■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
拝啓水野良様
- 1 :つっちい:2000/06/07(水) 12:20
- なんであなたって、そんなに文章下手糞なの?
それでいて、なんであんなに売れているの?
そして最近なんでエロいの?
『すでに男と女の関係にある…』
『まさかお前あの人間と…』『な、なに馬鹿なこと言っているのよ』
『ニースの淡い双丘が、苦しげに上下していた…』
ったく、筆力のなさをエロで誤魔化すなちゅーの
…そういえばパイレーツ今何してんだ?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kurome/
- 2 :名無しさん:2000/06/12(月) 03:25
- ロードス(戦記ね)完結以後読んでいない。
クリスタニアはどうなったの?完結した?
- 3 :名無しさん:2000/06/12(月) 03:54
- リウイも最近はつまらなくなったよねー
引っ張りすぎなんだよなー水野って、いつも
中ダレが彼の小説の欠点
- 4 :名無しさん:2000/06/12(月) 04:33
- てーか、リウイの本編の方を早く動かして欲しい。
それとリウイの絵描きさん変えるな。
- 5 :>4:2000/06/18(日) 20:18
- 水野良の場合、結構イラストレーター変わるよね。
気に入った奴が、気に食わない奴になると頭来る。
まぁ美樹本は、色っぽい絵を描くからいいけど。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~zougon/
↑あ、これ宣伝ね
- 6 :名無しさん:2000/06/19(月) 06:51
- リウイ、絵がエロすぎ。
- 7 :名無しさん:2000/06/19(月) 14:02
- 横田守はエロゲーの原画氏だから当然……とも言えないか。
おれはそんなにエロいとも感じないし。でもクドい絵だとは思う。
- 8 :名無しさん:2000/06/19(月) 15:01
- リウイはマンガのやつの画がすき。
- 9 :名無しさん:2000/06/19(月) 17:41
- 横田はわざわざ少女の下着を見せるあたりが嫌い。
剣の国の魔法戦士の渋い表紙が好き。
- 10 :9:2000/06/19(月) 17:42
- クリスタニア漂流伝説等の絵も嫌い。
- 11 :名無しさん:2000/06/19(月) 18:01
- うるし原か…
雑誌連載のころはそれほど駄目じゃなかったんだけどねぇ…
- 12 :名無しさん:2000/06/19(月) 20:37
- いつまでロードスを引っ張るんだ?
この分だとダナーン半島に漂着するまで行くんじゃないか?
- 13 :名無しさん:2000/06/19(月) 20:55
- 結局スパークはどっちの女をとるんだ?
- 14 :>13:2000/06/19(月) 20:58
- その前に死にそう
- 15 :名無しさん:2000/06/19(月) 21:24
- リウイはあの絵のせいで、胸張ってファンだと言えません。
- 16 :名無しさん:2000/06/19(月) 21:53
- 服の下の乳首が強調するのはどうかと思うんだよなー。
確かにあの世界ではブラジャーなんてないんだろうけどな・・・。
- 17 :名無しさん:2000/06/19(月) 22:44
-
横田守の絵柄は決して嫌いではない。
駄目人間の俺は,あの嘘臭いまでに媚を売っている女の子の仕草などに,
ちょっとハマル傾向がある。
しかしそれは「今,ちょっと駄目人間な気分なので…」という時に
見たい絵柄なのであって,ソードワールドの小説を読みたいなと
思った時に見せられるとかなりキツイ。
あの絵柄が表紙を覆っている限り「渋い,かっこいい」という感想は
どうあがいても出てこない。
一作目の「剣の国の魔法戦士」は作調,絵柄ともに良い塩梅で,
イメージがかなり良かったのだが。
(ロードス島の1〜2巻を見たとき並にイメージが良かった)
しかし最近の(湖の国の…,とか,4〜5巻とか)どのように読んでも,
へぼい,というイメージが付きまとう。
作調や内容がへぼくなったのか,表紙がへぼくなったのか……両方なのか?
うるし原の絵で描かれるレオタード衣装や,でかい肩当のアーマーは,
どっか他の異世界でやっていてくれれば充分だ。
それこそまさしく助平なゲームや青年誌あたりの世界がジャストフィット。
日のあたる世界は似合わないだろ。
ライトノベルズが日のあたる世界かどうか論議する必要が出てきそうだが。
- 18 :名無しさん:2000/06/19(月) 23:43
- >17
その気持ちすげーよくわかるぞ俺も(苦笑
特にこの辺
>しかしそれは「今,ちょっと駄目人間な気分なので…」という時に
>見たい絵柄なのであって,ソードワールドの小説を読みたいなと
>思った時に見せられるとかなりキツイ。
- 19 :しかしな:2000/06/19(月) 23:47
- 水野の描く世界の根幹はスレイヤーズなんかとたいして変わらんがな。
文章がヘタ系で堅いからそう見えないだけで。
ビキニ・アーマーなぞじゃすとふぃっとに思えるが?
- 20 :>19:2000/06/20(火) 00:31
- その場合は不完全な鎧ということで最大必要筋力値-6の防御力になります。(嘘
- 21 :名無しさん:2000/06/20(火) 01:01
- なんだまだいたのか>水野
- 22 :名無しさん:2000/06/20(火) 01:11
- まだいたんか、水野
- 23 :名無しさん:2000/06/20(火) 01:49
- >『すでに男と女の関係にある…』
> 『まさかお前あの人間と…』『な、なに馬鹿なこと言っているのよ』
どの本?
- 24 :つっちい:2000/06/20(火) 21:15
- >23
上のは『黒衣の騎士』他、最近の作品ならどれでも見られます。
とりあえずエロで読者を煽る煽る。
下のは『ハイエルフの森』だかなんだかでディードロッドと幼馴染のなんだかってやつとの会話
- 25 :名無しさん:2000/06/20(火) 21:27
- エロで煽るって程のものかね?
ハイエルフと黒衣は一応読んでるけど、俺はサラリと流せたが・・・。
水野が文章力皆無&話がつまらないってのは同感だけど。
- 26 :名無しさん:2000/06/20(火) 21:53
- 昔からエロ要素は有ったと思ったが。
文章力がアップしてエロと気づけるようになったとか? (藁
- 27 :つっちい:2000/06/20(火) 22:52
- 例えばロードスだと、昔はエトとかスレインとか
あっという間に嫁さん見つけたわけよ。
ってことはやることやってるわけだけど、それを匂わせない感じだったのよ。
あまりにもあっという間に嫁さん作ったから。
でも今は嫁さん、っていうか付き合うまでの過程を書いているからなんかエロく感じるのよね。
いかにも「やってます」って感じで。
実際にやっているし。
- 28 :名無しさん:2000/06/21(水) 00:12
- ……本人の結婚前、と後で傾向が別れてる辺りが、わかり易いよなあ。
- 29 :名無しさん:2000/06/21(水) 01:01
- ライトノベルな感性をなくし、文章は下手なまま。
一生独身だったほうが幸せだったかもしれん。
- 30 :名無しさん:2000/06/21(水) 05:06
- 某小説家のラジオでの談話によれば、彼らにとって一番難しいジャンルの
一つが「エロ小説でのセックス描写」らしい。
こればっかりは筆力をあれこれ誤魔化しようがないんだと。
つまり、、、、、そういうことでしょ。
- 31 :名無しさん:2000/06/21(水) 15:59
- すると団鬼六先生の筆力は素晴らしいのか。
実はある意味うなずく所である。
関係あるかどうかわからんが、夢枕獏は旧友に
「エンタテイメント」ってのは泣かせて、勃たせて、笑わせる事だ、
と言われて感じ入ったという事を時々書いてる。
パーンとディードリットがそういう関係だ、とはっきり書いてる所はまだないよな。
本編の、ザクソンの村で同じ部屋に寝起きしてる、って所でまあわかるけども。
(同じベッドと書いてはなかったか。確か)
昔、水野良がRPGのマスターやってて、女性プレイヤー(男キャラ?)に
そういう展開に引きずりこまれ、赤くなりながらいろいろ頑張ってた(笑)
という話を雑誌で読んだ記憶復活。(その女性プレイヤー当人が語った記事)
……実はパーンが実は童貞のまま方が面白いなと思ってる漏れ。
〜『ロードスの騎士』〜(生涯童貞)
- 32 :名無しさん:2000/06/21(水) 16:37
- >31
でもパーンとディードの子孫がサイアだろ
- 33 :>32:2000/06/21(水) 18:16
- そうなん? ネタもとは?
- 34 :名無しさん:2000/06/21(水) 18:59
- >33
サイアは両親は人間であくまで先祖がえりってところが・・・
先祖に濃いエルフの血が流れてなきゃいけないらしいし
アラニア出身だし
このうわさって結構有名だと思ったんだけど
- 35 :名無しさん:2000/06/21(水) 19:29
- >32
そういう可能性があるってことだ。
もっと確実なのは、ダナーンの前身はアラニアってことだ。
- 36 :つっちい:2000/07/01(土) 16:02
- ってことは、
エロ描写がない=水野君結婚前まで童貞
(下手な)エロ描写がある=水野君体験するも下手
…ってこと?
- 37 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 16:09
- 今回のDMの特集の
寒い事、寒い事。
- 38 :名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 16:11
- 戦記の100年程後にフレイム帝国の皇子がアラニア王国を攻め滅ぼすんですよね〜
- 39 :名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 01:15
- >38
で、結局フレイム帝国が全土を統一したの?
- 40 :>39:2000/07/02(日) 08:48
- そこら辺の話が語られるのは10年くらい先になるでしょうね〜
- 41 :つっちい:2000/07/03(月) 21:12
- >40
ってことは、あと10年間はロードスで飯食うのか……
おそろべし水野良
- 42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/03(月) 22:33
- 水野良って描写は丁寧そうだけど,上手いとは言えないよね。
それに何より,女の子(の内面)を書かせると,とたんにへぼくなってない?
リウイシリーズなんか現在急降下中。
- 43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 02:55
- うん。最近のリウイは本当に酷いね。
もはや流し読みさえできなくなってきた。
そろそろ富士見も衰退期に入ってきたのかもしんない。
今のところ発行部数的にみてみると、新興勢力の中では
エンターブレイン(>ファミ通文庫)が富士見の次の
ライトノベル界覇者になりそうだって川又康幸が書いてたけど、
ファミ通文庫でそんなに売れてるのって何なんだろ?
文章下手なんだから、いっそ永野護みたいに水野も世界設定で
飯食えばいいのにね。
- 44 :名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 03:37
- >43
確かに水野は世界設定はうまいと思う。
けど、フォーセリア世界って水野が一人で考えたものなの?
- 45 :>43:2000/07/04(火) 04:24
- 川又康幸って誰でしょう?
ふぁみ通系はいままでのアスキーとはたしかにちょっと流通違うんだけど、
基本的にあそこはいままで3回(だったよなたしか)ライトノベル系文庫を
つぶしてるので、筋は悪いほうだと思う。
ちなみにふぁみ通文庫は売れてません。
- 46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 12:07
- ふぁみ通文庫を買って、後悔しなかったことが無いので、最近は買ってません。
- 47 :つっちい:2000/07/04(火) 17:46
- 水野が世界設定上手い?
砂漠の隣に雪山作って『精励力の影響』とかぬかしてる奴が?
笑かしてくれるね。
- 48 :名無しさん:2000/07/04(火) 18:04
- 現実世界でも砂漠の隣に雪山はあるぞ,
高低差があれば,だが。
- 49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 18:10
- 魔法戦士リウイ最悪・・・読みたくない・・・怖いよT^T
- 50 :魔法戦士リウイ:2000/07/04(火) 19:20
- 短編はどうでも良いがアトンの決着を付けて欲しいゆえ
長編をとっとと進めろって感じ。
- 51 :名無しさん@そうだ冒険にいこう:2000/07/04(火) 19:51
- 水野がロードスのマスターになったのは、
他のSNEメンバーは翻訳ができたけれど水野だけ英語が読めなかったからだよ。
水野程度の世界設定は、ハッキリいってあの時代なら誰でももっていた。
リプレイのマスター役なんぞは翻訳のできない奴でもできると思われていたし。
つまり、ギターをひけないからボーカル、とゆーのと大差ない理由だ。
バンドブームが去って、ボーカルがひとりでトーク番組で活躍してるのも同じ。
- 52 :>51:2000/07/04(火) 20:08
- 説得力あるなぁ
- 53 :クロ:2000/07/05(水) 21:31
- >ダナーンの前身はアラニアってことだ。
え。
ダナーンにはチャザやラーダの信者が多そうなので、
私はてっっきり、カノンの末裔かと思っていました。
- 54 :>53:2000/07/05(水) 23:12
- アラニアにはラーダの最高神殿があったと思う、確か
それとダナーン王都の名称が「スパイアー」
アラニア王家の紋章が「蜘蛛=スパイダー」だしね
他に指標があったらヨロシク
- 55 :>53:2000/07/05(水) 23:37
- エルフがいてドワーフもいるってあたりでアラニアかモスしかない
と思う。
- 56 :名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 01:49
- >>53
だからこそのサイア=パーン+ディード子孫説でしょう
彼らが腰を落ち着けるのはアラニアだから
戦記の最後にアラニアの新国王が野心をほのめかしてたのも
後に戦に破れて漂流することになる伏線でしょうな
とりあえず平和になったロードスで島から逃げ出さなきゃならんはめに
陥るくらいの国なら相当あくどい事してなきゃならんはず
- 57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 11:44
- クリスタニアでピロテースが生きているんだからディードもまだ
生きているかもしれんよな。戦乱で死んだかも知れないけど。
- 58 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 11:55
- ベルディアでマールは・・・生きてないよなぁ・・・
グラスランナーの寿命は200年だし、女のグラスランナーがいたとも思えないし、
好奇心でクリスタニア登って封印されたってオチはあるかもしれないけど
- 59 :>58:2000/07/06(木) 14:19
- そして封印伝説で洞窟から出て来るアデリシアの後ろに小人が一人...
- 60 :水野さんは駄目なのか:2000/07/08(土) 14:19
- あの人の文章は下手だったのか・・。
「伝説」三巻の最後のくだりで鳥肌立てた自分って一体。
- 61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 15:33
- >>60
別によいのでは? 感動するのは人それぞれ。
自分はもっと酷いの読んでるので許容範囲。
実力に比して売れすぎてるのが面白くない人が多く居るってだけ。
- 62 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 16:15
- >>61
オイオイそりゃちょっと違うよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=950115126
このスレッド読んでみ。
多くの人が「ロードス島」とゆー物語は評価しているが、
やっぱし文章はヘタだと思っている。
文章がヘタなのと物語がよかった〜ってのは両立するじゃろ。
- 63 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 15:00
- でもロードス島戦記って面白いか?キャラクターがいまいち好きになれん。
伝説やクリスタニアは好きなんだけど。
- 64 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 16:13
- >>63
戦記が評価されてるのって元祖国産ファンタジー的な意味合いってのも強いだろうからね。
どうしても「当時としては」ってのがつくと思うよ。
特に前半は。
- 65 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 19:30
- 伝説は面白い!
それはハッキリ言えます
- 66 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 20:53
- アイテムコレクションは好きだったんだけどなぁ。
王様になった途端につまらん男になり下がったね、カシュー王。
- 67 :つっちい:2000/07/10(月) 21:23
- やくざが近所にいるだけで、犯罪者扱いするのは嫌だけど
ゴブリンが近所にいるだけで、抹殺する連中が英雄といわれる話はもっと嫌。
彼らの家族はどう思っているんだ。この人間達を。
伝説はもっとひどいね。
作者は、作中でキャラを必死こいて英雄にしたてあげようとしているけど
あまりの筆力のなさにそれがちっとも伝わらん。
ウォートの賢人ぶりも伝わらなければ、なんとかという聖騎士の凄さも伝わらん。
あとあの一応主役の、親父が魔神を蘇らせたとかいう、なんとかの凄さも……
文章説明的過ぎ。肝心な部分はしょりすぎ。っていうか書けないだけか。
結局、あの物語で書きたかったことって、2組の恋愛話じゃないの?って思えるくらい。
- 68 :名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:50
- 厨房だった頃に読んだ戦記は面白く感じたよ。
少し大人になってから読んだ伝説はゴミに思えたよ。
- 69 :名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:52
- 追加
クリスタニア、魔法戦士は論外。伝説以下。
キャラクタ−に全然魅力が無く感じたよ。
- 70 :2533:2000/07/11(火) 04:06
- 魔法戦士シリーズ、1巻だけは面白かった。
無茶苦茶ヒロイックな話だと思う。
- 71 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 19:58
- 魔法戦士一巻はダイハードみたいなのりを小説でやってみたくて書いたらしいが
今いち、ラストバトルが燃えなかったなー。迫力ねぇし。
文章下手ですな。
- 72 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:45
- 伝説は僕も面白く読ませてもらったよ。
けど、ナシェルの凄さが全然判らなかった。
というか、ベルドの凄さの方が際立ってたように感じたよ。
- 73 :名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:59
- 60です。
ううん、相変わらず否定派多数のようで。
僕の場合、他のファンタジー物(オーフェンとかルナルとか)の
戦闘シーンを読んだとき、何だかやけに長いし、いちいち全部の
動作を細かく羅列しててスピード感ゼロだし、無理にカッコつけよう
としてる表現が鼻につくしで、かえって水野さんのあのシンプルな
戦闘シーンの描写に、無駄な贅肉を落としたような凄味を感じた
んですけどね・・(戦記最終巻のパーンvsアシュラム、伝説一巻
のベルドvs無名の老戦士など)。
これって、やっぱり特殊な見解なのかな?
- 74 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 14:27
- >僕の場合、他のファンタジー物(オーフェンとかルナルとか)の
うわあ。
マジでライトノベルしか読んでないのかよ。
ファンタジー物って、もっとほかにあるだろう?
- 75 :>74:2000/07/13(木) 15:06
- あ、いや、もちろんそういうのしか読んでないわけじゃないです。
73で挙げた二作品は、特に戦闘シーンの描写について、という
ことで例に出しただけですので。
ライトノベルだけを指して「これがファンタジーだ」と言うつもり
はさすがにないっす。
- 76 :うがってる君:2000/07/14(金) 00:27
- 「リウイ」読んでいて感じたんですが、異様に女性の胸に関しての描写が目に付きませんか?
「戦記」「リウイ」で、ピロテースの「ダークエルフにしては豊かな胸」とかミレルの「小さな胸を気にしてる」とか。
「戦記」読んでた頃には気にとめなかったですが、「リウイ」も読んでみると、水野氏って何か女性の胸に変なこだわりが……。
日本製で「合戦シーン」「剣戟」「魔法の剣」出てくるファンタジー物……私は「神狼記」(斉城昌美・中央公論社)がお勧めだと思う。
- 77 :名無しさん:2000/07/14(金) 00:30
- ある意味「横田絵」との共同作業とみることも出来るよ
「おまえはそんなにチクビが好きか、ならオレはこうだっ」(熱いなぁ)
- 78 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 01:24
- >76
でも「神狼記」は、男×男の描写が随所にあって、
ちょっと(かなり?)萎えた。
なかなか面白い本だとは思うんだけどねー。
- 79 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 02:52
- でもアシュラウルのほうがリウイより作品そのものとしては上なのは間違いない。
クリスタニアとかも同様。
ロードス島は、時代を動かした作品だってことで、それそのものの評価だけだと
不当になってしまうので難しいところ。
結局のところ、それまでごく一部においてのメジャー(表現が変だが)だった
エルフやドワーフに代表される指輪物語的世界観を世間一般に広めたのは
やっぱロードス島だしねー。
今あらためてドラクエ1やってみて「つまんない」って言うのと同じコトで。
- 80 :GBでひまつぶしにやれば:2000/07/14(金) 03:16
- ドラクエはいまでもおもしろいって。
いま4をやってもおもしろいとは思わないだろうが。
シンプルイズベストだよ。
- 81 :名無し:2000/07/14(金) 09:05
- >80
ゲームだったら,思い出したようにやってもおもしろいだろうね。
昔,好きだったのならなおさら。
小説はねぇ・・・・・・感性や考え方が変わっちゃうから。
よほどの名作か絵本だけだな,いつまでも変わらずに感動できるのは。
- 82 :仮説君:2000/07/14(金) 11:48
- >>76
仮説1
ボードゲームつながりで、「あか○り毒」に感染した。
仮説2
SNEを退社したため、「山本パルス」が伝わらなくなり、脳内ヒロインの像がボケた。
-->萌えるシチュエーションを妄想できず、直接的な描写に逃げている。
仮説3
自分は、アドリブ型小説(造語。アドリブ型ゲームマスターに準じる)も書けると誤解している。
RPGのシナリオ集のネタとか、わりと面白げな物を書く人物なので、
丁寧に書いてくれれば、あんなに下らない小説にはならないと思うんだけどなぁ。>りうい
- 83 :78:2000/07/17(月) 02:24
- >>79
>>でもアシュラウルの方が 〜 間違いない。
それは、まったくの同意見です。
内容の無い書き込みだと思うのでsage
- 84 :つっちい:2000/07/17(月) 23:18
- ドラクエ4の第1章。
なんで子供が誘拐されていたのか、ゲームクリアしてからようやく分かった。
っていうか気付いた。
っていうかまだこのスレッドあったんだ。
ちょっと幸せ。
水野良って、本人はいい人みたいね。作品はクソだけど。
誰か彼のファンはいないのかね。
俺に、彼の魅力を理解させてくれよ
- 85 :名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 23:34
- 本人も糞じゃないの?
