5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
グインサーガ24【赤い隊長の消息】
1 :
nanashi_nospherus
:2001/06/08(金) 18:20
「私が先に死ねば、私は幽霊になって戻ってきて、アムネリス様をまもる。
アムネリス様が死ぬようなことがあれば私はすぐ、あとを追って刃に身を投げる。
でも、どんな展開でも私たちはひきさかれるんだろうな」
―――赤い獅子の嘆き歌
■グインサーガスレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁
その3:煽り・荒らしは完全放置 (指さし確認も不要)
その4:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。
前スレッドはこちら。グインサーガ23【俺のゆくえ】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990174634
過去ログは
>>2
、 関連スレは
>>3
2 :
過去ログ
:2001/06/08(金) 18:20
【 1】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/949/949064465.html
【 2】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/955/955562444.html
【 3】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/960/960020466.html
【 4】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/963/963933682.html
【 5】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/966/966329339.html
【 6】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/968/968648930.html
【 7】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971121555.html
【 8】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971498298.html
【 9】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971847269.html
【10】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/972/972285458.html
【11】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/972/972792060.html
【12】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/975/975398851.html
【13】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/976/976735217.html
【14】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/977/977033291.html
【15】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/977/977730183.html
【16】
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/978/978687150.html
・・・以上、2ちゃんねる過去ログ倉庫・・・
【17】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=979485650
【18】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981697841
【19】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=982517866
【20】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=984264583
【21】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985251991
【22】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=986683914
【23】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990174634
※文学板の過去ログは下記URLに。設立者への感謝の祈りを捧げましょう。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7832/magazin/guin/
3 :
関連スレッド他
:2001/06/08(金) 18:22
■関連スレッド
・ライトノベル板:栗本 薫
【4】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981018677
・難民板:薫×梓 電波定点観測所2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=990706275
・一般書籍板:ぐいんさぁが(※現状肯定派につき手出し無用)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=977477277
・SF板:栗本薫
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=958593169
・ミステリー板:栗本薫に一言
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=962922410
・ヤオイ板:栗本薫のやおい小説についてのスレ
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=978049879
・卓上ゲーム:TRPGゲーマーの人にききたいグインサーガ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=982076072
■その他外部リンク等
・グインサーガスレッド 過去ログ倉庫リンク集
http://www.nospherus.f2s.com/guin/
・神楽坂倶楽部
homepage2.nifty.com/kaguraclub/
4 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 18:27
すばやい!
スレ立てお疲れさまです。
5 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 18:33
古いROMら〜さんによる、過去ログメモ。
(前スレ260〜)
グイン1
2000/01/28〜2000/04/13
グインスレの原点。文学スレより流れ着く。叩きモードだが、この頃はまだ愛と希望を感じるのはなぜ?
・2/10 70巻「豹頭王の誕生」発売
・3/ 9 71巻「嵐のルノリア」発売
グインサーガ2
2000/04/13〜2000/06/03
前回からのグチが続くも、後半は、パロディに。
382のようなネタがまだ笑えた時代。本当のグインサーガを予想した530さんや、「豹頭王の育児」の881さんのような秀作も。
・5/10 72巻「パロの苦悶」発売
真・グインサーガ3
2000/06/03〜2000/07/19
ネタスレも一段落し、再びグチスレおよび新刊予想。147さん、凄いよあんた(泣)。「温帯」初登場(188。と言っても根付かず)
・7/10 73巻「地上最大の魔道師」発売
グインサーガ Ver.4
2000/07/19〜2000/08/15
やおいの話から中盤、「ローデス」「マルガ」の話題へ。後半、カウント申告が始まり、わずか1週間足らずで100人超える。
・8/10 74巻「試練のルノリア」発売
グインサーガ 第5の書
2000/08/15〜2000/09/11
「クリゴト」がこの頃からニックネームに。焚書オフの話題もちらほら。
グイン・サーガ:6
2000/09/11〜2000/10/10
なりきり人生相談がブームに。
(旧グインファンなら必読。34の豹頭王には目頭が熱くなりました)
後半は、新設された温帯のHPの話題。
・10/10 75巻「大導師アグリッパ」発売
6 :
名無しより愛をこめて
:2001/06/08(金) 18:35
おお、新スレだ。どうもご苦労さま。
しかし、このスレタイいいなあ…。
隊長、消息不明のままのほうがきっと幸せですよ。
大丈夫、このスレの人たちはあなたのこと忘れないから…。
7 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 18:35
古いROMら〜さんによる過去ログメモ(続き)
(前スレ262〜)
グイン・サーガ:7
2000/10/10〜2000/10/14
75巻の後書きにつられ、荒らし初来襲。5日でスレが終わる。
グインサーガ 8
2000/10/14〜2000/10/18
荒らしは続く。ムードを変えようと替え歌が流行(後に「ぐいんぐいん」が独立する) 後半はあぼーんの荒らし。
グインサーガ 9
2000/10/18〜2000/10/23
荒らしは静まるも、妙に早い。5日で新スレに。
sage進行が、このころより意識される。
グインサーガ10
2000/10/23〜2000/10/29
ただでさえ、荒れ気味の折りに「500円発言」に反発が殺到。
またもや一週間、持たず。
PAN子さんの先駆けとも言えるのんたんさんが登場(682)
グイン・サーガ 11
2000/10/29〜2000/11/28
荒らしもなくようやく落ちついたスレ。ちょっと一息。
グインサーガ12 マターリといきましょう。
2000/11/28〜2000/12/14
76巻、衝撃の本編にいつもの後書き批判ですら後回し(206-208が妙に哀れ)。
ホヒィの原型、ホホホホホホホ・・・ヒィィィィ!!がこの頃見られる(498)
・12/7 76巻「魔の聖域」発売
グインサーガ13”ファイナル・カウントダウン”
2000/12/14〜2000/12/17
PAN子さん初登場(224) 激しい荒らしで4日しか続かず。
グインサーガ14 がんばれ新氏さん(笑)
2000/12/17〜2000/12/25
タイトルのせいか、荒らしと削除でレス番号が滅茶苦茶。
PAN子さんのHP告知(409)
グインサーガ15 <読者の戦い>
2000/12/25〜2001/01/05
ついに「温帯」が登場。「御大」、「クリリン」を抑えて一般的に。
中盤(458)よりローデス2のネタバレ。
皇帝の権威地に落ち、悲しみの「ホヒィ」が誕生する(576)。
・12/末 「ローデス2」発売
8 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 18:37
古いROMら〜さんによる過去ログメモ(その3)
(前スレ297〜)
グインサーガ16 「初心への帰還」
2001/01/05〜2001/01/18
栗本−PAN子のメイル交換を巡り、白熱。
ナナシーさんなどのHNも登場し、議論となる。
(HP「グインサーガへの手紙」関連は、栗本薫スレ2,3の方が詳しいです。
2の500番以降は、匿名掲示板の弱点がもろに出ていて激しい)
グインサーガ17 【名無しさんの放浪】
2001/01/15〜2001/02/09
栗本メイルも下火となり、まったりとした雰囲気。
新刊発売前で、最後の望みに賭ける者あり。
・2/9 77巻「疑惑の月蝕」発売される。
グインサーガ18【歳月の無情】
2001/02/09〜2001/02/19
新刊の感想。脱力感がスレを覆う。ついに本丸からの脱落者もカミングアウト。
もはや何も期待しない今の風潮ができあがったのは、この頃から。
グインサーガ19【ノスフェラスの名無し】
2001/02/19〜2001/03/11
スレ半ばに新刊が出るが、溜息しか感じず。以前の熱気は完全に冷めきった。
「腐ったトマト」発言にも、ドラ目でただ微笑するだけ。
「愛情の反対は憎しみではない。無関心だ」という言葉が痛感できる珍しいスレ。
・3/8 78巻「ルノリアの奇跡」発売
グインサーガ20【さらばのススメ】
2001/03/11〜2001/03/22
この前スレあたりからあぐら詣が日課に。
デンパを受信しつつ、2週間足らずでスレが終わる。
グインサーガ21【国宝級の辛抱】
2001/03/22〜2001/04/09
お通夜スレッド。旧グインファンが記帳に訪れ、グインとの関係を語る。
集計結果は、766さん(若干取りこぼしあり)
ところで、902さんはどうなったんだろう?(←野暮)
グインサーガ22【運命の一言】
2001/04/08〜2001/05/18
「見切りをつけた言葉」「良かったシーン」などが前半の話題となる。
(良かった方の143を見て感無量。確かに切ないシーンでした)
616さんがグインの新しい読み方を提示。
9 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 18:43
わ〜い♪もう、たってる。
スレタイ、いいですね。落ち着いてて。(ヤホヒィの文字はいると、やっぱ
ハズカシくてι)
>>1
さん、お疲れさま。
すんご〜く長くなっちゃいますが、レスダイジェスト、うれしいです。
あれ、まだ途中だ。
10 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 18:43
もはやデムパウヲッチのために新刊を立ち読みに行く気力もなし
11 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 18:45
今後のタイトルも消息シリーズにするのはどうよ?
12 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 18:54
そのときのノリでいいのでは?
13 :
名無しより愛をこめて
:2001/06/08(金) 18:54
後書き、ちょっと言い訳くさくなかったか?大人しめだったし。
14 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 18:55
>>1
さんお疲れさまです。
なんだかんだ言いつつも、新刊出ると回転速いなあ。
スレッドダイジェストは
>>5-8
です。
新規参入さんなど参考にどうぞ。(って私がやったんじゃないが
15 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 18:58
>>10
電波ヲッチはあぐらだけですでにお腹いっぱい・・・
16 :
前スレ828
:2001/06/08(金) 19:00
あ、スレタイ採用されてる!
皆さんも隊長の事が気にかかっていたのですね。
初登場時はイシュトより強かったのに、いまでは
放置プレイ最長記録保持者・・・。
(一位はイェライシャ、という説もありますが)
17 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 19:05
そのうち【マリウスの消息】にならなきゃいいけどな(w
18 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 19:05
>>13
芝居の客入りが悪かったからだと思われ
19 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 19:06
良いタイトルで決まりましたね。
お次は、速攻で思いつくのが【唯のアルツ】
…流石に毒気が強すぎるから採用は無理だ。
20 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 19:10
>>19
【唯のアルツ】
・・・グーッ!!!
ベリーグーッ!!!
21 :
マリウスラブだった名無しさん
:2001/06/08(金) 19:10
>>17
むしろその方がいいんだってばあ!!.・゜゚(><)゚゜・.
頼む…放置プレイきぼー!
22 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 19:12
後書きどんなことが書いてあったんですか?
(爆)なしなんて、ただごとじゃないような。
23 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 19:13
>>17
ワラタ
24 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 19:24
なるほど、マリウスも前巻が最後の登場だったのか(藁
25 :
nanashi_nospherus
:2001/06/08(金) 19:32
>>9
スレダイジェスト、転載したのは私ではないんです(汗
長いんでどうしようかと思いましたが、うちのサイトの方に転載させて
いただくことにしました。
今回はサイト更新作業が間に合わなかったのでコピペしていただいて
良かったのですが、これが慣習になってしまうと、スレ立ての負担が増して
誰もキリ番踏みたがらないのではと(汗
>古いROMら〜さん
というわけで転載させていただきたいと思います。
多少加筆修正などしますがご了承下さい。
では、作業に戻ります…
26 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 19:38
>>22
あとがき、温帯お得意の時の流れは……と詠嘆にふけってました。
♪時の流れに身をまかせ〜ヤホイの色に染められ〜
グインの貞節それさえ捨てることも構わない〜♪
すまんスレ違い。
27 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 20:01
最近のグインは暴露話しかネタがないのか!
と思えるほどスキャンダラスな暴露話ばかりですね。
そう考えたら、まよてんでアイドルのプロデューサーが話題性作りのために
週刊誌にネタを提供して宣伝してた事を思い出してしまった。
温帯、もしかして売上UPのために殊更にとんでもない事をさせたり言わせたりしてるのか?
それだけのために?
本当は売上減って苦しいのか?
それとも芝居にもっと資金が必要なの?
28 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 20:12
>>25
あ、コピペしたの私です(汗
古いROMら〜さんでもないです。
確かに長いので躊躇したんですが、前回はスレの中程だったので
埋もれてしまわないようにとりあえず頭のほうに出しておこうと。
たしかに毎回コピペするのはたいへんですので、サイトのほうに
入れていただければ嬉しいです。
ついでに前スレのダイジェストも(わ
29 :
21-766
:2001/06/08(金) 20:45
21スレの点呼データ最新版です。
○点呼参加者総数:182名
○年齢申告者総数:178名(平均年齢:30.36歳)
○読歴申告者総数:173名(平均読歴:14.9年)
○性別申告者総数:175名(男:75名/女:100名)
○おまけ(年齢構成比)
〜19:2.20%
20〜24:6.59%
25〜29:34.07%
30〜34:37.91%
35〜39:14.29%
40〜61:2.75%
齢不詳:2.20%
30 :
ネタバレさん
:2001/06/08(金) 20:53
誰も書いていないけど、今回いちばんキショイのは
ケイロニアで、グイン交えて、仲間の男どもをネタに
美男だとか、色気があるとか、男の綺麗さを競っていた
ところ(汗
やなお茶会だ…
31 :
マリウス逝ってよしさん
:2001/06/08(金) 20:55
しかし新婚旅行(?)のときオクタタビィアが、男装していることを幸いに、
マリウスは寄ってくる女ども(男もか)、かたっぱしから食っていたことには幻滅したな。
32 :
マリウス逝ってよしさん
:2001/06/08(金) 20:59
いかん。
怒りのあまり、タヴィアの名前が変になってる(泣
33 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 21:04
すげーよ、みんな!
俺、立ち読みもできねー
ホヒィはカラダが受け付けないんだ
新刊ネタバレしてくれてる勇者にルアーのご加護を
34 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 21:18
前スレで誰かチラッと書いてたけど…。
アッキー陛下、あんた指でマリニアあやしてんじゃねーよ!
マリニアちゃん、その指は、その指はなあ〜、
間違ってもしゃぶったりしちゃだめだぞ!(涙
35 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 21:30
グイン・グインの「マリウスの母で(略)」&「老いた父が(略)」激しくワロタ
転載してもいいんじゃない?
36 :
名無しより愛をこめて
:2001/06/08(金) 21:35
>>35
「母」のほうはいいけど、「老いた父」はちょっとツライす…
屁以下、あなたはどこまで落ちるのか…
37 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 21:36
グインの台詞なあ…
格式ばった物言いするときも変ににひらがな多くて、その中で
「ちごう(違う)」とか「ともどち(友だち)」とか出てくると
すごーく変な感じ。今さらだけどね…
漢字にルビ振って読ませるというやり方もあるのに、
今の濫造状態ではそんな手間なことしないか。
38 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 21:43
あぐら読んでると、登場人物の痛い言動からどうしても
温帯の顔を思い浮かべてしまう。
マリウスは性に奔放だったのよ、のくだりもそうだし、イシュトがいきなり
「あんなのは忠義じゃねえ、ああいうやつらこそすぐ裏切る」
なんて切れるとことかもねえ。
なんかやなことあったんですかー、温帯?って感じ。
39 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 21:58
>>38
>「あんなのは忠義じゃねえ、ああいうやつらこそすぐ裏切る」
>なんて切れるとことかもねえ。
>なんかやなことあったんですかー、温帯?って感じ。
昔のファンに次々に逃げられたとか……。スマソ。
40 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:08
字がでかい。
自我でかい。
>>40
がいしゅつ
41 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:10
>>38
マリ公も厨房イシュトも痛すぎ。
更に痛いのは苦しいフォローをする
タヴィアとマルコ。
42 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:18
今回放置プレイキングってカラヴィア公アドロンかもと思い至った。
ま、まともに出てきたこと自体ないんだけど。下手するとすぐ死ぬかもだし。
43 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:20
タヴィアの台詞はどう考えてもマズイよ。
浮気性なら拉致監禁の上強姦されても気にしないだろう、
って一体どういう論理なのよ?
ヤオイには強姦が必要、という考えが捻じ曲がって出てきたとしか考えられない。
少なくとも聡明だという設定になってる女性に語らせていい言葉じゃない。
ちょっとマジ本気で怒り心頭です。
44 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:24
>>43
そうだね。マリというか、吟遊詩人自体が色を売る職業ということになってるから、
そっち系の人への配慮にも欠けるかと思われ。
45 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:28
>>44
配慮じゃなくて確信犯と思われ。
温帯の職業差別意識が図らずも露呈したと思われ。
46 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:28
>>43
温帯は(以下スレルール違反に付き削除)
いや、でもそう思われても仕方ないこと書いてるよ、このひと
47 :
元マリウスfan
:2001/06/08(金) 22:35
一晩のうちにすごいことに〜
>>43
さんとか前スレの859さんとか読むとああああ(苦悩)。
読まなくて正解でした私。あの大恋愛はなんだったのーー
タヴィア、そんなヴァカ亭主、斬って良し!(´Д`)
48 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:39
やはり次スレは【マリウスの消息】か【マリウスのゆくえ】だな(藁
49 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:42
>43
そうかなあ?
強姦されても気にしないっていうことを言ってるとはあんまり思わないけど。
50 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:43
>>47
マリウスのへタレぶりはタニス(ドラゴンランス)
陳家洛(金庸「書剣恩仇録」)をしのぎますな。
いまさらですが10巻ごろのマリ公は
今と同じ人間には見えません。
あの頃も体ほいほい売ってたんですか?
51 :
49
:2001/06/08(金) 22:43
すいません、あげてしまった
52 :
マリファン継続中
:2001/06/08(金) 22:44
うっわーーーーーー・・・
私がグインサーガからすっぱり脱落する日も近いな・・・
ちなみに今はまだ立ち読み倶楽部会員。
新刊読むの辛いわ。
53 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:48
>>52
精神衛生を考えれば読まないか、呼んだ直後
酒かゲームでもやるのがよいと思われ。
漏れは最近はナリナリのところは読み飛ばすか
読んだ後、エロ本を読んで落ち着けてます。
54 :
元マリウスfan
:2001/06/08(金) 22:51
>>50
タニスってヘタレ以前に影薄すぎて印象ないんですけど(笑
(私はDLはレイストが好きだったのでどうも弟好きらしい)
マリウス、外伝でねーちゃんに囲まれてうはうは言ってたし
グインと逢ったときどっからともなく食料大量ゲットして
歌唄っただけじゃなさそう…みたいなフリもあったので
まあ普段はナンパにーちゃんでもいいんですけど。
妻帯してからもそれっつーのはやめて欲しい、てかやっぱ
あの人ってタダの厨房だったんですか?
55 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:53
つーかただの快楽主義者なんじゃねーの?
56 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:56
ちぇ、近所の本屋、置いてなかった。震撼。
しかも、グ院、1〜5巻までのつぎ、いきなり63〜72巻置いてあって、
まわりの本棚、ガ〜ラガラ。
>>30
>やなお茶会
・・・・ぅええ〜〜っ、ケイロニア気質って、ナニ?
57 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 22:58
>>54
マリ公は外伝ではマッチョでしょう。(今からみると)
つ〜か妊娠中もあの調子なのか?
58 :
名無しより愛をこめて
:2001/06/08(金) 23:05
いや〜、私は買いましたよ、新刊。もちろん早速読みました。
なんだかんだ言われちゃいるけど、ハヤカワもまだまだいい仕事するね。
これぞ大河ファンタジーって言うんですか?過去の伏線をきっちり拾いつつ、
新たにネタフリすることも忘れない。おかげでこれからの展開に興味津々。
こんな長い物語にしては、ご都合主義もかなり抑えられてるし、
何よりキャラが生きてますよ。
え、グイン?時の車輪の話じゃなかったんすか〜〜?こりゃ失敬。
59 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 23:07
怖いもの見たさで新刊立ち読みしてきた。
なぜか2列も平積みしてあったよ本屋!!でもバックナンバーは皆無。
ぱらぱらっとめくって、ほんとに字がでかくて唖然。
一昔前のコバルト文庫並!?
それから倍角文字(しかもただの「おお!」…かよ)発見。
後書きも読む。ほんとだ(爆)がないや。普通の文章っぽいや。
…でもシルヴィアのうだうだとか、つまんなそうだったよ…
60 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 23:12
漏れは買いましたもうすでに
雑誌感覚になってます。
実際文学界やワールドサッカーマガジン
の方が高いし。
しかし、温帯はホントに女嫌いなんだな。
シルヴィアもあそこまでアホに書くか?
タヴィアはもうすでにロベルト化が進行中。
61 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 23:15
今日新宿の某書店に新刊見に逝ったら、新刊ホヒィ本の一角に置いてあったよ。
書店にすら認知されちゃったんだね…
62 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 23:16
ミアイル公子のことがあった時でも思いっきり寝まくってました。
63 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 23:19
あのオクタヴィアまで「かわいそがってくれなくても」なんて
変てこな事言い出すしなあ。アルミナ化の日も近いか?
64 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 23:47
マリウスが過去身体を売ってたとか、気楽に情事を楽しんでいたのは
作品世界とちっともずれないからいいんです。
現代日本じゃないんだから。
でも一世一代の恋をして新婚旅行というか駆け落ちと言ってもいいような状況で
浮気三昧?
いったい本何冊分くらいかけて恋愛騒動やったと思ってるのか?
何度も思ったことだけど、すぐだめになる恋や結婚だったら
そうそう盛り上げないで欲しいよ。
65 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/08(金) 23:57
今までのは壮大な序章だったそうで。
パロも目障りな双子がどこかに消えて、ルノリアとその下僕がガッチリと
固め、ケイロニアも質実剛健という言葉の中原的意味が明らかになり、
ゴーラも直感だけで何でもひとりでできるもんな狂王を得、これから物語は
坂道を転げ落ちるように展開していくのですな。
66 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 00:07
ササイ丼伯の変心の前にはササイなことだけれど、
私は「情報戦」というのに引っかかったなぁ。
いきなり各国が魔道師の情報収集・伝達能力に注目したってねぇ。
魔道師がぽっとでのミュータントのようなものならともかく、
昔っからいるものでしょ。魔道なんか条かしらないけど、そんなものに
建前縛られていたって、裏はいくらでもかけるみたいだし。
対抗手段をいままで全然考慮してないだなんて、中原の軍師達は
なにやっているんでしょうかねぇ。
67 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 00:28
巻頭の登場人物紹介のアルド・ナリスは「クリスタル大公」なんだね。
ということはハヤカワ的にはナリスの聖王宣言を承認はしていないのか。
68 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 00:38
>>49
でしたらどういうことなのでしょうか?
他の読み方ができるならお聞きしてみたいです。
いえ、喧嘩売ってるつもりは全くないんです。
本当に私は以下のタヴィアの台詞に対して
>>43
のように思ったので。
「あのひとは、自分が欲しがられるのが大好きだったし――一夜をともにすることにな
ど、何の罪の意識ももっていなかったし……でも、だからこそ、きっとあのキタイで幽
閉されて口につくせないほど酷いことをされていたときにも、たえることができたんだ
わ。いろいろ話してくれたわ――それはそれは酷い扱いをうけて、辱めをうけたけれ
ど、君のところに帰れると思えば耐えられたよ、って。でも私、本当にあのひと、閉じ
こめられていたことはともかく、そうやってもてあそばれていたことって、それほど気
にしていたのかしら、って気がしているの。ひどい妻かしら、そんなことをいって?」
(グイン・サーガ79巻P31 オクタヴィアの台詞)
69 :
戻れずさん
:2001/06/09(土) 00:36
新スレ早い!おめでとうございます。お疲れさまでした。
近所では新刊見当たらなかったよ。イナカなもんで……
けど、もうエロ話てんこもりの「性に奔放グインサーガ」なんですね。
そんな話になるなんてな。
でも性に奔放な話だったら、読んでなかったよ。中学生だったもん。あの頃。
性に奔放か……性に奔放ね〜。立派な性王家の一員だよ。アルミナもマリウスもさ。
なんか、放置プレイの最終形はみんな、性に奔放になってまうのでしょうか?
赤い隊長も出て来たら性に奔放になってんじゃないでしょうねえ……
70 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 00:39
立ち読みしました。
シルヴィアの「どーせわたしなんか」節は、夫のナニ自慢、ベストドレッサーと
いったいい湯加減なタームがないだけで、アルミ鍋の義姉への怨嗟と
同じに思うぞ。
「かわいそがって」→「(マリウスが)かわいがってくれなくて」かと
みまちがって一瞬ギョッとしましたでしゅ。
倍角もなー、文章で盛り上げる力量が失われたから物理的視覚的効果に
逃げてる、言霊も逃げてる…うーん。あまり炸裂してなくて物足りなかった
です。ナリナリは風花のような、童子か童女のような…立ち読みななめよみでも
見飽きたぜ。
71 :
オクタヴィアの独白とやらは
:2001/06/09(土) 00:44
1.ひょっとして、78巻で読者がマリウスが出奔する際に
オクタヴィアとのやり取りが全くなかった事についての不満を述べていたから
無理矢理付け足したのかな?
ゴメンナサイ、モウイワナイカラカンベンシテクダサイ……
2.温帯のお気に入りキャラのファン以外を切り捨て始めた。
ホヒィでレムスファンやアルミナファンを切り捨て、
新刊でマリウスファンとオクタヴィアファンを切り捨て……
何故って? そりゃあ書きたくもないキャラを出せと言われなくてすむからさ。
モウイイ、モウヤホヒィキャラダケデスキナダケデホヒィシテクダサイ。グインモデナクテイイカラ…
カメサン、エンカイシュウニカエッテクダサイ…(T_T)
72 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 00:44
笹井丼が再登場したとき…ミアイル公子にナニを教えたかの回想シーンが
出そうで恐ろしいのは私だけ?
73 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 00:46
>>67
もしかしたら、編集部側の最後の抵抗かも(w
74 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 00:46
ごーもんされてもシルヴィアを抱かなかったマリウスはどこへ行ってしまったのでしょう?
75 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 00:49
>>74
んなもん温帯が覚えてる訳無いじゃんか。
そのうちシルヴィアのグインへの愚痴に、マリウスが如何に上手に自分を
愛してくれたかホホホヒィ、てのが出てくるでありましょう。
76 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 00:50
>>74
キタイの牢獄で今もグインの助けを待っています。
本編に出てきているのはニセモノ(ハ虫類)です。もちろんオクタヴィアも。
77 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 00:55
>>72
い、嫌あぁ!!やるならせめて天老業書で出してくれえ!
78 :
元マリウスfan
:2001/06/09(土) 00:57
>>68
さん
>一夜をともにすることになど、何の罪の意識ももっていなかった
から、
>幽閉されて口につくせないほど酷いことをされていたときにも、
>たえることができた
となる論理がわかりません。好きでやるのと強姦されるのは
ぜんぜん、まったく、ものすごーく!違うと思うんですけど。
>「君のところに帰れると思えば耐えられたよ」
と言われても心の中では
>もてあそばれていたことって、それほど気にしていたのかしら
と考えてるタヴィアも恐いです。いやマリウスが悪いんでしょうが。
仮面夫婦かも…
>>76
さんの設定だったらどんなに良いか。
しかし「気にしていたのかしら、って気がしているの。」て
台詞まわしがなんだか変。
79 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:06
>>68
す、すごすぎる…。
たとえばタヴィアがさあ、ラチカンキンされてゴーカンされまくったとして、
帰ってきてから「あなたのために耐えたのよ」って告白したら、
「そんなにいやじゃなかったんじゃない?」って返事が返ってきたらどう思うよ。
ああ、なんか気持ち悪いよ〜。
80 :
49
:2001/06/09(土) 01:08
>>68
あ、ええと、私は
オクタヴィアは「マリウスは人から欲しがられるのが好きで求められれば
けっこう誰彼なしに受け入れてしまう人である。ということは、
マリウスにとっては、言いすぎかも知れないけど強姦もあんまり強姦に
なってなかったんじゃないか、監禁はともかくユリウスとのセックス自体は
そんなに嫌なことじゃなかったんじゃないか」と言ってるんだと思い、
それがすぐ「浮気性だから強姦も気にしない」と=されるのはちょっと単純すぎる
んじゃないかな、と思って49書きました。それだけです、すいません。
81 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:17
>>80
>>68
じゃないけど、あくまで「好きで求められれば」だもん。
だってマリウスの拉致監禁レイプされまくりって、
別にマリウス自身のことが気に入られて拉致られて
強姦されたわけじゃないもん(泣
って、これはタヴィアに言うべきだよねスマソ。
82 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:17
>>78
うんむ、オレは男だから実際は所はわからんけど、レ○プって
嫌いなヤツらによってたかって無理やり裸にされて笑われるようなもんだろ?
無力感と絶望で、精神的にズタボロになると思われ。
83 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:19
でも温帯はその辺に愛を見出す人なわけだしぃ〜
84 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:19
>>80
いわゆる温帯の「強姦=愛」論理ですか?
いや、いいんですけど
ナリがヴァレを強姦されてらぶ〜になったのと同じこと?
ああ、さすが兄弟だなあ…
85 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:20
>>81
え?でもユリウスけっこうマリウス気に入ってなかった?
86 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:21
>>84
かぶりましたな。これも温帯流心理学理論が一般に流布してきた証拠。
我々ファンとしては喜ばしいことでしょう。
87 :
84
:2001/06/09(土) 01:21
>>84
は「ヴァレに」です。スマソ
88 :
80
:2001/06/09(土) 01:24
>>84
いや〜別にマリウスはユリウスに犯されてユリウス好きに
なったわけじゃないだろうからこの件に関しては「強姦=愛」論
じゃないと思います。
89 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:25
>>69
性王家にワラタ
レス番号も69となかなか洒落っけのあるお方だ(w
90 :
ようわからんが
:2001/06/09(土) 01:25
つまりマリウスは「好きで求められれば誰でもOK」なんすね
じゃあ、色ボケアッキーでもOKなのね。
ケイロニア出奔してくれてよかった(と思うことにしよう)
91 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:25
>>85
気に入ったって……
だってそのレイプ監禁が初対面でしょうに。
レイプしごこちが気に入ったってことかな。
92 :
82
:2001/06/09(土) 01:26
まあ、そんな程度(
>>82
)では実際すまんと思うけどね。
ただ68や80の言いたい事もわかるよ。
温帯の書き方が悪いだけ
93 :
81
:2001/06/09(土) 01:28
>>85
いい声でなく小鳥はもっともっといぢめてやるぜ〜
面白いから俺とシルヴィアと3人でもちょっと試そうぜ〜
な気に入られ方はきっと「好きで求められれば」
てのとは違うもん(泣
94 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:29
>>90
いやいや、ケイロニア重臣の誰だかも、陛下と姉姫がくっつけば理想的なのに
とか抜かしていたので、邪魔な旦那のいない今こそチャンス。がんばれ呆れ薄。
95 :
68
:2001/06/09(土) 01:29
>>80
(=49)さん
レスありがとうございます。うーん、80さんの捉え方って
タヴィアの受け止め方と同じってことですよね。
どうしてそう考えられるのか私はとても不思議なんですが、
それは80さんに言っても仕方ないですね。すみません。
96 :
80
:2001/06/09(土) 01:31
…でも、けっこうマリウスとユリウスって何か性関係に関しては
似通うところがありそうな気がするのは私だけ?
というかそんな風にさえ感じられてしまう今のグインサーガが
嫌なのであります…(涙)
97 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:32
今の温帯の歪んだ人間観がそのまま出てるから、
キャラがどんどん歪んでいくんだよな。
特に、あのオヤジ嫌いというか、オヤジへの偏見が凄すぎて、
キャラはいくら年齢を重ねても全く成長しない。(むしろ退化してる)
作中に出てくるのは、ナリス(絶対神)はじめとする「素晴らしい若者」と、
「果てしなく愚かな敵役」「その他大勢のとるにたらない脇役」の3パターンのみ。
しっかりした「大人の男」「大人の女」が全く存在しない奇妙な小説だ。
98 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:33
思い出してしまった。
リギアもリンカーンされても楽しむようなこと言ってたね。。
わかったよ、そういう世界なんだね。
ナリスやヴァレやアッキーやロベのこと、今までのほうが誤解してたんだ。
99 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:35
昔は良かったよね。アンダヌスとかカメロンとか老マルスとか昔のリギアとか。
100 :
元マリウスfan
:2001/06/09(土) 01:35
>>96
さん
言いたいことはわかるし半分同意ですが。
似通ってるのは名前だけでじゅうぶんです!(慟哭)
101 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:36
そういやロベルトもそうだよね<強姦されてもへーき
つーかキャラ皆そうなんだね。わーい
102 :
80
:2001/06/09(土) 01:36
>>95
私の捉え方というかタヴィアの捉え方は理解できる、ということなのですが
そうですね、同じかも知れません。
というか、体面的に「君のために我慢した。」とか言ってるわりには
ああやってすぐタヴィアから離れていってしまうところとか、確かにタヴィアが
そういう疑いを持ってしまっても不思議じゃないような気が私もするなあ
ということでした。
103 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:38
もともと処女性とか純潔にはあまり価値を置かない世界観ではあったけどね。
一部の神の信者以外。
104 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:39
グインキャラで強姦経験のある人ってもしかして多い?
マリウス、シルヴィア、ナリス、リギア、えーとロベルト?
105 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:40
>>104
アムネリス。
106 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:42
ヨナの姉。アリサだっけ、ミロク教徒。フロリーもだったか?
107 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:42
>>104
古き良き時代のヨナのお姉さん。
108 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:44
イシュトは? 同人の方でもそういう展開はなし?
109 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:46
>>108
15のときにされかかってましたが逃げきった模様です。
110 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:49
>>96
似てません!!(泣
だから、マリウスの誰でもやるよーんは今回初めて出てきた後付けですってば。
でなきゃ、17巻〜23巻での、シルヴィアから求められ拷問を受けてまでシルヴィアを
抱かなかったことや、その顛末を聞いてグインが「彼は真に高貴な魂を持っている」と
オクタヴィアに告げた、もろもろ全部が説明つかないっす。
マリウスは確かに性的に奔放でも、「誰とでも」「求められれば」「他人の気持ち
おかまいなしに」やる人じゃなかったはず。
あんな伏字連発妖魔とは全然違ってたんですよ〜←過去形なのが(泣
111 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:50
まあ80に言っても仕方ないけど、強姦されて感じるとかってのは、
安手のポルノだけの世界だよね。
それにしても、いくら妻といっても、そういうことを強姦された人に対して
思うってのは、それこそ歪んでるよね。(しかもそれを第三者のグインに言うか?)
