資料ですよ。

110 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 22:39
18です。>>51さん、お手間取らせて申し訳無いっす。
どうもありがとうございます。
そうか、やっぱり「下」が正解のようですね。

>「もともとはたぶん私の誤変換に気づかなかった」
これって原文ママでしょうか。だとしたらこれ、気づかなかったのは
「温帯」「昼行灯」「マネージャー」「担当編集」「校正さん」の
どれになるんでしょうねえ。

「担当編集」になすりつけたに80巻ハヤカワ、更に倍。160巻ハヤカワ。

111 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 22:48
>>110
気づかなかった人 => 「温帯」
気づいたけど放置した人 => 「昼行灯」
気づいたけど逆ギレされるのが恐くて指摘できなかった人 => 「マネージャー」「担当編集」「校正さん」

112 :見てきた>80巻:2001/08/16(木) 22:48
・・・皆さんが言うとおりだったので禿げしく鬱・・・(いや、信じていないわけでは
無いのですが、自分の目で確認すると、なおつらいわ)
顔留さまのお写真もなんつうか・・・みにくい・・・いいのかあれで・・・
馬もすごかったし・・・
あとがきは真面目に感想を言えば、作家の裏事情など知りたくも無いなあ、と言うかんじかと。
人の悪意とか、いちいちかくのはみっともないよ。(まあこれが誘いウケなのかも知れませぬが)
書きたい人は黙って書けばいい。評価は作品について来るんだよ。悪意を跳ね返すような
良い作品を書けばいいんじゃないのか?甘えてるよ、社会人として・・・

・・・はげしくガイシュツですんまそん・・・でも言いたかったの。
だってかつては好きだったんだもんよう・・・がっかり・・・

113 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 22:50
もはや「読む」という動詞をさえ使ってもらえない小説……
紙があはれなり。

114 :53,54:2001/08/16(木) 23:04
>>65
一応原文ママのつもりです。
温帯の誤変換が活字になるくらいの確率では間違いがあるかも知れませんが(藁

115 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:09
>>66
過去スレのどれかでハヤカワに問い合わせた人がいたけど、
答えは「未定」だったそうです。これ以上出す気はなさそうですな。

せーっかくあずささまが格調たかくお書きなられているケッ作なのにい。

116 :sage:2001/08/16(木) 23:10
おはつです。
どっちかっていうと、こういうところであーだこーだ書いてるひとのを
いちいち読む気にはならないグインファンなんですが、
すっごく(にちゃん的にいうと激しく)同意できるのは、
最近の話しの展開のおそまつさ。
あんなにナリスの死についてひっぱってひっぱって、それでアレでしょう。
ちょっとそれはひどすぎやわー、とさすがに感じた。
やおい化だのどーのっていうのは、
もうあのひとのあのひとによるあのひとのための作品なんだから止めようがないし、
納得行けば別にいいとおもうんだけど・・・
リンダはふーふせいかつのことはしらない、と表現しておいて、
それがまだそんなにたってないのに、豹変したアルミナと面会したときには
ふーふせいかつがわかってきていることになっているとか、
ちとそれはムリがないか、とちょっと首が曲がりました。
それからがもう、ああなんていうつじつまあわせ、
勢いでしか書いてないなこれは、としがない読者でしかない当方ですら感づいてしまう展開・・・

当方はグインとリンダいうキャラに非常に魅力を感じていて、
かれらがそれぞれどうなっていくかが興味があるため読んでいるのですが、
ナリスやマリウスと違って作者に対抗できる強いキャラなので
かれらだけはいじりたおされることなく壊れることもないと信じたい〜

117 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:13
80巻の折れ的最もにょり記述

>得たりとばかりユリウスが、というかユリウスの一部が、うにうにと
>マリウスの某所にからみつき、忍び込もうとしかけていたときだった。

誰の視点でもない地の文で「某所」はやめれ。

118 :116:2001/08/16(木) 23:13
sageの魔道の使い方をまちがえた。すまん。
ドールにかけてこんなクソミスやらないと誓います。

マルコがイシュティに食われない(逆か?)ことを祈りたい〜
とかゆってマルコはもうカメさまに食われているクチだったらヤバいな。

119 :「きゃつ」はやめろ:2001/08/16(木) 23:15
「きゃつ」はやめろ「きゃつ」は。

120 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:17
>>116=118様、いらっしゃいませ。
積もる鬱憤を、どうぞここにて吐き出してくださいませ。
・・・でも、平仮名がとても多いのは、温帯の影響でしょうか?

121 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:21
>>116
でもちょっと文章が温帯の影響を受けてて読みにくい・・・
煽りとかじゃないよsage

122 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:22
>>120
漢字が多ければいいとは思いませんが・・・


鬱憤というほどのものでもないですが、
ひらがなが多い、というのはともかくとして、
最近フォントサイズでかいですよね?
あれはページ消費のためのセコいハヤ×ワ側の戦略なんだろうか。
ガイシュツかもしれませんが、ご了承を。
グイン板は消費が早いすぎるわ。読破するのはカナンの時代に諦めました。

123 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:29
>>121
へええ、影響ねえ・・・影響うけるほど読んでないんですが(グインくらいしかないかも)
少しでもオン=タイの落としが足りないと、オン=タイの影響を受けている、と考えたがるわけだな。
批判するために読んでいるようだから、なんとも直線な発想になるのかもね。
別に煽ってるわけじゃないけど、正直そう思う。


あれだけわくわくした話しが、
#ほんとにわくわくしてたよ、スカールが活躍するあたりとか
最近なんだこの体たらくは、と感じてしまうのはみんな一緒なんだな、と感じてます。
作者じゃないからどうしようもないんだけど、
作者のためだけのグインじゃなくなっている(少なくとも当方には)ので、
へたな風呂敷のたたみ方にだけはならないでほしい、と祈りたい。
作品のスケールの大きさというのは巻数の寡多には拠らないものだろうし。
あああ、ヤーンよどうぞお導きを〜

124 :120:2001/08/16(木) 23:36
げげっ!!!
あっしも上げてしまいました。申し訳ない。
今度こそsage。

>>120
120さんは、116さんですか?(違ってたらごめんなさい。)
私の書き込みがお気に障ったのなら、すみませんでした。

私も漢字が多けりゃいいとは思わないけど、特にここ数年の温帯の文章は、
ストーリー自体も薄い上に平仮名が多すぎて読みにくいと思っています。
とりわけ、フォントが大きくなってからは目線の移動量が大きくってね・・・・。

よろしければまたいろいろ意見をお聞かせくださいませ。

125 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:37
>>123
もはや作者に風呂敷たたむ気はないであろう
別にもうどうでもいいけど・・・

126 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:39
93さま。悪阻レスですが、「我が名はアル・ディーン――」のかっちょいい
名のりは、たぶん「モンテ・クリスト伯」のエデ姫が法廷にたつクライマックス
あたりのいただきかと。
あと、今難民のほうで出てる笙野頼子先生の批判だけれど、もとは「夢見る〜」
とかでエラソウニ批評してたの温帯が先だから、何か意趣返しなのかもね。

127 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:40
>>123
まあまあ、初の書き込みでいきなり読みにくいとか温帯の影響とか
いわれるとそりゃムカツキますよね。
でもまあ読みにくい時は読みにくいと素直に言ってしまうのが
良くも悪くも2ちゃんなのですって。
あなたご自身も>>116
>こういうところであーだこーだ書いてるひとのを いちいち読む気にはならない
と実に素直に仰ってるではないですか。ま、そういうもんです。

128 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:42
自分はカキコに慣れてなかった時は変換に焦って
ひらがなばかりの文を書いてた気がします。
このスレだからこそ温帯の影響?という茶々も入りますが
ひらがなは温帯だけの特権でもないでしょう。

温帯のひらがなは同音異義語のある平易な語に多用されるのが特徴です(w
逆に言うと難しい熟語は絶対漢字です。

129 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:43
やだったらやだのマリウスなんですが、あれ、ミアイル王子が憑依してるん
ですって?
「しっかりせんかい!」とカツを入れたイェライシャにはアムネリスが憑依
してて、…ってあー鬱々。鬱救命丸。あっかっちゃん。おやすみしてたの
夢のなかー。

130 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:43
>>125
うわー、そう来ますか>たたむ気はない
・・・じゃあどうなるのだ??広げてアイロンでもかけるのか??
うーむ鬱だーー

131 :元マリウスfan:2001/08/16(木) 23:46
温帯、昔、朝日新聞のコラムで、熟語をひらがなで書いたり
するのは文章を書く者のプライドにかけて耐えられないと
逝ってたのに………
最新刊の「うぞうむぞう」て表記を見てふとそんな昔のことを
思い出しました(タメイキ

132 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:46
「いい。痛むところがあると、気が晴れるんだ」

イシュトをリストカット常習者にしないで(泣

133 :121:2001/08/16(木) 23:49
>>123
違うよー。落とし方とかそんなんじゃないです。
「かれ」「あのひと」「ああなんていうつじつまあわせ」
など漢字の開き方が似てたからさ。
(あぐらに行っていただくと一発でわかると思う)

気悪くしたならほんと申し訳ない。また来てね。ごめんね。

134 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:49
ひらがながおおいぶんしょうって流行りなの?
へんかんするソフトの癖とかもあるのかな?
ちゅうとはんぱにかくすうがおおいかんじがこんざいすると
なんだかよけいに滑稽にみえるもんなんだね。

135 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:52
>>132
イシュトが破傷風にかかる伏線、というのは
どうだろう。

136 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:54
いつのまにやら、憑依霊シャーマンファイトになっていたとは……

137 :元マリウスfan:2001/08/16(木) 23:55
>>135
破傷風になったら若い女の生き血を一升(だっけ?)ぶっかければ…て
こんなとこで八犬伝ネタをつぶやいてみる私

138 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:01
二、三年前から購入はやめたけど
未だに新刊はチェックして「古き良きグイン」に
原点回帰するシグナルが発信されてないか
わずかな期待をこめて確かめている。
もちろん希望が叶ったためしはありません。
温帯からしたら自分みたいな旧読者はうざくて
たまらないんだろうなあ。

139 :某侍女:2001/08/17(金) 00:03
>>137
困っている人には生き血もあげなさいとミロクの教えに(藁

140 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:05
誰か>>139さんの教わったミロクの教えは
間違っていると言ってあげて下さい(w

141 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:06
>>136
ナリ姫の持霊はやはりオン=タイなのでしょうか。コワ!

142 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:34
ども。私は20年来の具院読者でしたが、先週の日曜日に手持ちの
具院は全部ブクオフ行きと相成りました。

私がもはやついていけなくなった温帯の作風及び文体の変化に
ついてですが、

温帯はもともと同人女でヤオイスキーであったが、具院初期の
辺境編では無理して海外ヒロイックファンタジー調に書いていた。

しかし挿絵が天野某氏に変わり、最初は前任者加藤氏を意識して
骨太で硬派な感じに仕上げてた天野絵が今の人体の骨格を無視し
たお耽美系になるにつれて温帯の気が緩み、しだいに同人女とし
ての地が露わに・・・

そして挿絵がまた変わってもいったん暴走を始めた同人女として
のパッションはもう止まらない。

といったところではないかと個人的には愚考いたします。っていうか
この書き方、真面目に同人してる皆さんに失礼ですね。すみません。
同人活動自体をくさす意図はもちろんありません。

143 :名無し草:2001/08/17(金) 01:16
同人にも、あんなクサレて古ぼけた内容の本などは
そうそうお目にかかれませんよ…。
化石ですってば。化石。

144 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 02:00
アリサはなんなんだろ〜?

145 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 02:17
むかーしの設定では「ミロク教が物語に大きな役割を持ってくる」と
温帯自ら言っていたのでその絡みかなぁ。
あるいはグインサーガ・セカンドジェネレーションへの布石かな?(そんな事も言っていたね)
昔はおぉ!って期待もしたけど、今となっては・・・(以下1024文字割愛)

146 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 02:31
第3巻の巻頭言読んでみて・・・そうか、そうだったのか!
長い年月の後、凡人の我々が知り得た物は・・・悲しい結末(落涙)

ちなみにその巻頭言とは・・・
−長い年月の後、はじめて模様はそれと知られるだろう。
 しかし模様のすべては、かせとおさの最初のひと折りの中に、すでにあらわれているのだ。
 賢者とは、糸の中に模様を見る人である。
 −アクメット【予言の書】より−

147 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 03:23
何巻かのあとがきで、「ワープロを使いはじめたがグインは今まで通り手書きでいく。
ワープロではグインで使う語彙の多さに対応できないからだ」みたいなことを書いて
ありましたが、いつから手書きやめたんでしょうねえ。

>>144 >>145
幽霊船でイシュトが溺れたときの夢でアリサと特徴の一致する少女が出てくるので、
一応予定されていた人物では。だもんでアリサが登場したとき、
「おお、まだ昔のプロットや複線を忘れたわけじゃないんだ!」とすげー期待したんですけどね。

ケイロンの高僧ダルマキスってどーなった。そのためにケイロニアに来たんじゃないのかグイン。

148 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 05:05
……なんかもう、今まで見たような突込みしか無くなってきてしまったここも鬱
・温帯が変わり始めたのは50巻あたりではないか、
 病気を患ってから、演劇を始めてからではないか
 イラストが天野さんに代わって耽美系になったからではないか
・ひらがなと漢字変換のバランスの悪さ
・グインはワープロは使わず手書きでいくといったはず
・グインはダルマキスを探しにケイロニアに来たはず

全部既出です。
既出な突っ込みをぐちぐち繰り返すことしか出来ないようなら、
作者じゃないけど本当に悪意のみでここに書いているんじゃないかと思ってしまう。
ただ悪口を言いたいためにグインを読み始めた○犬さんのように。
もうこのグインサーガスレも終わった方がいいんじゃないのか。

149 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 05:21
>>148
つーか、同じ人間が同じようなこと
ぐちぐち繰り返すなら問題だが
ある程度コンスタントにニューカマーが
来ている現状では仕方ないのでは。

理想としては過去ログ全読破がいいのだろうが
さすがにねえ・・・。

150 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 05:30
ミロクで思い出したんだけど、ヴァレっていつからミロク狂徒だったっけ?
その辺の記述を思い出せないので、80巻で???って思ってしまった。

151 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 05:36
>>150
ヴァレがミロク京都…???ヨナじゃなくて?
新刊にそんな記述があるのなら抜粋きぼんぬ。

152 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 05:45
ガイシュツだったらスマソ

「我が名はアル・ディーン」ってところで結構感動したって人いるみたいだけど、
俺はこのあたり時代劇の設定と同じって思ってしまったヨ。

身分を隠して全国を漫遊する実と肛門と鞠臼ってほとんど一緒や。
で、ここぞって時に「先の副将軍〜」というのと同じやーーー
阿波連某将軍しかり、貧乏旗本になりすまし市中に遊びにでるところとか。。。

結局コナン+三国志+時代劇をてきとーにミックスした結果
これどっかで・・・って個所ばっかり。
ストーリーのオリジナリティがまったくないよね?

153 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 05:53
>>151
今探したらどうやら読み間違えた。ヨナのことだった。
P230の10行目あたりからのヴァレの話。
ミロク信者は「私」ではなく「参謀長」でしたね。

ノスフェラスに逝ってきます。

154 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 06:06
>>148
ずっと読んでいる人間はつい勘違いしてしまうけど
ここは「掲示板のスレッド」であって、誰かに読ませようと
意図されて作られたページでも一人で書いているエッセイでも
なんでもないからね。
「同じ文章しか出てこない」と、温帯の小説に対するように
腹を立てるのは的はずれだよ。
掲示板つーのは2chじゃなくても、しょせん井戸端会議の場でしょ。

155 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 06:27
>>148
君がこのスレを卒業する時が来た、それだけのこと(藁
つーかそもそも掲示板ってものを理解してないのではないかな?
研究発表の場でも新説発表の場でも、
君に娯楽を提供しなければならない場でも無いんですけど。
もし100人の利用者がいたとして、感想が全員「つまらない(面白い)」であったとしたら、
100人が「私はつまらない(面白い)と感じた」と書いても問題ナッシングでしょ

156 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 06:28
>>148さん
煮詰まっていらっしゃいますね。

グイン以外の本や、グインスレ以外のスレも見てみてはいかがでしょう?
わたしは13スレ辺りは頻繁に書いてましたが、言いたいことはほぼ言い終わり、
既にスレの方はROMだけになりつつあります。
このスレ以外にも10ほど巡回していますが、30近くスレが進んでなお新規
さんがいらっしゃるのは、むしろ微笑ましいことですよ。

157 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 07:08
>>146
いやあ、この巻頭言かっこいいですね。厨房時代に感激した覚えあり。
でも、今みると「うっそー、途中でデザイン変更ただろー?姫の延命とかな」
と思ってしまう。作者がヤーン、作品が世界として見るとね。
でも、そうか、これはもっと一般的な話か。失礼。
じゃあグイン・サーガがヤホヒィ化するのは、もう辺境編の時からの定めだった
のかしら。おお、なんという、なんという運命...!

158 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 07:17
なんとなく、この1、どなたかを思い出させます。
tp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kobun&key=994844101
増長って恐いなあと、ほんとうに思います(苦

159 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 07:24
>>152
いっそ時代劇路線を爆走してくれた方がまだしもです。

下々の暮らしが分からなければ、これからの王族はダメだ。
そう思ってマリウスは世直しの旅に出た。(情報収集と自己鍛錬を兼ねている)
宿場宿場でいろんな事件に巻き込まれ、時には可愛い地元民のお嬢さんと淡い
恋愛を語り、心が通じるいろんな職業の友人たちに恵まれる。そして陰のように
つきしたう風車のロルカ(アルノーだっけ?)...

ナリス兄さまが予定どおり儚くなられ、レムスがトカゲ憑きの後遺症で倒れた時、
マリウスは急遽クリスタルへ戻り、為政者としてそれまでの経験を十分に生かす。
あくまでレムスの執権として王位にはつかなかったものの、彼の功績をたたえ
て、のちの市民はアル・ディーンを「詩人王」を呼んだ。
...マリウス・ファンのドリー夢です、笑ってください。

160 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 07:45
>>159
ネットだと主人公の名前を自分の好きなように出来るドリーム
小説なんてジャンルがありますけど、どこかに自分の好きな
グイン・マリウスetcのストーリー(本伝)を読ませてくれる
サイトなんてないものでしょうかね

161 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 07:46
>>159
そうですねぇ。そういう展開もありかなぁって
夢想してた時期もありました……。

162 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 07:55
>>152
>実と肛門

わはは。思わずカールスモーキー石井の芝居ネタを思い出してしまった。
「水戸肛門じゃーっ!!この陰嚢が目に入らぬか〜っ!!」

163 :やっぱり温帯=末期梶原一騎:2001/08/17(金) 08:01
この間、斎藤貴男の「梶原一騎伝」を読んだんですが、
いままで何人かの方が書いている通り、昨今の温帯と
70年代後半からの梶原一騎との共通点が多すぎるのには驚きました。
 *副業にのめりこんで、本業の稼ぎをそちらにつぎ込む
 *本業の作品中に副業の設定を持ち込む、あまつさえ宣伝の道具に作品を使う
 *取り巻きの言うことしか聞かず、取り巻きの好むような設定が主になる
 (梶原氏の場合、取り巻きはヤの字だったんだけど)
 *副業にのめりこみすぎるせいで当然本業の質は落ちる。
それに加えもともとの多作もたたって段々ネタがなくなってくる。
そうやって段々落ち目になってくると、取り巻きからも裏切られ始め、
それに対し作品中で怒りをぶちまけるようになる。
(79巻でイシュトが小姓を怒鳴ったところなんかその典型)
 書いているときりがないですね。

164 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 09:21
んじゃ、そのうち温帯もプロレスラーを監禁したり、編集者をリンチに…(w

165 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 09:23
昨日本棚を整理してたら、ハンドブック1が出てきた。
ぱらぱらと眺めてたら、いろんな人の解説を抜粋した「グインサーガ解説集」があったので、何となく読み始めてしまった。
ほとんどが80年代に書かれた解説文で、改めて当時の輝きを思い起こさせたよ。

でも、その中にあった中島梓名義の解説文(16歳の肖像)には絶句した。
86年に書かれた文章なのに、行間に漂う傲慢さと意味不明ぶりは今とあまり変わらない。

ここ数年のグインの低落ぶりは栗本薫の本性が如実に文章へと現れてきたためではないか、と改めて思ったが、
こんな前に予兆があったにもかかわらず、気づかずに読み続けていたことに愕然とした。

でも一番ショックだったのは、その文章を書いていた当時の温帯が今の自分の年齢と同じだったということ。
33歳という年齢で、こんなにも自己中心的な考え方しかできていなかったのか・・・・・。

ちなみに、自分にとって最も難解だったのは次の記述。
(十四歳の少女から「あなたは十四歳というものがわかっていない」という手紙をもらった件について)
>十四ってどういう者か知らないのは十三歳以前の子だけよ。
>十四も、十五も、十六も、二十八も一年一年こえてきて、今私は三十三歳なのだよ。わかんないかね。わかんないだろうね。
>きっと今の私には、五十の人は同じ感想を持っている――何もわかんねーんだな、ジャリが、とね――のかもしらないし。

・・・・・多分、当時の自分は無理矢理脳内要約して読んでたんだろうなあ。あるぜ鬱だよ。

166 :148:2001/08/17(金) 09:23
>>156やですよ他の20も30もあるスレを
   「ここの方がまし」と思うためにわざわざ読むような手間は。
>>149の言う通り、新規のかたも過去すれを読んでから書いてほしいのよな〜と。
   既出ばかり出まくると、もう同じ所ばかりつつきまわすしかないのかな、
   おしまいだな と思うんですよね。しかもたまに難民スレみたいな事になっているし。
   これ、難民の方に書きなよ、と思うことも多い。
>>155のレスは、だから完全に的外れなことを言ってます。
   べつにつまらないという意見ばかりだからつまらないと言っているわけじゃない。
   娯楽を提供しろとも面白いネタを書けとも言っていないんです。
   勘違いしないで欲しいんですがネエ。はあ。

167 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 09:56
>>148
>やですよ他の20も30もあるスレを
> 「ここの方がまし」と思うためにわざわざ読むような手間は。

・・・・・?
でしたら、こちらのスレにもお越しにならない方がよいのでは?


>娯楽を提供しろとも面白いネタを書けとも言っていないんです。
>勘違いしないで欲しいんですがネエ。はあ。

155は別に的外れなレスでもないと思いますけど。
勘違いしてるのはあなた様の方ではありませんか?

あ、自分は155さん、156さんではありません。
自分としては、あなたの「やですよ」で厨房マリウスを思い出して笑わせていただきました。


168 :ごめん:2001/08/17(金) 09:58
>>167>>166=148へのレスです。
紛らわしくってごめんなさい。

レントの海に逝ってきます。

169 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:18
>>148>>166>>167
これもガイシュツだけど
温帯が同じ所をぐるぐる廻っているので(小説でもあぐらでも)
それに対する感想もぐるぐる廻るのは仕方ないんじゃ?
まあ、温帯が終わってるようにこのスレも終わってるんでしょ
愚痴るだけのスレで発展性を求めてる訳でもないし(求めている人いたらごめん)
でも皆で愚痴った方がいくらか心休まりません?

でもま、どんな書き込みしてもいいんじゃないですかね(ルール違反以外なら)
当たり前だけど世の中にはいろんな考えの人がいるんだから
そういう考え方の人もいる、ということで、マターリやれるといいのですが

170 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:25
>>152
 いや、時代劇のノリでも一向に俺は構わないんだよね。それでちゃんと
 面白ければ何の問題もないし。事実、俺も「放浪編」が個人的に一番
 好きなシリーズだしね。

 「我が名はアル・ディーン」のくだりは、先に指摘があるとおり、時代劇
 じゃなくてモンテ・クリスト伯からの引用だとは思うけど。

 折れ的な問題は、すでになんどもがいしゅつなんだけど、オン=タイ
 の執拗なヤホフィ的味付けに馴染めないってこと。プラス、三国志的
 な駆け引きとドラマの世界から一気に「暗黒魔導師連合」みたいな方
 向へ前振りもなくシフトしちゃったこと。
 確かに外伝1巻のテイストに持ち込まざるを得なかったんだろうけど、
 ヤンダルはもう少し、具印みたいに人間的な形で出して欲しかったり
 するね。

171 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:27
>>166
じゃあどうしてほしいの?
卒業とは言わずともこのスレから距離を置いたほうがいいんじゃない?

172 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:45
まあまあ、171さんも落ち着いて。
嫌なら読むな、という気持ちが少しは理解出来たという事で
166さんにも感謝してみては?

173 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:47
まぁまぁおちけつ
もう末期的症状だ〜なんつっても小説もスレも終わるわけもなし。
いまみたいにマターリやってるのを「よどんでいてもうおしりまいだ」
と思うひともいるかもしれん。たかだか一人がどうこういったところで
スレの方向性をとめることはできせんよ。





まぁあれふうに雰囲気を操作するのも古典的ともいえるがな

174 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:56
ところでスレウォッチ的内容(>>148>>166)は難民に書いた方が
荒れないし、落ち着いて議論?出来るし、いいではないでしょうか?
本スレでやっちゃうと話が温帯からずれちゃうしね
どうでしょう?

175 :174:2001/08/17(金) 10:59
>>174
訂正
温帯→グイン

176 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 12:20
ブクオフで漫画版七窓のコミックスを見つけた。(買わなかったけど)
がいしゅつネタかもしれんが、その巻末にグインサーガ&温帯の解説があってね〜。
作・演出もすべて手がけたミュージカルを次々と発表する、物語をつむぐ天才としか
形容できない人物・・

177 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:05
>>176
「自称」だからいいの。

178 :176:2001/08/17(金) 13:34
>>177
いや、温帯自身が書いた解説じゃないんです。
だれか他の人が温帯&グインサーガを解説してくださってるんです。
天才・・

179 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:37
>>178
解説人物さらしあげきぼん

180 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:43
>>137
子供向けの「八犬伝(の要約)」も書いてましたね>温帯

181 :亀ですが:2001/08/17(金) 13:54
>>73
ていうか、元々(爆)は「爆笑」の意味だったと思うけど…
大昔、まだ(笑)とか(苦笑)が、主に対談の中だけで使われていた頃には、
間違いなく(爆笑)の意味でしたよ。

182 :178じゃないけど:2001/08/17(金) 13:54
>>179
田中勝義。あたりさわりのない、平凡な、ま小奇麗にはまとまってますが、
読む価値はないので、気にしないほうがよいと思われ。

183 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 14:02
>>178
褒め上げないと、温帯が切れるからでしょ。
本当は「天災」の誤変換かもしれないし(藁

184 :177:2001/08/17(金) 14:25
>>178
そうか、コミック版の七窓のことを
冷遇(と言うか放置)してる温帯が解説書くわけないか。
きっと、グインについては七窓だけ読んで、
温帯についてはプロフィールを聞いただけで書いたんだよ。

がいしゅつだとは思うが、
ある巣らーん読本にも、日本を代表するファンタジーって
紹介されてたな。1巻の表紙写真付きで。

185 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 14:29
前スレの>>857さん
『魔獣の来る夜』でしたね。
ノベル巣/耽美に類別されてたYO!!
しかし見かけないので立ち読みもできんね。
スレ違いごめんなさい・・・

186 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 14:32
657さんでしたスマソ。

187 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 15:12
私がここを初めて見つけた時は、参加する前に過去スレ全部読んだけどね。
(多分トマトまで)
大変だったけど、おもしろかったよ。
1〜5スレあたりは、ナリスの死を信じて待つことができてて羨ましかった。
それから、アルミナちゃんをさりげなく心配してる人がいて、
その後の展開を知ってる者として、涙が出た。
(ホヒィも生まれるべくして生まれた台詞だと思う。)
毎回毎回新刊が出るたびに呪詛と、次の新刊への恐れがループして
スレ住人にも悲壮感が漂ってきたけどさぁ、だからって終わりじゃないよね。
(むしろ未来、このスレあたりを見てまだまだ良かったとか思ったりして…さ…)

もしも今後、豹頭王がナリに血迷うような事があれば
これだけ愛した住人がいるんだし、皆でディスカッションして正史を作り上げちゃどうか。

188 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 16:00
>>187
もう恐れはありません。
何があろうと、いまより悪くなるほかないことがみなに知られているからです。

どれだけ温帯が想像をこちらの裏切って作品をさらにだめだめにしていくかを
生暖かく見守る人がほとんどではないでしょうか。

189 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 17:14
「アルセイスの秘密」の頃の天野画は嫌いじゃないな。
挿絵もけっこうかちょいい。

190 :元マリウスfan:2001/08/17(金) 17:14
私はグインスレが文学板にたった頃からいますが、この膨大な
過去ログを読んでから発言しろ、とはとても言えません。
でも、もし今のグインに割り切れないものを感じてる人なら、
読んだらきっと面白いよ! とは言いたいです。

でもって、既出だからその意見をいまさら書くな、とも言いません。
むしろああみな同じなんだ〜と嬉しいような悲しいような。
面白くないとかループばかりだと思ったらブクマからはずして
さよならするか、他ネタを振るかな…

191 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 17:18
>>188
3行目なんか変だよ(w
でも同意だね

192 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 18:04
一度、二度、三度ぐらい、ロムも嫌で、さようならしてたけど、
襲いくる本編のホヒィ攻撃でダメージを受けるたび、舞い戻って
ぬくぬくしてるぞ〜。もち、留守してたレスは、読破したさ。
楽し悲し嬉し。と、いったところでしょうか…

193 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 18:40
>>190
>面白くないとかループばかりだと思ったらブクマからはずして
>さよならするか、他ネタを振るかな…

どーい。「暗いと不平を言うよりは すすんで明かりをつけましょう」
の至言もあるしね。
同じ意見ばっかりでつまらないと思ったら、画期的な
誰も書いたことのないようなネタをふって欲しい。喜んで乗るから。

でもたくさんの人が書き込んでいるのに、ここまで同じ嘆き節に
なる現状を見て、「同じ人が悪意からしつこくがいしゅつの悪口を
書き込んでいる」と取る感性はいまいち理解しがたいな。
多くの読者に同じもにょり感を抱かせるような
作品と作家の方がずっと問題だと思うが。

194 :148:2001/08/17(金) 18:57
ま、結局「異論があるならお前はとっとと出て行け」という
これまたがいしゅつな多数のレスでオチがついたわけで……
何度もいいますが別に面白くしろだの新しいネタを出せだの方向性がどうだの
もうこんなスレ嫌だと言っているわけではありませんて。
なんでそういう言い返し方しか出来ない人が必ーず出てくるのかな。
そういった勘違いレスもマンネリなので予想通りでしたけど。
ちなみに文学板の頃からずっと見ていすぎてああいう意見になったのですが、
そうか、愚痴スレだと言っても、こういうタイプの愚痴は書かせてもらえず
ヒステリックに「難民版に出てけ」「もうここ見るな」ってことになるんだよね。
そういう既出も忘れてたよ…。で、ちょっとこういう意見書くと、
停滞していたものが、がぜんレスが増えて活気が増すんだよね。
まあそういうわけで、言論制圧的排他的意見ではないレスも
相変わらずあったということで、有難く拝聴いたしました。。。
>>187>>190>>192気持ちわかります。本編が鬱であればあるほど、
ここのスレで癒されるのですよね。てことで、では。
>>168のレスには苦笑してしまいました。まあ、マターリしましょうよ。
夏なんだし……いや夏ももう終わり……

195 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:12
>>194
>そうか、愚痴スレだと言っても、こういうタイプの愚痴は書かせてもらえず
>ヒステリックに「難民版に出てけ」「もうここ見るな」ってことになるんだよね。

うーんとね、そうはいうけどあなたの書き込みも、
「がいしゅつの意見は見たくない」
「同じ話をループで書くのは悪意から」
「過去ログ読んでから書き込め」
と言っているわけだから、充分押しつけがましいし
言論制圧的・排他的に見えましたよ。
勘違いレスばかりされるんだとしたら、あなたの書き方にも
原因があるんじゃないですか。
だって、はっきり言って>>148を読んだ新人さん達は、
「これもがいしゅつかもしれない、あれもがいしゅつかもしれない」
と思って、感じたことを気軽に書き込めませんよ。
わたしはあなたのほうが排他的に思えるんですけど。

196 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:22
>>194
どうも何が言いたいのかよくわからないな。
悪口を止めろといってるのでなければ、何がイヤなのか。
がいしゅつやループがそんなに悪い事だと思わないし。
ただご自分でよくわかっていらっしゃるでしょうけど、
あなたの文章は人にいやみを言うことが主題になっていて
はっきり「悪意」を感じます。
でもやっぱりこのスレの何がイヤなのか伝わってこない。

197 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:30
>>194
何か嫌なことでもあったか? それとも新刊の悪意の波動でも受けたか?
まあおちけ*つ(気に入った)

198 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:32
>>194
あなたみたいな書き込みは難民「板」でもめーわくだと思うなりよ

199 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:46
>>194
>ま、結局「異論があるならお前はとっとと出て行け」という
>これまたがいしゅつな多数のレスでオチがついたわけで……
んじゃどうして欲しいんだ? わけわからんぞ。
議論モドキ、問題定義モドキをしたいだけの厨なのか?