ずーっとそう思ってたんだけど。
「青森」の作者がそんなことほのめかしていたような
- 86 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 00:51
- >84
なんでだっけ?^^;
- 87 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 00:57
- 「青森」の作者自体が「いい人」じゃないし(笑)
- 88 :うがってる君:2000/07/18(火) 01:17
- >84
「ロードス島戦記」は、「指輪物語」「エターナルチャンピオン・シリーズ」を日本人が読んでオマージュ捧げました、と受け取れますね。今読んでみると。
先行の外国作品に対しての日本人なりのオマージュ作品と受け取ると、面白い作品であると思います。
一応、私は「ファン」です(笑)。
- 89 :名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:37
- オマージュには元と同じぐらいの面白さがほしいのう
- 90 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 07:21
- 太守の「裏の」五つの秘宝って設定はまだあるのかな?^^;
知識の額冠〜カーラの額冠
生命の杖〜亡者の衣
・
・
・
知ってる人います?
- 91 :つっちい:2000/07/19(水) 23:27
- >86
いや、昔の事なんで詳しく覚えてないんだけど(アホ)
確かデスピサロだかエスタークだかの復活を妨げる奴が生まれたとかいう予言があって
だもんだからそいつが子供の時に殺してしまおうって事で誘拐がはじまったのよ
俺の記憶によると。
ま、間違ってたら水野良のせいってことで
- 92 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 01:14
- >>90
へー、初耳。
他にはどんな宝物があるのか興味あるなあ。
良かったら教えてください。
表の方は魂の水晶球と支配の王錫と真実の鏡だっけ?
- 93 :90:2000/07/20(木) 14:21
- かつて存在したコンプRPGという雑誌に掲載されたシナリオで亡者の衣が登場しています。
が・・・残り三つについては不明^^;
カーラの額冠については小説(本編ではなかったと思う)でサルバーンが言及してます
- 94 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 14:45
- >つっちい
>いや、昔の事なんで詳しく覚えてないんだけど(アホ)
>ま、間違ってたら水野良のせいってことで
つーかキミ、某セルジオと同一人物じゃないかってぐらいうざいよ。
ロードス繋がりだし。
>俺に、彼の魅力を理解させてくれよ
無理。まず日本語の理解すらなってない気がするもの。
理解出来ないまま悶々としててください。
- 95 :つっちい:2000/07/20(木) 19:03
- >94
あはは同一人物同一人物。
そうね、君に理解させてもらうのは無理かもね。
語彙力なさそうだから。
しかたないから悶々としてるよ。
- 96 :>つっちい:2000/07/21(金) 11:26
- > 語彙力なさそうだから。
貧困な語彙を造語で補うのはやめましょう。
- 97 :つっちい:2000/07/21(金) 23:18
- 何言ってんの?
言葉は、相手に伝わればそれで十分でしょ?
造語だろうが何だろうがよ。
そうして言葉ってのは、使い方や意味が変わっていくもんでしょ。
てめーにぐだぐだ言われるいわれはないっての
ばかじゃん
- 98 :名無しさん:2000/07/21(金) 23:29
- 逆ギレカッコイイ
- 99 :名無しさん:2000/07/22(土) 01:18
- さらしage。
- 100 :ロードス島戦記:2000/07/22(土) 01:24
- 7巻で500万部
- 101 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 01:59
- つっちぃくん、お子ちゃま度爆発ですね。
- 102 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 03:29
- キショイ
- 103 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 07:03
- zーか自分のHPを2chで宣伝する奴は電波と決まってる。
荒らし志願か?
- 104 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 07:55
- 別にエロくはないよな、男と女の関係、って表現自体は。思春期か?
- 105 :>つっちぃ:2000/07/22(土) 17:19
- 1で
なんであなたって、そんなに文章下手糞なの?
つっといて
97で
言葉は、相手に伝わればそれで十分でしょ?
造語だろうが何だろうがよ。
そうして言葉ってのは、使い方や意味が変わっていくもんでしょ。
てめーにぐだぐだ言われるいわれはないっての
ばかじゃん
うわ。かっこ良すぎ。惚れる。(藁
- 106 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 18:51
- 水野良も今ごろつっちぃだけには言われたくないと憤慨してるだろう(藁
- 107 :つっちい:2000/07/22(土) 19:45
- >105
アホか?
金もらって文章書いてる奴と、それについて金払ってる奴が意見する文章じゃ
全然質が違うでしょ。
勝手に惚れてな
- 108 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 20:12
- このスレッドの統一見解は「つっちい逝って良し」なので、
それにも気付かずぐだぐだ言ってるつっちい氏ねなのです。
だいたいロードスのどこがエロいんだか。
つっちい君、ジュブナイルポルノ読んだらチンコもげるんちゃうか?
>金もらって文章書いてる奴と、
>それについて金払ってる奴が意見する文章じゃ
>全然質が違うでしょ。
質が違うだけ?ならお前がとやかく言う筋合い無いジャン。
水野良の方がはるかに上なんでしょ?文句ないんでしょ?
なら下手とか言う必要ないじゃん。
普通は、
「文章で金もらってる人間としては文章が下手と言ってるのであって、
文章で金をもらっていない自分と比べるのはおかしい」と言うのに、
それを自分と比べて「質が違うから」・・・おみそれしました。
自分のサイトに潜ってオナニーしててください。
「どうしてロードスってこんなにエロいの!?」とフンガモンガと。
- 109 :>つっちぃ:2000/07/22(土) 21:30
- > 「アホか?」
> 「ばかじゃん」
語彙力(ゲラ)ないのね(プププ
ひょっとして、書き込む度に自分の
厨房っぷりを披露してるのに気づいてない?
ところでサイト閉鎖したの?(ワラ
- 110 :名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 21:42
-
_______________
|
| 。 問題 つっちいの年齢は?
. Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 111 :つっちい:2000/07/22(土) 22:27
- >110
それって実際の年齢?
それとも精神年齢?
- 112 :名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 00:03
- 実年齢の方が知りたいな
- 113 :つっちい:2000/07/23(日) 00:10
- >108
あら、統一見解が出たの?
あなた管理人様?お偉い方がわざわざ宣言してくれてびっくりくりくり
光栄ですね
にしても「氏ね」なんて造語つくりなさんなよ。
あと、質ってのは文章の上手い下手の事言ってんじゃないぜ
んなこと分かってもらえると思ったんですけど、統一見解を出すほどの偉い人が分からなかったんだから
俺の言い方が悪かったのでしょう。
反省してます。ハイ
- 114 :名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 00:23
- >113
プッ
頼むからあんまり笑わせんでくれや
腹いてー!
- 115 :名無しさん:2000/07/23(日) 00:37
- つっちいは1978年12月10日生まれ〜
最近は久美子ちゃんて子から連絡がなくてさびしがってるんで暴れてるんだ。
かわいそうだね。
みんな暖かい目でみまもってあげてね(笑)
- 116 :つっちい:2000/07/23(日) 00:37
- それ、ちょっと笑いすぎ
- 117 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 00:42
- >>113
勘弁してくれ
>質ってのは文章の上手い下手の事言ってんじゃないぜ
だからこそ痛いんだよ(藁
- 118 :業界通:2000/07/23(日) 01:38
- 水野良の結婚相手って、
彼のサイン会を催してくれた書店の店員さんなんだよね。
で、彼と彼女の第一子の出産予定日から逆算してくと、
彼のサイン会の日にセックスした可能性が非常に高いんだわ。
会ったその日にくどき落としてゴムなし挿入、
そのうえ膣内射精だなんてえぐいことするよね。
おまけにきっちり妊娠させてんだから、
ゲームおたくにしちゃ大したもんなんじゃないの?
彼の精子がとびきり濃厚なのか、
それとも奥さんの子宮が優秀なのか知らないけど、
環境ホルモンの影響を受けてないのは確かだよね。
サイン会の打ち合わせとかで
サイン会以前に会ってる可能性も捨てきれないけど、
意外に手が速い水野さんでした。
- 119 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 02:15
- うわ、エグ……。
2chでもそんな話は聞きたくないわ。
水野より業界通サンの人格やニチジョウをいろいろと
想像してしまいたくなるようなレスですな。
皆さん、そろそろこのスレ捨てませんか?
なんかもうここ……
水野作品話(叩き)したいなら過去ログから
ロードス島戦記スレ拾ってあげてくるからさ。
- 120 :業界通:2000/07/23(日) 03:04
- ちなみに山口県だったかなあ・・・・・
中国地方のどっかの県で彼がサインしたときに、
サイン会に来た学生が即マン疑惑を指摘したんだよね。
そしたら彼がマジギレして、
「なんでそこまで知ってるんや!!」って怒鳴ったとか。
いい話だよね。
のどかで。
- 121 :名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 03:21
- >120
作者の人格なんてどうでもいいのよ、おもろいもん書いてくれれば。
- 122 :久美子:2000/07/23(日) 03:49
- >120
いきなりそんな事言われたら普通、怒るでしょ?
>つっちい
いい年していつまでも子供みたいなんだから!
- 123 :業界通:2000/07/23(日) 03:51
- 人格がわかったほうが、
作品を読んでも面白いじゃない。
嫌いじゃないよ。
水野良。
- 124 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 06:37
- まあ、つっちいの話よりは面白い。<水野良即マン疑惑
あと誰かファンに手を出しまくってにっちもさっちもいかなくなった奴いないの?
- 125 :名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 06:53
- つか、即マンだろうとなんだろうと、女房なんだからインパクトがない。
(ナンパ即日ファックなんて男なら不思議じゃないし、責任とったって事だろ?)
むしろ、嫁さん以外のファンの女に手を出したとか、
そーゆー話なら面白いんだが。
(確かにツッチーの話よりは面白いけどね。久美子さんとお幸せに>つっちー)
- 126 :小野まさ:2000/07/23(日) 15:15
- こんちゃ、暇なんで来たよ。流れを無視して
先頭記事にレスだべ。
> なんであなたって、そんなに文章下手糞なの?
> それでいて、なんであんなに売れているの?
ロードス島戦記リプレイの出渕の挿絵がハマッたから。
リプレイ自体も当時新鮮だったが、どっちみちアレは
水野個人の作品とは云えないしねえ。それを小説化
なんて美味しすぎ。
> そして最近なんでエロいの?
エロくないぞ(笑)。読んでて気恥ずかしいだけ。
ガンダムの富野さんの『リーンの翼』1巻前半の
エロ描写位でないとエロとは認めないぞ。
- 127 :105:2000/07/23(日) 16:11
- >つっちぃ
やっぱりわかってないねぇ。(ププ
お子様にもわかるように解説すると、
97
言葉は、相手に伝わればそれで十分でしょ?
造語だろうが何だろうがよ。
そうして言葉ってのは、使い方や意味が変わっていくもんでしょ。
てめーにぐだぐだ言われるいわれはないっての
ばかじゃん
という主張をもとから持ってたなら
1
なんであなたって、そんなに文章下手糞なの?
なんてこと、そもそも言わないってこと。
つまり所詮は、97はあとづけの言い訳にしかすぎないのよ。
と、本当はそれが言いたかったんだけど。
サンプル事例の順番の置き方変えただけで、面白いように
ミスリードに引っかかってくれてありがとう。
これで文章を云々言ってのけられるとは。素晴らしいです。
当人の許可が出たので惚れます。
やったねつっちいさん! これで私の中のあなたのランクは、
カミキリムシに迫る勢いだ!
- 128 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 18:19
- つーかさ、「語彙力」ってのがイマイチ謎なんだけどな。
なんとなーく雰囲気は伝わらんでもないんだけどね。釈然としない。
どういう風な意味合いで使ったの?>つっちい
- 129 :つっちい:2000/07/23(日) 18:20
- そうなのよ
久美子ちゃんから連絡ないのよ
寂しいのよ。
でも105さんが惚れてくれて少し救われたよ(電波)
- 130 :>つっちい:2000/07/23(日) 20:15
- おまえの話など聞いていない
- 131 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 22:00
- 負けたのに居座る根性、かっこ悪い。
- 132 :つっちい:2000/07/23(日) 22:55
- アホか。
勝った負けたって、誰が勝負してんのよ?
- 133 :つっちい:2000/07/23(日) 23:17
- ところで語彙力って言葉はちゃんとあるよ。
語彙数って言葉あるでしょ。
英単語なんか覚えさせられている時、よく言われなかった?
語彙数増やせとか、何とか。
で、その増やした語彙数をちゃんと使いこなせるようにするのが語彙力ってことね。
>130
奇遇だね。俺もお前に話してないよ。
>127
随分と自信満々なご意見ですな。
でもその自信は女の髪の毛一本分の価値もないね。
俺が「水野良の文章は、俺のよりも下手だ」って言ってんなら、あんたの言っていることは納得出来るけどね。
言葉の意味は、例え文法が間違っていようと、相手に伝わるならそれでいいと思っているよ、俺は。
それと文章が下手だってのは、違うと思うんですけどいかがなもんでしょう。
- 134 :つっちい:2000/07/23(日) 23:18
- ところで語彙力って言葉はちゃんとあるよ。
語彙数って言葉あるでしょ。
英単語なんか覚えさせられている時、よく言われなかった?
語彙数増やせとか、何とか。
で、その増やした語彙数をちゃんと使いこなせるようにするのが語彙力ってことね。
>130
奇遇だね。俺もお前に話してないよ。
>127
随分と自信満々なご意見ですな。
でもその自信は女の髪の毛一本分の価値もないね。
俺が「水野良の文章は、俺のよりも下手だ」って言ってんなら、あんたの言っていることは納得出来るけどね。
言葉の意味は、例え文法が間違っていようと、相手に伝わるならそれでいいと思っているよ、俺は。
それと文章が下手だってのは、違うと思うんですけどいかがなもんでしょう。
- 135 :127:2000/07/23(日) 23:52
- >134
違うよ。当然。
あのねぇ。
言葉の意味は、例え文法が間違っていようと、相手に伝わるならそれでいいと思っている
ならば、文章が下手でも相手に伝わるならそれでいいんでしょ?
じゃ、なぜ1で
なんであなたって、そんなに文章下手糞なの?
って言ってるわけ?
それともこの語調で、「非難しているわけじゃない」とか言う?
もしそうなら「非難しているようにしか思えない1は
言葉の意味を伝えられていない」ってことになるけど。
さ。あとづけ説明がんばって。
- 136 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 00:40
- どうやらつっちぃは文法が間違っててもOKだが、
文章が下手なのは許せないみたいだな。
文法が間違ってたら、文章が上手い下手という以前の問題。
少なくとも下手の中でも最低ランクの部類に入ると思うのだがどうか?
- 137 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 03:26
- なんでこんな馬鹿が非難してるんだ?
- 138 :久美子:2000/07/24(月) 03:37
- フられた腹いせにバカスレ立てて喧嘩上等を気取ってるだけでしょ。
- 139 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 05:57
- なんか夏の厨房ってアレだよな。
自分がアホって自覚無いから追い出しムード弁えないっていうか。
自分のサイトに引っ込んでろ。
- 140 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 19:57
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < 夏休みは大変だね。
(,,・Д・) \____________
〜(___ノ
- 141 :つっちい:2000/07/24(月) 20:12
- 文法の間違いは、程度によると思うのよ。
特に素人(原稿料をもらってないって意味でね)だと知らないうちに文法間違える事多いでしょ。
俺の言う”文章下手”ってのは、文章の流れに違和感があるってことなのよ。
例えば、特に理由もなくやたらと強いキャラが登場したり
不自然なほど説明的だったり
何の前触れもなく、キャラの性格が変化してたり。
脈絡なくエロが絡んで来たり
そういうのに違和感感じるのよね。
例えば助詞の使い方間違ってても、言いたいこと理解出来たりするでしょ
それよりも、違和感感じる文章の方が俺は嫌なのよ。
その代表の1人が水野良なのよ。俺にとっては。
>139
おいおい、厨房だって?
まだ使ってたのそんな言葉。
ちょー死語じゃん。
- 142 :>141:2000/07/24(月) 21:13
- >例えば、特に理由もなくやたらと強いキャラが登場したり
>不自然なほど説明的だったり
>何の前触れもなく、キャラの性格が変化してたり。
>脈絡なくエロが絡んで来たり
それは「文章」ではなく「バランス」若しくは「構成」と言います。
- 143 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 21:41
- もうこいつネットワーカー研究所行き確定。
泥沼なんだからまじ帰れって。精神病院に。
そのうち「水野良って何で文章下手なの?ロードスエロ過ぎ!」
とか叫んでバスジャックやらかすぞこのつっちい君。
- 144 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 21:52
- >おいおい、厨房だって?
>まだ使ってたのそんな言葉。
>ちょー死語じゃん。
ネタにしろ、マジにしろ、この反応は痛すぎるよ。
- 145 :名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 22:30
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < このスレッド 終了
(,,・Д・) \____________
〜(___ノ
- 146 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 00:02
- とくにスレッドを終了させる必要はないな。
ロードスまわりのスレッドはひとつあったほうが便利だし、
いまさらもうひとつつくるほどのものでもないし。
この10年間の、ロードスのライトノベルにおける位置づけを考えれば、
自分の過去を消したい知ったか野郎や阿呆がロードススレッドに
何割か含まれてもしかたない。何度スレッドをたてなおしてもそれは同じだろう。
だからこのままでよいと思う。
どーでもいいが、水野の文章がいつまでたってもヘタなのは事実だと思うぞ。
この点は否定してもしょうがないだろう。
- 147 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 00:16
- つっちい=机上の軍師 って本当?
確かにどっちも喧嘩屋厨房だし、やってる事はそっくりだけど。
- 148 :ちょっと意見:2000/07/25(火) 00:41
- 141さんには賛成。
そうですね。
構成のことです。
しかしロードスは作品じゃなくてイベントだったと思うので、
文章へたでもいいんじゃなかろうか。
イラストに助けられてた部分あると思うしねえ。
- 149 :>つっちい:2000/07/25(火) 01:10
- で、だいぶ1で言ってる事とニュアンスが違ってきてるようだが、
結局ロードスは「実力の無さをエロで誤魔化している作品」だという
その持論は変わっていないんだね?
- 150 :名無しさん:2000/07/25(火) 02:06
- いちおう固定ハン叩きはご法度なんでそっちのほうは遠慮&放置してやってくれ>all
つっちいはバカさらしてないで水野の話をしろ。自分の弁解じゃなく。
スレッド立てたのはおまえだろ?