レイプ裁判の時とかに、被害者の女性が相手の弁護士に「あなたも楽しんだんじゃないの?」
とか言われる事があるそうだけど、ムカツクね。
以前大島渚が、かの女子高生コンクリ事件の時に、「あの被害者の子はマゾだったのでは」
とか言って一部から顰蹙買っていたのを思い出した。
温帯といい監督といい、そういう発想ってヤオイ系志向の人には自然なのかな?
それにしてもタヴィア、もしや父上の書斎でローデスなんとかとかいう
変なポルノでも見つけて、影響されたのかね?
112 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:53
あの世界ではウマは馬と偶々名前が同じな何かであるように、あの世界の
人間たちも現代の我々とは違う強姦大好きなナニかなのでしょう。
113 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:53
タヴィアだって昔バルドゥールにやられそうになったし、
何より母親が嬲り殺しにあうのを見てたし、
好きでもない相手から性欲の対象とされるおぞましさって
よーく知ってた筈なんだけどなあ。
忘れちゃったかなあ。
114 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:54
ドラゴンボールで、ヤムチャと別れた後のブルマが、
「ヤムチャが浮気性だったから」と言ってて
それまでそんな伏線ぜんぜんなかったから、仰天&
大ショックだったのを思い出したよちょっと(笑
暴露証言のいきなりっぷりが似てないか。
115 :
96
:2001/06/09(土) 01:57
>110
初めて出てきた後付け最近多いですよね…。
だから、私も 今の って限定して96言ってますよ。
今回の新刊のグインのイシュトヴァーンの戦いぶりに関する
記述(全部書くのは面倒、すみません)「異常なまでの気力」
とかさも初期の頃からのように言われてるんですけど「嘘お〜」と
思ってしまいますよ…。
116 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 01:58
単に登場人物全員、下半身に節操が無くなっただけ。
リンダもいまごろレムスとヤリまくってるよ。
マリウス×ミアイルのトーラスサーガもそのうち出るでしょ。
117 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:00
>>115
そうそう、イシュトもいつからバーサク状態なんだか。
118 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:02
オクタヴィアの不思議。
「だからって他の女の子にちょっかい出したらお尻差すわよ」と
言ってた勇ましさはどこに?
夫がどっかにシケコんで、帰ってきてもケンカもしなかったの?
こういう人なんだ・・・と思って諦めてただけ?
自分の気持ちが無視されても黙ってマリウスと夫婦やってきたの?
どっちもおかしいわ、この夫婦。
119 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:03
つーか女性はあれ読んでどう思うの?
漏れは男で本来アンチフェミで田島、福島氏ね
とか普段いってるけど、温帯の世界観には
不快感あるぞ。あれが女でもやっぱ同じ反応するだろう。
120 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:03
>>115
そのイシュトとタルーの戦いを、さっそくこと細かな部分まで
ナリスが掌握してんのね。前スレの「ハイテクスパイ衛星」そのまんまで、
大いに萎えつつ笑ったよ。相手の動きが完全にわかるんだから、
ありゃ負けないね(獏)(爆)(爆)
121 :
115
:2001/06/09(土) 02:05
やっちまった。スマソ
122 :
115
:2001/06/09(土) 02:08
↑へ?誰?
123 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:09
>>119
タヴィアの証言だけ読んだら、そこまで奥さんに冷めた見方
されるほどヤリまくりだったマリウス逝って良し。
でも今までの巻を読んでいて、かつてのマリウスを知ってる身と
しては、その考え方はどっか変だよタヴィアさん! てカンジかね。
124 :
119
:2001/06/09(土) 02:10
>>122
スマン。またやっちまった。
>>121
は漏れだ。
125 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:11
110
>>115
すいません、つい興奮してしまいました…
マリウスとユリウス、一字違いが前からすごく嫌だったので
スイッチが入ってしまいました……逝って来ます。
126 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:12
>>119
女です。
頭に来るとか不快というより薄気味悪いです。
あれで、マリウスは色情狂のようなものでホントにどうしようもないとするんならわかるし、
タヴィアが信じられないくらい馬鹿だという設定なら理解できます。
でもあれが温帯の倫理観では当たり前のことで
一筋の疑問も持っていないんだろうなと思わせるところが
それこそ「異形のもの」を無理やり見せられたくらい不気味です。
127 :
115
:2001/06/09(土) 02:13
>>111
>安手のポルノ
確かにその通りだと思います。
何だか最近の栗本薫はほんとに安手のポルノ作家ってノリになってしまって
読んでて悲しいっていうかむなしいっていうか。
本当にポルノジャンルでポルノっていうならいいんですけど(それにしても
栗本の文がポルノとしていけてるのかわかりませんが)
そうとも言い切れないジャンルでやってるのでたちが悪いです。
128 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:18
でもさ、「ソープ嬢だから監禁強姦されてもそれほど苦痛じゃない」
なんてチープな人物造形は、安いポルノでもやらないよね。
129 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:19
ポルノっつーよりやっぱりただの同人て感じがする。
130 :
115
:2001/06/09(土) 02:19
>>119
お、女としては…というか個人的には
何はともかく皆さんもっとシルヴィアのケアに心をまわすべきじゃないか、
と思います。特にお姉さんとか。
131 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:23
>>120
今まさに戦いの火蓋が切られたッ、てとこで章が終わり決着もしてないのに、
次章でナリスが奇襲について語っていたのには、「実況中継かよっ!」と
思わず突っ込んでしまいました。
あれって時間軸的にはどうなんでしょうかねぇ。
どうでもいいが、文字が大きくなって立ち読み時間最短記録を更新できました。
有難う、温帯。
132 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:24
要するに、今回のタヴィア発言がそれまでいろいろ伏線を
貼りまくられてれば納得したんだよね。
外伝でナンパっぽかったってのはあったけど、タヴィアとの
出会いからこっち、そんなのは匂わされてもなかったから
タヴィア証言にみな驚いたわけで。
私はまだ新刊読んでないけど、
>>68
のタヴィア発言に
グインが(グインに向かって話してるんだよね?)なんて
答えたのか気になる。
133 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:26
なんか真剣に悲しくなってきたので、ここらでひとつ
ノーテンキな感想を。
カバーイラストが恐いよお。
タヴィア?なんだろうか、貴女、視線がどっかイッちゃってますし、
それにその油粘土みたいな色の手は何事ですか。壊疽かなんか
起こしてやしませんか?
134 :
132
:2001/06/09(土) 02:26
伏線を貼ってどうする。張るでした(恥
135 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:26
よほどシアワセな夫婦関係ってのがイヤなんだろうな。
どうしてどいつもこいつも正当な伴侶を放り出して、それ以外の
誰か(主にホモ)に傾いて、それが真実の愛になっちゃうのかな。けっ。
短慮で浅薄で厨房なお人だったけど、このスレタイトルに輝く赤い隊長の、
アムネリスへの純情で一途な恋心が懐かしく思い出されるのはナゼ。
136 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:27
>>135
かなーり、ストーカー入ってるけど、それはそれってことで(笑)
137 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:28
ヴァレナリは特に嫌。
138 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:31
今ここにいるのは実に何人くらいなんでしょう?
139 :
名無しより愛をこめて
:2001/06/09(土) 02:32
あと、渉外萌えも鼻についたなあ。
マリニアといい、ナリスの脳が〜てのも。
ナリについては調整者への道か?みたいなこと前スレで言ってる人いたけど。
140 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:33
っていうかリンダどうなってんだよ〜
141 :
119
:2001/06/09(土) 02:36
>>120
>>126
レス有難うございます。
やはり女性も不気味に感じてますか。
142 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:38
今週のアッキー「詩人だの芸術家だのは所詮ケイロニア
皇帝の婿には向かんのだよ」
お前モナ〜
143 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:42
>>132
グインの反応は「い、いや……」の一言。
あとは数回のグインの「……」をはさんでタヴィアが延々語ります。
みんなお喋りさんになったもんです。
ハゾスの語尾の「ね」「ねえ」が気に障ってしょうがないのは
私だけだろうか。
144 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:45
>>143
漏れは、悪鬼ー皇帝の「わしの事を父上と呼んでから逝け」
がなんか気になったです。
145 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:46
やはり、
オクタヴィア=温帯
マリウス=今○○○集長
なのかねえ。(自分の作品で代償行為していいのか)
146 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:48
>>145
その役どっちかってーと反対じゃない?
147 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:51
>>144
そう言や連呼してましたね、「父上と呼べ」。
まさか近親相カマへの伏線・・・
ぐはっ!(吐血)
148 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:52
>>129
同人だって今のあの方よりはレベル高いです…マジ(泣
149 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 02:56
>>147
それじゃ、三島の「禁色」じゃないですか!
三島は爺が受けでしたっけ?
150 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 03:24
げー、まだ新刊てにいれてないんっすけど、
なんか、恐ろしくなってきました、、、
どうしよう
マリウスがそんなひどい事になっていようとは、、、(;_;)
151 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 03:33
>>150
精神衛生を考えれば、読まない方が
良いと思われ。さすがに今回は限界。
152 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 03:53
なんか陰惨な話題ばかり、、、
あたかも、どす黒く澱んだ瘴気がスレを覆っているかのようです。
グル・ヌー再びって所でしょうか。
シカモ、ダンダンチュウシンニチカヅイテイルヨウナ…
153 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 04:23
なんかほとんど話題に上らないのがまたいっそうアレだけど、
タルーの頭上に死兆星が輝いて見えますな(泣
154 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 04:28
死兆星あちこちで輝いてるような…気のせいか?
ただ、確かにタルーは今度こそ確定でしょうな、しぶといヤツだけど、
ルノリアほどの粘り腰はとても期待できないよ。
155 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 04:31
>>154
「粘り腰……腰……それだッ!」
そのとき、温帯の頭の中で何かが閃いた。
樽延命決定。
156 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 04:33
>>153
だって、いよいよタルーvsイシュトの戦闘シーンか!? と思った瞬間に
場面切り替わってナリスケ君のバカっぽい「たるーぅ?(ダレヤネンソレ)」の一声、
どよよ〜んと萎え。
157 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 04:33
というか、あまりホヒィの心配がないタルーは安心して見てられる。
つか今では結構好き。あいつも人格崩壊してんのかなあ…。
158 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 04:41
昔はどうだかしらないけど、この程度で本だしてもらえるっていいなぁ
わたしもホヒィを書こうかしらん
159 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 04:43
タルーもアムじゃなく、ナリを襲ってれば、生き残る確率あがったのに。
そんかわり死ぬときはホントに悲惨な目に会いそうだけど。
160 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 06:31
>>159
われらがルノリア性王に刃を?おお、なんと畏れ多い事を!
鉄仮面かぶせられて、20年近く放置プレイされるのがオチですよ。
161 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 06:39
でも、あのブサイクなカエル面(天野バージョン)の、
ヴァレリウスですら、いつの間にか大出世したのだから、
ナリナリ賛美&ケツ詣でのご利益は絶大ですよ。
タルーだってナリ公のケツにキスのひとつもしてれば、
今ごろは武勇に優れて渋い二枚目の性王親衛隊隊長になってたかも。
162 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 06:40
正当な伴侶を放り出して、ホヒィな関係で真実の愛に気づくってのは、
温帯のプライベートのパロディでしょ。
いいわけっつーか、正当化っつーか
わたしはこんなに幸せなのよ ホヒィってな具合
しかし、今後この手の井戸端会議な展開をだらだら続けるのかね
それで100巻か ホヒィィ
163 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 08:21
>>162
プライベートがアレだからグインで鬱憤晴らししてるのもあると思われ。
今回のターゲットはタヴィアと思われ。
164 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 09:45
■グインサーガスレッドの掟
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁
明るく楽しく嘆きましょう。
165 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 10:36
今のグインに対する憤りって、
好きだったアイドルが無理矢理ポルノに出演させられているかのごとくです。
166 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 10:56
そだねー。
おまけに純情路線だったアイドルも「最初から好き者だった」ことにされてさ。
倍角フォント、ナリナリ賛歌場面ででてりゃもっと笑えたのに。
167 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 10:58
ところで、2ちゃんねらーじゃない一般読者はこの新刊をどう受けとめているんだろう。
そう思って、今ちらっと某○部屋をのぞいてみたんだけど・・・。
みなさんわりと肯定的なのね・・・。オクタヴィアの発言にたいしても、ものわかりが
いいとか、健気にふるまってかわいそうみたいな受けとめかたしてるみたいだし。
逆にマリ臼に対しては、とんでもねー奴だ逝ってよしみたいな感じで。
とにかく素直に今のキャラのありようや、物語の展開を受け入れて一喜一憂してる印象
を受けました。(ま、普通はそういう小説の楽しみかたでいいと思うけど)
別に肯定的な読者のすべてを信者よばわりする気はさらさらないけど、ああいう人達は
何十年もかけて肉付けしてきて、温帯曰く「まるで実在するかのような」ところまで作
り込まれたはずのキャラが後付けの設定であっさり別人になってたり、作中ではほんの
数年しかたってないはずなのに、世界そのものがまるで何十年も経ったかのように変容
してしまってること(魔導師のあり方や情報戦の概念など)に対してもまるで違和感を
感じないんでしょうか?
あと細かい設定の破綻に関してはいうに及ばずですが・・・。
って、憤りのままに書いてたらえらい長レスになってしもた。(汗
愚痴レススマン<ALL
168 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 11:20
あたしゃルナンの台詞にめげた。
>こうなると・・・信用できないな
って、お前厨房か!!
っていうか、ルナンって、前巻で死んでなかったっけ?
169 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 11:21
ゴメン、あげちゃった。
170 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 11:38
今はキレる系人格が作品で結構支持されてたりするからなあ。
スイッチのオン・オフで性格かわるタイプはヒステリー
扱いが多かった。隠された性格がいいのならみんなサイコだ。
あと、消防の頃からボーイ図の影響がじわりじわりと浸透している
世代も増えてるしね。現実での性非行も援交がここまで広がるとは
思わなかった。いい悪いは別にして評価の基準が違うと思うしか
ないなあ。
171 :
古いROMら〜
:2001/06/09(土) 12:15
>nanashi_nospherusさん
遅くなりましたが、スレ立てお疲れさまです。
転載の方、よろしくお願いします。
どんどん加筆修正してやってください♪
それでは、まったりとROMに戻ります
172 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 12:23
あとがきつまらなかったね。
173 :
69
:2001/06/09(土) 12:25
>>89
投稿してからしまったと思いました>レス番
性に奔放サーガのおあとの楽しみは兄弟の御対面ですか……。
は〜さようならマリウス、そして真に高貴な魂とやら。
にしても小部屋のかたがたがあのサーガを素直に受け止めてるとは、
キャラに思い入れがないのか、ストーリーだけをドラ目で見ているのかな。
174 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 12:37
85ページのグインの挿絵は、カード・キャプターさくらみたい。
「レリーズ!」と叫んでいるやう。
175 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 12:41
最新刊、チェックしました(もはや読んですらいない)。
文字はこのくらいの大きさの方が読みやすいな。
「この豹!」って罵られるグイン(挿絵でもしょんぼりしてる様子)は嫌だな。
というか、そのまんますぎないか? せめて「豹頭」とか……。
後に書いてあるあらすじも「ナリスは」「ナリスは」ってさあ、誰が主役なのよ。
ここ何巻かはずっとそんなあらすじばっかりだけど。
倍角フォントは見つけられませんでした。何ページにあるのでしょうか。
176 :
イラストに騙されたナナシー
:2001/06/09(土) 12:48
>175
105ページです、倍角
170ページのイラストは雑過ぎ!
177 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 12:48
>>175
さんよ〜(大仁田風)
105ページの最後の行じゃ〜
シルヴィアマジ可哀想。そう思うのは
漏れが男だから?
178 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 13:15
シルヴィアの扱いは、女だって可愛そうですよ。
ケイロニアの男どもには騎士道なんてものはないんだな。
ケイロニアの男どもは全員温帯だ!
179 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 13:19
どうせならタヴィアに「貞操帯」というものの存在を教えてさし上げたい。
もちろん使用者マリ坊ですわよん。
180 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 13:35
ケイロニア騎士道はシツジツゴウケンですもの。
強者には従順たれ、弱者は蹂躙せよですわん。
181 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 13:48
あと数年したら、マリニアの異母弟妹がボコボコ出てきそう。
いや実はすでに、異母兄姉とかもいたりするかも。
そんでもって、そのうち異父弟妹とかも出てきたりするのかも。
それにしても、この世界の捕虜って扱いヒドすぎるけど、フツー王族の捕虜っていわゆる客扱いだから
そんなヒドイことって実際の歴史ではされないもんだと思うんだけど。
まあこれはグインの世界なんだからと言われればそれまでなんだけど。
それにしても何だかですわ。
「捕虜=性奴隷」の図式が出来上がってるなあ。例え王族と言えども。
182 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 13:48
>>167
違和感なんてそりゃよっぽど鈍いか馬鹿じゃなけりゃ感じてるって
183 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 14:12
1頁当たりの文字数
01〜27巻:タテ43×ヨコ19 = 817字
28〜78巻:タテ41×ヨコ18 = 738字
79巻〜 :タテ39×タテ17 = 663字
文字数減らして巻数延ばすというのは、これ如何に。
184 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 14:16
いや、こんな事、もう何百回も繰り返されてるんだろうけど、
今書いてるのは本人なの?
某大河少女漫画(現在連載中断中)のつまんねーパロディ
読まされてるような気がしてならない。
お気に入りのキャラを活躍させるために適当な言い訳つけて
設定かえちゃったり、他のキャラの性格変えちゃったり…
作品世界が別物に成り果てながら続いてしまうのと、いつまでも
続きが出ずにひたすら待ち続けるのとどっちが不幸なんだろう?
185 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 14:21
>>183
うむ、調査御苦労であった。なんちて。
でも、大きい活字になったのグインだけじゃないみたいだよ。
新聞ですら活字を大きくする時代だから仕方ないのかも。
……にしても、いつもより厚くならなきゃおかしいよね。
「一巻分のペースがつかめた」とかなんとか言ってた記憶があるし。
186 :
相方に「立ち読みに転向しろ」と言われた名無しさん
:2001/06/09(土) 14:32
>>183
>文字数減らして巻数延ばすというのは、これ如何に。
……。(涙)
このまま刊行ペース上げて、さっさと終わって欲しい。
「豹頭王の花嫁」さえ見ることできたらもうそれで良い。…良いんです…。
187 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 14:33
そういえばナリスケは、マルガで「実は昔から男でも女でもベッドに引き入れてた」
みたいな告白してるんだよね。
その直後、ヴァレ解釈で「あなたは本当は何も知らなかったんですね」という事にされてるけど、
あれはまよてんの今西良みたいなことだったのかなあ。
何にしても性王家って乱れてるw ――という設定にされてしまった(T_T)
きっと150巻くらいになったらリンダも嫁入り前にやりまくってた設定にされそうで怖いっす。
188 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 14:33
>>167
素直に楽しんでいる読者の方って本当に不思議です。
そんなことを当人に訊いたら煽ってると思われるので質問できないけど、
なんで平気なんでしょうか。
もし誰かわかる方いたら教えて欲しいです。
何となくつまらなくなったとか、だれてるなってくらいなら我慢できるし、
文体がすっかり変わったのだってまあ変化のうちだと思うのもわかるけど、
世界の設定が変わったり登場人物の設定が変わるのって
そんな「小さいこと」なんだろうか。
わくわくと続きを楽しみにしていたものが、根底からひっくり返されてしまって
何故?何故?って普通思わない?
やっぱりみんな作者の注文どおり過去はすべて忘れてるんだろうか。
189 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 14:37
>このまま刊行ペース上げて、さっさと終わって欲しい。
残念ながら巻数が増えるだけで話は進みません。
「豹頭王の花嫁」が100巻? そんな昔の話、温帯が覚えてるはずが
190 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 14:49
>>188
肯定派の人は、おそらく最初のほうのグインは
読んでないと思うんですよね。
丁度、ジャンプの漫画を途中から読んで
ファンになった人とか。それに近いと思います。
191 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 14:56
肯定派の人は、飛ばし読み読者と思われ
192 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:00
>>188
作者が注文しなくてもちゃんと次の巻までに忘れるんですよ。
だってほら、ストーリー進まないから覚えておくような内容が無い。
フツーの方々には、たかが一つの小説、何となく読んで何となく楽しめればいいのであって、
昔の設定をいちいち掘り起こして嘆いたりする暇はないのですよ、きっと・・・
193 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:04
既出だけど、このスレ近辺の人達って
真の「愛読者」なのですよねえ。
トマトだなんだと罵詈雑言を投げ付けられてはいるけれど。
194 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:05
>>177
さん、当方も男性だけど、やっぱりシルヴィアはかわいそう。
つーか、アムネリアの罠の頃からずっと、彼女は不遇な仕打ちが
続いてると思うなあ。
まだあの誘拐のくだりは、非道な仕打ちに泣きながらも妖しい
魅力があったんだが、その後の描き方と言ったらもう……目を
そむけるしかない……。
元々シルヴィアって、あまり美人じゃないからってスネて
ワガママ放題になっちゃうけど、好きな男には惚れっぽい、
ちょっと可愛いところもあるキャラだったはずだし、そういう
いわゆる「超一流キャラクター」じゃないところに魅力や
共感を感じていた人もいると思うのだけど……。
今のシルヴィアは、はっきりいってただの性格ブス!
なんか顔が悪い奴は性格も悪くなるっていう偏執的な思いこみでも
あるのか?温帯は。
『七人の魔導師』との整合性を保ちたいのかも知らんが、いくら
何でも二人の不仲の原因がこんなしょうもないことだったとは……。
それにしても口絵や本文挿絵のシルヴィア……改めて思ったけど、
ちっこい(笑
末弥さん、あれじゃほんとにロリキャラだよ〜。
グインとの対比を見ると、確かにあの二人の夜の生活は
うまくいかないんじゃないかと(木亥火暴……逝ってきます。
195 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:09
で、最新刊は一体何が「ルアーの角笛」だったんですか?
196 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:13
>>195
あ、私も訊こうと思ってた。
197 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:14
>>177
っす。
>>194
さん。レス有難う。
やっぱ納得いかないんですよね。
最後のほうで、シルヴィアが「どうしても置いてくんだったら
私は男を漁る!」という反応にグインは
「したければすればいい。俺は恨まぬ。」って
そりゃないでしょう、豹さん。
不仲は予想したけどこれじゃあ・・・
すでに漏れの中では過去の貯金は
赤字一歩手前。
198 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:15
立ち読みすらしていないが
戦いの先触れがルアーの「角笛」なのではないかと思ってたのだけれど……。
ほら貝のような感じで。
199 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:15
巻頭言でハルマゲドンがどうこうと言ってたので、その始まりを告げる角笛
がどうこうというどこぞの神話のパクリでしょう。
もはや早川の編集者も世界観との整合性を取ることは諦めたようで。
200 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:22
昔は「修羅」というタイトルを付けることに難色を示した勇敢な編集もいたのにね。
やっぱり彼は老大家を怒らせた科で飛ばされたんだろうか?
201 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:25
>>199
は・・・はるまげどん・・・?
巻頭言で・・・?
もういつ本文でミレニアム、エロイムエッサイム、エコエコアザラク、
南無妙法蓮華経、西方浄土とか言い出されても、もう驚いたりしないぞ。
202 :
175
:2001/06/09(土) 15:34
>>176
さん、
>>177
さん、ありがとうございます。
さっそく確認してみました。
………………意味ないじゃん。この倍角。
203 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:45
>>188
肯定の人ってつまりグインファンでなくて作者ファンなのでしょう。
あの狂気も矛盾もひっくるめて溺愛してる(反社会で何が悪い!タイプ)ファンと、
もともとヴァレナリイシュトあたりの描写以外は飛ばし読みなので、
矛盾だの文章の乱れだのには気付いてない(もっとヤオイを!タイプ)ファンの二通りいるんじゃない?
204 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 15:52
ルアーの角笛、
>>198
さんの通りです。
が、今までこんな設定あったけ?
本文P92
グイン「ルアーの角笛はいくさ近しを告げて燎原に響き渡り」
でも巻頭言はこうです。面倒だから全部書いちゃえ
>いまことさいごのとき 時代は音を立てて
>崩れてゆく時のはて すべてを飲み込むハルマゲドン
>
> 天使の角笛響くそのとき 死者たち よみがえる時ぞいま
> 天使の角笛が響くとき 死者たち よみがえり 恨みを晴らせ
> ああ………崩れていけ!
> ――「地獄に堕ちた勇者ども」より
地獄に落ちた勇者ども、ってヴィスコンティの映画しか思いつかない
んですが、元ネタはなんだ? にしても巻頭言と本文、全然合ってないけど。
205 :
183
:2001/06/09(土) 16:04
> 79巻〜 :タテ39×タテ17 = 663字
タテ×タテってどんなフォーマットじゃ〜!
しかもバッテンつづりに思わずヤホヒィ的関係を
連想しまった私は、ナタール川に入水決定。
>>194
さん
口絵のシルヴィア、グインの足の付け根までしか
背の高さがなさそうです。本当に華奢ですね。
それにしてもアキレウス陛下、孫姫と遊んでばかりで
娘のメンタルケアに尽力なさらないのは何故ですか(怒)。
グインがハゾスに頼んだシルヴィアの相談役は、
フロリー復活の前振り――なんてのを希望。無理か。
はっ、入水したはずが戻ってしまった。
もう一度、どんぶらこどんぶらこ……。
206 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 16:08
他の掲示板ではオクタヴィアの聡明さ、ってさんざ言われてるけど、
私はちっとも聡明に見えなくなった、この巻で。
昨日の強姦〜の話も含めて、何だか勝手にマリウスはこういう人間だと
決め付けて自分の中でだけ折り合いつけて、そんなのを聡明さと呼ぶのかな。
確かに皇女としての振る舞いは立派だけどね。
207 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 16:11
えーと、サパーリ読んでないんだけど、ルアーの角笛あたりはすでに七人の窓牛過ぎたあたりってことでえーのかな?
208 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 17:28
新刊読んでないっす。
しかし、すごいことになってる。
温帯のレイプに関しては弱者差別もいいところだと思う。
当方マジにレイプ経験有りですが、
レイプしたほうを好きになったりしない。
ただ、恐怖心が縛りつけるので、関係が続いた場合、
白馬の王子様を求めることはあり。
タヴィアがテメーの亭主をどうなじって、事実を歪曲させても構わないが、
それは、当事者だから許されるんであって、
字の文でそれは、タヴィアのひとり勝手な思い込みとしなければ
うまくないだろ。
そうすることで、さらにタヴィアの人間性(弱いところ)やマリウスの人間性が
出てくるんだろーに。
ま、期待するだけ無駄だけど。
しかし、ちょくちょく出てくるぐいんの
「♂といるほうが心落ちつく」みたいなセリフは、
温帯のスペシャルな独り言とかぶりすぎて痛すぎ。
シルヴィアの何をみて決死の単独行だったんだよ〜。
やっぱ、王冠&オレの味なのか〜〜〜。
209 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 17:49
>タヴィアがテメーの亭主をどうなじって、事実を歪曲させても構わないが、
>それは、当事者だから許されるんであって、
>字の文でそれは、タヴィアのひとり勝手な思い込みとしなければ
>うまくないだろ。
だってグインサーガはキャラクターが喋ったことがいつのまにか
事実になってる言文一致同一視型ファンタジーだから。
筆頭)ナリスケ
210 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 17:51
とっくの昔にグインは偽者と摩り替わっていたんですね。
傷ついたシルヴィア一人受け止められなくて何が包容力のある、理想の父親タイプなんだか…
ああ、でもシルヴィアも偽だからいいのか。
某小部屋でシルヴィアは一回張り倒された方が、なんて言ってる人がいましたけど、
もう十分ひどい目にあってるような…
我侭がひどくなったのは温帯の陰謀のせいであって、シルヴィアのせいじゃないし。
皇女の身で卑しい踊り子に誑かされた事を非難されるとしたら、
あの白鳥だって非難されまくりのくせにケエロニア宮廷はとんでもない男尊女卑社会だったんですね。
グイン夫婦とマリウス夫婦の破局は、グイン×マリウスへの伏線に10000ルノリア。
211 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 17:54
温帯的には
シルヴィア=ヤリ○ン
ロベルト=慈愛に満ちた天使。
ですか?訳分からん。
212 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 18:01
本人登場しないのにあちこちでロベルトロベルトってうるさいですね、新刊。
ローデス侯家って、パロの血も入ってるんで、ケイロニアにしては容貌に優れてるんですか、
そーでしたか温帯。初めて聞きましたわ。
213 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 18:04
この板の他のスレってあまり見てなかったんですが、結構あちこちでグインとかホヒィとか
話に出てきてるんですね。
BARギコなんて今グインネタばっかじゃん。
214 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 18:12
>>210
別に現グイン肯定の人が「面白い」って主張する分にはいいんだけど、
あまりにも温帯の思惑通りに
「ね、ね、ナリスさまが最高でしょ?マリウスもシルヴィアもダメな奴でしょ」
と小躍りしながら書き込む人を見ると、悲しくなるね。
アムやレムス&アルミナもそうやって貶められたわけで。
215 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 18:13
このスレの人の嗜好を考えると、十二国記のスレとかぶる人は多いかな?
前にSF板で、グイン・サーガがお勧めFTに紹介されてて、ちょっと鬱
216 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 18:15
バーギコ、いってみます。スペシャル・カクテル・俺の味なんてある?
このスレ、なんだかんだいってとーっても紳士淑女的でしょう、プライバシーネタ
容貌ネタがちらっとでもでると、その話は別スレで、とか、作者のカオの話は
よそうよ、ねっ、ねっ?って。
でも、栗本作品の通奏低音である、強姦してまでも誰かを欲しい、強姦されるほど
欲しがられたい求められたい、って、やっぱそこらなのよね。
つけたし。新刊のあとがき、ひどくなったといわれようとそれに賛同してくれる人もいる
わけで、低下や劣化じゃなくて変化なんだ、わたしは変化が好き、万物は変化する
ものとお得意のすりかえ、弁解に終始してる印象でした。
217 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 18:16
>>206
>確かに皇女としての振る舞いは立派だけどね。
皇女なんかでいるより別の幸せを求めて旅立っていったんじゃなかったの?
身分なんて人を不幸にするばかりじゃなかったの?
ケイロニアに帰るときあんなに悩んでたんじゃなかったの?
218 :
さよならマリウス
:2001/06/09(土) 18:24
結局グインとシルヴィアの不仲の原因ってなんなんですか?
簡単でいいので教えてもらえませんか。
自分で立ち読みしろとか言われそうですが、マリウスとオクタヴィア関連のレス
とか読んで、正直立ち読みする勇気がありません。
というか、もうこの先2度と立ち読みもしないでしょう・・・。
でも一応興味はまだあるので、誰かおしえてもらえませんか。
219 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 18:39
>>218
グインの角笛が思ったより小さいか細いのが原因と思われ
豹頭王は花嫁なので、受け専、よって立ちは苦手と予想され
しかし、豹頭王はネコなので・・・
220 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 18:40
>>218
新婚3ヶ月しか経ってないのに夫が単身赴任することになり
「私より仕事が大事なの!?」と妻がマジギレ。
「貴方はお父様の用に私を包み込んでくれると思ったのに!」
とファザコン的素養を見せつつ、最後は
「いいもん、貴方が仕事を選ぶなら、私は不倫しまくってやるもん!」
と宣言。
221 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 18:50
>>218
宮廷のみんながあたしの悪口を言ってるわ。なのにどうしてあんたはあたしを置いて行っちゃえるのよう! 政務だ訓練だ外交だってあたしのことを放りっぱなしで、何日抱いてくれないか分かっているの!? こんな新婚ありゃしないわ! しかもケイロニア王ともあろう者が軽々しく戦の陣頭に立つだなんて信じられない、キタイから帰ってくるとき、あなたはあたしに二度とひとりにしないって誓ったくせに、裏切り者裏切り者裏切り者ぉー!
……王妃様は、延々20頁近く激昂なさっておりました(涙)。
222 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 18:55
グインって、シルヴィアを抱けたんだ・・・
なんか、グインがノーマルでちょっと安心(藁
223 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 19:00
みなさん!ローdeath侯もいいですが、
ワルスタット侯ディモスを忘れてはいませんか?
・・・つか、鬱だ
224 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 19:03
しばらく見ないうちに、王妃様は(お顔以外は)すっかり
母上様にそっくりになられたようで・・・
そして王様の浮気→王妃激昂→側室(ヴァルーサ?)暗殺
と歴史は繰り返されるんですかねえ・・・。
225 :
218
:2001/06/09(土) 19:08
>219,220,221 皆さんレスありがとう。
感想は・・・・立ち読みしなくてほんっっっっとによかった。
いったい何が原因でいったん立ち直りかけたシルヴィアが、七人の魔道師の時みたいに
なってしまうのか興味があったのですが・・・はあ・・・。
しかし「そんな理由」で売国妃になっちゃうシルヴィアもシルヴィアだが、悲惨なのは
「そんな理由」でいったんは壊滅の憂き目を見るケイロニア国民かと。
226 :
戻れずさん
:2001/06/09(土) 19:23
>>208
2ちゃんでそんな告白しなくてもいいんだよ。
ましてや温帯の話なんかでそんなこと言うことないんだで……
ところで
>>204
の巻頭言、フシギ〜な感じしました。
私は60巻以来読んでないんで、
みなさんより余計違和感はっきりくっきりです。
いままで巻頭言といえば「ナントカの書」「ナントカ写本」より引用、ふうなものや、
民話伝説語り伝え系のもの、つまりはそれなりに古い雰囲気を醸し出すものでありましたよね。
だって「サーガ」の導入部なんですから。
それが……「地獄に堕ちた勇者ども」?
