5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋田禎信 魔術士オーフェン 第4巻 「これが俺だ」

1 :獅子の女と硝化の少女:2001/06/10(日) 19:57
秋田禎信の作品全般について骨まで語り尽くそう。
過去ログ、及び代表作については>>2へ。
これまでのストーリー展開を知りたいなら>>3へ。

2 :獅子の女と硝化の少女:2001/06/10(日) 19:58
◆◇◆◇◆代表作品◇◆◇◆◇『魔術士オーフェン』シリーズ(はぐれ旅・無謀編・まわり道)
『エンジェル・ハウリング』シリーズ
『ひとつ火の粉の雪の中』
『閉鎖のシステム』

◆◇◆◇◆過去スレ◇◆◇◆◇

初代スレッド『オーフェン(アニメねた不可)本編・無謀編(プレ編)』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949086077
二代目スレッド『魔術士オーフェン 2nd』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=964378741
秋田禎信作品総合スレッドPART3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=983280148

3 :獅子の女と硝化の少女:2001/06/10(日) 19:58
★「魔術士オーフェン」シリーズダイジェスト by 2chバージョン
これまでの遍歴
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=983280148&st=567&to=569&nofirst=true
はぐれ旅編
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=983280148&st=571&to=586&nofirst=true
無謀編
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=983280148&st=600&to=610&nofirst=true
プレ編
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=983280148&st=615&to=625&nofirst=true

4 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/11(月) 01:14
新スレage

5 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 01:46
マジでダイジェスト入れたのか・・・いや、別にいいけど。

とりあえずスレ立てお疲れ。>1

6 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 06:01
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=986826211&st=39&to=64&nofirst=true
プレゼント


7 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/11(月) 14:51
そんなに叫んだら死の絶叫発動するんじゃないかage

8 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 19:42
モツ鍋情報によると今年出す本二冊へって七冊だって
今年既に四冊でてるからオーフェン17.エンハウ3、4で決まりか?

9 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 19:46
無謀偏は?そろそろ出てもいい頃じゃない?

10 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 23:36
>>8
未確定事項だってさ。
その記事は変更されてたよ。
見れた人はラッキー?

11 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 17:15
ホントだ。前に読んだはずの雑記が無くなってた。

書店の新刊ラインナップ見たら、「魔術士オーフェン タイトル未定」ってのが、
6月と7月の両方にあった。やっぱり無理が出てきたみたいだね。
はぐれ旅と無謀編の両方ってのは、まず無いだろうし。

12 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 03:19
そういえば草河遊也の画集ってどうなったんだろ?


13 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 07:26
うん、気になる>画集part2

14 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 14:06
はやくでろー

15 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 23:40
ハーモニカ始めました。

16 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 00:35

------------------完----------------------

17 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 02:05
------------------再開----------------------

18 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 09:42
ハーモニカ始めましたか?

19 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 15:11
------------------完----------------------

20 :偏執者:2001/06/18(月) 15:13
------------------再開----------------------



21 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 00:15
始めたからです。

22 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 10:37
------------------完----------------------

23 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 11:36
------------------最下位----------------------

24 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 13:45
今月は新刊出ないみたいだね。
まあ先月出たしいいか。

秋田禎信と言えば、後書きが面白いという定評があるような気がしますが
みなさんの後書きベストはどれですか?

オレは「閉鎖のシステム」の缶詰日記ですね。
無謀編の担当さんとのやりとりも割と好きだけど。

25 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 16:24
やはりハーモニカだろう。

------------------完----------------------

26 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 16:37
------------------復活----------------------
後書きのようなノリで一冊読みたい。

27 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/19(火) 19:54
俺は絶対牢名主。
次点でみそドラゴン。

28 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 23:54
愛について考えてみようと思う。

29 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 00:08
愛について考えてみようと思う。

30 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 20:32
はぐれ旅の最新刊早く出ないかねえ

31 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 00:08
「このガンダム、頭を馬とすげ替えてみました」
「いらんと断言する」
「なぜ」

32 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/21(木) 00:24
オーフェンのコミック版はなぜあんなにつまらないのか。
オーフェンのアニメ版はなぜあんなにつまらないのか。
それはやはり、「オーフェン」という作品の魅力は
キャラクターではなく秋田禎信のセンスにあるからだ。
これが、スレイヤーズと違い、
オーフェンがメディアミックスでヒットできなかった理由であると思う。

・・・・・・暇だったんでいまさらオーフェンを語ってみました。

33 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 00:29
最近の秋田作品は深みはあっても広がりに乏しい。

34 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/21(木) 00:49
ちょっとあとがきみたいな言葉遊びにこだわりすぎだと思う。
ミステリー文庫は一冊丸ごとこれだし。
エンハウもそれっぽい。
まあ、こういうのが秋田作品の魅力といえばそうなんだろうけど。

35 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 01:45
同意。
ストーリーのテンポの良さより、言葉遊びに比重を置きすぎてるキライが。
言葉遊びしてなかった頃でも、鬼みたいな玄妙な味の話はかけるんだし無理に遊ばなくても。
でも、現状の文体にこだわらず、切磋琢磨してる(ように見える)とこも秋田のいいところだし、
もうちょっと付き合っていきたいと思います

36 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 10:07
同ジャンルには広がりも深みもない物が多すぎるのでまだまだ買う。

37 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 11:54
ライトノベルでここまで安定した作家も少ない。
ライトノベルを読む限り、買い続ける。

38 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 12:28
ゴメンソレイイスギ>>36

39 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 15:25
>>38でも事実。

40 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 15:39
僕もそう思います。他の作者の本なんか読んだことないけど、
この深みと広さに勝てる人なんているはずありませんよ。だって事実なんだから。

2ch「我がスレに集え信者」より転載

41 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 16:05
>>40
>>33では「広がりに乏しい」と書いてあるが

42 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 16:37
やはりここは一つハーモニカってことで

43 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 16:44
>>41
>>36で"多すぎる"っていってるのが信者風で、抵抗があっただけだよ。
他作者の作品を貶めてまで持ち上げるって行為はどうかな?と

44 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 21:47
とりあえず、異次元自治会でもよんでマターリしようや

45 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 23:56
異次元自治会のような広がりの無い作品は嫌。
オーフェソはぐれ旅の10巻でも読み直そう。

46 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 00:38
エンジェルハウリングはいかがでしょ。

47 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 01:06
エンジェルハウリングはこれから広がってくだろうから
まだ何とも言えないよね。

48 :45:2001/06/22(金) 12:39
>>46
個人的には凄く期待している。

49 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 15:01
サリオンが好き
秋田作品の男キャラで一番まともじゃないか?

50 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 15:52
キースの方がまともでせう。

51 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 16:58
ヂャップリンが一番まともだよ。
キースもサリオン(昔)も壊れているじゃないか(w

52 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 18:19
オーフェンだってまともじゃないか。
彼の周りに変人が集まるから誤解されてるだけで。

53 :キースに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 21:10
>>52
キリの頃はともかく、
今はまともとは言いがたい。
周囲に変人が多すぎてまともっぽく見えるが。

54 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 22:48
オーフェンは普通にしてれば普通なんだが、それは普通とは言えないよなあ

55 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 00:45
普通なんだか変人なんだか・・。
迷惑を知らない時点で変人。

56 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 02:22
無謀編はともかく本編はけっこうまともではないでしか?

57 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 16:30
ギャグの場面では思いっきり変人です。>本編でも

58 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 18:32
まともじゃないがいい奴じゃねえか?(w
あいつの悩み、あがきはライトノベルで唯一に近く納得できるリアリティーが
あるのは事実。

59 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 21:35
58>>まあね

60 :これが俺だ!:2001/06/23(土) 22:16
>>58
悩み=明日の飯
足掻き=桃缶

ちなみに俺も58に同意見だ同士よ(笑

61 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 00:19
>>58
ってか、ライトノベルであそこまで懊悩するキャラってめずらしい。

大震災のとき、月曜に買物するつもりでいたため五日間米と味噌だけで
生活することを余儀なくされた私にとっては
(しかも最終日は米がつき、味噌しかなくなっていた……)
桃缶を空けるかどうか懊悩するオーフェンは他人には思えないっす……

62 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 09:20
いや、初めての殺人とか、アザリー殺す能力を仕込まれた自分って何と悩む
ところなんだが、桃缶の話ではなくて(w

63 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 14:08
>>60はギャグとして面白いんだけど、その後めちゃくちゃナチュラルに
桃缶の話になってるのが笑える……(w

64 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 16:40
今更だけど、異次元自治会は面白かったよ。
純粋な理不尽さが、グー

65 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 17:57
オーフェンてディープ・ドラゴンとか敵うわけのない奴にも向かって
いくんだよな。ただ人が死んでいくところをみたくないという理由
だけで。
他の奴だったら、人を助けるにしても、フォルテならそれが自分の権
力維持につながるから、マジクなら気の弱い自分も実は役に立つと、
周りを見返すためだったり。マジクの場合、好きな女の子のためだっ
たりもするが(w
だがそれでは本当に自分より強い敵にはどうしようもない。
逃げ出すか、成す術なくなるか、というかそれが普通。
オーフェンはそこで逃げないで足掻くんだ、力を出し切るんだ。
成す術ないような状況でもとにかく動く、何ができるか考えている、
諦めない。
で確かにそのことによって状況が変わっていく。

マジクやフォルテ、ハーティア、レティシャにはそういうことは
できない。能力の問題じゃなく世界を変えようとする意志の問題。

鋼の後継。

そういう男が自分を制御できずに人を殺してしまわざるをえなかった
りするから作品にたまらない深みがあるんだが。

とスレの流れ無視してマジに論じてみる(w
本編10巻まで読んでいってみたくなったんだよ(w

66 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 20:52
>>62>>58
「唯一に近く納得できるリアリティー」が初めての殺人とか、
アザリー殺す能力を仕込まれた自分って何と悩むところ、って
どんな生活送ってるんですか!?(笑

67 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 21:28
>>66
初めての殺人→初めての体験
アザリー殺す能力を仕込まれた自分→アザリーを逝かす能力を仕込まれた自分

68 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 21:52
>>67
またエロエンジンが起動してる(w

69 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 00:01
>>65マジクやフォルテ、ハーティア、レティシャにはそういうことはできない。

−−世界を後継するものはいずこ?
−−『後継者は誰だ?』−−

フォルテは除外してやってくれ。
少なくともチャイルドマン死亡を知った後は
彼にとっての世界を変えようと足掻いている。
それが権力奪取に見えるのは仕方ない。
彼が受け継いだチャイルドマンの遺産は『地位』だからね。

世界書の知識を求めてキムラックヘ向かったアザリー、
自分に技の全てを託した師の真意に思い悩むオーフェン、
そして、かつて師が築いた強大な地位と権力を
誰に依存することなく自らの意志と能力で継承しようとするフォルテ。
この三人には後継者としての自覚がある点において同等だろう。

70 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/25(月) 00:33
>>69
単に後釜狙ってるだけにも見えるが・・・。
実際、フォルテが「大陸」のために何かしたようには見えないし。
チャイルドマンとしては、「大陸を救う者」という意味での「後継者」なのでは?
65ではないし、いちゃもんみたいなのでsage。

71 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/25(月) 00:43
思うに第一部に比べて二部がいまいち(自分的には)なのは
1部は「オーフェン自身の問題」だったものが
2部では「世界の謎」についての話になって、
オーフェンに疎外感を感じてしまうのが原因なのかも。
オーフェンに対する感情移入、共感で読ませていたものが、
話の中心がロッテーシャやドラゴンになってきている(ように見える)。
俺の希望としては、もっとオーフェンには悩んだり葛藤したりして欲しい。
あくまで「スケールの小さい話」が読みたい。

72 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 00:48
デジャ・ビュー

73 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 03:13
>>71
>スケールの小さい話

つまり月に一度の桃缶の特売日に屋根に登って死にかけるよーな話?

74 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 05:55
>>73
突っ込んでくれと言わんばかりの露骨な書き込みは痛いな。

75 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 09:48
「ねえ好奇心で聞くんだけど、・・・スウェーデンボリー。
 あなたが現出してから見た種族の中で・・・、一番『弱い』種族って
 何かしら?」
「・・・どんな種族だろうと生物には、
 それぞれその長所にあった適応能力がある。
 ドラゴンにはドラゴンの、地人には地人の・・。それが存在の理由だ。
 種族にも同様、『強い』『弱い』の概念は意味がない」
「質問が悪かったわね。神々が遊びで話す、
 『あなたの持っている天使と悪魔はどっちが強い?』
 そのレベルでいいわ」
「・・・・・ノルニルとのハイブリッド、人間種族が最も弱い。
 だが手に余る」
「『ハイブリッド』・・・、雑種っぽいわね」
「人間種族には何が出来るか?答えは『ほとんど何もできない』。
 人間はミストドラゴンの様な強靱無比の生命力や身体を持ち合わせて
 いない、そしてレッドドラゴンのような高度な知能も自然体系知識
 もない。・・ただどんな敵にも、あらがう事が出来る。それが人間だ」
「さっき手に余る・・・って言ったわね」
「使えない種族という事だ。神も悪魔にも限りなく抵抗するからな。
 人間が大陸を出て喧嘩を始めたら、世界は終わってしまう」
「それ・・・、私が手を出してもいいかしら。もしだめなら・・」
「結界の穴から送り出してバジリコックで破壊するという事か?
 それも面白いかもな・・。『適応能力』・・・彼らにも生き延びる事が、
 出来るかもしれない・・・」

76 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 21:36
小さいことにしかこだわらないのに、そのことをつきつめると、
エッジの様な人生を送らざるを得ず、チャイルドマンの後を追っ
てしまうところがオーフェンの魅力だろう。
その意味で、66,69,71の批判がオーフェンにはあてはまらない
といいたくていろいろ書き込みしたんだが。

77 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 21:49
フォルテとかアザリーは所詮世界を自分にとって都合の良いように
解釈してそれによって行動しているだけだから、何か普通なんだよ。
良くいる善人にして小悪党。我々に周りの世界。
オーフェンはただありのままの「スケールの小さい話」として世界
を受け止めている。
それでありながら、とてつもないことをやっていくところが普通で
ない。そして、そのとらわれのなさの方が本物かもしれないと思わ
せてくれるのがこの作品の魅力というか。

78 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 21:50
つまるトコロ、新刊がでるまで語るネタがないってことをいいたいのデス。愚痴デス。

79 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 23:12
>76
66、69は批判ではないと思われ。

80 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 23:27
てゆーか、そもそも66は共感できるとの書き込み対する
嘲笑・煽り・厨房呼ばわり・逝って良し・晒しage
脳内あぼーん・コピペ荒らし・1の母親でございますという
ここまで来るとそういう名前の八つの星が降ってきて一つずつ
勇者に宿るんじゃないか的なレスであって作品を語ってるわけではないよ。

81 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 23:35
>>80
同意。所詮、全部独り言ですから。

82 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 00:47
>>71
一部に比べて二部がいまいちと感じられるのは
ただ単に話の進むテンポが遅くなったからじゃないのか?
一部は一応続いてはいるが一話完結で話がさくさく進んでいるが、
二部では話の区切れがなく、一続きで展開もゆっくりなところが
物足りなさとして感じるのではないのでしょうか?

83 :食い足りんのですよ:2001/06/26(火) 00:55
もっと単純にボリュームが減った(本が薄くなった)のが原因。

84 :71:2001/06/26(火) 01:36
>>73>>82
そうかも。

ていうか、1部最後で吹っ切って人間的に成長した
2部のオーフェンに魅力はありますか?
いつまでもシスコンで煮え切らなくて過去の栄光にこだわって
先生へのコンプレックス丸出しで、
それでもたまらなく「良い奴」なのがオーフェンの魅力なわけで。
2部のオーフェンはいまいち食い足りん。
ディープドラゴンに負け惜しみ言ってた頃のオーフェンサイコー。
わけ分からん書きこみスンマセン。
ようはもっとオーフェンにスポット当てて欲しいってことなのよ。

85 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 08:02
>>75
面白い

86 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 10:56
やっぱ一部のころのオーフェンの方が作者自身が滲み出して着てる感じがする
今は別の意味で作者自身があふれてるけど

87 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 12:26
秋田先生は雲の上の存在だなーこんな面白い小説書けてさー、と思っていた頃、
オーフェンのセリフで、「偶然はつまるところ必然なんだ。当たるまでボール投げるんだったら、それは必然だろ」
みたいなのがあって、読んだ時「おお、なるほど。確かに」と感銘を受けた覚えがある。
それから数年、パラドックスの本読んでたら『偶然は必然・必然は偶然』というのがあった。
……意外と近いところにネタがあって、嬉しかった。

88 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/26(火) 13:32
ろくごまるに先生が、秋田先生の文体に影響を与えたのでは?
と、
ふと思う。

89 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 15:42
ろくごのほうが後発のきが?

90 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 16:29
ろくごまるに
食前絶後!! 初版:1994/01/25

秋田禎信
ひとつ火の粉の雪の中 初版 1992/08/25
我が呼び声に応えよ獣 初版 1994/05/25

91 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 16:39
>>88
食前絶後しか読んでないからなんともいえないけど、それは…うーん…

思考が加速する描写は確かにカッコよかったけど、オーフェンとは別だしねぇ。

92 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 11:37
>>88
錯覚です。

93 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/27(水) 13:21
似てると感じたのは、ろくご先生の文体が、
それだけで喰っていけるぐらい、独特だからです。
特に、後書きの雰囲気が少し…ね。

ちなみに、生粋の大阪人の筈なのに、なぜか後書きでは江戸っ子口調の
不思議な作家さんです。スレ違い、すまぬ。

94 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 13:52
>>93
気にしなくてもいいです。たいしたこと話してるわけでもなかったですし。

95 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 19:55
アタック・オブ・キラートマトage

96 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 22:50
>>75
ジョジョ?

97 :ちなみに8巻だ:2001/06/28(木) 00:09
>>96
理不尽な扱いに怒り狂ったトマト達が
人間に反旗を翻した故事を知らんのかね?

98 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 00:15
あと、揚げ足をとるようで済まないが
『アタック・オブ・ザ・キラートマト』な。
PART4まで制作されたジョン・デ・ベロ監督の珍作。
でもストーリーは全部同じ(無意味にトマトが人間を襲う)。
詳しくはココを見れ。

www.geocities.co.jp/WallStreet/4760/movie/tomato.html

99 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 00:20
「人物について語ること」が出来るキャラクターを描けるというだけでも、やっぱり
秋田氏は敬意に値するよな。

100 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 04:43
我が腕(かいな)に入れよ 100!

101 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 10:26
でも>>75はジョジョ

102 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 11:19
>>95
ホヒィと条件反射age

103 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/28(木) 19:55
>>75
チャイルドマン=ディオ、神父=アザリーでやってほしかった。

104 :97:2001/06/28(木) 23:18
>>101
キースの野郎と行動が似てるんだもんなー
間違えるのも仕方ないよなー
快く許すべきだと思うぞー

・・・スマソ、左手の指を切断してきます。

105 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 00:33
なんか生々しいな。

106 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 03:39
スレが変わる度に被害者がでるな(藁
樹海に逝った人やら結界の外にとばされた人やら

107 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/29(金) 17:02
オーフェン新刊が8月に延期。
2回も延期するとは思わなかったがしょうがないか。

108 :97:2001/06/29(金) 23:33
>>106樹海に逝った人

それ、私です。
二重に鬱だ・・・

109 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 23:35
>107
終わりの話だからねえ。
17巻入れてラスト3巻から5巻ぐらいか?
もう後は2,3年。

110 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 23:44
>>106
結界の外に飛ばされた片割れは自分です。
結界の穴からここに電波飛ばしてます(藁

111 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 23:53
>>107
えっ、そうなのか。
ちょっと残念。

112 :109:2001/06/29(金) 23:54
最後って、アザリーは生きてるんだろうか、死んでるんだろうか?
死ぬなら精神的な存在になって見守りつづける。
生きるなら大陸の外へ出て二度とオーフェンと会うことはない。

そのことを、オーフェンがどう受け止めるかが、つまりはこの作品
なんだろうが。

113 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 23:57
アザリーにはあんま好感もってないんだよな、俺は
ので2度と会わなくて良いと思う
つかティッシが可哀想だ 詳しい状況知らずに置いてけぼりで

114 :109:2001/06/30(土) 00:08
>113
ただ逆にティッシも女のずるさを感じるという見方もあるしな。
キャラの好き嫌いは相当分かれてて難しい。
フォルテファンまでこのスレにはいるからな、実際いてびっく
りした(w

だけど作品的にはアザリーをどう受け止めるかという部分で成り
立っているから。青春の思い出の清算。

個人的には青春を受け止めたうえでコギーとくっついて欲しい。
クリーオウはマジクに面倒みさせる、一生責任持たせる。(w
コギーとは何となく腐れ縁の延長で、キースに引っかきまわ
されながら(w

115 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 00:10
>>112
バルトアンデルスの剣がもう1本あって、それを使って元の姿に、
なんて安直な展開はダメですか?、やっぱり。

>>113
そういえば、キエサルヒマ大陸で実際に何が起こってるのか詳しく知ってる人間種族って、
実はあまりいないような。
オーフェン・アザリー・コルゴン・最接近領の領主あたりぐらいかな?

116 :109:2001/06/30(土) 00:14
だから完結したら、主要キャラのその後にスポット当てた番外編を
何冊かやって欲しい。
はぐれ旅本編ではそこまで手がまわらないだろうから。
どっちにしろ、オーフェンとのお別れも近い。

117 :109:2001/06/30(土) 00:20
>115
ただ、元の姿になって幸せになれるなら既にいくらでもチャンス
はあった。
それができないからこそ、この物語の哀愁があるんだと思う。

大陸の謎とかも言い訳でね。あの二人は現世じゃ幸せになれない
と思う。

118 :109:2001/06/30(土) 00:36
で、夢が飛びすぎて手に負えるはずのないアザリーのこといつまでも、ぐちぐち
追いつづけるのが、オーフェンな訳で、その「スケールの小さな話」が大陸の秘
密につながるのをその小さい話ながらのあがきの中で納得させてしまうのがオー
フェンの魅力なわけなんだよな。

119 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/30(土) 02:39
>>114
>ただ逆にティッシも女のずるさを感じるという見方もあるしな。
ティッシファンなんで、どうずるいと感じるのか聞きたい。
つうか男から見たティッシは理想の女なんだけどな。
いつまでも過去の自分の幻影を追って待っていてくれる女って言うのは、
別れた女はいつまでも自分のことを想っていて欲しいって言う
男の願望そのままのキャラかも。
その辺女から見たらウザったいのか?