まだ自分語りを続けるようなら削除依頼をよろしく。
- 151 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 02:16
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < 水野関係ならここでいいだろ
(,,・Д・) \____________
〜(___ノ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=950115126&ls=50
- 152 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 08:13
- スレッドなんてホンキでどこでもいいし、つっちいがこのスレッドをたてたときは
「ロードススレッドあるのに厨房がまたスレッドたてやがって」
と思ったクチなんだが、151の書き込みには
つっちいと逆のベクトルで同じ程度の邪悪な意志を感じる。
よって、オレは意地でもこのスレッドに書き込むことに決めた。
2ちゃんナメんな。クソ野郎。
- 153 :ちょっと意見:2000/07/25(火) 10:22
- つっちいさんも水野みたく即マンきめたら、
心の余裕とかできてくんじゃないかなあ。
- 154 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 16:28
- >152
お前のプライドなんざしったこっちゃないって意見はどうでしょうか。
「邪悪な意志を感じた」なんてムー読者かお前って藁っちまったよ思わず。
- 155 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 17:47
- けんかはやめて。
- 156 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 19:12
- ふたりをとめて。
- 157 :名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 19:32
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < ちなみに151≠154です。 僕って邪悪ですか(ワラ
(,,・Д・) \____________
〜(___ノ
- 158 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 03:33
- 邪神復活アゲ
- 159 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 07:20
- 邪悪と厨房は違うよなー。
夏の厨房にナニゆってもむだだろ。
- 160 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 07:39
- うぐぅ、ボクが154だよ・・・
- 161 :つっちい:2000/07/26(水) 19:20
- >147
いや別人
>153
この前決めたけど、心のゆとりが少し出来たよ。
財布のゆとりはなくなったけど
>149
そうじゃないよ。
文章(構成とかもこれに含んでるつもりなんだけどね)読んでいて、すごい違和感感じる事があるのね。
水野良の文章は。
俺はそれを、彼の文章が下手だからと認識しているのよ。
エロもあってもいいと思うよ。エロいの大好きだし。
でも彼のエロは、不自然なエロなのよ。
書く必要がないような。
それって、ただの読者サービスのように思えるのよね。俺には。
そういうの嫌いなのよ。
149さんの言っているのと違うところは
エロで実力を補っていると、俺は思っていないのよ。
エロを含めた実力が相当低いなと。しかも進歩してないなと。
なんでそうなの?って言いたいのよ。俺は
- 162 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 20:44
- 水野良本人に聞け。以上。
お前の聞く「なんでそうなの?」は俺らに答えられる質問じゃねぇだろ。
- 163 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 20:50
- 本当に知りたいんだったら、問い合わせ先はこちら >つっちい
webmaster@groupsne.co.jp
- 164 :名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 23:19
- つっちぃ君、ここ、もうマトモなレスは返ってきそうにないよ…
- 165 :>163:2000/07/28(金) 07:50
- 水野良はグループSNEを脱退しています。
聞かれても困るでしょう。>SNE
- 166 :ちょっと意見:2000/07/30(日) 17:15
- エロくていいじゃん。
即マン妊娠させるぐらいだから、
エロは得意なんだよ。
- 167 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 18:48
- 下手かどうかはともかく、やけに淡白で
勢いも情緒もないなあって感じはする。
- 168 :ななしの:2000/07/31(月) 00:37
- 水野は、ルーンクエストの記事だけ書いてりゃよし。
- 169 :ちょっと意見:2000/07/31(月) 04:59
- 即マン疑惑は疑惑じゃないよ。
はっきりいって事実です。
本人にきいてみりゃわかるって、
だってマジギレするはずだから。
- 170 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 13:28
- この人の小説ってさあ、なんか
「これが英雄だよ!かっこいいでしょ!ねっねっ!」
という押し付けがましいメッセージが感じられません?
気のせいかも知れないけど。
- 171 :名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 16:03
- 気のせいでは?
パーンとかレードンとかリウイとかを見てもそんなメッセージは
感じられなかった気がする。
- 172 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 18:34
- >「これが英雄だよ!かっこいいでしょ!ねっねっ!」
そんなアナタにはヒロイックファンタジーをススメとくよ
全編ソレだかんね
- 173 :>170:2000/07/31(月) 20:38
- はっきりいって、気のせいです。
- 174 :うがってる君:2000/07/31(月) 21:44
- >170さま
「これが英雄だよ!」と押しつけようとする英雄のイメージとは、どのような内容でしょう?
あなたの感じた「水野良氏の英雄イメージ」とは?
「伝説」では「英雄を描きたい」といったテーマがあったので、「これが英雄!」という押しつけがましさはあったかもしれないですね。
でも「戦記」「クリスタニア」では、わたしはそういうメッセージは感じなかった。
- 175 :榎本武士:2000/08/01(火) 02:49
- 水野、ルーンクエストは知っててもヒーローウォーズは知らないようです。
甘い奴よのう。
- 176 :ちょっと意見:2000/08/01(火) 04:16
- 茶々をいれるつもりはなくて、
あくまでこれはマジレスね。
水野に筆力が足りないのか、
あるいは彼自身が英雄象をきちんとイメージできていないので、
押しつけようという意図は感じられるも、
結果的に何も押しつけることができないでいるのね。
だから名無しさんが押しつけようとするメッセージを感じたのも、
うがってる君がイメージを感じとれなかったのも、
どちらも正しいのよ。
執筆する水野本人に確固たる英雄像がなく、
そして英雄像をディティールの積み重ねで描く筆力がない。
故に読者は英雄とは何なのかがよく理解できないまま、
彼が英雄を描きたがってるんだろうなということだけ、
極めて明確に受け止めることができるのよ。
- 177 :170じゃないけど:2000/08/01(火) 21:23
- 水野の英雄像は
「オレについてまいれ!」
じゃろ。
はっきしいってこのセリフのせいで一瞬で萎えたね。
- 178 :ちょっと意見:2000/08/03(木) 04:10
- 0t.
- 179 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 16:34
- 水野良の文章の特徴。
「俺」は「オレ」と表記。「中」は「なか」と表記。
「神官戦士」、「英雄王」といった造語を一般名詞のように使用。
「○○、だ」を多用。
いったん気づいてしまうと、こんなのばっかり気になる。
ちなみに、まだまだあると思うな。
そうそう、「〜かもしれぬ」ってのはやめてほしい。いつの時代の人だよ(笑)。
- 180 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 17:18
- いつの時代の人なんだろーね。
- 181 :>179:2000/08/07(月) 18:45
- 水野良の文章の良し悪し(っていうか悪)はともかく
そういう否定の仕方をされると小説家は何も書けなくなるぞ。
- 182 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 19:10
- 全くだ。枝葉末節も甚だしい。
そう言う風にエセ分析的に読み下すやり方ってのは賛同できないな。
- 183 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 19:24
- >>179
そういう表記の細かいところとこにツッコむな。
お前好みに文章を書く義理はないんだよ。
まったく最低な奴だな。
- 184 :183:2000/08/07(月) 19:37
- う、書き方ちょっときつすぎたかな。荒れると困る。
ごめんな、みんな。気にせず続けてくれい。
- 185 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 19:55
- ロードスの続きは何時になったら出るの?
- 186 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 01:17
- いやあ。細かいツッコミはアレだとしても、
言語センスが最悪に近いとゆーのは問題だと思う。
ロードスの影響うけて育った世代の言語センスって、同じく最悪だから。
……ラグナロクとか。
- 187 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 18:22
- だから、そのセンスが最悪だという根拠はどこよ。>186
別に俺ァ、ミズノリョウが好きじゃないし、むしろ大嫌いだが
そう言う叩かんがための叩きってのは気に入らん。
センスがどうこういう奴は、その意見を言う奴の「センスがいい」と
思う作品をいっしょに上げてもらいたいな。参考までに。
- 188 :名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 18:39
- 最悪っていうのは、例えば
「エンダーのゲーム」の邦訳とかを指すと思うのだが。
- 189 :>188:2000/08/08(火) 19:04
- 例えばどこらへん?
- 190 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 19:47
- ラグナロクは読めば分かると思うけど、
田中芳樹にめちゃめちゃ影響受けてます。
安井、アルスラーン読本に寄稿してました。
ホント、安い男で。
- 191 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 23:02
- 188,190は正直意味不明に思える
- 192 :>191:2000/08/08(火) 23:38
- 例えばどこらへん?
- 193 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 00:39
- 単にヘタなんだよ。文章が。
センスの問題という人もいるだろうけど。
文章書いて食ってる人間の中では相当ヘタなほうだと思う。
ライトノベルとしてみれば文章がヘタでもそんなに問題はないけど……。
本人の志向してる方向性ではダメだろう。
- 194 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 00:42
- 意味もなく叩き出すと、それは嫌いなのではなくアンチと化す。
- 195 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 00:44
- すでに嫌いなのではなくアンチですな。
- 196 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 00:52
- アンチがいるというより、「水野良の文章が下手」という事実を認めたくない
信者が否定的意見をアンチにしようとしているだけに見えるけど……。
だってあの文章は下手だろう。
ライトノベルなんだから下手でもよいとオレは思うがな。いいトコは他にある。
信者反応すんなよ。
- 197 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 01:04
- 言語センスの話が
なんで文章下手って話にもどるんだ?
文章が下手ってのはこのスレでさんざでつくした話題であって
新たに言語センスも悪いって話になったから反論が来てんだろ。
文章が下手なのはみんな認めてるじゃん。
- 198 :196:2000/08/09(水) 01:12
- オレ的には、
言葉の選びかたが悪い→もっとよい描写がある→文章ヘタで
言語センスは文章ヘタの部分集合にすぎないんだけど。
違う人もいるんだな。
- 199 :名無しさん:2000/08/10(木) 01:51
- 文章下手下手っていってるけど
そういう人たちはいったい誰の文章がうまいって思ってるの?
ボクは海外翻訳物は翻訳者のせいか読みにくくてしかたがない
ダラダラと大した盛り上がりもなく無駄に長い文章に感じるが…
- 200 :名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 08:37
- 海外翻訳物って読んでて、感覚が変になりそうなときがある。
もちっとましな訳しろ、っていうようなの多すぎ。
- 201 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 10:05
- なぜ文章の上手い下手の話が海外翻訳物の話になるんだ
- 202 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 11:02
- たしかに。
訳者個人によって訳しかたはだいぶ異なるものな。
ひとくくりにできるのは、においたつアメ公なジョークくらいだと思うけど。
- 203 :名無しさん:2000/08/10(木) 12:03
- 文章の好き嫌いは個人の好みが多く出るが、いわゆる「お手本にしたい文章」の例で
多く引き合いに出されるのは、志賀直哉。
ライトノベルでこの人、てのは俺は聞いたことがない。
単に知らないだけだと思うけど。
- 204 :99:2000/08/11(金) 02:05
- >201
過去スレで指輪物語とかが出てきてるからみんなそういうのと比べたのかなって思っただけです。
ボクも単純に文章がうまいなぁと思う人なら思い浮かぶのですが、そういう人はライトノベルとは方向性の違うジャンルだし…
ライトノベル作者の中でもダントツに下手くそなんですかね? 水野さんは…
- 205 :↑199の間違いでした:2000/08/11(金) 02:07
- すいません
- 206 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 02:20
- 海外翻訳物は翻訳者の質の違いはたしかにありますね、
でも原文のままで読んだことあります?
原文と訳を比べてみると翻訳者って凄いことがわかりますよ
もともと英語は書き方からして日本語と違うんだから違和感あって当然ですよ。
- 207 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/11(金) 14:42
- >204
ダントツです
>206
原文で読む????
そんな事のできる人はここにいない
そーいう事ができない人のために
違和感をなくすのが訳者の仕事だろ、それに差がありすぎなの!
- 208 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 22:43
- >207
ダントツは無いだろ(笑)
平均的レベルだと思うがなぁ、小説界全体でもそれは同じ
売れている作家の中なら底辺
- 209 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 07:58
- ライトノベルで売れてる作家の中じゃ平均程度だと思うよ。
ストーリー重視って事で売れてンだと思う。
世界観じたいはファンタジーの中じゃ
ダントツでしっかりしてるんだからいいじゃん、文章がうまくなくても♪
- 210 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 14:02
- リウイとロードスの新刊ってもう出たの?
- 211 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 01:20
- >210
まだ出てない。
ロードスは2ヶ月くらい前に広告に出てたけど、
結局いまだに発売されてないし(予定からも消えてた)、
リウイの6巻は、今日あたり出てるかなと思って本屋探したけど出てなくて、
今調べてみたら28日予定になってた。↓
www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200008/2421.html
- 212 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 12:19
- 年齢升
- 213 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 18:51
- >211
昨日都内の本屋行っても見かけなかったんだけど、
買った人いる?
- 214 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 19:33
- 都内じゃないけど、今日複数の書店で確認したよ。
買ってないがね。
- 215 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 20:07
- リウイは見た。買ってないけど。
ロードスは知らん。スニーカーはもう1日掛かるのかな?
- 216 :211 :2000/08/29(火) 23:30
- リウイ買ったよー。今日から通勤、帰宅途中に読んでます。
にしても、言われてから意識して読むと、
確かにエロく感じるなー(笑
言われなきゃ、別に何とも思わなかったんだろうけど。
>213
リウイは昨日買いました。早売りの店で。
普通のトコは今日だったのでは?
- 217 :213 :2000/08/30(水) 00:39
- お答えありがとうございます。
さっそく明日にでも買いに行くことにします。
ロードスは、いったい何度目になるかわからないけど発売延期です。
emall.justnet.ne.jp/shop/jn_gaoh/enki.htm
でも、たぶん7/28にも発売されないでしょう。
作者の知らないところで、かってに刊行予定にされているらしい。
www.groupsne.co.jp/htm/htm/circus/circus0007/1sakuhin1.htm
[新ロードス島戦記]の項参照
出版社の方で水野氏にプレッシャーかけているのかも。
1999年、年初SCEが「ドラクエが今年中に発売されますように」とCMしたようなもんか?
- 218 :名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 00:06
- リウイ買いました。イヤー、横田守のセル絵はエロくていいですねー。
- 219 :名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 00:37
- >218
小説の誉め言葉じゃないのはわざとかい?(w
- 220 :名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 00:40
- >218
小説の誉め言葉じゃないのはわざとかい?(w
- 221 :名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 01:06
- む2重カキコすまん
- 222 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 01:41
- 今、改めて見比べて見ると「剣の国の・・・」の挿絵はチト苦しいね。
エロかろうとエロくなかろうと、横玉漏るの方が絵が完成されてて好きっす。
- 223 :名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 01:50
- 冒頭の『女性仲間』って表現になんか違和感が…。
- 224 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 20:59
- 絵はロードス島伝説の人がいいなぁ(山田なんとかって人)
昔 ファミ通で「ファリスの聖女」って漫画があったよね
あれはいったいどうなったのかな?
途中で終わったみたいだったけど再開されたの?
- 225 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 23:17
- 「ザ・スニーカー」で連載してるよ>ファリスの聖女
- 226 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 03:08
- >225
おお そうなんだ!ありがとう♪
でも今から見ても意味不明になるかな…
単行本を探してみます♪
- 227 :マグロ男 :2000/09/04(月) 12:19
- ロードスで一生食う気か水野良
もとはD&Dのリプレイだったのになあ(笑)
- 228 :名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 13:02
- >227
いろいろな意味で伝説になってるからね。D&Dリプレイ。
どこかにアップしてないかなぁ。
- 229 :名無し。 :2000/09/04(月) 13:05
- >227
だろうな。
他に書ける物は無いだろうよ。
- 230 :名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 01:10
- 増刊号のリウイの題名、「メイド イン オーファン」だって。
あ、メイドってのは○○産って意味じゃなくて、その、あれだよ、エロゲーとかの…。
内容もあれっぽいしね。まあ、どうでもいいんですけど。
- 231 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 01:17
- 本人おもしろいもじりだと思ってんだろうけど……
なんつーか、オヤジクサイですな。
- 232 :名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 09:20
- >230
それは横田守の挿絵が楽しみですね!!
- 233 :名無し。 :2000/09/05(火) 09:52
- >232
本職だしな。
- 234 :名無しさん@SW好き :2000/09/05(火) 12:02
- リウイはファーラムの剣のオプションに見える...
作られた英雄の話しは寒い...
- 235 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 20:00
- で、増刊号っていつ発売ですか?
もう出てるとか?
- 236 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 20:12
- 横田って何書いた人なの?
- 237 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 00:37
- >236
ついこの間メイドもののエロゲーで原画を描いた。
- 238 :>236 :2000/09/06(水) 02:43
- まじかるカナン。
- 239 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 07:20
- 横田守ってこの前写真で顔見たが、これまたすごい顔してたぞ。
全く、まともな絵をかく人間にまともな顔したのはおらんのか。
- 240 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 07:56
- ツラは関係ねーだろゴルァ
- 241 :名無し。 :2000/09/06(水) 09:04
- クリエイターとしての能力にツラは関係ない。
良作な作品を作り出してくれればそれでいい。
……良いにこしたことは無いけどな,人間は哀しいな。
- 242 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 22:25
- 逆に言えば、自分の容姿に対するコンプレックスがあるからこそ、それを昇華して物をクリエイトできたのかもしれない。
何らかの不満やコンプレックスがなければ、クリエイターなんてなろうと思うわないよ。
普通に就職して人生送るのが一番楽なんだから。
- 243 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 22:57
- >>240
確かに関係ねーけど、ヲタクスメルを広範囲に散布してそうなあの顔見ると
さすがに引くんだよゴルァ
- 244 :名無し。 :2000/09/06(水) 23:02
- おいおい,言いたいことは分からんでもないが,
何らかの不満やコンプレックスを持たない人間なんかいないよ。
あらゆる業種,年齢,性別,人種,階級を問わず。
- 245 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 02:06
- 横田守は同人板でも叩かれない数少ないエロ絵描き。
- 246 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 06:25
- 文章の話が出てたのですな……。
んーまあ、ロードス1巻の時から見れば確実に上手くなっておられますよ、はい。
今はダントツに下手、ではなくなったと思います。ちょい下手くらいでしょ。
まあライトノベルは文章へたっぴーが多いから目立たないレベルになりましたねえ。
- 247 :名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 18:47
- 増刊号見たんですが・・・押し絵は3つだけでしたね。
そのうち、狙ったエロはメリッサが乳揉まれている場面・・・。
- 248 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 20:12
- おし絵ってなんだよ。挿絵(さしえ)だろ。
- 249 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 21:39
- 最初は短なる撃ちまちがいかと重ったが、
ひょっとして、ライトノベル版ローカルの新語八世なのか?>押し絵
小説呼んでる人間的には、がいしゅつ波に恥ずかしいぞ。
- 250 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 23:16
- 胸を押しているから押し絵っていうんです(たぶん)。
- 251 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 23:19
- エロゲー方面の特殊用語なの?
チクビ影の隠語とか。
- 252 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 18:51
- ドラマガ別冊、作品説明ページんとこの、
「みるみるみれる(はぁと」ってのがなんか好きだのう。
- 253 :名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 16:08
- いつになったらリウイで乳首が見れるんでしょうか?
- 254 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 19:57
- 一通り読むに、リウイ自身はどっか他の女とやってるんだよねぇ。
つわけで、リウイの童貞をいただいた女が登場して一悶着な話をきぼーん。
- 255 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 08:27
- この人がエロい文章書くようになったのって、
週間ジャンプ/マガジンでやっていけなくなったマンガ家が
月刊ジャンプ/マガジンに移ってガキ向けのエロ丸だしマンガ
描きはじめるのと同じだと思う。
エロい文章っつっても、官能小説的ではないし。
下半身熱くした消防・厨房向けでしょ。
- 256 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 13:05
- でも、作家としてやっていけるわけで。
えっちなのをウリにしているからって貶めるのもどうかと思うし。
だからいいじゃないですか。
わたしは昔ロードスの1巻を読んだだけで、中間のクリスタニアとかを
全部すっとばして最近リウイを読み始めたのですが、結構ハマってます。
あれだけ美女に囲まれて、リウイがうらやましいですなまったく。
- 257 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 14:29
- >>256
ネタだよね・・・?
ネタじゃなければ痛い人だよあんた。
- 258 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 16:49
- 水野良で検索したら、「淡水野良犬収容所」が引っ掛かったよ。
- 259 :>258 :2000/09/25(月) 17:22
- それ面白い。
- 260 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 18:01
- あの程度でエロいのエロくないのって騒げるってのは、ある意味うらやましいね
- 261 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 01:21
- エロというより「男女の関係」を書きたかっただけだろ作品の方向性
問題なのはそれ専門に書くほどの実力がないのに長く扱いすぎていること
主軸を「やがて英雄となる者の成長話」において男女話を味にするなら良いが
後のを中心に扱うと面白くないな
作品自体リウイが成長して「成長」が話の中心じゃなくなったら終わりだから
そろそろ作品自体の終わりじゃない?なんとなくまとめに入ってるし。
- 262 :名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 23:28
- リウイはちゃんと完結するんだろうか?