しかも、最初の2行「時代は音をたてて」「すべてをのみこむハルマゲドン」
なんか悪いけど、安ーい昔ロックの歌詞みたいに読めました。
夜光塗料だのランドマークだのの話は聞いていましたが、
あのグインが、本当に変わってしまったんだな〜。現代風(しかもひと昔前)に。
ただただ感慨深いです。
227 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 20:07
>>208
確かに、力づくでオカマ掘られたときの気持は筆舌に尽くし難いです
ましてや愛なんてないです
レイプから真実の愛なんて、俺には考えられない、異常
228 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 20:08
新刊読んでる途中。
シルヴィア、そこまでひどい?
浮気してやる、と言ったのは、グインを引き止めたいがために言っただけじゃない。
それをグインがまた、
>グインは、一瞬、まるでまったく見知らぬ女だったとはじめて気づいたかのような目で、
>シルヴィアを見つめた。
マジに取ったらしいので、さあ大変。
つーかグイン、なんでそんな口からでまかせも分からないんだろう。この厨房め!
だいたい愛が感じられないんですけど。
シルヴィアが殊更に可哀想に思えるのは、ケエロニア宮廷のおぞましさを知ってしまったからかもしれないが。
どうでもいいけど、変態皇帝! 汚い手でマリニアに触るな! 汚い手でグインに触るな!
229 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 20:29
ああああ………グインに出てくる女は全て
あさはかで、自分さえ良けりゃ他はどーでもよくて、
先の見通しできなくて、すぐにエッチ方面の事をべらべら喋る
どーしょもない愚かものなんだ。(馬鹿のコギャルのことか?)
そうなんだね、温帯……(鬱
230 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 20:39
むかーし、ヴァレナリサーガを唄うマリウスというネタを書いたな…。
最近の展開だと本当に実現しそう。
一線を何度も踏み越えてるようですが、次はナニがおこるんでしょう?
グインとナリの出会いとか豹頭王の花嫁とか、まだまだやばいネタが残ってるので、
激動は続くと思われますが。
いつの日か温帯がここに降臨されるような気もします。
(心構えと対応を今から練っておくべきだとマジで考える)
231 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 21:04
>>204
さんのレスを頂いて。いつか79までスレッドがたどりつくことがあったら、
ネタの一つとして思い出してやってください。
グイン・サーガ79【ゴルァーの無駄骨】
>いまこそさいごのとき サーガは音を立てて
>崩れてゆく物語のはて すべてを飲み込むホヒィマゲドン
>
> 温帯の指先進むそのとき ホモたち 生き延びる時ぞいま
> 温帯の妄想で歪むとき キャラたち 人が変わる 500円返せ
> ああ………逝って良し!
> ――「地獄に堕とされたトマトども」より
232 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 21:09
話は変わって、各国がIT革命してるとは夢にもおもわなんだ。
ナリスのとこは、リアルタイムにイシュト軍の情報手にいれてるし。
でもやっぱり今後も、都合のいい時だけ、奇襲が成功するんだろうなぁ。
あとづけの住民のセリフ集で、実は大国だと思われていたが、軍や国
そのものが腐っていたという、いつもの展開はやめて下さい(ワラ >温帯
233 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 21:15
イシュトが「魔戦士」だった!というグインのセリフはどう思います?
知らないうちにイシュトの武力設定が変わっているのはわかっていたけど、
グインが認めたことに何か残念というか。不思議な気分だ。
234 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 21:22
魔戦士イシュトは、ゼノンとはるくらい強いそうです。
我流でやって来たイシュトは、赤い隊長さんみたいに
正規の剣術を習った人間よりも弱かったような記憶があるのだけど。
きっと私の記憶が違ってるんだろう…か?
235 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 21:22
>>228
そんな風な扱いをされるキャラに描かれてることが「ひどい」って
ことじゃないかなあ・・・。
そしてグインの包容力も確かに昔より落ちてる気がするのは私だけでしょうか。
236 :
亀レスですが
:2001/06/09(土) 21:28
>>133
気になって見て来ました、カバーイラスト。
確かに相当コワいです。「闇の聖母子像」って感じ。
237 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 21:40
>>234
疲れや恐れを知らないからイシュトが畏怖すべき存在はわかるが、
ゼノンといい勝負できるほどの腕が本当にあるのだろうか?
もう剣もっていない方の手から、火の玉だして攻撃しても驚きません(藁
<魔戦士イシュト
238 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 21:57
立ち読みもまだなんですが、
グインはいったい何故どこに出征したんですか?
まさか、ルノリア姫を助けに?
239 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 22:01
どのへんでダークサイドにクラスチェンジしたんでしょうねえ。魔戦士イシュト。
末弥さん繋がりでウィザードリィみたく、よそ見してAボタン連打してたら
はずみで友好的なNPCでも斬っちゃったんでしょうか。
240 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 22:03
ゼノンと言えば、今回「25才なのに童顔」という設定に衝撃を受けました。
ディモスの容姿についても、やけにねちこく描写してるし・・・
もしやケイロニア宮廷総ヤオイ化でもする気なんだろうか、
と考えてしまった自分が打つ。
241 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 22:11
>>238
オクタヴィアには「戦争を止める為の戦い」と説明していました。
特にルノリアに興味を示す描写は無かった・・・と思います。
一応、呆れ薄さん他を押し切ってのムリヤリな出兵のようです。
ついでに。リギアさんの後釜は、アマリウスとかいう
マール公の甥っ子になりました。誰だよそれ。
242 :
238
:2001/06/09(土) 22:25
>>241
ありがとうございました。
良かった。世界中がなり巣マンセーになってるのかと思いました。
が、アマリウス?
また「ウス」か。先行き見えますね。
243 :
戻れずさん
:2001/06/09(土) 22:27
自称「魔戦士」と偏狭編で言ってませんでしたか?イシュト。
災いを呼ぶ男とかナンチャラ言ってた頃。
グインのは「まだそんな事を言ってるんか!」という驚きでわ?
244 :
なんかさあ
:2001/06/09(土) 22:33
殺伐としてきちゃったからみんな
はちみつ酒の「天然炭酸水」割りでも飲んでマターリしようよ
245 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 22:35
も……、もうココしか書く場所が見つかりませぬ。
ええ、グインとは全く関わりの無い事で申し訳ございませぬ。
どういう関係のどういった内容かは、語れませんが(バレるぅ)
あ、あ、あ、あぐら座のお仕事を受けてしまいました。
何も知らない風の上司が「有名な人の主催なんだよ〜。」と私に御説明
して下さいます。
「ええ、知ってます(涙)。」とも言えず「小説家の方ですよね?」
と、お答えしておきました。
1回限りという事ですが、上手くいけば(……)次の仕事もいただけるそうで。
私はもうじき退職するのが決定してますので単なる中継ぎなのですが、、、
うぅ、次の人に教えられぬこのもどかしさ。
書き捨て御免!
246 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 22:37
>>219
ネコのおち○こは逆トゲトゲがついていて、
抜くときにめっちゃ痛そうなんです(その刺激が排卵を誘発するんだったけか?)
みのもんたが動物奇想天外で模型を嬉しそうに
女性ゲストに触らせていました。
247 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 22:42
>>241
うそ、グインてばナリスケに会って話したい、って言ってたよ…。
アッキーはグインにのぼせ上がってて、好きにしてよいぞと
言ってたぞ。その代わり父上と呼べとお願いしてた。
グインはイシュトがのさばり出てきちゃったんで、その鼻っ柱を叩くために
出てきたんだって。
まあ、ナリスケを全面支援する気はないらしいけど。
248 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 22:56
>>244
「無農薬有機栽培」のカラムの実と、「ミネラルウォーター」で
作った氷を使った冷たいカラム水とかね。あつあつフルーツジュース
なんて気味の悪いものが好きなルノリア女王には「無粋な猿だこと」って、
やな顔されるだろうけどね。
249 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 22:56
>>245
おや、まあ、、、
(としか言いようがない。ご愁傷さま)
250 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 22:59
>>245
おぉ、それはなんというか、もの言わぬは腹ふくるる心地、って
感じですね。
差し支えない範囲で出来れば、あぐら情報きぼーん♪
251 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 23:00
>>236
こっちも表紙見てきました。なんともいえない不吉さです、黒衣だし。。
どっちかというとアムネリスに見えたんですが、赤子の頭に毛が生えてるから違いますね。
言い古されたことですがつくづく、絵師を代えていただきたい。
末弥画伯の一日も早い開放を望みます。
何なら著者御自ら描いていただいても結構ですから。
252 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 23:06
>>251
過去ログのどこかに、末弥さんは2002か2003年まで、グインのイラストの
スケジュールが入ってるってありました。絵画展に花籠一つも贈らない
作家には、あれくらいの不吉なモチーフや下書きナシ手抜き絵とかの
提供でじゅーぶんだと思います。
253 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 23:18
>>244
懐かしの蜂蜜酒、、、
モデルかどうかは知りませんが実在するようです。
Meadって名前で蜂蜜に麦芽、香料、水を加えて発酵させたリキュール
アルコール度数は20度。
誰か飲んだことある人いますか?
・・・能天気にネタふりしてみた
254 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 23:20
>>253
蜂蜜酒はファンタジーでは割と一般的なアイテムですね。
255 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 23:22
>>251
アルミナちゃんかと一瞬思った…<表紙
ほんと目が逝ってるよ、あの絵。
256 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 23:31
>>240
温帯パティオあたりで美男子キャラにハァハァ言っている腐女子への新たなる餌と
温帯自身の同人誌制作ための「ケイロニア美青年増殖計画」と踏んでます。
257 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 23:35
だめだ。もう見捨てる。
グインがいっぱい出てるのはいいけど、痛すぎる。(経路に亜)
読んでて気分が悪くなったよ…。
前半の斜め読み・立ち読みでこれほどの毒を吐いて
いらっしゃるとは…。
ああああああ大好きだったよバルドゥール。
マリウス。オクタヴィア。ゴダロ一家、
…とグイン。
258 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 23:37
>>174
まったく関係のない横レスで恐縮ですが、
<カード・キャプターさくらみたい。「レリーズ!」と叫んでいるやう。
って。そうか、「レリーズ!」って言っていたのか・・・。
オレ、「レディース!」(ナニを用意するんだらふ?)といつも
不思議に思っていたアイタタだ。
ありがとう。(気付かせてくれて)
259 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 23:46
>>258
もっと関係ない横レスですみませんが
「レリーズ」ってなんですか?
260 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/09(土) 23:55
イシュトって昔マリウスに負けたことあるよね。
グイン>ナリス>マリウス>イシュト=ゼノン
…弱いぞゼノン。
261 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 00:01
>>259
ttp://www.minato-photo.co.jp/minette/accessary.files/release.htm
262 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 00:03
>>259
さくらオタを召喚するような発言はやめてください(笑)
263 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 00:10
図書館員の友人が「グインサーガってどうなってるの?」と聞くので
つい、このスレのノリで熱く語ってしまった。
しかし!
「でも、あの人もいろいろ細かいファンに突っ込み入れられて、
うんざりしてたんじゃない?」
「一人一人のファンの意見は聞いていられないんじゃないかな?」
「(PAN個さんの件)でも、実際知らない人だったらプロフィールもウソかも
しれないから、匿名と変わらないって言われても仕方ないんじゃ…」
なんか、眼から鱗、鼻から牛乳でした。
…私、熱くなりすぎていたのでしょうか…宇津。
264 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 00:12
>>261
くだらねーよボケ
265 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 00:14
>>263
熱く語る前にあぐらを見せてあげた方がよかったかもね。
266 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 00:19
読了。
まあアレだ、昔は若い女性の瑞々しい感性で書かれた小説だったんだから、
それが壊れたオバハンの痛々しい感性で書かれた小説に化けるのは仕方ないよね。
267 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 00:22
>>263
う〜ん、ちょっと違う。
一人一人の意見を聞かないなんてこと、あまりにあたりまえなのに、
一部のファンの意見を聞きすぎて勘違いしちゃったんじゃないかな。
268 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 00:24
>>266
それが、作中時間とシンクロしてくれとりゃ〜
ええんですが。
つーか、時間という概念はもうぐいんにはないのかもしれないしな。
ゴムのように延び縮みするみたいだしー
269 :
261
:2001/06/10(日) 00:24
>>264
まあそう熱くなるな(w
「レリーズ」のスペルが「release」だって分かれば、意味も分かるだろ。
カードに封じられた魔法の力を「解放」するってこと。
270 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 00:27
でも昔はグインサーガの本当の主役は「時間の流れ」だとか言っていたぞ〜
271 :
(し*り)
:2001/06/10(日) 00:46
ass取りassだらけで、ゲリ便のようにだらだら続く話
新主人公は、黒蓮の粉を10回分きめて、決闘してたっけ
何でこんなのやめられないんだろうな
272 :
希望的観測
:2001/06/10(日) 00:46
表紙のオクタヴィア、目が逝っちゃってるよね。
実は夫の出奔があまりにもショックで、あらぬ妄想に駆られたり、
ありもしない浮気の過去を捏造したりしている、という落ちはないのでしょうか。
「自分が妻として落ち度があったわけではなく、マリウスはもともとそういう奴だったのだ」
という考えに逃避しているとか。
グイン、オクタヴィアがしっかりしている、なんて感心している場合じゃない。
一刻も早く良いカウンセラーをつけてあげてください。
273 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 00:52
こうしてまたあっちの世界に逝ってしまったキャラがまた一人。
しかし心配無用。言霊の力盛んなるグインワールドでは、口にしたことは
いつの間にか現実になっているのだから。
274 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 01:06
>>273
それはハカナゲでオカワイソウな男性キャラ限定の法則では…?
275 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 01:11
つうか処女であろうと娼婦であろうと(ノンケだろうとゲイだろうと)
自分の意志を踏みにじられてのセックスに傷つかないわけねえだろ。
御大の偏見って…
愛の逃避行(笑)時にも男も女もひっかけてゆきずりセクースしまくってたってのは
どーかんがえても後付だろ。
問答無用で尻を剣で刺すだろーし、
ついトゲだらけの言葉を吐いてしまうタヴィアも
けして怒らず穏やかに言葉を返すマリウスのおかげで
この旅の間でもずいぶん丸くなった(意訳)って描写あったし。
当時のマリウスは歌うしか能のない甲斐性なしでも心は誰より強く気高く
凍り付いたタヴィアをくるみこんで癒せる柔らかさがあったよ…
やっぱ昨夜の女も良かったけどタヴィアが一番だヨー、なんてへらへらしてるような男じゃない
御大、これ以上グイン世界で一番好きだった(過去形)恋人達を貶めないでくれ…
276 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 01:22
はあ。
誰か「失われた本当の歴史」を探してくれ。
こんな電波で改ざんされたサーガじゃなく。
この際細かい描写なんて贅沢言わん。つか元があんなだし。
いくらでもパラレルがあってもいいし、大まかなストーリーだけで充分なので、是非。
つか俺が無事に老後を迎えられたら絶対やってやる(泣
277 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 01:39
温帯の話は、不幸な状況から幸福にしてあげる事で読者の感動を得てきたのです。
さて、そこで問題です。主人公によって、次々とキャラが幸せになっていきます。
双子は失った故国を取り戻し、マリウスとオクタヴィアはめでたく結ばれ、
シルヴィアもグインといい感じになったおかげで、次第に性格も良くなりつつあります。
グインのおかげで幸せにというよりも、グインは物事をあるべきところへ
収めていっているように見えます。
では、物事が全てあるべきところに収まり、皆幸せになったらどうなるでしょう。
物語の終わりです。
しかし、グイン・サーガは全百巻を歌い文句にした大長編です。
こうしてグインの登場人物たちは、今日も今日とて次々と不幸になっていくのでありました。
温帯「さて、次の巻では誰を不幸にしようかな〜〜♪」
278 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 01:50
誰か、未だ段ボールに入っているはずの温帯の「設定ノート」を
入手してくれ〜。せめて豹頭王の花嫁が誰、ホーリーチャイルドが何者、
アウラカーと猫頭星の関係は? あーソレさえ分かれば・・・
279 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 01:52
>>278
アウラ・カーは初期にはいなかったキャラに100ホヒィ。
あの外伝は……(以下言葉にならず)
280 :
イラストに騙された淫魔
:2001/06/10(日) 02:05
うんにゃ、グラ爺の前で「アウラー!」と倍角文字で叫んで膨大なエネルギーを
放出したことがあった。アウラの設定は初期からあったと思われ
281 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 02:34
もはや打ち切り時かな。
(グインは古代機械でふるさとに向かって旅立ちました。
光の中に消えてゆくグイン。ナリスもイシュトもリンダもアンダヌスも
ヤンダルゾックもアキレウスもスカールもグラチウスも…、
みんな一生懸命手を振りました。
「グイーン!また会おうねー!わたしたちみんな待ってるよー!」 おしまい)
ハヤカワさんはもうそろそろ腹をくくって具体的に対処すべきときだろう。
隔月刊でスカトロ・強姦雑誌を発行しているようなものじゃないか。
アシモフの科学エッセイシリーズのような、保存する価値のあるものじゃないと買わないよ。
今日、グイン・サーガ新刊を見かけたけど、立ち読みで飛ばし飛ばし計5行しか読まなかったよ。
282 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 03:04
新刊、突込みどころ満載でかえって読むのに時間かかりました。
アッキー、汚い手でグインに触れるな!
と本屋で叫ぶわけにも行かず…
でも一番上に置いてあった本はかなり開いてたな。
二冊目以降はキレイなあたり、グインの立ち読み客、マナーがいいね。
283 :
新刊より
:2001/06/10(日) 03:09
>「宰相閣下に給仕させてはすまぬな、ハゾス」
>「何をおっしゃいますか。宰相といえば国王陛下にとっては女房役でございますからね。
>これも仕事のうちで」
ホヒィィィィィィィィィィ!!!!
284 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 03:26
>>280
アウラという言葉は記憶をなくしたグインが覚えていた言葉のひとつとして1巻?あたりから出てきているので
>>279
のいうのはアウラ・カーという女神な存在が初期にいなかったという意味では?
つか、設定ノートはたいしたことはかかれていないような気も
個人的には、初期設定ではグインの正体は、オリジナリティない温帯のことだから、
どこぞの洞窟で居眠りこいてるおっさんじゃないかと思っている
ごろごろ後付け設定出てきて本編中のグインよろしく、グインの正体の設定もどんどん変わってると思うけど
285 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 03:30
グインまで男色に走らせるようなら、作者100万回逝ってよし!
と書こうと思っていた矢先に
>>283
を読んでしまった。
286 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 04:01
>>284
ああ、フェラーラかどっかで突然アウラが姉妹に分裂増殖したんだっけ(w
やっぱ故郷の星で禁断の異性愛に走った咎で地球に飛ばされたかぐや姫なのか、グイン?
287 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 04:25
>>283
こんな腐れきったケイロニアをとっとと滅ぼしてくれーい>シルヴィア
でもあんなに孤立無援な彼女が、どうやって売国奴としてケイロニア崩壊
の要因になれるのか不思議。
288 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 04:48
>>387
ん?別に自国内に味方いなくても売国妃になれるでしょう。
マライア皇后ときも、前回の拉致事件のときもそうだったし。
次回の販売先はどーせヤンダルでしょう。
289 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 05:23
>>288
ユリウスがらみでインキン爺の勢力かも。
モンゴールかな?
それにしてもゼノンってあそこまでガキっぽかったっけ?
尻王のお気に入りのおもちゃだからなぁ……
う゛わ、夜な夜なポーズをとらせて悦に入る尻王とか想像しちゃったよ。
290 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 05:39
>>288
でもある程度の味方がいないと、敵国と連絡さえできないでしょう。
マライア皇后は、周りにまったく誰もいなかったわけじゃないでしょうし。
だからヤンダルかインキン爺が、こっそり忍びこんで、すべてやって
くれるのかな。
291 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 05:59
>>288
新刊で名前だけでてきた「太古王国ハイナム」かも。
なぜいきなりハイナム? と言うくらい唐突で不自然な伏線のはり方。
普段は全く交流がなく、陛下の即位のときに使者を送ってきたぐらい、
ってハゾスに言わせてるけど、だったらそのときに描写しとけや>温帯
ナリナリに気を取られて、グイン即位のあたりの描写おざなりにするから
今になって出して来ても、不自然で後付け的な感じがするんだよ。
292 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 06:02
>>281
100巻まではいくんでない?んで、一部終了と、あぐらでほのめかしてなかった?
急激に売上が下がれば版元も考えるだろうけど、どうせ今回も文庫週刊売上トップとるんじゃない?
ブクオフに代表される新古書店の影響でコミック同様、文庫の売上も全体的に下がってるだろうから、
今後刷数は減ってくるとは思う。
刷数が減れば、作家は収入減なので、ある程度の収入を確保しようと思えば書きまくるか、
売上増やして(減らさないで)刷数増やす(減らさない)よう手を打つしかないわけで。
このところのペースアップはある程度の収入確保のためと、
あぐら開設はユーザー頭うちになったニフBBSから新規読者獲得、読者引き止めのためのものじゃないかなぁ。
でも、グインサーガの売上減の原因は作品の変容もあると思う。しかも温帯お得意のヤオイ化に至っては読者を著しく限定してしまう。
あぐらもコンテンツ以前にデザインがあまりに独りよがりで汚い。醜い。見難い。
コンテンツもライトユーザーなら瞬殺、愛読者ですら疑問に思う毒電波満載。
読者でいるための恐るべき踏絵。売上には悪影響ではないかと思う。
書きなぐりスマソ
って、こんなことがいしゅつか。
293 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 06:09
>コンテンツもライトユーザーなら瞬殺、愛読者ですら疑問に思う毒電波満載。
>読者でいるための恐るべき踏絵。
いやいや、このあたりにセンスの良さを感じる。
ワラタよ
294 :
どーでもいいことなんだけど
:2001/06/10(日) 07:17
「人工炭酸水」ってのもあるのかな。
わざわざ「天然」って銘打つからには。
295 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 07:26
遅レスですが、金曜日から忙しくってここに来られなったけど
新刊出ると凄さが偲ばれるよ。
もう新スレ!しかもレスつくのも圧倒的。
さすがとしか言いようがない。
296 :
295
:2001/06/10(日) 07:28
う、スマソ。
ageちまい。
297 :
2chら
:2001/06/10(日) 08:27
あんなストーリーでも、あんなHPでも、
喜んでついていく人が大勢いるってことは、
ああいう温帯の思想にシンパシーを感じるっていうのか、
温帯と同じような人がたくさんいるって事なのかなあ……
ヤフトピの彼女みたいな。
だって、同じ考え方をしてるからこその温帯賛同、グイン賛美でしょう。
あぐら坂など読んでいると、こういう考え方の人が
この世にグインの初動刷数ほどもいるのかと思うと、恐ろしくなってしまう。
298 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 10:00
>>297
初動刷数ほどはさすがにいないんだろうけどねえ。
むしろ少年少女がこれ読んでヘンな影響受けなきゃよいがと心配ですが。
あ、でも若いとこはのちのち成長して目が覚めることも期待できるか。
ヤフトピで盛り上がってる主婦連くらいの年齢になると、ちょっと救えないし笑えない。
299 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 10:03
>>234
我流でやって来たイシュトは正規の剣術を習った人間よりも弱かったような・・・
いやいやながらも正規の剣術を仕込まれたマリウスにも押されてたような・・・(結局は
イシュトが勝ったけど)
ま、こんな細かいこと憶えてるはずもないからねぇ、温帯は。
300 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 10:25
>>297
温帯はなまじ文章力があるので、なーんにも考えない状態で読むとついつい引き込まれます。
論理のすり替えが巧妙というかなんというか…。
自分の論理の確立された方には、違和感を感じることもそのまんま「そうか」と納得してしまうような。
わたしもこのスレッドを読むまでは、自分の中のもにょり感がうまく処理できないながら納得してしまうこともあり
多分傍から見れば信者状態だったのだと思います。
あの考え方に共感するというよりも、一本芯の通った考え方を持っているかどうかの違いではないか?と思われます。
うまく説明できずに申し訳ない。
301 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 10:34
>>300
>温帯はなまじ文章力があるので、なーんも考えない状態で読むとついつい引き込まれます。
それは遙か昔のこと、いまは…いまは……ホホホホホ、ホヒィ!
302 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 10:35
イシュトはきっと経験値を稼いでLVUPし、
PKしすぎて赤ネームになってしまったのでしょう。
職業名は「魔戦士」ね。
ライトノベルだし、きっと経験値もLVもあるんだよ、うん。
ベホマでナリッピの足もにょきにょき生え、
そのうちザオリクで死んだ仲間も復活させ始めるかもね。
303 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 12:09
>>300
一言で表現するならば「電波に引き摺られる」ですか
304 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 12:25
>>301
sage忘れておりましたぁぁぁ!!(いま気がつきました...)
...鉄仮面かぶってきます...
305 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 12:47
>>303
「電波に絡め取られる」かもしれない。
306 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 13:19
確かに、何も考えずに読んでると引きずられるとは思ふ。
っていうか、それぞれのキャライメージをしっかり内部
に持ってないと、「最近のマリウスみてると、確かに
こんな感じ」……とは思った……(マリウスFの方、ごめん
よぉ)。
……だって、結局、ユリウスとグラちーが(途中から)
悪役じゃなくなっちゃったから……
シルヴィアの扱いかわいそーだなあ。もし拉致されてレイプ
され続けてたらあれくらい荒れるのもフツウではなかろう
か……深刻に精神障害追っても仕方ねえだろに、あの父親
と姉の冷たさは一体なんでしょうか。
307 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 13:28
>>294
夜光塗料みたいに
「この文明レベルではあり得ない」
「その世界に存在する何かから作ったとかいう説明がない」
とかがたがた言われないための措置っしょ、やっぱ
308 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 13:55
>>260
マリウスとタヴィアが煙とパイプ亭に着いたころには、もうとっくに
「この人は剣なんて持った事が無い、自分の身も守れない」
なんて事になってましたからなあ。あの頃の強さは違ったようで。
クラスチェンジすると以前の技は使えなくなるんですな。
しかし何にクラスチェンジしたんだ?
まさか“我が名はアル・ディーン”から“ホヒィな小鳥さん”
・・・鬱だし脳
309 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 14:03
シルヴィアのダメなところ、守ってやらなきゃいけない手のかかるところ、
それが「どうも好ましいようだ」って言ってたグイン。
いつから厨房になった(泣
・・・山犬。氏によれば最初かららしいが。
310 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 14:22
>>294
,307
炭酸水自体は3世紀から知られてるって事だから問題なし。
人工があるかどうかだけど、「炭酸ソーダ(粉の方)」自体は
ミイラ作成に使われていたぐらいだから存在してるでしょ。
だとすれば、人工炭酸水ってのが有ってもおかしくはないはず。
(工業的には17か18世紀に発明された事になってるけど、
錬金術師の間では、こういった実験はやってただろうし)
もっとも味は天然物に遠く及ばないと思いますが。
昔はここまで考えて「天然」って付けてはずなんだけどなぁ。>温帯
311 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 14:37
このスレの人達って、批判しながらきちんと本買ってるんだねー。
君たちが一番の栗本信者かも。
312 :
新刊より
:2001/06/10(日) 14:38
>ハゾスもごく端整な顔立ちをしていて、
>たいていの男性にはひけをとるおそれはなかったのだが。
いつのまにかハゾスも美男になってしまったようで。
温帯の脳内ではとっくにグイン×ハゾス…
313 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 14:41
>>311
ん?買ったって人いたっけ?みんな立ち読みでは?
314 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 14:45
天野画ヴァレってゲロぶちまけたようなツラしてたよね(爆)。
おっとオン=タイの口の悪さが伝染しちまったぜ(爆)。
ちくしょー醜い厚化粧ババアは死ねばいいのに〜。とか言ってみる(獏)
315 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 14:48
>>311
私は立ち読みですが…?
316 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 14:48
漏れは買っちゃったよ・・・
だって立ち読みしてると立ちくらみがして・・・
まあ、もうすぐブックオフ送りだが。
317 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 14:56
立ち読み((笑
疲れない???そこまでして読まんでも。
あたしは、今のグインを心から楽しんで読んでるわけじゃないけど、
過去にもそういう時期があったし、その後また楽しく読ませていただいた事もあるんで、
批判するのはグインが全部完結してからにしよう、と思ってます。
もしかしたら、「すんごい面白かった・・・」ってなるかもしれないしね。
それにしても、一体何年後に終わるんでしょう・・・生きてる間に読めるかなぁ。
ちなみに、小学生の時から読み始めて、現在28歳。。。オイオイ。。。
318 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 14:58
>>317
さげようね
319 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 14:59
>>318
はい。
320 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 15:12
立ち読みですが、既に本編は読む価値無いので、
裏表紙のあらすじと後書きだけ読んでます。
巻を重ねる毎に壊れていく作者の言動はホラー小説より恐ろしいです。
そういう意味では、今までに費やした価格分くらいは、
温帯に楽しませて貰ってますかねえ。
321 :
更新妄想日記より
:2001/06/10(日) 15:16
>今岡さんにこういうワガママ女の扱い方教えてもらいなさい(大爆)
グインとシルヴィアの関係についてのコメントです。
はい、もうお分かりですね。
シルヴィアの我侭ぶりは温帯をモデルとしてあるそうです。
グイン、シルヴィアと結婚したつもりで温帯と結婚してしまったのか、
そりゃ嫌になるわ。
322 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 15:20
>>321
可愛そうな豹さん・・・(TT)
323 :
シルヴィア
:2001/06/10(日) 15:23
ちょっとあなた、それ失礼です!
324 :
シルヴィア
:2001/06/10(日) 15:24
sage失敗しちゃったじゃないのよーぅ!わぁぁぁん!!
325 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 15:25
するってえと、シルヴィアが一旦ケイロニアを滅ぼすに至るというのは、
温帯が自分の代表作グインサーガを滅ぼしてホヒィサーガにしてしまった
過程をモデルにするのか?
326 :
グイン
:2001/06/10(日) 15:34
>>324
姫がageたいのならば、俺はかまわない。
327 :
トール
:2001/06/10(日) 15:52
>>326
何言ってるんですか!豹の大将!
荒らされたらまずいじゃないすか!
しかし、おいらの出番はまだですか?
大将?おいらも放置ですかね?
328 :
シルヴィア
:2001/06/10(日) 15:52
あたしをどうしても置いてゆくのだったら…
いいこと、あたし、手当たりしだいにそこらへんの男をヤオイにしてやるわよ。
ご立派なグイン・サーガを地獄のどぶどろみたいな汚名のなかにひきずりこんでやるわよ!
それでもいいの!
329 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 15:55
こうしてケエロニアは一旦壊滅の憂き目を見るのであった。
330 :
ランス
:2001/06/10(日) 16:01
僕も放置ですか?タルーさんは
出番が来たのに・・・
温帯さんによると、僕はイシュト将軍の
相手を務めるらしいんですが・・・
331 :
名無し
:2001/06/10(日) 16:36
>>298
私、以前やふーとぴに書き込んだこともあった者です。
298さんのおっしゃる主婦連と同年代かもしれません。
332 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 16:48
>>331
んで失礼ですが今のご心境は?
333 :
332
:2001/06/10(日) 16:49
げ。ageちまった・・・
地獄のどぶどろみたいな汚名のなかに逝ってきます・・・
334 :
331@育休中
:2001/06/10(日) 16:50
あああ、途中だったのに書き込んでしまった。
ヤフトピのノリにはついていけず、ずっと前に撤退。
今では難民版等であの仕切人さんの動向を目にする度に
脱落しておいて良かったと思っています。
ところで、ここに来てる人でヤフー・その他BBS等からの
脱落組はどのくらいいるのかしら?