120 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 03:43
>>119
>別れた女はいつまでも自分のことを想っていて欲しいって言う
>男の願望そのままのキャラかも。
男です。ごめん、ティッシは決して嫌いじゃないけど、上記の理由故、逆に怖いです
う〜ん、なんというか都合がよすぎるというか、自分のコトはどうでもいいのか?とか…

無謀編のイキイキと弾けてるティッシは好きですよ。

#月花のヒロインに嫌悪感を感じるのに近いかも

121 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 09:30
>119
無謀篇15巻の後書きでも、作者自身嫌われることが多いといってるよ。
理由は120なんだろうな。

基本的にアザリー、チャイルドマンは青春の傷の象徴。
マジク、クリーオウは傷から回復する中で出会う他者にしてパートナー。旅の意味。
他は彩りを与えるキャラにすぎないよ。自己回復の物語に。
物語の中では、あくまで。

122 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 09:47
で、何もなしでオーフェンを本当に認めてやれる他者がコギーだって気がする。

123 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 12:12
今月のドラマガ読んだがフリウのロリ度がUPしてる。
ロリキャラにするつもりか椎名!

124 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 15:22
秋田がさせないだろう。
他の作家ならともかく。

125 :フカ:2001/06/30(土) 15:43
なんかミステリモノみたいなの出てたよ。帰りに買ってみよ。

126 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 16:49
オーフェン8月に延期だって 今年前半飛ばしまくったツケがまわってきたな
我が庭に響け銃声  とのこと

127 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 17:05
缶詰なんて慣れないことやるから…

128 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 18:07
>>127
関係無いと思う。
マジでそう思ってんの?

129 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 19:01
>>128
????

130 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 20:07
コギー自体は好きだけど、オーフェンとっつー
感じはしないな。なんちゅーか、サークルの飲み仲間
みたいな感じがしてるんだけど……

ところで新刊のタイトルってドラマガに載ってた?
見落としたかなー。
作者コメントの「編集部の都合で」延期ってとこに
目が釘付けになっちゃってさ(w

131 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 20:14
>>128
>>127は閉鎖執筆の時に、缶詰してまでペース詰めて執筆してるもんだから、後半のペースが落ちてもしょうがないよな。
ってコトですよ?

132 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 21:26
>>130
ドラマガには載ってなかったけど角川のHPに載ってた

133 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 23:22
ドラマガには「編集部のつごうで」とあったけど。
もし本当に落したのであれば秋田は自分で「すいません」って書きそうだけど。

134 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 23:24
>>132
ありがとう。そうか、富士見の秋田部屋しか見てなかった。

>>133
御意。

135 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 05:27
>>131
そんなのワカランっつーの。

136 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 23:35
>>114フォルテファンまでこのスレにはいるからな、実際いてびっくりした(w

人それぞれの楽しみ方があるのだよ。

137 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 23:37
「編集部の都合で」ってどういうことなのかな?
7月の文庫の入稿日ぎりぎりにもっていったが
「魔法戦士リウイ8」って目玉があるから来月でいいか
って感じで遅らされたのかな?

138 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 00:56
>>137
多分そうだろね。今アニメやっているリウイとオーフェンをいっしょに出すのは
まずいという判断だと思われる。
実際に7月に同時に出たとして、小説に挟まっているチラシの表紙がリウイだったら
むかつくからオーフェンが8月でもいいや(w

139 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 04:47
>>135
頑張りましょう ●2点

140 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 06:05
>>139
いや、あの文章からは読み取れないって。

141 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 14:45
お前さんの読解力の無さは分かったから粘着はやめようね。

142 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 14:49

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )< 粘着クンが来たら・・・
 ( O   )  \_________
 │ │ │
 (__ (__)

  ∧_∧
 ( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( O   )  < 相手にしない!!
 ││ │   \________
 (__(__)

      Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀` ) < 徹底放置!!
    ⊂    つ  \_____________
     ( (  (
     (_(_)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 相手にしないで徹底放ー置!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄

      Λ_Λ    Λ Λ
    ⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
      \    )   \   .)
       ( (  |     ( .( .|〜
         (__)      ∪

143 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 14:59
どうでもいいことだが、次のはぐれのサブタイ
「我が庭に響け銃声」って言うのを見て
秋田氏が庭(近くの空き地)でエアガンを乱射してるのが
思い浮かんだのって俺だけかな?

144 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 20:22
>>143
「我ながら・・・・・・ムフフ・・・・・・」
とか一人笑いしてそうで(・∀・)オモロイ!

そしてそこに、ねこ様1号が窓辺からガン飛ばしてるのな(藁

145 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/02(月) 23:09
オーフェンスレが荒れてるのってはじめてみるかも。
オーフェンファンって原作の登場人物と同じで
どこか達観してる印象が俺の中であったから。

146 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 23:17
コピペ荒らしは初めてかもしらんが過去何回かは荒れたことあるよ。

147 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 23:26
そーいえば都市スレも荒れんなー

148 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 23:28
>>145
ちと俺がずれてるかもしれないけど、
part4になった割には、個性のないスレだな、とはよく思う。

149 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 23:34
>>148(自己レス)
ちと言い過ぎた。>>3の作者のこと忘れてた(w
樹海逝きの人もいい味だしてるし、結界の向こうの人もまだまだ元気そうでなにより。
このスレもそれなりに歴史あるんだな。

150 :145です:2001/07/03(火) 00:03
ちょっとわけ分からんこと書いてすいません。
なんかオーフェンスレって他と雰囲気違った気がしたんで。
>>148
俺も、ちょっと思う。
秋田禎信に真っ向から批判するレスってあんまりないよね。
原作の不分明なところを補完するって役割が多い。
展開について文句つける人があんまりいないというのが、
フルメタスレとか見た俺の感想。
もっと作品についてズバズバ言っていいんじゃないかと思うんだけど・・・。

151 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 00:48
結構、ズビズバ言ってるんだけどね。
文句つける人がいないように見えるのは
それだけ作品に破綻が少ないということで。

正直、フルメタスレと比較するのは不適切じゃないかな。

152 :フォローになってるかしら:2001/07/03(火) 00:55
フルメタスレが悪いわけではないよ。
激辛カレーを食べた後ではどんな料理も甘ったるく感じられてしまうという意味。

カレー料理にはカレーの良さがあり、甘い料理にはまた別の良さがある。
2chのスレッドが全部同じ方向性で味付けされなければならん理由は無いでしょ?

153 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 03:24
>>150氏になぜか触発されて、過去ログROMってみました。
結構埋もれてるヤツ多いね。

オーフェン関連スレ過去ログ…上2個のはネタスレ、一番下はネタバレ

もしもキエサルヒマ大陸に2chがあったら
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/962/962737209.html
こんなチャイルドマン先生はいやだ!
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/973/973276610.html
【注意】ハルについてのネタバレです。見ないほうがいいかも。 (←原文ママ)
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/976/976285247.html

154 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 07:38
荒れてるっつーかあれてるっつーか、
時々どうして無駄に煽るような事をいう奴がいるかなー、とか
それなの荒れている内に入んないよ、過剰反応するな、と思う。

これはライトノベル板の住人の宿命なのかな?
>皮肉をいいたいが為に黙って流せない

155 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 11:53
誰も煽ってなどいないと思うが、脱線しすぎって意なら同意。
もどしときましょ。

156 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 12:27
非公式の雑記が更新されてた。あの言い訳は作者が書いたんじゃなかったんだね。

157 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 12:57
秋田には今や絶滅寸前のプロ根性というものを感じる。
建前でもあんな事を書く奴はいるか?
他に?

158 :妄想sage:2001/07/03(火) 13:32
今更ながら、スウェーデンボルグの天使と悪魔について調べてみました。
人間は死ぬと、天使か悪魔のどちらかになる…という概念だそうです

で、スウェーデンボリーは"天使と悪魔"を、あれら(複数形)と称している。

ということは、"スウェーデンボリーの天使と悪魔"って人間種族?

159 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 00:15
136 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/07/01(日) 23:35
>>114フォルテファンまでこのスレにはいるからな、実際いてびっくりした(w

>人それぞれの楽しみ方があるのだよ。

私の文章良く読んでもらえば、それぞれの楽しみ方認めた上で、ただあんまり
物語から離れたキャラ萌えは良くないと冷静に釘を刺しているだけだが。
物語の軸のオーフェンの自分探しと自己回復の旅の中で捨てキャラ、フォルテ
とかレティシャに作品の枠をはみ出て感情移入するのはそれほど良い読み方で
はないと冷静に書いてる真意を読み取って欲しい。
スレの流れ離れてスマソ。

160 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 00:52
別に誰がどんな楽しみ方したっていいじゃん

161 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 00:54
>>159
人それぞれの楽しみ方があるのだよ。

娯楽に良い読み方も悪い読み方も無いさー。

162 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 00:55
あげとくのかもしれない。

163 :161:2001/07/04(水) 00:55
あ、書いているうちに160さんと被った。スマソ。

164 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 01:18
ただ物語の筋はなれてキャラの好き嫌い押し付けされたから反論した
だけです。

165 :164:2001/07/04(水) 01:22
だから流れ的には私の方が被害者だったといいたい。
まあ、これ以上突っ込んでも仕方がないのでやめましょう。

166 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 01:25
論オタ

167 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 01:28
被害者とかいうのをやめろ。

まったく、
一言いってからもうやめましょうじゃねえよ。

168 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 01:33
>娯楽に良い読み方も悪い読み方も無いさー。

フォルテ貶めるな、レテイシャ貶めるなとたたかれたから反論した
だけだよ。マジに。

169 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 01:35
>>164
人それぞれの楽しみ方があるのだよ。

170 :136:2001/07/04(水) 02:28
>>159作品の枠をはみ出て感情移入するのはそれほど良い読み方ではないと冷静に書いてる真意を読み取って欲しい。

冷静に書いていると言う前に、貴方の主張そのもののおかしさに気付いて欲しい。
貴方は長文を連続カキコしているところから見て、相当なファンのようだが
思い入れが強すぎて自分の読み方以外を認めていないのではないかな?
冷静に書く前に、冷静に以下のことを考えて欲しかった。

確かに物語から離れたキャラ萌えは私も良くないと思う。
だが、私(>>69)の意見は単なるキャラ萌えによる論なのだろうか。
フォルテやレティシャに作品の枠をはみ出て感情移入した覚えも無い。
そして、それを貴方に押し付けただろうか。
今一度、>>69を読み直して再考をお願いしたい。

171 :136:2001/07/04(水) 02:28
オーフェンの物語の主軸が「自分探しと自己回復の旅」にあることに異論は無いが
私はその主軸の部分にあまり興味を持っていない。
しかし、それを貴方から「それほど良い読み方ではない」と窘められるのは不可解だ。
主軸に価値を見出すのは貴方の読み方であって、私の読み方ではないのだから。

本を読む時は、脇役は「捨てキャラだから」と目もくれず主役のみに注目すべきなのだろうか?
メインテーマだけを重視してサイドストーリーは切り捨てるべきなのだろうか?
文章だけを評価し、イラストに賛辞を贈ってはいけないのだろうか?
読者は作品に、作者の意図したメッセージ以外に価値を見出してはならないのだろうか?
そんなことはない。読み方は人それぞれだ。

先にも述べたが、私は主軸の部分にあまり興味を持っていない。
オーフェンの自分探しは10巻でいったん区切りがついたと思っているし
どちらかといえば大陸の行く末などの世界設定の方面に魅力を感じているからだ。
でも、この考え方を貴方に押し付けようとは思わない。
それこそ、これは私の読み方であって貴方の読み方ではないだろうと配慮するがゆえに。

172 :136:2001/07/04(水) 02:29
このスレッドは、秋田禎信という昨今では稀有な実力を秘めた作家が綴る魅力的なストーリーが
好きで好きでたまらない人々の集う場所だ。その面白さを語り合うべく互いの意見を開陳する場所だ。
20人を超える人達がいるのだ。それだけの人数が集まれば意見の相違は必ずある。
反論はあってもいい。事実を誤解していたのなら訂正してあげるのもいいだろう。
だが、無下に「良い読み方ではない」と否定するべきではない。それも自分の読み方と違うというだけの理由で。

このスレの住人は貴方と同じく秋田禎信のファンなのだ。もちろん私も。
正直、同じファンから「良い読み方ではない」などと言われるのは非常に残念だった。
もう少し、同じファンに対する寛容さを身につけて欲しい。私も未熟な点を改めるから。

貴方にも言いたいことはあるだろうが、これ以上の論争はスレッドの迷惑でしかない。
どちらに理があり、非があるかの審判は、本スレッドの他の住民の皆さんに委ねたいと思う。

173 :136:2001/07/04(水) 02:30
追伸
本スレにおける他の住人の方々には多大な迷惑をおかけしました。
深くお詫び申し上げます。

174 :136:2001/07/04(水) 02:33
あぅ、一時間以上ひきこもって文章を推敲してる間に随分とレスがついてますね・・・

175 :晒しage:2001/07/04(水) 02:54
ほら、逝ってこい!

176 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 03:59
全ては新刊発売が延びたからだ。うがー。
人でなし!真夏の夜の夢!えーいとんでけー

177 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 10:17
子供と大人の論争(ボソリ

178 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 11:36
だから一言叩かなけりゃ満足できないガキは引っ込んでろよ。
不愉快だとか、なんでいちいちいわなけりゃなんないわけ?

179 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 11:50
>>178

180 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 13:21
>>178
164のお子ちゃまぶりが鼻につくからだろう(136の長文もウザイが)

181 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 13:33
<結論>秋田先生、早く新刊を出してください

雑記での詫びも読んだし、事情もあるんだろうけど、やっぱりねぇ…

182 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 13:41
セカスナキケン>>181

マターリ待とうヨ

183 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 14:13
んな事いえるのも秋田だからだろ。

184 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 16:35
>>180
そんな体力余ってるんなら、「鳩時計と戦争でもしろ!」と俺は言いたい(w

185 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 16:54
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=994231411
アニメ板にスレ立ってた
以降アニメをぐちりたい人はこっち

186 :修正ってこと?:2001/07/04(水) 17:37
 編集側の都合で八月になりました。

187 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 13:11
誰もエンジェルハウリング第二部完結には言及せんのか・・・

188 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 15:45
テレカの関係で八月になったんだろ
テレカいらんから早く出して
って言うかリウイのせいだ
リウイ死ね

189 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/05(木) 16:45
スィリーって単なるギャグ要員なのか?
オーフェン十巻の地人兄弟並に活躍してほしいんだが。
でも、フリウが水晶檻に閉じ込める事を発見しちゃったから出番へりそう。

190 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/06(金) 00:12
オーフェンの格ゲーとか昔妄想してたなあ。
非常にバランス悪そうだけど。

191 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 00:56
ってか、秋田って書くのはやいな。
リアルバウトの奴とくらべると一目瞭然だよ。

で、閉鎖のシステムってどうなの?
よいなら読むが

192 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 00:58
秋田節は全開なので秋田氏の文章が好きならば買いかと。
ミステリとして見た場合は、どーしたもんかな、と。

193 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/06(金) 01:18
>>187
ドラマガ買ってないしなあ・・・。
つうかライトノベルってオーフェンしか読んでないよ。
昔はカエルロッドとかその辺も読んでたんだけど、
最近ギャルげーみたいなのばっかだし。

194 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 01:20
閉鎖のシステムは秋田脚本の前衛劇って感じだが。

195 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 01:22
>>193
カエルじゃないぞカエルじゃ(w

196 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/06(金) 01:23
>>192
もうちょっと縛りをいれて欲しかった。
今は誰が犯人でもおかしくない。
せめて2人の内どちらか分からないぐらいまでは絞り込ませて欲しい。

197 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/06(金) 01:29
>>195
あ、ゴメン。カイルロッドだっけ。
あとタイラーとか風の大陸(初期)とか、メジャーどころはけっこう読んだかも。
タイラーみたいなテイストのライトノベルってもう出ないのかな。

198 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 03:15
>>187
ええ、そうだったの?!全然気づいてなかった。
先月新キャラ出たばかりだし、引き一杯あるし。
…でも「重大な決意」したりとか、舞台が次からかわるとか、
いちおう区切りではあるんだな。ふむぅ。

199 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 08:02
エンジェルハウリングはいろんな所に複線があるね。
気付きにくいけど。

200 :LAって:2001/07/06(金) 13:23
  閉鎖のシステムはわりとよかったよ。警備員の扱いがあんまりだってのを
のぞけば。...論悟だっけ語りキャラとしては味あるし。

201 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 17:22
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987872925&st=685&to=685&nofirst=true
さりげなく賀東スレで布教するなって。恥ずかしいよ

人は人、自分は自分だろ?

202 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 21:40
人それぞれの執筆速度があるのだよ。

203 :ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/08(日) 05:38
秋田氏って、エアガン片手に執筆してそう。
撃っては書き撃っては書きの繰り返し。

204 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 05:49
何を撃ってるんだろう・・・

205 :大丈夫か:2001/07/08(日) 16:27
天井。跳弾を避けるのが楽しいらしい...。

206 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 00:59
延期より手に入らない方が焦れるね。
タイミングが悪いのか知らんけど、いつ行っても置いてなくてさ。
エンハウも閉鎖もまだ読めてないんだ。
まったくもー。どうにかしてよね。って感じ

207 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 11:29
>>206
でもまあそれは書店さんががんばっても配本されないとか
あるからねえ。
書店の人がぐちってるのを聞いたことあり。

富士見が比較的多くおいてある書店さんをさがすが吉。

208 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 11:44
>>205
危険なオーラを感じるのは俺だけですか?

209 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 13:15
そして秋田は戦場に逝った・・・

210 :ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/09(月) 16:43
火星の牛肉を食いながらの戦いは厳しいらしい。

211 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 18:04
ごめん。
放置はかなり寂しいものがあるので、
暇な人いたら>>158妄想へのツッコミキボリ

212 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 21:30
>>211
そんな君に好奇の熱視線を集中。

213 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/10(火) 00:57
>>211
つーか、普通に納得しちゃったよ。
「ああ、なるほどなぁ」って感じ。

214 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 01:06
自分は全然オークリ派じゃないんだけど、最近のはオークリ派が喜ぶようなシーンや台詞が目に付く。

215 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 01:29
アニー・オークリーですか?

216 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 01:43
「今まであんまりクリーオウを掘り下げてなかったから、しばらくクリーオウにスポットを当ててみよう」
っていうような考えからじゃないかな?

で、クリーオウにシリアスさせた場合、相手役はマジクじゃ明らかに人間の容量的に役者不足だし、オーフェン以外いないからでは。

217 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/10(火) 02:05
つーか、話の流れ的にクリーオウがオーフェンの相手役なのは確定なのな。
キャラ的にはそんなにクリーオウ好きじゃないんだが…。
マッタク萌えん。
つーかオーフェンキャラで萌えキャラってのもいないと思うが、
それにしてもクリーオウは萌えん。

218 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:07
>>216
それもあるけど、オーフェンにとってのクリ―オウの存在が変わったっていうのもあるんじゃないかな?
別に恋愛とかじゃなしに。
一部の頃のオーフェンは、クリ―オウを保護すべき対象としかみていなかったけど
今は、傍にいて当然の家族的な扱いに変わっているような気がする。
だから、危険だから置いていこうとかいう発想は最初から除去してかかっている。
オーフェンって結局、家族が欲しくて欲しくてたまらない孤児なんだと思う。
あれほどのシスコンなのも本当の家族っていうのがいないからなんじゃないかな。
なんだかんだ言っても血は繋がってないわけだし、両親がいて普通の家庭で兄弟してたわけでもない。
アザリーのことを必死で追いかけているのも縁が切れてしまうことへの潜在的な恐怖があるんじゃないかな?
本当の兄弟だったら、あそこまで必死にならないような気がする。
ほら、フォルテが言っていたじゃない?
(血のつながった実の兄弟は)「何があっても一生兄弟のままだ」(だったかな?)「自分たちのような仮初めの家族とは違う」

でもいずれはクリ―オウもマジクも本来の自分達の家へ帰っていくわけだよね。
そのとき、オーフェンはどうするんだろう?
レティシャのもとに戻るって言うのは、彼女がオーフェンをもう弟として見ていない以上無理だろうし、
そもそも大人になってから姉と暮らすって言うのは、主人公の自立という観点から見ればありえないと思われる。

と暇だから長く論じてみたり。
だれかつっこみプリーズ(藁)

219 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:08
Σ(・Д・)何故そこまで萌えにこだわる?

220 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:16
・・・長文のハシャギ書き込みは引くなぁ。
自己完結してるから突っ込みようが無いし。

221 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:18
>>217
あなたの萌キャラっていうものの例をお願いシマス。
っていうか、私的にはクリ―オウ好きだけど別に萌えとかしない。
いや、私が女っていうのはあるけどさー、なんでそんなにキャラにこだわるんだい?

222 :217:2001/07/10(火) 02:22
>>218
クリーオウとケコーンすればOK。
ワニ娘もできる。
>>219
ライトノベルには萌えが不可欠だから。

223 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:27
オー・クリは擬似兄妹。
棄てプリより兄妹ぽいと思うが。

224 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:30
>>223
私もそう思う。
>>222
確かにクリ―オウとくっつけば万事解決なんだけど、あのふたりがカップルっていうのはすっごくあわない気がする。
兄妹とか、もしくは父娘(爆)って感じ。

225 :217:2001/07/10(火) 02:33
>>221
ティッシは萌える。
だが、これも作者の狙った萌えではないだろうな。
つーか、基本的に秋田氏は萌えキャラとか作れなそう。
ラシィとか、狙ってるんだろうけど、どこかずれている。
「魅力的なキャラ」を作るのは上手いと思うのだが。
フォルテのキャラクターの掘り下げ方とかは、かなりイイ。
念のために言うと、これは誉めことばだ。

226 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:37
>>225
>萌えキャラ作れなそう。
コギーのへっぽこぶりにもだえるくらい萌えてるヲレの立場はっ

227 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:57
>>224
ハルとよりを戻すってのは駄目か?