- 263 :名無しより愛をこめて :2000/09/28(木) 17:07
- リウイの挿絵だけのために立ち読みしてます。
- 264 :名無しさん :2000/09/28(木) 20:28
- そういえば水野ってもうSNEの人じゃないの・・・?
- 265 :名無しさん :2000/09/28(木) 20:37
- 女性としては横田さんのイラストってキツいんですが・・・。
ああいうエロ絵(ごめんなさい、横田さんキライってわけじゃ)を使うことで
より読者を増やしてるのかな・・・?
最近の水野さんてどーもだめです。
早くアトン問題・・・<別スレですね
- 266 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/28(木) 21:47
- リウイは魔法戦士シリーズより、○○の国の魔法戦士のほうが好きだな。まあ、アイラは良いけど。
ルキアルだったっけ? あの軍師との遠距離での戦いがおもしろいよね。
彼ならアトン問題ですら国家の利益のために利用するんだろうな。
そこら辺の話が読みたい。
- 267 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 02:01
- 横田守のエロ絵が見たかったら、素直にエロゲーをやるがよろし。
- 268 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 17:28
- >>266
よく考えればルキアルの陰謀はろくに成功していない。
たぶん戦争でしか役に立たない奴なんだろう。
登場人物(ていうか水野や清松?)が持ち上げているだけって感じ。
それにしてもリプレイ3部でやってたことに意味はあるのか?
- 269 :266 :2000/09/29(金) 17:43
- >>268
確かにそうだね。
>それにしてもリプレイ3部でやってたことに意味はあるのか?
これってルキアルの陰謀の事?
多分アノスとオランをどうにかしたかったんだと思うけど、ことごとく失敗してるよね。
- 270 :名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 19:45
- >>268
PCを敵に回したのがまずかったわけで・・・
いや問題なのはスイフリー一人か(藁
- 271 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 19:56
- >264
SNEのページによると「社友」だそうです>水野良、山本弘
- 272 :名無し@星虫二日目 :2000/09/29(金) 20:29
- >>270
スイフリー=水野だからなあ・・・いや、俺はそれでいいと思うんだけどね。
- 273 :名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 22:22
- 敵役としてのカリスマはジェノアの方が数段上だなぁ。
とはいってもルキアルがまともに登場した場面って、
バブリーズに負けてチェスの駒に八つ当たりしてたところぐらいしかないからな(藁
- 274 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 22:26
- ジェノア様は好きだよ。
特に『鏡の〜』のやつが好きだね。
- 275 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 05:30
- あげ
- 276 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 12:28
- ジェノア嫌い,そもそも高位の暗黒司祭が理性的な行動とるなよ!
山本さんがジェノアびいきするからSWでダークプリーストとりたがる
人間が多くなるんだよ!!
- 277 :名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 13:50
- >>276
彼は高レベルのシーフでもあるからね。
理性的じゃないとシーフなんぞやっとられん。
それにファラリス司祭は欲望に忠実なだけで、本質的にイカレてるわけではない。
まあそんな奴が多いのは確かだけど。
- 278 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 17:01
- >>276
暗黒司祭が理性的じゃ駄目って事は無いと思うよ。
少なくとも、ロードス島の連中は卑劣だったけど決して理性は失ってなかった。
結局のところ、(悪の?)魅力による影響力の差だろうね。
自分としてはジェノアはかなり好きかな。
- 279 :名無し。 :2000/10/03(火) 17:22
- 理性的じゃない暗黒神なら
「破壊神カーディス」か「狂気の神」だしな。
>276
プレイヤーがダークプリースト技能を取りたがるのは,
数値的な有利さを求めているからなんじゃないのかな?
- 280 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 18:52
- なんか聞いたことのない名前が氾濫している。カーディスしかわからん。
- 281 :名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 19:42
- >>280
カーディス以外はソードワールドネタだから。
話は変わるがカーディスが終末の巨人の手下ってのは、いかにも後付け設定って感じで嫌だ。
大体、カストゥールでは複合精霊、クリスタニアでは複合神獣なのに、
なんで神話の時代は破壊神?
- 282 :名無しさん :2000/10/03(火) 23:09
- >281
ああ、あれは世界が安定してしまうと次の世界が永遠にこなくなるので
終末の巨人(次代の始まりの巨人)の力が時の流れを遡って世界を
終末に導くという設定で、そのときに世界を安定させている力を
使って手下が生まれるから。
なんで、神話時代は終末の神で、魔法王国は複合精霊、クリスタニア
は複合神獣ということになってる。
ただし、クリスタニアからできた設定で、ほかは後付け。
本来のカーディスはやり直しのために不完全なものを破壊する
女神だった。このあたりはロードス島戦記を見ると少しかいてある。
複合精霊アトンも単に精霊都市にあまりに多くの精霊を集めたため
狂ったベヒモスだった。で、あたりにある精霊を取り込んで、
複数の精霊力を使えるようになったと。精霊都市の精霊の密度が
あまりに多かったのであっと言う間に成長して手がつけられなくなった
で、ベースが大地の精霊なんで無の砂漠では移動速度が亀の如し。
だったんだけど最新のデータでは巨人の姿になってるそうな
移動速度の件はどうしたんだろ?
- 283 :276 :2000/10/03(火) 23:50
- >>277
そもそもシーフ(単に技能を指すのではなく)と高レベルの暗黒司祭
は矛盾していると思う。マフィアや組織の幹部に宗教の狂信者がいる
なんてとても考えられない、現実とは違うとしても。
>>278
どの暗黒司祭のことを言っているのかわからないけど、カノン編に
出てきたのは明らかに理性的じゃなかったけどな。「自分のため」
には知恵も働かせるだろうが…
基本的には「何を考えてるかわからない不気味な奴ら」か
「何処かの山賊並に野蛮で欲望を表に出す」のどちらかだと思った。
>>279
もちろん「数値的に有効だ」というのが一番大きいが
いざというとき「自分のためにジユウに行動する」免罪符にしたい
というのもある。
「名も無き狂気の神」というのもいませんでした?
「根が善良」で「本来理性的」なら「善良で理性的な暗黒司祭」
が出来あがるかということです。私がGMのときは「ありえない
理性は人の秩序そのものだから」としてPCとして許可していません
が、オフィシャルがそうだと言うならそうなんでしょうね。
- 284 :282 :2000/10/04(水) 00:22
- >283
自分の価値観で常に行動するのだよ。したがって、行動の予測がつか
ない不気味なやつになる。まあ、欲望に従って衝動的に行動するやつ
もいれば、理性的に行動するやつもいると。
ただ、欲望に振り回されているようではレベルが低いと私は思う。
所で、「根が善良」で「本来理性的」なら「善良で理性的な暗黒司祭」
だが、こいつの行動基準がつねに自分自身なのは忘れないほうが
いいぞ。あくまでやりたい事をやっているだけだぞ。
善良な一般人は他人と共通の常識に従って(やりたくなくても)
善い事をする人のことだからな。
なんで、サーラの冒険に出てくるデルも良く考えると善人じゃないぞ
- 285 :名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 00:29
- >>283
「自分の欲するところをなせ」が教義なだけに、事ファラリスに関すれば
マフィアや後ろ暗い盗賊ギルドにいてもおかしくないんでは?
ファラリスに限れば理性的な司祭がいても良いと思う。
カーディスや名も無き狂気の神とは根本的に違うだろ。
ていうかジェノアは充分何を考えてるわらない不気味な奴だとも思うが(藁
ちなみにクリスタニアには偏見が少ない分、理性的なファラリス司祭はたくさんいるよ。
善良な司祭さえも
とはいってもソードワールドでファラリス司祭をPCにするのは普通GMの裁量次第だろ。
よほどマニアックな冒険になるだろうし
少なくとも普通の冒険者としてはやっていけないはず。
- 286 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 02:01
- 276さんは、基本的に暗黒司祭は狂信者と思っているんじゃない?
完全な自由を求めているだけで、狂っているわけではないと思う。
- 287 :276 :2000/10/04(水) 08:24
- だからデルそのもの自体も大問題なんだよ!
別に狂信者と思ってるわけじゃないよ、ただ高司祭はよりその神の定義に厳密
なのではないか、というのか厳密じゃないと問題じゃない?
信者と司祭は違うと思う。「完全な自由」を求めるのは普通の考え方からいったら
十分に「狂っている」と思うけどね。
単にいるんじゃなくて、信仰し実践する司祭じゃ「教団」以外の組織では
問題があるんじゃないかと言うこと。
別にいいんだよルールで理性的なのもありならそれで、SWの世界設定に問題を
起こさないなら、裁量次第なんて誰も言ってないぞ。
クリスタニアは正式ルールは持ってないけどそれだと選べるクラスに暗黒司祭
が入っていても全然問題ないないんじゃないかと思う。
クリスタニアで「善良な暗黒司祭」がいるなら私の解釈は間違っていたと言う
ことだな。騒がせてすまん。善良ね……性善説か?
- 288 :名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 10:37
- >>287
だから自由の解釈が人それぞれなんだろ。
ファラリス=悪と勘違いしてない?
276が言ってるのは本能のままに行動する動物並みの自由を求めてる人じゃないか?
ファラリスの自由なんてのは結局倫理的な足枷を解く事ができるだけのこと。
後の行動はそれこそ人それぞれ。
盗賊ギルドの幹部として裏世界で活躍するもよし。
まあジェノアの目的なんて知らんが。
- 289 :名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 13:25
- >>287
善良というか邪悪じゃないって意味だろ。
教義なんて解釈によって善良にも邪悪にもなれる。
それを信じる信者も同じ。
狂信的なファリス信者は下手な悪党よりたちが悪いし
好戦的なマイリーだって一歩間違えれば・・・
同じく好意的に解釈してるファラリス信者だっているだろ。
ただ世間一般の常識から外れてるってだけの事。
クリスタニアは神獣の世界だけに、その常識自体が違うから偏見も少ない。
というか中立神たる神獣の民にとっては
ファリスもファラリスもたいした違いは無い。
小説の英雄伝説では古の民の女騎士が当たり前のようにファラリス信仰してたし。
- 290 :276 :2000/10/04(水) 14:36
- 信仰の制限が解釈でどうにでもなるならそれこそ問題だけど…
いちお、クリスタニアに実例があるとのことで私は納得しましたが
SNEのHPにこの回答らしきものがあるので参考までに乗せておきます。
Q:うちのサークルでは、ファラリスの教義が肯定化されてるフシがあり
ます。「道徳的に生きるのも、それもまた自由」なんて言い出して・・・
(泣)。小説などでも、時々ファラリスを信仰している善人が出てきます
し(「サーラ」シリーズのデルなど)。
たとえば、ファラリスの信者が「Aを殺したい」と思ったとします。
しかし、道徳的に考えて「殺してはいけない」と判断し、結局行動に
移りませんでした。
これは、ファラリスの信者として、正しい行為なのでしょうか?
私はそう思わないのですが、プレイヤーは「それも自由」だと
言い張るのです(泣)。
「欲望を抑える」事も自由なのでしょうか?
欲望を抑えてしまっては、それはもうファラリスの教義に反している
のでは?「何でもかんでも自由」の、ファラリスの教義って一体・・・。
A:欲望を抑えるのも自由ですが、あまりに禁欲的な人間は最初から
ファラリス信者にならないと思います。
少なくとも、GMがそれはないんじゃないかな? と思うような解釈に
よる信仰は認めるべきと思いません。
信仰に関してはGMが強制的に規制するよりも、プレイヤーが自主規制
してくれるのが望ましい姿ではあります。
本来のスレッドから外れるのでここまでということで
TRPG関係の方にスレッド立てた方がいいかな?いらないか…
- 291 :しょーでる :2000/10/04(水) 15:07
- 2ちゃんはファラリスに祝福されたBBSです。
- 292 :名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 15:11
- 程度問題という事ね。
悪人じゃないって人も中にはアリだけどPCとしては止めとけって事でしょ。
でもジェノアレベルなら充分アリだろ。
276の場合、ジェノア=正常で理性的と決め付けたのが問題だったんでは?
ジェノアは冷静ではあるが充分狂ってると思う。
ちなみにクリスタニアではちょっと教義が違うから例としてはふさわしくない。
- 293 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 18:36
- 宗教と身体障害とかはゲームに反映しづらいって
話を聞いたことあるな
フィクションであり実在のものとは関係ありません
と一文いれればいいのか?
- 294 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 19:18
- 色々と言いたい事は分かるが、ファラリスの信者だと分かったとたんに、無抵抗の相手でも殺してしまうような冒険者とかがいることも問題だと思う。
あと、ダーク・ハーフエルフとかでも問答無用で襲いかかる奴いるしさ。
そう言う偏見があるから、彼らも潜伏したりせざるをえなくなるし、善良な(?)ファラリス信者でも犯罪に走らなきゃならなくなる場合があるって事も忘れんといてや。
あと興味深い対象と言えば、ナイトブレイカーズの話に出てくる、リカかな。
彼女の場合はどう思う?
- 295 :名無し。 :2000/10/04(水) 19:27
- ファラリスだろうがファリスだろうが,
自分(PC)の行動の障害になるのなら殺す,
ならないのなら放置。
殺すことで社会的メリットがあるのなら殺す,
ないのなら放置。
……刹那的に考えると結局はこうだろ?
殺されたくなければ,その為にGMが複線を張れば良いんだよ。
情,利害,リスクなどでね。
プレイヤーが戦闘馬鹿やマンチキンなら,結局は意味ないけど,
その時は卓を囲んだ相手が悪かった,ノラ犬に噛まれたと思って
1日あきらめる。
小説の話から離れてきたなぁ。
さげ。
- 296 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 20:37
- 羽根頭シリーズってどう思います?
個人的には結構好きなんですけど。特にライスがすきですね。
- 297 :名無し。 :2000/10/04(水) 20:58
- >296
ああ,あの地味な冒険者達ね。
好きですよ,ああいう等身大の事件を解決するお話しは。
腕力で,ぼかんと解決,にならない所が実にすごく良かった。
ただ物語の方向性は好みだったけど,登場人物に魅力が無かったな。
妙に人間臭くない,というか無理矢理に人間臭くしようとしているが,
筆力が足りず,逆に不自然さを匂わせていたのが……
個人的な感想だけどね。
- 298 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 21:51
- >腕力で,ぼかんと解決,にならない所が実にすごく良かった。
私もそう思います。色々と登場人物たちが考え抜いて、決してベストとは言えないかもしれないけれども、彼らなりの考え方を示していたと思います。
ただ後半の感想については逆ですね。意見が。
結構魅力的に感じれたんですが。
- 299 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 21:53
- リウイのイラストレイターを、草薙さんにかえて欲しい。まじで。
- 300 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 23:43
- 「リウイ」の方をやったら草薙さんが穢れるので(笑)不可。
「剣の国の魔法戦士」の方の完結編なら許可。
- 301 :え? :2000/10/04(水) 23:47
- 草薙さんって、草なぎ琢仁さんですか?
- 302 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 23:47
- そんなやつ知らん>臭凪
- 303 :299 :2000/10/05(木) 01:19
- >>300
>「リウイ」の方をやったら草薙さんが穢れるので(笑)不可。
あはは(笑)それはひどい。
けどマジで草薙さんにやって欲しい。〜の国のシリーズのほうだけでも良いから。
>>301
そう。その草薙さん。
>>302
去年だったか一昨年にビデオで出た、青の6号の絵を書いてる。
あとはグランディア1のキャラデザとか。
それかSWリプレイの第1部の挿絵や、デュダシリーズの挿絵もやっていた。
- 304 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 02:05
- 草薙の絵よりは横田の方がずっといいでしょう。
まあアレが良いちゅう人もいてもいいと思うけど、ヲレはゴメンだね。
男だか女だかわからなくてキモチわるい。
水野の絵にはやっぱ出渕が一番かな。
- 305 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 10:05
- >>294
リカの場合は「自分のやりたいようにやってる」んだよね。
ちゃんと道徳を説いてやったら善良な暗黒司祭に成長するのかなあ。
ダークプリースト技能を失うというのが考えられるけど、ファラリスが見捨てる理由も無いような。
関係ないが、山本弘は水野良ほどファラリスに対して否定的じゃないね。
善良な暗黒司祭がいると主張する人達の根拠は山本の小説みたいだし。
水野の構想では「ファラリスは人を堕落させるから邪神」なんだろうけど。
- 306 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 13:17
- リウイはもういいから羽根頭シリーズを書いて欲しい。
- 307 :名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 15:44
- >>305
それはアレクラスト大陸とロードス島の違いだと思う。
ロードスだとマーモ=ファラリス=悪という図式があるから。
クリスタニアだと普通のファラリス信者が結構でてるし。
- 308 :>305 :2000/10/05(木) 18:06
- 心の弱いファラリス信者ってのが一番やっかいかも。例えば……、
「ごめんなさい」が口癖ですぐ泣く、かよわいファラリス信者の少女。
信者というだけで追われてる所をPCが匿う事になる。
が、油断してると金品を奪って逃げる。
もちろん、「ごめんなさい、ごめんなさい」と泣きながら。
捕まるとひたすら泣いてあやまる。心から。
でも、また同じ事を繰り返す。
力も無く、邪悪と呼べるほど悪くも無く、しかし懲りる事無く裏切る少女。
さて、PC達はいかなる決断を下すのか……。
って、板違いでしたか。失敬。
- 309 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 18:33
- >>308
それって結構可愛いかも。
そのネタもらって良い?
- 310 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 18:43
- けど逝きつく先は結婚詐欺か?
少女の間は良いけど、年食ったら絶対許してもらえんね。
- 311 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 18:45
- いかに改心させるかがストーリーのポイントだな。
- 312 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 18:55
- >>308
うわーっ、これスゴイいい!(^^)
私も今度のセッションで使いたいっ!ダメですか?。
>>311
こっちが逆に入信しちゃったりして……。
- 313 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 18:57
- >>312
するのか? 入信(笑)。
けどファラリスでは無く彼女自身の信者になりそうな気もするけど。
- 314 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 18:59
- いや、私だったらそのままファリスのほうに入信する
- 315 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 19:01
- 牢屋に入れておしまいと言う手もあるけど、それじゃあまりにもつまんないしね。
- 316 :308 :2000/10/05(木) 19:01
- >309
どうぞ、ご自由に(笑)。
ちなみに彼女の行動原理は『怖い』です。
自分以外の誰をも心の底では怖れ、表面上は打ち解けたかに見えても、
出来れば逃げようとします。もちろん行きがけの駄賃を持って。
今までそれだけの仕打ちを受けてきた……と、言っても限度があります。
このままではいずれ捕まって、場合によっては処刑されてしまうでしょう……
蛇足でした。
- 317 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 19:02
- >>314
その理由は?
- 318 :309 :2000/10/05(木) 19:09
- >316
さんきゅ。
もっと色々教えてくれると嬉しい。作ってある分だけでも良いから。
- 319 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 19:12
- >>313
いや、ついつい己の欲望のままに行動したくなってしまう。
- 320 :308 :2000/10/05(木) 19:26
- >>318
大した事は決めてませんが(単なる思いつきなんで)。
あとは、
・自分が世界で一番かわいそうだと心の奥底で思っている。
・悪い事と知りながら、(でも、そうしないと自分が……)という考え方をする。
・以上の事は、決して口に出したりしない(反感を持たれるから)。
・「したたか」というよりは、「ちゃっかり」と言うイメージ。
でも、こういうガキっていそうじゃない?