200 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:47
>>148(194)
では、活気つかせようとしてあえて愚痴を仰ったのですか?
そうは見えませんでしたが。

話題のループがいや、ガイシュツの意見つまんないとかならば、
グインスレ用語解説とか、古いROMら〜さんがやってくれたように
この話題はこのスレで出ましたというようなダイジェスト作って
新顔さんにも分かりやすいテキストでも作られればよろしいのでは。
ただただループが嫌だなあと愚痴られるだけでは、それこそ排他的。

ご自分で『やですよ他の20も30もあるスレを「ここの方がまし」と
思うためにわざわざ読むような手間は。』と仰っていながら、
『新規のかたも過去すれを読んでから書いてほしいのよな〜と。』ってのは
なんかずれてます。自分がやると考えて嫌なこと、他人に強いちゃいかんでしょ。
新顔さんも居心地のイイスレだな〜と思ってくれれば、自然と過去ログに
手が伸びるでしょうに。

ちなみに156さんは気分転換に他のスレ見たら?と勧めてらっしゃるのであって、
「ここは他よりましだと確認してくれ」とは言って無い気がします。

『こんなスレ嫌だといってるわけではない』と言うご説明ですが、
『もうこのグインサーガスレも終わった方がいいんじゃないのか。』って
お言葉はそうとしか受け取れませんでした。

あと、山犬。さんはクサすつもりで読み始めたわけではないでしょう。
名物小説を分析しようと読み出して、結果的にツッコミどころが大量に
発見されただけだと思いましたが。

以上、ライノベ板2番目のスレから参加している者でした。
狙いどおり活気ついて良かったですね。

201 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:49
嫌みでなく意見を言いたいのなら、人にそれが伝わる表現が必要です。
あなたの書き込みでは、何が気に入らなくてどうして欲しいのかがわからない
為に、「勘違い」してしまうのです。
それと、「難民へ」というのはここでは作品を語りたいからで、意見の封殺ではないでしょう?

202 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:53
>>201
ノスフェラス逝きを命ずる。(ageたから)

203 :73:2001/08/17(金) 19:55
>>181
はうっ(゚д゚)!そうでしたか。不覚にも知りませんでした。勉強になります。

拙者まだまだ修行不足でござる。さらなる修行のため、これからあぐら詣でに
逝って来るでござる。それでは、これにてごめん。

204 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:20
>>194
ここのスレで癒されるといいながら
「もう終わった方がいい」と断じるのはこれいかに。
まぁ、自分が大勢に誤解される文章を書いていながら
「書き方が悪かった」とは絶対認めないで「勘違いするバカばかりで
どうしようもないね〜」とせせら笑うやり方は、あぐらの電波を
受信しすぎたせいなんだろうと、好意的に解釈しておくよ・・・。
反面教師って言葉もあるんだがな。

205 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:27
>>67
 スレタイトルにあわせて、「鬱の秘密、公開」ってやるのも
面白いかも。<スレ限定用語解説
 月花スレの用語集が、いいお手本になりそう。

 ……ちなみに、向こうで「ナッピーエンド」という言葉を見るたび、
ナリスが思い浮かんでかなり鬱(w

>  ナッピーエンド・・・「終わるはずだった地雷の続編が出ると知って非常に萎えること」
>             前スレ696の誤植から生まれた言葉。萎ッピーエンドとも書く。
               『月と貴女に花束を』スレッド限定用語集より

206 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:45
用語解説・・それもマターリアンドループ予防にはよさそうですね。

ルノリア…花の名前。または温帯一押し超絶美形アルド・ナリスの隠語。
     使用例:「ルノリア姫」「お美しいルノリア」
     由来は温帯の「ルノリアの花はナリス様のいめえじ〜(はぁと)」発言。
     なかなか散らないので「造花じゃねぇのか」という意見もちらほら。
    
     類似語「ナタリアの花=ローデス候ロベルト」

207 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:52
えーと栗スレにも書きましが今辞典作成中です(皆が書き込めるの)
ただアップするサーバーがトクトクなんすよねえ……
どうしたもんか

208 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:56
>>205
おお!いいですね。『具印スレ:限定用語集』&限定用語解説。
自分に才能あれば、さくさくやってみたいっす。

209 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 21:11
>>207
ttp://tadamono.to/homepage.html

ここに無料スペースの紹介があるよ。
とりあえずCGI可なとこ。

210 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:14
難民板の方が開けなくなっちゃったんだけど
私だけ?

211 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:17
>>206
「ナタールの白鳥」でなくって?

お前の味…ケイロニア宮廷におけるヤオイ傾向、またヤオイ化した
登場人物そのもの。宮廷の主ケイロニア皇帝アキレウスに
ついて用いるのを通例とするが、他の登場人物についても
用いられる。
出典・同人誌「ローデス・サーガ」

212 :ネジ助@普段はROM :2001/08/17(金) 23:20
>>210
俺も。
なぜかレスが約400超えてるスレッドのほとんどが開けなくなってる。

213 :148:2001/08/17(金) 23:28
いや、あぐらの電波を受けすぎて、嫌味しか言えなくなったのは
絶対みなさんの方が上。
だからさんざん言い尽くされた同じ所をまたしつこくほじっているのを見て
「何でもいいからそんなに叩きたいのかねえ」と思ってしまうんだよね
↑と言っているのがわからないのかなあ>>194>>196>>201
>>204「どうしようもないバカばかりだ」と書いているわけでも
「終わってしまった方がいい」と「断じて」いるわけでもないのに(いないよ?)
「好意的解釈」でもって「悪意がある」と思ってしまうのがすごいよ…
もう悪意でしか受け取れないんだねえ。
別に何をして欲しいと要求しているのではなく、
何度も何度も言うように愚痴っているだけなんだけどな。終わって「欲しい」とも
書いていない。がいしゅつがループするだけなら潮時ね、という気分なだけよ。
ああこういう愚痴を書かせろと言う希望もない。
「このスレに対して意見したり愚痴ったりするのは禁止 書くやつは出て行け」
というスレの掟に、今後なるのだったらもうしないし。
>>200
>では、活気つかせようとしてあえて愚痴を仰ったのですか?
>そうは見えませんでしたが。
と言っておいて最後に
>狙いどおり活気ついて良かったですね。
というのもね。他人に相反することを言うなというならあなたも。
別に狙いどおりな訳でもなく結果的に活気づいて、「ああいつもこうだったな」と
思っただけなんですがね。だから「そうは見えなかった」でしょう?
あと、グインとここのスレに関心があれば過去スレはなんとか読めるでしょう。
無関心だったりまったく知らない他のスレを20も30も
ここのためにあなたは読めますか?興味もないのに?何言ってるんですか。
波平スレとか、全然興味も知識も関心もない人が読むと思いますか?普通。

難民へ逝け、ここでは作品を語りたいのだ、といいつつ
作品以外の作者ウォッチングもたまにあるじゃないですか。
それに対しては何故「ここでは作品のみ!」と言わないんですかね?
そしてここのレスに相対することを書くと難民逝きなんでしょうか?
ここのレスに関することを書いているのに?
その辺がやはり、どうにも排他的だなあと思うわけですよ…。
もしくは、温帯だけではなくみなさんも被害妄想のかたまりで、
ちょっと違うことを言われたら「叩かれた!」と脊髄反射しているようにも見えます。
「はっきり」悪意が感じられる」とか、すごい被害妄想もたいがいにね…。
善意もないけど悪意もないよ。
あ山犬さんに関してはいろんな捕らえ方があると思うので
決め付けたような書き方はすみませんでしたね。

214 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:33
理屈より曖昧な空気(雰囲気)なんじゃないだろうか?
ただ「おもちゃ」を取り上げるような事を書いたから反発食らっただけなんじゃないの?

215 :悪意はありません:2001/08/17(金) 23:42
>もしくは、温帯だけではなくみなさんも被害妄想のかたまりで、
あなた⊂みなさん

オマエモナー

216 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:47
作者が作者なら読者も読者だな

217 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:48
>>213
で、正味のところ何が言いたいの?
ほんとうにマヂでわからんよ。

>だからさんざん言い尽くされた同じ所をまたしつこくほじっているのを見て
>「何でもいいからそんなに叩きたいのかねえ」と思ってしまうんだよね
思うのは勝手だからいんだけどさ、なぜそれをわざわざ書き込むか。
ふつうそう思ったら、上のレスにもあったようにそっとブクマ消しておしまいだと
思うんだがね。

何が腹立つって、こんなことをわざわざ書き込むようなヴァカ厨のくせに
「アタシはこんなところグダクダクダ巻いてるヴァカとは違うのよ」臭が
文章からプンプン匂ってくるのがムカ。

218 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:50
>>213
>だからさんざん言い尽くされた同じ所をまたしつこくほじっているのを見て
>「何でもいいからそんなに叩きたいのかねえ」と思ってしまうんだよね
>↑と言っているのがわからないのかなあ>>194>>196>>201

わからないからこんなに「あなたの言いたいことがわからない」という
レスがついているのに、まだ、「わからない方が悪い」というこの口ぶり(呆
温帯に勝るとも劣らない電波文を書いている自覚がないようですな。
私ならここまでたくさんの人に真意をわかってもらえなかったら
「あ、書き方が悪かったです。ごめんなさい」と言うけどな。
あなたや温帯脳内では、悪いのはみんな自分をわかってくれない
人たちの方なんですね。

>「終わってしまった方がいい」と「断じて」いるわけでもないのに(いないよ?)

>>148ではハッキリと「もうこのグインサーガスレも終わった方が
いいんじゃないのか。」と書いてありますけど。
これを読んで、「さっさと終われ」という意味に取った
われわれの方が悪いんですか?
悪意がなければそんな誤解はするはずがないと?

…素薔薇しいあぐら的理屈で感心しました。

219 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:50
いちおう漢字は適当に含有されてはいるが、
温帯の文章同様目が上滑りして読みづらい。
要点を簡潔にまとめて書いてくれyo。

220 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:53
↑あ、これ(>>219)は>>213へね。

221 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:54
>>217
オマエモナー

このスレの住民は、「嫌なら黙って消えてくれ」というのに
反発しているトマトの集まりです。

222 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:54
はっ、もしや・・・。
温帯御光臨?(ワラ

さいしょからひら仮名雑じりだったのも
その所為かな?

223 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:58
>>221
えーと、ごめん。
なにが「オマエモ」なの?

224 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:01
>>222
いや温帯御光臨なら、省略されるくらいの大長文を連続で書き込むはず!

225 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:01
>>213
だからどうして、あなたに反論が出るかを理解しないんですかね……
新しい人が来て過去ログを読む前に一言感想を書いただけで、「それはガイシュツ」
と脊髄反射レスを付けてるから、*あなたが*新しい人を叩いて参入しづらくさせて
るってことなんですけどね(叩いてるわけじゃないかもしれんが、ここまで粘着だと叩きだよ)

住み分け(温帯本人に関することは難民への移動)は個人の良心だと思うよ。
作者の主義指向が作品に直接反映してる作品を書く温帯のこと、
温帯の変化がグインの変質に如実に関わってるだけに、
グイン関連の話題としてもあぐら坂の毒電波に触れずにはいられないもの。

226 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:01
>>221
>「嫌なら黙って消えてくれ」
って誰がいってるのかな?
>>222
温帯後輪だったら、ひらがなから徐々に感じが増えている
ことは喜ばしきことでしょうな。もっともいきなりはたた神とか
いいだすかもだが

227 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:02
>>221
あ、なにが「オマエモ」かわかった。
重ねてごめん。

228 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:05
まあまあ、マターリ逝こうよ。

229 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:07
まぁまぁオケツニチ
こうなってくると何がなんだかよくわ

230 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:09
すごいね、温帯の本を読んでると温帯に似てくるのかな……コワッ(;´д`)

231 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:09
>>229
あんたもおちけつー。

232 :221:2001/08/18(土) 00:11
>>223>>226
>>217の2段目を勝手に要約したら、「嫌なら黙って消えてくれ」
言葉足らずだったらスマン。

233 :222:2001/08/18(土) 00:14
>>224,226

今は温帯もひっしでまともな文章を書こうとしているんだよ・・・。
そのうち本性が出てきて長文且つかいぎょう無しに・・・。
hら、今だってじぶんのいったことを端から忘れてるし、決して非を認めようとは・・・
ホホホホホホホホ・・・・ヒィィィィ!

234 :229:2001/08/18(土) 00:15
>>231
ええ〜?は!おけつから血が!
って下世話ネタで済まぬが、労ですとか丸がとかで
愛etcの営みをやった後の後始末を誰がしてるのかな〜
やっぱり青い血の人とか魔道宰相とか獅子心肯定とかが
しこしこやってるのかなぁ。
いや、これけっこう疑問だったんだけど、こういう場面じゃないと
なかなか訊けないもので

235 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:15
>>230
リアル工房の頃、暗記するほど読んでましたが、何か?

236 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:19
荒れて荒れて……荒れないで

237 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:19
>>234さん、お静かに。
それ専用の侍従がいて、後始末をしながら妄想するというヤオイが
冬に出てしまうではないですか。

238 :カイ:2001/08/18(土) 00:20
>>234
ここだけの話、いやもう毎朝大変なんですよ。
どうしたらこんなに血の海になるのかと思ってヴァレリウス宰相様に頼み込んで
見せていただいたのですが・・・ホホホヒヒヒィー

239 :60@過去ログは6がかなり好きでした:2001/08/18(土) 00:27
>>89 nanashi_nospherusさま
ありがとうございます。
お手数をおかけして、すみませんでした。

240 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:28
>>213
愚痴を言いたいのはわかった。
それはみんな読んだよ。無視した方が良かった?
みんな結構それに対して大人の反応してると思うけどな。

でもあなたは別にこのスレでしたいことはないんだよね。
愚痴を書かせろと言ってる訳でもないんだよね。
潮時だと思うなら一人で去って行けばいいのに
それを何度も言うのはやっぱりここを終わらせたいんでしょ?
叩きスレに見えていやだというならもっと正面からそう攻撃したら?
ループとか既出なんてほとんど関係ないことでしょ。

既出だらけでスレが限界だと思うと愚痴られても、どうしたって返事は、
新しい話題を自分で作るか、我慢するか、スレを出てくか、しか言い様がないよ。
2ちゃんねら的にはもうひとつ「叩く」という選択肢もあるけどね。

ところで初期のスレからずっと参加してるの?
一番興味があるのはなぜ今突然何に我慢ができなくなったのか、っていうことだな。

241 :229:2001/08/18(土) 00:46
>>237-238
ありがとうございますう。ああ、おけついた。
丸がのほうは判りましたが、労ですのほうは不穏ということですな。
うっかり豹頭の王様が後始末しているところを見なければよいので
すが・・・
おお、きゃつにきかれてはいけませぬ。おちけつおちけつ

242 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:49
>一番興味があるのはなぜ今突然何に我慢ができなくなったのか、っていうことだな。
夏休みだからじゃね〜の?

なんて煽りはともかく、それは私も知りたい。なんで? 

243 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:03
いや〜本当に>>213は温帯ご本人かもしれんぞ。
「私の言いたいことが解らないのは、その人に悪意があるからだ
私はこんなに解りやすく話をしているのに」
と思い込むような被害者意識の強い人が、そうそう他に存在しているとは思えん。
(しかもその文章は本人以外にとっては激しく難解)
温帯本人でもなければ、ここの住人のことだもの。
さんざん大藁いしていた温帯の真似なんて、恥ずかしくて出来ないでしょ。
書き込む前に「うわっ、俺温帯とそっくりの言い分書いてるやん!」
って気がつくよ。普通なら。

温帯、もうがいしゅつもループもやめますから、
ナリナリを安らかに眠らせ、「グインの物語」を書いてください。
私達は悪意からがいしゅつの愚痴ばかりこぼしているわけではないんです。
本当にあの物語が好きだから、グインの活躍が見たいだけなんですよ。

244 :200:2001/08/18(土) 01:04
>>213=148さん
最後の文章が当てこすりのようになってしまったのは認めます。
ご不快にさせて申し訳ありませんでした。

で、156さんのレスについては、私は傍で見ている限り「グインスレがつまらなく
なったのなら、別スレなり別板なり、自分の興味ありそうなものを探して
そこを読んで、しばらくこのスレを忘れてリフレッシュしたらどうか」という
意味合いで読んでいたので、そのつもりで申し上げました。
ココ以外に10スレほど巡回して〜云々は、156さん個人のご感想であって、
148さんに強要しているものではないと思います。

こことの比較用のためだけに、148さんにとって何ら興味の無い膨大な
過去ログの有るスレッドを読んでくれというつもりで言ったのではないので、
それについてはご了承くださるようお願い致します。

245 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:08
新刊出たばっかりなんだから新刊の話題だしていいですか
ループとかけつとか盛り上がってるとこ悪いっすけど、
やっと新刊本屋で見てきたんで。

一応、昔マリウスファンで、未だに彼が見捨てられない者ですが、
今回のマリウスはま〜あんなもんだろと思ったり。
もちろん「やだ」や「某所」にはかなり萎えましたけど。
以前から自分の身分だけは主張する阿呆でしたし、まあ今更か。
今後も生暖かく見守ってやろうと思ってます。未練だねえ。

246 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:20
>>245
愛を感じます。

247 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:21
>>245
でもイェ爺の草園の世話係にされてしまって、放置処分でなければいいけど。
イヤ、放置の方がこれ以上壊されないですむのか?
判断に苦しむ今日この頃の展開。

248 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:29
私も先日やっと新刊を見かけたので眺めた。

「この愛くるしいおチビちゃんはだあれ?」答え:マリウスでビックリ。

ああ見えて妻子持ち。ああ見えてもうすぐ三十路。ああ見えてもスキモノ。
個人的にはこのままどっかに幽閉されて、最後の拉致監禁にしてほしい。

249 :しょしんしゃ:2001/08/18(土) 01:32
最近ネタの「ガイシュツが多い」とか、そのあたりについて・・・

まあ、私も割とそれっぽいことを書いたりしたので、お気にさわっらたすいません>148さん
ただ、うーん、沢山の人が書き込んでいるところで、キッツイ物言いを書けば
反論は来ると思いますよ。正論にしろなんにしろ・・・
初心者から言わせていただけば、たくさんのすれを一気に読むのは
時間的にも結構きついんで・・・多少のガイシュツは勘弁して欲しいです。
時間さえあれば過去すれを見るにやぶさかではないので、その辺は時間をかけて
見たいと思いますよ。

こちらや・・・温帯関連のすれは他と較べてガイシュツや教えてちゃんに対して
結構寛大で良いなと思っております。やっぱり年の行った方(良い意味)が
多いからかな〜と、思うのですが。そういういみで、甘えさせろと言う訳じゃないですが
若干のダブりはお許し頂けたらと思いますよ。何度も「それってガイシュツ」とおっしゃるのも
面倒かとは存じますが・・・それで敷居が低くなって他の新規さん(とか私とか)が
参加しやすくなると思うんだけど・・・ダメでしょうかね?

って具印と全く関係ない話をまた増やしちゃってすいません。煎って来ます。

250 :156:2001/08/18(土) 01:33
あらら……156といえばわたしの書いた文章ですね。
簡潔にと思ったのが、言葉足らずだったようで申し訳ありません。
大意は>>244さんの書いて下さった通りです。

同じ意見が出ているように見えても、同じ人が繰り返しているわけではなく
新しく来た方も、このスレに来ている多くの人と同じ感想を持っているだけ
だと思うのですよ。
それが嫌な>>148氏は、2chのグイン以外のスレに行くか、2ch以外のグイン
ファンサイトに行ったらいかがですか、と。

余計なレスをして蒸し返してすみません。

251 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:43
>>213
>だからさんざん言い尽くされた同じ所をまたしつこくほじっているのを見て
>「何でもいいからそんなに叩きたいのかねえ」と思ってしまうんだよね

にちゃん初心者にありがちな、「少人数が同じことを書いてスレを回してる」
っつー錯覚に陥ってるだけですな。
そろそろ現実見ましょうよ(w

252 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:54
>>251
同感。最近点呼して立ち読み派・購入派あわせて
優に百人超えているのが判明したばっかりなのにね。

253 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 01:55
がいしゅつが多くたってええじゃないか、ええじゃないか。
LOOPに飽きたってええじゃないか、ええじゃないか。
不毛な論議でもええじゃないか、ええじゃないか。
愚痴ばかりでもええじゃないか、ええじゃないか。
攻撃されたってええじゃないか、ええじゃないか。

たかが掲示板、たかが2ちゃんねる
たかがライトノベルのたかがグインスレ
「俺はこーしたいねん!」って叫んでそれがみんなの胸を打てば
そっちに流れるだろうさ。

と言うわけで、具体的提案きぼんぬ!>148さんよ

254 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 02:06
>>252
書き込む人の最低でも2〜3倍はROMがいるというのが
どこでも一般的なようですね。

255 :詩人王:2001/08/18(土) 02:08
今日も昼までねすごしてしまったので、あわてて薬草に水をやった(爆)それにしてもこうまいにち暑いひがつづくといやになるよ。
だいいち、こんな狭いところにぼくを閉じこめてえっちないたずらをしてくれるわけでもなしにほうっておくなんて、あの髭じいさん
はぼくの吟遊詩人としての創作意欲をつぶすつもりか(笑)ああ、ナリスにあいたいな。いまのナリスなら、きっとぼくを頼りにしてく
れるよ。なんてったって、ナリスは寝たきりの不自由なおからだなんだからね(爆)ぼくの助けなしには何もできないんだ(笑)だいた
いぼくはパロの王子という高貴な身分でそのうえ美形で歌舞音曲の天才というこのうえもなく貴重なそんざいであるのにそれを理解し
ない腐ったトマトを投げつけてくるようなやからがぼくを監禁したりして、詩人王さまを何だとおもってるんだ(爆)ちょっとゆきず
りのおねえさんやおじさんと寝ただけで淫蕩だのなんだのって鬼の首をとったようにわめくんだから。それにしてもぼくの妻はきちん
と理解してくれているというのにね(笑)どうしてこの薬草というやつはこう枯れやすいんだろうね(笑)ぼくは昔から「炎の指」などと
呼ばれているけど、世話をたのまれた草は全滅状態じゃないか(爆)天気がいいな。こんな日にはナリス賛歌でもつくろう。
ああ、朝顔も枯れた。

256 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 02:13
>>255
微妙なクロスオーバー、ワラタ!

257 :207:2001/08/18(土) 03:26
>>207です
とりあえずUPしたので公開
初心者にもわかりやすい解説になりますように
まだほとんど書き込んでいないので(テストしただけ)興味のある方、よろしくお願いします
管理はしないつもりです。皆さんお好きにどぞ
何か不具合がありましたら教えてくださいませ

tomatoes.omosiro.com/index.html

258 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 04:15
おお!207さん早い!
ありがとうございます〜。
では、さっそく。逝ってきまーす。

259 :nanashi_nospherus:2001/08/18(土) 04:20
>>257
お疲れさまでした。おお、素晴らしい!
私も用語集CGIを用意してたんですが、ま、負けた…パタッ

当方からもリンク貼らせていただきます。

260 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 07:26
>>257
逝ってきました。素晴らしい〜〜〜
これからの充実ぶりが楽しみです(w

261 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 10:24
それにしても新刊出たばっかなのに違う部分で盛り上がってるな
あ、これもループですか?(藁

262 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 13:39
書き込み止まったね。
みんな発言の前に過去ログあさって「がいしゅつじゃないかどうか」
必死で確かめているのかな。やりにくいったらありゃしない。
どっちが排他的なんだか。はあ。

263 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:01
七十巻以降はストーリー、キャラ造形、文章、どれをとってもクソ中のクソ。
百歩譲ってそれらを個人の嗜好ととらえるにしても、誤植の異常な多さ、話の辻褄さえ
あっていない有り様は作者の頭のねじが緩みきっている証拠である。作者は自分を
野坂のごとき「憑依型」の作家と思っているかもしれないが、単に偏頗的な妄想を
安直に垂れ流しているだけである。
ならば頭を切り替え、「やおい」としてなら楽しめるかといえばまったくそんな事は
ない。やおいの開祖だか何だか知らないが、これは世の多くのやおい小説より明らかに
低レベルである。小説として最低限の技巧を凝らすという事も、推敲さえもせず
書き飛ばし、後書きだけは熱心につづる。中身は九分九厘、自己陶酔と自己正当化である。

まさに「命長ければ、恥多し」。作家にとって夭逝、早世は決して不幸な事とは
言えまい。

264 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:05
>やおいの開祖
「ヤオイ」の開祖でっせ

265 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:05
>>263
スレ住民はあなたと同じ思いで嘆いているのです。
どうぞここで怒りや悲しみなどを発散させていってください。

あと、出来るだけsage進行でお願いしますね。

266 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:16
>>262
 いや、みんなきっと辞書の方のネタ作りを考えているのでしょう(w
 >>207さんに多謝♪

267 :あぐらネタでスマソ:2001/08/18(土) 14:51
>ひさびさにこじゃれた外伝かなんか書きたいんですけどねえ。
>うん、いよいよ、前から思っていた、「ナリスの事件簿」の長篇ミステリーとか、
>企画してみようかなあ。名探偵アルド・ナリスってのはぜひ、また登場させて
>みたいです。

……(無言)
改めて言おう、ナリス逝ってヨシと!!

268 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:11
>>207さんとこの辞書が、覗くたびにボキャブラリーが
増えていくので楽しみ♪
ここのURL、新規さんのためにも、定期的に貼るようにした方がいいですね。

269 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 16:35
…すみません207さん、二重投稿してしまったなりよ。<温帯用語
お手数ですが一つ削除お願いします。「ミューズ」の項です。

270 :グインサーガ正史調査委員会:2001/08/18(土) 16:40
>>262
 がいしゅつチェックで過去ログにはまってました。

 ところで、辞書に「正史/疑史」という項を作りました。
 「グインサーガ本来のストーリーはどういうものだったのか?」
 「こういうグインサーガが読みたかった」
 などについて、今まで考察やなりきり、小説の形でレスがありました。
 その中で過去ログに埋もれては惜しいようなレスを、
 (初心者の方に親切なようにどのスレのレスかを明記しながら)
 ここに補充していきませんか?