228 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 03:00
本当に隠し子がいたとしたら笑える。

229 :217:2001/07/10(火) 03:01
>>226
良し。
ティッシ、コギーは萌えキャラと(俺が)認定しよう。
やはり、どちらも狙ってはいないと思うが。
つーか、この小説において、やはり「萌え」は副産物でしかないのな。
その辺が、捨てプリ、フルメタ、リ憂いとかの「萌え」前提作品と違う点だな。
スレイヤーズも実は萌えはあまりなかったが、
思い切り売れるには萌えはむしろ邪魔ってことかもな。
いいかげんしつこいので終わり。
あと、茶化したが>>218はかなり良い意見だと思うぞ。感心しちゃったぞ。

230 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/10(火) 03:05
オーフェンに一番似合う女性って誰だろう?
やはり作者のいうとおりコギーかなあ。

231 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 03:08
設定しまくると行動とかセリフに意味が出来てしまうからね。
明かされてなくても読んでる側になんとなく伝わっちゃうのかも。
せばめられて自由に萌えられないのかなと思ってみたり。

232 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 04:00
>>230
私もあえて言うならコギーかなーと思う。
クリーオウは絶対に違うよな・・・。
しかしどうもオーフェン絡みで恋愛沙汰は
いまいちピンとこないな今のところ。

233 :孤児:2001/07/10(火) 04:08
もっと落ち着いた女はどっかに居ないのか・・・・・・・

234 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 04:11
>>233
マリアベルなんぞいかがでしょう?

235 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/10(火) 04:16
>>233
まずおまえが落ち着けや、というつっこみは禁止?

236 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 04:52
>>233
 落ち着いた女だとネタに困るだろ、というツッコミも禁止?

237 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 10:43
クリーオウみたいな、主人公が手綱を握れないわがまま兼トラブルメーカータイプは
オーフェン長編のようなドシリアスな展開の作品では、たいてい役立たずの足手まといにしかならない。
それでもボルカンみたいに容赦なく突っ込めればまだ可愛げもあるが、
クリーオウに関しては周囲の人物もお手上げ状態。わがままし放題。迷惑かけ放題。
ラブコメ描写もまったくないから萌えも出来ない。
そりゃ人気が出るわけないよ。

238 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 11:22
てかそもそも、萌え〜なものを書きたいと思ってないんでないの?>秋田

イマサラだけど、クリーオウとマジクが旅についてきたんだって
ボルカンとドーチンだって、ライトノベルのお約束じゃん。
人気が出るまでは書きたいように書けないから、ああいう
中途半端なギャグキャラをまとわりつかせていたんだと思うし、
売れたからといって話から抹殺するわけにもいかんだろう。

それなりに話をちゃんとまとめようとしてると思うけどな。
無謀編とプレ編も本編にちゃんとからめるような部分も
あったし。

誰がオーフェンとくっつくのかという話なら、誰でもないに一票。
(今の段階で出てきているキャラの誰でもないってことな)

239 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 12:50
萌えを小道具として意識的に頻繁に活用する
フルメタ、棄てプリ
萌えを特に意識しない
オーフェン、スレイヤーズ
萌えとパクリ以外の作者オリジナルが不評
リアルバウト
萌え以外存在しない
まぶらほ

240 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 12:52
>>239
だから、なにがいいたいの?

241 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 13:32
マガジンの『KYO』って漫画の主人公、
オーフェンにそっくりでびっくり。

242 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 13:34
そういえばダイジェストに悪逆の森とゼロの交点が無いことに
今更気付く。

243 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 13:36
>>241
どこが似てるの?

244 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 13:40
>>243
顔と髪型がそっくり。オーフェンだと思いながら読んでも
違和感ないよ。違うのはセリフだけ。

245 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 13:48
中身が決定的なまでに違うしなぁ。
確かに言われてみれば髪型は似てるよ−な気はするが。

246 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 14:41
>>240 >>243
無粋なツッコミ禁止。
でも確かにKYOは似てない。

247 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 14:43
やっぱこのスレおかしいよ。どう見たって信者の集まり。
オーフェンを心理描写が素晴らしい名作と考えているみたいだ。
実際はスレイヤーズの二番煎じ程度の評価しかねーだろ?
>>241 ここまでいくとヤバイよ?マガジン読んでないから知らんけど。

248 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 14:45
>>218
論点はオーフェンが周りの人間をどう感じているか、ですよね?その仮定で。

オーフェンが家族と考える人間は、ティッシとアザリーだけでしょう。血は関係なしに。
で、クリーオウとマジクは流れ上仕方なく旅の道連れになって、若干愛着がでてきたといった寸法。
クリーオウは、重し→パートナーに変化(あえて昇格とは書かない)
マジクはいつまでたっても弟子・重し

家族は、家に帰る機会があり、行方不明になっていなければいつでも会える。
旅の連れは、いなくなったらなったで寂しいけれど、死んだわけではないからいつでも会える。
その辺、オーフェンは淡泊だと思うよ。


↓話がはずれちゃうけど、思いついたことなので

>アザリーのことを必死で追いかけている
第二期の旅の目的でもあるね。
もちろん、姉への絆みたいな感情はもっているとは思うけど、それがきっかけで追いかけてるわけではないと思う。
一期のラスト前後でやりとりで、オーフェンの中の、アザリーに対するわだかまりも落ち着いてきたと感じるので。

自分に関わった人間がトラブルに巻き込まれている。
必ずしも自分の責任じゃなくても、自分自身の不運にうめきつつ、それに関わるのが自分自身への義務として受け止めている。
基本的に、オーフェンの旅の目的は、"仕方なしに""巻き込まれる"の方が似合っていると思う。
無謀編のノリを持ち込んでるわけじゃないけど、第二期の旅のきっかけはそんな感じだと思う。

249 :211:2001/07/10(火) 14:54
>>212,>>213
わざわざサルベージネタにつき合ってくれてありがと。です。

で、自己突っ込みであれだけど、
天使と悪魔は、人間種族じゃなくて、人間種族の魔術師達のような気がしてきた。
魔術の暴走で変化が加速していく世界。魔術の暴走からうまれたドラゴン種族。
白魔術が大陸を救うと言われている。

符号がそろってるような気がするけど、魔術以外に接点が見つからないんだよな。故に妄想sage

250 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 14:54
>>247
このスレに初めて書き込むがオーフェンをスレイヤーズの二番煎じと言えるお前の方がヤバい
どう見ても毛色が違うと思うが

>>241 はどう見ても信者じゃないだろーが(w

さて、書き逃げ沈没

251 :211:2001/07/10(火) 14:57
>魔術の暴走からうまれたドラゴン種族。
魔術の暴走から生まれた、ドラゴン種族の首長達が守護する大陸。

の間違いです。鬱だ…回線切ってトマト食おう…

252 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 15:49
>>241
KYOよりはGetBackersの御堂蛮のほうが似てる

253 :キースに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 18:27
それもどうかと思うが。

254 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 19:23
>>241は確かにおかしいけどこれを信者扱いはどうかと・・・。
あれのどこが似てるんだよ。GBの方も全然似てねえって。

255 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 20:01
なんでもかんでも自分の好きな作品に関連付けしたくなるのは若さの証。
そのうちイタさを自覚するようになれば治るのでほっとくのがよろしかろう。

・・・治らなければ電波(以下略)

256 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 20:01
>>249
なるほど、スウェーデンボリーの天使と悪魔は、白魔術の使い手達ってとこか。

257 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 20:51
>>241
KYOは、始めて読んだ時は「TRIGUN」に似ていると思った。
今はそう思わないけど。
賞金かけられている最強の男が登場して、普段はお調子者で女好きで、強く思っている謎の女性がいて、追い掛けている謎の男(敵)がいる。
って始まりだったから、限りなくトライガンを彷彿とさせた。

258 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:01
>>247
魔術士が出てきたらみんなスレイヤーズの二番煎じか?(w

259 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:37
KYOはバスタードのパクリダロー。なに言ってンだよー。

260 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:45
>>247
スレイヤーズと比べんのもどうよ。
スレイヤーズって毎回毎回なんか作者の行き当たりばったりで
書いてますって言う雰囲気でてるからオーフェンとは
全然違うと思うが・・・

261 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:50
一部、ナチュラルにKYOスレになってるぞ

262 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:51
さすがにスレイヤーズと比べるのは、秋田氏に失礼です。

263 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:54
なにやら、不自然なまでに発言が多いな…

264 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:55
>>247
あなたこそ、スレイヤーズの信者の方ではないのですか?

265 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:55
>>263
全部自演ですから

266 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:24
はいはい、話を
「ラシィとオーフェンの閃光の愛」に戻そうぜ。

やっぱ最強ノ黒魔術はお猿のキャンドルサービスと我は放つ光の白刃だろ(w

267 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:32
お猿のキャンドルサービスか…
なんとなく深い意味が込められているような気がするなあ。

268 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:32
そういやラシイにつきまとわれて
マンザラでもなかったそうだが・・・

269 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:39
>>268
しかしラシィは本人もアレだけど親父は更にアレだからな(w

270 :ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/11(水) 01:06
270ゲットー

271 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 13:08
TRPGネタはTRPG雑談スレで・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=992009733&ls=50

272 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 15:43
猿好きなのかな、作者は。

273 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 15:55
猫好きだろ

274 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 15:57
このスレよく揚がってるけど、実質参加してる人はかなり少ないよね

275 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 15:59
>>274
4〜5人ぐらいのイメージが湧いてきた。

276 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 16:18
大半はキミ一人の発言だがね。

277 :278:2001/07/11(水) 16:32
まぁ、あれだ。無理にネタ絞り出さなくてもいいと思うよ。
どうせ新刊がでたらまた活性化するしね。

278 :276=277=278:2001/07/11(水) 16:35
277の名前間違い、ね。
ついでだから書いちゃうけど、
自演して会話してるつもりになってても、結局中身が薄いので読んでても面白くないのよ。
そこ、留意のコト。オレモナー

279 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 21:29
4〜5人かー。
実際どうなんだろう?
来ている人、番号言って〜〜〜〜
まずは1!

280 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 21:56
点呼禁止!
つーわけではないのか?

281 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 22:24
え?禁止なの?
人数数えるのってなし?
それは失礼しました。

282 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 22:35
前のスレで点呼してたぜよ。
これを全部信じるならば30人弱は来てるな。
・・・んなわきゃー、ない。

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=983280148&st=239&to=286&nofirst=true

283 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 22:37
それは知ってるけど、今はそんなにいないと思うよ。

284 :282:2001/07/11(水) 22:43
そうだね。
やっぱり4〜5人くらいか?

285 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 22:59
でもここ数時間に出入りしているのは二人だけのようだね(ーー;

286 :キースに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 23:02
ROMっている奴もいる。
俺みたいにな。

287 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 23:27
3人目?

288 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 23:31
新刊はまだ当分先なんだよね〜。
私的に夏休みは時間がたつのが遅く感じるから、嫌なんだけどなあ。

289 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 23:33
でも、予定通り7月にでてたらちょうどテスト期間中だったりするから、まあ良しとすべきなのかな。

290 :騙された名無し:2001/07/11(水) 23:35
俺は前スレの点呼に参加していた・・・。
鬱かも氏んない

291 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 23:38
四人目?(←何気に数えている)

292 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 23:50
前スレの点呼に参加してなかったのがここに一人。・・・五人目?
マメに書き込んでる人数はさすがにそんなに多くはないかもな・・・。

293 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 23:52
このスレ限定の捨てハン制度を採用してみるのはどうよ。意味ないけど。

294 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:10
捨てハン制度って何?

295 :218:2001/07/12(木) 00:17
>>248
えーとね、反論じみたこと書きたいんだけど、ここって真面目に議論するような場じゃないよね。
人によって解釈は違うってことで、黙った方がいい?
こっちも疲れるし、っていうかもう寝るし。

296 :218:2001/07/12(木) 00:23
そもそもライトノベルってのは、真剣に解釈するようなものじゃないよなあ〜
なんでもかんでも人物分析してしまうのは、心理学好きの悪いくせだ。
ちょっぴり反省。

297 :248:2001/07/12(木) 00:23
>>295
了解っす。でも、お互い、あくまで主観のぶつけ合いって分かってる様子だし、荒れることもないでしょ。
それに作品論だったら誰も止めないと思うけど…まぁいいや。

暇な時にでもつき合ってくれると嬉しいかもナー

298 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/12(木) 00:28
>>295
あげ足取り見たいのじゃなければ論争も良いと思うぞ。
ネタないんだし。
ちなみに俺は萌え萌え言ってた217だ(6人目?)。

関係ないがスレイヤーズが再映画化するな。
これで一時期言われた
オーフェン無謀編映画化の線は完全に消えた・・・か・・・?

299 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:34
>>298
スレ再映画化の噂はちらっと聞いたがホントだったんだ。
またすぺしゃるの映画化なの?

もしオーフェンを映画化するのなら無謀編よりプレ編がみたいなーvv
ないと思うけど(涙)

300 :218:2001/07/12(木) 00:36
↑のは一人目の218ね。
お風呂入って寝ます。
しーゆー。

301 :248:2001/07/12(木) 00:40
点呼のコト忘れてた…7人目(?)です。地味ーに前スレ点呼に参加してます。
ちっと上で天使云々書いてるのも俺です。長文ウザ>俺

>>298
無謀編映画化か…考えもしなかったよ。でも、はぐれ旅よりはマシになりそうな予感ー

302 :ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 01:30
俺が八人目か。

303 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 02:04
きゅーにんめ〜

304 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 02:34
なんかラシィが好きっぽい10人目だ。

305 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 02:40
点呼初めて5時間弱で10人突破か。
これでコギーに悶えるくらい萌えてる俺を入れれば11人、十分じゃないか。

306 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 03:45
24時間待ってみたらもうちょっと増えるかな?(笑)<点呼

307 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 06:02
ボニィ好きな12人目

308 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 07:41
レキ萌えの13人目

309 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/12(木) 09:33
みそドラゴン萌えの14人目

310 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 09:52
ワニ娘に噛まれたい15人目

311 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 10:06
ハーモニカを始めた16人目

312 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 10:51
>>294捨てハン制度って何?
特定のスレッドでしか使用しない固定ハンドルの略だと思ふ。

>>295-297
長文でなければ論争も良いのでは。
でも少し前のような感情的な叩き合いだけはご勘弁。
本人達は真剣なんだろうが傍から見てると馬鹿みたいだし。
スレッドが陵辱されてるようで悲しかったよ・・・

313 :ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 12:49
>傍から見てると馬鹿みたいだし

>スレッドが陵辱されてるようで悲しかった

君はここを荒らしたいのか?

314 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 14:09
>>312
感情的にはならないと思うけど、長文にはどうしたってなると思われる。
よって、論争はやらない。

315 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 14:10
点呼したとたんに、人数が増えた気がする。
ロムっていた人が参加するからかな。

316 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 14:26
>>314
別に長文でも構わないと思うけど…

317 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 14:45
>>316
う〜〜ん。でも長文はひくっていう人もいるんでしょ?

318 :ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 14:54
どうでもいいが、本当は長文を書きたいんだけど
駄目だっていうから……
ていうのはやめれよ。
それなら長文で荒れた方がマシ。

319 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 15:40
長いの、よく書いちゃうなぁ。でも、ヤメラレナイ。
一度書き終わった文を、時間をおいて再読したり、
読みやすいよう程度に推敲したり削ったりと、努力は一応してますので、勘弁してやってくだちぃ

320 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 18:07
ところでヽ( ´ー`)ノ GGUFさんはコテハンかな? 捨てハンかな?

321 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 18:17
>>317
ひくというより読み飛ばす。内容以前に目が疲れるから。
なぜか長文を書く人は適度な改行や行空けをしてくれない人が多い。
ネタはできるだけ小出しにすると良いと思われ。その方がレスも多くなるよ。
長文は自己完結になりがちだからツッコミ難く、同意ageするのが精々なので。

322 :ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/12(木) 18:54
勿論コテハン。ロビーより出でて、今は厨房板が故郷。

323 :重箱:2001/07/12(木) 20:08
実はずっと昔からROMってる17人目。

長文に関してはノーコメント(w

324 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 21:48
最近は書き込んでいない18人目。
二つ三つ前のスレでは良く書き込んだんだけどね。
前の点呼の時も書き込んでいないや(藁

325 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 22:17
たまーに取るに足らんレスする程度の19人目。
前スレ点呼にも一応参加。

326 :ROM:2001/07/12(木) 23:13
20人目もらっとこう。

327 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:28
ttp://www.nexon.co.jp/elancia/download/software.html

328 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:19
>>327
なにそれ?

329 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:20
21人目いっとく?

330 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:29
突然話題変えるけど、「緑」の時にでてきたクリ―オウのプロフィールが、私的にはちょっと気になる。
エバーラスティン家は短命だとか、クリ―オウの幼少時の病弱は精神的なものだとか。
自分の中で想像していたクリ―オウ像に一致してしまったっていうのもあるけど。
秋田氏は設定魔だっていうから、ストーリーに直接は関係しないのかな?

331 :きゅーにんめ:2001/07/13(金) 01:45
>>330
関係してほしいな。その方がおもしろそうだし。
あとエキントラ(オヤジさんね)とチャイルドマンの
関係は実際はどーだったのか知りたいところ。

332 :22th student:2001/07/13(金) 01:58
教主はチャイルドマンの事をXXって言ってましたけど
ライアン達と同じXXなんですかね?エキントラも?
レキガなついたのもそこら辺に理由が?

333 :一人目=330:2001/07/13(金) 02:15
そうそ。エキントラとチャイルドマンが親友というのも気になる。
クリ―オウの「お父様」はなんかすごい人物のようだし、何か裏がありそうではある。
勘ぐりすぎかな?

レキがなついたのも何か特別な理由があるかもしれないね。
っていうか、あった方がおもしろい。

334 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/13(金) 03:03
俺は逆にレキがなついたのに理由が無い方が良い。

335 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 03:39
そもそも深く考えてみるとレキはなついたのかな?
「緑」でクリ−オウのプロフィールを読んでいたのって・・・レキだよね?

336 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 08:32
>>335
あれ読んでたのは、なんとかっていう精神士の白魔術師だろ。

337 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 08:47
俺はライアンだと思ってたが……

338 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 09:28
ライアンがヘルパートに調べてもらったのを読んでるんでしょ
ところでライアンって本当にクリーオウに気があったのか?

339 :336:2001/07/13(金) 12:26
>>337>>338
すまん、そうだ。俺とんでもなくぼけてた。
とにかく、レキじゃない事は確かだよな。
だいたい、あいつの種族は「言葉」そのものを持ってないし。

340 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/13(金) 12:36
>>338
別に惚れてたわけじゃ無いでしょ、たぶん。
絶望を知らない人間だったから興味を持ったってことじゃないの?
今までにも同じようなことがあったって言ってたし。

341 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 14:50
他所でもネタに揚がってたけど、結局ミース・シルバーの元ネタはFSS…?

>>340
興味をもったきっかけはそれだと思うけど、やっぱり気はあるんじゃないかな。
なんとかとなんとかと情欲をない交ぜに、なんて独白いってるぐらいだしさ。

342 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 15:10
>>340
絶望を知らせたいっていうのは、つまり自分のことを知ってほしい=自分を見てほしいってことでしょ?
「自分の感じてる」絶望なわけだから。
ライアンがクリーオウについて独白していることは、全部気があるとしかとれないよ。
だいたい絶望を知らない人間とやらに、いちいち固執してたら仕事なんてできないって。

343 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 15:16
http://www3.plala.or.jp/yukanaka/mubou-kikaku/toppatu-kyara.html
オーフェンでギャルゲーやるとしたら誰をおとす?

344 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 15:24
お節介なところによろめいたのかも

345 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 15:30
>>344
同意。
彼女は、世間知らずでピュアだからね。

346 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 15:31
>>342
そっか、絶望云々は自分をごまかす為に言葉をすり替えたに過ぎないってことね。得心

347 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 15:32
触手プレイがカットされてしまったのは惜しまれるな

348 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 17:30
>>335
あれはレキでしょ。
「自分が裏切った日の日記」って言ってるわけだし。

349 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 18:25
2,3日に1回まとめて読んでるROMの22人目。
でも前回点呼には参加した(w

350 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 18:40
エルビス点呼に参加した人はさすがにいないようだね(w

351 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 19:51
>>348
おまえは凄い。
俺は何度読み返してみても、アレがレキを読んでいるという発想にたどり着けなかった。
つーか、レキがいつクリオを裏切ったの?

352 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/13(金) 21:35
なんでレキなの?
ガイシュツだけど「相棒に調べてもらってもこの程度しかわからない、ネットワークは完璧じゃない。」
とかいう文があったからライアンっしょ?

353 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 21:58
いや、俺もレキだと思ってたが、ていうか
それ以外の解釈が成り立つなんて想像がつかない。

354 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 22:17
あの日記を読んだのがライアンだとしたら、
「魔剣」でクリとライアンの出会った日=裏切られた日
だから、成り立たなくないか?

あの日記読んだのはレキだろ、
「狼」でオーフェンとアスラリエルと
会話が成立してるし、
読めてなくても暗黒魔術で理解することはできただろ

355 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 22:44
仮に、自分=ライアンと仮定してみる。

自分(ライアン)に裏切られた日の日記の記述。
「レキに裏切られたのかと思った。でも帰ってきた。よかった」

上二行の意味は、
自分(ライアン)がこんなに興味を持ってるのに、自分(ライアン)のことなど思考の隅にも置いてくれない。
と解釈できる。

それを踏まえれば、2ページ後のクリーオウからの問いかけに、
ライアン「君に理解してもらえなかったからさ」
と返す理由も分かると思う。

356 :355:2001/07/13(金) 22:56
全然反論になってないな…自分の要望書いてるだけだし。鬱だトマト…

357 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/13(金) 23:55
レキだとしたら>>352の相棒ってだれになるの?