- 321 :309 :2000/10/05(木) 21:03
- なるほど………結構演じるのが難しそうな感じが…
- 322 :名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 21:04
- >>308
同人板とジャニーズ板で今その手のファラリス信者に襲われた人たちの恐怖
体験談が盛り上がってます。
同人板@家は合宿所でも宿でもねえぞ!!その1〜その4
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=969180933
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=969653310
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=970120885
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=970515092
ジャニーズ板@あなたも知っといた方がいい世界
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jan&key=970589212
- 323 :名無し。 :2000/10/05(木) 21:20
- >308
現実にいたら,間違いなく嫌われ者だよな。
つーか現実に結構いる,その手のタイプ。
その特徴を最大限に生かす『可憐な容姿』を
持っているかどうかは別として。
まっとうに相手をしていたら気力がどんどん奪われていく,
根本的なところで躁鬱患者と一緒だからなぁ。
思考がフォーマットでネガティブな奴と一緒にいても
楽しくはなれん。
必ずいつかは見捨てられる。
……フィクションだったら,簡単にポジティブにひっくり
返ってハッピーエンドだけどね。
- 324 :282 :2000/10/05(木) 22:37
- >308
ファラリス信者である必要があまり無いな。むしろマーファあたり
の信者の方が面白い。意思が弱くてついやってしまうという方向で。
ファラリス信者だとそれだけで、色眼鏡でみられてしまう。
この例のようなファラリス信者は、ある意味典型的な悪人ファラリス
信者だな。ファラリスが許しているとして罪悪感をごまかしている
むろん、自分のやることの理由付けにファラリスを持ち出すやつは
司祭にはなれんが。
- 325 :名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:55
- いやぁ
なんかみんな水野良の世界に浸かってるみたいで安心したよ。
昔は「ぶっちぎりに下手くそ」とか言われてたからね…
リアリティあるじゃん奴の造った世界も
こんなに空想の世界の事を熱く語ってるやつがいるんだからさ♪
- 326 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/06(金) 01:10
- >昔は「ぶっちぎりに下手くそ」とか言われてたからね…
2chでは今でも云われてます
- 327 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/06(金) 09:43
- 別にへたくそでも、ある程度面白い話を書いてくれるから良いよ。
- 328 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/06(金) 12:12
- >>327
そうか? 最近のロードすはヘタな上に面白くない(と思う)ぞ。
リウイはギリギリで「面白い」かもしれんが。
- 329 :327 :2000/10/07(土) 09:21
- >>328
面白くないとしても、続きは気になる。
とりあえず完結するまでは読んで見たいと思わせる作品だとは思うけど。
- 330 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 23:01
- 教義がどうあれ、本人の性格がどうあれ、ばりばり問題起こしまくってる
不人気宗教(というか集団)に、自分のキャラクターは入れさせたくないなぁ。
どんなに個人的にいいやつでも、サリンまいたりミイラ作ったりしちゃうような
集団に属してる人間相手には、ひいちゃうっしょ。
あ、でもこの世界では神様本人が勧誘にくるんだっけ?啓示とかで。
- 331 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 14:35
- 水野良様の話をしようよ
- 332 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 19:05
- age
- 333 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 20:42
- 水野良様の小説は設定とかによくミスがあるよな
- 334 :名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 20:59
- リウイのエロ画像ないですか?
- 335 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 01:44
- ないです。
あるとしても、ここではやらないでください。
- 336 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 10:47
- モンスターは何を考えているか解らない。
精神構造が人間のそれとは全く異なる。
だからこそモンスターであり、恐怖の対象となるのだ。
多分、水野良様はこう考えてるんだろうけどさ。
それならモンスターの大ボスにわざわざ人を襲う動機(しかも逆恨み)を語らせるな。
- 337 :名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 15:56
- >>336
そう考えてないだけでは(苦笑
- 338 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 16:11
- >>337
昔ザ・スニのエッセイか何かでそう書いてた。
- 339 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 02:20
- ↑なんの話し?
- 340 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 11:10
- >昔は「ぶっちぎりに下手くそ」とか言われてたからね…
今の世の中もっと下手な人物があふれてるので、水野程度では動じなくなりました。
彼はその中でも、まあまあ面白い作品提供してくれるんで許容されてます。
- 341 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 20:52
- 慣れただけ。
下手は下手だと思う。
- 342 :M :2000/10/15(日) 16:47
- 狂信者...
ファラリスよりも”ファリス”の神官戦士に多い気がします。
”キル、ケイオス!” "悪即斬!”な方々ばかりな気がするのは気のせいですか?(W
ま、頭堅いのが多いから、固定観念にガチガチに固められてしまうのだろうけど。
エロと言えば鬼畜行秀氏でしょう、物語としてつまらなくても来るものあるし。
氏の作品と較べたら、水野作品は全然爽やか健全物ですよ。
そうそう引用ついでに氏の作品の中にファラリス的な人多いですね。
某人捜し屋さんとか、宝探し屋さんとか。
特に宝探し屋三男か、賄賂自体は肯定(自身が使いまくり)してるが、
”やりとりしてる金額が少ないのが気に入らん”と上役に手回してるし(W
そういやハーロックなんか、まんまファラリス的かも。
- 343 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 20:57
- いつになったら新刊出るの
- 344 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 22:51
- でも、結婚できるなんて、そんなにこのライトノベル業界ってのは、
景気いいのですか?
- 345 :名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 02:41
- >>344
売れればな。
ロードスっつったら歴代ライトノベルの中でもベスト3に入る位は売れてるだろ。
- 346 :山犬。 :2000/10/16(月) 11:00
- ロードス関連作品に対して権利も持ってるのかな,水野。
それともSNEの企業が握っているのかな?
T−RPGルール,コンピューターゲーム,OVA,TVアニメ
メタルフィギア,漫画……他に何かあったけ?
この利潤の数パーセントでも結構な額だよね,きっと。
今はリウイ書いているし。
- 347 :名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 15:16
- ライトノベル作家で一番儲けたのは誰だろ。
やっぱ神坂一か?
- 348 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 15:57
- 繰り言。でも借金で差し引き0。
- 349 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 16:32
- 2チャンネル=SNEの世界
ひろゆき=ファラリス
インターネットの規制をもくろむ人々=ファリス
魂の自由を与えてくれる、ひろゆきを称えよ!
- 350 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 10:38
- age
- 351 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 18:44
- はっきりいって水野良はどうでもいいんだけど、水野良信者はウザすぎ。
ソードワールドノベルの評価基準が「水野良作品かどうか」ってのはおかしいだろう。
クリスタニア小説も、水野原案でも執筆が他の作家だと「つまらなかった」だもんな。
それとも水野の文章フェチなのかい、信者さん?
- 352 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 20:15
- 水野信者ってあんまり見かけないんだよね、どこかにいるんだろうけど
それよりバッシングの方がウザい
- 353 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 20:20
- おれはSNE信者とひとくくりにしている。たしかにSNE信者はウザい。
中身の区別はつかん。
- 354 :うがってる君 :2000/10/22(日) 21:13
- >351さま
すくなくとも「クリスタニア」は、水野良氏と他の作家を比べると、前者に軍配が上がります。
パーティの個々のキャラ描写、文章から感じられる世界の深み、「水野氏には及ばないな」と言わざるをえない。
- 355 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 21:25
- 水野より下手か……鬱な話だな
- 356 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 23:48
- 気に入らないヤツがみんな信者に見えるのは良くない傾向です。
- 357 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/23(月) 10:30
- 見図乃氏の書いたクリスタニア、つまんなかったよ。
ロードス並のを期待してたのが間違いだったか・・・。
あれじゃ、誰が書いてもいいよ。
- 358 :名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 14:05
- >>357
他の奴が書いたクリスタニアはもっとつまらんよ。
- 359 :名無しさん@1周年:2000/10/23(月) 21:26
- 結局、誰が書いたクリスタニアが一番面白いんですか?
- 360 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 22:20
- >>359
あなた、文章の読み方と結論の組み立て方習いましたか?
351-358 で言い尽くされてるじゃん。
「水野のはつまらないが他はもっとつまらない」
→「おもしろさの相対評価では水野が一番まし」
ということでねえのけ。
- 361 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/25(水) 21:21
- ↑低レベルでの争いってこういう事を言うんだな。
でもこんなもんだなと思えば、結構なんだって
色々な意味で楽しめると思うけどね。
- 362 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 14:55
- どーして水野良は「邪眼の魔力で呪殺」ってのに拘るんだろう?
なんか他の人の小説では全然見かけないんだけど。
ビジュアル的にもかなりつまらない殺し方だと思うんだけどなあ。
- 363 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 16:06
- >>362
あんたがどーして「ビジュアル的につまらない殺し方かどうか」に拘るのかもわからん。
- 364 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 16:45
- そうか、映像効果入れて考えると面白いぞ?
相手の目から波動が出て、ぐわっと引き込まれる感覚がしたかと思った瞬間、
耳から血が吹き出て死亡。噴血萌え〜<おい
文章力に対する想像力の勝負じゃよ。出直してこい。
- 365 :TR:2000/10/26(木) 16:57
- この人のサイン本所有。
サイン会の時、著作をなんでも持ってきてサインするという形だったのに、本を持ってくるのを忘れ書店で購入。
たまたま買っていなかった”スペル・コレクション”を買い、列に。
わたしの番が来て「お願いします」と差し出すと、「…スペル・コレクション」と呟いて苦笑した。
- 366 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 17:02
- 邪眼に呪われた者はどういう死に方をするか想像すると面白いぞ!
オドロしい幻覚を瞬時に味あわされ、脳血管が耐えきれずに破裂
恐怖にわめきながら眼耳鼻口から黒血垂れ流して死亡というのを希望!
その時見える幻覚は一体どんなものなのか、まで想像すると
かなり萌えるぞ!
- 367 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 02:34
- オドロシイ幻覚というと、108人の兄貴が無修正な生まれたままの姿で、
ほとばしる汗と熱気を身に纏い、フォークダンスしながら躙り寄ってくることでありましょうか。
- 368 :名無し。:2000/10/27(金) 09:34
- >367
……それは確かにオドロシイが,ジャンルは
ファンタジーからギャクに変更な。
- 369 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 10:47
- 邪眼の考えというか信仰は、
アラブとかエジプトとか、
確か昔ぺルシアが支配していたあたりで、
今でもある迷信の一つじゃなかったkな。
生まれたばかりの子供を見ちゃいけないというのも
下手にその子が死んだりしたら、あいつが邪眼で殺したって
ことにされるからだったような
- 370 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 11:07
- 邪眼は呪い殺すって感じだから、
別に眼から怪光線とかでねぇ、
でもビジュアル化されたら、
そんな風にされてしまうのかねぇ。
ちなみに日本でいう「ガンつけ」も
「因縁づけ」であるので、
(死因あるいはその他障害因を相手に縁づけるわけ)
一種の呪いであるといえるんです。
だから殺気だった皆さん、ちょっと見ただけで
喧嘩ふっかけてくるんですねぇ、こわいですねぇ
では、さよならさよなら
- 371 :名無し。:2000/10/27(金) 11:21
- >369
ソードワールドだかクリスタニアだかで使われている
『イービル・アイ』の呪文が,何処からネタをひっぱたかは
知らないが,『視線の持つ力』『眼球への特別な思い入れ』
というものなら,世界各国どにでもあるんだな。
同じ動物である『人間』が考え感じた伝承ですからね。
- 372 :コピペ厨房:2000/10/27(金) 21:19
- クリスタニアは 投稿者:○○○ 投稿日:○月○日(水)17時21分44秒
ソードワールドノベルほどではないにせよ、作家環の矛盾が多いですからね。
この辺はSNEスタッフの質の低さが原因なので、水野フォーセリア以外は無視という基本ど
おりの判断をしています。
この場合はリプレイ優先という事です。
「原作・水野良」は、リプレイを参考にして書かれたという程度で、変更内容の監修は含まれ
ていないのでしょう。
「小説・封印伝説」はフォーセリアの基本設定を大事にしていますし、単体の小説としては面
白かったですが、ほとんど同人誌レベルといっていい「小説・蟻帝伝説」をひきずっているので
好きではありません。
-------------------------------------------------------------------------------
ゴーレムは証言せずについて 投稿者:○○○ 投稿日:○月○日(水)17時39分37秒
過去の作品の”2”もの。
フォーセリアではない世界設定。
アイデアがかぶりすぎてる各話の構成。
発想の安易さ、小説そのものの質の低さ、構成の甘さ。
どれをとっても、これまでのソードワールドノベルでも最高の出来だと思います。
水野フォーセリア以外は無視というこのホームページのスタンスはけっしてかわることがない
ことをおやくそくいたしましょう。
- 373 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/28(土) 00:14
- うわあ、こりゃイタいやね。何様だな。
- 374 :名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 23:36
- 今月のドラマガ見たんだけど、まさかアイラが死ぬってオチにはならんだろうか?
- 375 :名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 00:31
- >>374
ていうかあれだけ重要なキャラを退場させるにはそれしかないと思うんだけど。
リウイ1巻見た瞬間に死亡決定と認識した。
あとは実家の都合でお引越しぐらいか?
- 376 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 00:58
- 今月の話し読むだに(ネタバレなので具体的記述は避け)、
眠り姫パターンかと思う。
殺さないとしたらだけどね。
でも死んだ方がすっきりしちゃうような。
それよりも長編進めて欲しいな、6の後書きで8巻辺りから佳境と書いてたの見ると、
10巻くらいまで引っ張る気なのだろうか?
本の薄さもさることながらいい加減さっさと進んでほしい>リウイ編
- 377 :名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 21:14
- でも眠り姫パターンって事は長編の時も眠りっぱなしって事?
それってリウイがかなり無責任って事にならないか?
- 378 :名無し:2000/11/01(水) 23:41
- とりあえず、指輪が重要な役割になるんでしょ。
長編で危険なマジックアイテムを集めてた原因になるんじゃないかな。
- 379 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 23:45
- 376
- 380 :376:2000/11/01(水) 23:58
- >>377
ごめんみすった。
378と同じ意見です。
規則破り常習犯のリウイとはいえ、リウイ編でのギルドや王国TOP(具体的にはジェニおばさんや爺さんとの親密さ)
見るだに、一攫千金目当てで、「下手すりゃ投獄されかねない背信行為に手を出すか?}
と思ったんですよ。
長編だけ見た限りの性格だとやりかねないと思うけど、
リウイ編では爺さんやジェニおばさんに甘えることはあっても、義理は欠いてないですからね、
迷惑かけっぱなしではありますが。
けど長編あの行為そのままだと、本人の背任行為どころか
爺さん自身の責任問題になりかねないのではないかと。
リウイ編のリウイの行動見るだに、金が目当てで其処までやるとは思えない(金に困ってないし)。
個人的にはなん番目かの遺跡で、目的の解呪の品でも見付けて、
アイラは回復、ついでに爺さん治すのも探してる、てな所ではなかったのかと。
ま、当時は想定されてなかったリウイ編ですから、長編のリウイほんとにいい加減な性格で
一攫千金狙いって動機でしょうけど。
- 381 :378:2000/11/02(木) 00:36
- 長編でも一攫千金ってわけじゃない。
危険な魔法の品物を世に出したくないだけなんだ。
『剣の〜』の42ページ参照な。
指輪がその理由になるんじゃないかと思う。
- 382 :名無しさん@募集中:2000/11/02(木) 00:43
- ところで、水野良のSF小説はどう思う?
俺には面白さがわからないんだが。
連載やめてロードスとかを早く書いて欲しいくらいにな。
- 383 :376:2000/11/02(木) 01:10
- あれ?
ん〜、読んだけど盗掘を行った動機じゃないよね?
盗掘した結果として出てきた危険な物を保管している、
って感じがするけど、違うかな?
それに危険な物を世に出さないのが目的だったなら、
***の書は最優先で回収すべき存在でしょう。
それやっちゃうと、この物語が成り立たないけど。
ちなみにこれは長編1が書かれた当時、アイラというキャラの存在と
リウイ編というプロローグが想定されて無かった場合、
長編の文章のみから推察した、リウイ達の盗掘行為の動機ね。
- 384 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 07:36
- 正直もう一度、「剣の〜」と「湖岸の〜」は
書きなおしてほしいな、今のリウイならもうちょっと変わってきそうだから。
- 385 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 12:28
- 正直もう一度、「剣の〜」と「湖岸の〜」は
描きなおしてほしいな。
- 386 :名無:2000/11/02(木) 18:52
- >383
そうだっけ?
う〜む、魔法戦士が終わったら読み返すとするか。
- 387 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 23:36
- 俺的には剣だけで十分、他はいまいち。
剣の無茶苦茶豪快なところが面白いと思う。
- 388 :384:2000/11/03(金) 07:27
- >385
挿絵を今の人のでやるってこと?
- 389 :385:2000/11/03(金) 07:31
- >384、388
すまん、真似ただけだ。
昔でも今でもない人を希望。
- 390 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 11:55
- この人ってヴァンパイアフェチ?
- 391 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 12:21
- >>390
なぜ?
- 392 :名無しさんといつまでも一緒:2000/11/08(水) 12:50
- 2ちゃんの人間って妬むしかできない奴が多くてうんざりしますな。
- 393 :名無し。:2000/11/08(水) 13:14
- >390
エルフフェチだろ。
つーか,「貴方(水野良)人間の女性は嫌いですか?」
と,一度伺ってみたいものだな。
- 394 :名無しさんといつまでも一緒:2000/11/08(水) 13:15
- 2ちゃんの人間って妬むしかできない奴が多くてうんざりしますな。
- 395 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 14:22
- >>394
大好きな小説貶されて熱くなる奴とかもたくさんいるヨ。
- 396 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 14:50
- >>393
ディードのことか?
ありゃPCだぞ。
つーか、人間の女性が嫌いなわけないじゃん。
ニースとかレイリアとかが好きなんだから。
- 397 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 15:30
- 水野良の描く女性キャラ(男もだが)は人間味がナッシング
- 398 :名無しさんといつまでも一緒:2000/11/08(水) 15:44
- 2ちゃんの人間って妬むしかできない奴が多くてうんざりしますな。
- 399 :名無しより愛をこめて:2000/11/09(木) 07:25
- つーか、まじヘタじゃん、文が。
形容詞も陳腐、表現もありきたり、文章にリズムはない。
それでも、ゴミを量産して生活しなくっちゃねー。
情けなくならないのかな。
- 400 :自動的な名無しさん:2000/11/09(木) 12:46
- 発行部数ほどに上手くないと言うのならまだ判るけど、下手ではないと思うよ。
読みやすいし。
>>399
売れてるから気に入らないだけで、中堅ぐらいにいたら褒める口だろ、君なんか。
- 401 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/09(木) 12:46
- >>399
君ほど情けなくはないだろう(藁
- 402 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 11:28
- 水野良の文章がヘタとは思わんが俺の趣味に合わん
なら読むなと言われるだろうが、実際に読んでねえし(藁
- 403 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/13(月) 12:34
- >>402
貴方の趣味希望
- 404 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 09:58
- >>402
> 俺の趣味
吉岡平とか秋津透とか神坂一とかか?(藁
- 405 :402:2000/11/15(水) 17:17
- ていうかライトノベル自体ほとんど読まない
ロードスが有名だからちょっと目を通してみるか、ぐらいだった
- 406 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 18:18
- >>402
F書院とかしか読めんのだろう
- 407 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 00:19
- なんとかしろ。
- 408 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 10:08
- >>402
なんかもう言ってる事がムチャクチャっす。
少なくともあんたはライトノベル板で語る資格はまだないだろう。
水野良は趣味にあわないから読んでない上に、ライトノベル自体読んでないと
いうのは書き込む以前の問題じゃない?
- 409 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 10:10
- >408
確かに、読んでいないというのに文章の巧拙を云々するのはデタラメだな。
- 410 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 15:26
- ライトノベル自体ほとんど読まなくて、
有名だからちょっとロードスを読んだだけの人間が、
わざわざ、ライトノベル版の「拝啓水野良様」に書き込むとは思えんな。
- 411 :名無し人間:2000/11/19(日) 05:03
- age
- 412 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 19:17
- 僕は水野量もF書院も大好きです
- 413 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 01:26
- 文章レベルの低い煽りに反応しても無駄に1票。
Let's 放置!
- 414 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 06:04
- >413
賛成ではあるんだけど。
文章レベルの低い煽りとはどの書き込み?
- 415 :>>414:2000/11/20(月) 10:41
- >>402のこと
- 416 :414:2000/11/20(月) 16:03
- >415
そうだったのか。
いや、文章レベルの低い「煽り」なのか、
「文章レベルが低いという内容の煽り」なのかがわからなくってさ。
しかし後者だとすると、このスレ自体放置じゃないのか?