 「脳内変換」の項の方がふさわしかったかな?(笑)

271 :207(トマトズとでも読んでください):2001/08/18(土) 17:14
>>268
ええとお気持ちは嬉しいのですが、あまり目立たない方がいいかな、と思いまして
できたらノスフェラスさまのリンクからだけにしといた方が無難かと
荒らし等はともかく、PAN子さんの所のように消されたら困りますので…

「個人の人権特にプライバシーを侵害しない」(規約より)

書き込みをお願い致しますね(言わずもがなですが)

>>269消しと来ました
あまりここを使うのも気がひけますので、二重投稿等は見つけ次第削除しますから
わざわざ書かれなくても結構ですよ(^_^)
それでは。長文すいません。何かありましたらメールの方にでも連絡ください

272 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 18:43
>>トマトズさん
かなりおもしれぇッス。

273 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 20:51
今更ながら新刊ネタで恐縮です。

イシュトよ、ナリスがマルガでの「うんめーきょうどうたい」密約をチャラに
しようと企んでるのに気付いた(p.131)のなら、さっさと密約の内容を公表
しちゃいなさいよ。悩んでないでさー。
「あのマルガでの一夜に対する(中略)『ナリスの心変わり』」とか、
「ナリスに、やはり自分がいなくてはカレニア政府はどうにもならないのだ、
 と感じさせてやりたい、というような強烈な欲求」とか...そういう表現
はチョト気持ち悪いぞ。
...もっともナリスさまフリークのパロ人は、イシュトが公表しても信じない
だろうな。ちっ、あの密約って意味ないじゃん。あれこそヤンダルの侵略云々と
関係なく、ナリスが王位簒奪のために反乱を起こすきっかけだったのになー。

274 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 21:11
>>274
>「あのマルガでの一夜に対する(中略)『ナリスの心変わり』」とか、
>「ナリスに、やはり自分がいなくてはカレニア政府はどうにもならないのだ、
> と感じさせてやりたい、というような強烈な欲求」とか...そういう表現
>はチョト気持ち悪いぞ。

ってありますが、そういうことこそ温帯が書きたいことじゃないでしょうか。

男と男の情念と愛のぶつかり合い(と書くとチョトカコイすぎるな) 。
あの(倍角)マルガの一夜でなり巣と異種とに何(3倍角)があったのか。
窓牛宰相に嫉妬のほむらを燃やす異種とカクイイ〜。
このむらむらとした普通の読者にはちと耐えがたい表現がヤオイの本道
かと。

275 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 21:33
そろそろイラストレーター変更の噂とかないですか?
もう解放していただきたいんですよ。80巻の表紙で確信しました。

276 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:00
>>273
つーか、今思えば「密約」って何だったんでしょう。
いや、当時だってなんじゃこらと思ってはいましたが。

離れていても心はひとつ、何かあったら助け合おうね、
カタがついたら夫婦のようになかよく生きていこうね、ってだけだよね。
パロやモンゴールの人にとっては許せない話かもしれないけど、
本人たちにはなんの利益がある事だったんだろう。
そもそもそのためにどちらかが動き出せば即バレる密約って?

277 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:19
>>276
あの反逆って、ナリスによる「他人の手を借りた自殺計画」だったんじゃな
かったっけ?どっちみち成功するはずもないけど、どうせパロで無用の男になる
んだったら、一発派手に反乱を起こしてやろーという。←こう書くと、なんか
むちゃくちゃはた迷惑な話ですね。味方する人たち、立つ瀬なしじゃ。
うーん、他にどういう目的があったかな、もう思い出せないや。

そもそもはイシュトの方から、軍を率いて味方するから、クーデター起こそう
と持ちかけたんだっけ。ナリスはどうせ死ぬつもりだから、たとえゴーラと
組んだことがバレて、パロ臣民から顰蹙かってもいいと思ったとか。
でも内乱にイシュトがつけ込んで、ゴーラのパロ侵略に絶好の口実を与える、と
は思わなかったのかな?やっぱナリスの反乱って、ヤンダル抜きだと訳わからん。

278 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:26
新刊のタルー様、イシュトの拷問であっさり口を割ってしまいましたね。
ちょっちボンボンだと思いましたが、「早く・・・地獄にいって・・・あやつとまた
一緒に・・・なりたかった−−」には一瞬ココロ温まる思いがした。
もちろん「あやつ」とは「ネリィ姫」のことで、他の男じゃありません。

279 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:34
次巻よりイラストは梅図かずお先生になります。

280 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:35
>>278
新刊未読なんですが。
イシュトが拷問してまでタルーから引き出したい情報なんて何かあったんでしょうか。

281 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:36
>>278
「タルーの悪業」とかいわれてたけど、
マリウス×タヴィア組は厨の仮面夫婦だってことにされちゃったし、
猪心王は欲望のままに薬でもなんでも使いほうだいでお前の味だし、
ナリスは元から悪党だし、
イシュトも小物だけど元から悪党だし、
グインも妻の傷心を受けとめられずに「男どうしのほうが気楽だ」とか
いいだす昨今、
善人なんてオリーおばさんとゴダロくらいしかいないような。

政略と野望にまみれた結婚でも、生涯ただ一人の妻に殉じたタルーを
いとおしいと思う今日このごろ。

282 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:37
きょう「猿の惑星(ティム・バートン版)」を見てきました。
「ノスフェラスの秘密」が明らかになってました(w
(既出だったらごめんなさい)

283 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:46
そろそろ…前スレで五巻まで読んで感動なさってた方が
もにょりはじめる頃かな…。

感想ききてえなァ…。

284 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:48
もう、とっくに読むのやめてたりしてなァ…。(正しい判断だが)

285 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:10
私的にも新刊でタルーの株上がりました。

>>280
えーと。278さんではありませんが…イシュトがタルーに聞きたかったのは
「おのれに軍隊貸し与えたのは誰なんじゃあ!!」です。

286 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:15
そもそもタルーは早く殺せというぐらいならなぜ自害なさらないのでしょう。
拷問の時だって、なんか口をきける状態みたいだから舌を噛み切ろうとするとか…
つーか、負けた時点で捕まる前に自害ぐらいすると思うんだけどなあ。
タルーが口を割ってくれないと、話が進められないから、無理にああいう展開にしたみたいでもにょるよ。

287 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:16
>>278
しっ、きゃつに聞かれると「冬込みのネタ」にされますぜ。
タルーさま攻めなら浮かべれるけど、姫にされた日にゃあ。。。

>>285
なんかそう書くと「極妻」みたいですな。

288 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:34
>>279

梅図先生にナリスを書いてもらえば、
温帯の千年の恋も冷めるかと思われ。

289 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:35
この前図書館で、ぐいn50巻発売記念の豪華版ガイドブックというのを読みました。
巻頭で祝辞を贈っているメンツが豪華だなあ・・・。

大島渚「願わくばこの物語が完結するまで生きながらえたいものである、云々」

290 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:38
>>288
そ、そう?おれ梅酢先生の描く男ってけっこう美形だと思う。
いがいとなり巣様とその鳥マキにはぴったりだったり。
そう納得してはやく末弥先生を開放してクレイ

291 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:56
>>290
膿目図先生の描くところのアルミナ王妃やリンダを見てみたいものです。
見開き1〜2ページで「ホヒイィィィィィ・・・」と頬に手をあててる性王妃きぼん。

292 :291:2001/08/18(土) 23:59
すみませぬ、揚げてしまいました。
へび少女と赤ん坊少女に喰われにあぐらーや逝きます。

293 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 00:03
>>286
そうお?タルーに自殺は似合わないと思う。父親の愛人を襲おうとしたり、いさぎ
よさのない欲まみれの人間だからね。
そういう人間でも妻はいとおしんでいた、ってところが読んでいてよかったわけで。
それに、口割ったところでイシュトが得するような情報じゃなかったし。単に、
口割らなければイシュトバーンが色々悩むだろう、って中途半端な意地だけだよね、
あそこで黙っていたの。

294 :286:2001/08/19(日) 00:43
>>293
う〜ん、というより、捕まったら、惨い殺され方をしそうだという予想ができただろうし、
潔さとは少し違うかも。
で、拷問の時は、苦痛から逃れる為に舌でも噛もうとしないのかな、と。
早く殺してくれ、と頼むぐらいなら、舌噛んだ方がましなんじゃないかなあ。
猿轡してたわけでもなさそうだし。

295 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 00:46
温帯用語、順調に増え続けてるけど、
肝心の「ホヒィ」とか「おまえの味」などの項目の説明が
まだない。どなたか書いてくれません?
私は、ホヒィが何巻で出てきたか覚えてないし
呆れ臼王の例の小説を読んでいないので、
厳密な定義が出来ないのですわ。

296 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 01:21
普通の人間にとったら「ホモ」との違いはわからん。
脳下垂体に欠陥のある変態人間の一部?

の物語か。

297 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 01:26
>>295
ホヒィはアルミナの「ホホホホホ」と「ヒィィィ」を組み合わせた
ホホホホホ・・・ヒィィィ!略した造語ですっちゃ。
丁度、温帯があぐらーやで情緒不安定ぶりを晒していたのと同時期だったので
「ホホホホホ」=信者に誉められてご満悦の温帯
「ヒィィ!」=一転、批判にぶち切れて全身で怒りを体現する温帯
をイメージして何度か使っていたのですが、そのうち面倒になって「ホヒィ」
に略しました。ホホホホ・・・ヒィィ!、ホヒィ!ともに、
多くの人に愛されて使用されているようですが、これはまさに
「ホヒィは生きている」からなのであり、誰ののせいでも無いですっちゃ(泣

298 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 01:33
>>296
>脳下垂体に欠陥のある変態人間の一部?
同性愛に対してそういう前時代的な差別認識を持っている人……というか
持っていることを恥ずかしげもなく公言する人久々に見たよ。
辞書の「同性愛」の項目すら「性的指向」に書き換えなれているというのに……。

スレ違いのつっこみスマソ。

299 :ふっきれた:2001/08/19(日) 01:36
グイン最新刊を読む前に、指輪物語を読んでおったのです。
グインの前にあのような名作を読むべきではなかった。
今現在のグイン、1巻ごとがなんとウスペラーイことか。
前前からそう思ってはおったのですが。
グインの立ち居振る舞いに、昔ほどの興奮をしなくなってしまった
ことが哀しいです。
グインを読むたびにイシュトのように心がささくれ立ってい感じでねー。
気が付けば夏も終わりだしー。
あーあ。

300 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 01:47
>>296
栗ヤオイキャラをベースにして、現実の同性愛の人や他の作家の同性愛を
イメージしないで下さいよぅ。
栗キャラの気持ち悪さはむしろ強姦至上主義とか、周囲を全くはばからない
バカップルぶりにあるのであって、これは同性愛に限らず男×女のカップル
でも同じように気持ち悪がられるのが普通なのです。
「睡眠薬飲ませて糞なめて自慰」などの例でもわかるように、性別を越えた狂気です。
問題は温帯が、ふつうはきもちわるがられがることも、聖ヤオイなら許されると勘違いしてる事です。

301 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 02:03
>>282
あ、やっぱそうおもいました?
セムvsオームの戦いだったし(立場は逆だけど)

302 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 02:54
そーいや、アリが死ぬ前に出した手紙って、もうでてきたっけ?

303 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 03:14
>>300
さらに、ヤオイキャラの自己陶酔っぷりも気色悪さを助長しています。
「受け」→自分は誰よりも不幸で、か弱くて、誰にも理解されない、と不幸さに酔っている。
     しかし、往々にして周囲には愛されまくっている事が多い。幼児退行したり姫化したりする。
「攻め」→受けの美貌と不幸さに入れ込み、しかも相手の意思など無視しまくって
     強姦行為に及ぶ。事前に相手の了承を得ようと努力しない事が特徴。
     こいつは俺がいないとダメなんだと勝手に思い込む、ストーカー的性質を持つ。
     強姦大好きなくせに、事後いきなり後悔して愛の奴隷になり、情けなくなりまくる。

「お前の味」云々は、女子高生の汚れた下着に興奮する男性並に偏執的な行為だと思うのですが、
温帯の常識では愛のスカトロ行為なのでしょうか。
愛があれば××も汚くない、というのはある意味たいした事かもしれませんが、
それを第三者に見られたら思いっきり引かれるという事を意識しないと小説は書けませんよ。

304 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 03:15
>>302
白アリさんからお手紙ついた♪ 黒ナリさんたら読まずに食べた♪

305 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 03:32
>>302
「アリちゃんとの共謀すべて露見しておるわ。密使を持つ使者も捕らえた。」と
ヤン坊がヴァレっちに言ってましたよ。

>>304
ワロタ

306 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 03:45
>>305
えー、あんな凶悪な人相で怪しまれずに、マルガにつけると思ってたのか?
密使の奴……。

307 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 04:45
タルーの件では293に一票。
特に、
>口割らなければイシュトバーンが色々悩むだろう、って中途半端な意地
ここに激しく同意。

308 :296:2001/08/19(日) 05:13
>>298
差別する気は無いのだが、お気に触ったらスマソ。
言葉が悪かった→性的指向の先天的障害者ということで。

>>300=302
「ホモ」&「ヤオイ」の違いよく理解できた。
マルガとかローデスは強姦、糞なめetcやってんだ。
想像しただけで吐き気がする(TдT)ゲロー

309 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 08:41
>>299
同意。
自分は指輪物語は読んでないけど、似たような気分は味わった。
連載期間が長いため、当然読者もオトナになる。
以前には見えなかったアラや手抜きや安直さが見えてくる。
悲しい。心がはなれていく。

310 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 09:37
>>302
そうだよな、ヤオイって。
受け=黙ってても愛されずにはおれんホーリーチャイルド姫様。
攻め=受け姫が一顧だにしなくても猛烈ラブラブアタック。
    ごーかん後は信者になって姫に支配されまくり。
なんか温帯の理想像に通じるものがあるような気がするよ。
なんでそんなに「負ける」のが嫌いなのかね。

311 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 09:46
>性的指向の先天的障害者
どうしても「異常」や「障害」という認識から離れられないんだね……。
最初のレスは無知からくる勘違いクンなんだと思ってたよ。
こういう、呼吸するように自然に自分の理解できない指向を差別する人の意識を
助長させないためにも、温帯ヤオイは絶滅してほしいよ。

どんどんスレ違っていくな。いろんな意味で。
もう引っ込みます。みなさまスマソ。

312 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 09:59
今のグインの何が問題かって、
別に温帯の文章がどうとか、つじつまが合ってないとか、そういう事じゃなくて
単につまらなくなったのが1番問題じゃないの?

キ○肉マンよろしく別に面白ければ、つじつま合ってなかろうと、
作者が電波だろうと、わたしゃなんでもいいんだけど。

313 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 10:11
>>311
うーん、文面を見ると、296氏は現実の人間をそのように
定義しているのではなく、愚淫キャラの事を言っているようですよ。
確かに「異常」や「障害」という言葉の響きは良くないですが、
彼らは「異常なまでに美しい」「特別」な「多重人格」「AC」
として描かれていますし、実際に性的嗜好も
かなり常人と違いますので(同性愛というより偏執的という部分で)。。。
なにより、温帯キャラ自身が差別されたがってるような気もするのです。。。
別に296氏を擁護する気はありませんが、
私はどうも「アリ」も「ナリ」も本質は一緒のように思えるもので
例えばアリが作者読者公認の変態なら、
ナリヴァレもそう表現されて然るべきキャラのような気がするんです。。。

314 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 11:05
>>313
>うーん、文面を見ると、296氏は現実の人間をそのように
>定義しているのではなく、愚淫キャラの事を言っているようですよ。
ごめん。何度読み返してもそうは読めない。

>例えばアリが作者読者公認の変態なら、
>ナリヴァレもそう表現されて然るべきキャラのような気がするんです。。。
それは同意。せめて場を和ますギャグシーンとして書いてくれたら…。
元のナリスファン、元のヴァレファンにはお気の毒だが、
今のお花畑ラララ〜よりはマシかと。

あとアリが「変態」と認識されているのは、相手が男だからではなく
その執着の仕方と言動でしょ。
相手が女であってもアリは変態であって、そこに性別はあんまり関係ないと思う。
同じくヴァレナリにしても、本編にまったく関係なくいきなりラララ〜状態になったうえに
どんどん本編が彼ら中心の展開になっていったからこそ、
読者は悲しんだり不快感を感じているのではないかな。
さんざんガイシュツだけど、二人の関係が変質していったことが
物語の中で必要なことであれば(温帯にとって必要、はナシ)、
そして納得いく形で語られていたら、
まあそこで「なにがどうであれホモは……」と脱落する人もいるだろうが、
嘆きのレスが山を築くことはなかったと思う。

現実の人間に対してもフィクションに対してであっても、
同性愛=ヘンタイショウガイという脊髄反射を見ると、どうもね。
なんか熱くなってスマソです。風呂でも入って和んでくるわ。

315 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 12:07
昨日付けのわくわくグインランドを読んで、
温帯が豹頭王に憑依してヴァレナリ擁護論を本編でブチあげる日が近いと確信。
「他人には理解されがたいかたちではではあるが、かれらはまさしく
真実の愛のきずなでむすばれているのだろう」
「これはもうパロの問題のみならずアルド・ナリスを守ることが(以下略)」
ある意味グインが直接ヤオうより姑息で、実現したら鬱死。

316 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 12:31
>>313-314を読んで感じるのは、温帯の無責任な「差別と戦う」発言への怒り。
アイヌとかイヌイットまで引合いに出して語るもんだから、ややこしくなる。
グインサーガなんて、奴隷制度だって存在する世界の物語じゃないか。
黒魔道師だって赤毛のバルドゥールだって、被差別者ではあるはずなのに、
作品の中ではおおむね侮蔑的に描かれているじゃないか。
自分の作品(スカトロ強姦ヤオイ嗜好)への批判を、
強引に同性愛等の差別と結び付けたにすぎないよ。
全ての被差別者にとって迷惑だね。ともかく、本当の差別問題と温帯の主張とは
全く無関係だから、ここで差別論を語るのはもうやめましょうよ。
(自分で長文書いといて申し訳無いけど)

317 :(し*り):2001/08/19(日) 12:50
ケツろん。温帯も変態も別に差別はされてません。批判はされてるけど。
キワモノだから出版するなとかいわれてないもん。おしりまい。

318 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 13:50
おしまいっつってんのにスマソだが、
>>296さんはやはり愚院の中のヴァレナリやアリのことを言っているように思えるが…。
和んでくるって言っているのにスマソだが>>314さんの言うように
>同性愛=ヘンタイショウガイという脊髄反射
しているようには見えないんだよね。こりゃあくまでも強姦裂傷大出血の愛とか
おまえの味とかイシュトへの妄想&サド拷問(アリのね)とか作中の行為に対して
思うところを述べたように見えるなあ。
言葉自体はは確かに現実の人に向けると差別表現なんだろうけど、ね。

319 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 14:14
私にはグインキャラのヤオイと現実のホモを同列に扱っているようにしか
見えなかったよ。
一度いなされてなおああいう発言の仕方をするってのは、少し配慮が
足りないと思うな。
たとえグインキャラのみについて語っていたとしても、そういう
(性的嗜好とか)デリケートな問題を語るとき、現実のホモセクシャルと
混同されるような書き方はすべきではないと思う。
少なくとも>>308さんがホモとヤオイとやおい、どれについて語っているのか、
もめてるって事はわかりにくい書き方してるって事。
それはホモとヤオイを混同するような書き方をする温帯と同じだよ。

320 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 14:39
グインランドより
>ただとにかくもう、ここまできてしまった物語というのは、よほどのことがなければ、1冊や2冊でくつがえせるってものではないですね。

ウソをつくな。ウソを。
70巻くらいにたった一巻でナリスが男から姫に代わったじゃないか。
「ヴァレがいないと私は、よよよ……」などとナリスがのたまった時の
読者のショックと気色悪さをどうしてくれる。
マリウスを厨房淫乱単なるバカにしたのもたった一冊か二冊だったぞ。

321 :296:2001/08/19(日) 16:07
たくさんレス感謝&荒れてスマン。
ただ、いまいち説得力が無いのは人を差別者扱いして
自分は批判者だ(栗本薫氏etcへの)とのたまう人たち。

>>308の前半は言葉が悪かったのでホモについてだけ書き直した。
障害があるからってその人の人格や社会的立場を否定するつもりは無いし、
今までしたことも無いのだが、って書いても信じるに値しないんだろな。
後半は>>303によるヤオイへの率直な感想。やおいの違いはもう別に知りたくない。
ヤオイもしくはやおいな方から同列にするな差別だと言われるのかもしれないが(アセ

激しくスレ違いになってスマンかった。
とにかくこれからは、被差別者もしくはその擁護者の被害者意識は
聞きたくない意見を差別発言感じると念頭において気をつけることにして消える(ドロン

322 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 17:23
>>321
あのね、あなたが実際に差別者かそうでないかは他の人にはわからないし、
あなたがそうでないと言っている以上、認めなければいけないんだろうけど、
言葉の使い方に配慮がないことは確かだと思う。

いくらそのつもりがなくても変態とかそういう言葉を使えば
イヤな感じがする人は多いだろうし、当事者ならもっとイヤだろう。
差別者扱いされて怒るなら、言動には気をつけて欲しい。
ここで自分が差別者扱いされる訳がホントにわからないんだとしたら
現実世界でも不用意な言葉をいっぱい発してるかもよ。

「聞きたくない意見を差別発言感じると…」ってこれはもちろん嫌味なんだろうし、
ワザと論点をずらしてるんだろうけど、本当に気をつけた方がいいよ。
ついでに言うなら「被差別者」って言葉の使い方も不快だった。

323 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 17:51
うほほほ、なーんか似たような論議がLOOPしちょるワイ(2周目)。
ネタ振りは同じ人なのか?
だったら最鬱

324 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 18:00
>>320
物語のレベルを下の方に引きずり落とすのはえらく簡単なんですな。
上に持ち上げるのは1冊や2冊では確かに無理でしょう。

325 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 18:22
>>323
前に騒いでいた「このスレ終われば?」発言の人は
なんじゃこいつ、あんたおかしいよ、と思ったけど、今回の話はちょっとな〜
あんまりやりすぎると言葉狩りになってしまう気がしないでもない。
実際に死屍心皇帝は変態だし、ヴァレは強姦魔だし、お姫様は淫乱だしで
さんざん「や〜い、変態」って突っ込んで遊んでいたもの。

現実の同性愛者の方の話はここではやめましょうよ。
それこそ我々トマトは「差別者に対する戦い」を旗印に集った戦士でも
なんでもないわけで、だれが同性愛者にどのような偏見を抱いて
いようが、それはその人の価値観だと思うですよ。
ここで責めてもしょうがない。

326 :グインランドより:2001/08/19(日) 18:36
>「なんかもう、グインの世界というのは、まったく小説だとは思えない
うんうん、小説以前だよね。

327 :名無し草:2001/08/19(日) 18:44
おしりまいなのに続けてゴメソ!!

確かに、差別というものをここからがそうで、これはそうじゃないと
言うのは難しい。テレビなんかで「これは女性差別だ!!」と
いきまくおばちゃんを見てもにょることもあるよ。
でも、グレーゾーンには出来るだけふれないでおくことで
回避できることもあるのですから、321さんは心でどう思っていようと構わないが
(貴方が差別する人か、そうじゃないのかは私の知ったことじゃない)
あえて口に出すべきではないでしょうね。「大人」なんだしね。

すいません、逝ってきますわ・・・

328 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 20:12
ようやっと新刊を読み終わりました。
このスレを見てから読んだので、ショックは少なかったです。
ネタバレしてくれたみなさま、ありがとー。
さもなきゃ最初のマリウスのセリフとイラストで、気が遠くなったと思う。

「神聖パロ王国聖王」という言い方は、ちょっと安っぽいような気がした。
カレニア政権の正統性を主張するんなら、むしろ「パロ国王」って名乗れば
いいのに。そんでレムス側の方を、「ヤンダル傀儡政府」呼ばわりするのが
普通かな、と思ったりして。

ヴァレのセリフは、あいかわらず自己チューだけど、これは今に始まったこと
じゃないから、いっときの「ああ姫」「う゛ぁれりうすー」のオートリバース
に比べれば、ずいぶんマシになったと思いました。これもナリ姫が一回お休み
してくださったおかげですね。ありがたや、ありがたや。

329 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 20:31
最近のヴァレは「いつもこんな奴だと思わないで欲しいのですが」の
オンパレード。きみきみ、既に「いつもこんな奴」になってるって。

330 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 20:59
>>328
このままずっとお休みしてくださっても全く構わないのですがね(藁

331 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 21:11
>>320
マリウスが厨房(以下略)

そんな一巻二巻だなんて。ほんの数ページのことだぜい。
ここでほひぃ……と書いて、神聖ヤオイ話じゃないのでやめよう、
と一瞬思ったのですが、
ユリウスと××、ってことはとうぜん男同士でアナル責めなんか
しちゃうんでしょうね。もちろん受はマリウス。オクタヴィアも
男でも女でも、っていってたしね。

ほひぃ……(鬱)

332 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 21:45
あのう、ナリスの新政府の名称って、どれが本当なんでしょう?

1.神聖パロ「王」国←ヴァレリウスのセリフ(新刊214ページ)。
2.神聖パロ「帝」国←お使いギールのセリフ(新刊116ページ)。

ちなみにガイシュツだけど、冒頭のいつもの登場人物コーナーは、今回も
「クリスタル大公」アルド・ナリスのままでした。

333 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 21:48
>>331
張り合うようで申し訳ないが人のイメージ壊すなんざ一行で十分ですよ。
自分自身そういう(一つの所にとどまれない)指向あるんで、
毬臼には(前ほどじゃないにしろ)ちょっと共感してたところに、
「やだったらやだ!」だからねぇ…君とはやっとられんわ!ってかんじ。

猫頭の王様…ナリ助ばっさりやっちゃって本道に戻ってくれ…

334 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 22:08
辞書の面白いネタはないかと、押入をがさがさしていたら
グインサーガ・ハンドブック1が出てきたさ。
その後半部分に「グインサーガ人物名鑑」って言うのがあったので、
ナリ助のところを拾い読みした。

「〜(略)〜また、彼は女装するのが妙に好きですが、女性が好きなのはもうまったく
 火を見るより明らかですから、**、ということはありえないのですが、〜(略)〜」

うみゅ〜〜、このころは清浄だったんだよな〜〜。。。
書いてるのは名島梓だけんど。。。

335 :オン=タイ:2001/08/19(日) 22:17
>>334
それはもう、グイン・サーガは生きているのですから(爆)
ふっるーい設定にこだわる懐古主義のヒロイック・ファンタジー信望者のかたがたにはもうしわけありませんが、
これこそ真実のものがたりですので、まあおいやでしたらむりに読んでいただかなくてもけっこうでして(笑)
しかし読まずに批判するなどということはただの中傷誹謗ですので、わたしはいわれなき悪意とは断固戦う決意です(爆)

336 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 22:27
アルド・ナリス政権の正式名称は、「神聖ナリ姫モテモテ帝国」だったような
気がいたします。

337 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 22:37
>>336
大笑いしてしまった。帝国じゃなくてモテモテ王国そのまんまって気もしますが〜
誰がファーザーで誰がオンナスキーなんだ(笑

338 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 22:53
>>337

ファーザーしかいない。
みんな突起物に触れて楽しんでるから。

339 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 22:53
ジーク・ヤオイ!か、挨拶は(笑)

ファーザー=ヴァレリウス
オンナスキー=ナリス
いとこ=リンダ

特に意味はありません(笑)

340 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 23:05
変なメーテル=グラチウス
トーマス=グイン

ブタッキーは、誰だろう・・・。

341 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 23:53
>>339
自分は

ファーザー=ナリス
オンナスキー=ヴァレリウス

だと思ったでち。

ファーザー成助の毎回陰謀にふりまわされるヴァレリウス。
「よいか、次はケイロニアのナオンをゲットするのだ」
「え〜」
「手をとってさわさわすればイチコロだぞ」
「え〜〜」

もちろん直後になり助ファーザーはブタッキーにぶち殺されます。
誰だろうブタッキー。◎ぐいんぐいん○やん樽▲レムス×ラーナ大公妃
御意見乞う。

342 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 00:23
>>335
>読まずに批判
してませんよ〜、当方立ち読み倶楽部。
毎巻ちゃんと20分ほど費やしてます(w

343 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 00:24
ようやくブクオフに全巻売っ払ってきたよ。約2000円でした。
思ったよりも高額引き取り(藁
5冊くらいは値が付かなかったけど引き取ってもらいました。
値が付かなかったのは、外伝の七窓と肖像の2冊。本編は1巻その他2冊ほど。

何はともあれサパーリしました。

344 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 01:03
あと。。。。どうでもいいことだけど、
ぶくおふって、過去の栄光見本のようだよね。
あそこ、仕入れ全品店頭出ししてるから、
今は昔本が手に取るように解って、
自分のも、手放したくなるときがあるよ。
100円本のくりりんのコーナー棚からあふれてそうだね。

345 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 01:19
>>330
愚院ラン土で
>ひさびさにこじゃれた外伝を、名探偵ある度・鳴りスで「鳴りスの事件簿」の
長篇ミステリーを企画中だそうです。

ぅう〜〜ん、移住院のトリックとかつまらんからなぁ・・・・・

346 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 01:32
>>345
いくら天才を書きたくても、作者の程度があれだからねえ。

347 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 09:14
>>345
それこそ同人誌で出せばいいのに
ハンドブックに載ってたようなへっぽこミステリーでしょ、どうせ
冬コミの新刊がそれかな? ヤオイ・ミステリー(それはそれで鬱)

348 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 09:16
名探偵アルド・ナリス...アーム・チェア・ディテクティブなんだろうなあ。
窓牛が捜査やってくれて、自分は推理するだけと見た。

はれ、これって本編におけるナリスの「ノスフェラスの秘密」へのアプローチと一緒?
じゃあ、スカールは肉体派ハードボイルドな刑事さんか?
うだうだ推理してないで、危険な現場にすっとんでいき、直接証拠をゲットする
タイプですね。
そうやって苦労して入手した情報を、あっさりと名探偵に教えちゃうんだよな。

349 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 09:20
>>347
あれは、ほんとぉーに「へっぽこミステリー」だったのう。。。(涙
なにがアホらしいかって、なんの意味もなく、最後にヴァレと見つめ合うところ。
こ、ここまでして「運命の二人」を演出したいのか!と、そのあまりのわざと
らしさを悲しく思った。

350 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 12:02
天才探偵ナリナリ卿。

自分の助手(?)を、面子のために無理矢理真犯人に仕立ててしまう。
「なっなっ、そうだなお前だな?」

351 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 12:26
>>350
 「国敗れて山河あり、か・・・・」(意味不明)

 むしろ、ながいけんネタならば「ナリッピーと不愉快な下僕ども」で
やっちゃうのをきぼ〜ん。

「うわーん。やっぱり僕はダイナマンの従兄弟の変体自爆野郎なんだろーか!?」
「貴様に涙は似合わない、三号。いやさ、ロルカ。貴様に似合うのは、この爆弾だ!」

352 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 12:27
>>350
見当外れの推理をするナリス。
間違いを指摘できず催眠術で犯人を
仕立て上げるヴァレ。

353 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 12:41
「走れヴァレヌンティウス」も良いかも。

謀反を企んだナリスを已む無く処刑しようとする善王レムス。
ところがナリスは、
「王様、わたし(傍点付き)に三日の猶予をお与え下さい。
ここに人質としてヴァレヌンティウスを用意してあります。
もしもわたしが戻らなかった場合は、こころゆくまで彼の処刑をお楽しみ下さい」

「持つべき友は永遠に不滅なのだね」
「ナリス、わたしの目を見ろ!」

「王様、彼をお捕らえ下さい。彼は、…必ず、帰って来ません!!」

354 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 12:46
名探偵アルド・ナリスが通用するんなら、この人だって!