335 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 16:56
点労ぱちお脱落組もいる筈じゃよ、ふぉふぉふぉ。
336 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 17:55
若い人(どこまで若いというか知らんが、とりあえず20歳以下)はもうグインなんて昔の小説読んでないと思ふ…
私(24歳)の周りでもグイン読んでるのは私だけ。本好き多いのに
ファンサイト見てもコアなファンはいわゆる主婦連が圧倒的に多い
ついでに温帯のヤオイはボーイズ好きの腐女子の皆さんには受けないだろう
だから角川ルビー切られたんだろうし
なんかね、ぱちおにいるような信者って、JUNEから卒業できなかったおばさん連中(失礼)のような気がしてならん
男性信者はどうだか知らんが
337 :
名もなき語り手
:2001/06/10(日) 19:07
ぼくはどことも知れない牢獄の中で、ひたすら救いの手を待っていた。
一時は懐かしい豹頭の友が救いに来てくれるのではないか、と淡い期待を抱いた事もあったが、
待ち望んだかれは、二度と姿を現す事はなかった。
時折、気の向いた時にあの忌まわしい淫魔がぼくをからかいに訪れる。
「諦めの悪い奴だねえ、いくら待っても豹の旦那は助けに来てやくれないよ。
だって、もうアンタは助け出された事になってるんだからね!」
そうだ、グインは黒魔術でかれとシルヴィアに瓜二つに作られた人形を連れて行ってしまった。
あの時は、本当に気が触れそうになった。
グインがまさかそんな過ちを犯すはずがない。
すぐに気がついて、また自分たちを探しに来てくれる。
そう自分に言い聞かせて、ひたすらキタラと歌を頼りに、今日まで正気を保ちつづけていた。
でも、もう駄目かもしれない。
オクタヴィアが、ぼくの愛するタヴィアが、きっと錯乱しての事だろう、
ありもしないぼくの浮気を言い立てて、嘆いている。
馬鹿だなあ、そんな事あるはずがないよ、ぼくは世界で一番きみを愛しているし、
ぼくにはきみと赤ちゃん以上に大切なものなんてありはしないのに。
そう言ってきみを抱きしめたい。
だけど、ぼくの手はきみには届かない。
きみは、いつかその偽りの記憶を信じ込んでしまうかもしれない。
ぼくたちが愛しあった日々も忘却の彼方に消え去って。
かわいそうな、タヴィア。かわいそうな、ぼく。
338 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 19:09
「ナリスの状態は薄皮をはぐようにではあるが、
一日ごとに良くなっている。」
ナリス完全復活は既定路線のようですな。
339 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 19:44
>>338
まあ元々死にかけだった上に掘られるわ反乱するわ
しまいには偉医者の魔道で死んだ振りですから
そこから一歩も良くならなかったら掘れもしませんわ(藁
340 :
名もなき淫魔
:2001/06/10(日) 19:59
>337
小鳥は自分だけがこの牢獄に閉じ込められていると思い込んでいるけど、
おいらだって実はここに閉じ込められているのさ。
外ではおいらが――淫魔であるおいらでさえ、だ――目を覆うような
下品な偽者が暴れ回っているのが見えるよ。
あれ、小鳥がキタラを取り落として頭抱えてうずくまっちゃった。
せめてもの慰めにと思ってあんたの奥さんの様子見せてやったのに。
ああ、よしよし。かわいそうな小鳥。からかって悪かったよ。
一杯やらないかい。それからかわいそうなおいらのために歌ってくれたら嬉しいな。
341 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 20:09
>340
なんだか、かの淫魔のいうことさえも
涙をさそってしまふ、、、、
342 :
老魔道師
:2001/06/10(日) 20:09
>>340
二人とももう諦める事じゃ。
800年生きたわしでさえ、こうして幽閉されておる。
外では口に出すのもおぞましいわしの偽者が(以下略)
343 :
ある神様
:2001/06/10(日) 20:22
>>342
3人とも何を言うのか、この世界の外を見てみるがいい。
おぞましいわしの偽者が歩いているではないか。
わしは翼なんぞもっておらぬぞ。
344 :
戻れずさん
:2001/06/10(日) 20:30
>>337
あああ〜〜〜〜〜泣ける……
まだササイドンではないマリウスはここにいたんですね。
頑張って早く本編に戻ってきて下さい……
345 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 20:34
ナリ助はまた透明感がまして美しくなられたそうな。
グインは、読者にも解らぬままに
アッキーにはご了解いただいて出兵だと。
引きこもり王妃は親身な御付の乳母や、侍女も
いないみたいだし。(普通、あのての身分の人には、いるだろうに、
何が立派な御父様なんだよう。)
だって、はかなげで、おかわいそうな性王が
はやく、はやくグインにお会いになりたがって、
誰にも止められません。
性王、グインにあったら
「抱いて、強く、強く、もっと強く。
どんなに愛たかったか、運命の人
やっと、リンダにも、レムスにも、イシュトにも、アル・ディーンにも
勝ったよね。」って叫びそうで、宇津。
346 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 20:38
>>345
その昔やせっぽちなシルヴィアが少しでも見栄えよくなるように
胸元に大きなリボンだかフリルだかの付いたドレスを選んだりして
こまごまと気を遣っていたあの宮廷の方々は何処へ・・・
347 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 21:01
ここ読んでもう新刊は買うまいって心に決めていたのに
さっきオットが買ってきやがってくださりました。
「サッカーの雑誌買うついでに・・・」って。
フランスに負けたからって、私に嫌がらせしてるのかオットよ。
348 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 21:11
>>347
きっと勉強熱心な貴女の為にスレの副読本をプレゼントしようと、
敢えて「アレを買う奴」の烙印を押される覚悟で購入されたのですよ。
オット殿に生暖かい感謝を捧げ、どんどんネタ振って下さりませ(w
349 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 21:19
>>346
シルヴィアを大事にしていたお付の人たちは姫様が誘拐されたとき、
心労のあまりはかなくなられたそうな。
しかし、仮にも王妃さまよ? 皇女殿下よ?
例え内心どう思っていたとしても絶対気取られる事なく、
ちやほやする取り巻きが山のようにいて当然なのに。
だいたいシルヴィアが誘拐犯を寝所に引き入れたらしいだなんて、極秘事項のはずじゃない。
なんかハゾスあたりが声高に言いふらしてるんじゃないだろうね。
あの強烈なアムネリスにもフロリーみたいなけなげな侍女がいたのに。
ケエロニア宮廷なんてパロ宮廷以上に腐ってる!
まとめて逝ってヨシ!
350 :
嘆きの毛色に案
:2001/06/10(日) 21:40
嗚呼。 ここで再三、ケイロニアの皆さんの変貌ぶりに
愚痴をこぼして参りましたが、
今度の新刊…… もう、号泣するしかないような内容なのですね。
既にここのネタバレがないと立ち読みする勇気すらないのですが、
今回は立ち読み倶楽部としての活動も欠席しますー。
惰弱なヤツですみません。
30巻で時が止まっていればよかった、とこの時ほど強く思ったことはありません。
追伸・スレ2の881だったりします。育児シリーズを書きました…
スレダイジェストで挙げてくださってなんか嬉しかったです。少し浮上できました。
351 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 21:48
新生ゴーラおこちゃま帝国は現実には「蠅の王」だろうなーと思ってましたが
この分ではケイロニアも似たり寄ったりかもしれませんねえ。はあ。
「蠅の王」は大雑把に言うと「アンハッピーエンドめな15少年漂流記」です。
漂着した子供達が好き勝手やって自滅していく話です。
352 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 21:57
>>351
這えの王はすくなくともヤオヒィはなかったぞ。
353 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 22:16
>>204
>地獄に落ちた勇者ども、ってヴィスコンティの映画しか思いつかない
>んですが、元ネタはなんだ? にしても巻頭言と本文、全然合ってないけど。
「新撰組大変記」だね。
354 :
名無しより愛をこめて
:2001/06/10(日) 22:17
>>352
温帯があれ書くと大変なことになるだろうなあ。
犯るか犯られるか、少年たちの壮絶なサバイバル。失礼。
355 :
スレ名予想
:2001/06/10(日) 22:35
25.バラのワルツ 26.白痴 27.怒りの読者 28.あぐらざかの秘密
29.闇の悲鳴 30.災難の豹頭将軍 31.いやーんの日 32.○ヌスの戦い
33.ヒロイックファンタジーの復活希望(無理) 34.同性○の嵐
35.ホヒィ神の手 36.意見の違い 37.なんとなくクリスタルの婚礼
38.下落の道 39.どす黒い炎 40.あぐらざかの罠
41.IMEのせいさ 42.枯れ果てた会合 43.信者との戦い
44.炎のあぐらざか 45.白鳥の少年 46.闇の中の温帯
47.アブノーマルな婚約 48.美しければなんでも許されるのよホヒィ
49.ホヒィの陥穽 50.闇の温帯
51.ルブリウスの時代 52.絶望の明日 53.温帯の標的 54.あぐらざかの惨劇
55.ゴルァの一番長い日 56.ヤホヒィの序曲 57.ヤホヒィの星の下に
58.運命の○画 59.ヤホヒィの道 60.温帯の報酬
61.赤い鮮血 62.ヒロイックファンタジー最後の日 63.トキとアミバ
64.ゴルァの僭王 65.立ち読みも嫌です 66.黒タイツの下の秘密
67.グインの挽歌 68.保毛将軍の帰還 69.修羅場 70.新氏のルノリア
356 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 22:41
>>355
その企画、自分もやろうと思ってたのに〜。
>36.意見の違い
ワラタ
357 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 22:52
んじゃ
79 読者の角笛(見捨ててよし)
358 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 22:56
76
ウマーの聖域とかは??
359 :
ある神様
:2001/06/10(日) 23:01
>>355
25 パロのアルツとか
360 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 23:06
>>359
いヤーンクキッーがノコッテタ
あぐら坂を登ってくるよかあさん。
「煽り煽られあぐら坂〜」byさださまし
361 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 23:22
25 誰のナリス
362 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 23:26
>>354
「どうしてみんな大人みたいにちゃんと愛に目覚めないんだ」
ホホホホホ・・・ヒィィ
363 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 23:28
>>353
詳細きぼーん
364 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 23:32
25「パラのイアっす」
365 :
殆どいじってないぞ
:2001/06/10(日) 23:35
いつもあなたは一人で電波を見ているので、私達の想いは届きません。
私達は待つことに慣れていますけれど、
○巻からこのかたずっと待っているので、
もう完全に諦めてしまいそうです。
あなたに地上の人は見えるのですか。
あなたは一人で中庭を囲って、そのまま引き籠ってしまうのですか。
――読者
366 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/10(日) 23:39
25 パロはイヤっす
苦しすぎか。
367 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:02
>>349
心労ではなく温帯の
「ワガママ王妃の描写の邪魔だからまとめて消去」
っつー毒電波ではかなくなられたに10000ホヒィ
368 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:04
25「過去のナリス」
369 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:14
これからのスレ名予想企画素晴らしい!!
これだけで、次スレに移行するかも。
昔は買って来て、後書き読むより先にレジに持ってく前に
帯をチャッと見て次刊の発売予定月をチェックしてたのに。
370 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:16
25 誰もがアルツ
371 :
便乗企画
:2001/06/11(月) 00:17
スレ名外伝編(加藤氏表紙まで)
1七人の惑う氏
2ナリスの縊死
3幽霊銭
4剽窃の女王
5説きの暴徒(?)
372 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:21
しかし、今回の新刊はは結構読めたなあ。
オクタヴィアの告白は妄想という事で棚に上げておいて、
アッキーとヴァレナリのとこさえなければ、まだなんとか読むに耐えるよ、うん。
ヴァレナリが少なかったせいかな。
様々な矛盾点を読み飛ばせばね。
しかし、ケイロニアの財力って底無しねえ(藁
373 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:39
今TVを観ていたら「先天的難聴」の子供を持つ米国人ジョッキーの話があった。
子供との交流を最優先するために、米国でのレースをやめて日程的に余裕のある
日本でレースしてるそうな。そうだよね、子を持つ親ってのはこーあるべき
なんだよな。グイン的世界にいると「自分がACなら何しても可」に染まって
しまいそで怖ぇ。>タビァ! あんたのことだ(泣
374 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:40
>>373
え?
マリウスじゃなくて?
375 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:43
25「カモの我ら」
376 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:43
>>372
正気?(藁
377 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:44
>>372
内容はともかく私も最近の中では読みやすかったです。
元々ナリスファンだったがヴァレナリうざい。
お姫様はいやーーーーー。
リンダに手も出してないって何事ぉぉぉぉ。
378 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:47
重箱の隅をつついたらごめん。
>338
>「ナリスの状態は薄皮をはぐようにではあるが、
>一日ごとに良くなっている。」
これって「薄紙」だよね?
いや別にナリスの薄皮はいでも全然構わないんだけど・・・・・。
ちょっと怖い想像しちゃったので(汗)
379 :
便乗企画第二段
:2001/06/11(月) 00:48
スレ名外伝編(天野氏表紙まで)
6ばらし屋の悄然―そして誰もいなくなる?
7注意を下さい、の想像―温帯の脳内世界
8適当に埋めてくれ
9まっことィヤーンの解読―新刊を読みしながら
380 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:49
>>373
「何しても可」の称号を得るために記憶を捏造(突然の後付け設定)してAC宣言・・・
381 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:51
>>374
奥旅亜って妙に物わかり良い発言してたんで、急に奥旅亜に矛先が向いて
しまいました。。。
382 :
温帯
:2001/06/11(月) 00:52
>>378
「佐藤愛子先生にもほめられた文章のプロである私がいちばんよい表現だと
おもってその言葉をえらんだんです。そういうあなたはどれほどの文章がかける
というのですか? かりにそれが日本語としてまちがっていたとしても、その
ことを注意するために編集者というものがいるわけでしょう?」
383 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:55
読みしながら→読みながら
384 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 00:59
>>378
実はナリスはミルフィーユだった
実はナリスはタマネギだった
実はナリスはバウムクーヘンだった
実はナリスは湯葉だった
実はナリスはらっきょうだった
ヴァレリウス「剥いても剥いてもきりがない〜キキーッ」
385 :
374
:2001/06/11(月) 01:02
どっちもどっちか・・・。
というか今はすでに、作中のキャラの言動について突っ込みを入れる
段階ではないんだよな。
「どうしてこういうことをいわせるんだ?」という問題になってしまうから。
386 :
373
:2001/06/11(月) 01:09
実はあの奥旅亜がブツクサ言ってる場面では「温帯の影」がちらついて見えて
非常にウザかったんすよ。(説明ぽいセリフをありがとう、って気分でした)
なんか以前もこんな場面があったなぁと・・・クリスタル殺人事件のナリ酢の解説だ。
387 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 01:18
新刊の毛色煮阿軍の出陣のとこ読んで思いだしたけど、どっかの子供が
具印に果物かなんかを差し出すシーンがあったよね。
将軍の行程をジャマしたとかで親が、凄く恐れ入ったけど
子供は無邪気に具印に抱っこされてるの。
その子供が温帯の記憶の彼方にありますように、その子のために
今からヤーンの神殿に祈りを捧げに逝ってきます。
388 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 01:21
薄皮をはぐ、ってナリナリはピーリング中?
さすが姫。
389 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 01:34
>>385
>「どうしてこういうことをいわせるんだ?」という問題になってしまうから。
しみじみ同意。
結局今のグインを素直に楽しめるかどうかは、そう思っちゃうかどうかだと。
考えてみれば(といっても言い尽くされてることだけど)
ナリスが男を好きになろうと、マリウスが浮気しまくろうと、
設定がちゃんとあり、伏線があり、性格設定もあり、心の変化があるなら、
ちゃんとお話に乗っていけて、一緒に喜んだり悲しんだり怒ったりできるのに。
今は誰が何をやっても、ハァ?あなたがどうしてそんなことを?としか思えない。
最大の被害者はナリスだと思うと、いっそナリスがかわいそう。
390 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 01:54
>>388
クリスタルピーリングってあるよね。こまか〜いダイヤモンドの粉末(?)か
なんかでお肌の表面を削るの…
391 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 01:55
赤い隊長は再登場しても大丈夫だよね。最初から扱い悪かったし。
392 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 02:03
>>391
実はアムじゃなくてナリに惚れてた、とか設定変更されそうね
393 :
2chら
:2001/06/11(月) 02:46
>>345
>ナリ助はまた透明感がまして美しくなられたそうな。
そのまま透け透けになって見えなくなっちゃえ。
皮ムキムキあぼーんきぼーん。
394 :
元ナリスLOVE
:2001/06/11(月) 02:52
>>385
同意。
ナリスが悪いわけじゃない、
ただ温帯に改変されてしまったナリスという名前のキャラを見ていたくないだけ。
395 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 04:41
新刊の順位って出ている?また温帯が愉快ないいわけしないかと
期待しているんだけど。
396 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 05:13
>372
>オクタヴィアの告白は妄想という事で棚に上げておいて、
>アッキーとヴァレナリのとこさえなければ、まだなんとか読むに耐えるよ、うん。
>様々な矛盾点を読み飛ばせばね。
激しく同意。でも、そうすると別物というか読むところがあまりなくなる
397 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 05:19
流し立ち読み終了。
幾多の辛苦を乗り越えて結ばれたはずのマリウスとタヴィアの
蜜月の日々がこんな風にうそ臭いものになってしまうとは。
マリウスは浮気のし放題、タヴィアはそれを
「仕方のないことなんだわ。」なんて諦めきっていただなんて。
これじゃまるでいきなり倦怠期の夫婦だよ〜。
思いきりなえて先を読む気にもなれず、立ち読み終了。
続き物はやっぱりヘボくても続けて買って読んでこそと思われ。
気力も興味もつきたホヒな。
398 :
sage
:2001/06/11(月) 07:12
>>363
今年のGWにやった芝居のタイトルだよ。
プログラムの中に「M8 地獄に堕ちた勇者ども」
226さん正解。 ハードロックナンバーだよ。
399 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 07:31
失敗。 スマソ
400 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 08:14
>>398
情報サンクス。つまり、グイン・サーガ79巻の巻頭言は、あぐら座の芝居
「新撰組大変記」で使われた温帯の作詞作曲ナンバーなのですね。
……グインと新撰組を繋げてしまうとは……ホヒィ
401 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 08:57
温帯はかつて小説道場の中で、他人の作品を安易にパクるのはいかがなものか?
と仰っておいでではありませんでしたか?(号泣)<地獄に堕ちた勇者ども
402 :
226
:2001/06/11(月) 09:03
はあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????????
新撰組大変記って、あの変な、
「大変だ大変だ、中島さんが御乱心!土方さんはアルツだぞ!
笑って笑ってさいごにホロリ」とかいうあぐらミュージカルのアレですか?
つまりそれの自分の作った曲から巻頭言に引用してるってわけですか?
なんでまたそんなことを?
自分の作品だからどうしたっていいじゃんというにも限度があるのでは?
なんか、先生、
もうグインがどんな作品だったのか自分でわかってないんじゃないのかな……
それとも魔界水滸伝やローデス、マルガ、クロニクルみたく、
いつものグイン便乗商法でミュージカルのお客も増やそうとしてるのかな?
それかもう、完全に5000円読者(あぐら座固定客中島ヤオイファン)の為にしか
書かなくなったということなのかな?
グインの世界って、古い世界のイメージがあるだけに、
その古い世界の品のよさ、格調高さ、それといい意味での現実離れ加減を
求めて読んでいたところもあったのに……学生のころ。
それが…………………………や(安)っす〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
ファンタジーの価格破壊王の名を先生に差し上げる!
403 :
温帯
:2001/06/11(月) 09:11
全く、世の中にはパクリパクリとすぐに騒ぎたてる
頭の中身がトマトのような人たちがいますが(爆
私のやっているのはあくまでも本歌取りであって、
そのような平安時代から連綿と続く高度な技法も
知らないような輩がゴミ溜めのような匿名の掲示板で(笑
私を誹謗中傷するなど、的外れもいいところという他はなく・・・
(以下略)
404 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 09:31
>>403
みんなホントに形態模写がうまいなあ。
・・・と感心していたら、何時の間にか本物光臨ってオチきぼーん。
405 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 09:48
温帯なら「お前らUZEEEEE!」ってのを言うためだけに
>>403
の100倍ぐらい長い文面でカキコしてくれるはずです。
PAN子さんとの往復書簡をみるとそれがはっきりわかります。
406 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 09:58
先生、本歌取りってのは元ネタよりもある意味秀逸であったり核心を
付いたりな、よりレベルの高い結果を導き出したモノに相応しい言葉であって、
先生のはパクリというかいただきというかそのまんまというか、むしろ
元ネタが鳥肌立てるような劣化コピーというかくそつまらん寒いギャグというか
(以下削除)
407 :
204
:2001/06/11(月) 10:11
巻頭言を引用(藁 した
>>204
です。やはり元ネタはあったのですね。
>>398
さん、ありがとうございます。
………
>>402
に激しく同意だゴルァ(゚Д゚)!
408 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 11:08
>今年のGWにやった芝居のタイトルだよ。 「M8 地獄に堕ちた勇者ども」
終わった。グイン・サーガの俺の熱い思いがいま、遂に終わった。
平井和正Mk.Uになっちまった。(さよおなら、温帯)
409 :
本日の言い訳日記
:2001/06/11(月) 12:07
グインの活字が大きくなったですって? いつもより分量が少ない?
そんなの一太郎と出版社の責任よ! 私はいつも通り原稿用紙400枚書いてるわよ!
これだから世間知らずのトマト読者どもは……(笑)
活字が大きくなって、私のサイトみたいに読みやすくなってありがたいと思いなさい(爆)
410 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 12:12
>>409
そこまで悪意を持って読まなくても……
411 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 12:24
私のダーリンはバリバリの(死語)平井信者です
今度予約限定の本か何か出るらしく、嬉しそうに「買っていい?」と聞いてきます
「いくらくらい?」と尋ねると「1冊千円くらいかなあ」と答えました。同人誌かい
それが数十冊出るかもしれないとのこと。何考えとんのじゃ
昨日もヤフオクで全集見つけてきて「買っていい?」と(略)
信者の盲目っぷりに涙を禁じえません
そんな私は元温帯信者
あのまま行けば似たもの夫婦になれたのに、残念です(嘘)
412 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 12:27
悪意というかネタです。それにね、身から出た錆びというもんです、温帯に関しては。
413 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 12:36
>>68
49さんじゃないけど、アレはオクタヴィアの、浮気症の夫に対する悪意と
捨てていかれたことへの怒りと愚痴、ととりました。
414 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 12:54
タヴィアの告白読んで思ったんだが。
なんで出てくる女性キャラが片っ端から現代日本の週刊誌内の存在的な
矮小なキャラに成り下がるのかね。
今回のタヴィアは、浮気者夫に悩む倦怠期主婦の不満って感じで読ん
でて萎えた。
415 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 12:55
>>413
いやだから、いくら捨てられた怒りがあるからって
「浮気性=強姦されても大丈夫だったんじゃない?」
って無茶苦茶なこと言い出すのはいかがなものかと。
しかもある程度強姦というものにトラウマというか
尋常ならぬ体験をしてる人がですよ。
416 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 12:56
愛憎劇とかでもドラマチックじゃなくて、女性週刊誌の煽り記事のような
安っぽさだし。
20巻あたりのケイロニア篇はホントにおもしろかったのに。
417 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 12:56
>>413
悪意か…にしても言わなくてもいいことまで言いすぎというか。
オクタヴィアはオリーおばさんにマリウスの浮気癖のことを相談
しなかったんだろうか? じっと我慢して溜め込むより、それこそ
夫婦の先輩に聞いてもらったほうがいいのにねえ。
オクタヴィアのなりきり人生相談きぼーん。ネタ職人さんお願い。
418 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 13:19
今週のスピリッツにて吉田戦車が現在進行形のグイン読者であることが判明
感想聞いてみてえ
もしくは吉田戦車風グインが読みたい(藁
419 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 13:29
作者の脳裏に確固たる設定があると信じたからこそ
外伝での時代の前後する描写を読み込んだものであったのだが……。
近年酷くなる描写の雑さはもちろんだが、設定の七色変化が猛烈に許せん。
激しく既出だね、でも許せん。
パロはパロディ(しかも質悪し)の事だったのか。
近藤勇をアルツと言い放ったへんてこ芝居まで一緒にすな!
420 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 13:41
立ち読み終了。
タヴィアの心情吐露(爆)については、もっと般若のようなのを想像してたので少し
ほっとした。
しかしあれですね。前の巻までの展開だと、タヴィアの反応は、怒り心頭般若系か、
ものわかりよすぎ与謝野晶子系だろうと思ってはいたんですけどね。
与謝野晶子になるにしても、夫像まで同じとは思ってなかったよ。
あんた、男のそういうところは絶対許せない。そういう連中は皆殺しにしてやりたい
とか言ってなかったっけ?
ま、これでこの夫婦の先行きは決まったようなもん。
マリウスは今後、あっちこっちフラフラしてはたまにケイロニアに帰って来る生活を
繰り返し、いずれグイン・サーガの語り手として名を残すんだろう。けっ。
そのうちタヴィアが「あのひとは糸の切れた凧だから…」的な台詞を言うに40000マリニア。
421 :
420
:2001/06/11(月) 13:43
ごめん、あげちゃった…。
422 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 14:02
新刊のシルヴィアのくだりを読んでたらこのスレの住人を想起してしまった。
グインを愛すればこそ、と言いながら、口をついて出てくるのは・・・
温帯もグインみたく「好きにすればいい、俺は恨まぬ」って言えたらね。
423 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 14:39
>>422
ごめん、もう愛してない
424 :
戦え! 大公様
:2001/06/11(月) 14:39
>>418
>もしくは吉田戦車風グインが読みたい(藁
ナリ「いやだ! ヤオイキャラになるなんて!」
温帯「しょうがないでしょ グイン飽きちゃったのよ(個人的)テコ入れなのよ」
温帯「お美しくおかわいそうな姫として、片足切断後ヴァレに強姦されてもらうわ!」
ナリ「いやだ! 絶対にいやだあ!」
温帯「ナリス様! 作者の言うことがきけないの!? あなたなんのための
美形キャラなのよーっ!」(注:そのためではなかったはずだが)
温帯「あなたには毒薬入りの指輪、天狼パティオキャラコンナンバー1の座、
古代機械唯一のマスターの設定、それに正統パロの玉座をつけてあげる。
これで不服だとは言わせないわ!」
ナリ「・・・グインの代わりに、私を主役にしてくれる?」
温帯「無論よ」(きっぱり)
425 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 14:43
っつーか、浮気性ってのは今回初めて出てきた後付けだよ。
今まではそんな設定無かったんだから、オリーおばさんに相談だってする必要なかったんだよ。
タヴィアの性格もマリウスとの新婚生活も全部温帯に改造されちゃったんだよ。
もはや今のグインサーガは実に正史では無く出来の悪いパロディにしか見えない…
ようやく立ち読み倶楽部からも足抜けできそうです。
426 :
:2001/06/11(月) 14:44
(ナリス、両足切られてヴァレに肩車される)
「下の人などいないっ!」
427 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 15:01
なんか本当に三流週刊誌のでっち上げゴシップみたいだ。
「マリウス浮気性発覚!
〜新婚旅行中も、妊娠中も私は耐えた〜dヴィア夫人の涙の手記一挙掲載!」
428 :
イラストに騙されたい名無しさん
:2001/06/11(月) 15:42
>>426
想像しちゃった〜〜〜〜!
ソレいい〜〜〜(仕事中だが思わずププ笑いしちまった)
429 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 15:50
>>425
>タヴィアの性格もマリウスとの新婚生活も全部温帯に改造されちゃったんだよ。
てことは、あの蜃気楼の告白が改ざんされる可能性も大なわけですね。
そのうち異種とが亀ろん相手に
「リンダに別れを告げた日も本当はずっとお前の事を想っていたんだ、亀ろん。」
な〜んてことを寝物語かなんかで語る日が…。
430 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 16:11
ひさしぶりにあぐらの日記をみたよ。6/11
グイン新刊ネタだから、こっちでもいいかな。
画面上での文字数の設定あたりのくだりは、アホまるだしですな。
あと、文字がでかくなった云々のあたりは、量的に減らしたのを出版社が印刷段階で文字をでかくしたという話に
摩り替えてる、というか目先を変えてるだけですな。
んーーと、温帯って確か、改行位置まで指定して原稿をわたしてんじゃなかった?
つか、本になるまで文字が大きくなっていることがわからなかったってどゆことだろか?
普通・・・
431 :
名無しさん@懐古モード
:2001/06/11(月) 16:31
>>355
>45.白鳥の少年
ああ、これはミアイルくんのことよねー。
ナタール河の向こうで楽しく歌っててくれい(泣
432 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 16:35
>>419
>設定の七色変化が猛烈に許せん。
グインのキャラは全員七色インコになっちゃったんだよ。
声だけでなく性格も七変化さ!
みんな演技うまいよね。ほんとに別人にしか見えないよ。
433 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 16:40
七色ンコでは?
434 :
女優O
:2001/06/11(月) 16:44
先生! 今回の台本は何なんですか!?
ありもしない過去を捏造して、夫を貶める妻の役なんてできません!
えっ!? 嫌なら、輪姦される役にするって? その上ホヒィにする……!!
ああ、マリウス……許して…
435 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 16:51
それもこれも、元を正せば名を口にするだけで空気が震えるほどの強力な敵を欺くための方策。
ナリスもヴァレも登場する人物がすべて色ボケの振りをしているのは、何かわたくしどもには知れぬ
深いお考えがあるに違いません。
それが証拠に、騒いでいるのは枝葉に囚われまんまと目を眩まされたトマト読者ばかり。
偉大なる先生様はおおらかに楽しみ、
それを支える熱心な支持者の方々は暖かく物語りの進行を見守っているではありませんか。
いつか、その深謀遠慮は絶大な効力をもって中原に立ちこめる暗雲を薙ぎ払うのでございましょう。
436 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 17:05
>>429
ナリス様のことである方が確立が高そうに思われ。
437 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 17:06
敵を欺くにはまず味方からというが・・・
まさか自分まで欺くとは!
438 :
最新刊のナリス
:2001/06/11(月) 17:19
「わたしが死の淵から戻ってきたのは
グインに会うためだったんだ」
思い込みです、クリスタル公。そのうち
「☆舟は私のためにあったような気がするよ」とか
言い出さないようにしてください。
439 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 17:19
>>435
それなんだか「どうせ悪いことは全て私のせいなんだ!郵便ポストが赤いのも(略)」
を思い出すよ。ヤの字のおっちゃんが小物になったのも陰謀のうちなんだね?
440 :
吉田戦車風グイン
:2001/06/11(月) 17:31
目がキラキラしてる吉田ナリスと、坊主でニキビ面の吉田ヴァレが、
1コマ
ナ「ねえヴァレ、グインの正体って何なのかしら?」
ヴァ「はぁ…どうなんでしょうねえ」
2コマ
ナ「おおヴァレリウス、私が思うに、グインが豹頭ではなく豹体だったら、
どうなっていたのかしら?」
ヴァ「ひょ、ひょうからだ!?」
3コマ
ヴァレ、人面(吉田風顔)のヒョウを想像する。
4コマ
ヴァレが怒ってナリスの首をしめる。
ヴァ「グ、グインのイメージを汚すなあああぁ」
…こ、こんな感じ?
441 :
三流芸能週刊誌 ケイロニア発
:2001/06/11(月) 17:33
石田純一マリウスいわく
「浮気は文化だ!」
442 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 17:45
>>438
思い込みじゃありませんよ。
なんたって、性王にして豹頭王の花嫁なんですから、
出会わなくてどうするってヤツです。
みなさん、忘れてやしませんか。
カルス=グイン、(ゼフィール=ナリは当然)
の記述があったことを・・・
きっと、これから猫頭女神が取り憑いて
調整者にクラスチェンジするんでしょう。
443 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 17:56
>>442
ぐ…それ必死で目を背けてたのに、忘れようとしてたのに〜〜
やっぱり、まさか、いやそんな……誰か否定して下さい(泣
444 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 18:03
最終回はやっぱりヴァレナリグインが三人で仲良くホモホモして終わるのか。
そうか・・・・・・。
445 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 18:05
>>443
否定してさしあげたいんですが(いや自分のためにも)、
…頑張ったんだけど無理でした。
446 :
元ヴァレファン
:2001/06/11(月) 18:06
なよなよの介がグインとくっつくということは
ヴァレは晴れてあのいやらしいなよなよの介と縁が切れるということで、
それはそれで非常に嬉しいのだが……
447 :
元ヴァレファン
:2001/06/11(月) 18:07
…と書いている間に3Pという説が。ホヒィ!
448 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 18:09
皆、もう怒るというより諦めの境地に入ってるなあ(T^T)
449 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 18:27
小部屋の感想もいつになく少ないしね。とりさんは元気だけど。
ヤフトピは案の定「買いました」報告ばかりで感想はゼロに近いし
(ほんとに読んでるのかいな?)
他のサイトにいたってはほとんど沈黙。まったく新刊に触れて無い
ファンサイトもあるね。温帯は三国志だと騒いでいたけど、
フタをあければ、どこの感想はまたも下半身スキャンダルについてばかり。
盛り上がらない事この上無し。天パテだけが真夏で、他は氷河期ですね。
450 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 18:32
ここで「豹頭王の花嫁がナリス」が出た時は笑い飛ばしてたけど、もうシャレじゃ
なくなってきましたな…
次回リンダがヤンダル憑きレムスにレイプされてても驚かん
リギアはもう二度と出てこないかもしれないのも承知
私はもう読んでませんが、ただただ深い溜息をつくばかりです…
451 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 18:46
>>418
スピリッツ立ち読みしたけど、わからなかったよ。
どこに書いてあるの?
452 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 18:49
すまん…sage忘れた。
角笛吹き鳴らしに逝ってきます。
453 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 18:50
天パテは真夏……
常夏の島で楽しめる人ってある意味うらやましいや。
454 :
418
:2001/06/11(月) 19:02
>>451
最後のページ、目次のとこ
そこって毎週質問があってそれに漫画家が答えてるんだけど、今週の質問が
「大活躍のイチローですが、あなたの自慢の連続記録は?」
…………
それに「グインサーガ(現在79巻)を高校の時からずっと読んでいる。」と答える
吉田戦車はすげえよ(真剣)
私は過去に「グイン好き」と言いふらかした事実を抹消したい…
455 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 19:23
友達が貸してというので貸していたんですが、それで情報が遅れているので、
私が最近のグインに嘆いている時、
まだ「グイン好き」「グインの悪口は許さない」と言っていたのですね。
それで最近の巻貸して、あぐらのURL教えたのです。
そしたら、他の人の前で「この人栗本薫なんか読んでるんだよ〜」と言ってくださった。
裏切り者〜〜〜〜!!(;´Д`)
456 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 19:51
漏れは友人にグインを薦めてましたが、
友人が忘れたのをいいことに
温帯の悪口逝ってます。
457 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 19:52
>>456
しもうた〜逝ってきます〜
458 :
戻れずさん
:2001/06/11(月) 20:05
吉田戦車氏がグインを読んでる!?なんか久々にうれ楽しい話題ですね。
ぜひ2ちゃんにきてこのシュールな哀しみを共に分かち合って欲しい……。
>>426
私の脳裏にはえらくたやすく、かわうそ顔のナリスが浮かびました。
そんでゴォォォォォって髪の毛を逆立てて、
「 レ ム ス で す ら !! 」
と怒っています。何をだろう。
459 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 20:13
日曜朝に放映中の仮面ライダーアギトに、豹マンず復活ですです。
しかも、雌!つか、クイーン登場!アウラですかっ?
しかし、その胴回りとオパーイは何っ? 必見
460 :
戻れずさん
:2001/06/11(月) 20:16
>>402
ですが、アルツは近藤さんでしたか。
失礼しました。自分がアルツ。
ところでパロのアルツってタイトル大好きです。
461 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 20:17
吉田戦車といえば、
相原コージも
「サルでもわかるマンガ教室」かなんかの時の著者近影で、
誇らしげに
あの黄色い背表紙軍団の並んだ本棚の前で写ってたなあ……
もしかしたら撮影用の仕込みだった可能性もあるけど。
でも、あの頃はそれだけでなんかうれしかったものだ。
462 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 20:18
他に有名人でグイン読んでる人(外伝解説者意外)
いないのかな?