1を見る限りそう思えるんだけど。(w
- 417 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 23:25
- 今月のドラマガを見て、アイラが実家に帰る説はなくなったと思う。
- 418 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 23:53
- アイラの場合もはやどう感動的に殺してくれるかだけにしか
興味はない。
死なずにすむ解決法を書いたらオレは見直すね。もちろん
ちゃんと先に続き、かつ面白ければ、だけど。
- 419 :名も無き冒険者:2000/12/01(金) 00:02
- 死なずにすむ解決法か…
・異界に消える
・生命の精霊が狂って赤子になる
・封印の壺とかに封印される。強力な化物も封印されてるので解放するわけにはいかない
ってのはどうだ。
- 420 :山犬。:2000/12/01(金) 11:16
- 死なずにすむ解決法ですか……
419の案もいいですけど,素直に「他の異性に惚れる」
ってのが個人的に希望。
幼馴染で付き合いが長いリウイのことも(弟を見るような母性的愛情において)
好きだけど,もっと別の,人生のパートナーとして尊敬できたり甘えたり
出来る相手を好きになる。
素直な愛情表現ができないアイラを,上手くフォローしてくれる男性に……
登場エピソード,心理変化のイベント,きちんと心情の移行を明記し,
心理描写のしっかりとした小説にしてくれ。
リウイ自身の軽い嫉妬や公開も含めててな。
ファンタジー小説でありながら恋愛小説も唸るぐらいのモノで。
……水野には無理か。
ところで上記のプランなら,登場エピソードを書くのをはぶく意味で
アイラの惚れる相手に「リウイの親父」なんてどうだい? ( ̄ー ̄)
- 421 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 16:29
- ・アイラが身を引く
って選択肢はないのか?
そのうちミレル達の中には入っていけないことに気づいて、
一回だけリウイにやってもらって別れる。
ってのもありえそうな。
- 422 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 17:09
- ・エレミアのハーレムにいる。
って選択肢は?
これなら「砂塵の国の魔法戦士」に登場できるぞ(w
- 423 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 18:33
- 殺した方が後腐れ無い(笑
どうでも良いけど案の定新ロードス2巻のびたね。
- 424 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 18:44
- 脳内予想では来年2月だ。
- 425 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 19:48
- リウイの敵に回るって選択肢はないかなぁ?
- 426 :バカボンのパパ:2000/12/01(金) 19:52
-
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| < 水野は、想像力の欠落した
|(( \□ ̄□/| | ほんものの ばかなのだ!
\  ̄ ̄ ̄ ノ \__________
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
- 427 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 03:11
- 身体乗っ取られたまま行方不明ってのはどうだ?
ウッド・カーラの二番煎じだけど。
- 428 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 18:40
- そういえばウッド・カーラはどうなったんだ?
- 429 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 19:02
- >>428
小説読んでないのか?
解決済だ。
- 430 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 19:06
- >>428
解放されたよ、レイリアによってかーら自身も。
これがある意味クリスタニアの伏線になったのかな?
どうでも良いけど、出せないなら予定に載せなきゃ良いのに>ロードス
発売予定守られたことあった?
ロードスが稼ぎ頭だったからって、編集の方も甘く見てるのかな?
でもリウイの予定はあんまずれないの見ると、角川の編集が無能なのか?
- 431 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 00:48
- カーラは自分のやり方がフォーセリアに限っては
真に正しかったって事を知ってたんだろうか・・・。
- 432 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 00:58
- 別に真に正しい方法ではないと思うが。
まあそれはおいといて、カーラの目的はカーディスや終末のものとは関係ないと思うよ。
- 433 :名無しさん@そうだ本でもよもう:2000/12/03(日) 01:02
- >>430
角川の方は作家に連絡もなく予定を出すらしいからな
- 434 :もぐもぐ名無しさん:2000/12/04(月) 20:43
- アイラの消え方。
剣になってリウイのモノになるってのはどうかな。
なんか、奴に最高の剣をプレゼントさせてくれっちゅーエピソードが
合ったような気がするし、アイラは魔法の道具好きだし、そのショック
でリウイがマジックアイテム嫌いになったとか。
いや、マジでそう考えてるんだけどね。
(たしかアトン倒すファーラムの剣って元人間だったよな……って、
古い上に想像オンリーでスマソ)
- 435 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 20:56
- >>434
DM誌の連載コラムの最終回辺りにでてましたね、アトンを倒すために魔法王自身をマテリアルとした
インテリジェンスソード。
一節によるとこの剣を鍛えるために膨大な魔力を注ぎ込んだため、魔力の塔の暴走が起き、帝國民は魔力を失い。
魔法帝国は崩壊したとか。
ソードワールド究極のクエストは、ファーラムの魔剣の探索とアトン討伐だとか書いてた気がする。
蛮族の戦士が剣を手にアトンに挑んだんだよね?
ファーラム自身の物語はスニーカーで一度見た記憶があるけど、ファーラムの魔剣を手にアトンに挑んだ蛮族の戦士って
やっぱ、あの中にでてきた彼女かその血縁かな?
- 436 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 21:01
- >>435
戦ったのは近衛隊長のクローグって人だよ。
- 437 :名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 17:22
- アイラは消えないっていうのは無しか?
次の「〜の国の魔法戦士」で思い出したように出てくるとか。
- 438 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 17:36
- どうでもいい話だが。
DM連載はアイラ編で終わり、10巻分は書き下ろしになりそうな気がするよ。
- 439 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 19:00
- 既出かもしれんけどかなり前のクリスタニアってどーなったの?
当時今年はクリスタニアの時代です、とかえらそーに言ってたような。
結局一巻だけ読んでつまんないからもうそこで水野氏自体おさらばしちゃったんだけど…
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/05(火) 19:20
- >>439
一応続いてるよ。リプレイでは上のほうでも何度か出てるけど
フォーセリア世界の秘密とか、
フォーセリア世界を破滅させようとたくらんでいる黒幕の正体とか
他の神に戦い仕掛けた暗黒神ファラリスの真意とか
破壊神カーディスの正体とか複合精霊アトンの正体とか
かたっぱしから謎解きした挙句、クリスタニア最強の敵が出現して
「いつか倒してやるぜ!」
ってところで終わった。
そいつとのラストバトルである最終章は小説のみだって。
それ待ち。
- 441 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 19:51
- 結局は、今までのクリスタニアが全て小説化されないと最終章は拝めないって事か。
あと何年かかるだろう?
- 442 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 20:01
- 今月に暗黒伝説出るし、あとは傭兵と秘境だけでしょ。
わりと早いんじゃないかな?
でも最終章だけは水野良が書くってことになって、数年待たされるかもね。
- 443 :HG名無しさん:2000/12/13(水) 10:15
- リウイがアニメ化と聞いたのだが(漫画板の与太話かもしれんのだが)
本当の事を知っている人、詳細希望。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 13:04
- 順番から行けば、順当だと思うな>アニメ化
モンコレナイトも終わるし、でも、SNEアニメ自体は終わらせたく
ないし・・・で、フルメタはアニメ化できないしねぇ(苦笑
富士見と水野サイドの意見が合致した可能性はすごく高いと思えますね。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 22:42
- 夏からって聞いたよ。>アニメ化
- 446 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/13(水) 23:00
- ロードスのTVアニメと同じ道を進みそうだな。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 23:26
- TV東京だろ?だったら原作のまんまやれるのか?
少なくとも、ミレルはスパッツとかになりそうだ(w
- 448 :山犬。:2000/12/14(木) 21:56
- 白タイツはいてたりして。
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/14(木) 23:25
- WOWOWでやって欲しいな。むりだけど。
- 450 :名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 23:57
- OVA化きぼんぬ。
そうなったら18禁かな?
- 451 :ペンネームC:2000/12/15(金) 00:27
- まあテレビ東京でやったら、絵が若干修正される
ことは間違いないですな。ラムネ&40炎の巨乳女が、
水色の乳になったように。
具体的にはあの乳首が。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/15(金) 18:23
- メリッサの服の谷間が見える部分はなくなると思う。
でもなくして欲しくない・・・
- 453 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/16(土) 03:12
- コミック版をベースにするような真似はやめてくれ。
絵も話も。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 04:20
- 中途半端に修正される位なら、いっそ18禁でWOWOWに一票
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 06:46
- マジでWOWOWでやるみたい>リウイ
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 11:00
- >>455
無料?有料?
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 18:41
- マジで!?マジなら期待できそうだ(ある意味で)。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 19:04
- 情報元は何処?<455
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 21:19
- >>458
ショウブレード
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 21:31
- >>459
どこのショウブレード?
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/19(火) 19:44
- 4丁目の角田さんちのブチのショウブレード。
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/19(火) 20:37
- とにかくエロが期待できるならそれでいい。
ていうか、それ以外にこの作品について期待できることってあるか?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:48
- むかし大きな書店でバイトしてた時、
レジにいた私のところへ貧相なオジサンが文庫本を何冊かを持って
やってきた。値段を読み上げるためにその本を見ると
全部「水野良」の作品だった。ハッとして目の前の人物の顔を
よく見れば、水野本人なのでした。何のために自分の本なんて
何冊もかうんだろと思って、一瞬じーっと見つめてしまいました。
彼はすこし恥ずかしそうな表情をし、うつむき加減のまま精算して
領収書ももらわずそそくさと帰っていきました。
良ちゃんは駄本ばかり書いてみなに嫌われていますが、ほんとはシャイで
カワイイヤツなんではないかと思います。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 00:25
- >>463
笑った。
ホント何で自分の本たくさん買うんだろ。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 00:26
- 親戚に配るんだろ。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 01:15
- 貴志祐介「天使の囀り」の序盤の主役(?)の作家も、売れなくなって
から後に刊行された自分の本を買いあさってたんだよね。書庫に入りき
らなくなるぐらい。。。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 01:16
- あれ?>>463、さっき別のスレでみた。。。コピペか。。。
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 01:34
- 煽りは放置が基本だよ。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 22:04
- リウイがアニメ化するそうですね。
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:56
- テレ東深夜枠で放映予定。
キャラはどちらかといえば横田版よりも漫画版寄りです。
- 471 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/22(金) 06:31
- うわ、最悪>漫画版寄り
内容まで漫画版寄りだったら本気でクソ。
- 472 :名無し。:2000/12/22(金) 10:44
- いやぁ,内容に関しては,どっちもどっちだろう,
特別差異は無いように思うのだが。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 17:48
- WOWOWじゃなかったっけ?
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 17:26
- age
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 17:01
- ドラゴンマガジンにも載ったね。
ということでわかってることだけ。
監督・・・・・湖山禎崇
シリーズ構成・千葉克彦
キャラデザ・・岩倉和憲
製作・・・・・J.C.STAFF
リウイ・・・・小西克幸
メリッサ・・・井上喜久子
ミレル・・・・川上とも子
ジーニ・・・・高山みなみ
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 17:36
- 絵柄は原作版に近かったな。
リウイはバンバン脱がなくていいから女がバンバン脱いでくれ。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 17:53
- ジェニおばさんが脱いでくれますよ。(w
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 19:14
- いくらなんでもジーニが高山みなみが違うと思う。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 20:02
- アニメは興味な〜し!!
ロードス新刊はいつでるんだよ〜
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 07:27
- メリッサの井上喜久子は理想どおりで嬉しかったぞ。
- 481 :ペンネームC:2000/12/28(木) 08:01
- 川上とも子の声はエッチでいい。いやマジで。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 10:02
- >>477
原作に近いのならジェニおばさんでも構わない!
というか、ぜひジェニおばさんに脱いで欲しい!
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 10:14
- 実はリウイの筆下ろしはジェニおばさんです。
- 484 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/28(木) 16:29
- ミレルのスラングは迫力あるというより萌えるな。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 17:20
- 小説中のスラングってスラングでもなんでもないと思う。
単なる男言葉。
でも、川上とも子=さつきちゃん 萌え。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 19:36
- どちらかというと、原作と漫画、両方を足して2で割った感じだ。
それでもメリッサの谷間が消えてなくてよかったよ(w
- 487 :名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 15:00
- 水野は出版界の粗大ゴミ。
水野は出版界の産業廃棄物。
水野は出版界の有害物質。
水野は出版界の便所虫。
水野は出版界と言う名の便器にこびりついたうんこ。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 23:20
- 487はSNEの入社試験に落とされた逆恨みだな。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 00:49
- そうなの? 水野良はSNEの社員じゃないのに。そりゃ完全な逆恨みだね。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 01:18
- 川上とも子萌えるよねぇ
ウテナ〜
あとエロゲーの声もあててたな
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 02:04
- リウイの声については誰もコメントしないのか?(笑)
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 16:30
- だって誰か分かんねんもん。
- 493 :あんりまんゆ:2000/12/31(日) 16:48
- 横田守の絵が関係してるのか?
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 16:59
- リウイの声はこんな声。
member.nifty.ne.jp/mimomo/ka-52.html#Konishi_K
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 20:14
- ぜ・・・全然分からねえ(藁
- 496 :つっちい:2001/01/01(月) 09:52
- さっぱりワカラねーよ
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 16:08
- こんな奴にリウイの声任せて大丈夫なのか?
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 16:36
- >カードキャプターさくら(スピネル・サン、寺田先生(2代目) 他)
スピネル・サンの声なんて思い出せない…
それより寺田先生(2代目)って、途中で変わってるなんて知らなかった。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 16:57
- メリッサとミレルの声は許容範囲内。
ジーニは微妙。
- 500 :名無しさん@1周年:2001/01/02(火) 12:01
- 500番ゲット!!
- 501 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/02(火) 16:10
- ジーニの声は名探偵コナンの低いトーンのときの声でやるのかな?
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 04:19
- リウイさげ
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 14:34
- age
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 22:28
- 1話ではリウイが事故でメリッサの乳を掴むに1票。
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 02:18
- ジーニの声が高山みなみは、私の希望キャストだったんで、期待してます。
メリッサなんて井上喜久子の声で読んでたし
リウイはともかく、他は理想的なキャスチングだな
- 506 :505:2001/01/07(日) 02:19
- うわ、馬鹿。キャスチングだって。キャスティングね
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 14:15
- うわ、さぶ。
揚げ足取りにしても、もっとおもろくね。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 14:51
- 揚げ足取りっていうか、本人による訂正……
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 15:40
- >>507
馬鹿発見。
- 510 :ペンネームC:2001/01/08(月) 11:34
- まあ、ソードワールド世界はそんな派手な魔法がない
(スレイヤーズを見慣れた視聴者にとってはな)
し、キャラクターの戦闘能力も人間のレベル。
だから、ああいうのとは方向性の違う、
人間ドラマ(色恋沙汰は立派な人間ドラマじゃい)メインの
メインの方向にもっていかざるを得ない。
うまくできれば新風を吹き込んでくれるんじゃないかな。
- 511 :名無しのオプ:2001/01/11(木) 13:16
- なんとアニメ版のヒロインはメリッサだぞ。
- 512 :山犬。:2001/01/11(木) 14:10
- >511
マジですか?
まぁ「魔法戦士リウイ」の初期状態は,確かに彼女にスポットが
強くあたっていたけど。
あとがきでも,
「このシリーズ書いて初めて彼女の内面が良く分かってきた」
とか作者書いていたっけ。一押し?
「剣の国の〜」みたいな宮廷陰謀劇みたいな雰囲気を,
突き詰めては……くれるわけないか。
「天地無用」「エルハザート」の雰囲気だろうな。
しかし,ラストは,どう収拾つけるんだろ?
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 14:14
- >511
情報ソースは?
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 14:26
- >しかし,ラストは,どう収拾つけるんだろ?
とあるSW系サイトではこんなことが書かれていた。
全13話か26話でしょうし、『〜の国の魔法戦士』に繋がるような終わり方はしないと思います。
(繋がるような終わり方なら『〜の国の魔法戦士』が劇場用アニメになるかもしれませんね)
リウイと3人娘の関係が話の中心になり、仲間意識が芽生えたところで「冒険だ!」で終わるのでは
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/12(金) 03:07
- >>511
ソースは?
ひょっとして恥ずかしい勘違いクン?
- 516 :511:2001/01/12(金) 06:54
- 10日発売されたアニメ誌に載ってたんだよ。
立ち読みだから雑誌名までは覚えてないけど。
たぶんニュータイプだったと思うけど…違うアニメ誌だったらスマン。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/12(金) 10:01
- >>515
ただの勘違いだったら「なんと」なんて書かないと思う。
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/12(金) 13:30
- 俺も見たよ。
ただヒロインがメリッサじゃなくて、3人のヒロインのうち、中心はメリッサという事らしい。
- 519 :山犬。:2001/01/12(金) 13:40
- そっか,複数ヒロインの「中心」か。
初期の雰囲気なら
「不本意ですっ!」
の台詞は,笑い取れるだろうしなー。
ミレルは突っ込み,ジーナは冷笑・ブレーキ役ですかね。
- 520 :初めて来ましたけど:2001/01/12(金) 22:34
- ここでは水野良は文章がヘタという話になってるんですね。
自分は、文章力とかはあまり気にならなかったけど。
というか、そこそこヒットしている小説で、
水野良以上に文章力があると思えないのっていくらでもあると思う。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 02:22
- >>514
最後は「剣の国」で終わると思ってたけどな、違うのかな?
「剣の国」で終わらせないと、アニメとしての盛り上がりに欠けると思うぞ
- 522 :名無しさん:2001/01/13(土) 08:43
- アニメ版には全カット乳頭とパンツを見せる映像マジックを期待したい。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 15:05
- せめてはみ乳輪は描いて欲しい(藁
- 524 :名も無き冒険者:2001/01/16(火) 13:13
-
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/16(火) 17:46
- 水に濡れて淡い翳りが・・・ハァハァ
- 526 :名も無き冒険者:2001/01/17(水) 15:35
- ジェニおばさん萌え。
- 527 :名も無き冒険者:2001/01/17(水) 20:49
- メリッサの胸の谷間、ミレルの尻、ジーニの・・・ジーニの両方(藁
- 528 :名無しより愛をこめて:2001/01/18(木) 02:13
- アニメ化の際ジー二はあのままでいいんだろうか。
なにかとうるさいご時世。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 04:33
- >>520
俺も水野ファンだけど、やっぱり文章は上手くないよ(笑)
でもヘタヘタと連呼するほどのもんかなとは思う。
文章上手い下手で面白さが決まるなら、
古文とか文豪の作品を読んでりゃいいんだし。
- 530 :名も無き冒険者:2001/01/18(木) 14:09
- アニメ化するにあたって、アイラはふたなりになってそうな気がする。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 14:37
- リジャールとカーウェスとジェニの絡み・・・ハァハァ
老人3P・・・ハァハァ
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 16:33
- とりあえず今月号でアイラがどうなるか分かるかな?
- 533 :名無しより愛をこめて:2001/01/19(金) 20:15
- テレビよりOVAでエロエロでやってくれりゃいいものを。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 21:11
- >>532
もう少し引っ張るんじゃないかな?
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 22:03
- 衛星波のがかえって規制甘いくさいぞ
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 02:14
- リウイのエロSS読みたい。
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 15:18
- つーかもうロードスやる気はないんでしょうか?
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 15:30
- >>537
アニメ?
小説なら連載続いてるけど。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 16:14
- 下手な文章な分、読む方の想像力が物を言う作品が多いな。。。
- 540 :名も無き冒険者:2001/01/22(月) 21:27
- 横田守のイラストでなければ読んでなかったと思う。
俺だけですか?また、この考え方は間違っていますか?
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 21:32
- >>540
間違ってはいないが正しくもない。
読み方なんて人それぞれだからな。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 21:42
- ・・・俺、多分水野良の小説って全部読んでる。
この人に関してはイラストには左右されないという訳だけど、横田のイラストは嬉しいね。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 22:36
- 横田のイラストって…例の皮ジャン、ジャージ?萎え〜
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 22:51
- フレッシュゴーレムに萎えた。
- 545 :うがってる君:2001/01/23(火) 00:29
- リウイに関しては、文章による人物描写と絵に隔たりがあるので横田氏はミスマッチ。
- 546 :うがってる君:2001/01/23(火) 02:16
- 「リウイシリーズに関しては」です。
- 547 :名も無き冒険者:2001/01/24(水) 18:28
- アニメ化されたら、リウイの女キャラのエロCGがネット中に散りばめられるんだろうか?
- 548 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/24(水) 18:34
- テスト
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/24(水) 18:46
- リウイ7巻は3月下旬、新ロードス2巻は3月1日だとよ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 12:38
- >>544
私はそれより
アイアン→フレッシュ
という、狙い見え見えの変更が萎えた。
っていって分かってもらえるかどうか…もらえないか(鬱
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 15:03
- >>550
わからん。
何が狙い見え見えなの?
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 16:11
- 550はフレッシュゴーレムフェチなわけよ。
それでだな。
そんなフェチに買わせる為にフレッシュゴーレムを出しやがって、見え見えなんだよ!