358 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 01:27
時々しょーもないレスつけする以外はほとんどロムオンリーの23人目。
かつて結界の外に飛ばされましたが前スレの点呼には参加してないです。

>355
いや自分もそう解釈してたよ。自分=ライアンってことで。

やっぱり自分も何度も「緑」を読み返したが(修羅場なのに何やってんだ…)
日記を見たのがレキだとはどうしても思えないな。
だって今までレキの感情や思考を一人称でかかれてるの見たことないし
あそこだけそうするのも何か変な気する。
それに日記を見た云々の前後の文章もライアンの一人称の文で
しかも大きな場面転換もしてないからあそこではライアンの独白というか
回想だということですんなり読んでた。

>>354
「魔剣」クリとライアンが出会った日=裏切られた日じゃないよ
魔剣の中でも日付替わってる。

359 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 02:08
もっと分かりやすく書けよな!秋田

360 :348:2001/07/14(土) 03:21
なんかすごい事になってるよオイ・・・
「緑」が見つからなくて記憶があいまいだがとりあえず反論。
記憶違いがあったら突っ込んでね。

>>351
レキがクリーオウを裏切ったってのはクリがライアンに切りかかろうとしたときに
レキがクリに暗示をかけて動きを止めた時のことだと思う。

>>358
>だって今までレキの感情や思考を一人称でかかれてるの見たことないし

だからこそあれはレキだと思うのよ。
今までレキの一人称がなかったからこそ読者は途中まではあれをレキだとは思わないし

自分に裏切られた日の日記の記述。
「レキに裏切られたのかと思った。でも帰ってきた。よかった」

って文章で読者がレキの一人称だと気付いてびっくりする。(とりあえずそういうことにしといてくれ)。
で、次のシーンでレキがライアン(聖域)を裏切る
         ↓
前のシーンは裏切りの動機(と言うには少し弱いが)の説明だと読者が理解する。

というギミックになってるんだと思う。

で、仮にライアンが裏切ったと考えるとクリはライアンを初めから信用してないのでそもそも裏切る事はできない。
ライアンの想いが一方通行だったからこそあそこまでクリーオウにこだわったんだと思うしね。

長文スマソ。

361 :355:2001/07/14(土) 03:38
あぁ、引用が微妙に違ってました。スマソン
「レキがいなくなってしまうかと思った。でも帰ってきた。よかった。」
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
緑、読み込んでるトコです(w

362 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/14(土) 03:54
どう考えてもライアンだろ。
>>360はいわれてみれば当てはまる、という程度でしかない。
前後の文のつながり、「緑」はライアンが裏主人公だったことを考えれば明らか。
つうかあんだけレキにべったりのクリがレキとあった日は何も日記に書いてないのも不自然だし、
わざわざ秋田がそういう風に書くことに意味がない。レキの絶望を書いてどうするよ?

>で、仮にライアンが裏切ったと考えるとクリはライアンを初めから信用してないのでそもそも裏切る事はできない。
>ライアンの想いが一方通行だったからこそあそこまでクリーオウにこだわったんだと思うしね。
裏切ったというのはあくまでライアンの主観。地の文に書いてある。
それまで友達付きあいしてたことに対してだろう。
そのことをクリは気にも止めてなかったからこそ、「引き返せなくなった」のだろう。

レキ説は読み方としては面白いけど、「それ以外思いつかなかった」というのはまずいだろう。

363 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 05:52
>>339
 脇から出てきてスマンが、一言だけ。

 レキが名前を継承している点に注意。
他のディープドラゴンとは異なり、
言葉を理解している可能性がある。

 ちなみにウチは、日記レキ説支持。

364 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 07:31
当然のようにライアンだと思ってたが、
ここ読んでたら「レキかも」って気がちらほらと。
これから読み返しー。

365 :335:2001/07/14(土) 07:54
う〜む、俺は

『レキがいなくなってしまうかと思った。でも帰ってきた。良かった』
思うに、これを見た時に引き帰せなくなったなったのかとも思う。

結局は、自分で知ろうとするしかないのだ。本当に知りたいことは。
聖域の母はなにも教えてはくれなかったが、それゆえに、そのことは実感した。

この文を読んで軽い気持ちでレキが言ってるのかと思ったんだけど・・・
よく読み返してみると、ネットワークを使える相棒(レキが頭を下げた?)っていうのが判らんな(w

しかし、なんつーか・・・国語の勉強しているようだ(w

366 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 08:00
今後注意しろよな!秋田

367 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 09:43
>>レキの絶望を書いてどうするよ?

それはそれで見てみたい気もするな(笑
『我が絶望つつめ緑』・・・タイトルはこれで決まりだな(w

368 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 09:46
つか、アレをレキだと思える奴は、国語の勉強してきた方が……マジでさ。
膳後のつながり、内容、そのどれから判断してもライアンだって。
自分に裏切られた日っていうのも、ライアンが演技をやめて本性をあらわした時の事言ってるんだろうに。

>『レキがいなくなってしまうかと思った。でも帰ってきた。良かった』
>思うに、これを見た時に引き帰せなくなったなったのかとも思う。
この記述も、自分(ライアン)に裏切られた事より、レキが帰ってきた事の方が大事件だった、って事にショックを受けたという事でしょうし。

>結局は、自分で知ろうとするしかないのだ。本当に知りたいことは。
>聖域の母はなにも教えてはくれなかったが、それゆえに、そのことは実感した。
ここ辺りも、どう考えても、ライアンの母親の事だし。
ディープドラゴンという種族には、個というものがないとかいう記述どっかでなかったっけ? つまりレキは、親とどっかでつながっているし、むしろレキと親の意識は同化しているともいえるのだとか何とか。つまり、親が知っている事はレキも知っているし。つーか、隠し事できないんだよ、あの種族間は。よって、絶対にレキではないし。
なんていうか……やべぇよ、マジで。あれをレキだと思える奴は義務教育受けてきたのか疑問。

369 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 09:55
ROMの23人目♪3日に1回ぐらいしかこないしな〜。

370 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 11:39
ちょっと見てない間にびっくり。すっごいことになってるね。
私は当然ライアン派。
どうしてあれをレキと読めるのか謎。
いちいち反論するのもバカバカしいくらい。
秋田氏の書き方の問題じゃないでしょ。読み取れなかった人間の能力の問題。
っていうか、レキ派って一体何人くらいいるのさ?
一人以上いたら、若者の国語能力の低下について真剣に考えてみるよ。

371 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 12:24
>>369 >>370
議論はいいけどあまり煽るなよ。
お前ら、興奮しすぎ・・・夏厨房か?

372 :371:2001/07/14(土) 12:25
ゴメン、上の>>369じゃなくて>>368ね。

373 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 13:02
ライアン派として、反論しよーかなと思ったけど、>>362氏が言いたいこと全てフォローしちゃってるので書くことないよ(w

とりあえず、レキ説の方へ。
レキが自我をもって朗読できるとしても、それはあくまで"レキ"の可能性もあるというだけで、
ライアン説を駆除するには弱いと思います。あくまで2択になったってだけ。

374 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 13:20
でもあの記述の主語がレキとライアンの両方に読めるように
意図して書かれてたとしたら何かすごいなと思ってしまった…

375 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 13:51
>>324
そんなふうには書かれてない。
あれからレキにもってける奴がすごいだけ。理解力の無さが。

376 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 13:56
ライアン派だけど、正直、
>>360
>読者がレキの一人称だと気付いてびっくりする
これはこれでカコイイと思ったですよ。反論してからいうのもアレだけどさー

>>375
君、さっきからしつこいね。何度も何度もピーチクパーチク、リピートせんでもよろし

377 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 14:02
悲しいまでに夏だねぇ…

378 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 14:20
秋田氏にメールでも出して白黒つけてもらおうかね?

379 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 14:31
結論が出た時間違ってたほうがどう反応するか楽しみだ。
たぶん何も反応しないと思うけど。

380 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 14:37
出ないよ結論なんて。こうやってあーでもないこーでもない
言わせるために書いてんだから。

381 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 15:00
もう終了にしない?
真面目な話、まともに日本語読める人間なら、考えるまでも無く結論でるんだし。
まあ逆側の人を煽るのもなんなんで、どちらがどうとはあえて書かんが。
いや、まともな議論になるのなら歓迎してもいいんだけど、こうも荒れてくるとちょっといただけないから。

382 :348:2001/07/14(土) 15:17
本が見つかったんで読み直してみたけど。
確かにライアンだって考えた方が無理なさそうだわ。
ただ、ライアンだと考えると不自然な点が1つ。
「彼女の日記をのぞいてみると」ってあるんだけど、
ライアンはヘルパートにクリの記録を調べてもらったんだから、
のぞいたって表現はおかしいんじゃないかな?

あ、あと24人目です。普段はROMってます。
これを最後にROMに戻ります。

383 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/14(土) 15:40
宿で待ち伏せしてた時クリーオウの部屋忍び込んで盗み見したんでしょう。

そういや聖域の母って天人?それとも人間?

384 :きゅーにんめ:2001/07/14(土) 18:00
彼女の日記をのぞいてみると、というくだりは確かにどちらが
主体でもおかしくないけれど、その後42ページのところで、
ネットワークで調べても心や記憶までは知ることができないから
知りたければ自分で知ろうとするしかない、とあるので、
日記も自分で見てみたしクリーオウを殺す前に会話をしたと
いえるので、読み進むとやっぱりライアンだとは思います。

だからといって義務教育がどうのとか国語力がどうとか
言うのはどうかとも思うけどね。間違えることは誰だってあるんだしさ。
人の間違いを見つけると鬼の首をとったように騒ぐヤツって
どこにでもいるけど、そういうのってみっともないよ。

385 :25人目:2001/07/14(土) 18:03
>>383
何も考えずに人間だと思ってました。
というか、天人は始祖魔術師以外全員バジリコックの毒で
あぼーんしてると思ってた。

386 :きゅーにんめ:2001/07/14(土) 18:03
「ので」が繰り返されてるのを直すのを忘れて
書きこんでしまった。見苦しい文章だがご容赦を。

387 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 18:10
>>383
ライアンの母は人間だろう。
もし母が天人なら、魔術が使えたという事になる。ならば生きる為にあらゆる力を必要としていたライアンが、その力を使わない訳がないだろう。
なにより、子供が生める程体力が残っている天神はもう残っていないはず。

>>384
確かに間違いは誰にでもあるが、それを指摘されてもそれを認めず、「こういう解釈の仕方もできる」とかほざいて逃げてみせる様は、その間違いを馬鹿にして騒ぐ行為よりみっともないよな。
本気で間違いに気づけないのなら、みっともないを通りこして哀れだと思う。

388 :383:2001/07/14(土) 18:54
天人だったら養母かなとも思ったんだが単純に考えてやっぱ人間だね。
とすると本当に天人は絶滅してるんだろうな。

389 :文盲B(363):2001/07/14(土) 19:17
 読み返したら勘違いがわかった、スマソ。
 「緑」の26ページの真ん中から、45ページの文章は、
演出の都合で、ライアンの記憶、ライアンの主観の順番で、
交互に描かれているんですね。
 バジリコックの毒であぼーんして来マス。

390 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 22:35
勘違いというか秋田マジックだろ
誰が読んだって迷うように書かれてる
それが判っただけで満足だねオレは

391 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 23:05
>>390
ゴメンけどライアンだと信じて疑わなかったyo

392 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 23:31
390 >>391
どうでもいいよ
とにかく満足

393 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 00:13
どっちでもいいよ
べつに、みっともなくないしね

394 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 00:27
>>330-333のXXネタはすっかり流されちゃって…
日記もいいけど、こっちの方が気になってたんだけどな

395 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/15(日) 00:39
ドッペルイクスの意味ってなんだっけ?
裏切りの符丁っていうのは、何から裏切ってるんだ?
この辺よく分からんカターヨ。

396 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 01:33
>>387
母親っていっても血がつながってるとは限らないんじゃない?
適当な人間の子供をさらってきてエージェントとして育てていたのかも。

397 :396:2001/07/15(日) 01:40
途中で送信してしまった。
で、「母親」は単なる教育係とか。
その場合天人でもおかしくない。
まあ、人間でもおかしくないけど。

398 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 01:58
>>395
多分「XX」
裏切りの符丁はよく分からんが(多分物語で明らかにされると思う)、
雰囲気はわかる。
もとネタはスパイ小説かなんか?
英語だとダブルエックスだよね?
何語何だろう?

399 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 02:00
たしかドイツ語だったと思う。

400 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 02:35
XXとXYで女と男じゃなかったっけ。
作品中でどうつかわれているかはしらん

401 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 02:37
YYでビーストになります。
ガルフォースだと(w

402 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 02:41
ドイツ。

403 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 03:18
ググルって見ました。
XX(ダブルエックス)のドイツ語読み。染色体分類による女性のこと
だね。でも>>400同様さっぱり繋がりがわからん(w

ちなみに、緑だと、
ドッペルイクス
聖域外聖域戦力とルビが振られてますね。

404 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 03:24
子孫を残せない体ってことかね?
コルゴン無茶してやりまくってたらしいけど
それと関連するのかなあ

405 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 03:35
単に伏せ字の意味だと思ってた。
そこから派生した意味がいろいろあるのかと思われ
すべては作者の胸のうちだな
軽い演出で詳しいことは何も考えてないのかもしんない
オーフェンそんな後付けの設定多そうだし
ま、作中でもいろんな意味で使われてると言うことで(w

406 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 03:39
本当は聖域から外に出ちゃいけないんじゃない?
だから裏切り者って符丁な気がする。

407 :ヽ( ´ー`)ノ GGUF:2001/07/15(日) 13:14
人生コントかよ。>雑記

408 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 13:23
芸の肥やしになるのなら、それはそれで>コント

409 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 14:05
>>406
たとえ聖域の任務で外に出るのだとしても、裏切り者扱いなんだな…

410 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 15:13
裏切りものっていうより、必要悪っていった方が通りが良さそうですね

411 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 23:44
オレは最初、ドラゴン種族と組んでる人間のことを
XXって呼んでるのかと思ったよ。
チャイルドマンとイスターシバ
ライアンとヘルパート
だからクリーオウとレキ、ボルカンとミストドラゴン
(名前忘れた)もXXかと思ったんだが

412 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 23:56
秋田氏、眼鏡ッ子だったとは。
視力が悪いのは物書きの宿命だね。

413 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 01:17
>>411
というかドラゴン種族の味方をしてる人間の事だと思う。
人間に対する裏切り者って意味。

414 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 02:14
>>413
411じゃないが、なるほど!
今めちゃめちゃ納得してしまいました。

415 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 02:19
俺もそれ考えたけど
ヘルパートやレキもドッペルイクスみたいだから違うんでない?

416 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 04:44
聖域にも人間っているよね、ドラゴン信仰の人とかさ
そゆ人は呼ばれてなくて、聖域外に出たときそう呼ばれる
てことは・・・
聖域は見れないけど、聖域外のことは把握できる存在
ってのがあるとしたら、なんとなく当てはまりそうだけども

417 :416:2001/07/16(月) 04:59
分かりづらくなっちった、416は誰が呼んでるか?って話ね

418 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 05:12
ドッペルイクスは、ドラゴンと人間が組んでいるからっていうのはどうだろー?
今のところは、ヘル&ライ、クリ&レキの2例でしか確認できないけど、ドッペルイクスと呼ばれる連中が必ずドラゴン種族と人間のコンビって可能性はないだろうか?
そうすると、絶対に結びついてはいけないはずのドラゴンと人間が協力しているという点で「裏切りもの」という皮肉が適用できるのでは?
だから、>>410の見解には賛成。

419 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 05:29
ドラゴンと人間がつるむ+なんかしようとしてる=裏切り
になるのかな?
クリーオウとレキについてはXXっぽい記述ってあったっけ?

420 :411:2001/07/16(月) 08:27
>>413
オレもそのつもりで書いたんだが、文がヘタだった。

421 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 09:54
クリやレキ、ヘルパートもXXって呼ばれてたっけ?
チャイルドマンとライアンだけじゃなかったか?

422 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 10:24
とりあえずレキに関してはライアンが
「唯一…ディープドラゴンの聖域外聖域戦力(ドッペルイクス)…アスラリエルの幼生…」
って言ってるよ。

423 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 10:51
XXってのはドラゴン種族と人間のコンビを指していて
その中でドラゴンは「聖域外聖域戦力」
人間の方は「裏切りの符丁」って呼ばれてるとか?

424 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 12:04
>>423
なるほど

425 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 17:09
>>423
元々は「裏切りの符丁」だったのが、今はなぜか「聖域外聖域戦力」に意味が変質してるんだろう。

426 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 18:51
>>425
同意。
>>418という理由からだと思われる。

427 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:18
俺も
>>418
>>425
で正しいと思うけど、
クリーオウがドッペルイクスってのはなんか違う気がする。

428 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 02:07
>>425
俺は逆のような気がする。
「裏切りの符庁」は教主がチャイルドマンに対して
皮肉的にそう言っているだけのような気がする。

429 :名無しさん@そうだ名無しになろう:2001/07/17(火) 09:27
ROMの24人目。
「こんなチャイルドマン先生は嫌だ!」の二人目。

430 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 16:16
すでに25人目がいるんだが・・・

431 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 16:53
ん〜〜〜・・・・・
じゃあ、ひとりでもドッペル?

432 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 17:03
新刊もいいが氷海口碑の続きが読みたい・・・・

433 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 18:11
XX=ダブルクロス=裏切り
っていう一般的な意味が有るけど?

434 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 02:17
下がってる
age

435 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 02:21
とりあえず、ここ2,3日の論争つきあって、感じたこと。

なんだか、我ながら秋田の迷宮文章に踊らされてたなぁ。
秋田の持ち味は、癖のある文章とか思いこんでたけど、
流れも把握しきれずに祭り上げてた自分が恥ずかしいな、と。

436 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 02:37
チャイルドマンは確かイスターシバを殺す筈だったんだよね?
でも結局出来なかった。それは彼が雇い主(多分、人間種族)
を裏切った事に繋がる。だから教主は彼をXXと呼んだのかな。

437 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 03:28
>>436
正直、教主にとってさえチャイルドマン教師は謎の人物だから、正体不明=XXと呼んでいた。
ってぐらいにしか解釈してなかったけど…
深い意味あるのかな?

438 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 05:20
俺は何も考えずに、
「本来聖域のために動くべきドッペルイクス」
「だのに、聖域の思惑を外れて動くレキ。しかもアスラリエルの名まで正式
継承している」

=「裏切り者」

だと思ってた。つまり裏切り者はレキを指しているのだと。
すくなくとも、ネットワークでつながってるはずの聖域戦力のライアンに
レキは予想外の行動で敵対してるわけだし、聖域の命令を無視して
レキは動いているはず。

439 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 05:24
どうでもいいけど、ドッペルイクスって、ドッペルゲンガーのように「同一
存在」を示す「ドッペル」と、エクスカリバーのように「神聖」(ここでは「聖域」)
を現す「イクス」(ex)、から作った言葉だよね?

聖域の意志を実現するために聖域外部で行動する聖域戦力、聖域の
エージェントってことでいいのかね?

440 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 06:04
>>439

そうじゃないの?

441 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 08:19
>>439
ただ単にダブルエックスのドイツ語読みじゃなかったのか?

442 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 10:11
ただ単にダブルエックスのドイツ語読みだよ。
ドッペルゲンガーのドッペルも英語で言うダブル。

443 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 12:36
>>438
レキはディープドラゴンの思惑通りには動いてると思う。
ただそれをレッドドラゴン側が知らないだけで。
ディープドラゴンって独自の行動原理で動いていて、同じドラゴン種族といえどもよくわからないんでしょ?

444 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 12:44
この前ちょっと思いついたんだけど、アスラリエルの名前を継げるのは、人格のようなものを持っているディープドラゴンなんじゃないだろうか?
ディープドラゴンは個としての意思はなくて、すべてのディープドラゴンはコンピュータのネットワークのごとく意識がつながってる。
で、それをコントロールするメインコンピュータ的な役割を持っているのがアスラリエルなんじゃないかと。
そのために、人間の人格かなにかをコピーしてたりするのかなっと思った。

445 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 12:49
現役アスは人間の言葉話してたし、人間の脳みそ並の判断能力はあった。
レキが大きくなってしまったのは、人格(クリ―オウ)が入ったからとは考えられないだろうか?
あれは非常事態に対応してのことだから、正式にアスラリエルの名を継いだわけじゃないとは思うけど。

今のレキはクリ―オウになついているっていうよりは、クリ―オウの下層意識になっているのでは?
そうすることによって、人格というものを学んでいるのかもしれない。

446 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 13:50
>>444
ディープドラゴンのメインコンピュータ的な存在はレンハスニーヌだと思われ。

447 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 17:02
>>444
ネットワークをコントロールするのに必要なもの=人格 かあ。なるほど!


>メインコンピュータ的な存在はレンハスニーヌ

そうだとすれば継承者はネットワーク管理者(?)
みたいなものになるのかな

448 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 17:12
>>439
オーフェンにex付けると不死鳥になってオモシロイよ

449 :ナナシサソ:2001/07/19(木) 18:25
>>444-446
その解釈でいうと、レキはメインの中央処理装置から切り離された端末みたいなものかも。クリがソフトウェア担当。
何らかの原因でディープドラゴン種族が滅びても、レキだけは生き残るように。

↑と仮定すると、レキは聖域と袂を分けているように見えても、
ディープドラゴン種族全体の生き残りを考えた役の割り振りなのかも。
だからこそ、あえてレキが聖域からでていくのを止めなかった…と。

450 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 19:19
そういえばアスラリエルがオーフェンに向かって
連れを護る気があるかみたいなこと言ってたね
レキがクリーオウと一緒にいるのは
「なぜかなついてる」んじゃなくて
どうしても必要だったということなのかな

451 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 00:29
age

452 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 00:48
クリーオウはレキの主人何じゃないの?
なんでそうなのかわからないが。
ディープドラゴンは、主人には逆らえない。
オーフェンは、ディープドラゴンの準使い魔。
本人の意思に関係なく、そのように動かざるえない。
レッドがこの辺の事情を知らないのは謎だが、
この辺の設定は、「狼」で出てきてるが、果たして生き
残っているのか?
しかしドラゴン種族は纏まりがないね。
そんなに数が多いとは思えないのだが。
結局、ディープドラゴン種族の主人って何者なんだろう?