案外、ここ来てたりして。
463 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 20:26
>「内容が減少して実質的な値上げ」なんてことは絶対ないです。
いいえ、随分前から内容は薄いです。ヘタレです。鼻糞です。
464 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 20:39
>>458
戻れずさん
>>「 レ ム ス で す ら !! 」
昼間職場で考えてたネタですが(働けよ)、その「レムスですら!!」って、
ルノリア姫の怨念は
ナリス「ノスフェラス旅行か…私には夢のまた夢だね」
リギア「でもレムス様やイシュトヴァーンはノスフェラスにいってるんですよ」
ナリス「…なんだって?」
リギア「ノスフェラスに行って、豹頭のグインと知り合いになったそうですわ」
っていう経緯だと思われ。
しかしすっかりナリス=かわうそで定着してるのがサイッコーすよ。
私はナリヴァレがミッチー&トオル君のような気もしましたが。
465 :
大笑いしました
:2001/06/11(月) 20:45
ノスフェラス=ハワイ
466 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 21:07
かわうそナリスの方が、今のなよなよナリスよりはるかにマシ。
レムスのかっぱ君は、まんまですな。
467 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 21:13
>>442
アウラはナリスだった、という設定変更もありかも。
そしてグインとナリスが出会ったとき、世界が変わる。
恐怖と絶叫とホヒィの中で、新しき世界が始まるのだ。
468 :
さんぽさん
:2001/06/11(月) 21:14
>>466
>かわうそナリスの方が、今のなよなよナリスよりはるかにマシ。
ホヒィンフレーションに慣れてしまうんだよなぁ。
469 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 21:22
>>453
あそこってお芝居の話しかしちゃいけないんじゃないの?
470 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 21:25
>>453
ヽ(´ー`)ノ アマイナー(藁
471 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 21:28
ホホホホ・・・わたしのナリスゥゥ!ヒィィィ!なイメージがあります>常夏のあそこ
472 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 21:40
>>450
なんたって、アルミナのホヒイですら現実になりましたからねー。
あのときはかなりの衝撃を受けたもんだ。
もう、何が起こっても驚かないぞ〜!
温帯の場合に限って、常に最悪のケースを想定しろ。
奴は必ずその少し斜め上を行く!
つーか、リンダの方はほぼ確定と思われ。
ナリスが花嫁になるには性転換が必要な気もするけど
きっと現在の彼は性別受けなので問題ないかと。
473 :
ななし@育休中
:2001/06/11(月) 21:47
今日やっと新刊を手に入れた。
生後2ヶ月の子供連れて立ち読みもキツいので、結局購入。
このスレ見て覚悟してたが、あのフォントとスカスカ行間は何?
しかもストーリーは超退屈。
読みながら寝ちまったよ。(育児疲れじゃないよ)
内容も、人物描写も、本の厚さも、みーんな薄っぺらい。
こんな物に金払ったことが心底悔しいと感じた。
次巻が発売される頃には子供の首もすわるから、だっこして立ち読みしよう。
474 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 21:52
綺麗な女は基本的に温帯の敵ですけれど、
リギアとリンダは、まだナリスケの装飾品といしての価値だけはある。
特にリンダは、温帯はナリスケの子孫を残す道具として使うつもりだろうから、
いちおう妊娠出産までは正気でいられるんじゃないでしょうか。忠実な家畜として。
そのあとはゴミのようにポイされるでしょうけど。
やばいのはタヴィアですね。そろそろお得意のレイプハリケーンで発狂?惨殺?
475 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 21:55
>奴は必ずその少し斜め上を行く!
ワラタ
476 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 22:03
主要キャラの場合、ほとんど正妻が虐げられることの繰り返しだから
リンダは・・・・
低質化による、こんな似たよな展開の何にマンセーなのか俺にはわからねーけど、
むしろ信者にはツボなのかなぁ
こんなの、温帯のプライベートの自己正当化の繰言にすぎないじゃん
しかもホヒィでオカマ掘って真実の愛なんて、いったい何に執着してんだか
477 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 22:08
>>474
でもナリスケはイ○○だから、性王家の血を残すために、
レムスにレ○○されて妊娠してしまったリンダを心優しいナリスケが、
性王家の世継ぎとして自分の子として扱う、というのはイカガデショーカ。
で、勿論ナリスケは公認ででヴァレとラブラブするのさ。
最悪の想像です。さて、この斜め上は?
さらにリンダがホヒィ?
478 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 22:12
>>477
斜め上ですか?
ヴァレ吉に命じてリンダを妊娠させるとか。
「おお、恐れる事はないよリンダ。私たち三人の真実の愛の結晶を作るんだ。
それに、そのぅ、ヴァレリウスのアレは、気持ちいいよ」
479 :
サド隊員
:2001/06/11(月) 22:16
>>472
クラフト隊長・・・こんなところに
480 :
レ ム ス で す ら !!
:2001/06/11(月) 22:25
>>440
大受け。ツボにはまってしまったよ。
マジで見たいよ、そんな漫画。
481 :
イラストに騙されたホヒィさん
:2001/06/11(月) 22:27
わ、私…片想いしてる彼の前で、グインサーガを…読んでしまった。
でも、風の挽歌だったら、まだダメージは軽いよね?
マリウスとオクタヴィアの久々〜なシーンを読んだ彼の言葉は、
「エッチなやつ読んでる」でした。(その時、彼は義務教育中だったので仕方ない)
何にしても、読んでるのが、ここまで恥ずかしくなる小説になるなんて、信じられないよ。
482 :
481
:2001/06/11(月) 22:29
sage忘れました。すみません。
あぐらに行って絨毯爆撃、見てきます。
483 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 22:44
>>477
しかし自分はその子を見るのもイヤなのでヴァレリウスに押し付け、
その高雅な陰険さの粋を尽くして嫌味と嫌がらせの絨毯爆撃。
更に毎晩その子の目の前からヴァレを取り上げていちゃいちゃ。
その子は立派なACとして何をやっても許されるキャラになりましたとさ
・・・鬱だ
484 :
聡明なイリス
:2001/06/11(月) 22:46
午後の昼下がり
いつものように、昼寝中のマリニアを抱いて中庭の木陰で休んでいる
オクタヴィアの脇を足早にグインが通り抜けようとした。
「グイン、パロへお向かいになるとか。」
「おう、姉君。それに、マリニア殿も。」
「いくさなのですね。」
「いや、いくさにはならんと思うが、念の為。
先ほどアキレウス皇帝陛下にしばしのお別れを。」
「あの人は、もうパロについたかしら。」
「・・・・」
「グイン、少しだけ、聞いて頂戴。
マリウスがでていってしまったことは、もうしょうがないことなのよ。
それは、ここに来て、うすうすわかっていたことだわ。
だって、彼は、小鳥なんですもん。その羽ばたきをやめさせることは、
誰にもできないものね。さえずりをやめさせることができないように。」
「わたしね、ずいぶん幸せだったのよ。二人で旅をした日々。
いろいろと驚くことまあったけれど。。。。
でもね、必ず、戻ってきてくれたわ。
くらい闇の中で私が、泣いているといけないからって。
それにね、必ず、何かお土産を持って帰ってきたのよ。
歌のお礼に、もらってくるんですって。」
「・・・・・。」
「ねえ、グイン。もし、パロで、あの人を見かけたら、
私は、ここで待っているって。心配ないからって伝えて下さらない。」
「もし、私の小鳥さんの羽が破れたり、のどがつぶれたりしたときは、
どんなに年を摂っていてもかまわないから、戻って欲しいと、
伝えて下さらない。あなたのイリスは、ここで夜明けを待っているとね。」
「御意。」
485 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 22:47
>>473
早川はまたフォントを大きくしたので……
温帯のものだけではありませぬ。
ああ銀背を図書館で借りてどきどきしていたあの頃に帰りたい(号泣)
486 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 22:59
編集自体が老眼化してるのかしら>ハヤカワ
しかしリンダってよくぐれなかったよな・・・・
487 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/11(月) 23:13
吉田戦車バージョン最高におかしいです。
だれかお上手な方、「くま」とか「すずめ」とか「さいとう」でも作って!!
ぶぶぶぶぶぶぶぶ
488 :
戻れずさん
:2001/06/11(月) 23:52
>>「 レ ム ス で す ら !! 」
の件ですが、ついでに言うと、
「お可哀う相なナリス様」が先に浮かんだのです。かわうそ。
ノスフェラス=ハワイ説は受けました。
私は山崎先生loveだったので山崎が誰なのかを知りたいです。
489 :
今更の恥ずかしい告白
:2001/06/12(火) 00:27
>>484
そうだったらどんなに良いか……タヴィア……(涙
中学生当時、イリスの時の彼女は憧れでした……ちょっと痛い?(苦笑
490 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 00:35
>> 489
君だけじゃあないよ、過去のキャラに郷愁と自己憐憫の涙に
くれてるのは……
491 :
そうか・・・
:2001/06/12(火) 00:39
吉田戦車が手本にするくらい「不条理」な物語・・・(泣
492 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 00:48
マリウスファンらしい嘆きの文章が
ttp://www2.glay.to/milkiss/mkres5.cgi
こっちはイシュトヴァーンか
ttp://www1.zzz.or.jp/ruri55/index.html
なんか、ここ見てる人かな?
493 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 01:02
取り敢えず新刊よんだけど…
なんとなく前巻までの暴走を反省するかのようなシーンが多かったのは気のせいか?
例1:ナメんな成酢、死んだフリをするような厨房を誰が認めるか!的評価多数
例2:実は前巻の万利鬱の厨房ぶりは国を出る口実だった
例3:うっかり「成酢を死なせない」なんて言ってしまったが、あまりの脱線に
流石にマズイと思い、予定通り意趣斗が成酢を殺しそうな伏線をはってみた
(更に砺無酢が「兵を率いて闘いそうな気がする」という伏線を信じれば、
味方しても不利な成酢を殺し、そのまま砺無酢軍と闘う事になれば、
予定調和は成立する?)
494 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 01:04
>>491
なんたって、ジャンプ愛読書らしいっすから。
不条理具合は上昇曲線を描くでしょう。
>>492
逝けないぞ?真理のほう。いけないとよけい気になるぞ〜(w
495 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 01:10
>>493
レムスがしばらく読めんかった……
>>494
スマソ。ちょっと足りなかったようだ
今度は大丈夫なはず
ttp://www2.glay.to/milkiss/mkres5.cgi?giigii
496 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 01:15
更に今後達成できそうな予定調和に無駄な期待をしてみる。
・仕事優先のグインに鎌って欲しいあまりシルヴィアが、他国間者(意趣斗かその手先っぽいが)と浮気&国家機密漏洩以下略→売国妃完成
・シルヴィアをそうさせたのは飼い性のない自分のせいだとグインが王位放棄逃亡
でも多備亜と万利鬱の子供が役に立つ状況ってこれまでの展開から思いつかんのだが(いつかこの婚姻がとんだ所で役に立つ気がする)
一応最終巻でグインがリンダを嫁にパロ(中原)の王になる直前あたりで使われるのか?
あとラゴンの反乱ってネタじゃなくてどういう展開で起きるのやら…
497 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 01:20
>>440
(・∀・)イイ!
本当に描いてくれないかなぁ、戦車グイン。
498 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 01:26
>>472
レベルEっすね。バカ王子大好きでした。
そういえば、この漫画の作者も最近危ない気が・・・
499 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 01:33
>>493
いかにも「読者に指摘されちまったから多少修正しとくか」
って展開にまた萎え。少しは考えて書くか、書いてから推敲して気付けよ温帯。
しかしさすがにナリッピのカメムシ作戦、
「見事な作戦」って評価してるサイトは無かったね。
500 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 01:39
494
>>495
いけたよ。さんきゅー。
501 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 01:47
ニフのグイン部屋なくなったのは本当に惜しいなあ〜
あそこは新刊が出るたびにシビアで辛口の書評が読めた。
作者本人はあの部屋を巡回していたはずで(本人がカキコしたことがあった)
書きこむほうもそのことを知っていて、あえて批評してたからね。
あとがき騒動のときに擁護派が何人かきたけど、論にもなってない
おそまつな弁護しかなかった。
それなのに、あの会議室はなくなってしまった。
あそこで真面目にグインを批判していた論客のみなさんは一体
どこにいってしまったのかなあ…
まだ、読んでるんだろうか…
502 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 01:56
>>501
私は論客ではなかったけど、出入りしてました。
しっかし、作者の名指し批判一発で無くなるとは・・・。
まぁ、ここに比べれば閑古鳥飛びまくりだったしサイトマスター(藁)の
強引な話題転換も失敗していたし、最期は悲しい状況でしたな。
503 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 02:06
>>493
>例2:実は前巻の万利鬱の厨房ぶりは国を出る口実だった
個人的に、兄の死の知らせに取り乱しただけの方がましでした。
新婚旅行中に浮気三昧の厨房にされるよりは。
ダリウスに捕まって拷問されてる時の夢で、ナリスを刺し殺して、
「さわるな! 誰も兄上にさわるな! 兄上はぼくのものだ! 兄上……」
と抱きしめるあたりからして、ありえない展開ではないので。
504 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 02:22
ともかくこれで
マリウス:最低の浮気男=ナリスのお荷物
シルヴィア:最低のヒス女=売国妃へまっしぐら
が、公式に確定したわけです。ほらほら、あちらこちらの掲示板で、
マリ叩きやシル叩きが始まってますよ!(先陣をきったのはやはり鳥さんでしたね)
これでレムス夫妻、イシュト夫妻に続き、また二つの家庭がぐっちゃぐちゃ。
貞子より強力な温帯の怨念は、次にあなたの家庭を襲う!
505 :
もと編集(温帯のじゃないよ)
:2001/06/12(火) 04:03
>現実に私、活字が大きくなるなんて、本が届くまでまったく知りませんでした
温帯って著者校してるんでしょ?
著者校ってふつう、
実際に出版される本と同じ体裁(版型、書体、Q数)をとった初校ゲラを見て、
そこに赤入れるものなんだけど……。
たまーに手書き原稿とかの場合、タイプミスの誤植をチェックする意味で
ワープロ(パソ)原稿を送ることがあるものの、
今みたいにデータ入稿なら、プリントアウト見せても意味ないわけだし。
ま、字の大きさなんて作家の気にすることじゃないという考え方もあるけどね。
「まったく知りませんでした」とシラをきっては担当さんが可哀想かと。
506 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 04:22
小部屋とか、覗いてみたけどさ、なるほど温帯はまだ安泰かなと思ったのでした(悲)
507 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 04:51
>>488
おかわうそうな?
508 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 06:06
>>338
>>「ナリスの状態は薄皮をはぐようにではあるが、
>>一日ごとに良くなっている。」
>これって「薄紙」だよね?
その薄紙を水で濡らして、あのお方のお顔の上に乗せるのよ、ヴァレリウス。
今からでも遅くはなくてよ。
愛する祖国パロのために、
自縛霊のように諦めきれず作品を手にするトマト達のために、
さあヴァレリウス、その薄紙を…。
509 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 06:58
薄皮をはぐように、って表現は別に変じゃないと思う。
別の人の文章でも見たことあるし。
薄紙を濡らしてナヨ助のお顔に…は激しく同意だが。
510 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 07:03
どこにも行けなくなったんです…はじっこにおいてください…
諦めきれなかったんですけど、もう、いいんです(−−。
511 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 07:49
>>509
「汚名挽回」並に人口に膾炙した誤慣用句では?
512 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 07:51
>>510
ようこそ、いらせられました。はじっこなどと言わず、ささ、
こちらに…ゆるりとおやすみくだされぃ。ここにて過ぎたる
日々をブチの牛のように反芻しましょうぞ──
513 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 08:24
>>510
おやどうしました?はじっこなどと言わずスレのど真ん中で
思いっきり言いたいことを吐き出しましょう。
私の言いたいこと「マリウスの高貴だった魂を返せー!(泣」
514 :
えーと
:2001/06/12(火) 09:01
一巻250頁とする。
>>183
で
1.01〜27巻:タテ43×ヨコ19 = 817字
2.28〜78巻:タテ41×ヨコ18 = 738字
3.79巻〜 :タテ39×タテ17 = 663字
一巻の文字数は
1.817*250 204250
2.738*250 184500
3.663*250 165750
恐るべきは、1と3の差。38500文字の差。
3の1頁663文字の場合、なんと約58頁分。
400字詰原稿用紙で約96枚分。
もちろん、頁固定で計算してるので机上の空論ですけど。
で、79巻て何頁?
515 :
えーと
:2001/06/12(火) 09:16
ついでに
400字詰原稿用紙400枚分は、160000文字。
いままで多かっただけじゃねーの?
516 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 10:25
>512,513
ありがとうございます。ちょほと泣けました。
長い話しなんだから、アラをサガしちゃ駄目な意見が多く、
いいとこ見つけて盛り上げような、場所に居たので〜〜。
胸いっぱいなので、また、キマス。
517 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 10:27
えーと、誰かNHK教育の「おはなしのくに」で川平慈英語る「ランパンパン」を
見たことある人、いないかなぁ(子持ちの主婦だけ?)
「ルアーの角笛」とか、こことか見ていると、「おうさまた〜ちとたたかうぞ〜♪
ランパンパ〜ン、ランパンパ〜ン、ランパンパ〜ン♪」って、作中に出てくる歌が
頭の中を回っちゃって、回っちゃって。。。。
これはインドの昔話で黒鳥(!)が角笛ならぬ太鼓を鳴らしながら、歌うんですよ。
黒鳥が王様に女房を取られ、取り返しにゆくって話。
鳥でさえ、王様のところへおくさんを返してもらいに行くのよ。
放置プレイのリンダが不憫ですわぁ〜!
518 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 10:44
>>516
ついさっき、ヤフと小部屋を見て参りました。。
>長い話しなんだから、アラをサガしちゃ駄目な意見が多く
まだまだこーいう意見の前向きな読者さんがおられるのだなあ……と
ある意味感心致しました。
シルヴィアやマリウス、オクタヴィアに対する言いたい放題には
かなりムカァと来ましたが、ジッと我慢の子で帰って参りました。
確かに、腹ふくるる心地というやつですな。
御同情申し上げる……。
519 :
509
:2001/06/12(火) 10:49
>>511
そうなのか…ひとつ勉強になったよアリガト。
ひつこく名栗鼠透明あぼーんを祈願して、去る。
520 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 10:59
探すまでもなく粗が目に付く状況だから、スレッドが24個も立っちゃってるん
だけどねえ。ま、510さんゆっくりしてってください。
特にスレ21「国宝級の辛抱」を見ていただくと、様々な道を通ってここに
辿り着いた人達の過去が語られており、なんて遠くまで来てしまったんだろうと
万感の想いがわきます。
521 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 11:18
小部屋のなりきりチャットとか、参加してみたいけど、
そうしたら最後掲示板にまで行っていろいろ反論したくなるので
我慢我慢。
楽しんでる人たちをわざわざ邪魔するコトないもんね・・・。
棲み分けマス。
522 :
↑
:2001/06/12(火) 11:38
さすがは大人!
ここにきてる人って昔からグイン読んでる人が多そうなんで、
その分、歳もいって(失礼!)忍耐力もあがってるってわけね
523 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 11:57
>>518
さんとかは、ここでキャラたちが下品なパロディ等で
陵辱されるのはあまり気にならないのかな?
そのキャラのファンが見たら結構気分を害しそうなものも
あると思うんだけどね(笑
私は別にどのキャラのファンって訳じゃないけど、それでも
読んでいてウンザリするような書き込みがあるからさ。
どうなんだろ?
524 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 12:01
歳だけいっても忍耐力あがるとは限りませんが(いや誰のこととは…
言ってるか)、年数重ねたグイン読者は否応なく忍耐力のカタマリに
なりそうな気はしますな。
525 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 12:01
>>517
私、「ランパンパン」見てしまいました。しかも2回も。
このスレにあれ見てた人がいたなんて思いもしませんでした。
ナリス、鳥以下。
526 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 12:06
>>523
さんとかは、原作や作者自らの同人誌でキャラたちが下品なパロディ等で
陵辱されるのはあまり気にならないのかな?
そのキャラのファンが見たら結構気分を害しそうなものも
あると思うんだけどね(笑
私は別にどのキャラのファンって訳じゃないけど、それでも
読んでいてウンザリするような描写があるからさ。
どうなんだろ?
ごめん、煽るつもりじゃないんだけど、つい……
逝ってきます
527 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 12:08
>>523
見たくなけりゃ見なけりゃいいのよーーーっ、きいぃぃぃぃっ
わざわざ文句を言う人の気が知れないわっっ
528 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 12:16
>>521
が言ってるとおり、住み分けだよね。
作者の意図にのってキャラの言動に対して真剣に批判したり責めたりしてる
掲示板にイラつく人もいるし、
作者を批判してキャラをパロるこのスレに嫌悪感を覚える人もいるしさ。
どっちもまあ一理あると思うから、意に反する掲示板でも
おとなしくしてるのが吉だね。
それにしても小部屋って昔はもっと辛口意見があった気がするんだけど。
529 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 12:49
>>528
辛口意見言ってた人は皆こっちに来てるのかもしれません・・・
530 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 12:52
小部屋辛口住人はとっととこちらに移住し、礼賛読者だけが居残ったかと思われ・・・。
これもひとつの棲み分けかと。
531 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 13:01
性界再編ですね。
532 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 13:04
そういえば、私もニフ会議室出身(藁 だったっけ。
こことあまり違和感はなかったような。
533 :
518
:2001/06/12(火) 13:06
>>523
恐縮ですが、ここのパロディ書き込みで、不当にキャラが
貶められたという記憶がありません。
私は旧来のナリスファンですが、ここでのナリスパロディも、
現在の彼の状況から鑑みればやむなしかと苦笑、むしろ
描かれ方に共感すら覚えます。
貶められているといえば、現在の本編での彼こそが、最も
不当に貶められていると感じておりますから。
534 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 13:40
結局何もかわらないもんなあ。真面目に批判してもさ。
私の新婚時代のマリウスとタヴィアを返せーーー!!
なんて今更叫んでも、大帝となりすの変遷を見てきた今となっては
もう。。。
535 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 13:47
なりちゃ…今となってはやろうとしても、人格が分裂してて
できないぢゃんよ(TT)
ここはひとつ
でぃーん(子供
マリウス(ひとりもん
マリウス(新婚さん
マリウス(厨房
とかで会話できるかもな〜(ワラ
ナリス様だと10人くらいで出来そうですね。
536 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 13:52
>>535
いいな、それ。
537 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 14:00
イシュト(16さい版
イシュト(リンダらぶ版
イシュト(ナリスらぶ版
イシュト(アムネリスらぶ版
イシュト(カメロンらぶ版
イシュト(アリらぶ版
イシュト(狂王版
いろいろv
538 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 14:05
あ、あと
イシュト(マリウスと親友版
これがやりたいな〜りちゃ
539 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 14:29
グインとイシュトとマリウスの3人の珍道中、楽しかったよなぁ・・・
540 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 14:35
未来的に変わるのはかまわないけど、今回のマリ&タヴィみたく
後付けはやめて欲しいね。
>>539
3人がテントにいる時の黒小人相手の会話とか好きだったな。
あと、マリウスがでかい獣を眠らせちゃうとことか。
541 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 14:39
マリとイシュトの漫才復活きぼ〜ん
542 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 14:40
ヴァレリウスとイシュトでもいい
543 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 14:51
ずーっと前のスレに、今の具淫はキャラに惹かれる女読者だったら
面白いと思うだろうがってあったけど(実は気にしてました)、
確かに傾向として、女性の方が特定のキャラに入れ込む場合が多いと
思うけど、それは骨格のできている話が背景にあるからできることで、
行き当たりばったりでOKな、腐れサーガのキャラなんかに誰が魅力を感じますか?
中にはそういう読者はいらっしゃるようですが。
544 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 14:53
>>523
>ここでキャラたちが下品なパロディ等で陵辱されるのはあまり気にならないのかな?
ひえぇ〜、私、
>>533
読むまでてっきり
「*作品中*でキャラたちが下品なパロディ等で陵辱…」
って書いてあるのかと思って、なるほどと納得しちゃってたよ。
その後の文章だって、そのまま本編の批判として成り立つし。
あ、おまけに、
>>526
は二重カキコだと思って読み飛ばしてた。
だって個別のキャラのファンだったらもうとっくに耐えられなくなってるんじゃあ。
545 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 14:54
魅力なんぞ誰が感じるか。作者は萌えんでいい。
ひらすら禁欲的に話を終わらせてくれ。
546 :
543です
:2001/06/12(火) 14:56
あ、念のため、自分は女ですんで……。
547 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:08
グインサーガは実は「続いてる長い小説」なんかじゃない!!
いつも出てくるキャラの名前だけは一緒な
グインサーガ 生ライブ vol.79
ってだけで実は一巻ごとに一見続いているように見えるけど
実はそれぞれにまったく違う話だったんだ!
と最近思う私。
548 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:11
盛者必衰なのです。
でも一応まだ好きですが。
549 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:13
私も好きだーーーー!!!(涙)
550 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:17
好き・・・だった・・・・・・(涙)
551 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:19
私好きじゃないです。今のグインなんて。
読者を侮辱してると思う。
何より自分の作品を侮辱してる。
552 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:24
今のグインは昔のアイドルがAVに出るのに近い・・・・(涙)
リアル厨房の頃はファンタジ−界の三島と思ったものだが・・・
553 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:26
がいしゅつのうえにもがいしゅつだけど、
今の具淫の人物相関図って徹底的に主従関係で
しかないのね。または自分勝手な奴とそれに
振り回される気の毒な人(愛情深い)。
友愛とか家族愛とか無いのね。
いくらでも理由は書けるけど、やはり
「本当につまらない」というのにつきる。
グインサーガ、つまらない
554 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:30
温帯はジャンプより、マガジンや
サンデーを読んだほうがよいと思われ。
お勧め漫画。
マガジン「GTO」「一歩」
サンデー「ファンタジスタ」
555 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:35
昔のグイン・サーガが、今でも好きだ…好き〜なんだ〜
556 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:36
>>554
漫画はこれ以上読まなくていいっつーの。
小説読んでくれ、小説。>温帯
557 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:39
とりあえず、「グリーンマイル」から読んでくれ、温帯。
558 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:40
>>557
温帯が、初期の大江健三郎読んだら
どういう反応するかな?
559 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:42
>>547
しかもアドリブばっかのね。
昔は一応構成も緻密に練られてたんだけど今は手癖だけで延々続いてる。
たまにハッとさせられるようなインスピレーションがあればいいんだが…
560 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 15:58
なんてーか、温帯が自分の好きな作品のオマージュ&コラージュ小説として
書いてたグインは面白かった。コナンや火星シリーズはもちろん、少女漫画
ネタも。たとえ「オルフェウスの窓」まんまだとしても、マリウスとオクタ
ヴィアの大恋愛は感動的だったよ。
温帯が独自色を強めるに従って、グインはどうしようもなくなって来ている。
……温帯、これ以上オリジナリティを発揮しないで下さい(涙
561 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 16:03
まま、皆さま。
ここは冷たいカラム水(中原では貴重な氷入り)
でもお召し上がりになって
マターリとやってくださいな。
562 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 16:14
>>288
遅レス(といっても一昨日の書き込みなのに)ですが、温帯がパリスの
ことを思い出せば、ケイロニア宮廷唯一のシルヴィアの手足キャラとして
暗躍は出来そうですね。でも彼は温帯好みでないから、ひでえ扱いになりそう。
ちなみにヴァレ萌えだったが、私欲愛欲を優先する三文ヤオイキャラに
なりさがったからには、今後どれだけ出番が増えようが最早興味はない。
亡きタルーアンの水蛇男が、今だに萌えな唯一のキャラさ(それもどうかと思うが)
ああ、ナタールの白痴鳥の呪いから、バルドゥールだけは無事でありますように。
563 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 16:20
バルドゥールは過去に遡って、実はグインに
惚れていた、という設定になります。
564 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 16:31
>>562
パリス!そんなキャラもいたな!!
つーか放置されてる時点で、もう
嫌な予想が・・・
今の漏れも萌えキャラはゴダロ一家。
明太子もピョウ写(何故出ない?)個所がおかしくなった
時点で激萎え。
565 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 16:35
バルドゥール、温帯が覚えてたってことの方が驚き。
まあ、しつこく根に持つシルヴィアの性格を表現したかったんだろうけど。
でもパリスは放置。なんで〜?
566 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 16:37
>>561
おお、気が利くな。
ふぅっ、これを熱く濃くして飲むヤツの気が知れない。
(オレのイメージではカラムは小粒なプルーン)
>>562
いえいえ、バルドゥールが嫌われてたのは
白鳥さんに手を出して(または出そうとして)
屁以下の不興をかったからですよ。
パリスねぇ・・・
忠実だけど頭悪いって設定だったから
暗躍はチト無理では。
誘拐とお使いくらいしかできそうにない。
567 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 16:56
http://dic.yahoo.co.jp/bin/docsearch?p=snj2725691&check=c
やっぱり薄皮だねぇ……
でも俺は適当に読んでるタイプだからな、まだ楽しんでる方だと思うよ。
他のライトノベルはもう全然読んでないし。
568 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 16:57
薄皮じゃねぇ……が、薄皮だねぇ……じゃ意味全然違うじゃんか……。
謹んで訂正。
569 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 17:02
>>566
たしかハンドブックの1だっけ?
カラム水はグレープジュースみたいなもの、って解説があった
ような。
いずれにしろ、熱くして飲みたくはないが(w
570 :
338
:2001/06/12(火) 17:07
>>338
は
立ち読みの記憶をもとにして書いたんですけど
これで自分の勘違いでした、だったら洒落にならないな・・・。
最新刊を購入された方、確認して下さいまし。
571 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 17:12
パリスはきっと、暗いが端正な面立ちの青年として復活したりして。
そして孤独なシルヴィアがなびいて、とか。
でも、我侭で孤独なシルヴィアをひたすら崇拝する青年、という設定はなかなか好きだったなあ。
しかも滅私奉公。
シルヴィアが誘拐されたと聞いたら、真っ先に捜索の旅に出そうなもんだけど、
作者のせいで放置プレイ。
でも、復活しない方が彼のため。
572 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 17:18
>>571
実はグインと前後してシルヴィア探索の旅に出発するも、途中で
ユリウスにとっつかまり、尻の穴調教を受けて下僕化。
シルヴィアを惑わすために再登場したりして。
573 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 17:18
私は今まで、イシュトとナリスの密約が表沙汰になったとき、
それがナリP政権を窮地に追い込むんだと思っていました。
だからあの密約は、絶対に隠さなくてはならない秘密だったはず。
なのにさー、新刊でダルカンが「かつてはゴーラ王とアル・ジェニウス
のあいだにはやはり、なんらかの密約があったというわけか?」なんて
いってる。はあぁ、もう武将たちに感づかれるよ。
しかもいつの間にか、過去形になってるし・・・。
574 :
566
:2001/06/12(火) 17:32
>>569
どこかで「カラム水のとろりとした原液」
っていうのがなかったっけ?
あれで脳内にMIKIプルーンが浮かんできて・・・
でも、熱く濃くした時は
「不二家ネクター(ピーチ)のホット」のような気がする。
・・・若い人は知らないか。
575 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 17:49
>>573
え、新刊ではそんなコトに?
パロの国民感情に配慮してモンゴールと組んだことは
内密にってヴァレが言ってのとか、
アルノーがヤンに宙づり殺された時には
イシュトとの密約が国王方にバレてる=ヤバイ
ってのは何だったの?
性王には知られて困る秘密など無いってことなのかしら。
この分じゃ、赤い隊長の消息も公然の秘密かも。
576 :
523
:2001/06/12(火) 18:04
523です。随分間があいちゃいました(笑
私は小学校の時に父の本棚に置いてあったのを読み始めて今に至ります。
ちなみに父はナリスが登場した直後に読むのをやめています(笑
まあ、その父も今はもうこの世にいないことを考えると、
随分と長い間読んできたんだなと思いますが。
そんなわけで私は結構熱心な読者です。
(グインの)新刊が出れば必ず買うし、世界展にも行きました。
といっても、マルガやローデスはあまり興味がないので読んでいません。
そう言う意味では、みなさんより熱心とは言えませんけど(笑
また、私は脳内変換が物凄く得意です(爆
かつ、読み返すことはあまり無いので設定の違いにそんなに気付きません。
あれ?そうだったかな?なんて思います(爆×2
そんなわけで(笑)結構楽しんで読んでいます。
ただ最近はこのスレのおかげで、「夜行塗料」や「天然炭酸水」などの
言葉が気になるようになってしまいました(笑
「ホヒィ」の時はさすがに私も違和感ありまくりでしたが。
577 :
523(続き)
:2001/06/12(火) 18:06
何書いてんだろうと自分で突っ込みつつ(笑
私はこのスレがライトノベル板に来たときくらいからずっと見てます。
ただ、一時期ウンザリして見るのをやめた時期があるんですね。
ナリヴァレ全盛期の時です。
あのときって、やれ「肛門の香り」だの「先っぽにウンチ」だのと
やたらそう言う書き込み多くありませんでしたか?