詩人刑事マリウス:犯人の口から自白を引き出すべく、優しく説得工作。
「本当のことをいって楽になったら?」「そうだ、君のために歌を歌ってあげよ
 うね、心が落ち着くよ」それでも吐かなかったら、逆切れ厨房化。「僕は本当
 は刑事になんかなりたくなかったんだー!」犯人を放置して出奔、即クビ。

355 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 12:49
>>353
ワロタヨ。
でもこのヴァレンティウスの立場って、今のリンダかもしれないと思うと涙...。

356 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 13:00
ぐ?のイラストは江川達也に描いてもらえばいいさ。
ってかタッチーとカオリンのこの二人、共通点がありすぎるんだよ!

自分を天才だと思っている
それぞれ元教師、ヤウォの開祖という肩書きを異常に誇りにし、
常にその位置から発言しようとする
頭良くないくせに理論武装しようとする
超人思想
妄想垂れ流し
変態

もう、毒をもって毒を制すしかない!実際今のグ?話は江川絵に
ピッタリだと思うしね!

357 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 13:08
>>352
こ、こわい...ちょっとアストリアス逮捕のことを思い出した。
麻薬(黒蓮の粉)で洗脳のうえ、ナリスさま殺人犯に仕立てて、監禁放置プレイ...
うう、いまこそ立ち上がれ豹頭捜査官グ○ン、冤罪事件をはらすのだ!

358 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 13:15
ナリスとイシュトの会談に至る経緯が、

『わしらはたちどころに仲良くなろう。そして、友情パーティーを今すぐやろう。早く来い。酒ありつまみあり』
だったらチョト面白いかも…。

359 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 14:15
p

360 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 14:26
>>356
うーん、それ、マジで見たいかも。江川絵で「昔の」レムスだのマリウスだのかかれたら
可愛いだろーな。現在のくどくどヴァレも、江川の絵なら一気に楽しく見れそうだ。

361 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 19:31
>>356 >>360
挿絵師 江川達也キボーン!
今なら、案外マッチすると思う

362 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 20:15
つーか本編の挿絵を江川達也にしてくれ。
でもって最終巻『豹頭王は花嫁』のラストは「夢か・・・」
いつから夢だったかは読者次第ということで。

363 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 22:01
ガイシュツだが、絵師は根本敬がいいぞ! 漏れ的には片岡東陽でも可!

364 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 22:47
漏れ的には西岩良平先生きぼーん。

365 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:08
うおーーーー
夢落ちなんかにしやがったら、容赦せんぞ。
徹底的に温帯ヤホヒィを弾劾してやる。

366 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:42
今の展開がだらだら続くくらいならむしろ夢オチ希望

367 :こんな結末ならあぐらに絨毯爆撃:2001/08/20(月) 23:49
長い悪夢から目覚めたグイン。
彼が最初に見たものは傍らに寄り添うように眠っている
アウラと云う名前の「ナリス」だった!

368 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 00:36
>>367に続いて…
長い悪夢から目覚めたマリウスとか、ナリスとヴァレとかその他
イパーイいるよ。

でも「長い悪夢から目覚めて欲しい」人物ナンバー1は温帯だったりする私は
腐れたトマト…。



369 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 06:42
ふと思いついたのだが、隔月刊で書きとばすくらいなら、いっそグインを新聞
連載小説にしてくれないかなー。そしたら、こっちも温帯ご推奨の読み飛ばし
ができるし、絵師もカラーかかなくていいから助かる?
あとがきがないのもぐー。
個人的には日経新聞きぼーん。なんせ『失楽園』連載で古くさいエロ描写に
寛大という実績あり。それに職場で只で読めるv
...でもオヤジ死ね死ねの方だから、ぜったいムリだろうなあ...

370 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 08:09
全ては男子小学生成巣川(なりすがわ)少年が授業中に浮かべていた妄想だった・・・

「・・・なーんてこと考えてる男の子が居たらいいナー」と空想する、のちに小説家
となる少女がいた・・・

「そういう女の子が居たらいいな」と考える成巣川少年であった・・・
(以下延々)

371 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 08:56
どうやら一位は取れないらしいね。
みんなわかってきたのかな。

372 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 10:28
>>371
ホントだ。三省堂でも八重洲でも紀伊国屋でも。
どういう言い訳が出るのか楽しみ。
それとも黙殺か。

373 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 10:39
「一位取れなくて残念ですね」なーんてメールを信者が送る

またまた「悪意」と見なしてキレる

信者離れが進む

また売り上げが落ちる

374 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 10:51
「ナリナリの奇妙な冒険」

 ナリスがッ! 死ぬまでッ! 購入をやめないッ!

375 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 11:03
>>371
それよりやっぱり成り酢目当て・ヤオイ目当ての読者が多いことの
証明という気がする。まともな読者で買って読んでいる人が
少ないことの証明というか。
成り酢目当ての人は、ナリスの出てない巻は買わないのでは。

376 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 11:35
>>375
その影響ももちろんあるだろう。
しかし次巻ではおそらくナリが出てくるだろうが、また1位を取れるだろうか。
やっぱり固定購買層が徐々に減っているのでは。
あれだけあとがきで悪評の存在を周知すれば目の覚める人も出てくるって。

377 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 11:36
>>375
す、するどいっ。
キャラ萌えってそーゆーもんなのかあ。
お名前が連呼されてても駄目なのね。

378 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 11:55
すくなくとも、自分に言い聞かせる「理由」にはんるだろうね。
ナリスケ出てない=だから売り上げ減=しかたない

379 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 12:32
>>375
そうかも。
眠り姫のなんとかって読んだ人いる?

380 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 12:56
>>375
いや、でもさあ、ナリス信者≒温帯信者と思ってたんだけど…
ナリスが出ている巻しか買わない信者って温帯信者ではないよね?
ようわからん……

ところで十二国記新刊出るのって10月? 11月?
10月に出てぶつかればこちらの圧勝だと思うのだが(そう祈るセコイ私)

381 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 13:15
>>380
11月だったと思われ。
もし10月だったら、温帯が無理にでも執筆を引き延ばして
激突を回避してみたりして。

382 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 14:00
>>379
ごめん、わたし読んだよ。>「眠り姫の夜」
・・・・だってやおいスキーなんだもん・・・・。しかし読了後、激しく後悔。
こ、これは何?今頃70年代中期のジュネですか〜?!買った私って、すごくバカ?

好奇心は猫を殺すと申します。私も己の愚行の報いを受けました。
おかげで先頃は夏コミで「通信講座」をお見かけするも、なま暖かく横目で
眺めながら通り過ぎることができました。

383 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 14:05
>>380
いや、その両者はびみょーに違うのではないかな。
やっぱ今のナリス・ファンの方が「温帯信者」よりは多いのではないでしょうか。
単にナリスにキャラ萌えしている読者さんなら、温帯自身の芝居やらステージ
やら全部つき合ってらんないでしょ。

384 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 14:06
>>382
自虐ついでに内容アプきぼ〜ん

385 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 14:19
>>384
過去ログのどっかにあったと思うけど。
でも探すの大変だろうし、「温帯用語の基礎知識」にでも書いた方がいいのかなあ。

386 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 14:44
>>385
私もぜひ読みたいです。
温帯用語にあぷしてあれば、ログに埋もれてがいしゅつを
繰り返すようなことがなくなるだろうから、いいかも。

387 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 14:50
既刊分古本屋持っていったら全部で1000円って言われたよ。

388 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 14:52
>>385
ローデス2じゃないの? 眠り姫の夜
「お前の味」ですな(有るぜ鬱)

389 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 15:07
いばらに囲まれて眠りつづけるお姫さまのもとについに救いの王子さまが!
でも王子さまは目覚めのキスをするかわりに、お姫さまのパンツを下ろし、
お尻を丸出しにさせると、コーモンに尊い指を突っ込みました。
「う〜ん、美味! XXXがXXしちゃった。XXXXしちゃおうかな」

こんな話?

390 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 15:10
>>389
王子さま(呆れ薄)が自分でクスリ盛ったんだけどね

391 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 15:19
>>390
で、その薬ってハゾスが渡したんじゃなかったっけ?

392 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 15:21
ルノリア来訪者

「ナリス・プリンセス・フェノメノンっ」

393 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 15:52
>>390
で、それをしながら痔井なさったと聞いたんですけど、馬路ですカ〜?

・・・という話を詳しく最初から物語ってくだされ。
いつか奇跡的に温帯が正気に戻って過去を抹殺しようとたくらんでも
「おっと、トマトは死んでも忘れねえぜ!」と言えるように。
今の牢ですの用語解説だけじゃシンプルかつ上品すぎるんですもの。
「羞恥プレイか!?」ぐらいなものを。ひとつ。

394 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 16:01
欲しい人いるんだったらあげたい<ローです3冊
全部持ってる自分が鬱。丸がもね。

ちなみに眠りヒメの夜は、白鳥が1で南国の男(名前ド忘れ)にさらわれた時に、
ゴカーンされちゃったんじゃないかとモンモンして眠れない呆れ臼がハゾスに相談して、
奥さん愛用の眠り薬を入手。それを毒と偽って、忠誠の証として飲んでみろと
白鳥に迫り、ホントに飲んで眠ってしまった白鳥に呆れ臼はドッキドキv(死語)
見るだけ→触るだけ→指を入れてみるだけ→く、口だけでも……
と、こらえ性のなさと「おまえの味」的悪趣味を披露。
そして翌朝、呆れ臼と白鳥はめでたく公認の仲になってました。メデタシメデタシ。
……というお話っす(……オェ)

395 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 16:18
>>394
うっうっ・・・(嗚咽&嘔吐
口だけでも・・・って、まさかとは思いますが、アレを・・・
で、これが精子じゃなくて正史なんですか?
逝ってよし!!!<呆れ親父
ついでに「勉強した」のあらすじもキボンします。

温帯、客観的に見てどーですか?自分のヤヲイは。
あらすじ読んだら自分でも「ヴァカみたい」って思いませんか?
と、ここを覗いている可能性に賭けて呼びかけてみる。

396 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 17:14
>>395
>あらすじ読んだら自分でも「ヴァカみたい」って思いませんか?

私はヤオイスキーではないのでよくわからないのですが、
ヤヲイって要するに「悪ふざけ」じゃないんですか?
ヴァカみたいで非常識であればあるほどイイんじゃないんですかね。
どうなんだろ?

397 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 17:24
>>396
や、普通のヤヲイならそれでいいでしょうけど、
温帯の場合は「正史」と書いて「ヤヲイ」と読む!状態ですから。
悪ふざけだという自覚があって書いているなら
まさかそれを本編に少しでも反映させるようなことはしないでしょう。
しかも、「物語が崩壊するから本編では止めてくれ」と哀願する読者を
「差別者!」と一刀両断し「マイノリティの為の闘い」を唱えるお方ですから。

398 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 17:41
>>394
私、どんなに深いお付き合いのお方にでも
眠ってる間に(しかも目覚めないことがわかっている)
口に突っ込まれたりしたら、即、別れます。
ましてや恋人でもなかったら、社会的に抹殺します。

白鳥さんはにっこり笑って許したんですか?

399 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 17:50
てゆーか、純粋な疑問なんだが、眠ってる奴の口に突っ込んでキモチイイのか?
なんか歯もあたりそうだし、それ以上に噛まれそうで嫌だが。
白鳥が歯ぎしり癖なくて良かったな、呆れ臼。

400 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 17:53
>>397
なるほど。つくづく「区別」のできないお方のようですからな。
「公私の区別」「仕事と遊びの区別」「冗談と本気の区別」etc...
逆に言うと区別をきっちりするというのは温帯の忌み嫌う「大人になる」
ことなのかもしれませんな。
差別論を持ち出したのは若気(どこがじゃ)の至りでしょう。
カッとしてつい知ってる言葉を良くわからないまま使ってしまったというか…

401 :394:2001/08/21(火) 17:58
読み直してきました、眠りヒメの夜。

えー……ベッドに連れていき鑑賞→顔中キスの雨→耐えきれず服を引き裂く→
すみずみまで検分(下半身含む)→オシリに頬ずり→お口につっこみ「激しく抜き差し」
→後悔、ちょっと離れて自分の手で処理→白鳥の×××をなでなで→オシリ再び鑑賞
→なめなめ→思わず指入れ上下→耐えきれず二度目の手で処理→お前の味堪能
→おやすみ(ハァト)

翌朝、「ちょっと悪戯したけど何もしてない」と呆れ臼。
微笑みながら自分は「屁以下のなされるがままでございます」のでお好きに、と白鳥。

といった顛末にございました。お楽しみいただけましたでしょうか?>>395>>398
当方はもう二度と、この本を開くことはないでしょう……

402 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 18:13
>>401
はげしくガイシュツだが……
これ売ってる旦那と息子って……

403 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 18:13
…………ゲロマズー(;;゚Д゚)

404 :395:2001/08/21(火) 18:39
>>401
ありがとうございました。た、胆嚢しました。
これ読んで萌える人が一人でも存在するのか、今私は猛烈に知りたい。
というか、男性がこれを読んで「女性にはこんな願望が!」などと
恐ろしい誤解をせねばよいのだがと思います。しないか。

405 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 18:42
>>401
・・・温帯が「聖なるヤオイ」って言ってたのって、それだっけ・・・?

406 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 18:46
>>405
いや、牢出酢1の方<聖なるヤオイ
男性ファンに言われたらしい
私は未読だがキチ○イが白鳥さんをゴーカンする話とか…
(勿論ろべるとは天使のような優しさで犯人を許した、という結末だったと聞いた)

407 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 18:47
>>401
た、楽しめました。

いやホントここまで行くと笑えます。
笑う以外どうすればいいんでしょう。
怒るとか泣くという段階はとうに過ぎてしまいました。

408 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 18:54
>>401
それで「何もしていない」って……屁以下……
そして白鳥、あんたおかしいよ……

409 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 18:55
>>406
・・・そうだっけ。ありがとう・・・

410 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 18:56
さあここで例の名文です。

>ヤオイというものは私にとってはある意味「ホモや同性愛やすべての
>少数派」に対する差別への抗議や戦いから始まっています。

そうやって始まったものがどうしてこういうところ(>>401)へ
行き着いちゃうのか誰か解説してください。

411 :394:2001/08/21(火) 19:15
>>410
あとがき全文転載したいくらいですが。
眠りヒメのあとがきには、「神聖なものを壊し、牙を剥き噛み付き、舌を出して
逃亡してこそ“永遠の子供の聖なる卑俗”が破壊力を持つ」このおのれの中の
ゲリラ性をもてあまして演劇に逃れていた、とあります。
でもって、嫌がられるほど「ヤオイはゲリラ戦士としての力を持つ」とか。

その前には、温帯にとってのグインは神聖なものになってた、神聖なものを
守ろうとすると道徳やら規範やらに縛られちゃう。「永遠の子供」を標榜する
自分が既成の論理、社会の道徳だの良識だのにはまりかけていて滑稽、っつー
自分分析を繰り広げています。

20代前半の個人の観点から申し上げますと、「ゲリラって言い方古くさぁい。
 若くないよ、子供でもないよ、しっかり年齢感じさせてる言葉だよ。
 “しらけ世代”もすでに終わってるよ?いつの時代の話してんの?」
……なんつー感想は横に置いて。
温帯はいったい何を仮想敵にしてるんでしょ?
少なくとも、良識を捨ててマイノリティの抗議なんて出来ないだろーに。

412 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 19:21
>>411
どこに突っ込んでいいやら・・ハァ
でもよくわからないんだけど、演劇だとそういう事ができたの?

413 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 19:29
>>411
しかもゲリラ性という言葉の使い方を間違っているような。
壊したり噛み付くことはゲリラとは関係ないだろう。

>嫌がられるほど「ヤオイはゲリラ戦士としての力を持つ」とか。
じゃあ、嫌がられるために小説書いたり芝居してるんだね。
その通り嫌がられてるんだから喜べばいいのに。

>「永遠の子供」を標榜する自分が既成の論理、社会の道徳だの良識だのにはまりかけていて滑稽、
だったらなんでもっともらしく社会や政治の事を語ったりするんだろ。

414 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 19:33
う〜ん、もしかして温帯の脳内では
「社会常識・良識=同性愛への偏見」
なのかもしれないな。
時代感覚が何世代か前だとするとあり得るかもしれない。

415 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 20:05
あぐら、トップを見てしまいました・・・。
「栗本薫と仲間達」がロー○ス他のヤオイ本を
携えて大阪に来るわけですね・・・ははは

来ていらん〜〜〜!!!
そんなもん持ちこむな〜〜〜!!!(悲鳴)

416 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 20:21
>>415
そんなこと言わずにぜひレポートをお願いします。
てこの話題は難民向きですね、スレ違いスマソ。

417 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 20:39
まじれす していい?
き、き、き、きもちわるーい!

418 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 20:45
>後悔、ちょっと離れて自分の手で処理

 一瞬、EVAを思い出した。
 あの自己嫌悪に陥った彼にいってあげたいな。
「シンジ君、下には下がいるのよ」

 板違い、スマソ

419 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 21:38
糞尿嗜好(スカトロマニア)は、そりゃあ少数派に違いないわな。
現代社会じゃ精神科で治療の対象となる性倒錯なんだもん。(健康保険もきくよ)

ちなみに今日の精神医学では、同性愛は性的逸脱でさえなく、たんなる
性的欲求対象の変差だと考えられています。

神聖アグラーヤ王国の「良識」では両方否定されるもののようでございますが。(微笑)

420 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 21:52
>>394
もう、ここまできたら○画もあぷきぼ〜ん♪
(゚∀゚)ア〜ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ<コワレ

421 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 21:53
引用や転載は、引用元・転載元を明記すればOKなんだよね…?
知人に無理言って送ってもらった眠り姫のあとがき…
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/6943.txt

全文打ってくれた知人に感謝&無理言ってごめんよ…(涙

422 :421:2001/08/21(火) 22:03
://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/6943.txt
直リンしてしまった上、10時〜2時まではアクセス制限…(汗

知人は、天狼のサイトで通販したそうです
何の予備知識もないまま読んで気分が悪くなったとか…
「イヤなら読むな」と言ったって、天狼のサイトには何の注意文もないじゃん温帯…

423 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 22:10
自分がまよてん出した時に叩かれたから、
「やおい・JUNEは叩かれるもの、叩かれなくてはならないのよ!」
「叩かれるのはヤオイだからなんだわ!わたしは差別と断固戦うわ!」
という脳内ルールが出来てるのか温帯・・・

424 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 22:10
p://www2.makani.to/akutoku/upload/

>421
勝手ですがこちらから飛んでくださいまし。ここの6943「電波茄あとがき」ですね。
しかし、これを打ち込むのは相当な忍耐と努力が必要だったでしょう。
あまり自分にない語彙は、タッチしにくいですから。
お友達の方に感謝を。

425 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 22:59
むかし、「小説道場」にて、書いていて楽しくないと感じたら、その小説の
方向性などが間違っている。わたしはそれで600枚捨てたことがある、と
書いてて、プロの中でも売れてて忙しいのにエライなーと、そこだけはずっと
尊敬してきました。
が、きょうブックオフにて双頭の蛇の下巻を発見(講談社・文庫)その
あとがきによると、これのヒーローが生成過程のナリスみたいなもので、
捨てた600枚とやらを再利用したのがこの双頭の〜で、なーに、結局
600枚とはアマ時代の自慢で、しかも後から商売にしてんじゃんよ。
さらに激しく訣別できそうです。

426 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 23:09
>>424
読んだ。
もうガイシュツに次ぐガイシュツの感想しか出てこないけど、
まず、自分がヤオイを作ったという勘違いだけは何とかして欲しいです。

そうですか、グインサーガをヤオイで汚したかったんですか。
だったらそういうことはハヤカワの本編の後書きで書いてください。
そうすればみんな無駄な期待はしなくて済んだのに。

今のヤオイサーガを出版できるのはおじさんたちの商業主義の
おかげ以外の何物でもない事わかってます?

それから陽気にヤオイ嫌いの人の批判を受け入れるんですか。
でもメールするとご主人が郵便局止めしちゃうんですよ。

427 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 23:40
>>426
以前のID宛にメールすればいいのでは?
インターネット経由のメールは一括許否してそうだから
ニフのIDとって(入会サービスの「無料期間」過ぎたら廃棄すればいい)
インターウェイから送れば多分届くよ(藁 

428 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 00:07
>>424
の後書き読んだ。
愚陰性が普通の小説ではなかった。んですか。。。。
ずいぶん勘違いしていました。

本人が言うのだから間違いないという理論は受け止めておくが、
温帯も始めはヤオイの塔を目指してなかったと思うよ。
(大人にあしざまに悪く言われて、
良識の皮もかぶれることを見せたかったんだと思うし)

あなたの目指すヤオイがグロなのは解った。
でもそれって人として持ちえるべき愛のわかっていない
マスターべーションなんだよ。
プロなら、そのマスターべーションで、
こっちもマスかかせてこそなんぼだと思うよ。

あんたには、感動しない。

429 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 00:36
過去ログ倉庫のindex壊れてませんか?

430 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 00:57
タルーが死ぬシーンの挿絵で鎧を着てるように見えるんですが
気のせいでしょうか

431 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 01:15
>>424
あまりにもアイタタ&あぐらと同じで、読めなかった・・・・

432 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 01:53
424開くと、ブラウザ壊れます。
温帯電波…?なんで私だけかな〜
読みたいよ!

433 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 02:01
ともに泣きましょう。私はオフ会で号泣します、とりあえず。

434 :難民@577:2001/08/22(水) 02:54
>>424=421なの?

www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
これがトップページですので、掲示板→アップローダーに飛んで下さい。
6991.txtがローデス1後書き、6993.txtがマルガ後書きです。

わたしはこのマルガの後書きを読んで、立ち読み倶楽部入部&既刊売り払いの
決意を固めたのでした……読み直して、あの時の怒りがふつふつと。

温帯、グインの同人誌をやろうとヤオイになろうとどうでも良かったのですよ。
わたしはヤオイスキーですしね。同人活動もやってるし……(ジャンルはグインにあらず)
ただ、原作をヤオイにしたなら、本編のあとがきの中でそう言え。
あれが正史だとか抜かすんならなんで同人誌なんて姑息な手段使うのyo!
マイノリティだの差別と戦うだの、建前なんか余計なのよ。
で、そろそろ小説の神様だの物語が生きてるだのほざくのやめてよ。見苦しいよ。
好きなら好き、買って欲しいなら買って欲しいと言った方が潔いよ。

435 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 03:07
1999.12.03 ローデス1
2000.07.19 マルガ
2000.11.18 ローデス2

グインのあとがきの日付が知りたいね。発行日じゃなく。

436 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 05:20
>でも「グインにだけは手をつけるな」とおっしゃるかたもありましょう。
>しかし、聖域なんてものは存在しないのです。
まさしく、聖域なきヤホヒィ改革ですな。

437 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 08:43
>>434さん、同じくです。
同人やってるヤオイスキーとしては
温帯の言い分見て、マジで鬱の秘密に触れた気がしたです。

温帯、あなたに言われなくても大半のやおい者は
自分が日陰の身だとよく知っております。
原作のある作品のサイドストーリーやおい書いてる同人者は特に。
その場合、一部の厨房作家、読者以外は、元ネタを作者本人や
一般のファンに見られないように気を配っております。
それは著作権関係の問題なんかもありますけれど、だけど
やっぱり「申し訳ない」という気持ちが強くてそうします。
見ちゃった方がいくらやおいの存在を知ってるヤオイスキーでも
その作品の一般的なファン(やおい萌えしてない)だったら
そんなの見たくないし、いい気分はしないだろうしね。

単に楽しみでやってるだけってなんで言えないんだろうな。
一般的なファンに対する気配りは全くできていないし。
その気配りができてこその日陰の身だと思うのだけど。
そして、日陰者だと思ってるくせに、なんで革命だの
なんだのと言うんだろうなー。ゲリラ的インパクトなんて
世の中に与えられちゃ、やおいを密かに楽しめないよ。
そんな考え方はやめてくれ。迷惑。

438 :437:2001/08/22(水) 08:51
>>437の書き込み内容は、ライノベ板には
ちょっとふさわしくなかったですね。
長文なうえにスレ違いすみません。
難民板に逝ってきます。

439 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 10:00
>435
>グインのあとがきの日付が知りたいね。発行日じゃなく。

1999.10.14 豹頭将軍の帰還
1999.11.09 修羅

修羅の後書きにはローデスサーガのくわしい紹介あり。
書き上げたとかいてあります。コミケのスペースナンバー明記。

豹頭将軍の帰還でのケイロニア宮廷は、ローデス1の影響がモロにでています。
外伝の蜃気楼の少女でシルビアが「おとうさまが好きなのは強い人だけ。
弱くても好きなのはロベルトだけ」というような事を言っていたので
個人的には蜃気楼のあたりではそれなりの設定が出来ていたのではないかと
思います。(書きあがっていたかどうかは知りませんが)

440 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 10:29
勝手ながら「温帯用語の基礎知識」のローデスの項に
>>401さんがあぷしてくれたあらすじを転載させていただきました。
新顔さんに「ローデスって・・・?」と聞かれたときは
あちらに誘導してさしあげればよろしいかと。
でも、あとがき全文転載は無理ですね。
ものすごい電波放射だから、残しておきたいのはやまやまですが。

マルガの項もさびしいので、どなたか解説お願いします。
>ただ、私にとっては、ナリスとヴァレリウスは、この四年間、「このマルガ」
>のなかで非常にくっきりと激しく生きていました。そして、そのマルガが
>あったからこそ、ナリスはああして――このさきはネタバレになりますから
>書きませんが、いま現在のような行動をおこし、いま現在のような述懐を
>もらすような変貌をとげたのだと思います
こんなあとがきを書かれるほどの話だったんでしょうか?

441 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 10:51
>>424
温帯って本当に人を愛したこともなければ、
人に愛されたこともない。
ということを勝手に想像させてくれる文章だね。
自己擁護と弁解にみちあふれていて、
この世の中に自分以外の崇高な人はいないとでも思っているようだ。

変態って、ものすごくこの世に満ちあふれているし、
変態をするパートナーとはココロで深くつながってる部分があるよ。
だましや、嘘でなされたならば、犯罪になるからね。
変態に過激はない。だって変態なんだもん。
標準だって見方を変えれば変態じゃないか。

442 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 11:48
>440
血まみれゴーカンシーンにげっそりした後、
まるっきり昼メロ不倫カップルなノリにげんなり。
(「奥様に申し訳ない」「彼女は何も気づいてないよ」的
セリフがだらだら続く)
勘弁してくれ〜と思いつつ読み続けるも
「えっちをお小姓に見せてあげる」についに撃沈。

そんな大層な話ではないことを断言します。
うちにあるローです・円が全4冊をかけてもいい!!(いらんか)

443 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 11:56
あとがきUPありがとうございます〜。
今までこんなクサレ作家を儲けさせてたのかと思うと、ものすごく腹が立ちました。
いや、グイン本編やあとがきだのあぐら坂だのを読んで推測してたことが、やっぱり
そういうことかとわかってスッキリしました。
がいしゅつだけど、言わせて。

> そのマルガがあったからこそ、ナリスはああして――このさきはネタバレになり
> ますから書きませんが、いま現在のような行動をおこし、いま現在のような述懐
> をもらすような変貌をとげたのだと思います――彼がそうやって変わっていった
> 理由は、私には少なくとも、「凶星」を抜きにすると理解できなかったりします。

作者に理解できないものが読者に理解できるわけないです。
それで「嫌なら読むな」ってどういうこと?