453 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 01:41
>>452
主人というか、「支配された」んでしょ?
レキ自身には自我がないわけだから、クリの下層意識に組み込まれたって解釈してるんだけど。
だから、クリの意思=レキの意思になってしまうわけで、
決して従おうという意思をもって従っているわけじゃないのでは?
脳が考えた事に体が反応するみたいな。

454 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 21:57
age

455 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 23:15
萌え〜

456 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:28
みんな頭いいね。
いや、皮肉じゃなくて。

457 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 01:45
嫌味なんでしょ。

458 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 02:26
>>457
そういう水差すようなこというなよ〜
いいじゃん。誉めてもらってるんだから。

459 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 03:36
皮肉じゃないならなぜさげる。
サゲは体を表す。

460 :ナナシサソ:2001/07/21(土) 03:48
>>459
謙譲の美徳と思われ>sage

461 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 04:15
しかしレキがクリーオウの人格をトレース(するのだと)したら
なんか突拍子もないドラゴンになりそうだなあ(笑)
もちろんシリアスで捉えれば愛情豊かな奴になるんだろうけどさ

462 :ナナーシ:2001/07/21(土) 04:31
いまこのスレみつけた27人目

463 :17歳:2001/07/21(土) 10:19
死ね。萌え死ね。

464 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 11:30
時期が時期だけに各地のスレッドが荒らされまくってます。
悲しいことに辛く厳しい長い夏になりそうですね。
自衛策として9/1までは可能な限りsage進行することを提案します。
皆さんの意見はどうよ?

465 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 12:45
sage進行したら、こなくなる人もいるのでは?
それがちょっと心配。
でも、あらされたくはないなあ。

466 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 12:58
sage進行したら来訪者が少なくなる心配<荒らされる心配

467 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 13:17
まあ「可能なかぎり」ならば。

468 :ナナシサソ:2001/07/21(土) 13:19
オーフェンネタで語りたい人は、sage進行だろうとスレにくると思われ。
でも、排他的なsage進行はあまり好きじゃないな…

あと、9/1までというのはちと無理っぽいかも。
8月下旬になれば厭でもヒートアップしますよ フヒヒ

469 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 18:30
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=995705629&ls=50

スレたてたよ

470 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 18:52
荒れた荒れたと騒ぐよりも進んで放置ができないのか?
まさかな。

471 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 19:19
>進んで放置
日本語がおかしいですよ

472 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 19:24
無理に難しい言葉をもじって皮肉ろうとするから…秋田信者の悪い特徴だな

473 :472:2001/07/21(土) 22:06
これじゃ荒らしと変わらないな…
>>472は自虐に近いニュアンスでの発言なので、さらっと流してくださいませ。

474 :470:2001/07/21(土) 22:18
>>471
日本語がおかしい?
だからなんだ。いってみろよ。
こういうくだらないツッコミ『しか』
できねえから荒らしに絡まれるんだろうが。
まあ、自分でこれは鋭いツッコミだと思っている奴よりは
マシだけど。自分のツッコミが逆につっこまれると
更に粘着にレスをかえそうとするからな。そいつらは。

475 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 22:34
どうもsage進行しても意味が無いようですなぁ。

476 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/21(土) 22:40
>>475
ですなぁ。

477 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 22:42
文体が煽ってないように気をつけていれば
コピペ荒らし以外全然大丈夫なんだけどね。
やっぱ住人に耐性がなければ無理だと思ふ。
やったらやり返す限り何しようが無駄です。

478 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 22:45
というかサゲ進行ってのは元々無差別コピペ荒らしを
回避する為の方法なんだから、ROMり荒らしには効果があるわけがない。

それで、なぜサげようという事になったのか謎。
見た所、まだコピペ嵐も来ていないようだし…
なんでサゲるの?

479 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 23:02
>>470-478
ちときつい言い方になっちゃうのが嫌なんだけど、
それ以前に、作品とは関係のない話を続けてる時点で荒らしと同等だと思うのだがどうか?
本人達は荒らしてないつもりでも、作品ネタを書ける流れを潰してるという時点では同じだと思う。

もちろん、俺も荒らしということで解釈してもらっても構わないけど、
できればマジレスキボン

480 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 23:07
↑の追記:
こういう作品と直接関係のない話をする為に、

コテハン&名無しさん観測所@ラ板専用
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=994441959

のような隔離スレがあるわけだし、>>470>>478が本気で自治について考えて
いるようなら、こっちで話を進めていただければ俺的にはいいかな?と思います。
>>479のマジレスキボンってヤツも、(もしレスがあるようなら)↑隔離スレでしていただけるとありがたいです。

481 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 23:12
作品ネタとは離れてしまっても、板を進めていく上で話し合わなきゃならない問題が発生したら、
それで意見をだしあうのは悪くないと思う。
だけど、発言の揚げ足とりや、発言者に対する攻撃は、ただの喧嘩に相当すると思う。

482 :474:2001/07/21(土) 23:17
要は、少し雰囲気が悪くなったからって荒れた荒れたと
反応する程度なら、いくら対策を講じても駄目だろうって事。
結局住人の耐性にかかっているわけだからな。

483 :480:2001/07/21(土) 23:43
>>481,>>482
もう一度いうけど、そういう議論は隔離スレで頼むよ。
別にここでなくてもそういう話はできるでしょ?
このスレ内で解決しなければならないっていう理由はないわけだしさ。マジで頼む。

484 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 00:48
いやまあなんつうか・・・こういう掲示板でnoを貫くのはむづかしいよ
荒らしもムカつくレスも激しく同意もさ、全部yesでいいじゃん
軽ーく流していこうよ、オーフェン話再開しようぜ

485 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 00:49
sageは解除するの?

486 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 00:53
>>485
キミが望むならsageるよ

487 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 00:56
いや、私ひとりの判断にまかされても困るんですけど。
決定してないから、私はとりあえず下げてるだけ。

488 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/22(日) 00:56
領主達がロッテーシャを狙う理由はなんなのかな?
とネタを振ってみる事にする。

489 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 01:04
単純に考えてコルクトの剣を使えるロッテーシャを
いなくなったコルゴンの代わりに領地の守りや
ドラゴン種族との戦いにのコマに使いたいからじゃないのかな?

490 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 01:05
それに便乗して。
領主さまがクリとマジクを誘拐した理由は?
レティシャの予想をどう思う?

491 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/22(日) 01:17
>>489
別にコルクトの犬はロッテじゃなくても使えるんじゃ?
俺はロッテの故郷は聖域だろうからその情報がほしいんじゃないかと思う。

>>490
クリはレキに興味があるから?
マジクは戦力として?
う〜ん、違うだろうな。

492 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 01:23
以前あったマジクの金髪&緑目はドラゴンと関係が…っていう説はどうなったんだ?
たしかイラスト集でも、ちらっとだけ言及されてたよね。

493 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 01:38
>>491
ロッテの故郷って聖域だったの?

>>490
クリはやっぱディープドラゴンが欲しいからと
クリ自身にも興味があったってとこかな。
マジクはオーフェンといると邪魔だから
レティシャはフォルテにオーフェンの助けを頼まれたから

494 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 02:17
>493
『運命』の冒頭にあるロッテ(の父)の回想と
『緑』でライアンが思い浮かべてた故郷の描写が同じなのです。

495 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 02:18
>>492
その辺の事は第一部の最終巻で触れられてたでしょ。
緑の目はドラゴン種族のみの特徴ではなく、
神に目を付けられた種族の印だったとかなんとか。

496 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/22(日) 02:30
草河の絵ってどんどん魅力なくなっていくな。というか手抜き。
個人的には6巻ごろがピークか…

497 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 04:16
14巻でクリ−オウがマジクを膝枕してる絵が良い。
表紙もなんか良かったな。

498 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 04:50
>>496
昔の方が書き込みとか凄かったわな。
最近のは確かに手抜きっぽい。
それだけ仕事量増えたのかもしれないけど・・・。

499 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 04:56
暗殺者は面白かったなあ・・・。

500 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 05:03
温泉編前編のクリーオウは顔が変だ

501 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 05:25
最近の草河氏の絵は安定してるけど味がない。
停滞期という感じ。
今の本編、妙に淡々としている様に感じるけど、草河氏の絵が
拍車をかけている様な気がする。

502 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 15:02
私は、今の方が好きだなぁ。
昔は、と言っても4巻までは、アニメ調であまりすきになれないな。

503 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 15:27
>>502
嫌いとは言わないけど、個性がないとは感じるなぁ。
絵に限らず、ストーリーや描写にも同じことを思ったけど。

504 :503:2001/07/22(日) 15:27
>>503は初期のオーフェンについてです。念の為

505 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:18
>>503
今は我慢のときだからね。バーンと気持ち良くされてくれるような
見せ場が無いから、しょうがないかなとも思ってる。

楽園のカラーイラストはよかったな。
オーフェンの手がびろーんてなってるやつ。
本文もよかったし、猿も出てたし。ああいう不思議っぽいの大好きだ。

506 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:22
505>>504
あ、初期の頃の話か。勘違いしてごめんよ。

507 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 17:10
そういえば草河氏って今何仕事してんの?オーフェン以外で。
DMでのオーフェンの連載が終わって以来全くその関連のもの
見なくなってしまったので一向に知らないんだけど。

508 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 21:22
『星界の紋章』のイラストを描いています。

509 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 22:22
え?『月闇』の方のじゃなくて? 森岡浩之ちがいと思われ

510 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 23:33
ネタ。

511 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 09:10
アザリーの名前の由来が無責任シリーズのアザリンから来ているってのは本当?

512 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 09:36
んなわきゃあない。

513 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 12:45
別にアザリーくらい普通の名前じゃん

514 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 15:13
おぞましいほどに夏だね。

515 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 16:21
>>507
スニーカー文庫の、レディーガンナーだっけ?
あれはもうやってないのかな

>>511
other lie(他の嘘)だと思うのだが、どうか。

516 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 17:31
>>515
それは考え過ぎ

517 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 22:27
なんで過剰に作品から意味を見出したがるんだ?
電波にしか思えん。

518 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 22:45
>>517
それはどれに対するレス?

519 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 23:37
>>517
ていうか、作者の頭の中を詮索したいんだと思う。

520 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/24(火) 23:47
電波を受信してこそファンの鏡

521 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 00:27
>>515
コギーとレティシャは元ネタがハッキリしてるけど、
そこから何か意味を拾えるかい?

522 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:24
名前の元ネタに関してはただ拝借してるだけってかんじがする。
つーか自分で名前考えるのが面倒なだけじゃないの?

523 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:29
ファンとストーカーは紙一重

524 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:36
そもそも、レティシャ・マクレディ(元ネタの方)のキャラクタがわからん…
元ネタに造詣深い人のフォローキボン

525 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:54
>>524にコンスタンス・マギーも追加キボリ
どうせ元ネタは同じってことで

526 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 08:17
「さむけ」読んだけど、たしかコンスタンスの方が息子に執着する老いた母親で、
その息子の恋人がレティシャだったかな。逆だったかも。
名前以外にはオーフェンとの関連性はまったく無かったよ。

527 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 12:00
サルアの『クオにはさっきは遅れをとっちまったがコレさえあれば負けはしない』
発言どう思う?ビッグマウス?
ガラスの剣持っててもイフリートとムードアウルには勝てんと思うが・・・

528 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 14:18
軽口を叩いて自分を鼓舞していたのですよ。
だからマジクに痛い所を突かれて怒った。

お、適当に書いたがなんとなく本当っぽい。

529 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 14:25
>>526
サンキュー。名前もじってるだけで、キャラは関係ないのか…
クオ・ヴァディスなんかは"主(女神)よ、どこにいきたもう"なんて意味深な感じだったんだけどな。

>>527
自分の手に馴染んだ武器が手元に戻ってきて心強いぜ、ぐらいの意味でしょ。
この武器があれば勝てる!と意味合いとは微妙に違うと思われ。

関係ないけどサルアは、クオが天人武器を持ってることは知らないでしょ。

530 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 14:26
おっ…結婚キボリ

531 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 17:01
>>529
知ってるよ。
ていうかムールドアウルでぼろぼろにされてたじゃん。

532 :キースに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 19:10
ぼろぼろになってたのは地下牢での拷問のせいと思われ。
その後のゾンビ光線うんぬんの会話はワラタ。

533 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 20:12
拷問の傷はレキに癒してもらって全快してたでしょ。
剥がされた爪まで再生してたし。

で、ムールドアウルでもう一度ボロボロにされたと。

534 :517:2001/07/25(水) 20:31
>>518
アザリーの元ネタ探しに触発されて書いた。
けど、ライトノベルファン全般にも通ずる印象。
偶然という常識が理解できないくせに妙なところで敏感。
あげく過剰に意味を見出そうとする。分裂症に近い。
いくら楽しみ方は人それぞれといってもなあ・・・

>>520
ただのサイコさんやんけ。
そのうちオーフェンの元ネタは麻雀放浪記だとか
グラップラー刃牙をパクってるとか言い出して
作者のやる気を殺ぐようなファンレターを送るぞ。

535 :515:2001/07/25(水) 22:35
>>534
オレに興味持たなくていいからさ、作品の話しようぜ・・・

>>521
コギー:cog(歯車の歯) gee(馬)
ティッシ:tit(小鳥、シジュウカラ)see(見る)
もしくは彼女という意味のsheか。
ちなみにシジュウカラは保護鳥らしい。

まあ>>534の言うように偶然なんだろうけどね。

536 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 01:32
コンスタンスとレティシャは、作者が拾ってきた名前だって明言してるよ。

537 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 04:13
>>535
むちゃくちゃ電波受信してますな。
しかもあまり作品自体の話にはなってないような・・・
ちなみにtitってほかの意味があるような・・・

538 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 04:56
>>535
考え過ぎだって・・・そんなこと言い出したら
どんな名前でもたいていこじつけられる。

539 :534:2001/07/26(木) 10:04
>>535 まあ534の言うように偶然なんだろうけどね。

まるきり電波さんではないようでヨカターよ。

ところで秋田氏は他作品から名称拝借することが多いけどあんまり感心しないなあ。

540 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 22:08
>>539
「さむけ」の他には、どんな作品から?

541 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 23:25
>>539
既出ですが、ミース・シルバーはどうなんでしょうか?
もっとも、永野護自体がどっかからパクってきた可能性もあると思いますが。

542 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 00:50
ラシィの衣装の「両肩に星印」見て、某サッカーチームのユニフォーム
連想したのは俺だけでせうか?

543 :1stスレッドでガイシュツの話題ではあるのだが:2001/07/27(金) 10:39
>>540
『天才少年ドギー・ハウザー』や『さむけ』なんかはイイのよ。
単に登場人物の名称を拝借しただけで本質をパクったわけではないし。

『阿呆物語』をはじめとする古典文学や神話からの拝借は
著作権があるわけでもないし別の意味でイイ。

いちばん驚いたのは『ダイナソア』から呪文を拝借してきたこと。
『ダイナソア』にとってあの斬新な呪文はけっこうウリだったからね。

544 :続き:2001/07/27(金) 10:58
たぶん秋田氏は『ダイナソア』のファンで自分の作品に拝借しちまったんだろう。
オーフェンの一巻を執筆したのは19歳のときだから若気の至りというほかはない。
まあ、日本ファルコムも気付いてるとは思うけど、なにもクレームをつけてこないということは
この件についてさほど問題視していないんだろうけど。

でも、それは日本ファルコムが寛容な企業だったから結果として問題にならなかっただけで
もしも開発元がケツの穴の小さい関西ヤクザ資本の某コナミだった日には・・・

文章修行もいいけど、もうちょっとゼニ・カネのからむ権利問題とか
商業的なことにも気を配るべきだと思いますが、秋田先生。

・・・そりゃ、編集者の仕事か。

545 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 19:02
>>544
もしかしてモツの更新誘ってる?(w

ダイナソアの件って結局分からんのデショ。
パクリなら作者とその周辺がヘタレだってことだし
そうでないならそれはそれで面白そうだし
どっちでもいいと思うよん。

546 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 19:53
あれは100%秋田氏の拝借だと思ってるがヘタレとは思わん。
やはり若気の至り。もしくは青春のホロ苦い思い出。
でもオマージュとパクリの境界は曖昧だからね。
本人に悪気はなくとも相手の方がどう思うかが問題なわけで。

結論:関西ヤクザ資本のコナミは速やかに倒産してください。

547 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 20:01
またループですか? ネタがないと大変だ

それと人物の名前を他の作品から拝借するのはかなりの作家が
やってるので特別なことではない

548 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 20:17
だからファルコムは何もいってないだろ。

549 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 20:18
といっても何もいってなければいいというわけではない、とか
いうつまらない言い分をひねり出して続けようとはしないよなあ?

550 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 20:23
544は別に叩きが目的じゃないらしいぞ?
マタリとしようよ、マタリと。

551 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 20:32
>>542
サッカーチームってどこ?詳しくないので教えてちょ。

552 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 00:45
>>542
他の連中もあれつけてるのにはワラタ

553 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:17
>>550
遠まわしにコナミ叩いてる。私怨クンか?

554 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:28
コナミ好きなやつは普通いないだろ。

555 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:28
>>553
突っ込みどころ満載なのを見ると
盛り上げ係を買って出てくれたんだろう…おそらく

556 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:43
買わなきゃハドソン

557 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 02:51
オーフェンのまだ消化されてない伏線って今なにが残ってる?

とりあえず、近刊で明らかになるトコロは
・領主の正体・身元
・アザリーの行方

辺りかな。他にも腐るほどありそうだけど…

558 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 03:03
>>557
婚約したという農家の娘って?

559 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 03:14
伊太利亜のユベントスという超名門サッカーチームの、
当時のアウェイユニフォーム(敵地で戦う時に着る奴)が
両肩に星印をあしらった物だった。

ちなみにその星印はリーグ優勝10回ごとに1個貰える物で
2個貰って両肩につけられるのは、イタリアでもユベントスだけという
大変名誉ある代物なのだ(全て余談

560 :559:2001/07/28(土) 03:17
>>559>>551へのレスです。
それ書き忘れたら唐突すぎて何の話だか解らん、羽津田士濃。

561 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 03:48
>>558
ハルのことかな。一時期オーフェンが農村に滞在していた際に知り合った少女。
3yaと関係あるかは不明。

ハルについては、>>153のリンク先でも少しフォローされてます。

562 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 07:54
ハルスレは誰も荒らさなかったね
ちょっとびっくり

563 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 20:09
 小生、脳味噌のシワがゆで卵並なので、未だにどうしても分からないの
ですが、なぜ子供男師は剣を封印したんでしょうか?

 封印なんぞせずに、携帯して天魔の魔女を追っかけて、発見と同時に彼女に
斬りつければ元に戻せるのに。

 あと、5年間も大陸魔術師同盟の組織力をあてにせずに、ネットワークなら
一発で見つかるじゃん、とか思いましたが、それはまあどうでもいいや。
孤児もネットなんざ便所の落書きだと言ってましたし(言ってねえ)。

564 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 23:12
>>559
へぇ。そんな意味があるのかぁ
詳しい解説ありがと! チュッ(○^ε^○)

565 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 23:37
>>563
え〜と、1巻ではまだチャイルドマン・ネットワークが存在しなかった・・・ってのはダメ?

566 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:32
>>563
剣の封印はアザリーとオーフェンを会わせるための餌。
・・・というのは平凡だから、クリーオウとオーフェンを会わせるのも
目的のひとつだった、というのはどう?
あそこん家のお母さん、やけにあっさり娘を預けすぎ。
あと姉も。あきらめ早すぎ。なにかに気付いたんじゃないかなあ。
エキントラとは親友同士だったということも含めて
ひそかにいいなずけ計画が成立していた、なんてことを妄想しとりますよ。

567 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:46
6人死亡予定だそうで。
誰か予想してくれ。

568 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 00:59
>>563
で、とりあえず無意味な当て字はやめようや

569 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 01:04
>>567
なんすか?それ。ソースきぼん。

570 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 01:18
>>565
それが正解だろうけどダメ(藁

571 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 01:39
単に1巻ではまだ設定が完全じゃなかっただけじゃないの?
魔法って連発で出てくるし。まだ完成度が低い感じがする。

572 : :2001/07/29(日) 01:55
>>565に同意。

にしても、秋田って設定魔って聞いてるのに…以外と行き当たりばったりなのねん

573 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 01:57
なんか後書きでどうでもいい設定ばっかり考えて、肝心な部分は考えてないるみたいなことを言ってた。

574 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 02:55
そのどうでもいい設定が登場人物に厚みを与えてるのかもね。
何気ない一言でも書いてるほうにとっては説得力があるとかさ、
そういう効果で。

575 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 05:52
>>574
そうかもね。
あと、その何気ない設定がまた他のところの何気ない設定とからませたり
してるもんだから読み手にとっては意外なところで話の膨らみがあって
楽しいのかもしれない…とも思う。

576 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 06:43
つうか人気なくてシリーズ化されずに消滅していった可能性だってあったんだから
一巻の時点で何も考えてないのは当たり前のような気もするのだが

577 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 07:01
一巻はまだシリーズ化されるのが決定する前に描かれたからね
一巻書き上げた後で編集から声がかかってシリーズ化したから
他に一巻や二巻だと、貴族連盟に国王が存在する事になってる

578 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 09:43
ドラゴン種族だって一巻じゃ影も形もない。

579 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/29(日) 09:58
1巻じゃドラゴンってほんとにただのドラゴンだし。
でもシリーズ化が決まってなかったなら、なんで1巻の最後でマジクが旅に加わったんだ?
最初に読んだ時なんでこのキャラがなぜここに出てくるんだって思ったんだが。

580 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 10:26
ラストでオーフェンが一人旅だと淋しすぎるし
クリーオウと二人旅だとラブコメ拒絶体質の作者には背筋にかゆいもの走るから
マジク加えたと思う

581 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 14:38
高速道路で中1少女が手錠かけられ変死は笑えました。ホントに。
ニュースで知って、手を叩いて笑っちゃいましたよ(うふっ)
あの子が事故にあってる間、家でビビンバ食べてました。
バカじゃないの、この子って思いながら。
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思いましたよ。
でも変死事件のおかげで無駄な酸素の消費量が減った訳ですから、結果的には良かったんじゃないでしょうか。

ところで掻き集めた脳みそ、あの後どうしたの?
捨てるに忍びないから食べた?汚ねぇなぁー。

心地の良いアフタヌーンでした。

582 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 15:24
>>580
淋しすぎるっつーか、オーフェン(=孤児)が
仲間を得るってゆーラストに意味があるんだろーな、とか。
以降は同意。

583 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 17:00
仮にシリーズ化する予定はなくとも、
いざ決定したら、いつでもシリーズ化出来る引きぐらいは入れとくもんだろう。
ライトノベル作家としては。
ていうか、一巻から本題(魔術士オーフェン〜)と副題(我が呼び声に〜)がある時点で、
売れたらシリーズ化ってぐらいの予定はあったと思うけどな。

584 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 17:03
作者は続きを書く気はなかったけど、
編集が続きを書けるような終わり方にさせたという話をどっかで見た。

585 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 17:16
>>584
それだとしたら、文庫化するときの原稿の直しで、続編へのつなぎを足したんだろうね。
ファンタジア応募時は続編のコトは考えていないと見た。

586 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/29(日) 18:00
デビュー作はオーフェンじゃなくて「一つ火の粉の雪の中」だよ。

587 :585:2001/07/29(日) 18:00
確かにそうだ…氏脳

588 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 20:04
>>537ちなみにtitってほかの意味があるような・・・

たしか乳首だっけ?
美乳レティシャタン(´Д`)ハァハァ・・・

エロゆえにsage

589 :エロエンジン起動:2001/07/29(日) 20:25
母乳ティッシ 狂乳ティッシ
闘乳ティッシ 虚乳ティッシ
魔乳ティッシ 蛮乳ティッシ
暴乳ティッシ 奇乳ティッシ
乳首王ティッシ
ティッシのドス黒い乳首
ティッシのグロい乳首

590 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 21:06
エロエンジンとか言いつつ全然エロじゃないし。
母乳と奇乳はいいとしても、あとなによ?