それとか、あとこれはもうずっとなんでしょうけど、「つまんない」って
言う書き込みが多いんですよね。
いえ、それは良いんですけど、なんというか、中身がないんですよ。
で、その中身のない「つまんない」という書き込みが続いてたんで
つまんないなーと思って読まなくなったこともありました。
というわけで、下品なパロディというのはナリヴァレの時のことです。
実際にはあまり無いのかもしれませんが、その印象が強くて
総体としてそう言う印象を持ってしまっているかもしれませんね。
私はキャラのファンだからと言うのではなくて、ただそう言う表現が
続いていたので、過去に気持ち悪くてこのスレを読むのをやめたんですが、
キャラのファンとして不快に思う人もいるのではと思ったわけです。
で、丁度518さんがこべやでキャラが言いたい放題にされてる、と
仰っていたので、この人はキャラに思い入れを持って読んでる人なんだな
と思い質問してみたわけです。
まあ「やむなしと苦笑」ということですので、そういうものなんだなあと
ご意見拝聴しております。ただ物語の中のキャラについて「作者が不当に
貶めている」というのは批判し得ないのではないかと思います。
実際の史実、或いは事実があって、その上でそれとは全く違ったキャラが
造形されているというのならば「不当に貶めている」といえるでしょうが。
作者がキャラをどうしようと、それはもうどうしようもないですよ。
読者がそれを批判するのをどうしようもないようにね。
小部屋の人は現在の作者が解釈して欲しいように解釈した上で話しているし、
ここの人は過去の記述との厳密な整合性を求めるし、ただ私としては
だまされている方が幸せでいられるのでそうしてますけど(笑
578 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 18:06
>>570
新刊調べてきたよ〜。
くりポンはちゃんと「薄紙」と書いてました。(269ページ)
というわけで、今回については間違いではなかったようです。
めでたし、めでたし。
579 :
523
:2001/06/12(火) 18:08
長いレスを2つも書いてしまい、すみませんでした(^^;
580 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 18:10
昔は好きだっただけに、今のヴァレリウスは気持ち悪くてしかたない。
男に惚れたとか、強姦ヤローになった事はおいといても、
なんでもなんでも「ナリスさまぁ〜、ナリスさまぁ〜」なんですもの。
言ってる事も無茶苦茶だし。
「ナリスさまの行動になんらやましい事は無いが、
悪名高いイシュトヴァーンと同盟すればイメージが悪くなるから云々」
「しかし結果として、あの時イシュトがそそのかしたお陰で正義の戦いに目覚めたので、
イシュトと密約したのは無駄ではなかった云々」
とか言ってるセリフにまたムカムカ。一緒に悪巧みしてたくせに、
いつの魔にか自分らだけ正義の味方になって、用済みイシュトは邪魔者かいっ!
骨の髄まで腐ってるぞ。
581 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 18:20
でも実際イシュトはかなり悪者になりさがっている。
かつ、ヴァレは最初からイシュトを信用していなかった。
582 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 18:31
>>577
ウーン、下品な書き込みと言われても
「うちのひとのって大きいの〜」とか
「インキンカイカイ」とか
「お前の味」とかについてレスすれば、そりゃ下品にならざるを得ないかと。
そもそも温帯様ご自身が、お下品大好き、すっぱだかで卑猥な事叫びたいって、
グインランドでおっしゃるようなおかたですしね。
少なくとも私としては、ここのパロディより、作者の書く本当の歴史とやらで、
ヴァレナリやアッキーらが肛門から血を流し、インキンをかきむしり、汚物をすすり、
亭主の巨根を大声で自慢する描写こそが「貶め」にあたると判断してますけどね。
まあ、好んで「騙されている方がしあわせ」とまでおっしゃる方に、
このような話をしても無意味かとは思いますけれど、思うところを書きました。
583 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 18:32
>>523
いいたいことは分かるような気がする。
確かに上品とは言い難いカキコもあったよね。
でも、それをたしなめる人もいたし、スレを面白くするために
ネタを振る人はかなり多いところだ思うな。
まあ、お互いがんばりましょーよ。
584 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 18:33
>>576
>>577
その意見は、もう一度過去ログを熟読してから、またはマルガ、ローデスを
読んでからにしてくれまいか…
ナリヴァレや、「おまえの味」ってのは、温帯が自身の同人誌
でやらかしたことです。
あなたが、これらを下品なパロディーと思い不快に感じるので
あれば、その咎は原作者にあるのです。
作品と登場人物をを貶めたのは作者自身であるという点をご認識
のうえ、再度ご意見を!
585 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 18:42
>>576
>私は脳内変換が物凄く得意です(爆
ファンサイトなんか見ると時々思うんですが、
なんで脳内変換なんかしてまで読んで楽しいんでしょう。
ヴァレナリだけは絶対うそだと思って今も読んでいるとかってよく言いますよね。
まあ、冗談でおっしゃってるのかもしれませんが。
私は夜光塗料くらいはかえって最近気にならなくなりました。
あ、バカ(失礼)、と思うだけです。
でもここはまあアンチが多くて、ファンの意見が聞けないので
是非この際お聞きしたいですが、
「設定の違いに気付かない」ってホントのホントですか?
ここが一番私に理解できないところなんです。
ナリスがある巻から突然甘えたりすねたりしてもホントに気にならないですか?
ナリスがいきなり正義の味方になっても、あれ?って思いませんか?
マリウスが浮気しまくっていたといわれて、まさかと思いません?
まだ山ほどありますが、私は気持ち悪くてしょうがありません。
586 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 18:45
>>566
さんと、
>>584
、さんは、
一般書籍板の方がよろしいかと。
ここは濃い人多いし。
587 :
586
:2001/06/12(火) 18:49
まちがった。
>>576
と
>>577
だ・・
スイマセン。
588 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 18:49
>>580
>「ナリスさまの行動になんらやましい事は無いが、
はあああぁぁぁぁ???
・・・・・・アルツですな。
つーか、何?
本気でヴァレまで正義の味方ごっこを信じちゃってるの?
589 :
518
:2001/06/12(火) 18:52
>>577
ヴァレナリのパロディに関しては、書き込もうとしたらその前に
>>582
さんが的確なことを仰って下さったので。
マルガのようなものを作者自らが書き、あまつさえそれを読むことが
現在の本編でのナリスの変遷の理解につながるなどと言われてしまう
ことほど醜悪なパロディを、私は知りません。
「つまらない」という意見が不毛だというのには同意いたします。
同意しますが、ここでの書き込みがそれでも単なる不毛に堕さないのは、
必ず併せて過去の楽しかった頃の記憶が語られるせいではないかと
思います。その郷愁への共感があるからこそ、グインスレがここまで
延びているのだと思いますから。
作者がキャラをどう変化させようとどうしようもないのも、ごもっとも。
それは作者のみに与えられた特権なのですから。
しかしそうして変化していったキャラをそのまま受け入れない自由は
読者の側にあります。
私の愛したナリスに関して言えば、リンダとの結婚で一時の幸せを得、
その後ヤンダルの野望に立ち向かうべく、パロ暗黒王朝の祖として
君臨することを画策する50巻頃の描写には疑いを差し挟みませんでした。
イシュトに再会し、その野望に触れ、古代機械の夢を捨てたときには、
かなりショックを受けました。しかしそれもまた、一つの変化として
受け止めようと努めました。
滅びへの願望に端を発したはずの反乱は、いつしか正義の聖戦へと
変わっていきました。この変化には、私も首をひねらざるを得ません
でした。
そして運命を分かち合うと誓ったはずのイシュトヴァーンに対する
不審と裏切り。
ここに至って、さすがの私も「何じゃそりゃ」と思わずにはいられなく
なりました。
後は坂道を転げ落ちるように「古代機械のマスター」「血を見るのも
苦手なアダルトチルドレン」の後付け設定。
この到底論理的とは言えない、甚だしく不自然な変化を、「どうしようも
ない」と片付けることは、私には到底できません。
かつて愛したキャラクターは、物語の中でこそ夭逝の運命をまぬがれ
ましたが、私の中では完全に死んだのです。他ならぬ作者の手にかかって。
今、ここで自分の好きなキャラたちの現在に憤慨したり嘆いたりされて
いる方達の気持が、私にはよく分かります。
それと同時に、小部屋で現在のキャラの変化に何とか折り合いをつけようと
する方達の気持は、私には全く理解できません。
そのような思いが、518のような書き込みをさせたのだと思います。
長文失礼。
590 :
518
:2001/06/12(火) 18:54
んげ、調子に乗って書き込んだら本気で長文だった……
重ね重ね申し訳ない……。
591 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 18:55
>>586-587
そういう誘導の仕方は少し感じ悪いと思いますよ。
>>576
さんはここの人にご自分の意見を言いたかったので書いたのでしょうし、
それに対してのレスも付いているのですから、こちらでいいじゃないですか。
592 :
584
:2001/06/12(火) 18:58
>>586
ん、わりぃ
なんか、久々に毛色の変わった書き込みみたもので、つい反応
しちゃいました。
忘れてください
グルヌーにでも逝ってきます
593 :
586
:2001/06/12(火) 19:05
スイマセン。一般板でこのスレの
悪口言ってる人かと思ったんで。
反省します。
594 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:06
>>577
仕方ないよ、あの当時に比べれば、スレの雰囲気が変わりすぎだもん。
当時、まだグインサーガの行く末に希望を持っていた人たちは、とっくの
昔に、グイン自体に愛想をつかし、同時にこのスレからも去っているよ。
じゃあ、残っている漏れはなんなんだろうねえ。とりあえず作者批判を
続けていれば、溜飲が下がる思いのするだけの粘着厨房かもしれない(藁
595 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:06
今日学校の帰りにジュンク堂よったんだけど、グインの新刊のところ
かなりへこんでた。
やっぱまだ売れてるみたいねグイン・・・。
またあぐら板で売り上げ堂々第一位!とかやるんだろな・・はあ・・・。
個人的には、売り上げ減→芝居の資金がなくなって温帯焦る→やむをえず妥協、
趣味(ヤオイ)に関しては同人誌や芝居でおもいっきりやることにして、グイン
は商業主義(元のグイン)に徹する〜みたいな淡い期待を抱いてたんだけど。
ま、あるわけないか(W
596 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:09
>>523
今更だけど、ここで下品なパロディが出ても、
キャラのファンは不快かなあ?
不快なのは作者ファンだけのような気がする。
もちろん、下品ってことに対する乙女の不快とかは別として。
私はたとえば、ナリスもヴァレも好きだったけど、
ここ以前に作品で不快だったから、気にならなかったし、
マリウスも最近までは大好きだったけど、
以前、マリウスのこと変な風に想像されても
「いや〜、やめて〜」とか実は喜んでいたので。
597 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:11
つまらない理由は、このスレが始まった頃から
多くの人が何度も何度も何度も何度も何度も書いています。
もうそれを一々書くのも面倒になりましたので、
私などは総括として「つまらない」と言って済ましています。
この一言に全てがつまっているのだと思うのでした。
私は騙され続けるのは我慢できないので、グインがつまらなく
なったと気づき、正気に戻れて幸せだったと思います。
ネガティブな書き込み、失礼しました
598 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:21
温帯、昔どこかで書いてましたよね。自分が受けるべき批判は
「嘘をついた」じゃなく「嘘がヘタ」ということしかないって。
ここのスレでは、まさにその事を言ってるんだと思ってます。
気持ちよく騙されて、文章に酔っ払ってた古き良き時代…。
599 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:22
>>577
ちょっと引っかかたんだけど、
>過去の記述との厳密な整合性を求めるし
これね、当たり前じゃない?いや、辻褄さえあってりゃいいってもんじゃないと思うよ。
そういうレベルの話じゃなくてさ、「おもしろくない」って感想に中身がないというけど、
細部の設定にとどまらず、ストーリー、更にはキャラクターの性格言動のあまりの整合性のなさが
まさにそのおもしろくないということの中身だと思うのね。
それはここでこもごも嘆いてる人にとっては共通認識だと思ってたし、スレ見てれば
その辺読みとれないかな?
見苦しいレスが一つもなかったとは言わないけど。自分も行きすぎた下ネタは嫌いだし。
ただ、それも
>>582
のように、原典がそもそも、ってとこがあるのでねえ…。
で、脳内変換してる現役読者の方って、なんも不審に感じないのか。
それとも喜んで騙されてるのでしょうか、もしくは無理して騙されてるのか。
ま、ここで嘆くのも自由だし、脳内変換も自由とは思うんですが、
変換組の方が時に「細かいことにこだわってどうするの。想像力が足りないね。」
みたいなこと言ってんの目にするとさすがにげんなりですわ。
600 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:25
作品を批判的立場から見る人がいるように、
このスレを批判的立場から見る人もいて当然だと思う。
私なんかは「面白いレスがあるからこのスレは面白い」だけど、
「ひどいレスがあるからこのスレはひどい」という見方もあるだろう。
事実、ひどいレスはあると思う。
下ネタも、笑えるのとグロテスクなのって境界が難しいし、
時には「あんた本気で栗本憎んでんじゃないの?」と
辟易させられるような意見もある。
でも面白いのがあるうちは来るけどね。
601 :
イラストに騙された名無し
:2001/06/12(火) 19:29
初カキコです。1週間過去ログ読み続けまして、現在13。
当方、あとがき読んでも電波受信度が低かったので
イタさは少し温帯に近い気がする元信者?です。
グインは、もにょり感を抱きつつも、キャラ萌え根性で流し読みはしてました。
流しなので前の巻の内容はおぼろげで、辻褄の会わない所は結構飛ばしてましたが。
一部で不評のようですが、マリ×タヴイアのくだりが好きで何度も読み返し、
ヴァレファンだったので、生涯一度の恋(リギア)を背に
アムブラの真の弾圧者(ナリ)に組みする所も好きでした。
ヴァレはナリ助を憎みつつパロを思い、ナリ助は危険含みつつ死に場所に向かうのかぁと。
なのに「姫」ですかぁ!(倍角指定)
そして、あっさりケイロニアに戻るタヴィアと、去る厨房マリウス
(他にもアムやらイシュトやらetc…)
もういいです。キャラが厨房では萌えで読むのも限界があります…
大好きだったグインも、ろうですの内容を知った今では、
素晴らしき、ン肛帝を皆で尊敬するケイロニア…そんな国と気質があうグインなんて…
2chを知らなければ、もう少し自分を騙せたかとも思いつつ
2chを知って、ここ数年にないほど新刊が楽しみになりました。
後は、本当の決別のためにローデス読もうかな。
602 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:30
亀さんが、じつはイシュトとそーゆー関係にあったとは、
かつて幽霊船を繰り返し読んだ自分にはとても信じられない。
(同人としてそういう萌え方はあるとは思うが)
マリウスだって、じつはトーラスへの道すがら浮気三昧だったと
いうよりは、
>>337
さんのほうがよっぽどしっくりくる。
ナリナリが、自分が正義の味方だと言い出したのはいつから
だったかな?
マルガでイシュトと密約を交わしたころには、そんなこと
つゆほども考えていなかっただろう。
そういうことすべてに目をつむっていられる人が、いっそ
羨ましい・・・
603 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:31
うーん、新刊でもさ、シルヴィアわがままだけど可哀想って意見あるじゃない。
実は漏れもシルヴィア可哀想派なんだけど、これだって本当は脳内変換かもしれ
ないなと、今回思ったよ。温帯は本気でシルヴィアを「ああいう性格」として
描いているのかもしれない、とかなんとか考えたりしたよ。
>>599
>それとも喜んで騙されてるのでしょうか、もしくは無理して騙されてるのか。
今の(今も?)グインが楽しいと言っている読者の中には、
>>577
さんのように
「だまされている方が幸せ」と自覚している人がいるってので、なんとなく分かる
ような感じ。でもこれって、「脳内変換出来ない人=不幸人」っても取れるな。
604 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:38
読書感想って主観そのものだからね・・・・・
605 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:44
>>603-604
それはそうだよね。各キャラの捉え方なんて人それぞれにズレはあって当たり前。
ただ、明らかに許容範囲を超えてるケースが多いんで、あれこれ言われるようになったと
思うんですが。
初期の頃だって「あれ?」てことがないじゃなかったけど、それこそ弱い変換で
折り合いつけられる程度だったんで。当時は物語に勢いがあったからてこともありますが。
今のグインは意識して屁理屈くっつけないと変換しようがありません、自分は。
作者のつけてくれる屁理屈ではやっぱ納得できませぬ。
606 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:44
脳内変換して楽しむのも、毒づきながら楽しむのも好き好き。
「正しい読み方」なんてないんだから。
ただ、作者様と一部ファンの方に「これが正しくグインを楽しむ読む方」だと
説教されるのは、アホちゃうか、と思いますけどね。
607 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:45
ただつまらなくなっただけだったら、私はこんな所で愚痴らず黙って去るだけだったと思う
つまらなくなったシリーズ小説なんていっぱいある。
ただグインの場合は作者がもう、どうしようもない。
よりにもよって後書きでとんでもねえ発言の数々をしてくださった
あぐらは大目に見るとしても(500円読者はそれでも腹立つが)、後書きであんな放言よくできる。
200巻宣言で呆れ果て、ネットをさすらってここを見つけた。
本当に後書きやめてほしい。あれさえなければもう少し騙されていたかもしれないのに
608 :
606
:2001/06/12(火) 19:47
×読む方 ○読み方
609 :
元信者
:2001/06/12(火) 19:54
ただ単につまらなくなった、というだけなら過剰反応することもなかったかもしれません。
でも、好きだったアイドルが事務所の都合でAV俳優にされたら、何か言いたくなるじゃありませんか。
ローデスやマルガを読まなければ、もう少しは幸せな夢の中に浸っていられたのかもしれませんが。
キャラが男色に走ろうがどうしようが、必然性があり、
なおかつそのキャラに相応しい愛し方をしていれば、可でしょう。
ただ、清廉なはずのアキレウス陛下が身障者を睡眠薬で眠らせて、
レイプ同然の事をしていながら、(○○には挿入してないから)何もしてないぞ、
などと言い逃れる人だったとは到底思えないし、
マルガのレイプシーンに至っては、ヴァレリウスは別人と貸しています。
「今夜は許しませんよ…」とか、よくあるただのやおいキャラと化している。
レイプ後に、あっさり許すナリスなんて、それこそ正気とは思えない。
そして、本編ではひいきキャラのために展開するご都合主義の数々。
ヴァレリウスやナリスみたいな事をしていたら、それこそ誰にも信用されなくなって、
賛同者にも不信を抱かれて反乱軍は内側から瓦解するものじゃない?
ヴァレが、イシュトがナリスをそそのかしたから、なんて思ってるけど、
そんな言い訳が国際政治で通ると思ってるの?(でも、通りそうな予感)
とにかく、今のグインにはリアリティがない。
共感も納得もできない作品には読者はついていけない。
少なくとも、私はついていけなかった。
かつて好きだった分、今の惨状を認めるのが苦痛で一旦精神崩壊を起こして、
ここで毒抜きをしているのかもしれない。
610 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 19:55
ブックマークしているサイトに久しぶりに行ってみた。
そこは管理人の好きなマンガや小説や映画なんかの感想を書いた
サイトで、いつのまにかグインの部屋が出来ていた。
……ヴァレナリマンセーだった。
そういう人もいるんだとこのスレで聞いてはいたが、
遭遇したのは初めてなのでちょっと動揺した。
しかもお気に入りサイト。
鬱。
611 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 20:16
某小部屋の新刊掲示板を見に行ってきた。
「ここが変だよマリウス。」のツリーの信者さんたちの
脳内変換法って、マジすげー!!
だまって帰ってきたけど、最初に疑問を書き込んだ
「りき」さんをこのスレにご招待したいなぁ・・・
612 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 20:18
>>607
私も同じ。
もちろん思い入れもあったから、最近のグインの迷走は辛かった。
でも「イヤなら読むな」という信者さんの言い方も、もっともだと思う程度の、
分別はあったつもり。だから、本当に耐えられなくなったら黙って去ろうと思っていたし、
できれば
>>523
氏のように「だまされてしあわせで」いたいとも思っていた。
でも、あの数々の暴言については「そんな事言われる筋合いは無い」としか言えない。
確かにここで文句を言っても無意味なのかもしれないけれど、
「バカで差別的で精神異常なのが、今のグインに文句つけてる奴ら」
などという馬鹿げた中傷は「はいそうですね」と認められないから、ここを見て溜飲を下げてる。
613 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 20:22
>>601
いらっしゃいませ〜。
そうそ、キャラ萌えで読むのも後付けで設定すら変わるのはツライですよね(泣
ローデス等、天狼叢書が立ち読みできる書店があります。
今さらですが売上に逆貢献したいと思いまして情報提供ということで。
天狼星通信
member.nifty.ne.jp/tenro_tomokai/
ここの通信販売→天狼叢書 に特約書店の案内があります。
>>601
さんの近くに特約書店があるといいのですが。
自分がよく行くJR山手線高田馬場駅前・芳林堂書店などは、
3Fの女流作家コーナー、5Fのボーイズラブコーナー、ともに在庫があります。
3Fは特に普通の日本文芸の売り場ですので立ち読み向きかと。
読んでて眩暈がするかもしれませんので、どうぞお気をつけて〜(w
614 :
小部屋読者の脳内変換法
:2001/06/12(火) 20:24
・マリウスの浮気
昔は閉鎖的な村に新しい血を入れるために旅の男に村の娘を
一夜妻として差し出すところもあった
(ほうほう、それを新婚の男性にも求めると・・・・・・)
・イシュト×カメロン
昔カメロンが「俺の養子にしたい」と言っていたので、そうなる
可能性は考えていた
(脳髄の芯までヤオイ思考に染まっているわけね・・・・・・)
615 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 20:38
>>614
う〜ん、カメロンは自分的にはもともと「モーホーヒゲおやじキャラ」
だったのであんまり抵抗はないなあ。
つーか「稚児遊び」は別にいいのよ。特に歴史物(?)の場合。
616 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 20:42
>>614
そんなのでいいなら、いくらでもコジツケられるのにね。
・グインの故郷は日本
ある国では新年に獅子の被りものをして舞踊り、邪気を祓うという
風習があった。
617 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 20:47
なるほど、「古代アメリカは日本だった」とか「神々の指紋」と
同類と思えばいいのか(藁
618 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 20:50
>>616
・グインの故郷は日本
ある国では虎の仮面を被ったレスラーがいた。彼は修行中に虎の穴ならぬ、
時空の穴に落ちてしまった。中原では虎が豹と呼ばれてる。
619 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 20:53
最新レス50で
>>576
の書き込みを見て、
ああ、また優秀なイタコの方が温帯を降霊させてるなあ
と思ってしまいましたわー。
さかのぼって読んだら、ファンの方だったんですね!
スイマセン!!でも素晴らしい降霊力です!!
620 :
2chら
:2001/06/12(火) 20:55
逆にキャラ萌えの人ほど、
知らなくてもよかった悪行の数々(新婚浮気、お前の味ナド)が明らかにされて
読めなくなってしまうんじゃないかと心配するよね。
ストーリー自体の整合性よりも、
好きだった人の想像もつかない卑劣な姿や気持ち悪さを見せつけられて(悲しいが作家本人も含む)
それで読むのが嫌になっている人の方が多いと思う。ここのスレ。
それを冗談で済ましたいあまりに、みんなパロディに走るのでは。
621 :
523
:2001/06/12(火) 21:08
折角ですので、もう少しレスしていきます。
一つずつ逝きましょう(笑
う〜ん、まず温帯の話って下品なもの多いですよね。俗っぽいというか。
軽井沢で心中する若者の話とか、つまんない話書くの好きですもんね。
それと「翼あるもの(でしたっけ?)」とかでも血でてましたね。
それは良く知ってます。
だからローデスとかもそうなんだろうな、というのは想像できます。
なので下品だという批判があっても良いと思いますよ。
下品なんでしょうし(笑
まあ「温帯のヤオイ」を好きな人にすれば、もっと違った読み方が
あるのかもしれないですけどね。
それはそれとして、件のレスについては、みんなその作品を評するのに
下品なセンテンスをわざわざ用いて(それが実際に使われていたかどうか
知りませんが)、下品なレスをつけることを楽しんでいたように思えました。
それが私にとっては不快だったと言うことです。
みなさんは楽しんでいたようですので、個人的な見解で申し訳ありません。
あ、最近はまたここ、読んでますよ(笑
622 :
523
:2001/06/12(火) 21:09
私はローデスもマルガも読んでません。
なんでかというと、単純に手に取る機会がないからなんですが(笑
温帯自身も「読まないでね」と言ってましたからね。
というわけでこの2冊について、あまり言えることはないのですが、
ただそれを不当に貶めてると言うならば、貶めちゃいけないのかな?
と言う疑問もわくのですけど。どうなんでしょう?
登場人物が男を好きになったら、貶められてることになるんでしょうか?
ここの大抵の人は最初からそう言う設定だったら納得と言いますけど、
最初から設定を全部説明しろと言われても、それは無理というものでしょう。
もちろん私も後付設定だとは思ってますけどね(爆
私の中では謎が明らかにされた、と言うことになってます(笑
あ、ナリヴァレについては精神のせめぎ合いの中で、そう言う不健康な
関係にならざるを得なかったと思っています。
マルガが事実かどうかは、私としてはどっちでも良いです。
まあ、実際読んでどういう感想を持つかはわかりませんが。
もう脳内変換できないかな?
623 :
523
:2001/06/12(火) 21:10
最後に設定の違いについて。
え〜、マジで気付きません(爆
いや、多少の違和感は感じてるかも。そしてすかさず脳内変換!(セーフ)
>ナリスがある巻から突然甘えたりすねたりしてもホントに気にならないですか?
当時、どういう気持ちで読んでいたかも覚えてませんが(笑
ヴァレを籠絡するための手管だと思っていたのが、ナリもまた
それに依存するようになっていました、って感じでしょうか。
ナリスの手段を選ばぬ悪魔の微笑かと思いきや、共依存?
>ナリスがいきなり正義の味方になっても、あれ?って思いませんか?
破滅願望だと言ったり、正義のためだと言ったり、どっちなんだ。
破滅願望が本音で、正義の為って言うのはタテマエ?
ううん、イシュトに破滅願望を触発されたのも確かだけど、
ヤンダルに対しては正義のためって言う気持ちは確かにある。
いや、はじめは破滅願望だったのかもしれないけれど、
正義とか逝ってるうちにその気になっちゃった。
おそらく両方の気持ちがあって、今回の死んだ振りも
生き返れなかったらそれでもいいやと思ってた。
でも生き返ってみたらビビッて、グインにも会いたいし元気つけようっと。
>マリウスが浮気しまくっていたといわれて、まさかと思いません?
すみません。マリウスに対して確固たるイメージは持ってませんでした。
なので、「へ〜そんなことしてたんだ。ちょっと以外」って感じです。
624 :
523
:2001/06/12(火) 21:12
どうでしょうか?私の脳内変換日記(笑
と言うか、ほんとはこんなに深く考えてませんよ。(え?全然深くない?)
グインサーガは好きですけど、元々読み返すという習慣がないので
もうその辺は温帯の思う壺って感じです。
脳内変換と言うより、ほんとに覚えてないんですよ。
違和感があっても、いちいち読み返して調べたりもしない。
そうだったっけ?そういうもんか。と言うことで決着。
きっと、現在のグイン読者の多くはこういう感じなのではないでしょうか?
グインスレの初期って、あの人はこう言ってたとか、こういう予言があったとか、
他の作品との関係を論じてみたり、今後の予測をしてみたり、そういうところが
私にとってはとても面白かったです。
もちろんその整合性が崩れてきたから現状のようになっているとは思うのですが、
と、昔のグインスレを懐かしむレスをしてみたりする(笑
あの、荒らしじゃないですからね(^^;
625 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:15
>>576
>それとか、あとこれはもうずっとなんでしょうけど、「つまんない」って
>言う書き込みが多いんですよね。
>いえ、それは良いんですけど、なんというか、中身がないんですよ。
>で、その中身のない「つまんない」という書き込みが続いてたんで
>つまんないなーと思って読まなくなったこともありました。
はぇ。ここはみんなの感想スレですが、
そのつまんなかった感想を「つまんない」と書いてなにが悪いの?
ただの感想スレに何を期待してるの?だってここって別に大々的に
「面白スレ!!」って宣伝してる訳でも、読むのにお金とってるわけでもないよ。
みんなで書き込んで作るスレなのに、
つまんないと思うんだったら、なんで自分で書き込んで面白くしよーとしないの?
下品がいやなら、「下品だよやめようよ」とどうして言わなかったの?
何もしないで文句ばっかり……
626 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:16
カメロンの「養子になれ」が衆道の意味に使われていたなら、
イシュトにとっては他の身体目当ての連中と差異はないはずです。
純粋に才覚を見込んでくれたからこそ、イシュトも他の有象無象と違うと認めてくれたのでは?
まあ、ああいう育ちのキャラだから仲良くなったら何かあったとしても不思議はないかもしれませんが、
稚児という年でなくなってからも、
しかもイシュトは結婚しているのに関係を続けているのは無理がある。
イシュトはともかくカメロンにはそんな事はできない。
って、ここで言っても無意味?
627 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:18
>>626
いや、温帯の脳内ではその無理の有る関係が
すでに激萌えなのでは?
628 :
518
:2001/06/12(火) 21:19
523さんに対してマジレスした私って……大馬鹿?
629 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:22
>グインサーガは好きですけど、元々読み返すという習慣がないので
>もうその辺は温帯の思う壺って感じです。
僕は好きな本は何度も読み返しますがねえ・・・
銀英も今でこそぼろ糞言ってますが、
厨房の頃は何度も読み返したし。
630 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:24
>>523
>きっと、現在のグイン読者の多くはこういう感じなのではないでしょうか?
これには全く同感です。
631 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:31
そっか、読み返しをしない人も勿論いるんだ。私は
初読:怒濤の勢いで
再読:一息入れてからじっくりと
再々読(以下略)
という感じだったので、再読する気になれなかったグインが
とてもショックでした。
632 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:35
>>621
>下品なレスをつけることを楽しんでいたように思えました。
>それが私にとっては不快だったと言うことです。
まあ、温帯ファンなら不快だったでしょうねとしか言いようがない。
633 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:36
現状を嘆きつつ、昔を懐かしみつつ希望をまだ持っていた初期グインスレ
↓
・ますますひどくなる後付け設定、ナリスマンセーな展開
・ローデス・マルガ等、ヤオイ同人誌の発売
・75巻あとがきをめぐる騒動
・PAN子氏との往復書簡
・あぐら坂は毎日元気に更新中
↓
住民は先鋭化し、古本屋へ在庫処分、立ち読み派多数に。
>>624
このような状況下で初期設定との整合性の検証など難しいのでは?
もう手元に本がない方も多いですし。(自分も50巻以前は実家に置いたまま)
スレ4の1をもじれば
「この番組は、今はもう見ることの出来ない空前絶後のヒロイックファンタジー、
群像小説を夢見ることも無くなった方々によりお届けします。」
634 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:38
最近の俺の場合。
新刊読む。
↓
つまらない本編&温帯のあとがきで鬱。
↓
口直しに1巻読む。
↓
そのままスカールとカメロンのシーンだけ読む。
↓
気を取り直し「そうら!へんへーは今スランプなのら!」
と自分を慰める。
↓
新刊入手再び鬱。以下繰り返し。
635 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:41
>>622
私はローデスもマルガも読んでません。
なんでかというと、単純に手に取る機会がないからなんですが(笑
温帯自身も「読まないでね」と言ってましたからね
>>624
>グインサーガは好きですけど、元々読み返すという習慣がないので
はあ……そうですか。
してみると、「温帯の作品は全部読まなくては」と思い込んで、
あの高い本を買ってしまった私は大馬鹿者でしたね。
でも、本当にあまり買わないで欲しいものなら、本編で大々的に宣伝する事もないし、
それこそ天狼星オンラインとか、ニフティだけで宣伝すれば良かったじゃありませんか。
しかも真実の歴史とか、ケイロニアの風土が、などと書かれていたら、
グイン世界をもっと知りたい人なら、つい手が伸びますよ。
宣伝するにしても、これはあくまでもパロディであって本編とは全く関係ありません、
と書いてあれば納得できたのに。
今のグインはジャンプの格闘物並に設定考えずに読み飛ばし、
三流エロ同人並に下品な描写を楽しめばいいんですか?
でも、あいにく私は作者の信者でも門弟でもないので、作者に読み方を指導されたくありません。
というわけで、今はグインの壊れっぷりをあげつらうために読んでいます。
まあ、本当に話が馬鹿馬鹿しくてついていけなくなったら自然にやめるでしょうけど。
636 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:42
>>628
うん、そう思う。
って、私もだけど。
637 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:42
>>621-624
(523)
>ただそれを不当に貶めてると言うならば、貶めちゃいけないのかな?と言う疑問もわくのですけど。どうなんでしょう?
>>523
さんとかは、温帯にキャラたちが下品なパロディ等で
陵辱されるのはあまり気にならないのかな?
そのキャラのファンが見たら結構気分を害しそうなものも
あると思うんだけどね(笑
私は別にどのキャラのファンって訳じゃないけど、それでも
読んでいてウンザリするような描写ばかりだからさ。
どうなんだろ?
>登場人物が男を好きになったら、貶められてることになるんでしょうか?
はぁ?身障者レイプやインキンかきむしりや卑語絶叫の描写が「貶め」だと
ほとんどの人が書いてるじゃないか。天然のフリしてとぼけてんの? (笑
638 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:48
>>624
なるほどそういう読み方をされてるのですね。
わかりやすい説明有り難うございました。
そのくらい距離を置いた方が幸せだったんですね・・・
そういう重要な事はスレが24本もできる前に言ってくれなくちゃ(w
639 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:49
そういえばナリスケが脳に障害があるかもしれない事になってるから、
そのうちヴァレとセクースの事しか分からない白痴にされる可能性もあるかも。
なんて、好きな(好きだった)キャラが次の新刊ではどんな風に貶められるのだろう、
と恐れおののかなければいけない状況を何とか打破したいだけなんです。
………………………無理だろうとは分かっていても。
640 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:53
くりりんも、時の流れと差別への抗議がテーマだなんてウソつかずに、
自分の欲求不満の解消と、読者への暇つぶしのネタ提供が目的だって、
言ってくれればよかったのにねえ。あと「繰り返し読むのには適しません」
とか注釈つけといてくれ。
641 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:56
>>640
今ごろそれ言われてもさらに漏れの鬱は・・・
マジで悪い意味でのハーレクイーンだな。
ハーレクイーンファンの方スミマセン。
642 :
虞淫サーガ トマトの辞典
:2001/06/12(火) 21:58
【正妻】
1.恋愛篇のヒロインが後日譚に登場する際の役。
多くの場合、再登場と同時に馬鹿、電波、容姿不端麗、淫乱、瀕死等に作り変えられ、
新たなヒロイン(しばしば男)にその座を奪われる。
2.略奪恋愛篇を引き立てる憎まれ役。最初から馬鹿(以下略)
643 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 21:58
>登場人物が男を好きになったら、貶められてることになるんでしょうか?