> ――だからこそ、私は、それを「伏せておくのはフェアではない」と考えるにい
> たったのです。重大なカードを一枚ふせたままゲームをしているのは、たとえそ
> のカードを見るのがどんなにイヤだというかたがいても、やっぱり真実ではなく
> なってしまうと思います。

本当に重大なカードなら、それを本編に盛り込まないということこそが「フェアで
はない」というのに。
そして温帯はあまりにも長い間カードを伏せすぎたのです。カードを伏せてという
よりはイカサマを使って切り札を隠していたというべきでしょう。
アンフェアなゲームの進め方をすれば参加者(=読者)が怒るのは当然です。
フェアなゲームだと信じたからこそ胴元(=作者)にお金払ってゲームに参加して
たんだから。20年間もね。

> でもそのカードをひくかひかないかは読者のかたの御自由だとも思います。

私は温帯の作品のほとんどを読んできたし、ヤオイだって商業出版されたものは
全部読んでるよ。毛嫌いなんてしていなかったよ。だからよけいに腹が立つの。
こんな姑息な手段で読者をペテンにかけたということが。

444 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 12:27
うまい作家だと思い込んでいた自分が恥ずかしくなってきます。
これで「私は初版20万の作家なんだからね、えっへん」とふんぞり返っているのかと思うと、腹が立つ以前に自分の眼力のなさに情けなくなります(涙)

乳ガンで夭逝されていたほうが、すべての人民にとって幸せだったのに・・・・。

445 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 12:37
>>444
不吉なゾロ目だからかもしれませんが
いくらなんでも最後の一行はまずいでしょう。
作家としての所業を批判するのはかまいませんが
人間としての不幸を望んじゃいけません。

446 :444:2001/08/22(水) 12:42
>>445
 うい、おっしゃるとおりです。
 失言でした。逝ってきます。

447 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 12:47
>>444
わたしも同じ気持ちです。

でも、最後1行はちょおっと、おひかえなさいましね。

448 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 12:49
>>443
ナリスがバイセクシャルとして本編の中できちんと描かれていたら
こんなに批判されることはないよね。
それで嫌だっつー人はそれこそ温帯の言うように同性愛に偏見のある人か
キャラが思い通りにならないと我慢できない人でしかない。

温帯が軽蔑されているのは作品に対して真面目に取り組んでいないからに
他ならない。何がゲリラだ、読者を欺いてどうする。
「パラレルワールドだろう」と昼行灯が言うのは男性だからじゃないんだよ。
人に対して誠実であろうとするまともな感性が多少はあるだけなんだよ。

449 :447:2001/08/22(水) 12:53
ありゃ、やっぱかぶった。

あぐら屋に1滴ます。

450 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 13:01
うーん、目が上滑りして後書きがぜんぜん頭に入らなかった。
せっかくアプしてもらったのに。

誰も彼も見境なしにヤオるからいけないんじゃないのかな。
同時多発的にあの世界でヤオイが流行しちゃって、バカみたい。

451 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 13:02
>>448
そうそう。
本編でどうどうとやれば催眠術とける人多いのにね。
丸蛾とか蝋出巣みたいに裏でコソコソやってる根性が気に食わないよね。

452 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 13:09
>>451
うんうん、
そして、ずっとコソコソしてりゃいいのに、
表に堂々とだしてきちゃった。

人間も変わっていくものなんですよw

453 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 14:20
>私にとっては、ナリスとヴァレリウスは、この四年間、「このマルガ」
>のなかで非常にくっきりと激しく生きていました。

四年間も2人のセクースの事ばかり考えてたんだね・・・

>そして、そのマルガがあったからこそ、ナリスはああして――

ああして、ああ、ヴァレリウス、とか、ああ、ヴァレリウス、とか、ああ、ヴァレリウス、とか
そんな事ばかり言ってる「ヴ ァ カ」←倍角 になったのですね。

454 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 14:20
>>452
堂々と出すなら出すで、ケイロニアの風土が云々、正史が云々、などと書かずに、

本編から妄想したパラレルワールドの変態小説なので、ヤオイ大好きな人、キャラのイメージが壊れたら困る人は、
絶対に(四倍角)間違って購買しちゃいけませんよ(はぁと)

ぐらいの宣伝だったら良かったのにね。
ヤオイスキーでさえイタイのに、何も知らないただのグインファンが間違って読んでしまった時の衝撃は計り知れまい。

455 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 14:35
>>448
そうそう、いいんだよ別に両刀使いでも。ちゃんと納得のいく描写があり
さえすれば。

外伝の『十八歳の少年』では、「女のように見えるが、芯は男性らしい」
ホモに懸想されても、むしろそれをはねつけるたぐいの人だった「誇り高い」
アルド・ナリスが、身体が不自由なのにつけこんだ下賎の男に強姦されて、
それをあっさり許してあまつさえ愛するようになる、つーキャラ造形の浅さも
きもち悪さも、しょせん余暇の手すさび、まだいいことにしよう。

だ が そ れ を 本 編 に 持 ち こ む な よ。
わ け わ か ん ね ー じ ゃ ね ー か。

まだ同人誌のほうでだけ「正史」といってるなら私は許容できるよ。
二つの相反する正史がある、ってメタフィクション的でおもしろい。
だが、どーみても本編に持ちこまれてるからなあこのアホ設定。
「俺の姫」だし。そこには職業作家としての倫理がかけらも感じられない。

456 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 15:46
>>455
>外伝の『十八歳の少年』
えと、「十六歳の肖像」…では?わざとならスマソ。

457 :454:2001/08/22(水) 16:08
ヤオイ大好きな人→ヤオイ大好きな人以外や

ですね。
あぐらーやまで逝ってまいります。

458 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 16:14
そういや、はたた神ってどういう文脈でランズベール塔に出てきたん?

459 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 16:18
>>455-456
「十六歳の肖像」美爺のお誘い
「星の船、風の翼」妄想モーホーの逆ギレ
混同しとるぞ(w

460 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 16:19
電波な後書き3より
>マルガ・サーガのなかでナリスとヴァレリウスが生きることで、
かれら自身が、本編のなかでも結局、この「裏にひそんだ真実」を
ひきずりだしてきてしまった、というような印象があります。
それについては、それがいいことなのか、悪いことなのか、
してはいけないことなのか、正しいことなのか、正しいもへちまもないことなのか、
それは私にもわかりません。私にいえるのは、「ただ、こういうことだった」
ということだけです。(長い抜粋でスマソ)

・・・・・そうだったのね・・・・すごく疲れた、脱力。
よぉ〜くわかった。

トンネルはコレだったのか<裏設定が表に出て来る

461 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 16:27
がーん。スマソ。
どれもこれも金太郎飴ナリナリ賛美だから区別つかなくなったよ。(嘘)

……アグラーヤ流刑にされてきます。

462 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 16:29
>かれら自身が、本編のなかでも結局、この「裏にひそんだ真実」を
いつのまにか設定歪曲の「正当化」が始まってるし・・・。
これはもう「復活」は無理ですね・・・。(3度目の溜息)

463 :394:2001/08/22(水) 17:05
>>395>>420
ちなみにオベンキョした「凶☆」は以下の通りです。

リギアやリーナスとの仲を裂かれ、宰相に祭り上げられてとうとう怒ったヴァレリンが、
「自分にはあんたしか残ってないぞ、どうしてくれるんだ、こうしてやるぅ!!」
と、ナリリンをゴカーン。ヤってる間に、実は自分はナリリンに惚れていたことに気が付く(凶☆)

ゴカーンしたナリリンが心配で(ならやるな)夜明けまでナリリンを見つめていたヴァレリン。
目を覚ましたナリリンは虚脱状態。でも、話しているうちに自分もヴァレリンに惹かれていたことを
自覚。ヴァレリンも「あなたより優位に立ちたくて、男同士のやり方まで勉強しちゃった(テヘ)」
うちとけた二人はすっかりラブラブ。死ぬときまで一緒だ。でも、夜が明けたらヴァレリンは
行かなくてはならない(宰相だし)……と名残惜しんで激しくキッスv(夜明け前)

マルガは美しい。しかしもっと美しいもの、それはナリリン。
すっかりアッチの世界に逝ってしまったお二人は、今日も今日とてクリゴトづくし。
でも、凶☆以降、自分を抱いてくれないヴァレリンにナリリンは不服。「わたしが欲しくない?」
身体を労るヴァレリンに「この間は平気でしたくせに」耐えかねたヴァレリンはナリリンの足をスリスリ。
「死なないで、いつか二人でノスフェラスへ――」(ふたり)

464 :394:2001/08/22(水) 17:06
お側仕えのカイにとってはナリリンがすべて。でも「おまえは《恋知らず》」なーんてことを言われて
大ショック。そんなある日(凶☆の朝)、突然容態の悪化したナリリンのうわごとに、ヴァレリンの名前が
出てきてびっくり。まさかと布団をめくって、寝間着の前を勝手に開いて見ると、中は血だらけ。
モース博士と相談して、ナリリンが誰かにゴカーンされたことは秘密に。でも、その日以来、ヴァレリンと
ナリナリはひっそりとらぶらぶもーどに。カイは「自分はぜーんぶわかってる。たった一度で良いので
ナリナリをメロメロにした『恋』を見せて欲しい」と思い、ヴァレリンにお願いする。しかしヴァレリンの見せて
くれたそれは、想像と違ってなまなましくて、やめてくれと部屋に逃げ帰りモンモンと過ごすカイ(恋知らず)
(※ここにヴァレリンの「ナリス……可愛い……大事な、いのちよりも大切な……俺の姫……」
 という台詞が出てきます。おそらくコレが「俺の姫」初出)

若い浴室楽士は、カーテンを隔てて見たことのないナリナリを想像してうっとり。
ある日、ナリナリのあがった浴室にこっそり入り、浮かべてあったルノリアを持って帰る。
夢にうなされる楽士は同僚に、雲の上の人のことは忘れろ、と助言される(楽士の恋)

 結末A:反逆を決意したナリナリに楽士達は解雇される。カリナエにレムスの兵が来たときに、
     無名の楽士が兵を止めようとして殺される。「まだ子供なのに……」
 結末B:忘れろと助言する同僚もまた、ナリナリへの想いに苦しんでいた。
     「お前にわかるもんか」とゴカーン。暗転、カイがナリナリに「恋愛沙汰のもつれ」と報告。
     もうすぐ全員解雇するつもりだし、いっか。

465 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:10
・・・・・・・・・・・・

466 :394:2001/08/22(水) 17:14
JUNE読みだった個人としては、それなりに好みのシチュエーションではあるんっすけど。
本編のキャラがなしくずしに崩れていったのが残念。
同人誌は同人誌で切り離してくれるか、以上のことを本編でやってくれたら見直したのにナァ。
へんな詭弁を重ね、だんだん破綻していくのが自分の鬱の秘密です。
最近は立ち読みもしてないもんなぁ……

467 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:15
>394=>463-464
あ、あ、ありが…とう、ござ…います…。

きっついわー。きしょくわるくて、もう…。
笑うしかない…

468 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:22
>>466
>本編のキャラがなしくずしに崩れていったのが残念。

だって、確信犯だもん、自信持ってやってるよ?も、ダメだね。

>>465
禿激同意。

469 :394:2001/08/22(水) 17:23
>>467
笑うしかない、というのは同感です。
「好みのシチュエーション」とは書きましたが、シチュエーション「だけ」が好みであって、
前編に溢れるナリナリ賛美やくどい台詞の繰り返し、古臭い描写、グインの同人誌、という
点に置いては救いようがないです。必要ないやん。

470 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:25
…………オレノヒメ…………(´Д`)ママ…サムイヨ.コワイヨ……

471 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:31
/////////////////////////////ホヒイ////////ホヒイ////////////////イイイイイイイイイイイイ

472 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:36
血だらけ。血だらけ。血だらけ。
…止めろよ。

473 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:39
このように、二つのあらすじが説明されたスレは、まさに有るぜ鬱な秘密なのであった。

474 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:43
ううーん、恥ずかしげも無くよく書いたなあ、コレ。
しかも栗本薫名義でしょ、ある意味感心するよ。

475 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:45
もはや「勝手にやってくれよ」と言うほか無い…
電波なあとがきといい、○蛾、労ですの粗筋といい、鬱の秘密が次々と…

ここほど「スレタイトルがスレの中身を左右する」スレも無いなあ。感心感心。

476 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:52
温帯も作中でよく使う
「言葉は言霊」「名は体をあらわす」
ってやつだね。

477 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:54
>>468
>確信犯
なのかな?本編では最初は、同人誌は同人誌として区別して、「ヤオイだから
嫌な人は読まないで」って言ってなかった?で、区別するなら本編「だけ」を
読んで理解できるよう書いて然るべきだと思うンだけどナァ。

まあ、同人誌だけを切り離して読んでも、残念ながらこの人のはJUNEも
ヤオイも萌えませんでしたが。シチュエーション作るの上手いけど、自分に
酔いすぎて気持ち悪いの。

あ、当方394っす、今後は名も無きトマトに戻ります。

478 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 17:58
>【有るぜ鬱の秘密】
あとは「グインキタイ行編」と「イシュト&カメロン法廷編」と「アルミナホヒイ編」か・・・。

「わしゃクトルフと(以下略

479 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 18:17
>>394(=>>463-464)様、ありがとうございました。
素晴らしい要約を堪能し、爆笑してしまいました。
・・・実物読んだことないけど、こっちの方がおもしろいと推察いたします。

480 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 18:27
>>463->>464
一瞬へぼんスレかと思っちゃいました。
>「お前にわかるもんか」とゴカーン。
上から下まで全部が全部、これかよ。
○がは強姦魔の集う地か?

481 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 18:29
鬱の秘密…
手に取るもおぞましいかの書物を、
斯くもわかりやすく的確に要約してくださった勇者様に最大級の感謝と賞賛を。

ここで紹介されるのを読んだだけでこんなに鬱になるんだから、いかほどの物か…。

482 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 18:43
烏賊れぽんちの集う人外魔境絵巻じゃ……

483 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 18:49
マルガが書かれたのが去年の夏か…
「トンネル抜けた」のはその年の暮れだっけ?
…そりゃ思い悩むことも多いだろうなあ……

温帯の言ってることが本当だとして、
こういう話をどうしても書かなければいられないんだよね?
それって……正直、つらいかもしれないなあ、人として。

もし自分がそうだったら…
自殺するか自分を全肯定するかのどちらかだろうな…
……鬱だ……

484 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 18:56
>>483
読者としては、グイン休刊して心ゆくまでヤオイを書いていただいて、
気が済んだら再開してくれたほうが良かった。
温帯本人は、ヤオイが本編に流出してるのに気が付かなかったのかも。
本編をヤオイにするなら宣言してくださいよ。
そうしたら今、本編をヤオイにするなと言っている*健全*な読者は買うのを止め、
批判も来ないでしょうに。

でも、演劇したいからグインの収入は欲しかったんだよね、きっと。
でも、嫌なら買うなって言っちゃうんだね、何故か。
ウトゥ

485 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 19:28
>483
394補足
「凶☆」はフルハウスに掲載されたものの加筆(?)なので、もっと古いモノです。
96.07.29 (凶星収録・フルハウス3あとがき日付)
96.08.19 夜明け前
96.09.01 ふたり

恋知らずに関しては触れられていませんが、楽士の恋はパティオでの連載(?)
だったもよう。パティオ参加者さまならいつ頃かご存じかもしれませんね。
……そうなんです、フルハウス4冊も持ってるんですよ……ホヒィ

486 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 19:33
>>482
烏賊れぽんちと言うより、連中のはむしろイカレちん(以下略)

お下品でスマソ。あぐらー屋逝ってきます。

487 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 19:39
>>485
なるほど。「4年間生きてきた」ってのはそういう意味ですか。
1996年というとちょうどナリすけの足ちょん切った頃ですな。
やっぱりあの頃が転機だったのか……

488 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 19:54
最初から武力制圧する気なら、なんで武装解除の屈辱を受けてまで、
秘密裁判受けたんだろ、イシュト?

489 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 19:56
話の腰を折ってごめん。でも一言告白させて。
私は昔、ロベルトをいいなーと思ってたのよ(TT)
23巻で立ち読み派に転向したけれど…グインと作者
自体はもうある程度見切りをつけてたけど…。
でもあの!歪曲はあんまりだーーー。近年出番が
増えたそうですが、ちっとも嬉しくありません。
つーか私の読書史上、最大の恥辱です。

490 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 20:27
漏れ、こんなもんを真実の愛、聖なるヤオイと呼ぶくらいなら
未来永劫腐敗トマトを投げつづける差別者でいるよ。

木原さんがスランプ温帯に「ヤオイ書け」と言った事、自殺幇助か
殺人教唆の罪で問いたいくらいに恨んだけど、ゴメン、逆恨みだった。
この人、壊れるべくして壊れたんだね。土台から腐ってたんだ。

491 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 21:05
ドジ様が温帯に「ヤオイ書け」と逝ったのは、たぶんだけど、
「スランプなら、気分を変えて書きたい物を書いてみては?
 発表しない自分のための小説を書くことで、環境を変えるのも一つの方法だよ」
といった程度の意味だったんじゃないかなあ。

それを大義名分にしている(しかも何年前の話?)温帯に萎え。

492 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 21:13
>ヴァレリンも「あなたより優位に立ちたくて、男同士のやり方まで勉強しちゃった(テヘ)」
>マルガは美しい。しかしもっと美しいもの、それはナリリン。
きゃははははははははははは
ば〜か(・∀・)

493 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 21:50
ああ、電波があ…きっつー

>>489
私も!勝手に推定年齢30代〜40代の落ち着きのある選帝侯
だと想像してました。
再登場以降あまりにもつらくてページを正面から見ることが
出来ません…歪曲っつーより、捏造でわ。なにが古故炉の津間じゃ
(思わず当て字)
あ、あとお怒りはわかりますが、なるべくsageでお願いします〜

494 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 22:00
ロベルトためなら国を引き換えにしても構わないとまで仰る呆れ臼大暗君。
今となっては「グインを処罰しないでくれ」と選帝候ズの嘆願シーンで、
ロベルトまで屁以下に逆らってグイン弁護をしたとき何故嫉妬に狂わなかったのか
ふっしぎー。
「お前までこの豹を庇うのか。わしに逆らって獣ごときの弁護をするのか。
それはお前がわしではなく、この豹のほうが慕わしいと想うからなのか」
くらい錯乱してもおかしくないのにな。
過去スレで犬ごときで妄想逞しくして言いがかりつけたって記述ありましたよね。

495 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 22:07
以前具印=江川絵を提唱した者ですが・・・
漫画板の今はもうない頭狂大学物語スレから思い出すままに、作者に対する意見の数々。

「本当に『イッちゃってる』ならまだカッコいいとも言えるが、奴の場合電波の上に
陳腐だからな・・・」
「今週の遥ちゃんはどう見たってただのキティグァイ」
「金を持っていなくても尊敬される奴はいる。金を持っていても尊敬されない奴もいる」
「っつか、単純な手抜きだろ?」
「ラストを読み終えての感想は『バカじゃないのこの作者』というものでした」

496 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 22:11
>>477
>確信犯
だと思いました。

>私の目にうつったマルガではこのようなことがおきており、
そしてそれは確実に本編を変えて、本編に影響をあたえてゆきました。
よかろうと、悪かろうと。誰がなんといおうと。
――だからこそ、私は、それを「伏せておくのはフェアではない」と
考えるにいたったのです。重大なカードを一枚ふせたままゲームをしているのは、
たとえそのカードを見るのがどんなにイヤだというかたがいても、
やっぱり真実ではなくなってしまうと思います。『丸蛾さーが・後書き』(>>443と同じあたりです)

>「ヤオイだから 嫌な人は読まないで」
って書いてあっても、本編に影響出てきたら、回避できないです。

497 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 22:12
的確な笑える要約ありがとう
本編読むより鬱にならずにすんだと思われ。
100巻まではがんばって購入しようかと思ってたけど・・・
もう・・・いいかな・・・・・(号泣

498 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 22:37
ノーマルなワタクシには要約でさえ耐えきれません・・・・

温帯は本編のあとがきで触れたのは絶対宣伝だったと思う。
人間「絶対見るな」と言われて見る人がほとんどという心理を使って。
ワザワザ男性までが買いにきているなんて言いやがって。
誰かあの腐りきった根性叩きなおしてくれんかね。

499 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 22:58
おとりまき(ぱちおの一部信者)に民草の声がかき消されてさ、
栗捨てるの反乱が起きんのよ。
本当の正史ではね。
あれはパラレルワールドのグイン・サーガなの、そうなのよぉぉぉぉ。

500 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 23:10
某イヴェントで画伯の原画を拝見した。
あの方の油絵は本当によいなあ、と感動した。

もう、解放してあげてください。>温帯。

501 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 23:33
高田馬場の書店には、天狼叢書が売っている……。
「へー、これがそうか」と手にとってパラとページをめくった瞬間に飛び込んで
きた文章が――「ロベルト、お前の味がする」
ウソのような本当の話。鬱だわ、鬱。

やっぱり、私にはもう二度と買えない。グイン・サーガ。
あの物語は、どう考えても、完璧に壊れた…………。

502 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 00:09
>高田馬場の書店には、天狼叢書が売っている……。
週末に高田馬場に逝く用事があるんだけど、ひょ、表紙だけでも・・・
怖い物見たさで・・・・
予め云っておきます、ホホホホヒィィィィ!

503 :購入派・・・但し80巻迄:2001/08/23(木) 01:43
読み終わった後で回している友人と話してきました。

「・・・もう、いい?」
「いいよ」

次巻にて、立ち読みデビューさせて頂きます(w

504 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:03
>>500同意
某画伯の絵は黒多用と厚塗りのためになかなか乾かなくて大変らしい。
あんな、やっつけ仕事じゃないんだよね。
洋ゲーは日本版独自の絵は萎えることが多いのに某画伯のだけは
本国の開発者も認めるくらいOKだったんだ・・。

最初にGSの挿し絵に決まったときはうれしかったんだが、
今となってはもう・・。

505 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:04
炉ベルトって何歳なんですか?

506 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:15
何歳なんだろう。なんとなく結構な年(40代後半から50代)のような気がして
いたけれど……

地下スレageられてるので、いちどageときます。(泣)

507 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:19
本編だけでは、中年の落ち着いた感じの渋いオジサン、という印象でした。
が・・・老ですで26歳という記述が出てきます・・・

508 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:37
雑談行ったら目に付いたんで転載。

>すぐ上のレスにまで>>リンクを止めよう運動。
>salamiにread.cgi ver4.23を入れられないためにも
>転送量削減に協力をお願いします。

>#read.cgi ver4.23が導入されるととテレホタイム 256KB(推測)、
>午前3時以降 384KBを超えるスレッドは「このスレッド大きすぎます。」
>と表示され見られなくなります。

ちなみに、>>リンクをすると、当該レスへの自動リンクがかかるよね?
これを減らすことによって、容量削減しましょうということです。
どぞ、ご一考を。

509 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:57
>508
じゃ、スクロールしなくても見れる範囲内&プラスアルファ・書き込んでる
間にカキコが1,2個増えてるくらいのレスにはリンク止めときましょう。
で、いいですか?

そうですね、難民版、見れなかったですもんね。

510 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 03:33
>502
今、ロゥデス、ヤフオクに出てるよ〜
あと天狼サイトにも表紙だけあったような。

書店で手に取る羞恥プレイなぞ自らに課さずとも・・・

511 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 03:42
……………氏にてぇ。
こんな裏の話があるものを毎巻購読してたのか……私は。
もう駄目だ…買えねぇよ、愚淫。

394さん、感謝。目を覚まさせてくれてありがとう。
マジで踏ん切りがついた。

512 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 04:28
あはははは・・・・
名前を記号に変えて同人板のへぼんスレに
貼ってきたいぐらいだ〜

513 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 07:20
>>503,511
立ち読み倶楽部へようこそ。

514 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 07:35
>502
ご存知かも知れんが、芳林堂書店3F、女流文学コーナーでね。
そうさ、ボーイズラブコーナーじゃないんだよ。ホホホホヒィ

515 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 08:00
>>510
514さんも言ってるように、ボーイズコーナーではないのです。
あんまり人も居ない。だから、けっこうじっくり(号泣)見ることも可能なのです。
え? 店員さんに見られたら? うーむ。

516 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 08:12
つまり、現時点で真にグインサーガを理解する(あるいはしたい)ためには、
天狼叢書を読まなくてはならないと温帯は言っているわけでしょう?
やはり、どうかと思うよ。そのスタンスは。

そこまで、正史成立の根幹に関わるものをある意味秘匿していていいのだろうか。
読者に対して誠実であると私には思えないよ……。

517 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 08:58
>読者に対して誠実であると
読者=信者=温帯だから特に問題無し。
この道はいつか来た道、そ〜だよ〜マカスコの道だよ〜(泣)

518 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 09:50
>>516
いや、温帯自身はむしろ、積極的に読ませたいんだと思う<天狼叢書
それにストップをかけているのは多分ハヤカワじゃないかな。
「これこそ影の本当の歴史なのに、ハヤカワばかりか旦那まで
“パラレルワールドってことにしておこうよ”なんて言って私を引き止める。
誰も私をわかってくれない」と思ってイライラしている様子が
電波なあとがきからひしひしと伝わってきた。
「真にグインサーガを理解するために」じゃなくて
「真に私自身を理解するために」天狼叢書を読め、というのが
本音だと思う。

519 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 09:57
>>512
へぼんスレ初期に栗同人誌出てたよ。こんなものへぼんですらないと言われてた。

520 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 09:57
も、いいよ温帯。カミングアウトして下さい。
「私の本質はヤオイと切り離せないです。もう自分に嘘はつきません。
小説は全部、私の中のヤオイに正直に、ことごとくヤオイを入れていきます。
ヤオイは勘弁してという人は読まなくていいです。小説は作者のものですから。」
これをメジャーな所でバシッと言って、アングラゲリラヤオイ作家になったら
温帯を尊敬するのに。(小説は読まないけど)
ハヤカワとか、温帯の事務所とかが何か言って来るだろうけど、
大人の事情なんて永遠の子供の温帯には関係ないでしょ。
演劇や音楽活動も、作家の収入と知名度が使えなくなったら否応無く、それ単体で
評価されるようになるさ。作家の道楽扱いされなくていいじゃん。
売上と少数派ゲリラは両立無理だって。

521 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 10:02
>518
確かに温帯自身は本編でも外伝でも思う存分書きたいのかもしれないな。
ハヤカワや昼行灯がなんだかんだ言って必死になだめているのかも。
ハヤカワはなんといっても商業ベースを守りたいだろうし。
マイノリティ差別と混同させているのも周囲の方なのかもしれない。

522 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 10:05
小説家って、そんなふうなの?<「私を理解して!」
いや、書くペースやピアノや演劇への入れ込みぶりからして、単に小説家、と
くくってはいかんのか。
たぶんこう言うと、温帯は「誉められた」と思うだろうね。
「私は他人とは違う」というのをコアに持っているようだから。
「私は他の小説家とは違う」「私は」「私は」って。

でもそれをグインサーガで垂れ流してほしくなかったよ。
正直、子どもの頃に読み始めたから、ちっとも判ってなかったんだよね……。

523 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 10:15
>522
一般論として小説家は自己表現欲求が強いはずだよ。
妄想を原稿用紙何百枚も書き連ねている時点で普通の人じゃない。
そして小説家に限らず天才肌のクリエーターには確かに子供のような
人が少なくない。常識的な感性では常識的な作品しかできないのも事実。

だから作品が良ければいいのよ。本人が奇人でも。
作品さえ良ければ……

524 :ななし:2001/08/23(木) 10:28
板違いだったらすみません。
「最近のグインはちょっと・・・」と思い、
買ってもあとがきだけしか読んでなかったんですが、
80巻はナリスが出てこないということで(元ナリスファンなのに)
15巻ぶりくらいに本文を読んでみました。
思ったより読めました。とりあえず、このまま元に戻ってくれればと思い、
次巻も読んでみようかと思っています。

525 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 10:36
>524
一応、一般書籍板の「ぐいんさぁが」スレッドが肯定派用ということに
なっていますが、最近は閑古鳥が鳴いているようです。
80巻がそれほど悪くないということについては同意します。
水深10000メートルが8000メートルになったようなものかもしれませんが。
元に戻ってくれればというのは……
期待は失望の母です。

526 :ななし:2001/08/23(木) 10:44
>>525
早速行ってきました!
閑古鳥鳴いてましたね(^^;)

>水深10000メートルが8000メートル
なんと的確な表現!
その通りですね!