591 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 21:08
「魔王」読んでて疑問に思ったんだけど、
終盤、運命の女神とスウェーデンボリーの会話の所、
 運「私はバジリコックも使うわ。ヴァパイアも、そしてー」
 ス「ドラゴンも、か」
という風に、神々を現出させたユグドラシル・ユニット=ドラゴン
ではないような言い方なんだけど、どういうことなんだろう?
スウェ以下略は「あれは君にとっての天使と悪魔だ」
といっているし・・
ドラゴンといえばドラゴン種族の事を指してるんだろうし。

592 :591:2001/07/29(日) 21:15
あと、スウェ以下略が身体を持っていたのは32年間だけ、
というのも謎だ。32才で死んだということなのか、それとも?
運命の女神の、「感傷は崩壊を早めるわよ」というセリフがあるけれど、
つまりそれは確実に将来崩壊するということだろう。
ってことはドラゴン種族の長達もいつか崩壊するのでは?

ついでにいうなら、運命の女神には「現在」の女神はいないのか?
天人達が「現在を想いすぎた」というのとはなにか関係があるのか。

593 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 21:16
>>589
ティッシたんの乳首は黒じゃないです!

594 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 21:36
最近荒れてるな...
やっぱりsage進行で行った方が良かったのだろうか。

595 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 21:36
>>592 ってことはドラゴン種族の長達もいつか崩壊するのでは?

ドラゴン種族の長はシステムと連結され、女神やス(略 はシステムから切り離されている。
と仮定すれば、前者は不死で、後者は寿命があるのではないかな?

596 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 21:45
>>591
ドラゴン種族のような紛い物ではない本物のドラゴンの事だと思われ。
唯一の真なるドラゴン=ウロボロスかどうかは不明だけど。

>>592
その場所は既に我々が2000レス前に通過した場所だッッッ
詳しくは二代目スレの500番台くらいを読めば分かる。

>>593
二十代半ばなら、まっくろくろすけだと思われ。

597 :591:2001/07/29(日) 22:25
>>596
ありがとう!
http://salami.2ch.net/magazin/kako/964/964378741.html
の571辺りね。興味持った方の為にアドレス乗せとく

ウロボロスっていうのは、世界そのものでないの?
ウロボロスではないと思われ。

>>595
下克上したという事なんだろうか?
でも神を超えるなんて過激だ、秋田。

598 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 23:22
下克上というよりも、彼らドラゴンが世界の黄金律に介入した
ことにより、本来実体を持たない神が、具現してしまったとい
うことだろ?
神が具現するのは、ドラゴン(ユグドラシル・ユニット
)が存在するから。
運命の女神達は、この状態を異状事態と考えていて、彼らを
消せば、もとの状態に戻ると考えている。
ス略はそれとは違う考えを持っている。
多分自分以外の神を倒すことで、均衡を保てると考えてるん
じゃないの?
秋田の構想では、本来神=黄金律。
だから、全知全能にして、無知無能だと思う。

599 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 00:25
今度の新刊で「六人が死ぬ予定」。
表紙イラストを見る限り、
イールギットが入っていそうだが。

600 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 00:50
あっけないね<イールギット
コミクロンは外伝で活躍できたのに。

601 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 01:24
>>599
ソースくれってばよ、、<6人死亡
インタビューかなにかで出たの?

602 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 01:39
>>601
ドラマガ9月号の新刊情報から。

603 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 01:56
>>591-592
この場合のドラゴンはウロボロスの事だと思うよ。
ウロボロス=世界ってのは人間の伝承に過ぎないし。
あとスウェーデンボリーの過去に関しては、作者がどっかで
「我慢し切れなくて、つい裏設定を表に出してしまった。」
ってな事を言っていた。しかもこの設定についてはもう書く気はないんだって。
あまり深く考えない方が良いかも。

604 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 01:59
>>602
さんきゅー。これでやっと食える

605 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 03:04
>六人が死ぬ予定
これ、思いっきりネタバレじゃんよ…萎え

あっ>>602にいってるわけじゃないです、富士見に遠吠えしてるだけ…

606 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 03:25
とりあえず、レキは生き残るよな

607 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 05:02
2ちゃんねるでネタバレを怒る方がどうかしてる。

608 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 05:46
いや、領主側にいきなり「●○十三人衆」とかが出てきて
光熱波の一撃でいきなり8人死ぬんだよ、きっと



と、自分でも信じていないことを書いて編集の出版前の本のネタばれ
というトホホな事態に対して抵抗してみるテスト

609 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 06:09
>>608
>8人
って増えてるぞ(w

610 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 06:22
とりあえず前回の展開から
カコルキストとシークは確定。
後は候補はイールギット、ウィノナ、ダミアン、コルゴン、フォルテ
ロッテーシャってトコかな他にも死ぬため要員の雑魚。新キャラが出てくると思う

611 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 06:37
名無しの一般人が巻き込まれ、というのもあるぞ

612 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 09:20
富士見ってしょっちゅうアホなネタバレするなー。
コルゴンのときとか。

613 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 09:59
>>605、607
まあ今回はともかく、オーフェンスレってライトノベル板の他のスレに比べてネタバレ早過ぎな気はする。
発売日当日からネタバレしまくるのはいかがなものか。

614 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 10:23
>>613
発売日過ぎたらネタバレじゃないよ・・・。
ぽつぽつ語ってるだけだし、問題ないじゃん。
毎回手に入るのが遅くて、ここ読んでから新刊読んでる。
けど、面白みが減ったことはないよ。

615 :614:2001/07/30(月) 10:31
おっと、最後の2行は押し付けだな。
すまんこ。

616 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 11:08
個人的には当日からネタバレしても、問題ないとは思うけど(>>613スマソ)、
メアド欄を使ってバレは避けるって手はアリかも。

このスレを見るのは、入荷して即読むようなスレ住人ばっかりじゃないしね…

617 :富士見にネタばらしされた名無しさん:2001/07/30(月) 11:21
意外にも最接近領の領主がいきなり死亡。

618 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:12
ばっかりじゃないしねっって発売日が近づいたら
ここに来なければいい事だけなのでは……
というか来る人の神経が分からない。

619 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:16
スレを見たくなくても、ブラウザでうっかり見ちゃう人もいるよ。
星界スレのネタバレの時はえらい騒ぎだったね。

620 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:22
あぁ、星界は発売日前か…しまった。
他にも騒ぎになったのは皇国の守護者スレとか。

621 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:23
で、うっかりものは悪くないと?

2ちゃんねるってネタバレ危険地帯に属する掲示板だと
思ってましたけど私の認識が間違っていたのでしょうか…

622 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:26
でもさすがにドラマガはどうかなーと思いましたけど、
発売日を過ぎてまだ読んでない人もいるんだからってのは…

そういう人って、うわ今日発売日だ。2ちゃんねるには
近づけねーとか思ったりしないんでしょうか。

こちとら本屋の入荷が遅いんだからこちらに合わせるべきだ
としか思わないんでしょうか?

623 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:29
いろんな考えや解釈の人がいるのだ。とだけ言っておく。
ネタバレ反対の人の意見も聞いてみたいカモ

624 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:33
ここのスレは余所と比べてネタバレが豪快だね。悪い言い方をすると、品がない。
われながら偏ってるし、余所と比べるのもアレなのでsage

625 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:38
品がないって…
それこそ貴方の主観じゃないですか(呆

626 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:39
読んでない人は自分で注意してもらうしかないね
それぐらい責任持てるよね

627 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 12:54
>>626
全然関係ないけど、貴方の語り口はどうかと思うよ。
自己責任でお願いします。でいいじゃん。
わざわざ"持てるよね "なんて挑発しなくても…

628 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 13:04
マターリしようよ。マターリ。

629 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 13:17
ネタバレ論争になるってェならこっちの立場も考えてくれよ
ってのはなしにしようや、な?

630 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 13:34
ほんっと大上段に構えて仕切りたがる人多いな。喧嘩売ってるとしか思えないよ。近くだと>>629とか

631 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 13:36
いってることは正しければ、いくら罵倒口調になってもいいんですよ。アハハー

632 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 13:49
>>630
オマエモナー

633 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 13:50
>>631
まだ誰も罵倒口調になってませんぜ。

634 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 14:20
結局ネタバレ規制uzeeeeeeeeee
って奴もいるところに、ネタバレは…
とチクチクいうから荒れるしかないだろう。
そういうのやめようぜ。マターリマターリ

635 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 15:35
>>594やっぱりsage進行で行った方が良かったのだろうか。

sage進行しても無駄でしょう。
ここは夏厨ではなく常連たち自らが荒らしている。
どうも他のスレッドに比べて粘着&子供っぽい方が多いようで。

悲惨な常連のいるスレの予感。

636 :みんなも見習え:2001/07/30(月) 15:40
>>628>>634は非常に良いことを言った!
秋田賞と禎信賞をそれぞれに授与する。

637 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 15:48
ネタバレに気をつけて、読んだ人だけ分かる書き方ぐらい出来るでしょ。
メアド欄を使ってもいいし。
それで八方丸く収まるならそうするべきだと思うが。
せめて発売後3日ぐらいはさ。

つーか、ネタバレされたら困るって人の気持ちは分かるが、
ネタバレ規制されたら困るって気持ちは理解できない。

正直、このスレにはここを無法地帯だと勘違いしてる厨房が多い気がする。

638 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 15:56
>>621
そうでもない。
他はネタバレには驚くほど慎重なスレも多いよ。少なくともラ板は。
発売当日から平気でネタバレ書くのはこのスレぐらいじゃないか?
他のスレにも常駐してる人にとっては、
ネタバレに関してこのスレを基準に考えられたら困る。
その基準でネタバレされたら(否定派にとっては)悪循環だからね。

639 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 16:06
あ、>>621に対して突っ込み入れようと思ったら先に638さんに入れられた。
代弁してくれてさんきゅー。
ラ板に関わらず、漫画板などでもネタバレの規制はそのスレッド毎に行われているし
それはスレッド住人が話し合って決めている事が多い。
このスレッドもこの機会にネタバレの規制を決めた方がいいじゃないかな。

640 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 16:49
雑談スレの過去ログから拾ってきた。一部改訂有

>新刊ネタバレに関して,個人的な対処法は
>書き込むときは,まずぼかす。
>読み手の側なら,スレを読みに行かない。
>という風に対処しているつもりだけど。自己責任と自己管理。

個人的には同意。とりあえず、この機会に書く側だけでもネタバレ規制できればいいかも?
と思う、普段はほとんどROMってるスレ住人です。
規制は発売後3〜7日ぐらいが妥当ってトコロでしょうか。

641 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 16:57
>>640
同意。発売3〜7日ぐらいは、ぼかすなり、メアド欄なりを活用してほしい。
とはいえ、誰も彼もが同意してくれるわけでもないだろうから結局は自己責任だけど、
「ネタバレして当たり前、規制する方がおかしい」
って風潮を基準にするのだけはやめてもらいたいな。

642 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 17:05
一週間も我慢できるとは思えないので(堪え性なし)
坊主にちなんで3日ということでオゲーイ?

643 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 18:44
では、17巻のネタバレ解禁は、8月23日の夜11時からという、
紳士協定を結ぶことを提案しますが。
みなさんどうでしょうが。

今回のドラゴンプレスのネタばれは確かに酷い。

644 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 19:20
>>643
日付設定するとかえって守られないと思われ。

645 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 20:10
>>643今回のドラゴンプレスのネタばれは確かに酷い。

実際は作中の登場人物が「六人が死ぬ予定だ」と大口叩いていた引用だったので
心配してたほど酷いネタバレでもなかったよ。本当に死ぬかどうか分からんちん。
コルゴンの時のような問答無用のネタバレとは違う。軽率だけども。

>>644
では各自、購入してから七十二時間でどうよ?

646 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 20:17
だから無駄に細かくせんでも三日、三日でいいだろうが。
ネタにしてもつまらん。

647 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 21:06
3日でもいいと思うが正式な発売日の3日後にしてほしい。
早売りの3日後では地方ではまだ手に入らない人もいるだろうから。

648 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 21:27
とりあえず新刊表紙のティッシには萌えたよ

649 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 22:13
>>643に一票入れておきます。
正式発売日(多分20日)の三日後ってことで

650 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 22:26
オーフェンの無駄スレってあったじゃん。
↓こんなの
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=995705629&ls=50

それ使えば共存できるよ。しかもマターリできる。
発売日近くなったらこのスレにリンク貼ってアナウンスすればいいだけ。
簡単、便利、マターリ。

651 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 22:38
>>650
イイ!!
それだ!!

652 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 22:43
今月のエンハウの話はダメか?ようやくストーリーが進みそうなんだが

653 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 23:09
>>650
そのスレは既に削除依頼が出てますが・・・

654 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 23:17
http://www.sala.or.jp/~vice

655 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 23:18
>>650
決まったばかりなのに掻き回さないでくれ。

656 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 23:21
>>652
どんどん書いてくらさい

657 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 23:22
場末の書店にエンジェルハウリング一巻の初版があった。
売れてねーのか?

658 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 23:28
>>657
古本からこっそり回ってきたやつだったりして

659 :うごうごのコピペ:2001/07/31(火) 09:55
某先輩作家先生方とIRCでだべっていてでてきた話題。

「やはりぎぐにーと榊さんのホモ疑惑は事実なんでしょうか」
「なんでそーなるんですか。ぐりまの存在はどーなるんですか」
「秋口ぎぐる、草野ぐりま同一人物説を推します」
「・・・・あのー。」
「そういえばぐっちょんとぐりまさんが一緒にいるところを見たことがないのですが」
「(それぞれ数えるほどしかあんたら会ってないんだから、あたりまえだ)いや、そーいわれても」
「きっと榊さんの知らないところでぐりまさんはぐっちょんに変わっているのです。こっそり」
「いや。でも今日、ぐりまとぎぐりんと一緒にメシ食いに行きましたけど。二人並んでましたよ」
「おおっ。ついに分身の術まで!」
「・・・・どうしてもそういう風にもっていきたいざんすね?」
「明らかに不可能と思えることをすべて排除した後にのこるのは、どれほど信じがたくても真実なのです!」
「いや、そもそもぎぐにー&ぐりま、同一人物説にも無理が。というかそもそも根拠が」
「なんとなく名前似てるし」
「それだけかいっ」
「まずは自明の打破からはじめましょう」
「あんたらゆーてることがめちゃくちゃですがな」
「朝帰りしたりすると、なぜかばったりぐっちょんと自宅で鉢合わせする榊さん」
「・・・・なんかだんだんぐりまの顔が着ぐるみに見えてきました」
「おお、とうとう真実を認める勇気を」
 ・・・・・・・・
 しかしどーでもいいけど、「ぎぐ」だとか「ぎぐにー」とか「ぐっちょん」とか「ぎぐりん」とか。いろいろ呼ばれてんなあ、秋口さん。「ぐる」とかだとなんだか秘伝を授けてもらえそうだが。
 七つの名前をもつ男。秋口ぎぐる。でも皆苗字では呼ばないよなあ。

 というわけで、とりあえずぐりまの背中にチャックがないかどうか、調べてきます。秋口ぎぐる変死とか、「粛清プラトニック」休載のお知らせが出たら、きっと下手人は私です。
 ヤだなあ。

660 :うごうごのコピペ:2001/07/31(火) 09:56
ぎぐりんと共に富士見の忘年会(謝恩会)に行く。
「腹、痛いです」と登校拒否児童のような事をのたまうぎぐりん。
「逃げたら耳元で代絶賛発売中の『粛清プラトニック』を朗読してあげます」と誠意を込めて説得しつつ、会場へ。

 去年もそうだったが、まあ誌面で見た名前が名札になってごろごろあるので、ちょっとびびってみたり。いまだにミーハー気分が抜けない。

 ぎぐりんは早々に築地氏とか新井氏と話しこみ始めるので、置いていかれてしまう。私は私でドラマガの編集長とか、あざの氏が挨拶に来てくださったのでさびしくはなかったりするが。以前の担当Y氏とも久々に会う。

 謝恩会そのものは、やはり去年と同じ。
 ●●さんとか、●●せんせとかにお会いしながら、クラゲのように会場を漂ってご飯をゲット。去年はすぐなくなったんだよなあ、と思いながら食っていると、今年は量が多い。わーい。<貧乏性

 担当のT嬢が藤城氏に引き合わせてくれる。
 誠実そうな感じの方でした。まあ、氏のお人柄は、絵から想像はついておりましたが。誠実でない人が、あんな硬派な絵は描けんわな。逆はあるだろうけど(ひどく軟派な絵を描く人が誠実って場合、の意味ね)。

 藤城氏や騎羅氏とダベっていると、ビンゴ大会。
 いきなり私の担当編集者のT嬢が猫耳に豹柄の尻尾付きで、マイクを握って司会を。
 おおっ。ネコネコTさん。
 ついつい「Tさん、貴女おいくつですか?」とか聞きたくなるが、ぶん殴られそうな気がするので控える。編集者も大変ですねい。
 ちなみにネコミミは、ビンゴの後でどなたかが楽しそうにかぶっておられました。あれ誰だったんだろう・・・・?<名札を確認するほど近くで見てない

 そーいやエンターブレインの方の忘年会(文庫関係者は不参加なのだが)でも毎回ファミ通の編集者が着ぐるみだの何だので仮装させられて業界関係者接待していると噂を聞いたり。

 二次会、三次会にも出席。
 秋田氏がTさんとか色々な方々にまで「ぎぐりん=ぐりま同一人物説を力説」。Tさんまで「今度から秋口さんの原稿の催促は、榊さんちにすればいいのですね」と言い出す始末。だんだん自分で自信がなくなってくる。
 本当にぐりまの背中、ファスナーついてないだろな?
 とりあえず空けてぎぐりんが入っていたら、私は黙って包丁握るぞ。

 三次会で私はホテルへ帰ってきたが、ぎぐりんとかは明け方までカラオケだ、酒だとがんばっていたらしい。
 さすがにそこまでできません。もう歳です私。へにょー。

661 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 09:57
最初に同一人物説言い出したのって秋田先生だよね?

662 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 13:56
>>659-660
未知の世界だ・・・。
作家同士の集まりって、濃いんだろうな。

663 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 14:52
>>648
表紙なのか。死ぬんかな、、

664 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 16:54
十巻でもアザリー死にそうな表紙だったけど死なんかった。
しかし、表紙にまでなるとは恐るべき下克上キャラだなイールギット。
個人的には戦闘服オーフェンが笑えたが、だんだん切なくなってきたYO!

665 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 21:10
今月のエンハウに出てた最強の精霊使い萌え!
帝から命令告げら他スグ後に妻への言い訳を考えるところがイイ!!

666 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 22:00
>>665
タイプミスに興奮具合が伝わってくるな(w

667 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 22:38
草河絵について少し語ろう
キースってマクロス7のガムリン木崎にムチャクチャ似てないか?

668 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 22:43
タイプミスだったか(w
2ちゃん的当て字と思って読み飛ばしてた自分に鬱

669 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 22:45
>>667
そういえばそうだね

670 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 22:54
>>667
これかいな。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:EOk8FxLyuEE:www.macross.co.jp/title5.html+%83%7D%83N%83%8D%83X%81%40%83K%83%80%83%8A%83%93%96%D8%8D%E8&hl=ja

額はともかく、眉は似てるかな

671 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 23:17
おい!!エンジェルハウリング一巻の初版本また発見したぞ!!
しかも結構でかい書店だ!!
やっぱ売れてねーんだな!?そうだろ!!
ところで新刊表紙ってどこで見てるんだ?
銅鑼馬蛾のホームページかなんかか?

672 :667:2001/07/31(火) 23:20
マクロス7の再放送初めて見たときなんでこんなとこにキースが!
と思った。中身は全然別人だったが。

673 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 23:23
>>671
今月のドラマガに乗ってたよ
オーフェン、ティッシがピッタリとした戦闘服にに身を包み
後ろにはイールギットがいる。
しかしティッシのプックラとしたオパーイをモミモミしたいよ

674 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 23:29
美乳萌え。ティッシたん、、、ハァハァ、、、

675 :671:2001/07/31(火) 23:43
>>673
サンクス!
さっそく明日立ち読みに行くか!
それにしてもティッシもオーフェンも、
戦闘服なんて着てなかったじゃねーかよ。途中着替え?