なんかいやになっちゃう。
まだこんなこと言ってる人がいるなんて。
当然次のお言葉は「ホモへの差別だ」になるんだろうな。
644 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:00
てか523さんはグインの何が好きで読んでるんだろう?本当に好きなのかな?
読み返さなかったり設定憶えてなかったり。
私の中ではそれは好きな本とは言わないんだけど。
好きといってるわりには週刊誌の読み方してるよね。読み捨て本というか。
今のグインにはまったく正しい読み方だけどね。
645 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:03
まあまあ皆さん、落ち着いてください。
あと50年+αたったら、著作権がフリーになって
グインの「正史」が書店やサイトで見られるように
なりますから。
646 :
523
:2001/06/12(火) 22:04
>518さんへ
あの、そんな風に言わなくても・・・
あなたが書かれたことは、なるほどと思いましたし、レスしてもらえたことは感謝しています。
>637さんへ
私の書いたものをそうやって使われるのは非常に不愉快です。
それはそれとして、私が言いたかったのは、
「作者が、作中の人物を貶めるのは別におかしくないよね」
ってことを、確認したかっただけです。
その上で、貶めて欲しくないって言うのは当然の願望だと思いますよ。
あとローデス等については、私は読んでいませんので、
やはり意見は書くべきではなかったと反省しました。
済みません。
ユリウスのインキンかきむしりや、アルミナの卑語絶叫は
前にも「ホヒィ等は違和感ありまくりでした」と書いたとおりです。
ただ、温帯はもともとそういう文章も書く人ですし、
「私としては」それが作品を貶めてるとは感じませんでした。
個人的見解です。
647 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:05
まぁ、読み飛ばして繰り返し読まない、話の筋なんて覚えてない
あずささまLOVEな信者さんたちが新刊を買ってくれるからこそ
温帯もグインを出しつづけることができ、あぐらで強力な電波を
発信して続けてくれるわけで。
そのおかげで私もグインの新刊を生暖かい目で立ち読みし、
あぐらの指向性強力電波を楽しむことができるのさ♪
648 :
リンダ
:2001/06/12(火) 22:06
ああ、グインファンなんて本当はとっくに死んでしまっていて、
単なるオン=タイ個人のファンが、
内容もろくに読まずに褒め称えているような気がしてならないわ。
649 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:06
>>645
漏れ、「正史」作ろうかなあ。
でも「正史」作って自分のHPに掲載しても
信者に荒らされるのは怖いし・・・
650 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:07
>>644
そこらへんが現代における「読書」の意味ではないのかの。
20年前とは「本を読む」という行為そのものが変わったようじゃの。
651 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:09
「個人的見解」「作者がどうしようと自由」
というどーにもならない無敵の逃げ道が用意されています!
このふたつがあれば、何を書こうが文句を言わせないぞー。
652 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:10
>>650
「本を読む」から「本を見る」
に変わったわけですな。
653 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:11
しかし、匿名の掲示板で文句を言う資格も
ないわけなんですかねえ。
654 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:12
>>650
あぐら付近のみっすよ<現代における「読書」の意味
>>523
さんを責める気は全くないけれども(脱力してそれ所じゃ…)
どうしてこう温帯を擁護する人はこうかぶるのかしら?
655 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:12
>>624
この書き込み、大変申し訳ないんですが矛盾を感じます。
>グインサーガは好きですけど、元々読み返すという習慣がないので
>もうその辺は温帯の思う壺って感じです。
>脳内変換と言うより、ほんとに覚えてないんですよ。
>違和感があっても、いちいち読み返して調べたりもしない。
と仰るあなたが、
>グインスレの初期って、あの人はこう言ってたとか、こういう予言があったとか、
>他の作品との関係を論じてみたり、今後の予測をしてみたり、
していた、とは到底思えないんですが。
昔を懐かしんでいるのは、あなたも私もまた多くの人も一緒かも知れません。
でも「彼は昔の彼ならず」グインスレも昔のスレではないんです。
個人攻撃になって申し訳ないですが、どうかこの辺でご納得いただきたい。
次は名無しとして出来れば作品の話ができるといいですね。
自分はまだ購入派なんで、まだ新刊の話もしたいと思ってますので。
656 :
イラストに騙された名無し
:2001/06/12(火) 22:12
>>609
>○蛾「今夜は許しませんよ…」
…泣きたい。私のヴァレは死にました。
>>613
近くに取り扱い書店はありませんでしたが、
あの表紙を立ち読みするのも
書店で職場の人とかと会ったら死にたくなりそうなので
yahooにでも出ないかと待ちます。
読みたくないような、読みたいような……
元ヤオイスキーで、流血SM、OKなんですけど肛帝はイヤ
657 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:13
金払って買った商品に文句言うのも自由
>>651
…しまった、ここ数年買ってねーや(藁
658 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:14
私は523さんの読み方は充分共感できます。
523さんが温帯信者だとも思いません。
私もだんだん「薄くなっていった」くちですから。
おかげで壊れてしまったキャラを嘆くよりも、
壊れてしまったことで遊ぶほうが楽しくなりました。
いつまでもありもしない幻想にしがみついているよりも、
精神的にはすごく楽です。
659 :
元信者(現トマト)
:2001/06/12(火) 22:18
523さんや。
わかる!わしゃ、あんたの気持ちは痛いほどよくわかるぞい。
わしらもそういう時代があったんじゃ。カラスは黒いという、
あまりに当然の事実すら素直に受け入れられなかった頃がのぅ。
660 :
523
:2001/06/12(火) 22:19
>>644
週刊誌的な読み方といわれればそうかもしれませんね。
ただ私はマンガにしてもリアルタイムで面白いな、と思って読んでいても
単行本まで買って読もうとは思わないですからね。
まあ、普通の小説でも一度しか読みませんし、映画でも同じなんですけどね。
何が楽しくて読んでいるかというと、これからどうなるのかなと(笑
割とみんなが嘆いていることを「あらら、こんなになっちゃって・・・」
「これから先どうなってしまうのかしら?」って感じで楽しんでます(笑
う〜ん、だから貶められたと思わないのかもしれないですね。
661 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:20
>>658
そういうことならなんか理解できます。
でも523さんは壊れてしまったことで遊ぶのはお嫌いなそうなので
658さんとはちと違うようですね。
662 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:21
>>649
メアドも掲示板もおかなければ、ほとんどの相手には荒らされようが
ない。
感想は2ちゃんで(藁
663 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:22
>>523
棲み分けが必要と何度となくこのスレに出て来ているのをご存知ないか。
それから、荒らしじゃないのなら他人に不快感を与える「(笑」はやめてくれ。
それこそあなたのレスがわたしには不快だ。
664 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:23
>>660
お金出して買う本に対しては徹底的に「おおらか」で、
本来あなたを楽しませなければならない義理も何も無い無料掲示板のレスに、
下品だとか不快だとか「文句たれる」あなたって、わかりやすい人ですね。
665 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:25
>>660
「これから先どうなってしまうのかしら?」
って、昔の設定を憶えていない人が楽しめるのかな?
まあともかくグインに「愛」がない人なのは確かですね……
666 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:26
だから、523さんにふさわしいのは、このスレじゃなくて
一般書籍板の肯定派グインスレだって言ってるじゃないか
667 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:27
でも……。
時折「凄く口汚いレス」が続いてるな、と思うことがある。
温帯がいくら品性下劣だからって同じレベル(?)にならんでもいいのでわ。
668 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:27
>「これから先どうなってしまうのかしら?」
私も同様の楽しみ方してるよ。ただし温帯のこれから先、についてね。
つか、523の場合、読んでもすぐ忘れちゃうんだから、これから先も何も関係ないのでは?
669 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:28
うーん、オレは読み捨て本と読み返す本は、重要度が全然違うな。
雑学系とかどうでもよい本だと523さんと同じ読み方して題名すら記憶に残らないけど、
お気に入りの作品だと何度も読み返して、ストーリーだとかセリフだとかは覚えてしまうもの。
偉そうな事を言わせてもらえば本を「読む」と本を「見る」の違いなんじゃない?
670 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:31
どうぞ構わず続けてください。
671 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:46
(゚Д゚)ハァ?
672 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:47
>>672
今のグインを愛している人がここにいないのは当たり前なのでは……
そゆ人たちは小部屋かやふか一般書籍に行ってるよ。
673 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:47
>>677
ばいばい、また来てね。
住み分けもいいけど、たまには全く違う価値観の人間と接する事はお互い必要だからね。
心地よい意見だけを聞き続け、視野狭窄に陥る怖さは、温帯が身を持って教えてくれたからね。
674 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:50
>>676
「イリスの石」ねぇ…
今にして思えば、今のグインサーガを暗示するような話だった…
675 :
699
:2001/06/12(火) 22:51
>>680
煽るなってば。
建設的にいこうや、おれ達なりの流儀で。
676 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:51
>>678
>なにがどう「一方的な展開」なのでしょう?
523氏が集中砲火を受けている状態
>「立場は変わらない」というのは誰と誰のどういう立場なのでしょう?
このスレの住人は昔のグインを愛し、信者は今のグインを愛している。
立場は同じ。
>誰が誰を「けなしている」のですか?
これも、このスレの住人が温帯をけなし、
信者が批判している奴をけなす。
677 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:54
集中放火、ねぇ・・・
けなすという言葉と同様に、言語感覚の相違なのでしょう。
まぁどうでもいいや。
678 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:55
>>685
それじゃ全然「立場」は違うだろ。対極の位置に立ってるようなもんだ。
ま、人間の立場をそんな風に単純化して語る事に、意味があるのかどうかは別として。
679 :
669
:2001/06/12(火) 22:56
>イリスの石
ミナ(だったっけ?)が何か得体の知れないモノに貪り食われる描写は、身の毛がよだったよ。
あれだけ優れた情景描写ができるのに・・・と思うと惜しいよ。
680 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:57
>>677
結局なにしに来たんだろう……
「下品なレスが多い」「つまらない」と
単にこのスレに文句をつけに来たんだろうか?
悪いけどここの人たちの方がレスに文句付けた
>>677
よりは
よほどグインを読んでるしグインへの愛は深いと思うんだけど……
一体何だったんだろう。謎だわ。シュールだわ。
はっ、もしかして吉田戦車さんだったのかしら?
681 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 22:59
>>492
いきつけのURL出ててビックリ。(異種とのほう)
「グイン日記」でけっこうキてましたね。
鞠臼のほうも知ってたから・・・・
みんなこういう論調だから、小部屋っていったいどんな・・・・(ぶるるっ
寒気が)
682 :
672
:2001/06/12(火) 23:00
>>685
解説ありがとう。
>523氏が集中砲火を受けている状態
これはそう。
>このスレの住人は昔のグインを愛し、信者は今のグインを愛している。
ちょっと違う。このスレの住人が「あなたはグインを愛してない」
なんていうのはどうも…… どっちもどっちだと思った。
>このスレの住人が温帯をけなし、信者が批判している奴をけなす。
まあ近い。批判スレでなにも批判にムキに反応しなくてもと思った。
683 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:01
温帯もおもろいけどここの奴らもおもろいのであげ
684 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:04
え〜と、名無しにもだった523です(笑
スミマセン、石投げないでね(^^;
>>663
一応(笑)は(藁)と区別して親愛の情を示したつもりなんです。
或いは自虐的な笑いだったり。ごめんなさい。
>>669
買ってから次の刊が出るまでに2度3度と読み返すようなことはしませんが、
全くと言うことはないです。といっても実家に帰ったときや、暇なときに
大型の書店に行って立ち読みするくらいですね。
ですから熟読ではないです。読むのは遅いんですけど(笑
>>670
ご心配おかけします(^^;
自作自演等もしません。と言っても証明のしようもないですけど。
685 :
685
:2001/06/12(火) 23:05
まあ、あれだ。たまには肯定派の人に此処に
来てもらった方が議論するポイントが見えて
いいんじゃないかな。あんまり批判一辺倒だと、
ここでの批判が的を射ているかどうか解らなくなる
ときもあるし。
686 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:07
>>672
>>675
自分は
>>523
や、523と論争してた連中より、
あんたらの方が生理的に好かないけどな。
687 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:08
>>695
なんで?
688 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:09
1ページ2秒位で立ち読みしてきたよ。
やっぱグインが出てくると話が盛り上がってイイねぇ。
689 :
695
:2001/06/12(火) 23:09
スマソ
>>672
>>685
だ。
675氏にはドールの黄泉で会ったらわびとく。
690 :
685
:2001/06/12(火) 23:12
>>698
理由を言ってみろよ。
691 :
655
:2001/06/12(火) 23:13
>>677
こちらこそ勝手な憶測言って申し訳なかったです。
出直しがきくのが2chのいいところなんで、また来て下さい。
692 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:14
登場人物の厨房台詞が、あまりにも酷いので、自己を守るために
脳内変換するのなら、自分もちょくちょくやってるよ……。
今回のオクタビアの長い愚痴も、子供が全ての「母親」が、無責任
な夫を見限るために色々理由をつくって自分に言い聞かせてるんだ
とか想像していた。色ボケだけど皇帝のオヤジもいるし、グインもい
るし、宮廷の奴らはみんなオクタビア贔屓で、立場は安泰だしね。
それでも、オクタビアの理由づけはアホすぎるというのは否定できない。
こんなオツムの奴らばっかで、よく中原はやっていけるなあ。
693 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:16
老眼でないと活字大きくても余白が少ないと読みにくいな
694 :
685
:2001/06/12(火) 23:24
>>698
早く理由書け。書けなきゃ謝罪しろ。
お前の生理的嫌悪感なんてわざわざ発言する
価値も無いんだよ。わかったか?厨房が。
695 :
695
:2001/06/12(火) 23:25
>>699
理由か、そうだな。
(672風に言えば生理的なモンに本来理由なんて無いだろうけど)
523は、論旨自体は破綻気味だったが、反対の「立場」の人間がほとんどの
この場で、堂々と自分の主張をしていた。暴言も無かった。
内容には賛同出来ないがその態度は不快ではなかった。
523にレスしていた連中は長文も多く、極力、価値観の違う(と思われる)
523と、意思の疎通を試みようとしていた。523がややピント外れのレスを返したので、
後半のレスにいらだちは感じられたが、最後まで「論vs論」で対応しようとしていた。
対して672はそれを「集中砲火」とか「けなす」とか評しながら、
なおかつ523に助け舟を出す事も無く、「オメーラどっちもどっちだろ」
と対岸で野次を飛ばすだけのように感じた。685は672にを解説していたので、
同意権なのだろうと思った。以上!
696 :
名無し@脱落組
:2001/06/12(火) 23:27
あら、なんか久しぶりに凄い勢いでレスついてると思ったら。
今回の新刊、ここ数巻では秀逸の破壊力だったんだね…。
どうやら、新たな参入者もかなりいるようだし。
ええ、元吟遊詩人萌え〜だった私なんか恐くって読めないっす。
自分がかわいい私を許して下さいまし〜。
697 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:35
謝罪しろなんて台詞、ここで初めて聞いたな(w
698 :
685
:2001/06/12(火) 23:40
>>704
>>672
のようなここのスレに対して懐疑的なレスに
対し、
>>678
のように質問攻めにして論破しようとするのが
見てらんなくて、助け舟をだしたんだよ。
>>694
でも書いたけど批判派だけが集まった閉鎖社会
っつーのも良くないかなと思って。それが高所から見物
してる態度と取ったんならしょうがない。あ、でも
>>703
は忘れて。悪態ついてゴメンネ。
699 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:40
>>706
批判する事には慣れていても批判される事には不慣れ。
いざ自分が批判されてみると結局温帯同様キレて暴言。
人間なんてそんなもんさね。
700 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:40
>>706
2ちゃんらしく、あおら〜が登場しとものと思われ。
一瞬御降臨があったのかと思ったよ(w
(と2ちゃんらしくいっておこふ)
701 :
695
:2001/06/12(火) 23:44
>>707
いや、こちらこそ書き方は確かに悪かった。
生理的、なんて言葉を672が使っていたので、
そのまま返して巻き込んでしまった。互いに水に流そうな!
702 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:45
・・・がいしゅつだがほんと慣れたもんだな
703 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:49
>>707
あなたも結構分裂していて面白い人ですね。
>>694
には同意。
それに肯定派が一人来てくれただけで、こんなににぎわうし。
でも質問攻めにして論破しようとしたとして、それってそんなに悪いことなのかな?
確かにやりすぎると相手を追い詰めちゃうし、自分も反省する事あるけど。
それが「議論」だとも思うし。
704 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:50
>>707
助け舟???どこが???
たんに「どっちもどっち」って嘲う印象しかなかったな。
折れの主観だが(藁
705 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:52
>>712
温帯にならって、多重人格かも。
706 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/12(火) 23:56
うん、にぎわうのはいいことだ(゚д゚)
707 :
685
:2001/06/13(水) 00:01
>>713
普段から用件や要点しか言わないもんで。
よく誤解されるが、嘲笑うつもりは毛頭ない。
ところで次のスレタイトルどうしましょうか?
(強引にネタ振り)
708 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:11
パロのアルツ・・・
709 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:14
大導師ageリッパ・・・いやsageリッパか・・・
710 :
今までの御意見
:2001/06/13(水) 00:15
【唯のアルツ】
25.バラのワルツ
25「パラのイアっす」
25 パロはイヤっす
25「過去のナリス」
25 誰もがアルツ
25「カモの我ら」
個人的に「パロはイヤっす」を推す。なんかかわいいぞ。
711 :
過去に騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:16
>>716
強引だ(藁 「パロのアルツ」に同意。
712 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:17
パロのナリス。
パロはパロディのナリスさ。あれはそう、パロなんだと誰か言ってくれ!
713 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:17
523が退場してしまったので、無効だが、
>温帯がただそれを不当に貶めてると言うならば、
>貶めちゃいけないのかな?と言う疑問もわくのですけど。
と思うのは悪いことではないです。
しかし、先日「聡明なイリス」
という書き込みをしたものですが、(つたない文章ですまん)
ああいう形で済ませられる場面を
新刊のように表現してしまう抗議を込めたパロディです。
今回のオクタヴィアは充分に貶められていると思います。
作者に、何が憎くてあんなセリフを言わせるんだ?って聞きたいですね。
714 :
(し*り)
:2001/06/13(水) 00:36
パロのアヌス
715 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:37
すみません、「パロのアルツ」はぴったりだとは思うんですが、
「アルツ」という、病気の人を馬鹿にした言いかたはやっぱりイヤです。
それこそ温帯と同じ土俵には乗りたくないというか。
716 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:45
パロのワレズ…
ワレズのように地下に潜って見えないところにいってくれないかな?
ちょっと眠いので意味不明なタイトルですが。
717 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:47
>>724
同感。恥知らずにも芝居のキャッチに使ってた温帯と同じ過ちは嫌だ。
#つくづくこの人にとってあの1巻改訂問題は何だったんだろうと思うわ。
718 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:49
【パロの奈落】
【麿のナリス】
【キャラも悪く】
719 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:49
パロのルーツ
720 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:54
「パロ(ディ)のナリス」に一票
721 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 00:58
>>726
たんに出版社から強力な圧力があったんじゃないの?
アルツハイマー病には病識持って自覚的に闘病生活している人も多いよ。
その意味でもナリナリ万歳王国と一緒にしては失礼というものだろう。
722 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:01
【パロディに鬱】
723 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:02
>>731
それいい!賛成!
724 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:04
【永遠(とわ)の末路】
終わらない本編の行く末は・・・?
725 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:04
ナリナリ万歳王国のワルツ
726 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:06
【ケイロニアは鬱】
727 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:11
【パロの鬱だ死んだふり】
728 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:17
【パロの墓ケツ】
729 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:27
【パロのボケ・ツッコミ】
730 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:31
パロでも悪すぎ
731 :
(し*り)
:2001/06/13(水) 01:37
麿のアヌス
732 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:39
パロ(ディ)の悪乗り
なんだよね?元に戻……
733 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 01:57
バラのアヌス(すまん下品で)
734 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:00
パロのアイツ
735 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:04
全巻持ってる友人が「貸すね」と言ってくれてます。
しかし、このトピ読んで、読む勇気がくじけそうだったり・・・(汗)
とりあえず、頑張って読んでみようと思います。
最初のほうは面白いみたいですし・・・・・。
736 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:09
>>744
sageて書いてぇー!
メール欄に半角で「sage」と書くの。
「アヌス」なんて言葉が飛び交ってるスレを
人目に触れさせないでぇー!
737 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:14
>>744
いらっしゃいまし。やふーから来ましたか?
ここのローカルルールとして「sage進行」というものがありまして
次回からmail欄に半角小文字で「sage」と入力してください。
名前のとこが青くなりますから。
それからここでは「トピ」ではなく「スレッド」と言います。
ささ、めいっぱい吐き出していってください〜
738 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:20
>>744
いらっしゃ〜い。
先入観なしで読んだら、けっこう楽しんで読めると思いますよ。
どこで挫折するかは人によって違いますけど(挫折しない人もいますし(笑))
では、感想お待ちしてます。
(sage進行は知らなかったんだからドンマイ!次からよろしく〜)
739 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:35
>>744
まずはこのスレの副読本くらいの気持ちでさらっと読んでみるのはどうでしょう。
放り出すのはいつでもできますぜ(w
740 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:36
744です。
すいません(汗
ちゃんと次から下げますね、はい。
頑張って読んでみようと思います。グイン
時々感想書くかもしれません。その時はよろしくお願いします。
741 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:36
パロディの横溢
742 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:40
パロのアイーッ!
ナンノコッチャ
743 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:41
トマトのワルツ
744 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:45
あ、トマトのワルツに一票!
745 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:46
パロだわ、鬱
746 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:52
ナリのパンツ
747 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 02:57
「パロはイヤっす 」がいいです
748 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 03:12
756「パロはイヤっす 」が気に入ったので冒頭を考えてみた。
いつもあなたは一人で電波を飛ばしているので、
トマトの想いは届きません。
トマトは待つことに慣れていますけれど、
この巻あたりからずっと待っているので、
もうそろそろホヒィになってしまいそうです。
あなたに地上の人は見えるのですか。
あなたは一人で空をかけて、
いつか逝ってくれるのですか。
749 :
序盤に騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 04:26
「パロはナリス」
どころか中原はナリス(のもの)
どころか次元を超えてグインサーガ世界全てナリス中心の天動説状態・・・
750 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 05:05
「姫のナリス」
じ・・・自虐すぎ。
751 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 05:49
【莫迦のナリス】
あぁ、何のかんの云ってもきゃつの名前が付いてしまふ・・・
752 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 06:33
【パロの墓ケツ】【トマトのワルツ】
甲乙つけがたいのでそれぞれ一票。
757さんの巻等言も、いいなあ。
753 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 07:04
>>707
遅レスだけど……
>>523
はグインは好きだけどこのスレはつまらんし下品と言いに来たんだよね。
で、話を聞いてみると読み返しもしないし設定を憶えてもいないと言う。
なんか、文句を言うならそれなりのモンがあるのかと思ったら何だよ?と
またが思ったんじゃないの?
で、文句をつけてきたのは一人だけなので、一方的になるのは当たり前だし、
「確かに自分は最近そういう読み方してる」と半ば同意の意見もちゃんとあったよね。
で
>>672
も「一方的なのは生理的に嫌い」とかいう理由にならない理由で
「立場が違う」というよくわからない反論をするから、
また、何だそれ?と思われるんだよ。
つまり
>>523
と
>>672
の共通してるのは、
反論したいくせに、その根拠や言ってることは(゚д゚)?ナンダヨネ……
という感想でした。
754 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 07:06
【アホのマリウス】
ううう……(泣)
755 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 07:26
おはよう。
私もここ数年の間のグインサーガはつまらないし、下品だしで
もううんざりしている元ファンです。
告白すれば、読み返しも滅多にしないし、*細かい部分の*設定
も覚えていません。
しかしナリスはあんなオカマみたいじゃなかったはずだし、マリウス
も女好きだったけど「求められたら誰とでも寝ます」なんて男じゃ
なかったし、魔道師達はあんなほいほいと国とか人とかに付いて
行く集団じゃなかったはずですよ。
読み返ししなくても、ずっと読み続けているうちに頭に入った
グインサーガ世界の設定が、一巻毎に全然違うんだから疑問→
温帯への不信となっても不思議じゃないと思うんだけど。
756 :
761
:2001/06/13(水) 07:32
あうう、訂正。巻等言って何なんだよ、自分。
巻頭言です。ああ、朝から鬱だ。
757 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 09:10
【トマトのワルツ】に一票。
758 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 09:30
タイトル【トマトのワルツ】で巻頭言が757さんの、を推奨(藁
759 :
イラストに騙された名無し
:2001/06/13(水) 09:40
新刊なんですけど
グインとハゾスの会話も それはないんじゃと思いました。
グインって、シルヴィアが「かまってちゃん」
と知って結婚したんじゃないの?
3月でそうそう変わらないと思うのだか。
あと「シルヴィアには…というのが結婚だったのだな」と過去形なのも…
暖かい家庭を望んではいないって、
彼女は町娘のように平凡な恋をして
平凡な家庭を築く人生を望んでいたんじゃなかった?
こんだけ評判が落ちてるのに、
世話係が男性でもいいってのも考えなさ過ぎ
グインの僕人参ぶりも好きだったのだが、
今回はなんか突き放してるような感じがしました。
ハゾスの結婚感にも萎え
760 :
イラストに騙されたいトマトさん
:2001/06/13(水) 09:56
>>767
に激しく同意
761 :
まだまだあるぞ、新刊突っ込みポイント
:2001/06/13(水) 10:38
>ハゾス「アキレウス陛下も、マライア皇后陛下との長い不仲にお悩みでしたし、私ども廷臣はずっと、
>陛下が思うおかたと一緒になられればいいのにと案じておりました」
>老帝は(中略)よりすぐった寵臣たちのみにかこまれての優雅な日々に思いをはせていたが、(略)
老帝は隠居所に白鳥さんを連れ込んで公然とらぶらぶするつもりらしい。
>ことのほか、ケイロニア貴族は名誉と体面を重んじる。
>その上に、ケイロニアはきわめて真面目で純朴な国柄であるから、貞節と貞操、
>清らかさについての理想が大変に高い。
>アキレウス大帝が獅子心皇帝とよばれてケイロニア国民の信望を一身にあつめてきたのも、
>そのかたくななまでの清潔さと、身持ちのよさ、そして実直さの故である。
ローデス2ではアッキーがロベと致しているところを小姓にばっちり見られて、
噂は黒曜宮中に広まったそうですが、普通ならシルヴィア以上の醜聞ではありませんか、へーか。
この時マライア皇后ご存命ですよ?
ついでに言えば、愛妾がいただけで真面目な国民にしてみれば完璧に清潔だとは言えないと思う。
ユリア・ユーフェミア姫が国民に人気が高かったのならまだ納得も行くけど、
オクタヴィアの事が発覚するまでは子ども産んでくれたわけでもないし。
762 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:06
>ローデス2ではアッキーがロベと致しているところを小姓にばっちり見られて、
>噂は黒曜宮中に広まったそうですが、普通ならシルヴィア以上の醜聞ではありませんか、へーか。
>この時マライア皇后ご存命ですよ?
うん、だからきっとあれはパロディということで・・・
それかその小姓は闇に葬り去られてるか・・・コワヒィィィ
>ついでに言えば、愛妾がいただけで真面目な国民にしてみれば完璧に清潔だとは言えないと思う。
どうだろうね、その時代の価値観、ケイロニアの価値観からすれば、王族、皇帝家が愛妾を
もつのはそんなにおかしいことじゃなかったんじゃない
ハゾスもグインに愛妾を持つこと進めてるし、外伝のグインの様子を見てもそんな感じじゃん
763 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:06
>ハゾス「アキレウス陛下も、マライア皇后陛下との長い不仲にお悩みでしたし、私ども廷臣はずっと、
>陛下が思うおかたと一緒になられればいいのにと案じておりました」
そんな都合いい政略結婚あるか! 夢見る乙女かよ。
ハゾス最低。逝ってよし
764 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:09
>>762
おはよう! 672です。
>「一方的なのは生理的に嫌い」とかいう理由にならない理由で
>「立場が違う」というよくわからない反論をするから
あの、「生理的に嫌い」と書いてる段階で「反論」じゃないって
わかっていただけないでしょうか?そのつもりで断ったんですけど。
762さんは
>>695
さんですか?ご自身で
>生理的なモンに本来理由なんて無いだろうけど
って書いてるじゃないですか。
あそこは議論そのものに加わるより、まさに「対岸からの野次」が
ふさわしい局面だと思ったんでそうしたまでです。
だから「野次る奴は嫌いだ」という批判はお受けしますよ。
765 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:16
結局あれですね。シルヴィアは何をやってもケイロニア人臣に
嫌われるんですね。そいでアッキーとロベが清らかなカップルで
オクタヴィアが健気な妻で母で、素敵な皇女なんでしょ。
どこの馬の骨か知れない吟遊詩人と結婚してても、真実の愛で
結ばれたんだから、ケイロニアの人には歓迎されるんだよね。
あ〜、真実の愛って便利便利。
766 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:26
ほんとシルヴィアって可哀想・・・・
ずっと前にオクタヴィア(イリス)が侍女のふりして
しゃべってたことがあったけど、ああいうところが
ちょっとでもあれば、忠実な侍女の数人くらいは
いそうなものだと思うんだけどなぁ。
みんな「心痛ではかなくなった」わけ?
767 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:32
>>771
うん、封建国家で世継ぎを残すのは王族の義務だから、愛妾を持つことは
特にマイナスポイントではないような気がする。
しかし男相手となるとねえ……子孫を残す目的以外のセクースは、やっぱり
不潔というか、倫理に反したものと受け取られるんではなかろーか。
まあこれはキリスト教的世界観での倫理だから、○ヌス十二神教的世界観
での倫理はどうだか分かりませんが。
>>774
怒りをこめて同意。
768 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:32
「トマトのワルツ」に1票〜。
ところで個人的な意見ですけど、肯定派の人が来ても
頭ごなしに罵倒しないこのスレが好きです。
769 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:35
中原鉄の掟・温帯十二ヶ条第四節
・本妻はすべからく「無能」「不細工」「嫉妬の塊」「世間体を取り繕うための
お飾り」のいずれかに属する。
・愛妾は、女なら本妻の嫉妬で若くして非業の死を遂げる。
男なら周囲の暖かい支援を得、その存在と美貌とを末永くヤーン(偽者)に
依怙贔屓される。
770 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:46
>>777
そ、それは、みんなが一度は通った道だから・・・(;;)
ほんとのほんとは、肯定派の人が羨ましいの〜
あの、新刊を楽しみにしていた時に戻りたいのよお〜
771 :
770
:2001/06/13(水) 11:48
>>771
ええ、愛妾に関しては、世継ぎもいない事だし一人くらい当たり前なんでしょうけど、
あまりにアッキーが清廉とか書いてあるのがもにょったのです。
真面目なお国柄なら、夫婦の不仲は夫にも責任があると思わないのかな?
今のグインでは、あんな不細工な正妻なら仕方がない、とかいう結論になってそうで怖い。
結局ケイロニア国民は果てしなく面食いだと言う事ですね。
772 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:49
>>778
すべからくの使い方・・・・気をつけて
773 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:50
>>776
王家存続を第一に考えれば、愛妾作ってバカスカ子供作ってもおかしいことは
ないし、むしろ普通ですな。
でも中原、なんか愛妾作っちゃいかん風潮があるような印象ないですか。
マリウスの母親は、ラーナに邪険にされるだけなら分かりますが、パロ全土から
最後の最後まで日陰者扱いだし。ヴラドさんちだっていくら長女が
男勝りだからといっても私が臣下なら、念のため愛妾置いてもう一人くらい
男児を何とかしてくれって進言しますけどね。ヴラド大公は奥さんが
早く亡くなってるから正妻のいじめとも無縁なので、じゃーなんで
後添いもなく愛妾の一人すら置かなかったんだと時々考えます。
774 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 11:57
>>782
そういう文明なのです。
あぁ、便利なエクスキューズ♪
775 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 12:01
イシュトも最初は、王になって後宮に女じゃんじゃん囲うとか
もくろんでたね。今は女はこりごりさ!だって
“愛”妾かどうかはともかく、後継ぎがいないとか少ないなら、
君主が嫌でも周りが無理矢理、側室を据えようとするだろうに。
「陛下が思うおかたと一緒に………」なんて余裕ないだろ。
シルが売国妃になんなくても、ケイロニアなんてすぐ滅びちゃうよ。
776 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 12:04
>>782
中原の男はほとんど女嫌いなのです。
きっとヴラド大公も側近のお尻で済ませていたのでしょう。
まあ、まともに考えても中原の王家は子ども少なすぎですね。
この時代、子どもなんて死にやすいはずだし、
クムやユラニアの女好き大公なんて10人単位で子どもがいてもおかしくないはず。
正妻何故そこまで嫉妬する?
夫が正妻軽んじすぎるからじゃないのか?
ちなみに当初の設定だと、アッキーにはマライア皇后との間にたくさんお子さんができたようだが、
育ったのはシルヴィアだけだったとかあったけど、
今の設定だと、子ども一人できて義務は果したからとかいってマライアを放置してたみたいだねえ。
777 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 12:10
>>784
そ、そういえば……
ケエロニアってグインが王位に着いたけど、帝室としては未だ
男児がいないんだったか……
778 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 12:16
当初の設定で思い出したけどさあ、最新刊で「黒竜戦役の折も
どこにも与しなかったケイロニア」云々ってパロの友邦ぶったこと
言ってたけど、モンゴール軍の領内通過を黙認して、結果として
パロ侵略の片棒を担いだ設定は遙か昔にあぼーんされましたか?