>期待は失望の母です。
はう!そんな気がします・・・。
やっぱりもう無理なのかな?
本人があれだけ壊れていると・・・。

527 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 10:47
>526
ええと、sageでお願いしますね
うるさいこといってすいません

528 :444:2001/08/23(木) 10:48
>>526
 その失望であえて遊んでしまおうというのが、「温帯用語の基礎知識」です。
 urlはこのスレのどこかにありますので、探してぜひご訪問ください。

 毎日けっこうな書き込みがあるので、すごく愉快なことになってますけど(w

529 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 10:53
ちょっと前に噂になってた新刊挿し絵を確認してきた。
いきなり魔法使いが現われてびっくり、のお子ちゃま…
これが「我が名はアル・ディーン」と同一人物とは…ホヒィ

とは言え、何の先入観も無しにあの文章だけを読んでイメージすれば
あんなもんなんだろうな。なんてったって「やだったら、やだ」だし。

530 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 11:19
温帯が原稿UPしたのが3月22日。出版されるまで5ヶ月弱って所だ。
スエミさんの絵の印刷にどれくらい時間がかかるのかわからんが
あの口絵は時間がなくて下書きに直接CGしたとしかおもえん。

さんざんがいしゅつだが、イラストは温帯がかつて無い共感を感じている
らしい、ハンドルネームスニさん(ろーですの人)に変更してくれ。

531 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 13:24
まさかと思うけど温帯、グイン放浪時代の
マリウス×グインなんて書き上げてないだろうね…。
イシュトがそれらしき事を以前、言ってたように
思うんだけど。
その時は「またいい加減なこと言ってんな、イシュト」って
笑い飛ばせたのに…。

532 :同人腐女子:2001/08/23(木) 13:53
>531さん
ヤオイでいうならグイン×マリウスです
あれでしょ。カレーヌの邂逅あたりでイシュトとグインがあったときの
最初にグラチウスがイシュトのいる前でグインとマリウスの事を言って、
なんとなくイシュトが疑いの目でグインを見るっていうシーンですよね。
当時は、
“グラチウスがイシュトに疑惑を芽吹かせる為にいったんだろうな。
しかしさいきんやおいネタが多いな。まあアリが妄想に狂っているから、
グラチウスはこっち関係持ち出したんだろう。しかしイシュトもかなり
アリに影響受けてるな”
などと考えたものですが、その後下品な妄想や嘘・罠と思ったものが
どんどん現実に起こった事とされている現状を考えると(以下涙の自粛)

533 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 14:54
いっそのこと394さんの紹介文を
巻頭詩と入れ替えて次巻を発売して欲しい。
そうすれば助かる人も山ほど出ると思うし、
「翼の舌」なんかより余程面白いって(藁

534 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 15:14
何と何と大発見!!
温帯をこんなところで見つけてしまった…
演劇だけでは飽きたらずに、モータースポーツにも
参入しようって魂胆なのかな。
愛息がF1大好きだって言ってたしね。

http://vagina.rotten.com/motorcycle/

535 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 15:25
>534
開けちゃったけど温帯の書くヤホヒィよりは気持ち悪くない。

536 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 15:44
534はグロ映像

537 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 17:04
>>534
このぐらい派手だと現実感がないから、
最初はトリック映像かと思ったよ。
この人、目が完全にいっちゃってるけど、
存命っていう噂は本当だろうか。

538 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 17:12
534=537

539 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 17:22
無理してスレを活性化させる必要はない。

540 :ななし:2001/08/23(木) 17:30
>>527
ああ!本当だ!!
すみませんーー!!
あぐら参りしてきます・・・。

541 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 18:54
>>394>>401
なんど読んでもグロいねえ。
ところでこれって日本だったら準強制猥褻強姦(懲役六月以上七年以下)に相当するんだけど
武勇にすぐれる気高いケイロニアの法には触れないんですかね。

巻頭言とタイトルパロは一組だからそれを変えるのはかなしいなあ。
>4 に基礎知識(抜粋)としていれておくのはいかが。「ホヒィ」「おまえの味」
「やめて、やめないで」で愚員三妄言。

542 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 19:02
>541
だって法をつかさどるのが呆れ臼攻帝屁以下と十二剪定肛なんですから。
つまりケエロニアの法は「ヤ法ひぃ」なのです。

543 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 21:48
>>538
知ったかぶりクソ馬鹿マンコ野郎。クッククク

544 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 22:27
語彙が貧弱

545 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 00:22
74巻か75巻で立ち読み倶楽部に入会した者です。
このスレの皆様のおかげでグインとお別れできてああ良かった!
…と思っていたのですが、先日夢の中でグインの新刊を読んでいました。
イシュトがいきなり死んでいました。(しかもすげー適当な死に方)
レムスが亡き者になっていました。(会話の中で説明されていた)

「こんなのヒドスギルヨ!」とボロボロ泣きながら
友人に本を見せている所で魂が現実に。
もうグインは卒業したと思ったのに、夢の中とはいえ泣いてしまい鬱。
そんな私の鬱の秘密は初恋の人がイシュトだった事。消したい過去だ…

546 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 00:50
>>545
人物が違うだけで現状と大して変わりませんな(涙

547 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 00:55
>545
実はわたしも...トホホ>鬱の秘密は初恋の人がイシュトだった

でも夢の中でまで泣かないでー。今の彼は別人!わしらが好きだったあの人は
いつかリンダを迎えにいこうと、どこかで頑張ってるはずだ。間違っても、旦那
の方によろめいたりはしなーい!!

いや、別にイシュトが狂王になるのが不満じゃないんです。
千度ガイシュツだけど、温帯にひいきされて不自然にお美しく強くなったのがイヤなのよ。
それにいたったプロセスを書かずに、いきなり多重人格で説明されちゃかないません。

つーか音痴で剣技もへたくそ、そこを気迫で補ってたのがイシュトだったじゃん。
新刊のタルーを斬るシーンで「マルコは思わず息をのんだ。見るもあざやかな
腕前だった。」なんて、いったいコレハ誰デスカー?

548 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 01:14
山ほど実践を重ねるうちに、知らず知らず正規の剣術が身に付いちゃったの
でしょうね。なんてご都合な・・・

549 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 01:23
温帯ってマリウスには甘いね。
今回もえらいしゃが拾ってくれるし。。。

550 :イシュト:2001/08/24(金) 02:19
ドールの汚い尻にかけて!俺はずっと閉じ込められちまってるようだ。
本当なら俺が座ってるはずの玉座に腰掛けてる、
あの青っ白い顔したオカマ野郎は誰だ?ハッ!ゴーラ王イシュトヴァーン?
やめてくれ。悪い冗談だぜ。おおい、豹の大将!ちびレムス!カメロンの親父!
お前ら、いったいどこに逝っちまったんだ?
だれかここに来て、あのお美しいうらなり野郎がニセモノだって証明してくれ!
おおい、誰もいねえのか!一体世界はどうなっちまったんだ!おおい、おおーい!

551 :挿絵考:2001/08/24(金) 02:32
天野絵で耽美になったとか言われてますが、
天野絵のヴァレリウスじゃやっぱ萌えないと思った。
容赦なく美しくないじゃないですか。
やっぱ役者さんなんだろうなぁ、と本の整理をしつつ思った。

552 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 02:33
>>547
イシュト初恋鬱仲間がいてなんか嬉しい(泣)
あの夢を見て目覚めた時は不覚にも「夢で良かった」と
思いました。
イシュトの止めは是非グインの手で!ついでに最期には
ちらりと紅の傭兵スマイルを浮かべてくれたらなお良し!
と熱望していたので、自分が見たかったのとかけ離れた死に方
(夢の中では名無し兵に刺されて3p位喋って死んだ)に
ショックを受けたらしいです。夢見すぎだ・・・トホホ。

ナリスの変質の原因がマルガなら、イシュトの変質の原因は
フルハウスだったんじゃないかと思います。(カメロン×小イシュト)
コレの後に出た36巻「剣の痴飼い」がいきなりホモ臭くなっていて
引いた覚えが。ひいきするとすぐホモにするからな、温帯ー。
狂王になるのは折り込み済みだから私もオッケーだけど、多重人格や
精神的馴れ合い(肉体含む)はダメです。受け入れられません。
最初からそれらも折り込み済みだったら好きにならずに済んだのにな…。

私の初恋のあの人はもう逝ってしまいました。
新刊、そんなシーンあったのですか。鮮やかな腕前!?誰ですかソレ!

553 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 02:47
同人誌をすべて本編でやってくれたなら、キャラの変質にもにょる事もなく
スムーズに読めていたのかな?とも思えてきた。
例えそれがホヒィの世界であっても。

…個人的にはその方がまだよかった。
温帯電波ではなく作品で見切りをつけることが出来たろうから。
(それも70巻以前にさっさと。)

554 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 02:50
>552
>3p位喋って死んだ
ゴ、ゴメン、笑っちゃった、ほんとにやりそうなんだもん。

555 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 03:06
>554
同じく。しかも最初は「3P」だけが視野に入って来た…鬱

556 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 03:43
>555
>3P
「名無し兵に刺されて3P」?んまっ☆(コレも大有りじゃん)

557 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 04:06
ああ、それだそれ!
本編できちんと書け〜! いきなりキャラを変質させるなあ!

でも辺境編のイシュトかっこよかったよ。絶対。イマは、むしろ幼稚になって
いない??

558 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 04:48
>>557
> でも辺境編のイシュトかっこよかったよ。絶対。イマは、むしろ幼稚になって
> いない??
イシュトにかぎらず主要な登場人物はのきなみ幼痴化する傾向にあるようです。

559 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 06:38
お、>550の
>ドールの汚い尻にかけて!
で思い出したけど、新刊に久々このセリフ出てたね。キシュツかな。
なんか懐かしかったなー
昔は虚勢はってこのセリフ言うイシュトがかっこ良かったんだよなー

560 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 09:53
>>559
確かにさんざガイシュツだけどさ、そういうちょっとした言い回しが
「現実に存在するかのような異世界」を感じさせる小道具だったんだよね。
そういう小道具って作者が意識して演出しなければ絶対出てきませんよ。
プロとアマの技術の差が出る部分でもあるしね。
ところが今の温帯ときたら……(以下過去スレ同文。

561 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 10:17
>>534のは合成くさいけど、
これはマジの様だぜ!
ヤバいよこれは…。警察の写真の流出だよ、たぶん?
まあ、グイン80巻ほどエグくないけどさあ…
http://www.cadaver.org/head-th.jpg

562 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 11:29
>561
 夏も終わりだねえ。宿題終わった?(w

563 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 11:43
75巻あたりから立読み派転向したものですが(ここは初)
アキレウスまでも温帯の餌食ですか…
上でイシュトの話題が出てますが激しく同意。

ここ数日で過去ログチェックしましたが、
あおりをくらって末弥純氏の評判まで下がってるのが非常に鬱…

564 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 12:30
グインサーガって、なんだかだんだん残酷になってくね。
久々に80巻読んで、唖然としたよ。
グインの中でさんざんグロい描写を続けた後で、
いきなりホモ描写を書いて読者(信者)を和ませる作戦かな?

565 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 14:30
それじゃ和まないよ…

566 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 14:41
>読者(信者)
だからさ。温帯が欲しい読者はトマトじゃないから・・

567 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 15:01
何かさ、ここ数巻のファンサイトの感想見たら
「続き、早く読みたいです」
という台詞が凄い多いのよね。こればっかり
彼らは本当に「今の」グインに満足してるんだろうか?
「今の(=新刊)」グインに対する感想って凄いおざなりだったりするんだよね

洗脳が解けそうな信者を繰り返し暗示にかけるためにこんなスピードで出版してんじゃないの?
ここで間があいたらはっと目が覚める信者も多そうだ…

568 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 15:09
>567
「とっとと百巻まで出せゴラァ」の婉曲表現……?

569 :転載アネクドート:2001/08/24(金) 15:09
トマトA「グインサーガで一番つまんなかったのって何巻?」
トマトB「そんなの決まってる。次の新刊さ」

570 :転載アネクドート:2001/08/24(金) 15:10
グインの現状についての、悲観主義者と楽観主義者の見解の相違。

悲観主義者は言う。
「こんなに悪いのだから、これ以上悪くなる余地はあるまい」

楽観主義者は言う。
「なあに、心配はいらない。まだまだ余地は十分あるよ」

571 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 15:11
>567
今のグインには小説の質を云々する読者はもう残ってなくて、
単に続きが知りたいから読んでる人しかいないってこと。
そういう人は読んだ部分の感想なんか特に無いんだよ。

572 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 16:00
すみません。
温帯用語の基礎知識でばか笑いしてきたのですが、
トロのあらに関して、2chで書かれてるところはどこなんでしょ?
難民板の定点観測スレかなと思って検索かけてみたけど、見つけられない…
本すぺ見る気はないけど、2chねらの反応が知りたい。
よかったら教えて下さい。

573 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 16:05
>572
その通り、難民板のスレの8月15日のあたりです。
でも最初はみんな「自分が無知なだけか?そういうのあるのか?」
てな雰囲気ですよ。

574 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 16:11
「トロのあら」が話題に出るのは、
観測スレ5の413〜427あたり・・・

「グインサーガはヒロイックファンタジーじゃない」
発言を出典付きで温帯用語に書こうと思ったんだけど、
あれって、温帯からPAN子さんへのメールでしたっけ?
あのサイトもうないし、どうしましょう。

575 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 16:21
>574
サイト自体はまだあるよ。12月22日の温帯からの返事メール。
そういわれてみるとノスフェラスさんのとこもリンクしてないんだね。
もうやめようってことになったのかな?

576 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 18:42
>575
ノスフェラスさんのところからリンクしてますよ。
過去ログ集のページの下のほうの「リンク」をクリック。

577 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 18:43
これがイシュトだってよ。
いくら同人誌だからって許せるか!
http://www.fx.sakura.ne.jp/%7Ekomori/doc/hoax/king_dong.jpg

578 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 18:50
2chの画像直リンは見ない主義で。
htmlは飛び先チェックでソース確認。

579 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 18:51
>>577
つか、自分でクリックしてみな(藁

580 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:05
>>563
>あおりをくらって末弥純氏の評判まで下がってるのが非常に鬱…

んにゃー。そんなことないよー。
末弥純さんの仕事の質を落させてる温帯の株が
連日ストップ安を更新してるだけだよー(藁

指値100巻で現読者が一斉にブクオフ換金。
売上激減->温帯キレる->温帯更正法発動

581 :580:2001/08/24(金) 19:08
あ、あげてしまった・・・
夜のあぐらーやへ肝試しに逝って来ます・・・

582 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:43
3年前まではヒロイックファンタジーに戻すと言い張っていたのだが! 外伝15 ホータン最後の戦いの解説で。三年の間に一気に崩壊が進んだのか?

583 :563:2001/08/24(金) 19:43
>>580
フォローサンクス!!
でも表紙はともかく、口絵はあからさまに時間たりないのが出てますしね…

しかし本編、「絵描きだけは豪華なシリーズ」というのが唯一の売りか…

584 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:51
私は、未だにグインサーガのファンで、
内容にも満足して毎巻購入してるんですけど…。
ただ、最近のあとがきはちょっとよくないと思います。
あんなこと書かなければいいのに。

585 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:59
>>583
昔は絵と文(と想像力)の相乗効果でもってめくるめく感動を得られたものですが(涙
てか末弥さん、契約の問題とかあるのかもしれないけど違約金払ってでも早めに手を切った方が・・・

586 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 20:01
アア加藤サンノ時代ガ懐カシイ・・・(けしてイラストレイタアのせいではないが・・・)

587 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 20:05
でも荒れた加藤さんの絵なんて見たくないぞ(泣)

588 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 20:14
やはりタイムマシンで20年前のピチピチした栗本御大をサルベージしてきた方が・・・
(以下無限ループ)

589 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 20:29
>>588
でもって20年前の温帯、○蛾に萌えまくり(藁)
よって壊れるのが20年早まりました

590 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 20:43
近年の加藤直之画伯のCGでグインを再現!てのもちと燃えますな。
絵師御三方それぞれ持ち味が違ってて好きですが。

>>585
>契約
末弥純マンセー!な自分も激しく同意。

591 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 21:52
>>589
でも、小説道場やってた温帯は、あんなへぼんはせいぜい名誉一級に認定して笑いものにすると思うのです。

592 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 22:38
そういえば、名誉一級って名誉でもなんでもなくただの晒しものだったよね。
ちょっと悪趣味かも。

593 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 22:53
話変わってすまぬが、温帯って「エルリック」を始めとしたエターナル・チャンピオンシリーズ
をどう思ってるんでしょ〜。

594 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 00:02
>>593
エルリックってむかしのナリス様のイラストと一緒なのね(はあと)

595 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 01:43
エルリック・Dの世界は耽美的でいいけど、グインはあくまでも武部本一郎だから
加藤・末弥ラインのほうがしっくりくる、わたしは。

エルリックの6巻の表紙なんか、もう神々しくて恐れ多くて、今でもまともに
目があわせられないくらい好きv

温帯は、なんも考えてないと思われ。

596 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 02:14
>594 >595
レスどうもです。
いや、ふと疑問に思っちゃったんですよ。一時期とはいえ、ヒロイック
ファンタジィに萌えていた温帯がムアコックの作品をどう思っていたのかな
って。不思議なくらい言及してないですよね。
「エルリック」の文庫化はグインよりも遅いけど、短編としてはいくつか訳さ
れているはずだし、エターナルチャンピオンの「ルーンの杖秘録」はもう翻訳
されていたはずですから、全然読んだことがないというのも不自然だと。
温帯はCAスミスのゾシークのような退廃的な作品も好きみたいなんで、
なんでエルリックとかに萌えないんだろうか。と。

考えられるのは、温帯は「魔法」というものが嫌いなんじゃないかということ
なんですよね。グインのいわゆる魔道というのは、どちらかというと「超科学」
みたいなものだし(コナンシリーズも魔道は「失われた超科学」でしたが)、
でてくる「閉じた空間による移動」とか「バリアー」とか「手からビーム」は
むしろスペオペを思わせる小道具ですよね。
そのへんが結局、ヒロイックファンタジィから逸脱した主因なんではないかと
思うわけです。

597 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 02:17
>584
もちろん感想なんて個人で違ってあたりまえだし
そういう読者もまだまだいるよね。
例えば最近の巻で、いいと思った点とか書いてくれると
嬉しいんだけど。
でもsageてね。

598 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 02:22
>596
主題からずれるけど。
私はヒロイックファンタジィの定義に詳しくないけど
中世の剣と魔法の世界観が絶対条件ですか?
いわゆる魔法がつかわれていなくても
ヒロイックファンタジィを書くことはできるような気がします。

というか、逸脱の主原因はそれじゃないだろう、と思う…

599 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 02:40
エルリックの書評SFマガジンで書いてた。
メルニボネの公子のとき。
流麗だがヒロイックファンタジー特有の
野蛮な活力を感じないとかいう感じだったかな。
厨房時におっさんの家でちょろっと読んだだけ
だからよく憶えて無いけど。

600 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 03:30
>596
だって、温帯はコナン萌え〜の、高千穂遥の「ハリィデール」に対抗意識を
燃やして愚院を作ったんだから、退廃的だけど野蛮な活力を感じない、
エルリックは?だったんじゃないかなぁ?

601 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 03:34
>596 手から ビームですよ 金井君

      スーパースレ違い&板違いゴメソ

602 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 03:40
>601
ごめん、わかんない。

603 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 07:12
末弥画伯の絵が好きですし、グインから撤退して欲しいのには
私も同意しますが、それでもプロとして手抜きはいかんと思います。
評価を落としているのは結局は画伯のせいでって…え、手抜きじゃない?
ケス川をいかだでくだりに逝ってきます。

604 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 08:00
おお、オチて寝てる間にレスが。どうもありがとうです。
>598
ヒロイックファンタジィは、別名「剣と魔法」の物語ですから、ある程度
どちらの要素も必要でしょうね(魔法は超科学でも可でしょうが)
中世的な世界である必要はないでしょうけれど。
ただ、剣の物語を描きたいのであれば、異世界である必要性はありま
すか?板違いかもですが、佐藤賢一氏のような作品はヒロイックファン
タジィとはいえないような気がします。

>599 >600
そう、温帯がヒロイックファンタジィで萌えたのは「野蛮な活力」なんです
よね。そしてそれをモチーフにして物語を書き始めた。百巻まで書けると
当初は信じていた。
「野蛮な活力」は主人公グインのみならず、中原世界全体に満ちていた
設定なのは、今は無きものになっている3巻の冒頭部分に明らかですよね。
(余談ですけどそういう蛮性な世界にあって唯一「現代人」というのがナリス
の存在意義であったはずです)
ところが、温帯自身、そういった野蛮な活力を持つ世界を描くことが出来なく
なってきた。私見ですが、辺境篇以降そういうヒロイック的な世界観を維持す
ることを止めてしまっていると思います。

605 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 09:05
>604つづき
思い起こせば、魔界水滸伝もそうですね。クトウルフ神話の超自然的な
恐怖にあこがれて書き始めたのが、徐々にその恐怖性が持続できず、
ぐたぐたに。(また余談ですが、どちらも紹介者は奇しくも荒俣宏氏ですね)
また、温帯の好きなSFはレイブラッドベリなはずでしが、実際(目指していた
かは別として)実際に温帯が作り出した「レダ」にしろ「メディア9」にしろ、
温帯が萌えたであろう「ウは宇宙船のウ」のアストロノーツな世界の叙情性
とは異なってしまっていると思います(作品自体の出来は別にして)

このように温帯的意識には「自分が萌えた主題・世界」を表現できない
ジレンマというものがあるのではないかなと思えるのです。
それが行き詰まって自分にはきゃら萌え「ヤオイ」しか残ってないと
思ってしまったのではないかと推察されるんですよ。

ただ、ときたま、揺り返しがある。
たとえば新刊のイシュトの拷問シーンみたいに。あれは辺境篇に
ダイレクトにつながっていると思えばさほど違和感を感じないのでは
と思えます。
これについて面白かったのは、拷問シーンに対して信者さん側が一
様に嫌悪感や違和感を感じていたのに、このスレはさほど拒否反応
がないことなんですよね。このスレの前の方にあったのは拷問を受ける
タルー側の必然性についてですし、ちょっと前の初恋がイシュトな方たち
も陰惨な描写を拒否されてはいないですよね。これは多分「狂王」という
ものがすでに「折込済み」であることと、恋心をもたれたのが初期のヒロ
イック世界にいるイシュトであったのが理由なのではないかと思えて
興味深いです。

606 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 09:07
野蛮な活力…。やはり最近のグインの後付け設定のうち、なにがワースト・オブ・ゲンナリかっていうと、
モンゴールのパロ侵略がヤンダルの陰謀&手助けってことだなあ。 一気に醒めたよ。

607 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 12:19
野蛮な活力といえば、やはりゴー……まさに蛮行。

608 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 13:45
>モンゴールのパロ侵略がヤンダルの陰謀&手助け

某ダンバス帝国の大征服(みーんな俺のモンじゃ)がダークヴァルガーの意志だった、ってのと一緒だわな。

609 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 16:18
>606
あれは萎えた。いままで一代で国を起こした梟雄ヴラド大公に
(好きなキャラではないが)それなりに魅力を感じていたのに、
(子ども二人がそれぞれに微妙に不出来なのも逆に魅力)
ヤンダルの手駒てんじゃただの馬鹿じゃん。

610 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 17:21
>604,605
おお、納得!「野蛮な活力」に激しく同意。
ちなみにイシュトのタルー拷問は、むしろ描写が生ぬるいと思いました。
タルーの痛みがあんまり伝わってこないのよん。だから、あれで白状しちゃった
タルーさまは、やっぱりボンボンだなって風に見える。(それが狙いならいいけど〜)
温帯の拷問描写は、「魔界〜」の時もいまいち迫力ないと思ったなぁ

611 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 17:57
>606,609
もひとつおまけに、レムスに憑いたカル・モルもヤンダルがらみだった、と。
絶対に、辻褄合わせだとおもった。

さらにおまけに、クリスタル塔の物質転送機の話。リヤ大臣が双子を転送した
のまでヤンダルがらみ。
もうわらっちゃったよ。ほひー。

612 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 18:04
そして聖王即位の試練もヤンダルがどうにかしてくれた…いーかげんにしろーっ。

ボルゴ・ヴァレンももうきっと魔の胞子付きさー。レムスの味方は全部
傀儡かゾンビなのさー。即位の時の会見ででも胞子感染されたんだよ。
レムスと一緒になってリンダにセクハラするんだホヒィ。

613 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 18:17
郵便ポストが赤いのも、日本経済が停滞しているのも、
そしてグイン本編がホヒィの毒に犯されているのも、
全部ヤンダルがらみなのですが、なにか?

614 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 18:28
今年の温帯の夏コミスペースが大して賑わなかったのも、
当然キタイの竜王がコミケ客をマインドコントロールしたからです。
(いいぞ、もっとやれ)

615 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 18:57
最近グインに重版がかからないのも、大道寺がカドカワに切られそうなのも(SF板より)
ヤンダルのせいですが、何か?

616 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 19:05
温帯があぐらで電波をまき散らしているのも
当然ヤンダルのせい以外の何物でもないが、何か?

617 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 19:15
稲垣吾郎がアクセルを踏み込んじゃったのも、無論ヤンダルの仕業なのです。

618 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 19:33
2ちゃんねる閉鎖の危機はもちろんヤンダルのせいだよなっ。

619 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 19:59
今年の星雲賞だってヤンダルの暗躍があったに違いない。

620 :ヤンダルに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 20:40
偉医者がグラ爺にとっつかまったのもヤンダルのせいに決まってます

621 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 21:19
マリウスが厨房化したのも・・・(涙)

622 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 21:36
なりきり板にいつ「ヤンダルだけど、何か我のせいにしたいことある?」が
できてもおかしくないな(w

623 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 02:10
2ちゃんが閉鎖の危機に陥ったのも……

624 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 02:41
サラミ板復旧しましたね。UNIX板の勇士さま方、ありがとう!

625 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 02:50
でも板の普及も実はヤンダルの陰謀(泣

626 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 02:56
かちゅ〜しゃ、いれよっと。

627 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 03:09
UNIX板を指揮していたのが聖王ナリス

628 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 03:19
>>622
「我はヤンダル=ゾック。何か我のせいにしたきことは?」
をきぼんぬ。

629 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 03:21
温帯が全てをヤンダルのせいに書き連ねるのもヤンダル様のせい

630 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 03:31
ドコまで逝く?!ヤンダルの仕業。

631 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 04:07
そうか、俺がハゲそうなのもヤンダルの陰謀なんだな。

632 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 04:22
ミントが枯れちゃうのもヤンダルのせい
(ネタがスレ違いスマソなのもヤンダルのせいだ)

633 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26(日) 04:59
あ、もう朝の5時なのもヤンダルのせいだ!

634 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26 06:42
もうすぐ朝の7時になろうとしているのもな……眠

635 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 08:57
「各板の対応」コピペ見ました?

UNIX板のプログラマー達→厚意で2chの復旧にあたる。
ハックラ板の住人→荒らし共のPCをクラッシュ。
オカルト板の住人→呪術で荒らし共を呪い殺す。
過激恋愛板の住人→荒らし共をヤリ捨てる。
サバゲー板の住人→荒らし共を捕獲。
(中略)
ライトノベル板→荒らし共に「グインサーガ」を全巻贈呈

だって、おい…

636 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 08:58
(俺の)夏休みが終わっちまうのもヤンダルのせいですか?

637 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 10:18
あぐーらのTOPページに禁書の表紙が載っているのもヤンダルのせーー

638 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 11:09
巨人が優勝できないのもヤンダルのせいよ!

639 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 11:55
ヤンダルのせいでもう12時だ!

640 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 12:10
>635
●ヶとρdeathでないところが、まだぬるいなあ。

641 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 13:52
>640
それもヤンダルのせい(w

642 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 13:58
深長社(仮名)が温帯と縁を切ったのもヤンダルが関わっています。
出版社からネット論の執筆依頼がこないのもヤンダルの妨害です。

643 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 14:16
ココももう600か。
いくつでお引っ越しにするんでしたっけ?
29巻は「闇の司祭」か・・・・

644 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 14:18
MO

645 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 14:33
>>643
900レスです。
1スレ1000レスもヤンダルのせい。

646 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 14:50
>>645 がsage忘れたのもヤンダルのせい。
(太子様とウィレン越えの刑)

647 :646:01/08/26 14:51
私も同行させていただきます……。

648 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 15:13
>645
ココは900でいいのか〜、いやチョト余計な心配してしまった。

649 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 15:26
・いつ read.cgi のヴァージョンがかわるかわからない
・ログが大きいと全スレ表示させたときサーバの負荷が増す

ことを考えるとここも 256/384KB で考えたほうがいいかもね。

650 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 15:32
他板住人です。
なんだか今回の騒ぎはヤンダルだかランバラルだか
そいつのせいだって本当ですか?
困ります。きちんと管理していただかないと。
でもなぜ今急に暴れ出したんでしょうね。
そのヤンダルって人、稲垣ファンですかね。

651 :イラストに騙された名無しさん :01/08/26 16:15
ヤンダルのせい

……ゴルゴムの仕業だっ! を思い出したよ(元ローディスト)

652 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 16:20
>650
ウチのヤンダルがすまなかったネェ。

653 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 16:35
ヤンダルがサンダルばきでやってくる。
悪魔が来たりて笛をふく。ヌエの鳴く夜はおそろほひぃ。

654 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 16:59
651がsageないのもヤンダルのせい。

655 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 17:17
で、ヤンダル様は今いずこにお憑きあそばされている?(え?いわずもなが?)

656 :655:01/08/26 17:18
sage忘れ…羽津田史野羽

657 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 17:48
>650
男に向かって我の妃にしてやろうとか仰る方なので、
その可能性は否定できないな〜。

658 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 18:17
次は「ヤホヒィの司祭」ですか?