676 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 23:45
>>664 >>673
着替えたオーフェンというのも背約者とダブるね

677 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 23:48
自分(676)がかぶってたよ(恥

>>675
ティッシに持ってきてもらったんだろうか
しかし大人サイズを知ってるということは・・・

678 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 00:16
>>677
5,6巻でしばらく同棲してたじゃん。
だから知っていたんじゃないの。

679 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 01:44
>>671
売れてないっていうより刷り過ぎたとか!?
ドラマガ読んでない人で秋田ファンでもない人には買いづらいかもねん。

680 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 03:58
>>678
しばらく同棲でぴったりサイズ熟知、か。

  結論:やってるな・・・・

681 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 10:19
またエロフィルターがかかってる(w
しかし身長比からすればティッシのオパーイはやや貧乳ではなかろうか。
あれならクリーオウの勝ち。

682 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 10:33
クリーオウって貧乳っぽいこといわれてるけど
二巻のイラストからするとそこそこあると思うのだが

683 :マジク:2001/08/01(水) 10:38
胸パッドいれる必要はありません。

684 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 10:46
  バスト ウエスト ヒップ 身長155cm
理想値 80.6 cm 58.9 cm82.15 cm
芸能人の平均*
(換算値)77.655 cm 55.8 cm80.29cm
AV女優の平均**
(換算値)84.32 cm 56.73 cm 83.39 cm

685 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 10:49
  バスト ウエスト ヒップ 身長166cm
理想値 86.32 cm63.08 cm87.98 cm
芸能人の平均*
(換算値) 83.166 cm59.76 cm85.988 cm
AV女優の平均**
(換算値)90.304 cm60.756 cm89.308 cm

686 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 10:52
  バスト ウエスト ヒップ 身長162cm
理想値 84.24cm 61.56 cm 85.86 cm
芸能人の平均*
(換算値)81.162 cm58.32 cm83.916 cm
AV女優の平均**
(換算値) 88.128 cm59.292 cm87.156 cm

687 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 10:57
ナチュラルに乳談義になっている・・・

>>589のティッシは奇乳とか乳首が黒い説には萎えた(;´Д`)

688 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 11:00
これらのデータから勝手に予測
クリーオウB79W55H80
アザリー B88W60H89
レティシャB87W59H88
コンスタンスB82W56H84

689 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 14:48
>>688
アザリーやティッシ、そんなにないと思うよ。
女性の視点からの意見。

690 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 16:38
ウィノナは1mぐらいあんのかな
あるんだろうな

691 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 16:57
>>688
ウエスト60以下しかいないが、あの世界の女性陣は全員胃下垂なのか…?

692 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 20:50
YES

693 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 21:04
あーそうか、全員コルセットか。

694 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 22:18
>>690
あれは筋肉だろ。

695 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 22:31
スレの成長度   ■■■■■■■■■□ 【90ドキュソ】
ネタスレの可能性 ■□□□□□□□□□ 【10ドキュソ】
クソスレ度    □□□□□□□□□□ 【00ドキュソ】
1の厨房度    ■■□□□□□□□□ 【21ドキュソ】
名スレ度     ■■■■■■■■□□ 【80.5ドキュソ】
悲惨な1度    ■■□□□□□□□□ 【フツーの2ちゃんねらー】

☆総合判定結果 B+

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   . | 本スレはシリーズものなので
 ( ;・∀・) < まずまずの名スレ。
 (    )  | 秋田はしあわせものだ〜
 | | |  .  |
 (__)_)   \____________________

696 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 23:15
ズレすぎ

697 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/02(木) 07:02
あのドラマガのネタバレは
秋田得意の「騙し」だと思うがどうか(表紙も含めて)。
あの情報で我々をやきもきさせて
実は地人あたりが6回分死ぬとかそんなところだったりするのかもしれん。
つーか俺はティッシファンだからマジで心配だ。
幸薄いキャラだし。胸も薄いみたいだし。

698 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 10:00
http://www2g.biglobe.ne.jp/~takahara/doraneo09.htm
なんとドラえもんにチャイルドマンが登場!

699 :1:2001/08/02(木) 10:01
>>695
21ドキュソはショックだ。

>>697
そういえば地人兄弟なんてキャラいましたね。
忘れてました。

700 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 11:32
公式ネタバレはネタバレにあらず。想像を膨らませるエッセンスだ。
と信じることにしましたage

701 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 14:32
その信頼は裏切られるに300塩引換券。

702 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 22:27
主人公が6回死んで生き返る、に2ソケット

703 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 00:48
六人が死ぬ。不吉な予言が荒野に響く


[ 著編者 ]
著:秋田禎信
[ 内容 ]
クリーオウとマジクを追って、最接近領領主の館へと向かうオーフェン。黒魔術士組織〈十三使徒〉の刺客が迫り、強大な力を持つダミアン・ルーウが暗躍する。オーフェンが進む荒野で死の饗宴が繰り広げられる!

角川のHPからコピペ。
予言だから回避可能?

704 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 03:09
>>703
予言かあ。ネタであって欲しいね。
しかし領主って館に住んでんのか・・・意外だ。

705 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 03:23
お、富士見で新刊の表紙見れるぞ。
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/orfen/orphen.html

706 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 03:51
そりゃ延期したんだから表紙ぐらいできあがってるよなぁ。

707 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 10:43
あいかわらず富士見の妙なテンションにはついていけない。

708 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 12:20
そーゆー書き方だったんか。
だったらフツーの新刊予告ってコトで良いかも。

709 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 12:22
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/orfen/orphen.html

ファイル名は「orphen.html」なのに
ディレクトリ名は「orfen」

いいけど、別に。

710 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 13:32
ディレクトリを変えるのはめんどくさいぞ。

711 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 13:48
オーフェンってぴったりした服似合わないね

712 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 14:33
>>711
ヘンだよね。なんか・・・キモチ悪い(笑

713 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 15:36
アニメのオーフェンもズボンピチピチで気色悪かった・・・似合わねえ
いや、気色悪かったのあれだけじゃないけど
言い出すとキリがないので略。

714 :総括:2001/08/03(金) 20:32
アニメは糞。

715 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 21:18
ぴたぴた戦闘服のオーフェンにも爆笑するんだろうか<クリーオウ

716 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 22:59
>>709
そもそも綴りを問題にすると孤児はorphanだから
どっちも間違ってるんで問題なし。

717 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/03(金) 23:44
きっと大陸訛りなんでしょ。

718 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 00:27
オーフェンに銃は似合わないと思ったのは自分だけかな。
それまでは似合うと思ってたけど、いざイラスト見たらなんか変。

719 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 01:26
持ってるのは銃だったんか。荒野って、ガンマンかい(w

720 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 01:51
折れは先が隠れているボウガンだとおもっとったよ。(萎え)

721 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/04(土) 15:54
>>713

アニメで一番気色悪いところは、マツゲだな。
特に2。

ギャグで耽美化されてバラ背負ってるのかと思ったよ

722 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 16:02
>>719
東部編で西部劇とはこれイカに?

723 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 22:02
>>722
う、うまいっ!

724 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 23:30
723のレスで台無しだと思ふ。

725 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 00:24
>>724 おいしくいただけないキミは不幸だ

726 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 01:16
>>722
これイカってなんかうまそうだ。

と、ボケて見る。

727 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 01:24
>>722
東が西部で西、東部ー。
たーかくそびえるサンシャイン。
ビーッグビッグビッグビッグカメラ〜〜

728 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 01:43
>>727
それは胃袋じゃなくて池袋。

729 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 02:08
>>728
胃袋はどっから出てきた!!(w

730 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/05(日) 09:14
マターリしてるというべきか、暑さで壊れたというべきか・・・。

731 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 13:12
あと15日間はマターリ進行。

732 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 13:39
どうせなら、新刊発売と同時に新スレに移行したいところだけど、
ちょっと微妙かな?

733 :業務連絡:2001/08/05(日) 14:04
モツ鍋更新。

734 :業務連絡:2001/08/05(日) 14:06
パスタ炎上は見ごたえあり。

735 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 14:08
おや。ありがと>>733,>>734
相変わらず馬鹿な雑記だ。

今書いてる原稿はいつ頃出版されるのかな?

736 :ねこ様1号ファン:2001/08/05(日) 14:30
>>733
さんくす。

・・・・・・他に、どんなケースで死を覚悟したのかも知りたくなった(藁

737 :名無しさん@ティッシ:2001/08/05(日) 15:14
…死を覚悟するのが平穏無事なのか(w

738 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 20:42
えと、相談なんだけどpart3を倉庫送りにしちゃっていいかな?
>>3のリンク先に直でいけなくなっちゃうけど…

739 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 22:51
>>738
しばらく待つと閲覧できるようになるんですよね?
だったらいいんじゃないでしょかね

740 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 09:05
んで。ティッシの乳首はピンクでよろしいか?

741 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 09:20
この人ってパクリ魔だったの?

742 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 10:58
http://www.kilthouse.com/m_m/index2.html
http://www.kilthouse.com/m_m/index2.html

743 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 11:03
>>740
貧乳のうえにドス黒く、おまけにビーチクピアス貫通。

744 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 11:13
http://www.kilthouse.com/m_m/sh08.htm
http://www.kilthouse.com/m_m/sh08f.htm

745 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 22:42
草河遊也の原画集が見つからないのだが…
あれってオーフェンメインだったよな?

746 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 22:52
オーフェンONLY。

747 :名無しさん@派遣警察:2001/08/07(火) 23:36
タイトルは鋼の後継者。

748 :電波な名無しさん:2001/08/07(火) 23:41
みなさん乳首にこだだwりますか、なぜ私は思います?
凝り固まった性欲を、流動化・回流させる。>地価税。

749 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 23:42
脇役で1番サルアが好きだ。おいしい役どころだよな。

750 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 23:51
再登場の機会はあるのだろうか。

751 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 23:52
アニメから入ったからハーティアがあんな地味な役どころと思わんかった。

752 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 00:03
アニメの話題は禁止。

753 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 00:29
>>749
私も脇役では彼が一番好きだ。
4巻初登場時から目をつけてはいたが
最終的に表紙に登場するまでになるとは思わなかったよ。(w

754 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 00:34
>>753
おぉっ、同意してくれる人がいたとは。
そんなに重要な人物になるとは思ってなかったが
重要な人物になるからこそ、4巻から出てたんだな

755 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 02:38
まだトトカンタで、のほほんと暮らしてるんだろうか・・・>ハーティア

756 :名無しさん@派遣警察:2001/08/08(水) 02:41
物語終盤に登場して死んだりしたら鬱だな。>ハーティア

757 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 03:02
万が一、出てくるのならラシィも一緒にな…>ハーティア

758 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 03:12
ずっとオーフェンを監視してきたんじゃなかった?>ハーティア

759 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/08(水) 03:32
もう結婚してますよ>ハーティア

760 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 12:20
ラシィの上司ってやっぱりハーティアだったんだ…

761 :名無しさん@派遣警察:2001/08/08(水) 16:32
そうとしか思えないのだが、
違ったとしてもそれはそれで面白い。(w

762 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 16:39
ハーティアって仕事サボってデートするヤツだしナー

763 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 18:36
コギー本編に出てくるの皆は賛成?反対?
俺は反対。

764 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 19:08
コギーだったら、まだOKかな?
一応、名前こそ出なかったものの、本編に話も出たし。
マギー3姉妹は長女以外は可かと思う。

キースは絶対にいかん(藁

765 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 22:22
>>763
私も反対かな。本編と無謀編と、キャラの作り方から違うように思うので。
きっちり分けてほしい。

766 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 23:53
>>763
折れも反対。あいつらを出すと収拾がつかなくなるのは目に見えている。

767 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:17
>>763
俺も反対〜

余談だけど、スレイヤーズ&オーフェン合作は未読だけど、拒絶したい気分。
機会があれば読みたいけど、読むのが怖い。
>>765がいってるのと同じ理由なんだろうな…

768 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:28
合作のは冒険なんかしてなかったよ。

769 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:33
合作は完全に無謀編のノリ。
時期としても、「オーフェンのトトカンタでの無謀編時代」の出来事に設定されてるし。
なので、無謀編が嫌いでなければ読んで損はないかと。

770 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/09(木) 00:52
>>763
賛成〜。
たぶん、出てくるならああいうバカバカキャラとしてではないと思う。
「昔の女」みたいなノリで出てくるのが個人的な願望だったり。

771 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:59
>>770
それは絶対になかろう(w

772 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 01:02
>>770激しく同意。
出てくるのがコギーのみだったらそんなにドタバタしないと思う。
キースやボニーは不可能だと思うけどさ。
クリだって無謀編出たんだし、
無能警官ファンとしては出てきて欲しいところ。

773 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 01:05
>>770
コギー「お久しぶりね……オーフェン……元気だったかしら?」

こんな感じかな?


……こういった場合、すでにアザリーにティッシと二人いるお姉さま系キャラがもう一人増えてしまうと言う問題が
あるが。(w)

774 :773:2001/08/09(木) 01:07
訂正。二人どころじゃなかったよな考えてみれば。(w)

775 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 01:18
賛成&反対
本編には顔を出すことはない。
しかし、3YAとか最終エピローグなんかで誰かの母さんになっているのでは‥って思わせる文章があったら嬉しいかも。

776 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 10:41
>>773
そのセリフによると本編に出て来る時は
立派な派遣警察官になってるって事かね

キースは通りすがりなら可

777 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 18:42
オーフェン:見た目は極悪のくせに実はお人よし。
      いつもなんだかんだいって周りにまきこまれている可哀相な人。
コギー:仕事が出来ない以外は非常に常識的
キース:不可能を可能に変える人

こんな風に思っているのは何か間違っているだろうか

778 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 18:52
>>777
とりあえずキースは、不可能も可能も通用しない人。という感じ。

779 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 19:15
四つに折り畳んで塩壺に一晩漬け込みage。

780 :オーフェンと同じ声のヤツ:2001/08/09(木) 21:29
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996308534&ls=50
援軍求む

781 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 21:55
>>780
苦藁

782 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 22:27
>>780
泣藁

783 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 10:58
オーフェンって…アザリーが好きだったんだよね?
でも姉貴とか、あれ?あれあれ?

784 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 15:51
まだコドモなんだよねオーフェンって。
寄ってくる女性ってそゆところに母性本能くすぐられてるのかもしんない。

785 :18才の芸能人:2001/08/10(金) 15:52
▲女優,アイドル、脱がしました▲

♀サンプル画像♀
http://www.mujweb.cz/www/allagrrl/6.jpg

!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。

◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆アイドラー◆
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
◆人妻◆
http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆ラブガール◆
http://www.futomomo.com/netidol/love2body/momo/
◆スイート倶楽部◆
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/

ぷらいべ〜とボイス
18才のやわらかい肌をとくとご覧あれ
http://www.jp-kogalsex.com/?id=erika
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arisu
http://www.ran.sakura.ne.jp/~gagu/adult/rankem.cgi?action=in&id=koro
http://www.s-engineer.com/kcgi/ranklink2/ranklink.cgi?id=dakara
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=reika
jgkughjijiij

786 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 16:31
>>784
クリーオウは?
クリーオウはむしろオーフェンの頼り甲斐の有るところに〜って感じするけど

787 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 17:32
>>786
クリーオウはどっちかって言うと、未知のものへの憧れとかじゃないかなと思う。
魔術とか、街の外へ連れ出してくれる人とか、そういう感じ。
最初はね。

788 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 02:49
さすがにもう延期はないよな?(;´Д`)

789 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 06:34
チャイルドマン先生が、なんとかを3つに集約した、とか
いってたじゃん。物質の崩壊、波動の停滞、意味の消失。
このうち崩壊(我が左手に冥府の像)と消失(我が契約により
聖戦よ終われ)は出てきたけど停滞がまだだね。
だからもうそろそろでないかなー

790 :思い出せないけど妄想吐いてます:2001/08/11(土) 12:12
物質の崩壊、波動の停滞あたりは物理科学の匂いがしなくもないけど、
意味の消失は魔法らしくなりそうだね。
文面から見るに、物理法則(意味)そのものをすり替えて現象をなすような魔法なんだろうな。
くぅ!燃えるぅ

791 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 13:53
>>787
確かに。
今じゃ「パートナーになりたい」っていってるし
アザリーみたいな「私が守ってあげなくちゃ」とはまた違うものだよ…ね?

792 :るはた:2001/08/11(土) 15:37
》790 エンサイクロペディアとかリナVSオーフェンで、黒魔術は『ESPによって
現実と空想を置き換えて現象を発現させる』とかいう説明があったと思った。

793 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 18:36
>>791
「対等になりたい」「頼ってほしい」って感じかね。
自分の力量はほっといて(w

794 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 21:17
最新刊8月発売?age

795 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 00:51
クリーオウはオ−フェンに認めてほしいのではないかと。
マジクは曲がりなりにも役には立ってるし。

796 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 02:56
>>795
それを言うならマジクもオーフェンに認めて欲しいのでは?
ひょっとしたらクリーオウにも認めて欲しいのかもしれないけど。

797 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 03:06
オーフェンはクリとマジクを子供扱い、クリとマジクは認めてほしい。
って感じじゃないか。ありがちかも。

798 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 14:51
あと1週間で発売sage

799 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 15:43
オーフェンは二人をお荷物扱いだもんねぇ
あ、でも最近はそうでもないか?

ところでここってsage進行なんですか?

800 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 15:57
んなことはないよ。age

801 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 18:39
ごめんね、sage癖ついてるもんで。

802 :最新刊はハードな展開になりそうだ:2001/08/12(日) 19:27
マジクとクリーオウをお荷物扱いしてるのはオーフェンよりも
秋田氏であると身も蓋もないことを主張してみる。

第一部のクライマックスでも、足手まといのお二人さんは
展開の足枷にならないように主ストーリーから放逐されてたし。
今回の領主編でも別行動になったのは、死なないようにという作者様の配慮かな。

そのぶん、他のキャラクターが死にそうな予感・・・

803 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 23:53
>>802
扱いづらいのかねぇ〜

804 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:04
オーフェン(魔法戦士)
ロッテーシャ(戦士)
イールギット(魔法戦士)
レティシャ(魔法戦士)
ボルカン(ハーフリング)
ドーチン(ハーフリング)

バランス取れてないこと夥しいパーティだな。

805 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:08
つまり盗賊がいないという事か?

何が足りないのかよく分からないのだが。

806 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:12
>>803
半人前だからね〜
まともにストーリーに絡ませると死んじゃうだろうし。

最近のマジクの影の薄さはここらへんに由来していると思われ。
クリーオウにはレキがいるからまだいいんだけど。

807 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:15
オーフェン  魔術士LV45暗殺者LV69ヤクザLV99
レティシャ  魔術士LV56戦士 LV42ヒステリーLV99
イールギット 魔術士LV52ケバイLV99
ロッテーシャ 剣士LV35×イチLV99
ボルカン、ドーチン  盾及び投擲用アイテム

808 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:15
>>805
足りなくはない。むしろ余計なメンバーがちらほら。

809 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:29
>>807ロッテーシャ 剣士LV35×イチLV99

最後の「イチ」がよく分からん。殺し屋イチか?
任務失敗のお仕置きにレティシャにチンコピアスする垣原オーフェン。
「いまビビらなかったの犬だけっすよ」ギニャー!!
グッバイ、イールギット・スィートハート。

810 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:32
>>806
戦力面ではマジクも一人前なんだけどね。
ヤツはへたれた性格を直さないと無理デス。戦場で躊躇う癖はとっととなおしてくれ

マジクはシリーズ終わるまで「重し」というキャラで確定なんだろうな

811 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:32
バツイチじゃないん?

812 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:35
>>804
悪に偏ったメンツばっかりだな

813 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:39
RPGで言うならあの世界の魔術士は
ソーサラーとプリーストを兼ね備えてますな。
ソードワールド的に言うと
ファイター+ソーサラー+プリースト+あとセージ

>>809
それじゃぁむしろヘルシング

814 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:40
そもそもオーフェンのキャラでlow属性など見たことないのだが。

815 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:45
>>813
もし神と言うものがこの世に存在するのなら今宵秋田スレッドにて
同じ平野ファンに引き合わせてくれた幸運を心から感謝したい。

816 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:51
マジクって最初のころは結構キツイキャラだった気が…

817 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 01:03
ヘルシングだと
オーフェン=アーカード
コギー=セラスか?
インテグラは誰よ?
処女のコギーはオーフェンに噛まれてグロ魔術士菌に感染するのか

818 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 01:36
ボニーは一体どういう位置付けなんだろう…

819 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 01:45
コビー・ボニーは聖学にでも割り振るといいさ。
キースが部長かな。

820 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 02:16
じゃ、部長の弟は……コミクロン?

821 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 02:46
マジクが議論されているが潜在能力ではずば抜けていながら生かせな
いという存在があるからフルに力を出すオーフェンの凄みを描ける。
そういう秋田の計算あってキャラだろう。

822 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 03:13
成長し切れてない二人だからこそあの三人はバランス取れてるのかな。
けどいつもさらわれて助けられてるのは見てて焦れるよ。
そろそろどかーんと見せ場でも作ってもらいたい。
マジクが自立したら三人の関係はビミョーになるだろうね。

823 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 03:34
>>810
前スレでも騙られてるけど、ある意味、キャラクタで強さが決まる世界だしね。
お師様に精神的に依存してるマジクは、いつまで立っても半人前。
いつまでたっても秋田的格闘カースト最下位。不憫だ。

>>820
コミクロンか…やたらと引っかき回す具合が目に浮かぶようだよ(w
で、同級生の眼鏡っ娘にハルあたりを、部唯一の良心役として是非。

…ピュアーな主役は誰がやるんだ?

824 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 09:27
そういやレティシャ=マクレディって
マク・レディで結局処女ってことでいいですか?

825 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 10:04
>>824
マックロレディって説もありますがね

826 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 12:26
850近いし、そろそろ新スレ移行の準備したほうがいいのかな?
>>850踏んだ人が新スレ立てるって感じで

827 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 18:31
「幼さのぬけない少年」が「下半身のほうが好きです」は如何な物か…

828 :名無しさん@派遣警察2部:2001/08/13(月) 19:28
幼さがぬけないとは言っても、
別に幼いわけではないので問題はないと思われ。

829 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 20:49
>>827
あれはマジクという人物を物語る上で、実に重要な台詞の一つだ(w

830 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 21:32
>>826
イエッサ!
でも、まだ準備は早いかな…?

831 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 21:40
部長=オーフェン(まあ、あのダメっぷりやくざ具合から)
ナムコ=ラシィ(付きまとっているし)
コナミ=ボニー(付きまとっているし)
主人公=キリランシェロ(マジクとどっちが良いかナー)
眼鏡っ娘=コギー(まあ、他にいないし)
部長弟=コミクロン(仕方がないよね)
字楽ティーチャー=キース(キースだろ?)