ミアイルとシルヴィアの政略結婚話といい、ケイロニアって、
パロにとっちゃモンゴール同様の仮想敵国だと思うんだけど、いつ
関係は修復されましたかね。
表だって行動がなければまだしも、領内に進軍されたりしたら
普通のパロ人は警戒感を抱かないか?
779 :
イラストに騙された名無し
:2001/06/13(水) 12:17
>>775
同意
シルヴィアに対して全く同情的な意見がない。
アッキーのいう「わがまま娘」にも、もう愛情が感じられない。
グインも私のイメージでは、もっと大きい心があったのにな。
ストーリー修正のために、グインも更に変わっていくのかなぁ…
あと、
「いたいけなもの、守ってやらなければならぬもの…に弱い(惹かれる)」
って記述 もにょい。しかも地の文とハゾスのセリフで2回も。
これ、グインがナリナリ賛歌する前触れだろうな。
グインは最後の砦だったのに
780 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 12:17
>>786
どこぞの皇室と違って女帝でもいいのさ。
マリニア女皇まんせー
781 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 12:19
>>773
>762さんは
>>695
さんですか?ご自身で
>>生理的なモンに本来理由なんて無いだろうけど
>って書いてるじゃないですか。
なに決め付けて語ってるのですか?電波さんですか?
>「対岸からの野次」が
>ふさわしい局面だと思ったんでそうしたまでです。
そういうのを煽りといいますよね。ですが2chらしいやり方かもね。
でも私も生理的に好かないな、こういう人。
否定肯定以前に変な思い込みが激しすぎる。
782 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 12:29
最近「ケエロニア」って表記が笑いをさそってイイな。
まあ、ちゃらちゃらした女どもなんていない、質実剛健ってのが
裏を返せばただのホモ集団、ってのもありがちかもね。
グインももう8割方ソノ世界に足突っ込みつつあるみたいだし、
(男同士の方が落ち着く、って言ってたらしいし)
あとはハゾスあたりに実地で教えてもらえばよろしいでしょう。
独学は大変だしね。
ってゆーか…ヴァレは一体何をどーやってお勉強したんでしょう…?
783 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 12:36
>>788
>「いたいけなもの、守ってやらなければならぬもの…に弱い(惹かれる)」
これって、シルヴィアに惹かれる理由として以前グインが語っていたような
気がするんですが…今は違うの??
784 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 12:48
ケエロニア国内はともかく諸外国には、質実剛健謹厳実直の誉れ高い
アキレウスが、臣下の雄白鳥に溺れてるなんていい笑い者扱いだと
思うのですが。クリントン。
いかに敵対しようとも、夫・実兄の情けない私生活を公表しなかった
マライア皇后とダリウス大公は、なんと最後の一線を心得た清々しい
方々だったのでしょうか。
785 :
イラストに騙された名無し
:2001/06/13(水) 12:54
>>792
アッキーが孫を可愛がる理由として地の文でと
シルヴィアにグインが惹かれる理由としてのハゾスのセリフ。
でも、ナリ助は今、はかなげだし体不自由だし
グインがナリナリ賛歌する理由に
温帯が無理矢理持っていきそうだと思ったのでした。
786 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 12:58
>>792
「いたいけなもの、守ってやらなければならぬもの」に惹かれはするけど、
相手が自分に対して強い言葉を投げつけたりするとどうにもできない、
要するに厨房恋愛だったってことです、グインも。
・・・・・・そろそろ御自刃の御用意を>なりきりグイン
787 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:14
オクタヴィアの母方の親族ってユラニアの貴族ですよね?
その辺りの事は、オクタヴィアの国民へのお披露目の際に、どう国民に説明したのでしょうね?
ユリアの両親や一族も、紅玉宮でイシュトに殺されてしまったのでしょうか?
それともどこかで息をひそめながら生きているのでしょうか?
あと気になったのは、グインが44ページでアキレウスに約束した言葉
「・・・わが行動は、ひとりケイロニアのためにはとどまらぬかもしれぬ。
(中略)時にケイロニアの目先の国益には反することなしとはせぬ」
ケイロニアを見捨てたグイン。というのは、その時はそう見えたかもしれないけど
はるか未来の目から見れば、ケイロニアの繁栄に繋がった行動、になるのかもしれない。
グイン・サーガも今はこんなだけど、長い歴史の立場から見れば、いつかきっと・・・。
そんなはかない望みを抱きつつ、新刊を買い続ける一読者です。
未練なことよと、お笑いください。
788 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:14
「好きにしていい、俺は恨まぬ」っていうのは、グイン的寛大さの様な気もする。
なんせ、女の扱いが全然わかってないからな。
知ってればそんなこと言わないよなぁ・・・って、漏れも女はわからんけどな(泣藁
789 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:17
>>790
決め付けって…773の書き込みのどこが何を決め付けてるんですか?
よくわからないんですけど。762=695ということだったら
>762さんは
>>695
さんですか?
って疑問系つけてるんだから違いますよね?
773さんの「対岸からの野次」は煽ってるというよりは
冷ましているように私には感じられたな。
>否定肯定以前に変な思い込みが激しすぎる
すぎるっていうほど激しくないと思うけど…
なんか790さんの方が電波っぽい。
あ、私は773さんではないです。
790 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:20
>>797
でも「俺は恨まぬ」って…
そんなこと聞いてるんじゃねえんだよ、グイン!
止めて欲しがってるだけじゃん、バカかあんたは〜。
791 :
799
:2001/06/13(水) 13:21
あ、すいません、バカって797さんのことじゃないです。グインのことです
792 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:24
>>798
>ご自身で
>>生理的なモンに本来理由なんて無いだろうけど
>って書いてるじゃないですか。
「ご自身で〜書いてるじゃないですか」って、決め付けて書いてるのでなければ、
やっぱりそれでも電波ですよ。
「798さんは523さんですか?ご自身で、荒らしでは無いって書いててるじゃないですか。
なぜ荒らすの?」
↑疑問符付けたって、こんな書き方をすればそれは世間一般では「決め付け」と言うのよ。
793 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:27
おお、温帯の電波に毒された犠牲者が、ここにも出始めたか・・・
794 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:28
温帯ってキティ〇イだよね?
これ、疑問符付けてるから決め付けじゃないよね
>>798
さん?
795 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:32
グイン・サーガはヒロイック・ファンタジーですよね?
誰かそう決め付けてくれー!
796 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:35
>>804
うまい軌道修正で見事に場をおさめましたね?
そう決め付けてあげます〜
>>799
同意同意!なぜあんな言い方しか出来ないのグイン〜(泣
797 :
798
:2001/06/13(水) 13:35
>>801
え、そうなんですか…はじめて知った。
でも773さんは「なぜ荒らすの?」までは言ってませんよね…。それに、
>「ご自身で〜書いてるじゃないですか」って、決め付けて書いてるのでなければ、
>やっぱりそれでも電波ですよ。
773さんは疑問詞付けた上で言ってるのだから、
「もし798=523だったら」という仮定で言ってらっしゃるのかと思いました。
しかし、では、ここではよっぽど気を付けて文章書かないと
すぐ「決め付け」とか「電波」とか「荒らし」とか…
それこそ決め付けられてしまうんですね…。難しいですね。
798 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:39
>>806
ここでもどこでも、文章書く時は気をつけた方がいいと思われ
基本的な事だと思われ
799 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:39
>762、773、790、798、801
あんたらみんなウザい。どっか逝ってほしい。
800 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:41
自分が逝けば…
801 :
801
:2001/06/13(水) 13:43
>>806
仮定にしか過ぎない事を断定的に書くからだよ。。。
って言ってもわからんね(断定)。
802 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:44
…とくれば、オマエモナー!と来るぞ(笑)
みなさん、脳内あぼーん機能を装備した方がよろしいかと思われ。
803 :
イラストに騙されたい名無しさん
:2001/06/13(水) 13:44
あああぁ〜〜〜(泣(怒
遅くなったが(忙しくて怖くて後回しにしていた)、
昨日立ち読み敢行しました。が、あえなく玉砕。
まず表紙、こわい。母子像、望んでたけど、ウレシイけど、うれしくない(泣)
本文では
アッキーのあまりに都合のいい態度。
サッサと職務をグインに押し付け『寵』臣とヒキコモロウとしてたり、
障害はあれども国民臣下全てに支持され愛され、気高くつよい母に守られている
『孫』を、失意と自信喪失のどん底にいる『娘』放置してベッタリかわいがるなんて…。
もう、あのできそこないの娘は「なかったコト」にしたいんでしょうか。
思いがけなく出来のいい姉娘も一緒に帰ってきたらもう用済みですか。
だいたいケエロニアの高潔な国民性はどこに行ったんですか。
妾腹のポッと出の娘と、その夫はさすらいの“色を売り歩く”吟遊詩人ですよ。
なんで騙されて拉致監禁され傷つきながらもやっと生還した正規の実娘より
全面受け入れられるんだ。
結局『母子そろって凄い美人』だから?
(それ以外どうやって内面を知ることができようかパンピーに)
男妾の白鳥が侮蔑をもって見られないのも『凄い美人』で『おかわいそう』だから?
だいたい唯一の姫をあれだけ馬鹿にして蔑ろにする王宮なんて腐りきってる。
侍女達だってなんだありゃ。 おまえ達皆人間のクズだ。
コソコソ陰口って…主君にもしバレても大丈夫だと侮ってるから出てくるモンだろう。
甘く見られたもんだな、豹頭王に意馬心(猿)帝。
そして、グイン。
私の中の希望の光グインはこの巻を持って完全に消滅しました。
シルヴィアの血を吐くような絶叫までです、読んだのは。
泣けてきてあとは読めなかったよ。
その先のページに彼女の救いはあったのでしょうかいやなかったに違いない。
さよならグイン
その
「いたいけなもの、守ってやらなければならぬもの…に弱い(惹かれる)」
気質を、存分にパロの性王さまにでも垂れ流してください。
得意の奇跡で王宮内で中原問題解決してのけるくらいのコトしてみろ。
パロの性王は、寝たきりでウロウロしたり死んだふりしてるだけで
パロ(中原も)をしっちゃかめっちゃかにしているぞ。
深い血まみれの傷を心身に負った伴侶を、慮り、庇い切ることすら出来ずに
しかもトドメの一撃を喰らわせてピンポンダッシュかい!(激怒)
どんな冒険行に臨むつもりか知らんが、どうせそんな冒険、外伝逝きだ!
人に任せられるような事柄に出張って逃げ出すやつなどもういらん!
ソドムみたいな腐れたケエロニアなんぞも早くリセットされてしまえ。
804 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:45
なかには「信者」だとか「電波」だとか決め付けたがる人もいるっちゃーいるけどね
それもある意味、温帯の毒電波の犠牲者だと思われ(藁
805 :
806
:2001/06/13(水) 13:45
>>810
わかりました(断定)。
806 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:51
「温帯の毒電波の犠牲者」とか何とか…
皆なんだかんだ言って
ある意味 温帯とかいう人に依存してんの?
あある意味 自分から読みにいってりゃ犠牲者も何もないじゃん、いい大人が。
…と泣きながら温帯をうらみながらも自分で思う。
807 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:53
>>815
折れはさいきんは電波ウォッチャーに徹してるから、犠牲者
ではないな。
・・・と思いこんでる(藁
808 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:54
まあグインが女の扱いまで上手くなったら、ミッキーマウスになっちゃうよ。
それくらいの弱点は無いとね。
小部屋では、グインがナリナリと会ってその手練手管を教わり外伝後にはラブラブに戻る
と言う予想が出てました。
そうなったらそうなったでシルヴィアが不幸だと、自分で突っ込んでましたけどね。
809 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:56
折れは毒電波の犠牲者かな?と決め付けてみる(藁
810 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 13:58
シルヴィアの我侭=温帯?
なのにシルヴィアに無償の愛を注ぐ奴はいないのか。
それはシルビーが女だから? 男だったらアッキーも
グインも無条件で愛してくれたかなあ………(鬱死
811 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:02
>>819
結局それか……作者ネタは御法度とはいえ、息子は無条件に愛され
娘は無視される……その構図が延々と当てはめられていくのね。
812 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:05
しかし、このままいくと最後まで残る女キャラってリンダだけになりそう。
813 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:07
大丈夫!エマおば様がいるさ。
ただし放置されてるガナー!
814 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:08
>>820
あぁ、温帯の息子さんが、娘さんでなくてほんとによかったねぇ!!
815 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:12
ケエロニア宮廷はシルヴィアに義務だけ押し付けて、全く庇護しようとしていない。
クムの虜囚になっていたアムネリスだってあんなふうにイヤラシイ目で見られたりはしていない。
ケエロニアなんてイシュトに踏みにじられてしまえ!
816 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:18
グインのシルヴィアへの愛は十分に無償の愛なんじゃないの?
じゃなかったら「恨まないから好きにしなさい」と言う苦々しい言葉は出てこないんじゃない?
ただその愛する術を知らないと言うか・・・まあ、それが悲劇を生むわけだけど
>>820
みたく、なんでもその構図に当てはめようとするのはどうかと思う。
親が子供に無償の愛を与えても、仕事には行かなくちゃいけないからね。
非行に走る娘に悩む父親が、職場の同僚に愚痴をこぼすような感じかも。
817 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:25
>>825
グインはいいよ・・・・・・愛する方法知らない、そのことが
彼の弱点だというのなら。
(本当は彼には、恋愛を越えた大きな部分でシルヴィアを包み込んで欲しいものだが)
それよりアッキーだよ。
仮にも父親だろう?しかも今や政治からは手を引いて楽隠居。
政務に忙殺されてかまってやれなかった娘への罪滅ぼしの機会じゃないのか?
818 :
成りきる気力も失せた豹頭王
:2001/06/13(水) 14:27
>>795
へんじがない。
すでにしかばねのようだ。
手にはメモが握られている。
「スレッド15・発言412を参照のこと」
819 :
イラストに騙されたい名無しさん
:2001/06/13(水) 14:27
普段の夫婦としての信頼関係がしっかりしてないから
あれだけ妻が取り乱してるんでしょ(ちょっと逝き過ぎてはいるが)。
「恨まないから好きにしなさい」
って、決別もしくは放置決定語なんじゃないの?
致命傷だよね、あのシルヴィアにとっては。
そんなこともわからないんなら
アンタ姫の何を見て愛していたの、って思うよ。
ただ、いたいけな存在萌え〜なだけだったんじゃないの。
朴念仁とか不慣れの問題じゃない。欠陥だと思う(泣)
グインが、グインが悪いんじゃない。
ィヤーンの黒き翼が全てワルイんでしょうケドも。
820 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:28
「ヤーンの視力」を持つといわれる白鳥候は、シルヴィアのことについては黙秘か?
それこそアッキーに進言したれ。
>>826
の後半2行を。
821 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:29
汁姫は自己嫌悪しすぎだよ。
とはいえケエロン人の価値観は鼻につく。
汁姫って、昔っから素行悪かったんだっけ?
だったらしょうがない気もするが・・・
822 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:38
グインはシルを愛してるとか言ってるけど、
シルを女としては見ていないのねん。せくーすは
成功したみたいだけど、あくまでもいたいけで
一人ぼっちで親を探して泣いている哀れな姫が
愛しいにすぎないのねん。
浮気してやるう〜ってシルの言葉は、何言ってるんだよ
やめろよ〜他の男なんかに〜。て返して欲しい前提があるんだよね?
823 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:39
悪かったよ。夜遊びしたり、どっかの舞踊教師に
入れこんだりね〜
>>829
思いっきり激しく同意!!
824 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:41
シルヴィアにとっては致命傷だろうな。
しかし無条件に愛してるからと言って、相手のことがわかってるとは限らないからね。
だから子育てに悩む親もいる。
そんな親もグインも欠陥品かもしれない。
だけど、そんな親もグインもそう言ってしまったことを悔やみ悩むことだろうと思う。
825 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:43
セクースは本当に成功したのかね?
826 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:47
>>832
グインがケエロソに来る以前はどうだったんでしょう?
そのころから素行悪かったんでしたっけ。
なんかそうだったような記憶がかすかにあるんだけど・・・思い違い?
827 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:48
かといって国民・宮廷みんなから総スカン喰らうほどではなかったと思われ。
828 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:48
でもいくらみんなが傷ついたシルヴィアをケアしろとか、
もっと気持ちを考えてやれとか言ったって、
作者の感覚としては、シルヴィアがさほどひどい目に会ったとは思ってないんでしょ?
だからあれがトラウマになるわけじゃないからどうでもいいんだよ。
あれはあれで過去あったちょっとしたストーリーの盛りあがり。
だから当然、グインがシルヴィアを好きで一生守るなんていう
過去のエピソードはきっぱり切り捨てるべき。
・・・というのが正しい読み方かな?
829 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:49
現在の時点でのシルヴィアの位置って、
質実剛健精錬潔白頭脳明晰なケイロニア人の
唯一の汚点って役割で、あとは売国するだけの
役なのか。
シルヴィアが帰ってきたとき、屁以下はお前に
はすまないことをしたのーとか反省してたよう
に見えたけど。あれは言葉っ面だけだったんだ。
次の瞬間には、孫にあばばばとか……。姉娘と
孫と一緒に住んで楽隠居じゃ、シルヴィはグイン
に任せちゃえってノリだもんな。
830 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:50
>>822
エマおばさまには、
1.子供ができて幸せ。
2.産まれたのが男子だったせいで、スカさんが太子をおろされる。
3.アルゴスは、レムス側に付くと表明(だったよね)
という不幸を呼び込むネタがありますので、
ロクな目に遭わないでしょう。
草原まではホヒィの嵐も届かないと思う(願望)ので
中原に戻らないことが、長生きの秘訣。
ところで、エルシウスとスーティンどっちなんだ?
831 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:54
>>837
そうかな?宮廷の人たちは元からシルヴィアのこと良く思ってないから、
ひどい目にあったとは思っても自業自得だと思っちゃうんじゃない?
それと折れとしては、誰か書いてたけど外伝後にもう一度心を通わせることきぼーんです。
832 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 14:58
>>840
ナリヴァレにセクースの仕方を教えてもらうんだね(藁
833 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:04
>>839
いずれにしろアルゴスの王子のことなど覚えていないと
思われ。
834 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:09
>>840
イヤそういうことじゃなくて、
「温帯が」あの拉致監禁をそれほどの事とは思ってないってこと。
835 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:11
>>835
その前は、人目もはばからずディモス萌え〜なおっかけ娘だったハズ。
子供のすることとは言え、まあ誉められた振るまいではないわな。
きっと、教育係なんかも放置プレイしてたんだろー
836 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:16
シルヴィアは登場時から、素行不良の問題皇女だったよ。
でもどこか憎めない我侭娘ってことで、当時の私はシルヴィア萌えだった。
忍び込んだイリスを侍女と間違って「ほんとはお友達が欲しいの」なんて
イリスをほろりとさせていましたなあ(遠い目)
837 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:20
>>843
そっか、失礼しました。
温帯は、「それほどのこととは思っていない」と言うより、
その影響についてあまり考えてないんでしょうね。
今後シルヴィアが堕ちていく際に、そのトラウマなどが分析されるんじゃないかな?
なんせ心理学には詳しいらしいから(藁
838 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:26
シルヴィアの、お友達は今後女の子の窓牛となると今回の展開より推測
そしてアキレウスが崩御し、オクタヴィア親子が何処へと去り
売国妃シルヴィアがケイロニアを乱し7人の窓牛へと繋がるのでは?
839 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:34
>>847
sageてください〜
7人の惑うしの時点で、呆れ薄帝は存命っす。
そういえば女の惑うしっていたっけ?
女はなれない?
840 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:41
>>847
確かにマンガ板の七人の窓牛では、シルヴィアが黒幕っぽい感じになってますね
841 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:45
>>835
グインが来る前かどうかさだかじゃないけど(手元にグインないから)、
マリウスとはスケスケの服着て夜遊びしてる時に出会ったんだよね。
でもそれは本当に根っから素行悪いんじゃなくて、寂しくて
かまってほしくてやってるから全然板についてないって描写だった。
あの頃のシルヴィアはわがままだけど嫌いになれなかった。
だから舞踏会で半泣きでグインに手差し出したらグインが一緒に踊ってくれた
時、「よかったねえ」ってホロっとしたのに。
あああ書けば書くほど昔語り(泣)。
842 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:49
>>812
>どんな冒険行に臨むつもりか知らんが、どうせそんな冒険、外伝逝きだ!
ワラタ
843 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:54
>>848
黒き魔女田宮模型
844 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:55
さらわれた相手も、暗い美形なダンス教師かと思ったら、
「おいらインキン〜!」のゲテモノだったのですもの(泣
おかしくもなりますよ。・・・死にたくもなりますよ。ホホホヒィ!
845 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 15:56
>>847
いつも心はsage進行。
E-mail 欄になんでもいいから書くよろし。
>>825
それは無償の愛ではなく、ただの無関心というものでは。
「何をやってもいい、私は気にしない」というのと、
「あなたを私は積極的に支持して助けたい」とでは違うよ。
シルヴィアはこの先モンゴールかゴーラの密偵と通じて「売国妃」になる
のではないかと思われ。宮廷にたれこめて暮しながらどうやって男を引きこ
むのかは謎だが。
846 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:01
イン魔相手にロストバージンして、しかも一時期は本気で惚れてたんだよね。
そう思うとひたすら哀れ。アルミナと並ぶ、最大の犠牲者だよ。
847 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:07
シルヴィアに「言ってはならない一言」を言ってしまう包容力ゼロの厨房グイン。
オリーおばさんの肉まんじゅうについて熱く語る食いしん坊グイン(んな無駄話して
る暇あったら、シルヴィアの様子見に行ってやれよ)。
アキレウスやハゾスやゼノンやディモスとホヒィの匂いをプンプンさせているグイン。
……偽物め! その豹頭の下は、まさか某ヴァラキア公弟か!?
848 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:08
>>855
というか、大半の女性キャラは悲惨と思われ。
オリーおばさんぐらいでしょ。温帯の
魔の手が伸びないのは。
849 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:12
たしかにシルヴィアは哀れだが……
陰魔引きこんだのは結局は彼女の軽率さにも原因がある、という
ことにストーリー上はなっているし、それなりにその辺の事情も
書きこまれているよね。
その点、ほとんど出番がなくて(いつ結婚したかも碌に書かれない)
ひさびさに長い出番があったらホヒィだったアルミナのほうが私は
より哀れを感じる。
850 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:23
オリーおばさんとて、息子を殺されたり不具にされたりと嘆き悲しむネタには事欠かない。
昔は、それが無情の戦乱に巻き込まれる市民の姿・・・と納得できていたものの
今の展開を考えれば、彼女が巻き込まれたのは無情の戦乱ではなく温帯の気まぐれかと・・・
851 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:23
>>854
>それは無償の愛ではなく、ただの無関心というものでは。
>「何をやってもいい、私は気にしない」というのと、
>「あなたを私は積極的に支持して助けたい」とでは違うよ。
そっかな〜無関心かな〜
シルヴィアのような脆弱な精神は、グインには理解し得ないと言うのならわかるが。
助けたいとは思ってるんじゃない?
ただ女心のわからぬグインには、あのシルヴィアの言葉は相手のことを思いやる以上に
衝撃的だったものと思われ。
まあグインにしてみれば、「なぜわからぬ」という感じなんだろうけど・・・
う〜ん、どうなんだろ?
852 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:33
>>852
うーん、タミヤって窓牛とはちょっと違うんじゃ・・・
853 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:33
いざとなったら上級魔道さえ使えるグイン、
こういう時こそ「母頭脳」から恋愛のノウハウを
受信しなくてどうする!ケイロニアは圏外なのか?
854 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:35
>ケイロニアは圏外なのか?
ワラタよ
855 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:44
しかし、軽率なシルヴィアに断固として注意する教育係なんかいなかったのかな。
あと、未婚の姫を素性も知れない男と二人きりにするなんて、侍女の職分を果していません。
シルヴィアもバルドゥールに襲われそうになったりしたのに無邪気すぎ。
世間知らずすぎます。
これも父帝の娘に対する無関心振りの現われのように見えます。
856 :
イラストに騙されたいトマトさん
:2001/06/13(水) 16:46
>>854
お兄ィさんお兄ィさん(女性だったらスマソ)
"sage"以外だったら上がっちまいますぜ
>>862
料金未納(ヤオイ不履行)のため、繋がりません
857 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:47
>「ヤーンの視力」を持つといわれる白鳥候
つーか、実は鞠と寝ててその時に寝物語で情報収集したんでは?
858 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:52
シルヴィアってよく考えたら
1.監禁レイプでホヒィ(合意ともいえるが、監禁ではある)
2.その間にヤク中にされる
3.さらわれてから帰るまで何十巻(本伝)も放置プレイ
4.今ではすっかりバカ女あつかい。
5.最後は惨殺か狂死(まず確定)
女性キャラに対する惨いあつかいのフルコースですな。
859 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:54
>>866
やめろ!ボロボロにされたキャラをこれ以上ボロボロにするのはやめろ!
死んだ者を鞭打つなァーーーーーーー
860 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 16:57
>>866
なるほどなるほど、ヤーンの視力=セフレのみなさんから情報が集まるから、と考えれば辻褄合うね。
861 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 17:04
>>869
セフレのみなさん?
862 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 17:12
>>870
セフレ=セックスフレンドと思われ。
死屍疹乞低飽隷薄さんとか。
863 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 17:12
ふと思い出してチェックしてみたら、三省堂の週間文庫売り上げで
1位だったよ
864 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 17:12
>>870
一瞬考えたが、「セクースともだち」でわないかと。
865 :
873
:2001/06/13(水) 17:16
あ、かぶった。
>>871
さん、それも読みにくいyo!
その方は、違うんじゃない?なんたって真実のお相手らしいですし。
866 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 17:21
>>867
っていうかそもそも「売国妃」キャラだからね。
悪役なのは間違いない。もちろんいかにも悪役じゃ面白くない。
そう考えるとシルヴィアにここまで同情が集まるってのは
温帯の思うツボなのだろうか?
そこまで深く考えてるはずない、にチーサ魚揚げそば30杯だが。
867 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 17:39
>>871
,873
ご教授ありがとうございます。
でも、そんな情報網イヤすぎ。
フェリシアの「崇拝する男性であんだ情報網」は
大人の女性の妖しい魅力って感じで
OKだったんだけどね。
868 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 17:44
そのフェリシアも、最後に出てきた時にはすっかり
「いとしいナリスさまの為なら、男どもを体でバンバン誘惑しちゃうわぁん(はぁと)」
なキャラに成り下がっていたけどね。
869 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 17:48
温帯の考える嫌な奴とは、必ずしも客観的に見て嫌な奴とは限らないと言う事の証明。
870 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 17:53
>>867
女性キャラの末路ってほとんど5.になりそうだ…鬱。
せめてアムネリスには、復讐の女神・リターンズとして
頑張って欲しいっす。
871 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 18:05
>もちろんいかにも悪役じゃ面白くない。
いやいかにも悪役でも、書きようでなんぼでも魅力的だったり、後々まで
印象を刻むキャラになりますよ。マライアの情念、バルドゥールの執念、
ヴラド大公の野心、グラチウスの闇とエウリュピデスの淫靡(但しこの二人は
初期限定)等々。
最近のはいかにもと言う以前に、顔に役割書いた紙が張り付けてあるくらい
底が浅い気がして。ヤンダル−虚仮威し ラーナ−馬鹿っ母、イシュト−多重人格
シルヴィア−バカ女、アルミナ−ホヒィと言った具合に。
872 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 18:19
今後、シルヴィアがリストカットする場面とか出てきそうでいやん。
873 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 18:27
マライアの情念、バルドゥールの執念、ヴラド大公の野心、
また、こういうキャラきぼ〜ん
ウラド大公カコイイ!
874 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 18:28
シルヴィーがリストカットしても、
「また厄介な事をしてグインを困らせて」
「世継の皇女としての自覚が皆無」
と責められます。
ところがこれが白鳥さんだと、
「おお、なんとおいたわしい」
「悩みがあったなら何故儂に言ってくれなかったのだ」
「繊細なお心の持ち主だから」
とよってたかってケアしてくれます。
875 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 18:59
もしも今後赤い隊長が復活した暁には、アムネリスへの純愛が厨房ストーカーに変換され、
アムネを拉致監禁・レイプの挙げ句惨殺、イシュトの手を汚さずにすんでラッキー、
ってな展開になりそう。
876 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 19:02
まあシルヴィアの場合、普通の人が同情心を寄せようとしても自分で拒んでしまうからね
実状以上に被害妄想して、自己嫌悪に陥って、みんなを拒んで、で、結局また嫌われる。
まあ、宮廷の人たちが冷たいのはそうだけど、暖かく迎え入れたとしてもどうだかね・・・
877 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 19:18
そ、それは温帯自身の事では。。。
878 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 19:29
>>886
だから、プライヴェートのことに触れるのはやめませうよ。
って結局そこに行きつくんだからしかたないのか……鬱田。
879 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 19:41
>>887
作者の心情や、内的動機について考える事は、国語の授業でもやってる事。
プライベートな事というのとは、ちと違う。
容姿についてや、家族の個人情報について触れるのをやめましょ、
と言うのがローカルルールのキモだと思ってますが。
880 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 19:51
付け加えれば温帯自身が「自分の作品全部読んでからじゃないと語らせないわ」と
吠えているのも問題かと。
作品は作品でそれぞれ独立しているものだと思っていたのだがなあ。
881 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:00
>>889
永井GO!みたいに全部の作品がつながっているとか
そんなことを考えていたりしてねぇ。
ナリスと蛇男とシリウスとの競演とか。
882 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:01
うーん、シルヴィアが売国妃になるのは予定のことだからいいんだけど、
グイン出陣前の会話一発だけで、強引にそこへ持っていこうという意図が
見え透いててやなのよ。
なんかこう、無理やり「男連れ込むわよ!!」って言わせるために延々と
会話させてるようで、読んでるこっちもうんざり。
キャラの変遷に無理があるのは、前々巻のマリウスの絶叫厨房にしろ、
今回のオクタヴィアにしろ、放置→いきなり出てきて全部説明、だから。
ザコキャラ扱いもいいところ。
そのくせヴァレナリ〜だけはしつこーくねちっこく描写するから、
ほんといや〜んだわ。
883 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:03
うーん、温帯の脳内でつながっていたとしても、
別な作品として世に出している以上、別々に論じてよいはずだと思うのだが。
やっぱり読者に甘え過ぎだよ、温帯。
884 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:05
ヴァレナリ以外はぜんぶ端役なんですもの。
人物造詣なんかに凝っていられるものですか。
道端の大根役者で十分よ。てなかんじ。
885 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:07
タイトルロールのグインですら端役ですかい……。
そうだよな、外伝に追いやられてたもんな。
886 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:09
>>892
だってナリスさまはトワイライトサーガはいうに及ばず、マカスコにも転生
されてますし、伊集院シリーズにもこれから明らかになりますが出ておられます。
私のありとあらゆる作品を読破しなければ、その行動の全容は明らかにはならず
よって論評はできないのです(縛)
887 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:12
ふん、設定すら覚えてないくせに(爆)
888 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:19
>>893
やっぱ道端の大根役者は「困った妻役」とか「冷静な妻役」とか
頭に看板貼り付けたまま舞台袖から出てきて
説明長台詞を叫ぶわけですね…
889 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:26
結局次のスレ名はなんになるのか
楽しみだ
890 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:39
劇中で、グインのことをシノレスという場面があったように記憶していますが、
グインの正体が実は禿げ頭で太鼓腹のおっさんと想像してプププと笑うわたしはアホでしょうか?
891 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:53
>>891
それは読者が「売国妃」になることを知っているからだと思われ(^^;
もし知らなかったら、「どうなるの?ハラハラ」って感じなんじゃない?
まあ、知っていてなおかつ読ませるのが技量なんだろうが・・・
892 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:55
待ち構えていたようだが(笑)新スレ立てよろしゅう〜
>>900
893 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:55
>>900
...今回はヤケにあっさりと。
894 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 20:55
えい。900かな?
引っ越し作業に入りますので、しばらくお待ちを。
895 :
903
:2001/06/13(水) 20:59
あら?遅かったか〜ち、狙ってたのにい(笑
896 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 21:11
新スレ、まだかな〜。
897 :
903
:2001/06/13(水) 21:14
…あれ?900さんいます?お願いしていいのかな?
いないようなら、用意しちゃったから立てますが。
898 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 21:16
>>906
900さん気付いてないかも。
立てたもん勝ちじゃないですか?
899 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 21:16
>>893
そうです。グインは看板なんです。
だからただ突っ立っているだけ。
あるいはタイトルロールだから幕引きのために
でてくるだけ。
900 :
903
:2001/06/13(水) 21:18
では、さくっと立ててきます〜ちょっとお待ちを。
901 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 21:22
新刊効果、大ですね〜
6日ですよ
902 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 21:28
やっぱり隊長はあっさり消えていくんだな・・・・
903 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 21:29
結局、赤い隊長のゆくえは杳として知れないのだった。
904 :
トマトそのいち@903
:2001/06/13(水) 21:29
新スレ立てました〜以降はこちらで。
グインサーガ25【トマトのワルツ】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992434918&ls=50
905 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 21:37
かちゅ〜しゃはこちら↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=991992004
906 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/13(水) 21:40
間違い。こちらでした。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992434918
907 :
(し*り)
:2001/06/13(水) 23:58
(し@り)おしりまい
908 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/14(木) 03:26
あえて言うよ。
遅きに失したとはいえ、いまでも仕方ない。
作者、お願いだから死んでくれ。
いま終わってくれれば、まだ、まだ、まだ……。
これ以上の質の低下は見たくないよ。
俺は、俺は、グインサーガが大好きだったんだ!!!!
909 :
ヴァ(レ*リ)ウス
:2001/06/14(木) 05:56
(ナ@リ)す。つづきは「トマトのワルツ」
910 :
イラストに騙された名無しさん
:2001/06/21(木) 01:05
ここって未来日記退会してるの?温帯も逝っちゃったから
読者も逝っちゃったのか?
318 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>535
>>11314
>>43
.
>>12
ead.cgi/cat/1009472931/9843" target="_blank">>>9843
>>9754
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★