ということが言いたいのではないかと。
- 553 :551:2001/01/25(木) 16:56
- >>552
なるほど。ワラタ
- 554 :名も無き冒険者:2001/01/25(木) 18:31
- 俺はそれよりも、何故やたらむやみにメリッサの形の良い胸を強調するかが分からん。
ま、俺はエロ目的で読んでるから別に構わんけど(死)。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 18:52
- >>554
そういうところばかり注目して読んでるから、
強調してるように感じるんじゃね-の?
- 556 :山犬。:2001/01/25(木) 19:13
- >>555
いやー,でもメリッサの胸描写の時,必ず「形の良い」って
注釈つけてるよ,五月蝿いぐらいに。
短編形式だからなのか,人物の身体特徴を必ず表記している。
イラストで見る限り,特別,形が良いように思えないんですが……
えっちだなぁ,とは思うけど。
- 557 :550:2001/01/25(木) 23:19
- フレッシュゴーレムタン・…ハァハァ
ってちゃうわい(怒
あの話がシナリオ「四大魔術師の塔」を元にしていること
その中ではフレッシュがアイアンであること
この2つから考えればイラストを見た瞬間落ちがわかって、というか
水野の話の作り方そのものに萎えたってこと。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 00:00
- >>557
イラスト見るまでオチがわからなかったのか?
プロローグ読んだだけでわかると思うんだが。
アイアンをフレッシュに変えたのはゲームバランスの問題だろ?
リウイたちの実力でアイアンには勝てないだろうからな。
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 00:10
- >>557
アイアン→フレッシュの変更が何を狙っていると?
本当にわからん。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 00:20
- まあフレッシュゴーレムフェチは放置ということで
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 01:18
- 揉めんな馬鹿
- 562 :うがってる君:2001/01/26(金) 01:48
- >>556
メリッサの胸の描写ね。
「女性聖職者」に「形の良い胸」「美乳」って形容、相性高いと思うよ。
あと、少なくとも「胸」に関しては文章とイラストの乖離は激しい。
文章で「胸がない」って断言してるのに、絵はしっかりと「ある」んですから。
エルフ娘のセレシアとか、書き下ろしで出てきたラムリアースの王女とか、ミレルもそうですね。
- 563 :550:2001/01/26(金) 16:34
- >>558>>559
いやあ、わたしのくだらない書きこみにそこまで執着してくれて
ありがと、何を狙ってたか、か
もとからアイアンでいいんだよ、シナリオならね。
足を止めるだけなら幾らでも方法はあるし、5〜6なら正面から
勝つ事だってできるよ、ちゃんと鎧着てればね。
でも、このシリーズはまだ始まったばっかりでリウイは馬鹿だけど
大物だってとこを見せなきゃならない。
そのためにはリウイが「合言葉を間違って」「しかし力押しで解決」
「しかし何らかの失敗を犯して」「三人から罵倒される」
という要素を入れなければならない。最後の精霊の部屋は見せ場だから
「最後に活躍して面目を取り戻す」となる。
そのためにわざわざアイアンをフレッシュに弱体化させるという方法
をとったんだよ。それがイラスト見た瞬間分かって萎えたってこと。
>>558
私はイラスト見るまで期待していたよ、あのアイアンゴーレムを
いかにさばいてくれるのか。
シナリオにはさらにライバルの四大の継承者もいたんだから…
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 17:28
- >>563
君面白いね(藁
- 565 :名無しくん:2001/01/26(金) 20:42
- >562
ああ、そういう意味でか。確かにありゃご都合主義のかほり
がするな。間違えるにしろあんな間の抜けたのじゃなくむしろ
推理が間違って失敗のほうがストーリーとしてはまとまってい
ただろう。
TRPGであのマスタリングならクソマスター決定だな。
所で、四大の塔が破壊されずに残ったのは大災害への複線か
何かかね?どうよ。
- 566 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/26(金) 21:16
- そもそも現在、大災害の設定は残ってるのだろうか…
- 567 :名無しさん:2001/01/28(日) 12:05
- わざわざタレ乳って描写されたら萎えるな
- 568 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/28(日) 15:15
- いや、タレ乳ならそれはそれで萌えるものが…
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/30(火) 02:30
- age
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/30(火) 15:47
- ごめん・・・俺、ドラマCD申し込みます(藁
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 11:43
- 後で感想あぷしてね
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/02(金) 13:17
- アイラ/矢島晶子
カーウェス/麦人
ジェニー/紗ゆり
だとよ。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/02(金) 22:42
- あげ
- 574 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/06(火) 00:40
- 「ギャラクシーエンジェル」ブロッコリー原作で、総監修・水野良のギャルアニメ。
このアニメの記事読んだとき、「えっ?あかほりさとるの間違いじゃないの!」と何度も見直した。
これはどうよ?
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 00:54
- >>574
ソースきぼーん
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 01:35
- 去年の12月発売のニュータイプ。新世紀のアニメ特集に。
その際は「Project G・A(仮)」だった。
最近発売のアニメ誌にも記事が載ってるのがあった。MEGAMIとか。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 01:46
- どう考えてもSFなら山本弘の方がかけると思うのだが
- 578 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/06(火) 02:08
- >>574
水野の方が抜けるからでは。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 02:20
- >>577
同意。
山本にファンタジーが向いてないのと同じくらい水野にはSFが向いてない。
>>578
それは作家ではなく絵師の力だろう?
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 14:23
- というか、たかがギャルアニメにたいしたSF設定も何もないだろ。
- 581 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/07(水) 02:06
- >> 総監修・水野良
同姓同名の別人じゃないのかなぁ……
- 582 :チェキナ名無しさん:2001/02/07(水) 03:08
- 名前貸してるだけとみた!
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 18:34
- SFギャルアニメに水野良の名前貸してどうするよ?
これって電撃何とかに連載してる小説のアニメ化じゃない?
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 03:30
- 上の方で、
>アニメ化されたら、リウイの女キャラのエロCGがネット中に散りばめられるんだろうか?
なんてのがあったけど、期待しても無駄ですぅ
今はそれほど甘くないよん。
恐らく放送終了翌日には忘れ去られる、昨今の凡アニメのひとつ。
ファンの皆さんには申し訳ないが・・
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 10:16
- 同性同名といや田中芳樹がアニメ関係かなんかでいた気がする。
名前見つけて小説書けやと思ったら別人だった。
- 586 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/09(金) 00:45
- 同姓同名の別人はない。アニメ誌の紹介文にも「ロードス島戦記の水野良」って明確に書かれていた。
また、連載しているSF小説とは全く別物です。
- 587 :うがってる君:2001/02/09(金) 02:29
- >>577 >>579
私も水野良氏はSFには向いていないとは思う。
が、作家として己の幅を広げたいという想いは何となく理解できる。
「無駄な努力」と切り捨てることはしたくない。
けど、実際にSFは向いてないよね。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 03:02
- 若手のときならともかく、
「文才がなく」て「向いてない」のが「歳とってから」
やってもいいことなんかひとつもないだろ。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 03:56
- 雑誌とかで、あと10年くらいでフォーセリア作家をやめる宣言してるからね。
それ以後を見据えてのSF修行といったところか。
もともとSF好きな人だしね。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 04:31
- つうかあと10年もフォーセリアもので喰ってく気なのか?
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 19:24
- あげr
- 592 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/09(金) 20:13
- 年とってから転身のがつらいような
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 22:40
- ドラマCDはやっぱりエロいのだろうか?
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 23:36
- >>589
ちゃんと終わらせろよ。水野
- 595 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 00:05
- >>589
少なくともあと10年引っ張るつもりですか?
引っ張りすぎじゃないですか?
- 596 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 23:34
- リウイ、WOWOWだって。
ノンスクランブルじゃないと、見れないよ。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 00:50
- 4月からノンスクだよ。
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 00:58
- >>595
引っ張るつもりはなくても、きちんと決着つけるには
それくらい時間かかるということでしょ。
あの人筆遅いから。
- 599 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 12:49
- 衛星ですか
えろえろですか
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 05:29
- エロエロではありません。12回やるとしても
1-2回サービスの巻があるくらいだと思います。
よってその回だけチェックすれ。初回と真ん中。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 12:39
- 雑誌にミレルが毎回コスプレすると書いてあった。
どうでもいい。欝だ・・・
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 01:33
- 桐生荘八あげ
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 22:21
- 桐生荘八まげ
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 23:58
- イラストもこの際、桐生に描かせろ(藁
- 605 :氏名黙秘:2001/02/16(金) 00:59
- 新ロードス島戦記2は、発売延期になってばかり。いったいいつになったら出るんだろう。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 01:03
- まだ作者が取りかかってないのに予定に出すからな
角川は
- 607 :ダメ人間:2001/02/16(金) 17:34
- ロードス延期なくせにリウイがでます。
>>589
あと10年でロードスは完結するのだろうか?
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 18:36
- ロードスもリウイも旬のうちにどんどん出して置けばいいが、
遅筆だから後の方でだんだんどうでも良くなってくる。
ロードスの本編も集め始めた頃ははまったのに続巻出ないうちに冷めたしな・・・。
新なんて懐かしさで買ったのに全然続きでねぇから買う気も失せてきたよ。
- 609 :名無しさん:2001/02/16(金) 21:18
- 水野に限らずライトノベルって対象年齢が基本的に限られてくるから
遅筆って致命的な弱点だよな
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 21:38
- 新ロードス1巻以降も、新ロードス序章、伝説終章、リウイ数冊
と出してるから、遅いってわけでもないんだけどな。
なのに2巻はどうして出ないんだ?
- 611 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 22:13
- 水野はリウイばっか気合入れて書いてるから
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 22:29
- 新ロードスとリウイは連載だけど、2巻は書き下ろしだからじゃねーの?
- 613 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/17(土) 00:03
- 今のDM読者って「〜国の魔法戦士」シリーズには興味ないんだろうね。
はーあ。
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 02:09
- 水野に興味ないです・・
- 615 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/17(土) 04:08
- >612
ザ・スニーカーに連載してた奴じゃないの?
2巻の話は。
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 07:09
- 書き下ろしらしいよ
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 14:59
- 3月の予定からも消えてる。<2巻
そのかわりリウイ7巻とスターシップオペレーターズ1巻が出る。
傭兵伝説クリスタニアはアンソロジーみたいだけど、水野も書いているのかな?
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 01:12
- 漂流伝説の続きもいつかやるって言ってたが、いつの話になるんだろうか...。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 01:19
- 水野良作品ではないが(原作だけど)、蟻帝伝説の小説はギャルゲーだと思う。
- 620 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 03:07
- 頼むからリウイ早く終わってくれ・・・金がもったいない。
「〜国の魔法戦士」シリーズはおもしろかったのに今はらぶひな状態
じゃねぇか。
銀英伝とロードスでライトノベル読むようになったから余計今の
筆者の状態辛いぞゴルァ(゚д゚)
もっと硬派なのもう書けんのかなぁ・・・
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 03:17
- もともとキャラ人気で売れた人じゃん。
ストーリーは付け足し付け足し。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 03:20
- >>620
ロードスのほう読んどけば。
- 623 :名無しより愛をこめて:2001/02/18(日) 03:53
- そういやロードスで「陳腐」の使い方間違ってたな。
もう勘違いは直りましたか?
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 08:19
- 横田絵はイマイチ
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 20:38
- >>620
あんだけ他力本願で売れた人も珍しい。
その運の良さ、もしくは時流の読みの良さにカニパイ
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 00:02
- 横田絵だけで買ってる。エロ挿し絵のためのストーリーを創れ。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 01:28
- ヲタ向けエロなら山本に任せるべき!
その方が満足できる作品になる!
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 08:32
- リウイみたいな主人公賛美小説は読んでて辛いなあ。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 15:59
- 序盤は「〜国の魔法戦士」シリーズとい比べて3人娘のリウイに対しての態度を比べて見ると面白かったんだけどな。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 17:27
- 序盤は人間関係がギスギスしすぎで、読んでて胃が痛くなる…
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 18:05
- >>627
山本に任せたら、女キャラがみんな貧乳になりかねんぞ。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 23:15
- 横田なら、みんな巨乳に描いてくれるさ。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 00:35
- 山本なら貧乳、巨乳、爆乳、やおい、何でもこいさ。
- 634 :山犬。:2001/02/20(火) 10:48
- ファンタジーブームに,ぎゃるげーブーム。
この作家は,本当に時流に乗るのが上手い。
「良い作品を書く作家」としては,ぜんぜん尊敬できないけど,
「売れるものを書く作家」としては,認めるよ。
現に,俺,買っちまってるし。 ……人生負け街道。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 00:26
- >>634
ファンタジーブームはロードスが作ったんじゃないの?
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 02:55
- >>635
全否定はできないことに1票。
ロードスは全巻あるしな
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 03:03
- ドラクエブームとも重なってるからなぁ。
でもライトノベルでのブームはロードスによるものだろうね。
- 638 :名無し三等兵 :2001/02/26(月) 15:12
- さーて、来月の魔法戦士リ○イは?
リ○イだ。
近頃はさっさと終わってア○ン篇をやれって声が多くてウザイな。
ま、ア○ンはオレが倒すから安心してくれ。英雄だからな。
ところで次回だが
「ラ○ェルナ脱糞」
「三人娘の放尿パーティー」
「ジェ○おばさんの逆レイプ」
の三本、だ。
じゃあ来月もまた読んでくれ。んっがぐぐ。
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 16:54
- あげ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 21:17
- 「〜〜の魔法戦士」って、次は砂塵の国だっけか?
でも最低でも賢者の国にいかなあかんから、あと2〜3巻か
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 00:45
- 砂塵の国の次は本編(VSアトン)に突入するみたいだぞ。
とはいってもSW最大のエピソードなだけに数巻使うだろうが。
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 01:21
- アトンと対決するならパーティ全員10レベル欲しいトコなんだけど・・・ねぇ
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 02:34
- アトンて誰すか?
- 644 :奈々氏:2001/02/28(水) 03:35
- 魔法戦士とリウイ比べると、主人公が大馬鹿っていうか、
何にも考えない人になっているように思うのは、私だけ?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 14:06
- だから、アレは大馬鹿者が更正してく話なんじゃないのかな?
- 646 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 15:04
- やっと最終回だ・・・これで砂塵の国の〜が読める。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 15:28
- まだ最終回じゃないよ。
今の話が最終エピソードなだけ。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 15:34
- 魔法戦士リウイが終わったあとに、砂塵の国の魔法戦士が連載されるのか、
書き下ろしで出版されるのかわからないけど。
書き下ろしならば、魔法戦士リウイが全部出版されてからになるはず。
今年中は絶対ないだろうね。
新ロードスの2巻は4月1日に決定したみたい。
ソースはザ・スニね。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 16:07
- >>648
DM見る限り連載っぽい。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 16:17
- 湖岸の国の魔法戦士も連載だったね。
- 651 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 17:55
- 水野良って結局フォーセリア以外の小説は面白くないんだね。
まーアトン戦までは読んでやるよ。
- 652 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 18:37
- >>651
フォーセリア以外にどんなのあったっけ?
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 00:33
- 水野良が自ら執筆した入魂のギャルSFがもうすぐ電撃で発売されるね。
同時発売の傭兵伝説は本人書いてないのに・・・。
- 654 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 05:50
- 「スターシップ・オペレーターズ」って本人が書くのかよおい。
- 655 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 07:41
- このニースたん萌え
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/co2a/cg/co2a012.jpg
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 13:24
- >>655
ニースじゃねーだろ
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 00:19
- 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/02/26(月) 15:12
さーて、来月の魔法戦士リ○イは?
リ○イだ。
近頃はさっさと終わってア○ン篇をやれって声が多くてウザイな。
ま、ア○ンはオレが倒すから安心してくれ。英雄だからな。
ところで次回だが
「バーブ脱糞」
「リジャールの放尿パーティー」
「カーウェス爺さんの逆レイプ」
の三本、だ。
じゃあ来月もまた読んでくれ。んっがぐぐ。
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 00:25
- アドンだっけ
- 659 :アボーン:2001/03/02(金) 00:30
- アボーン
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 00:47
- >>657
面白くない
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 17:08
- そろそろ寿命なスレ
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 17:32
- そう思うならageるなヴァカ
- 663 :ヴァカ:2001/03/02(金) 23:46
- 煽りレスも入ったことだし、このまま煽りスレにしちゃいましょう
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 00:23
- ヴァカは無視してっと…
フォーセリア以外の作品にはどんなのあるの?
>>651は教えてくれないの?
- 665 :651じゃないけど:2001/03/03(土) 00:30
- ヘイダーズ・ルインの領主ぐらいしか知らないなぁ。
あれは面白かったけど。私的には。
フォーセリア小説よりも(爆笑)。
- 666 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 00:32
- スマン、「ヘンダーズ」だった。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 01:04
- ヘンダーズ、今月電撃から出るギャルSF、角川の鏡の話ぐらいしか思い浮かばない。
- 668 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 22:35
- 変ダス
- 669 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 23:15
- 水野の面ってウドとTAWARAちゃんとウッチャンMIX
したような感じとオモタ。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 23:18
- >>669
面のことはやめておこうや。
SNEにはもっとひどいのが多いんだしさ。
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 00:37
- >670
いやさあ、あれでよく即マン持ち込めたよなーと思って。
金でもチラつかせないと無理だよありゃ。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 02:56
- >>671
山本弘でも結婚できる世界だぞ。
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 14:22
- とある掲示板にて・・・
>・・・・・ 投稿者:呉 投稿日: 3月 4日(日)10時41分32秒
>ここ見て、俺なんてかわいいもんだなと思った。
>俺なら言わないよ・・・
>さすがにここまでは・・・・・・・・
>「哀れ」だもんな
>http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=960348014&ls=50
おいおい、そこの管理人は水野良マンセーだぞ
わざわざ水野良叩きスレを貼り付けるなよ
それって荒らしと変わらんぞ
あまりの厨房っぷりに萎え
マジで「哀れ」だな(藁
- 674 :呉:2001/03/04(日) 22:26
- 知っていてやっていたりして<外道だな俺
- 675 :呉:2001/03/04(日) 22:30
- とりあえず反省(猿)
- 676 :呉:2001/03/04(日) 22:36
- いや、あそこの管理人と喧嘩中でね・・
まそんなんでいやがらせだったんだけど、
迷惑かけてすまんこってす。
m(_ _)m
- 677 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 22:47
- おいおい。真性厨房か。氏ねよお前。春厨が。
- 678 :NPCさん:2001/03/04(日) 22:57
- >>676
おい真性厨房。
てめー卓上ゲーム掲示板逝って自分の評価でも見てこい。
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 23:03
- うぎゃー。名前間違えたよー(泣)
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 23:03
- >>676
2chを一般の掲示板に貼り付けんなよ。
それも理由が嫌がらせ……
真性厨房決定だな。
氏んでこい。
- 681 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 23:05
- >喧嘩中でね・・
道理だ。
俺でも殺したくなる。
- 682 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 23:10
- >俺なら言わないよ・・・
>さすがにここまでは・・・・・・・・
>「哀れ」だもんな
お前も書き込んでんじゃねぇの?
- 683 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 23:11
- あやまる位なら最初からすんな。
つか、お前何がしたいのよ?
水野氏に私怨がある、つうんだったらまだ解るけど(そして水野氏のページならね)。
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 23:14
- >>681
どっちを殺したいの?
呉?それともあっちの掲示板の管理人?
あ、ちなみに煽りじゃないよ。
よく文章の意味がとれなかったんで(単に俺が馬鹿なだけ?)。
- 685 :呉っち:2001/03/04(日) 23:14
- http://www.interq.or.jp/mercury/seidou/
僕のページです。来てね!
- 686 :681:2001/03/04(日) 23:16
- >>684
すまん。
俺が、このクソ厨房を見たら殺したくなるな。という意味。
そりゃあ喧嘩にもなるさ、っていう意味。
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 23:19
- >>676
謝るなら向こうにだろ。
>>683
水野への私怨で水野のページでも荒らしは駄目だろ。
>>685
ん?
それは荒らしてくれという意味なのか?(藁
- 688 :684:2001/03/04(日) 23:26
- >>686
なるへそ。
わざわざ答えてくれてサンクス。
- 689 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 23:35
- >>687
いや683は嵐オーケーとは言ってないだろう。
ただ単に、呉の行動に疑問を呈しているだけでは?