832 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 23:44
部長=コルゴン
ナムコ=アザリー
コナミ=レティシャ
主人公=キリランシェロ
眼鏡っ娘=ハーティア
部長弟=コミクロン
字楽ティーチャー=チャイルドマン

833 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 23:54
>>824
義理の弟の子種を子宮内で熟成中。

834 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/14(火) 00:09
>>833
萌えまくり

最近の傾向として950以降で新スレらしい。

835 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 02:06
>>833
他でも順調に熟成されています。
いまのところ確認が取れているのは、
ハル、マリアベル、ヒリエッタの3人です。

836 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 09:59
このスレにおける女性キャラの定説
アザリー  童貞ハンター、キリランシェロ、ハーティア、ボルカン、ドーチンの童貞を奪う
      更なる性の探求のため自分をふたなりにしようとバルトアンデルスの剣を使って失敗
      元の姿に戻った後はチャイルドマンが隠匿していた世界書48手を求める。
レティシャ アザリーとはうって変わって奥手だがプレ編八巻のエピソード舞台裏でめでたくキリランシェロと
      処女喪失。妹弟が失踪してからは三人で3Pした思い出を胸に秘め毎晩股間を濡らす。
      五巻、六巻のエピソード中に弟と生本番でセクース。妊娠中?

837 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 10:07
クリーオウ
幼い頃からお父さん子で父の格言を聞きながら挿入されるのが大好きだった。
学校に通ってた頃はマジクを犯して楽しんでいた。自分が未だかつて経験していない
未知のモノを持つオーフェンに惹かれいっしょに旅に出る。マジク、オーフェンとの
3Pも最近は少々飽き気味。今のお気に入りはレキとの獣姦。
マリアベル
妹とは対照的なおしとやかな人柄だが、結婚詐欺師プルプルワーズに犯され膣内射精
されたとき彼女の中で何かが目覚めた。男の肉棒無しでは生きられない淫乱娘となり
淋病も噂される。現在身ごもっている子どもははたしてオーフェンの子か?

838 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 10:17
コギー
 16歳のころ父に恨みを持つ従業員に誘拐され集団レイプ。処女を失う。
派遣警察入隊後も懲戒免職をちらつかせるヒキガエルに毎晩犯され、現場では
上司のダイアンに失敗の責を体でとらされる。オーフェンと出会ってからは
未払いの仕事料代わりにストリートおよびバグアップインで毎日プレイ。

ボニー
 淫乱お嬢様。いつもオーフェンのことを考えては股間を濡らし、キースから教えられた
様々な性テクを実践する。ウェイトレスとしてバグアップインに就職。彼女の制服プレイのおかげで
バグアップインはかろうじてもちこたえている

839 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 10:24
ドロシー
最強の名器を持つ女。虎も鋼の陰茎の異名を持つオーフェンも彼女の前には
十秒と持たない。彼女を満足させるものを持つのは不条理大王エドガーの不条理極まりない
絶技のみである。旦那との愛のあるセックスに溺れ現在妊娠中。(もう臨月?あるいは出産した?)
ラシイ
溜まりすぎて破壊活動を行う黒魔術士のケアを行う司書官。閃光のように相手をイカセル
テクを持つ。最近は上司とミースとともに3Pするのが日課

840 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 10:34
ステフ  元男。モノも実はまだついていて改造してつけたヴァギナに挿入されながら
     男のアナルに挿入するのが趣味
ヒリエッタ 娼婦。幽霊、クリーチャーとの獣姦を好む。まだまだ青いオーフェンをつまみ食い
フィエナ 村の少年達にレイプされて死亡するがアズラリエルに蘇生される。
     サルアに比べ粗末なマジクのモノでは満足できなかったらしい。
メッチェン 死の教師、盗賊団のお頭中部下達と集団プレイを楽しむ。フレッディンのものはお気に入りだったらしく
      彼の死を惜しく思う。現在の肉奴隷はサルア

841 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 10:41
エリス 温泉宿の娘。たまにくる客の相手をする。不感症気味。

ロッテーシャ バツイチ、コルゴンの手によって処女を失いマグロとかすも
       飽きたから棄てられる。自分を棄てたエドのモノを切断するため
       復讐のたびに出る

イールギット  年増、牙の塔時代からショタの気がありキリランシェロのモノを味わおうと
        モーションかけるもアザリー、ティッシの妨害で尽く失敗。
        カコルキストやシークの粗チンでは満足できず、オーフェンと偶然あったのは
        渡りに船

842 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 10:47
>>838
なんかコギー悲惨すぎだな

843 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 10:49
また荒らしか…

844 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 11:02
>>843
荒らしではないだろ。
いきなり定説といわれても困るが(藁

845 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 11:46
相変わらずすげえ、このエロエンジンでなんか動かせねえかな(藁

846 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 12:08
ネタ自体は好きだが、全体的に甘すぎ(藁
おそらくこれを書いたのはリアル厨房と思われる。

847 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 12:31
しかしこのスレって、何故こうもすぐにエロ方面に走るのだ……

848 :イラストに騙された名無しさん 投:2001/08/14(火) 12:41
いや、でも面白かったよ(当方女子)かなり巧く特徴をつかんでいるね。
もっとやってくれ(縛)

849 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 12:50
>>848
当方同じく女だが、思いっきり引きまくったyo

850 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 13:26
男性キャラ編もあるの?

851 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 16:38
848よ、(縛)ってまさか、緊縛か?!

852 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 17:17
サルアに比べ粗末って…

853 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 19:02
>>847
2chだから。このスレに限らん。(ワラ

854 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 19:55
おや?
コギーは妊娠してないの?

855 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 21:17
コギーとボニーは妊娠出産のためアーバンラマに帰ったと思ってるのは俺だけか?

856 :このスレにおける男性キャラの定説 :2001/08/14(火) 21:48
オーフェン
かつて鋼の陰茎の異名をとった牙の塔の絶倫魔術士。童貞喪失は姉の手による。失踪した姉を探すため塔を出るが、
農村で村娘引っ掛けて孕ませるは、タチの悪いオカマに引っかかってカマ掘られるは、武装盗賊団で女を略奪しまくるは
無能警官と野外プレイするは、結婚詐欺働いて相手の女孕ますは、
手前本気で姉捜す気あったんか!!と突っ込みたくなる男。
マジク
オーフェンの弟子の美少年。トトカンタにいるときからクリーオウに性的虐待を受ける。
旅に出たのちも資金繰りが苦しくなるといつも売りをやらされアナルはガバガバ。
いつか下克上を夢見て、日夜オーフェン、クリーオウを犯す妄想をしながら一人ヌク

857 :このスレにおける男性キャラの定説:2001/08/14(火) 21:59
キース
主の夜の慰め方まで指導する岬の楼閣の真の執事。その人生は謎に包まれていて
生まれたときに大鷲と獣姦したり、暗殺教団に身売りさせられたり、自分を連れ去った
馬賊を逆にカマ掘ったり、様々である。婚約者の数は数多くよろしく楽しんで孕ませた後は
執事は結婚できないとほざいて振りまくる、オーフェン以上に女性の敵。

858 :このスレにおける男性キャラの定説:2001/08/14(火) 22:08
ハーティア
異様に惚れっぽい性格だが長続きしない。マスクプレイを好む彼の変態性からくるものと
思われる。キリランシェロとは同じ穴に突っ込んだ中。性欲と性交を切り離せる特技を持つ。
コミクロン
三つ編みお下げのチャームな男の子。牙の塔男子のオナペット。今日もキリランシェロを越える
新型バイブレータ、およびダッチワイフの開発にいそしむもいつも駄作と断じられ破壊される。
コルゴン
人呼んで迷惑挿入者、エド、ユイス、その他さまざまな偽名を用い現地妻を生産するスケこまし。
チャイルドマンからオーフェンと同じ性技を学ぶ。ちなみにロッテーシャを棄てたのは
コミクロンの穴の味を思い出したためである。

859 :このスレにおける男性キャラの定説:2001/08/14(火) 22:12
チャイルドマン
大陸最強の絶倫魔術士。優秀な魔術士を大量生産するため弟子に性テクニックを伝授。
牙の塔に優秀な人材を残すため種馬的役割もこなしているがお目当てのマリア教師にはそでにされる。
母イスターシバによると彼を超えるモノを持つ魔術士が生まれない限り人類に未来はないそうだ

860 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 22:37
>>854コギーは妊娠してないの?

無謀編終了から何ヶ月経過したと思ってるんだよ!
膣内射精されまくりで妊娠したけど出産済みだよ!
異様に濃い精液で受精したから双子か三つ子だろうよ!

フ〜、スッとしたぜ・・・・
俺は激昴してトチ狂いそうになると両目を潰して(略

861 :新スレにはお忘れなく:2001/08/14(火) 22:50
★このスレッドにおける定説★
女性キャラクター
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992170673&st=836&to=841&nofirst=true
男性キャラクター
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992170673&st=856&to=859&nofirst=true

862 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 22:51
何がすごいってちゃんと本編読みこんだ上で書いてあるところかな(藁

863 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 22:57
黒歴史だな。新しい時代には持ち込まず、エロ隔離スレに封印してあげよう

864 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/15(水) 00:12
バトルロイヤルのネタまで入れてきたな。

865 :イラストに騙された名無しさん 848:2001/08/15(水) 00:34
すまん先だってはあげてしまいました・・・でもさげ進行なの?
あんまり下だと読みにくいなあ・・・

>849
ごめん!乙女はひくよね。私もうオバハソだから大好きなんよエロ。

>851
縛りもオッケーよん(ホホホホホ)

866 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 00:52
>>853
正直、荒らし以外でここまでエロネタ暴走してるのは滅多に見ないよ(w

867 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 00:56
つまらないねえ。

868 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 01:02
嫌いじゃないけど新スレに貼るのはどうかと思うよage

869 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 01:05
新刊発売までに950いくのは無理?
無理に使い切りたいわけじゃないけど・・・

870 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 02:27
エロカーストでもマジクは最下位かぁ。

一昨日無謀編8巻から11巻までまとめて買ってきたよ。
無謀編10巻の普通の格好のオーフェンにびっくりしたよ。

871 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 09:22
>>870
下半身好きなので開眼したらもの凄いことになるはず。
魔術と同じく。

872 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 09:34
誰か武恥斬もってない?クリーオウとマリアベルが輪姦されるやつ

873 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 09:40
武恥斬とはなんぞや>872

874 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 09:41
自問自答ご苦労

875 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 09:56
>>874 違うよ。
>>872 エロ小説かなんだったらエロパロ板で聞いてみたら。

876 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 20:26
この話って結構残酷だよな…

877 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 20:45
>>856手前本気で姉捜す気あったんか!!と突っ込みたくなる男。

これは本当に定説にすべきだ(w

878 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 22:29
おそらく定説
秋田禎信は童貞

879 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/15(水) 23:18
高校時代に彼女がいたらしい。
つーか、普通の若者でしょ。

880 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 23:27
もう三十代だけどな

881 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 23:29
もう10年選手なんだよな。
閉鎖の後書きを読んでハッとしたよ

882 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 23:43
>>880
「もう」じゃなくて「ようやく」だ(w

883 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 23:58
エロなしの定説きぼーん。

884 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 01:32
>>877
それは作者も認めてたな。無謀編読んだあとだと、
はぐれ旅の一巻の「ずっと探していた」って言葉がいやに白々しく聞こえる(笑
あといつのまにボルカンの儲け話に乗るほど、彼らの間に信頼が回復したのかとか(笑

885 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 01:55
>>884
だよね。あのままトトカンタで一生を終えそうだ。

886 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 08:23
>>884
あまりの退屈さで、乗ってしまったとか。
無謀編最終話でも、ひたすら暇そうだったし(w

887 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 09:14
>>879
高校時代に彼女がいて、それっきりなのか・・・?

888 :名無しさん@プロイラー商店:2001/08/16(木) 09:31
んなこたぁあない、だろうと思うが、
秋田もわざわざそんなに細かくプライベートを
晒したりもしないだろ。

889 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 11:19
なんだ、やっぱり童貞なんじゃん

890 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 12:32
なにやら、エロ方面にむりやりもっていきたい人がいるようだな

891 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 13:29
オーフェンって暴力っ子だよね

892 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 13:30
童貞といふ奴が童貞なのだ

893 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/16(木) 13:55
>>891
武装強盗団にいたころはもうオーフェンだったしね。

894 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 14:34
キースの名前の由来って酒なのかな?

895 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 14:52
>>894
キースなんて酒、あるんだ?

896 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 15:13
>>895
キール・ロワイヤル(Kir Royal)
白ワインを使うカクテル、キールのアレンジ。
意味は「キールの王様」。
ロワイヤルという名に恥じず、シャンパンを使う。

897 :一連の乳談義をしかけた俺が言うのもなんだが:2001/08/16(木) 15:16
>>889
エロの対象は作中のキャラクターだけにしとこうぜ。

898 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 15:24
英語圏で普通にKeithって名前あるぞ。
ちなみに昨日ニュー速板で新2ch語生み出した馬鹿も名乗ってた。

899 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:58
でも、フルネームが「キース・ロイヤル」だからな。

ところで、その詳細きぼんぬ>新2ch語生み出した馬鹿

900 :894:2001/08/16(木) 21:01
>>896
説明サンキュ

901 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:06
ロイヤル=忠誠
とかけているのかもしれんぞ

902 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:13
ドッグレースをこよなく愛すって紹介されてるよな
犬の血統をこよなく…と読みかえることも出来るけど
これは引っかけかなあ

903 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:30
>>902
オーフェンで深読みしていて報われた実例ってあるの?

904 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:59
>>903
深い読みなんかじゃないよ全然(笑
ドッグレース自体うまく想像できないんだから

905 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:05
それっぽいな>>901

906 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:06
どうでもいい設定魔

907 :イラストに騙された名無しのドウ:2001/08/17(金) 07:30
最接近領主領主がスウェーデンボリーの人間バージョンだったら
ヤだなぁ。
 名前がサンジェルマン侯爵とかだったらもっとヤだ。
まあ、ンなこと無いだろうけど。

908 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 09:39
実体のない霧みたいなのを想像してた。<領主
館に住んでるってことは人間の形してるんだろうな。

909 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:08
あれだけ思わせぶりに前巻のラストでひいといて
アルマゲストが最接近領の領主じゃなかったら暴れる。

910 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:08
領主ってアルマゲストじゃねえの?
16巻の最後に出てたやつ

911 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:28
>>908
それ面白いね。人の思念に反応して実体化するキャラなのかも。

912 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 12:27
あいつらいつからちゃんと付き合ってんの?
壱巻の終りじゃないよね?
二巻読み返したけど、なんかよくワカンネーのよな。
誰か「ここからです」っていうの教えてたもれ。
つーかどっちがナニをきっかけに惚れましたか。
そしてなにをきっかけにどっちがコクりましたか。
オーフェンはいつまでどうさだでしたか?

913 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 12:35
>>909
同意だ(;´Д`)

914 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 12:52
早売りで新刊ゲットした人いる?
今月は本当にでるんだろうな。

915 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 12:58
前回オーフェンが発売したときは、20日(土)発売を18日(木)にgetしてる人がいたね。

それよか、ネタバレ解禁はどうします?

916 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:13
>>915
発売1週間後くらいからでいいんじゃない?

917 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:17
過去ログ見ろよ。

三日。

918 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:23
正式発売日から三日
けっして早売りゲットの日からではない

919 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:39
>>912
あいつらってクリ−オウとマジクのこと?
……じゃなくてクリ−オウとオーフェン?
付き合ってないと思ってたよ。

920 :919:2001/08/17(金) 13:45
スマソ。コピペにレスしちゃった。

921 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 18:07
じゃあ次のスレに明記しといて>ネタバレ規制の人
いちいち揉めるのはたまらん

922 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 18:55
一応3日だけどせめて1週間程度は、まんまネタバレ(○○が死んだ、○○は××だった等)
は極力避けるって決定だろ。

923 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:02
正確にいうのなら3〜7日だろ?
最長を絶対視されてもなぁ。

924 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:22
ネタバレ禁止とかしたってどうせダメでしょ
それより自分が読み終わるまでこのスレを
見ないのが正解だとおもう
見るやつがま・ぬ・け

925 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:32
新スレ立てましたです。
というわけで、新スレではネタバレ自粛のマターリ進行、
ネタバレはこっちの旧スレという風に住み分けるのがよろしいかと。
もうそんなに残り発言数ないですけど。

http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=998044118

926 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:34
あぁ、やっちまったか…

927 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:35
どうもこのスレはフライングでスレ立てをしたがる人が多いな

928 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:39
それが一番いいかもな>棲みわけ
できれば事前に相談して欲しかったが・・・
あと、新スレの1でいきなりsageんなよ(w
つーわけで

ハーモニカ始めました。

------------------完----------------------

929 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:09

───────────begining────────────

いや失敗してるだろ新スレッド。

930 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:25
削除依頼しろって…削除人は消しゴムじゃないってば。
経緯はともかく、立ったモノは使わないと。


とりあえず、ネタバレ規制は過去ログを見る限りは、

●公式発売日から(最低)3日は規制

●心構え、
見る側はなるべくスレを覗かないようにする
書く側はなるべく(せめて期間内は)ネタバレを自粛する

と決まったものと思っていたのだが…
どっちがいい悪いじゃなくて、そういう手段をとった方が一番荒れずにすむんじゃないのかな。

931 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 21:09
>>930に同意。
つうか、一度結論がでてるものを、わざわざ蒸し返してループしたり荒れるのが馬鹿馬鹿しいだけ。
愚痴、不満はここに捨てて新スレではマターリ語りたいよ

932 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 21:21
ライトノベル板では900で引越しというのは普通だが?
950というのは少年漫画とかアニメ板の慣例だろ。

933 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 21:32
そんな慣習の話は誰もしてないよ。別の問題で揉めてるんだろうに

934 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:32
>>925
逆の方がいいんじゃないの。
新刊を買って読み終わった奴から次のスレに逝って
ネタバレトークをし、まだ買ってない人はここでマターリ
してる方がいいような。

935 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:35
駄スレあげないでくれ

936 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:38
次のスレってかってに立ったせいで
サブタイが無くてなんか寂しいね。

>>935
ここって駄スレだったんだ。

937 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:57
品川と渋谷では、17日に発売している店はとりあえず見つかりませんでした。
新刊入れるスペースも本屋で作ってなかった。

938 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 12:09
で、ここはネタバレ解禁?

939 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 18:46
いやあっち

940 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:36
品川と渋谷では、18日に発売している店はとりあえず見つかりませんでした。
新刊入れるスペースも本屋で作ってなかった。

では、今回は早売りはなし?

941 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:38
新宿より川崎のSEIBUの方が入れるのは早いと思う。
新館はダメダメだね。

942 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 13:45
>>939
ここも残り少ないけどな。

943 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 14:02
>>936
かなりの駄スレ。
住民同士の叩き合い、貶し合いは目に余る。
大上段に構えて仕切りたがる厨房多し。
喧嘩売ってるとしか思えない。

944 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 15:47
>>943
まあ最近はそんな感じだが普段はマターリしてるんで勘弁してくれ。

945 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 21:29
レスの20や30で騒ぐなよ(ワラ

946 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 21:35
つうか>>943は半分方コピペ。気にしなくてOK

947 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 22:14
本当の新スレはこちらね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=998223464

948 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 23:39
>>947
そのURLで誰が引っ掛かるんだ。つか誰だよSF板に立てたの。

949 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 00:42
>>948
いつもの子でしょ。前回はアニメ板でスレ立てて撃沈してた。
SF板の人はいい迷惑だな…

950 : :2001/08/20(月) 00:55
味も素っ気も無い新スレだが、
立ってしまったものは仕方が無い。

いよいよ新刊発売だ。
これで、自然に軌道修正がかかるだろう。

951 :重箱:01/09/04 20:54 ID:lLw.2DLI
どでもいー長文のためこちらでスレ汚しスマソ

>第5スレ567
568さんの言う通り。本編から使えそうな情報を拾って妄想した結果です。
あの世界では殆どオーパーツと言って良い自動拳銃テンペストを
コルゴンが適切に使いこなすにはこれくらいの背景が必要だろう、と。

足がかりは
 @「狙撃の概念はチャイルドマンが初めて提唱した」という証言
 Aコルゴンが自動拳銃を「こっち」と同じ用法で使いこなしている
  (接近戦のレンジ外から狙って集弾させている)という事実
 Bキリとコルゴンが彼の元で専門の訓練を受けていること
 Cキリとコルゴン意外に次世代銃を使う人間が登場していない
の4つ。

まず@より、狙撃理論を実践出来る銃の存在がほのめかされた。
そしてAよりその銃の開発に成功していることが実証されている。
さらにBCより、次世代銃の技術と戦術が塔(というかチャイルドマン)側のものだと推測できる。
(今後他にこれを使う者が現れれば別)

従来の拳銃の問題点は、命中精度が低いことと暴発しやすいことの二点。
改良すべき点は

 ・銃身内径と弾頭外径のクリアランスを向上させることで圧力損失を抑える
 ・銃身を延ばすことで充分な加速距離を得る
 ・銃身内にライフリングを切ることで弾頭を回転させ直進性を与える
 ・薬室と薬莢のクリアランスを向上させることで激発時の爆圧を前方に集中させ
  エネルギーロスを抑えると共に薬室に与えるダメージを軽減する
 ・これらと平行して薬室自体の強度、銃身の耐磨耗性を向上させる

これでかなり命中精度が向上し、耐久性、信頼性も高くなる。
高硬度の金属材料精製、鍛錬技術と精密な機械加工技術が必要になるが
アーバンラマの技術レベルの上限が不明(大型の発電機くらいは作れる)なので
製作自体はこの世界の一般技術でも可能と仮定する。

ただし「銃は狙って当てるもの」というコロンブスの卵的な発想と
それに対する適切な改良案はこの世界この時代の人間からはいきなりは出てこない。
恐らくチャイルドマンは「こっち」の世界にあるような自動拳銃、機関銃等の
近代兵器の構造と用法を「知っていた」のではなかろうか。とまとめてみる。

952 :第5スレ568:01/09/05 00:40 ID:GDsTS4dY
最後のチャイルドマンのくだりは全面的に同意。
おそらく神々とドラゴン種族の争いに巻き込まれるまでは
人間種族の科学力というか文明水準はかなり高かったと思われ。

227 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★