659 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 19:16 ID:uld.2.ro
【グイン・サーガ28 病みの仔細】

660 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 19:17 ID:uld.2.ro
しまった29だったよ…と私659がスレ数間違えたのもヤンダル(以下略)

661 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 19:33 ID:4x93oywY
強制IDだってヤンダルの仕業ですよね

662 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 19:34 ID:kuVUCq6U
ふぅ〜〜、やっぱり暗め路線なのかなぁ。
スレタイって中身に影響するから、明るめなのがいいなぁ。(無理か)

663 :ヤンヤン歌のスタジオ:01/08/26 19:47 ID:4/sSQoo.
闇の司祭→やほひぃがしたい あー、ダサダサ、討つだわー。

664 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 20:47 ID:KvkGW2ak
そういえば過去ログ倉庫&リンク集の
ttp://www.nospherus.f2s.com/guin/LN_guin22.html(グインサーガ22【運命の一言】 )が
ttp://www.nospherus.f2s.com/guin/LN_guin21.html(グインサーガ21【国宝級の辛抱】)なのも
ヤンダルのせいですか。
nanashi_nospherusさんご覧になってますかあ。
メール出すのめんどいのでこっちに書いちゃいました。

665 :nanashi_nospherus:01/08/26 21:07 ID:uRaqjq5A
>664
ご指摘ありがとうございまする〜。
ひぃぃ、首筋が寒うございました。
魔の胞子を抜きにヴァレに面会に逝ってきまする…

666 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 21:10 ID:KvkGW2ak
あ、もう直ってる・・・対応はやいっすね!(笑)
これはヤンダルのせいじゃないな、うん

667 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 21:39 ID:3NCH1C6I
次はやっぱり「ヤホヒィの子細」でしょう!
……このスレよりもっと鬱の秘密が明かされそう。

668 :ふとした疑問:01/08/26 21:46 ID:5KOhyOu.
ヤンダル話の腰を折ってすいません。
先日長年の友に○蛾を「いらんからやる」と押しつけられました。

あらすじだけ知ってた方がよかった・・・。それは置いといて、
「恋知らずのカイ」ですが、私は『恋知らず』を『うぶ』と
脳内変換して読んでいたんですが、友人は『どーてい もし
くは おぼこ』と脳内変換してた模様。

つーことは、○蛾離宮の洗練された上品な侍従の方々は、
カイ本人に向かって『あんたは ドーテイなんだから』などと
直接言ってたってことなんでしょうか。

669 :イラストに騙された名無しさん :01/08/26 21:58 ID:e40Wt91E
ヒィ〜!!
スレタイトルにヤホヒィはいやじゃ〜!!
おのれヤンダル・ゾック!

670 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 23:48 ID:Ad/mNHbg
【グイン・サーガ28 やめにしたい】

671 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 00:04 ID:a5Q83Xz2
すいません、訂正↓です。
【グイン・サーガ29 やめにしたい】

‥‥え〜っと、何で逝ってこようかなぁ(泣

672 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 00:33 ID:5ra7wzUQ
>671さんをうけて
【グイン・サーガ29 やめにしなさい】

673 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 01:18 ID:zb7ZgwxA
>668
そーです、侍従だけでなく
ナリリンも、ヴァレもカイに向かって
「どー亭」といっていたんです。

でも、カイがどー亭なのも(以下略)

674 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 01:27 ID:/oy4QEV2
>>661
あ、ほんとだ、ついてる<ID

675 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 01:31 ID:b4S3L5NY
なんか、上のほうのヤンダルのせいネタ面白い
ほんとにヤンダルになりきってくれる人いたらいいのにな

676 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 01:38 ID:P8BZTzmY
【病めるの子細】
なんちて〜

677 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 01:39 ID:gwGbOArU
【グイン・サーガ29 やだ!は4歳】
ああっ。きれてないーーーっ。

678 :グラ爺:01/08/27 01:59 ID:P8BZTzmY
【闇のスレッド】でも
【「辞めたい」の子細】でも・・・

なんか悲しいスレになりそうじゃの・・・

679 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 02:17 ID:/oy4QEV2
【やめにしなさい】に1票。

巻頭言はどんな感じ?手許になくって・・・・・スマソ

680 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 02:37 ID:jpDAXeks
病みの子細

681 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 05:47 ID:JV4d81gs
ルルルル〜
難民板が死にました。。。あぐらウオッチャーたちはどこへ(泣

682 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 08:19 ID:6BFMRKU6
泣きながら合掌。復活を祈る。

683 :オン−タイに騙された名無しさん:01/08/27 09:24 ID:uRl29IYA
ライトノベル板が生き残ったのは聖王ナリス様のおかげ?

684 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 10:28 ID:afin9.1Q
それは、それだけは真剣にヤだ。
しかしヤンダルのおかげでもくやしいので、
王と麒麟と天帝のおかげってことにしとく(スレ違いスマソ)。

685 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 10:54 ID:wkTcIoTc
キタイあたりに幽閉されてる、本物のマリウスとシルビアと豹頭王と
グラチウスとユリウスと(以下略)……のおかげと思っています。

686 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 11:00 ID:7ohnVKvE
【悩みの次第】てのは?

687 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 11:12 ID:/oy4QEV2
>681
げ、ホントだ・・・・・今朝まで大丈夫だったのにぃ・・・・

また復活する?

688 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 11:27 ID:VsCLtWTw
>679
闇の司祭 巻頭言

ぬば玉の闇よりしるき吾もまた
   終わりなき夜に生まれつきしを

689 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 12:06 ID:nZDwdLFg
「闇よりしるき」てのも謎な言だな……夜光塗料?

690 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 12:22 ID:ySUsMfAE
【読みもしない】とか

691 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 13:16 ID:0Owc6lo6
「終わりなき夜に生まれつく」って、アガサ・クリスティの作品ですよね。
温帯が好きだと言っていた覚えがある…
こんなとこにも取り込んでいたのか(藁

>>689
「ぬば玉の闇を知るき」だとわかるような気がするが
「〜〜より知るき」になってるのか。
一瞬「汁気」って出て鬱に…

>>690
それいいと思います!!

692 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 14:09 ID:5mz2g3XI
しる・し【著し】
《形容詞・ク活用》
はっきりと目立つようすを表す。現代語の「いちじるしい」のもとになった語。

693 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 14:22 ID:KVHY3uxg
【やめにしなさい】

 逃げた人やめた人みて吾もまた
  終わりなきサーガに見切りつけなむ

694 :689:01/08/27 15:04 ID:nZDwdLFg
>692
だから「闇より(も)はっきりと目立つ」てのがどういう光景か想像が
つかんのよ。

しかし今にして思えば、なぜ短歌なんだろうね。
ウマは馬とは違うといいはっていたグイン初期の温帯は、
もうこのころにはいなかったのか……?

ぬればのみしるきサーガに吾もまた
終わりなき書にあいそつきしを

695 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 17:11 ID:Z83/KIAE
な、難民板が潰れたら、難民は何処へ行くのだろう?
最近は本物の難民でいっぱいだったのに…!

696 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 17:30 ID:FthaQscI
こっちに書いていいのかな?
難民板の緊急非難所だそうです
http://2ch.coco.co.jp/bbs/nanmin/index2.html

まだスレはひとつしかありませんが・・・

697 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 18:01 ID:KVHY3uxg
とりあえずなるべくここを使うようにしてはいかがでしょう?
「栗本薫」スレも動いてるみたいだからそっちを使ってもいいし…
あぐらもおとなしいし新刊はまだ先だし、
そんなに高回転になることもないでしょう。
「基礎知識」で遊んでいてもいいし…

698 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 18:29 ID:0vOuJi0g
嫌味の司祭

699 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 19:17 ID:LYXh/NTU
ヤンダルネタ、楽しかったなあ。

【ヤンの冤罪】

700 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 19:25 ID:5ra7wzUQ
しかし「闇よりしるき」は謎ですなぁ。
「著し」だったら「著しき」となりませんか?「闇よりしるしき」
語調を合わせるためにきったのか知らん?

701 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 19:43 ID:J/kL0KlA
「しるき」という言葉自体は普通の擬古体だと思われ

温帯は「闇」という言葉を、ただの暗い、光のない状態としてではなく
反社会的なもの、悪、ゲリラ的な力、だか何だか
そういう温帯自身の憧れを込めた、実体を持つ何かとして使うので
闇よりしるきだの闇は光の母(王?)だのという逆説的な表現が頻出すると思われ

702 :701:01/08/27 19:44 ID:J/kL0KlA
すまん久しぶりなのでsage忘れた・・・
逝ってきます。さてどこにしようか

703 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 19:54 ID:ZVu82JpA
【辞めの次第】 とか。

「濡れる闇よりしるき吾等もまだ
   終わりなきウトゥに抱かれるを」

初めて書き込むけど、原型をとどめておくのが難しいね・・・

704 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 19:55 ID:nZDwdLFg
しるし(著し)はク活用なので、連体形は「しるき」です。>700
闇が実体的に理解される、ってのはわかるし、
闇は光の母ってのも形而上学ではときどき出てくる話なのでいいんだが、
「闇よりしるき」ってのは、なんかね。
闇って混沌としてつかみどころがなく暗いから闇なのであって、
「はっきりわかる」ってのとはそぐわないと思うんだ……

「闇より昏し」というならわかるんだけどね。陳腐だが。

蛇足
>697
2ch内に退避したら、
今回に限っては意味ないんだよ……

705 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 19:57 ID:XfLxIIII
もう手遅れかもしれないけど、温帯に言いたい。
【やめて芝居】

706 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 20:24 ID:zkFlkPTU
しかし板ダウン騒ぎで思わず過去スレをローカル保存しちまったけど、
今になって初期のスレ見ると泣ける。ああ、この頃はまだ期待してたんだねえ・・・
マリウスに期待している人が多かったのが印象的。
タイムマシンに乗って最新刊を見せてやりたい(藁・・・エネェ)

707 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 20:32 ID:HvyLT8qU
難民板にあった薫×梓 電波定点観測所(暫定part6?)が避難所にできたようです

薫×梓 電波定点観測所・避難所日誌1
http://2ch.coco.co.jp/bbs/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=998908258

708 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 20:54 ID:Zxz7x6lk
現スレ有りの避難所作りました。
もしよかったら使ってください。
http://tkw5.cool.ne.jp/bbs/guin/index2.html

709 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 21:07 ID:LoMtGJMU
ヤンダル、やんなる。
ごめーーーーん! ダダダダッ!←ノスフェラスへ向けて走り去る音。

710 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 21:35 ID:Zxz7x6lk
作成した現スレ複製有り避難所のリンクです。
友達に頼み込んで貸してもらったスペースなので無茶はしないでね(;;

「温帯@トマト避難所」板
http://tkw5.cool.ne.jp/bbs//guin/index2.html
グインサーガ28【有るぜ鬱の秘密】
http://tkw5.cool.ne.jp/bbs//test/read.cgi?bbs=guin&key=997826881
栗本 薫 【その4】
http://tkw5.cool.ne.jp/bbs//test/read.cgi?bbs=guin&key=981018677

711 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 21:37 ID:IYA7bOqI
闇の司祭の巻頭言、どう云う意味の短歌なんでしょう?

712 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 21:44 ID:ZVu82JpA
>710
非常時の備えをありがとう!
もう、グインすれなしには、本編に触れることすら困難です(W

713 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 21:51 ID:Zxz7x6lk
>>712
ほんとはライトノベル板全部移そうとか思ったんですけど、
「そんなことしたら転送量過多でアクセス権取り消しになるからやめれくろ(;;」と
友人に怒られたので温帯関連だけにしておきました。
もし、難民板のスレのdatファイルを誰か持ってるなら、それも移せるけど、
持ってる人居ます?

714 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 21:52 ID:Zxz7x6lk
って下げ忘れてました(;;
ごめんなさい〜

715 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 00:20 ID:/0duqWcw
スレタイ候補名乗りーです。
グインサーガ29【ヤホヒィの私財】ってどーっすか?

716 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 00:48 ID:rFlnaHLg
「嫌味の些細」
トマト玉の山より汁しぶき、吾もまた
終わりなきサーガに踏まれ潰されしを

語呂が悪いですねぇ・・・

717 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 01:49 ID:cjRwne/Q
何故かは知らないが、今の今まで29巻の巻頭言を
「ぬば玉の闇よりしるき吾もまた
    同じ闇より生まれしものを」
だと思い込んでいた。この下の句は何処から来たんだ…?

718 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 01:53 ID:D.vpelRg
書き込みが少なくなったのは、やっぱり強制IDのせいなのかなあ。

719 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 02:16 ID:ofD3q1kQ
巻頭言、当時は何の違和感もなく意識もせずに脳内変換してたらしく、
何も引っ掛かりませんでした……恐るべし信者フィルタ。

脳内変換いわく↓
ぬば玉の闇より/しるき吾もまた/終わりなき夜に/生まれつきしを
無粋に解説をすると
「(黒魔導師の中でも)際だつ私もまた、ぬば玉の闇から、
  終わりのない夜に、生まれついたものを」
順番おかしいけど、当時からどこにかかってるかわからない抽象的な文章
(それをカコイイ!!(・∀・)とか思ってました、恐るべしリア厨)を書く人
だからきっとこれも倒置法ね、とか……真性バカっす……ウトゥ

720 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 02:52 ID:kulpA98Y
温帯は一時期三十一文字に凝ってたらしく、点労から本が出てます。
もちろん闇だの幻だのという温帯的萌え単語満載。和歌のルールは無視。

721 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 04:02 ID:aDHnV7TE
どーでもいいが、なぜグラ爺が短歌を詠むのか、不明。

722 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 04:11 ID:9oDxpDuM
もちろん、なぜグインサーガの世界に和歌が?とは思うけど
当時はどうでもよかった。
というか、当時の内容だったらそんなささいな疑問がうかぶことも
なかったな。

今の物語の体たらくを理由に、過去の作品と過去の自分の感動を
むやみにけなすのは悲しいことだと思う。

723 :15スレぶり:01/08/28 04:20 ID:GJ5/s6Ko
光の控除あたりから内容はこけてきたといわれてるけど、
闇の司祭のあの巻頭言はたしかにすごくかっこイイ(・∀・)!
と思っていたなあ

まだ筋にも希望があったころ

724 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 05:07 ID:tkEo.paM
むかし、ヤホヒィ歌集を見かけたけれど、アレが点労だったのかな?

725 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 10:10 ID:QBBZCcyI
>>722
洗脳がとけると、そのぶり返しが来て、いままで盲信していたものを
強く否定する、というのは、人間の心理としてよくあることだよ。
この段階が過ぎると、もっと生ぬるい目で過去の自分や
古きよき時代のグインをしのべるようになります。
これは宗教関係にはまった時もそうだから
ことさらに過去のグインを貶めているわけではないと思うです。

726 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 11:22 ID:TsgaMeoU
一時は温帯のことを人生の師と仰いでいた自分。
誰にも言ってなかった(大切すぎて心の奥底に奉ってた)のが救いか・・・。

727 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 11:29 ID:9jSnmuek
>725
いや、もとから人と話題&認識を共有するために読んでたからそもそも感動したことない。
むしろ「ひでえ悪文だな。勘弁してくれ」って思ってた。
初期の TRPGer にはそゆひと多いと思うよ。
なので巻頭言とか細かいところは全然記憶にない。

そんな私は一巻以来ずっと立読みクラブ。

728 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 12:53 ID:QIl68BI2
今何巻まで出てるんですか?

729 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 13:19 ID:jMcgm24Y
>728
80巻ですよ。

730 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 13:32 ID:9jSnmuek
過去スレふたつと地下スレの倉庫行きを依頼しました……
先走りすぎてたらスマソ。

731 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 13:34 ID:YPvUxMn.
某所で指摘されていた新刊の記述に目を開かせられました。

ディモスの次男ラウル、まだ4歳にして「いくぶんうれいをはらんだ表情」の美少年。
「これもいずれはさぞかし宮廷を騒がせる美少年になることだろう.といまから
思わせるのだ。」

……次世代ヤホヒィへの布石。

732 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 13:48 ID:hc8SS5zU
>いくぶんうれいをはらんだ表情」の美少年
もう駄目だ・・・耐えられん・・・。

733 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 14:13 ID:gJ7wSnmY
この次は乳児。
「目のするどいものならば、母親の乳をむさぼるそのくちびるに
いずれは宮廷を騒がせるであろう蠱惑的な微笑がたたえられて
いることに気づいただろう。」

そしてこの次は胎児・・・
耽美の低年齢化はとどまるところを知らない。

734 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 14:25 ID:Y/Kkc67U
幸福な家庭の次男坊が何故うれいをはらんでいなきゃならんのだろう。
普通そういう言葉は主役クラスで伏線として……

もうどうでもいいや。
きっとディモス家では幼児虐待でもあるのだろう。

で、普通は、宮廷で貴婦人たちに騒がれる青年、とか思わない?

735 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 14:43 ID:vUuiXmko
あらためてディモスの子どもたちの記述を読むと、
長男マイロンも当然ながら「美男子父親におかしいほどそっくり」で
「いずれ宮廷の若い貴腐人たちを騒がせるだろうといまから思わせる」とか、
男の子については描写をさいてい。(それも定番フレーズ使いだが)
対して女の子は、二人まとめて「かわいらしくて清潔で、この上のなく愛らしかった」

やっぱり偏ってますわ、温帯。

736 :735@訂正:01/08/28 14:46 ID:vUuiXmko
描写をさいてい。→描写を割いている。
あぐら逝ってきます。とほほ

737 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 15:26 ID:.2vRy1Kk
>734
知らないおじさんが大挙して押しかけてきたからでしょ。
親戚の子供は、よその大人の男の人が家に来たら泣き出していましたからね。
ついでに、豹頭のおじさんもいるし。
子供だったら、普通は怖いさ。

738 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 17:35 ID:ZafUh9rc
>737
立ち読みに転向しているので勘違いな事を言っていたらごめん。
4歳なんでしょう?>ディモスの子供
4歳になっていればヒーローにあこがれてもいい年頃だとおもうけれど。
あの子はケイロニアの豹頭将軍(現在の国王)のことを知らなかったの?

739 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 18:05 ID:Y/Kkc67U
>737
いや、なんであれ、「うれい」を「はらむ」というのは
怖くて泣いてるのとかおびえてるのとは全然違うと思われ。

740 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 18:33 ID:9jSnmuek
いま dat を見たら261KB越えています。テレホタイムに上がらないサイズです。
早急に次スレに移動すべきかと思いますが、いかがか?

次スレから、移動は 700 が目安かな……

741 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 19:03 ID:Y/Kkc67U
datの制限サイズにも諸説ありますが、どうなんでしょうか?
かちゅ〜しゃではテレホでも見えますよね。
テレホが始まってから、ブラウザで見れなかったら
新スレ立てるという手では無理があるでしょうか?

742 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 19:19 ID:9jSnmuek
256/384制限は ver3.24 時代かなんかの話なのでいまどうなっているかは
わからない。
ただ、「大きすぎます」があると結果的にサーバに二回リクエストが
行くことになるのでサーバの負担は増すと思われ。

743 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 20:41 ID:XFrNGXcY
>739
乳児の蠱惑的な微笑ってのも怖いよね。
ホラーならありだが。

744 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 22:46 ID:4JqGZ7xE
>733 胎児…大爆笑。
まろやかで魅惑的な弧を描く母の腹のシルエットからも、その内部に宿る
みどりごがいかに魅力的であるかは容易にうかがいしれた。
ときどき母親に己の存在をしろしめすがごとき、闇よりしるき足のばたつかせ
かたに、えもいわれぬ独特のリズムがあるのであった。 ぬあんちって宇津。

745 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 23:45 ID:/MUofwK.
胎児より前、父親の○○のなかの清氏、というのはありだろうか?
さしもの温帯でもそれはあるまい

746 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 00:06 ID:qDtoQ5Eg
胎児よ 胎児よ なぜ躍る 母親の心がわかって おそろしいのか

747 :737:01/08/29 01:24 ID:HGufbmlU
ヒーローに憧れるタイプじゃなくて、人見知りするタイプだったのでしょう。
子供が怯えて母親の陰で震えていたのを、ヤオイ的視線では、
うれいをはらんでいるように見えたのでしょう。
そう脳内変換して読んだのですが(藁

748 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 01:50 ID:NZReMYVU
いえいえ、それが正解でしょう。「あばたもえくぼ」ですね。
ところで747さん、sageでよろ

749 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 10:54 ID:YXUCyLsM
>710さま
「グイン・グイン」などの闇スレもお願いするのは、この非常時に
不謹慎にすぎるでしょうか……?

750 :738:01/08/29 13:25 ID:A8b/AwkA
ヤオイ視線で描写した結果、うれいをはらんでいるようにみえた……
激しく納得いたしました。
2ch消滅かのこの時期ですが大笑いさせてもらいました。
ありがとう>737さん

751 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 14:06 ID:UHzULLbQ
田中真紀子 = イシュトバーン
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=999054725

752 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 14:57 ID:q8fBZxSM
>751
違うじゃん。ちゃんと読もうね。

753 :ヤンダルに騙された名無しさん:01/08/29 15:25 ID:eYHD83Gw
>>752

751の4以降のスレッドを読んでね

754 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 15:57 ID:U4n7tREo
>751
田中真紀子がこうのようへいなわけではない。
このネタ前にもちょっとでたね。

755 :737:01/08/29 21:43 ID:4KTYE7cc
あああ、久し振りの書き込みだったので、失敗してしまった。
あぐらーやに逝ってまいります。

756 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 22:21 ID:6Bop8q.o
温帯用語の基礎知識に行っていたんですが、「正史/偽史」欄の
“懐古くん”さんの“正史”の続きは無いんですか?
こういうの原作で読みたかったんだよう(大泣)

757 :温帯にも騙された名無しさん:01/08/29 22:50 ID:eYHD83Gw
>>756
禿胴

758 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 23:54 ID:KQ2ySr6I
>756
ネタスレならライノベ板出てイケって怒られたのよねん、いいじゃんねぇ。

759 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 01:04 ID:sBjiLEeM
>>758
あのころはグインスレ受難の時だったよね。信者も来襲して
スレッドも上がりまくりだったし。
今ではなんとかライトノベル板にも受け入れて貰えたようだけど……のかな?

760 : :01/08/30 02:10 ID:WU96b2lY
>756
ぅわああ〜〜ん!見てきました、おもしろかったよぅ(>_<。。。 。
“懐古くん”さん、カムバァ〜ック!

761 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 02:56 ID:9pCQmMj2
今読み返してもいいですね<正史
「トラウマ」の「ウマ」にリンクが貼られててワロタ。

762 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 09:50 ID:nJ.yv.f6
みんなどこにいったんだよう。
2chはどうなるかわからないし・・・書き込みは少ないし・・・
さみしいよ。グインのおいちゃん。

763 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 10:28 ID:fW5MEMq.
泣くな。ヤーンの思し召しがあらば、また皆で集うこともできよう。

764 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 10:57 ID:8cbmwdR6
>762
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=998975143&st=82
とりあえず明日来たらなかった、ということは回避された模様。

765 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 15:54 ID:35hFOjvs
うるせーばか

766 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 16:07 ID:7vHsAJ/U
栗本先生戻ってきて・・・・・・お願い。(こう思ってる時間も残りわずかか・・・)

767 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 17:59 ID:rw2teftQ
a

768 :元マリウスfan:01/08/30 19:09 ID:X6bh0Ezw
スレが800近く、しかも2chのゆくえもわからないのにこんなネタですみませんが、
某所でグインサーガキャラ度診断てのをやってみたら、こんなんでました。

>アクシデントに弱く、人とのつきあいにも損得勘定がからんでしまう・・・
>そんなあなたに1番近いキャラクターは、
>ずばり
>「タル・サン」です。

タル・サンてそいつあ誰よ!?よ思ってしまった私は、すでにグインのファンでは
ないようです…(クムの人だっけ)

769 :.:01/08/30 19:10 ID:IHLpMzdA
難民@避難所スレのほうが回っている現状っていったい。
……まあ、新刊について語ることがない以上仕方ないのか……

770 :.:01/08/30 19:27 ID:FL3V/G4o
タル・サン…。タルーの弟でタリクの兄貴。
根性が卑しくて信用がおけないとか言われていたような。

771 :元マリウスfan:01/08/30 19:44 ID:X6bh0Ezw
>770
ぎゃあー私ってそうかそうだったのか >根性が卑しくて信用がおけない
そりゃ診断時の選択肢で、できるだけ冒険しなくて安全圏なのばっか選んださ…(鬱

772 : :01/08/30 21:38 ID:lGYRC/LU
81巻「魔界の刻印」10月上旬予定、らしい。

773 : :01/08/30 21:50 ID:JIS2bGAs
>772
魔界の刻印…ってなんか怖いタイトルだ。
誰が何をどうされて「魔界の刻印」になるんだろうか…。
やはり刻印されるのは、ナリナリ?

774 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 22:20 ID:2YQChs6.
to773
ついに「グインサーガ」に「魔界水滸伝」の印が刻まれて、
正式に2つの世界が融合しちゃったりして。

775 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 22:39 ID:9t3BUMpQ
レムスにヤンダルが憑いている事を言ってるのかな?<魔界の刻印
ヤンダルって別に魔界って感じはしないけど。

でもやっぱり「魔界水滸伝」を持ちこんできそうでイヤーんな感じ。

776 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 22:45 ID:lD/Rn5ts
ナリスとマリウスが北斗の蛇カップルみたいになるとか?

777 :クトゥルー:01/08/30 23:10 ID:KgwspPbI
ワシの再登場じゃよ、ふぉっふぉっふぉっふぉ…

778 :.:01/08/30 23:45 ID:3WUC82Cw
>771
ナカマ!(^o^;)人(^o^;)

……二回目にやり直したらヴァレだった。やるんじゃなかった…………

779 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 23:50 ID:ZkJfdNqg
>「魔界の刻印」になるんだろうか
ついにナリピーが北斗多一郎に目覚めるんですね!!(そして足が生えると)

780 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 23:57 ID:euHtwj6I
なんだか最近タイトルばかり大層で、中身が貧弱なものが乱発されてますな。
痴情最大の窓牛だの、魔の性逝きだの・・・・。
ああ、既にガイシュツですか、失礼しやした。グインランド黄泉に逝ってきます。

781 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 00:11 ID:mAx9QlzQ
その「痴情最大の窓牛」だって「地上」には居なかったような、
裏の隠居爺の自慢話だけのような、
「爺ウケがよい」と云う言葉しか印象に残っていないと云うか・・・

782 :クトゥルー:01/08/31 00:20 ID:EXMXqjfo
きーっ! せっかくワシが登場したのに完全放置じゃと!
やだったらやだー!

783 :グラ爺:01/08/31 00:28 ID:mAx9QlzQ
あっかんべぇーだ!
(これが元祖口に出すのも憚れる存在だった者の末期)

784 :*@@*:01/08/31 01:02 ID:35j1bH5.
魔力の刻印…なら、あいあんめいでん…はおいといて、
なんだかリンダっ娘に魔の“刻印”されるサマが、ウレシそ〜に
ネットリみっちりと書いてありそでヒヤヒヤですわー。
あぁ、リンダ、いっそお空に昇ったまんまお星様になってしまっておくれ〜!

785 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 01:21 ID:LiqO00Wo
いやーんめいでんにワロタ

786 :(し*り):01/08/31 04:56 ID:XmQWlijw
今日の毎日新聞の3面の広告、グインのイラスト手抜きすぎ
末弥さん、、、

787 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 05:58 ID:cqxgxjcY
(し*り)さま、ときにはちゃんとしてるレスなのですね。
なんか残念なようなホッとしたような・・・。

ちなみにアヲリではありませんので念のため。

788 :たぶん:01/08/31 07:47 ID:SZEH2e8E
ヤンダルがナリスと合体してナリヤンダルになるのれす>魔の刻印

789 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 09:05 ID:CctddVDk
最近話題になったノルウェー皇太子妃の連れ子の男の子。
光の加減で金とも銀とも見える髪の色が非常に鮮麗。
「きっとリンダの髪はこんな色」と久方ぶりに萌えモード。
しかし放置プレイ続行中を思い出し、瞬く間に鬱・・・

790 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 09:10 ID:Crfz37Kk
次スレどうする?800踏んだ人が建てるのでどう?

791 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 09:27 ID:IGNZIncI
>788
「合体」でィヤーンな想像をしたわたくしめに、どうぞ魔の刻印を……(吐血

792 : :01/08/31 10:13 ID:ogK3a5BE

次スレ立てる方「名前欄には半角スペースを入れるが吉」と追記して下され。

ああ、スレ立てられるよね・・まだ2chだいじょぶだよね・・・?(泣)

793 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 12:00 ID:4OccLC/6
いま270kほどだけど、それほど引越し急ぐ必要あるの?
256k規制にはもう遅く384kには1100レス以上は逝けるペース。

万一開けなくなった場合、やみスレや避難所で一旦相談してからでも
良いと思うのだが、、、。

794 :あげます:01/08/31 17:22 ID:E1eamAZY
www.bidders.co.jp/item/3423025
ひろゆき…まじっすか?シャレっすか?

795 : :01/08/31 17:32 ID:/LVFZWFo
批判要望板より

現在の閉鎖状況や避難所の情報は以下のスレッドへどうぞ
避難所リンク集 @批判要望
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998858749&l=20
閉鎖板報告 2 @批判要望
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999022131&l=20

転送量削減のため特に常時接続の人はアクセスの集中する時間帯
PM11:00〜AM2:00頃の2ちゃんねるへのアクセスを控えるようご協力を
お願いします。また専用ツールを使って貢献したい人は以下へ
monazilla.org (w 2ch専用ツール開発・配布
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/

.datが過去ログに落ちない模様なので、無駄なスレッドを極力立てないように
各板の住人の協力をお願いします。

過去ログが認証制になって見られません。ログは消されていないので
安心して下さい。今は
http://www.google.com/ Googleキャッシュ
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
http://mimizun2.mine.nu:81/
このあたりを使いましょう

2ちゃんねるへの要望・議論は広く批判要望板で行っています。
http://teri.2ch.net/accuse/index2.htm

新スレ立てはもう少しさきでもよいのでは?

796 : :01/08/31 17:40 ID:wnwJSB5E
新スレというか最悪の事態に備えて引越し先の検討が先ですな。

797 : :01/08/31 17:49 ID:/LVFZWFo
一応、準備してくれてるけど>引っ越し先

p://tkw5.cool.ne.jp/bbs/guin/index2.html (いざというときまで使用不可)

798 :.:01/08/31 18:36 ID:P.vqp0YA
http://www.writing-space.com/

「ビッダースと2ちゃんねるのお笑い企画」
……しゃれかな。

799 : :01/08/31 21:44 ID:YyYt6R7g
>798
やふーTOP見て戦慄・・・どうなるんですかね。
具印に直接関係なくてスマソ。

800 : :01/08/31 22:51 ID:WXUp5hLw
>799
ttp://members.tripod.co.jp/tera_link/2chheisa.html

ネタだってよ・・・。YAHOO!の記事からリンクたどっていくと
19:30にネタばれしたそうだ。
関係ないのでsage

801 :(し*り):01/09/01 05:08 ID:MfjtxEPc
全部青くなってて、オフライン作業できないの俺だけ?見つけにくいし

802 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 08:22 ID:Iyq.CF4o
避難所に入れません…。

803 :.:01/09/01 10:03 ID:ZapWNfO6
なぜ避難所日誌@cocoに入れないのか
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998858749&st=702&to=709

804 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 10:11 ID:SS2vNnzk
>>803
転送量超過でサーバー移動中なのねん。共用から専用への移設だから
DNSも設定替えするみたいでドメインは変わらないみたいよん。

805 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 10:12 ID:SS2vNnzk
ちなみに関連リンク
http://jyuken.milkcafe.to/readres.cgi?bo=kyoudou&vi=998422249&res=376
よそのサーバーを潰さないようにマターリと行動してな〜

806 : :01/09/01 11:43 ID:/NcZtdWo
このスレ最近上げることになったん?
スレ移動は今まで通り900で良いのかな?

それはさておき。
ナリナリって丸がにいた頃死にそうだったじゃない。
なのにどうしてあんなに元気になっちゃったの?

807 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 12:25 ID:aFtty4tM
>>806
最近ヴぁれとしてないからです(号泣)

808 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 14:27 ID:9xqCxRtY
するたびに内臓破裂&出血多量で死にそうになってたのです。

809 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 15:28 ID:SF/C31Hk
東京高田馬場にある芳林堂書店に逝ってきました。
はげしくガイシュツですけど牢death2の実物を見ました(読んでない読んでない)
でも怖い物見たさで最後の方だけちょっとページをめくったら・・・
「牢death、かわいいやつ、おれの妃」by呆れ臼
ほ、ホヘェェィィィ・・・ヘ( ´◇`)ゝ
心の均衡を取り戻しにねこ耳戦車隊買ってきまーす!(ドツボ?)

810 :温帯にも騙された名無しさん:01/09/01 19:44 ID:pMNXZXlM
昔のようにスレッドを乱立させてラ板の人々に迷惑かけることもないだろうから
sageなくてもいいとは思うのだが・・・癖だな・・・

811 : :01/09/02 07:47 ID:ni6Ec/yA
難民の避難所にも入れない……?

812 : :01/09/02 11:48 ID:k2g06d/M
みんないったいどこへ行っちゃったの?
オフ会とワークショップに関して感想を聞いてみたいのに……。

813 : :01/09/02 12:10 ID:jzoZdVuo
観測所に入れなくなっちゃったんで、あぐらに行くこともなくなりました。
ワークショップ始まってる筈だけど、どーなったんでしょうね。

814 : :01/09/02 13:34 ID:bcjJYEZo
>812
cocoが見れないし、JBBSにも立ってないし・・・・
どこかにひっそり立ってるのかナー?

815 : :01/09/02 14:43 ID:7shFKTJ2
>813
あぐら行ってきました。
本スペでまた植物枯らした話、
日記では新宿の火事について語っておられました。
それはもうツッコミどころ満載です。
観測所なくて残念(皆さんどこに?)

816 : :01/09/02 15:14 ID:VpzZDtOA
温帯用語の基礎知識
・・・では遊べるけど掲示板に使うのは申し訳なさ過ぎるしね。
ほんと、どこ逝こう。

817 :sage:01/09/02 15:18 ID:bOIissZ6
>815
うん、特に笑えたのがかたぎのひとにじろじろ見られて快感ってくだり。
飲み屋の女ってみられてるんじゃないっしょ,ゴルア あんたの風体が怪しいから以下省略

818 :_:01/09/02 15:20 ID:vrF4Kyus
cocoは難民(文字通りの2ch難民)の流入による急激な負荷増大で、
サーバ移転作業中ですよ。
順番にやっているそうですので、またーり待ちましょう。

819 :817:01/09/02 15:23 ID:bOIissZ6
ありっ?下がってなかった・・・
慣れてなくってすんまそん〜〜
また、あぐらーやへ絨毯爆撃うけてきますう

820 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 15:27 ID:CkPty5yg
オフ会に関しては今夜にでもリポートしますです。

821 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 15:42 ID:Ar.ms.X6
ワークショップに関して記述が無いのが、全てを顕してる気がする。
気持ちのいい午後でした、までは逝ってないのがせめてもの救いかな。

822 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 17:22 ID:gKwX1jzQ
>813
あれだけどーでもいいことを書き連ねているのに、
「亡くなられた方のご冥福をお祈りします」な言葉が見あたらない。
そのあたりがちょっと以下省略。

>817
むしろ尾釜婆の・・・

823 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 17:53 ID:X.bWKIbo
よせばいいのに何か事件があるとエラソに語りたがるのね。
あぐら逝ってきます。
関係ないのですが、文字化けする人用板からはいると、過去ログは文字化け
するのです…えーん、えーん。他の方もかな?

824 : :01/09/02 18:09 ID:bcjJYEZo
>823
わたしは書き込みボタンを押した後、「待っててね」って出たあと、わらわら〜〜〜
と文字化けします、一面に。

どこか他の板だと名前の所が文字化けするし・・・・よくわかりませんね。

>難民の避難所
がもしもの場合、PAN子さんとこの掲示板かりるって
どこかでいってませんでしたっけ?
でも、カキコが2人しかないから・・・・・ああ!あぐらの電波について
語り合いたい〜〜!

825 : :01/09/02 18:15 ID:Rr2lwm96
栗本薫【その4】かメガビじゃだめですかね。<難民の避難所
でも coco の復旧を待ちたい気もするし。

826 : :01/09/02 18:44 ID:PeSgdBu.
私も語り合いたい〜〜!
とりあえず今はクリップボードにコピペして備えてる(爆

827 :雀13号:01/09/02 19:06 ID:XqouSbLc
>823-824
IE使用の場合ですが、ツール>インターネットオプション>詳細接続 で、
「HTTP1.1を使用する」にチェック入れるといいという話も…
(試し済みならすんません)
しかし難民はほんとに何処に行けばよろしいのでしょうかね〜とほ〜

828 :きゅぃ ◆nG.ie3rs :01/09/02 20:07 ID:FeX.eWZw
緊急告知です。
さとるさんのとこ(2ch.coco.coj.p/2ch2.net)で管理情報の流出がありました。
IPとかが探り出されて曝されてます。
さとるさんのところの利用の中止を推奨します(;;)

829 :きゅぃ ◆nG.ie3rs :01/09/02 20:22 ID:FeX.eWZw
↓詳しくはここで。
 2ch.coco.co.jp が一時閉鎖
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=999318360

830 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 21:04 ID:I4jHtS9U
>>828-829
これが本当ならやばいよ・・・
復旧しても違うところにスレ立てた方がいいかもしれん<観測所

831 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 21:14 ID:QVNH56/I
とりあえず、PAN子さんとこには先ほどコピペしてきた。

832 :.:01/09/02 21:33 ID:ZnGyt1eM
別にいいと思うけどなあ
困るのは常時接続・固定IPなのにセキュリティ対策してない
ようなおめでたい奴だけと思われ。

833 :.:01/09/02 21:40 ID:ZnGyt1eM
>830
本当もなにも、ディレクトリもファイルも丸見えだよ。
……よく考えると、管理ファイルの other パーミも開いてるのか。
ちょっと管理者としてはタコかな……

IPが別に見えてもいいとは思うけど、いきなり荒らしにデリられる
のも嫌なんで、まともな管理が出来るところがあればそちらを
使うに越したことないかも。PAN子さんのところに立てる?

やはり。

834 :コピペ:01/09/02 21:45 ID:Q/Gev4oU
860 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/02 21:11 ID:C9iaZNyI
最初のcocoは見れないように.htaccessでパスワード設定してたけど
2ch2.netが出来たあとの次のcocoはディレクトリは丸見えではないものの
kanri2.cgiにアクセスできたから丸見えだったよ。これが真実です。

870 名前:  投稿日:01/09/02 21:13 ID:suNfWvAY
>>900「2ch.coco.co.jp & 2ch2.net」でIP抜き取り
次スレたててね

883 名前:名無しさん 投稿日:01/09/02 21:15 ID:YhKfKl1Q
>>870
cocoは問題無いよ。
>>871
同意。仮に管理が杜撰だったとしても、だからって荒らし行為が許さ
れる筋合いは無い。

905 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/02 21:18 ID:C9iaZNyI
>>883
だからー移転後のcocoは丸見えだったっていってるじゃない。
問題ありありだったの。問題なかったのは一番最初のcocoだけ。

924 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/02 21:22 ID:qZSg4hGo
>905
移転てどのへんまで?
2ch.coco.co.jpのあたりが最初ってこと?

932 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/02 21:24 ID:Dgza8cBQ
さっきから書いてるんだけど
www.2ch2.netで書いた人はIP見られてる。
2ch.coco.co.jpは大丈夫

835 :コピペ:01/09/02 21:46 ID:Q/Gev4oU
934 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/02 21:25 ID:C9iaZNyI
>>932
大丈夫じゃないってば。移転後のcocoは丸見えだったってさっきから書いてるでしょ。
大丈夫だったのは一番最初のcocoだけ。あれはディレクトリ制限してたから。

943 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/02 21:28 ID:5KC.tM02
>934
だからそのcocoの移転っていったいいつの話よ?
8月末日だっけ?

950 名前:名無しさんの声 投稿日:01/09/02 21:30 ID:0A.S/p.M
>943
これだろ?

 681 名前:名無しさんの声 投稿日:01/08/31 21:16 ID:vAbDRmm6
 coco見れない人>独自ドメイン取得に伴うdns関連と思われ。
 しばし待て。

****転載終わり****
というわけで、8/31の最初の移転時、おいてけぼりになってしまった
(よね?)難民は直接関係ないのでは?と思うのですが…
(少なくとも私は8/31の午前1時以降入れてないし、このスレのログ
見ても>802以降の人は入れてないみたいだし)
IPは取られてるけど、漏れてはないってことじゃないかな。

836 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 21:50 ID:Q/Gev4oU
げ。えんえんコピペせんでも、このスレの>803見ればちゃんといつ移転したか
わかったんだわ。みんな長文ごめんなさい。

837 :.:01/09/02 22:39 ID:ZnGyt1eM
洩れてはないでしょうね。いまのところ

でも coco.co.jp にはいまアクセスできないし、
この先アクセスできるようになってもその実体は 2ch2.net
だからねえ。どんなもんかな。

838 :500円トマト:01/09/02 22:56 ID:B6FQoSRA
オフ会の報告です。
場所は新宿歌舞伎町。時節柄騒然としているなか、まず午後3時より0次会がスタートしました。
会場は某レンタルスペースの和室。このスペースには他にもいくつか部屋があったのですが、予約
が遅れてこの和室しかとれませんでした。が、怪我の功名というか、最初に和室でマターリできたため、
参加者全員が打ち解けるのがすごく早かったです。ミュージカルのパンフや丸蛾などの同人誌、CDなど
各種グッズが回覧され、あちこちで鬱なため息が…。
ちなみに0次会の参加者は18人(♂5、♀13 ハーレムだ(゚Д゚)ウマー )。途中、ヤオイ派数名が分離し、
やたら濃ゆい会話が…。ノーマル人一角が興味津々で聞き耳を立てる一幕も。
で、この0次会は7時で終了。場所をやはり歌舞伎町の個室居酒屋に移し、多少メンバーの入れ替え
などもありつつ1次会に。こちらの参加者は17名(♂6 ♀11 まだまだハーレム(゚Д゚)ウマー !)
ここで1次会から参加の某氏より、ウルトラレアなグインのボードゲームが提出! たちまち争奪戦。
これでめでたく次回のオフはこのボードゲームをメインとしたゲームオフに決定です。
こちらは時間が2時間ということもあり、あっという間に終了。
さすがに1次会からメンバーが半減した8名(♂3 ♀5 まだまだ(゚Д゚)ウマー!) で2次会突入。
ここでもやたら濃い会話があったような気はするものの、さすが忘却の彼方。終電間近の午前0時、
ついに9時間に渡る第2回グインオフは無事終了いたしました。

839 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 03:40 ID:hy4N/rlY
謎の避難所 http://61.121.247.239/~kikaku/post/
こちらに難民板が出来ましたので、スレッド立てました。

薫×梓 電波定点観測所・避難所日誌2
http://61.121.247.239/~kikaku/post/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=999455608

あぐらウオッチャーのみなさん、GO!

840 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 06:57 ID:VZl.iJN6
>838
オフ会メンバーの年齢層はどんな感じでしたか。

841 : :01/09/03 09:24 ID:BeI7ZlTs
838じゃないですけど参加者より。

24〜36(?)ってところでした。
「四捨五入して30歳の人」が多かったように記憶しています。

842 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 13:55 ID:asdEunWs
オフ会あったんですかー。ちょっと行ってみたかった気も…
しかしグインのボードゲームって懐かしいな。

843 :温帯にも騙された名無しさん:01/09/03 16:38 ID:vaV9EIKg
オフ会行きたかったなぁ・・・
沖縄でやったら何人ぐらい集まるんだろう

844 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 19:19 ID:4N69vXMA
843の名前欄にワラタ

845 :あぐらネタでごめんよ:01/09/03 22:46 ID:QrKo/xSU
今日の交信日記には激しく憤りを感じた。
「性風俗で生きる女性はリスク背負っているんだから氏んでも気の毒がるな」
って人が人に言える言葉だろうか? それって温帯のオトモダチに向かって言えるのだろうか?

俺はあの火災のあったビルで遊んだことあるんでとても他人事には思えないし、
ひょっとしたら知った顔が居るのかもしれないと思うと気が気でないのに・・・。

846 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 22:52 ID:KLASaPtE
温帯の貞操観念って、キミョーに歪んでるからねぇ・・・
ムカシの人だから、ゲイシャはハイレベルで、遊郭は下〜ってヤツ?
呪っときなさい。誰も咎めぬ。

847 :也素さまに騙された名無しさん:01/09/03 22:58 ID:8c45JaHU
>845
今日の朝刊で、現場に花を添えていた近くの風俗店に勤める女性が
「留学や店を持つための資金づくりなど目的があって働く子もたくさんいる。
「風俗にいたから死んでも仕方ない」なんて言われるとすればとても悔しい」
と語っていらっしゃいました。
温帯は性風俗で働く男性が亡くなられても同じことをおっしゃるのだろうか?

848 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 23:12 ID:rbL.SOzg
無理矢理グインに絡めるとすると、身を張ってナリを逃がしたリギアなんてのも
温帯理論では「しょーがないじゃん」の一言って事っすよね。

849 :同じく:01/09/03 23:14 ID:mYVujW3I
あぐらネタですまぬ。
今日のあぐらは無茶ムカついた。
火事でなくなった人たちの冥福を祈るどころか
風俗で働く人や遊びに行くひとは火事で死んでもしょうがないと思ってるだと?
馬鹿言ってんじゃないよ。
マジで温帯ぶんなぐりたくなった。

850 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 23:16 ID:1hiByj.o
>>847
>温帯は性風俗で働く男性が亡くなられても同じことをおっしゃるのだろうか?

ヤオイだわ!ヤオイだわ! と大騒ぎすると思われ。
外国で少年たちがたくさん殺された事件などで、これぞヤオイなどと言ってたので、
さぞかしネタにして、妄想を膨らませるだろう。

というか、今日の日記ってすでに妄想入ってない?

851 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 23:36 ID:NR/c8.2.
犠牲者の中に見知った顔がいたらどうしようとか、もしかして自分の
小説を読んでいてくれているファンがいたんではとも思わない訳だ…

でもって、ああやって風俗嬢に対する差別意識満ち溢れたお方だったら、
そりゃあ好き好んでユリウスにヤられてたシルヴィアなんかちっとも
可哀想ではないよな。

温帯の感覚や価値観はクトゥルーなんぞよりよっぽど異質で、理解なんぞ
できないししたくもない。何度もこれで終わりかと思っても、まだ軽蔑したり
怒りをもよおす部分があったのかと驚くばかりです…

852 :スレ違いだけど許して:01/09/03 23:50 ID:2psqVYg2
あぁ、温帯のデムパに当てられて・・・
もうオイラの心の中では大阪のタクマ君以下だよ>温帯
>マジで温帯ぶんなぐりたくなった。
禿堂!

853 :温帯にも騙された名無しさん:01/09/04 00:20 ID:lKi5dp5.
作者への誹謗は難民板の避難板?でやろうよ。
温帯用語の基礎知識も故人攻撃的なものが増えているけど
もっと気楽にやってほしいな。

でも、基礎知識おもしろいね〜。
「正史」が書かれていたときをみてなかったのでとても参考になりました。
わたしも温帯の「偽史」を読みながら、脳内変換で「正史」に
読みおくことにします。

854 :名無し:01/09/04 00:23 ID:yJiQhDDQ
次スレタイトル&巻頭言候補
漏れがあったらスマソ

>671 【やめにしたい】

>672 【やめにしなさい】

>676 【病めるの子細】

>678 【闇のスレッド】
【「辞めたい」の子細】

>680 【病みの子細】

>686 【悩みの次第】

>690 【読みもしない】

>693 【やめにしなさい】
「逃げた人やめた人みて吾もまた
   終わりなきサーガに見切りつけなむ」

855 :名無し:01/09/04 00:25 ID:yJiQhDDQ
>694
「ぬればのみしるきサーガに吾もまた
   終わりなき書にあいそつきしを」

>698 【嫌味の司祭】

>699 【ヤンの冤罪】

>703 【辞めの次第】
「濡れる闇よりしるき吾等もまだ
   終わりなきウトゥに抱かれるを」

>705 【やめて芝居】

>715 【ヤホヒィの私財】

856 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 00:36 ID:uShgStME
なんだかなぁ・・・。
昨日に引き続き、今日も交信日記を読んだが、もう怒りを通り越して泣きたくなってきた。
風俗で働いている女性は死んでもしょうがない?
風俗に通うオヤジは死んでもしょうがない?
新宿が好きだと言っているわりに、亡くなった方の中にひょっとしたら顔だけでも知っている
人がいたかもしれないとか、考えなかった?

2日も火事のことについて触れておいて、哀悼の意を示す言葉が1行もないのに気づき、
よけい悲しくなった。

あと、温帯が好きな新宿ってヨッパライのおっさんとかがへべれけになって歩くリアルな新宿でなく、
小説とか映画とかの影響+脳内妄想の産物なんじゃないかと思ってしまった。

857 :856:01/09/04 00:38 ID:uShgStME
スマソ、たらたら書いている内に・・・。
回線切ってプリンタケーブルで首括ってきます・・・。

858 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 02:20 ID:EIW4OcV2
>853
ここで書かれているのは、ある作家の著作(あぐら)に対する批評ではあっても、
誹謗ではないぞ。

859 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 05:19 ID:vauw/mGA
では愚員の話〜。

…すいません。今日温帯関係すべて箱詰めしました………。
さ、鳥の伝票書こ…………。ブクオフノカイトリモウシコミショモ…。

860 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 08:27 ID:7M2Y5Z2g
きゃあ、私のあとにしてよね〜!
また二束三文にされるじゃないの。

861 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 09:01 ID:jzjcTXbU
次スレタイトル案・「悩みの仔細」
ヤホヒィの闇よりいでし吾もまた
終りなきホヒィに悩まされしを …ユリウス…

862 : :01/09/04 09:03 ID:ascVkvK2
【辞めになさい】【辞めた子細】・・・
ああ、暗い。

863 : :01/09/04 09:24 ID:Y4ujb8Jc
ところで、三省堂のランキングかなり下がってるね。
みんなそろそろ解ってきたのな?

864 : :01/09/04 09:29 ID:4/2p3wyY
「やっぱりナリスが出ないとダメね」と
脳内変換されないことを祈るのみ。

865 :.:01/09/04 09:44 ID:.EmFYTf6
でも売り上げが目に見えて落ちたのは、実際ナリスが出なかったからだろうと思う。
いま愚員を買ってるのって

・ナリヴァレマンセー信者%前後の筋などどうでもいい。辺境篇って何?
・100巻までは買うことにしているもにょもにょ読者%伏線が解けるまで生殺し
・ゆえあって購読派かなしきトマトたち%ブクオフも近所にないしなあ……

このうち過去スレを見るかぎり着実に二番目と三番目は数を減じつつあり、
一番目はそもそも伏線などどうでもいいので「えーナリス様が出てないの。
じゃ買わないー」

……ではないだろうか、と邪推。

866 :傍観者:01/09/04 09:59 ID:EjquWomg
……すいません。本日の日記、コピペのネタにしちゃダメですか?

867 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 10:16 ID:5xBYgs6.
このスレも基礎知識も凄い好きでよく見てるんだけど、
3日のあぐらの日記に結構批判的な人多いけど
ちょっと熱くなりすぎでないですか?
実際温帯の書いてるような面あると思うんですけど。
やっぱ一般とは違うんじゃないですか?風俗の世界って。
しょうがないっていうのも真実だと思う。
普通のデパートとかじゃなくて歌舞伎町で、だったからああいうふうに書いたのでは?
ちょっとそう思いました。長文すいません。

868 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 10:32 ID:/hvpWsTA
>867
風俗ったってふつうと変わりないですよ。
バカな子賢い子やな奴いい人できる人できない人いっぱいいます。
人それぞれの事情それぞれの動機でそこを選んでるだけであって。

でもね。一番むかつくのは温帯の態度。
人をあからさまに見下してる態度が透けて、というよりスポットライト浴びてる。
ゴロタ一家に代表されるように、そういう「下々の者たち」にも視点を向けられるのがあのころのあの人ではなかったか…(鬱

まじれす、ごめんね

869 : :01/09/04 10:48 ID:u15wcNd.
なんにしても思いやりの無いお方じゃ。
それが作品に反映されて、なんだかナモー…

870 : :01/09/04 10:49 ID:Y4ujb8Jc
>>867
なんでみんなこのように言うかといいますと、
「風俗勤めてまたは、風俗行って死んでるんだからバカだよね」
という温帯の考え(もちろん上記のようには言ってないが)が
あの文章からヒシヒシと感じられるからです。

まさしく「屍に鞭打つ」です。
自分の日記(非公開の)に書くならいざ知らず、
何十万ヒットしているHPに書くことではないと思いませんか?

871 :867:01/09/04 10:52 ID:5xBYgs6.
そうか、普通ですか。
自分にも偏見があったのかな?
温帯の言うような面もあるのかなと思ったんですよね。
確かにちとドラマティックにとってましたね。
見下す、というか極端にしらけてるなとは思います。>温帯
マジレスありがとうです。

872 :867:01/09/04 11:01 ID:OYcLkc9A
>自分の日記(非公開の)に書くならいざ知らず、
>何十万ヒットしているHPに書くことではないと思いませんか?

そのとおりと思います・・
遺族で、しかもファンだったりしたらショックですよね。

873 :867:01/09/04 11:06 ID:5xBYgs6.
ごっめんなさい・・サゲっていちいち消えるんですね。
しかもIDも変わってる。あげたからか。
逝きますあぐらに。自分で判断をしに。

874 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 11:11 ID:q3j8ii6s
ああいう視点ってのは、どっかみんなの中にはあると思うんですよ。
でも反面、哀悼とかもちゃんと持ってるはず。

みんながむかついてるのは、自分が新宿を知り尽くしてるように書き、
それでも今回の事故を見下してることだと思います。

875 : :01/09/04 11:23 ID:u15wcNd.
ループですが…
あんなとんまな所信表明いらん。<温帯
思っても書くな。公に。それが思いやりってもんじゃないか。

876 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 11:39 ID:X8eHV9hw
3日の日記って前半と後半で何か雰囲気が違うね。
後半はその通りだと思うけど、前半は誤解を招くというか、いろいろな意味で温帯らしい
言い草だと思う。

877 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 12:01 ID:5ZTOr/aM
場所わかっていない人もいると思うので、あぐら関係はこちらね。

薫×梓 電波定点観測所・避難所日誌2
ttp://61.121.247.239/~kikaku/post/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=999455608

次スレタイトルは言霊の影響のことも考えるとヤオイ関係は止めたい。
「闇の正史」……ちょと苦しい

878 : :01/09/04 13:30 ID:QTjqw42M
【悩みの仔細】ぐらいでどうかな。
基本的にこのスレと同じノリで。
巻頭言はやめようか。鯖負担軽減のために。

879 : :01/09/04 14:47 ID:DZMO2NOk
巻頭言はともかく、関連スレへのリンクははずした方がいいと思われ。
ノスフェラス様の所のリンク集ひとつで、避難民も行くとこわかるんじゃないかなあ。

880 :_:01/09/04 15:04 ID:lyGICMbI
巻頭言はノスフェラス様のリンクと一緒に載せてみてはいかがでせう。

881 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 16:00 ID:XpmADwnM
白い犬に引き続いて宮部みゆきの「R.P.G.」も発売されたのか。
こりゃ、ランキング下がるわ。

882 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 16:02 ID:XpmADwnM
がはっ。あげた。栗の仕切り線があるあぐら行き。

883 :温帯にも騙された名無しさん:01/09/04 16:22 ID:lKi5dp5.
ヤオイの司祭 ストレート過ぎるか?

884 :イラストに騙された名無しさん :01/09/04 16:27 ID:MFJ0RBYo
私も【悩みの仔細】に一票。

関連スレリンクはない方がいいかもしれないけど、
巻頭言は欲しいっす。
>694 の
「ぬればのみしるきサーガに吾もまた
   終わりなき書にあいそつきしを」
をキボ〜ン。

885 : :01/09/04 18:13 ID:nlegVLyo
スレタイトルにヤオイはご勘弁を。
闇の正史も捨てがたいけど、ここはおとなしめに
【悩みの子細】に一票。

886 : :01/09/04 18:16 ID:2/Y.D9D2
【悩みの子細】

「濡れる闇よりしるき吾等もまだ
   終わりなきウトゥに抱かれるを」

に一票。

887 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 18:29 ID:SZ2UM/QY
テンプレ
鯖負担軽減のため、全てハイパーリンクをはずしてみました。


■グインサーガスレッドの掟
 その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
 その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁
 その3:煽り・荒らしは完全放置 (指さし確認も不要)
 その4:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。
 その5:900で次スレに移行。900踏んだら次のスレッドを立てるべし。

前スレッドはこちら。グインサーガ28【有るぜ鬱の秘密】
salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=997826881

現在2ちゃんねるは一時閉鎖板が多発しています。外部リンク集を利用してください。
■その他外部リンク等
・グインサーガスレッド 過去ログ倉庫リンク集
www.nospherus.f2s.com/guin/
※素晴らしいリンク集の制作者に最大級の感謝を捧げましょう。

・神楽坂倶楽部
homepage2.nifty.com/kaguraclub/

888 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 18:37 ID:S4/ymymo
>887
最後のあぐらははずしませんか?

889 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 19:27 ID:B8cO7pEQ
あ、888さんのIDがYMOだ! うらやましい!
あぐらは外してもいいと思う。ここに来るような人はもうみんな知ってるだろうし。

890 :辺境の倉庫番:01/09/04 22:28 ID:5uGO4Q0o
>887
賛辞はいらんですよ(^^;
その代わり、前スレくらいはハイパーリンクつけたって下さいな。

891 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 23:30 ID:ub8c2Yew
だったら、巻頭言を……

892 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 00:12 ID:kApt2GiU
当方、現役の風俗嬢ですが、確かに温帯のおっしゃる通り、
ああいったことが起こることもリスクのうちだと考えて仕事してます。
ただ、やはり先日のあの事件には同業者として胸が潰れるような
思いがしています。
まあ、あんなふうにweb上にて「リスクしょってるんだから氏んでも同情するな」と
書かれる事も、ある程度……「リスク」として割り切っていますけどね。でも淋しいな。

う、ちょっとスレの主旨からずれていますね。ごめんなさい。
ちなみに私は『さらばのススメ』あたりで見事購買組を卒業いたしました。
いまは図書館にて購読中です。そのうち立ち読み組に……クラスチェンジ希…望……。

893 : :01/09/05 00:16 ID:1JDARo7A
景気の悪い昨今ですから「たかが500円されど500円」ですよね。

894 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 01:37 ID:pnWv5DeA
すでにチキンレースが始まってる?(W

895 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 01:59 ID:27VvKHPI
温帯って、けっこう情動失禁だと思わない。
たとえそう思ったにせよ、言わないほうがいいこと、
書かないほうがいいことを出しちゃう。
もう押さえが効かなくなってるんだと思う。
風俗関係者に対する差別宣言だよね、あそこまでいくと。

がんばれ>892

896 : :01/09/05 02:08 ID:9RdscwXY
>892
おや、お仲間が…当方はOBですが(W
私自身は、腫れ物にでも触るような「お悔やみ」よりも、温帯の言い分の方が
正しい(って言うのは変ですが)と感じてます。
現役の方も読んでらっしゃるスレで失礼ですが、やはり普通の場所じゃない
ですから、ああいうとこは。

897 :イラストに騙された名無しさん :01/09/05 02:55 ID:etQF.URE
新スレ立てました。

グインサーガ29【悩みの子細】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=999625921&ls=50

過去ログ集は現在閲覧不可なので外してあります。

898 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 03:40 ID:ghXxNWWM
俺はチキンじゃねぇ!
・・・・・・あれ?

899 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 04:44 ID:dPwuwApg
おお! 897さん、お疲れさまです!

900 :(し*り):01/09/05 05:55 ID:.xeqJJ8A
おしりまい

901 :久しぶりに:01/09/05 17:56 ID:lmOwFGUs
尻締め阻止

902 :地下の消息は地下に:01/09/06 09:29 ID:rPjuWtKY
山犬。氏、レビュー終結宣言。合掌。

903 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 15:06
何巻で?

904 :(し*り):01/09/20 06:53
おしりまい

300 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★