- 690 :683:2001/03/04(日) 23:41
- そう。
馬鹿の行動が理解できない、理にかなってない、と言いたかっただけ。
- 691 :687:2001/03/04(日) 23:45
- >>689
そうなの?
スマン>>683
ともかく向こうの管理人がどう出るか楽しみだな。
呉は荒らし目的の嫌がらせと、このスレで明かしているしな。
問答無用で削除か、このスレでのこととセットでさらすのか。
- 692 :689:2001/03/04(日) 23:50
- >>691
んー楽しみなのは判るが、向こうの管理人仕事が忙しくて
更新滞りがちだからなぁ。進展は気長に待った方がいいかも。
- 693 :呉:2001/03/05(月) 00:02
- 685>かたりである
683>こっちに迷惑かけてすまんって事です。
689>つい衝動的にやっちまって。本当に反省しております
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 00:10
- >>693
こっちで謝っても仕方ねーだろ。
つーか本当に反省してんの?
楽しんでんじゃねーのか?
早く氏ね。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 00:23
- どうして向こうの管理人と呉は喧嘩してるの?
- 696 :689:2001/03/05(月) 00:23
- >>693
本当に反省しているのなら早く向こうに謝りに行った方がいいですよ。
向こうの管理人さんは容赦しませんから(半分冗談、半分本気)
かなり歯に衣着せぬ言葉で非難する事がありますからねぇ・・・。
- 697 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 00:32
- >>695
俺もそれは疑問に思ってたんだよね。
マジで呉よ、何で喧嘩しているんだ?
- 698 :呉:2001/03/05(月) 00:34
- 一応「わび」あちらにはすでに入れました。
我々の喧嘩の発端は・・・・
SFさんとこでの掲示板での論争において、俺が山本ファンと知り、
「HP上での山本けなし内容アップ」で、喧嘩売って来たから。
そんな訳でいがみあいしてます。
では
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 00:38
- >>698
sfの所っつーてもフォーセリア掲示板とかソード掲示板とかロードス
掲示板とかいろいろあるぞな。そのうちのどこなのか細かく書きんさい。
- 700 :699:2001/03/05(月) 00:40
- それともう一つ。上げないで下げ進行でやりましょうね。
他のライトのベルスレに迷惑だから。
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 00:41
- >>698
お前が山本ファンと知ったからって、どうして喧嘩売る必要があるんだ?
お得意の激しい勘違いなんじゃねーの?
- 702 :呉:2001/03/05(月) 00:42
- 元々はフォーセリア掲示板です。
ちなみに
例のけなしは、ファリス擁護論で追加的に行われました。
- 703 :699:2001/03/05(月) 00:45
- だからぁ!呉さんよ、sage進行でって言ってるでしょーに。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 00:52
- いつ頃〜いつ頃よ?<フォーセリア掲示板
どのあたりよ?<ファリス擁護論
- 705 :呉:2001/03/05(月) 00:53
- すみませんsageになってませんでした
あと、喧嘩の発端ですが、
それ以前から普通の論争みたいな事はしてたんですが、
こっちの意見に対して、
HP上でのけなしという反撃にあい、
俺がカチンときて喧嘩となりました。
- 706 :699:2001/03/05(月) 00:54
- ファリス擁護論さらっと読み直してみたけども・・・。
ファラリス大好きな人に対する単なる反駁だよな。
まぁ・・・でもおまけの部分は書かなくてもいいものを
って感じだわな。なんつーか一言多いというか。696
も書いているがTRPG.NETであの人何回か喧嘩しているん
だけど、かなり相手を激昂させるような発言をするとこ
ろはあるな。もちょっとそこら辺気をつければいいのにねぇ。
あー、でもだからって呉、あんたのやったことはゲスな事だ
というのは変わりないぞ。
- 707 :699:2001/03/05(月) 01:05
- あれ?ちょっと待てよ。
ファリス擁護論ってあのホムペに載ったのえらく前の事じゃないか?
何で今頃になって、あの内容に腹たててこんな事したんだ?
- 708 :呉:2001/03/05(月) 01:14
- log18のあたりです。
あとファリス擁護論の方ですが、
久しぶりに覗いたら多少内容は柔らかくなっていましたが、
まだ
「ドルティなんてのもいましたね」
(俺が、「小説でまだ出番無い。具体的じゃないよ。」と、
代わりにドルティの名を挙げたら、こんな形で追加されていた)
とかの部分に、
当時の言い争いの跡の様な物がわずかに残っています。
当時は、あれの他に「山本弘」の項がもっとねちっこくなってました。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 01:19
- >>708
当時って半年以上前のようだけど、それであんな事したの?
凄い粘着質だな。呉は。
- 710 :呉:2001/03/05(月) 01:21
- 707>去年の夏あたりに喧嘩が始まって、それがこっちが何度も
メールとかで謝っても、俺にた対する喧嘩腰とか変わらないんで、
慢性化しちゃって、今回たまたまこのスレッド見つけて、
反射的にやってしまったんです。
- 711 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 01:23
- どーでもいいことだが
心底どーでもいい。
- 712 :呉:2001/03/05(月) 01:27
- どちらにせよ、
今回の事は思慮が足らなかったと反省しております。
- 713 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 01:30
- 思慮が足らない?
実にお前らしい、クソみたいな展開だろ。お前なりに考えてやったんだろうが。
- 714 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 01:32
- どーでもいいことだが
心底どーでもいい。
どっちもだ。
- 715 :呉:2001/03/05(月) 01:33
- 713>いえ、全く何も考えずにやりました。
- 716 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 01:37
- 前から聞きたかったんだけど、何で呉のフォーセリア解釈は
あんなに歪でアイタタタなわけ?
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 01:46
- >>716
心で思っていても口に出して煽らないように。
このスレ荒らし出したら困る。(ん?困らないか?)
- 718 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 01:46
- なんつーか。本当浅はかだよなぁ。
あのホムペって、あんたが常連になっているサイト
によく来てる他の人たちが訪れている可能性高いんだぜ?
そーゆー人たちがあれ見たらどう思う?
かなり信頼が失墜すると思って間違いないぞ。
まあ、向こうの管理人が削除してくれればいいが、晒される可能
性もかなり大きいぞ。覚悟はしておいた方がいいんじゃないか。
だいたい向こうの態度が変わらないんなら、そのまま距離おいとけばいいものを・・・。
- 719 :呉:2001/03/05(月) 01:50
- 716>近頃は自分でもいけないと思って、
フォーセリアネタから撤退をかんがえて、ました。
718>自業自得です。俺は
- 720 :呉:2001/03/05(月) 04:20
- 事の真相>
本当のリンクの理由は、単に「こんなのみつけたよ」というだけでした。
荒らしをするつもりは本当はなかったのですが、
単に「見栄っ張り」な性格なもので、ついああいう事を書いてしまった訳です。
そして、あとは流されるままです。
皆様、本当にもうしわけありませんでした。
- 721 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 05:13
- 嘘つけやヴォケ。
氏ねやマジで。
- 722 :呉:2001/03/05(月) 05:56
- いえ本当です。
でも嘘にしかみえませんよね。
それではさようなら
- 723 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 06:53
- 呉たん、鬱になったらいけないやい。
少し休んじゃえ。
- 724 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 08:18
- >>722
むう・・・。フォーセリアネタから撤退するのは仕方ないにしても
HPのコンテンツ全部削除しなくても良かったのでは?
なんつーか、後味があまりよろしくない。
- 725 :呉(死体):2001/03/05(月) 09:23
- けじめと構成上の問題ですね。
そもそもあれ残していたのは、
「あれなくなるとすかすかだから」
まあ
「あんなんでも読みたいっちゅう人がいたから」
つづけてましたが、「毒撒き」というなら即刻削除せにゃ
他の「フォーセリアHP」の管理人の人々に悪いっすから。
ですからあまり気にしないでくださいね。
- 726 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 10:59
- 山本弘作品に出てくる「邪悪そうに見えるファリス司祭」って具体的には誰ですか?
清松みゆきの「赤い鎧」に出てきた悪役のファリス司祭に触れてないのには何か意図があるのですか?
主にそういう内容のメールを送ったら無視されて腹が立ちました。
というのはフィクションであり実際の人物・事件とはもちろん関係ありません。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 11:57
- フォーセリアネタ削除したのならリンクしてもらってるサイトに報告した方が良いのでは?
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 13:21
- >>726
ううん。フィクションですか。
実際にあったような感じを受けますなあ(藁
まあ、呉の話から推察すると、こういう事があってもおかしくないわな。
とはいっても、今回の事件の発端や経過は呉の口からしか聞いてないから
一方的な物の見方になっちゃうんだけど・・・。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 13:38
- >>726
そーいう嫌みったらしい文章書くから、向こうの管理人も怒るのだし、
反省してるって言葉も上辺だけにしか見られないんじゃないの?
つーか本当は反省してない?
- 730 :呉(死体):2001/03/05(月) 14:33
- 727>すでに各HP管理者には報告済です。
726>すみません。724読んで、このままではいけないとも思い、
発作的に書いたのですが、お気に障ってしまった様で、
本当に申し訳ありません。
決していやみなどでは無く、
「後味の悪さを払拭できる様にと、何か書かなければ、」
という考えで書き込みました。
729>ご忠告どおり今後は文章に気を付けたいと思います。
- 731 :724:2001/03/05(月) 15:47
- おいおい。
確かに後味が悪いとは書いたが、こういうことを書き込んでほしいと思った訳じゃないんだが。
勘違いしてないかね?
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 16:05
- 晒しage
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 16:06
- ageるなヴォケ
他のスレに迷惑だろーが。
- 734 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 04:39
- 閉鎖、逃亡という、一番誠意の見えないやり方をとったな。
ちとここらで上げておく。
水野作品について語ってもいいんだよ。つか、そうするべきだ。
誰か語ってくれ。そうせんと修正できん。
俺は読んだ事ないんだ……。
- 735 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 04:50
- スターシップオペレーターズ、リウイ、新ロードス
と立て続けに発売されるみたいだね
とりあえず電撃はそろそろ発売だろうし、感想求む
- 736 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 21:07
- 即マン疑惑はおいといて、結婚の直前直後の水野作品って、何?
もしかしてリウイシリーズ?
山本がサーラ書いてる最中に結婚した事はあとがきにあったんだが。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 21:16
- >>726
>山本弘作品に出てくる「邪悪そうに見えるファリス司祭」って具体的には誰ですか?
>清松みゆきの「赤い鎧」に出てきた悪役のファリス司祭に触れてないのには何か意図があるのですか?
主にそういう内容のメールを送ったら返事があって笑いました。
2chでネタになってること知らないのか?
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 21:21
- >>737
呉?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 09:33
- だとしたら最低だな。
- 740 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 21:28
- 「スターシップオペレータズ」、もう出ていたぞ。この人の作品は読むのは初
めてだが、それなりに上手い。設定は、「ヤマモト・ヨーコ」、「マクロス」
、「ナデシコ」といった当たりをまぜこぜにした感じ。ちょっとあざとい感じ
もする。出来は悪くないので、すぐメディアミックスしそうだな。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 22:25
- 出来が悪くないってのは読ませるストーリーってこと?
それとも背景設定?女性キャラ?
- 742 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 23:11
- さらなる評価きぼーん
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 23:21
- つまり…「あの水野良の」って認識を持たずに、
「これ誰だろ?」って感覚で買って読めば、
それなりに楽しめるということか?
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 23:27
- 「バトルシップガール」にも似ているが、それよりは多少読みやす
いかなというぐらい。
それにしても、口絵のキャラ紹介には女性キャラしか描いていない
し、相当狙っているな。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 23:30
- クリスタニアスレ消えてるね……
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 00:25
- 質問。
水野は物理好きな作家と自称し、TRPGの背景設定をデザインしている訳なんだけど・・・
・・・その彼の書いたSF小説として見たとき、科学、物理設定は満足いくものかね?
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 14:17
- >>746
あとがきに、
僕は純粋の文系なので科学考証は専門家のタカノシンゴさんにお願いしました
と書いてる。
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 15:33
- 如何にもな話しだと思ったら、電撃アニメーションマガジンで連載されたそうだ。
と言うことは、最初からメディアミックス含みだな。
- 749 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 21:34
- >740
まだ序盤しか読んでないけどだめな予感
- 750 :七百四拾六:2001/03/08(木) 23:38
- >747さん
ありがとさん。
ふむ、最先端の物理系専門書を読んでるとか嘯いてたと思ったのに、専門家にまかせてるのか。
専門家・・・と学会の会員だったりしだろうな。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 01:28
- あれ?
スターシップって今度アニメ化される水野原作のギャラクシーエンジェルとかいうの
とは全く別のもの?
何でまたタイトルでしか見分けがつかないようなギャルSF2本もいきなり同時に手がけるわけ?
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 01:53
- なんか女性キャラばっかでいまいちだな。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 11:03
- しかも書き分けがいまいちだし。
女性キャラ半分に絞ったらまだ読めたと思う。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 00:56
- 萌えが足りねぇ。
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 01:23
- 女キャラ多過ぎで、一部(というか主人公?な女)以外は全然印象にない
753の言うように半分ぐらいにするべきだったと思うわ。
その他大勢の女キャラよりたくさん出番のある男キャラが
巻頭に紹介ないし、いかにも冷遇されてる感じがな・・・
水野良にとって新分野ってことで
新人の作品でも読むような広い心で読めば
悪くない気もしなくはない
- 756 :名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 01:32
- 女キャラオンパレードはリウイだけで充分。
頼むから、早くクリスタニアの「原作」あげてくれ。(藁
リュースより、カタルシスがあるレードンを何とかしてよ。
- 757 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 01:41
- リウイはもうすぐ序盤が終わるんだよね。
アイラは生き残れるかな。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 11:16
- あれはカーラなのかなあ?
- 759 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 12:36
- 女ばっか
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 18:57
- >>755
というかギャル小説としては感情移入できる男キャラがいないのがどうかと思う。
普通なら位置的にはキスカがその役割を果たすはずだし
実際に1章の時点ではそう思ってたんだが・・・。
あれじゃやばくなるとあっさり敵に寝返りそうな三流悪役だよなぁ。
- 761 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 19:08
- ラブひなだとけーたろがいなくても話進んだりするけどな(苦笑)
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 21:07
- どーでもいいけど、これ何冊くらい続くんだろ?
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 21:30
- いつでるんだっけ?
- 764 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 22:53
- いつ終ったんだっけ?
- 765 :うがってる君:2001/03/12(月) 00:34
- >>751
>スターシップって今度アニメ化される水野原作のギャラクシーエンジェルとかいうの
>とは全く別のもの?
>何でまたタイトルでしか見分けがつかないようなギャルSF2本もいきなり同時に手がけるわけ?
スターシップは作家としての作品。
アニメのギャラクシー・エンジェルは、ブロッコリーの依頼で世界設定を手がけただけ。
偶然に時期が重なっただけだと思う。
- 766 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 01:00
- アレクラスト・サーガ(リウイ本編)もギャル小説だったら泣けるな……
そうならないことを祈る。
- 767 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 01:28
- 電撃大賞のラジオに水野出てるよ・・・
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 02:47
- 水野自身の口から語られたスターシップ発想のきっかけ、
まんま、ヤマモトヨーコそのものやがな。
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 06:35
- 横田の描くリウイはあまりにもバカっぽくて好きになれない。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 10:14
- >>769
実際剣の国の〜から比べると馬鹿になった。
- 771 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 11:41
- もっと気に入らないのはラヴェルナのイラスト
神秘さが失われてあれじゃエロゲーのエッチな魔法使いじゃねぇか
ラヴェルナ「な、私の魔法が効かない……!?」
ゴブリンA「ゴブゴブ(残念だったなぁ)」
ゴブリンB「ゴゴブゴブ(しょせんお前もただの女ってことだぁ)」
ラヴェルナに襲い掛かるゴブリン達
ラヴェルナ「いやぁぁぁぁ!」
- 772 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 00:01
- >>776
きっと、菊地秀行を見ていて、「エロ」を混ぜれば筆が進むことに気付いたんだよ。
カナシイネ
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 00:12
- >>772
どっちかと言うとどこへのレスなのかがわからないのがカナシイYO
- 774 :うがってる君:2001/03/14(水) 01:34
- >>770
>実際剣の国の〜から比べると馬鹿になった。
剣の国〜はドラマガ連載の話よりも未来だから、時系列的には馬鹿でも良いんだよ。
今はお馬鹿でも、経験積んでレベルアップして「剣の国〜のリウイになる」って思って納得してる。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 01:40
- >>774
メールアドレスちゃんと使ってる奴久々に見たよ
- 776 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 02:48
- 水野以外のSNEってかなり終ってると思いません?
清松みゆきとか、目もあてられない。最近書いてるのかどうか知らないけど。
山本弘も……ただのオタクだしなぁ。
- 777 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 03:00
- 混沌の大地>リウイと言う見方ではダメか?
- 778 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 03:43
- 既出かもしれないけど、アニメ板にリウイスレあったんだね。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 07:37
- >>771
そうかなあ。士貴の描くラヴェルナも水商売のおねーさまって感じだぞ。
横田の方がまだ魔術師に見えるだけましだよ。リウイなんかはただの不良
にしか見えないし(藁
>>776
山本は終わってるな。清松はゲームデザイナーとしては頑張ってるんじゃない?
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 10:55
- 清松は頑張ってるよ。
毎(?)月Q&Aに答えてるし、赤い鎧の続きも書いたし、央華化封神TRPGも作ったし。
山本は……消息不明。たぶん、ト学会やってるんだろーけど。
- 781 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 21:32
- >>779
不良というより出来そこないミュージシャン。
- 782 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 00:13
- 混沌シリーズはSW小説の中じゃ一番好き。
ゲームチックでかなりよい。
リウイはともかく絵が気に入らない。
評価は本編が進み出してからだね。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 10:04
- リウイの自信過剰っぷりがうぜーよ。
>食人鬼が相手というなら、不足はないぜ。
>オレの方が強いってことを、あいつらに見せてやらないと、な。
とか、
>光栄に思いなよ。オレは、この世界で最高の男だからな。
とかが。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 10:45
- 自分に自信を持てないのか?
- 785 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 23:51
- 今月の富士見は16日発売だっけ?
- 786 :ペンネームC:2001/03/15(木) 23:55
- >780
山本弘はちゃんと小説書いてるじゃないか。
こないだソードワールドの短編書いたし、
戦慄のミレニアムも書いたし。この二つはSNEの仕事だよね。
まあ770の終わってるっていうのは、たんにつまんないっていう
意味なんだと思うけど。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 00:03
- そういえば時の果てのフェブラリーも出したっけ
- 788 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 00:11
- 山本はサーラの続きを書け
- 789 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 01:58
- 書かぬなら書くまで待とうホトトギス
- 790 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 02:02
- 水野のロードスかリウイはいつ出るんだ
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 02:27
- >>790
リウイ7は今日買ってきた
新ロードスは多分4月
- 792 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 02:41
- 友が「ジーニの濡れ話になる」とかいいやがったので
横田ジーニの褐色爆乳モエな居れとしては左ハイをおさえきれなかった
未熟
- 793 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 14:15
- 口撃……ハァハァ。
- 794 :sin:2001/03/16(金) 17:40
- 水野良の羽根頭シリーズの続きをずっと待ってたりするんだが…
もう絶対出ないよな…
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 17:55
- オレも待ってるよ羽根頭冒険譚。
リウイよりライスの方がずっと好きだ。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 18:03
- >791、795
今は複数のシリーズを並行させてるから難しいんじゃないかな。
どうしても読みたいなら、富士見書房とSNEに要望を送るべし。
そうすりゃあ出る……かも。
- 797 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 23:37
- あとんって誰?
魔法王国滅ぼした精霊てやつ?
- 798 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 23:56
- >>796
水野はSNEを退社したんじゃなかったかと。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 00:06
- >>798
羽根頭出すには短編集を出す必要あるし。
短編集出すには富士見&SNEに要望送るのがいいと思うの。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 00:12
- 右肩をかじるんじゃ無い!
ってこれは横田に言うべきか…
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 00:53
- 羽根頭より先にバブリーズ3でスイフリーの話を書くだろうね。
短編集に書くとしたら。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 01:25
- >>797
そう。でもって終末の巨人の手下2。
ちなみに
手下1=カーディス
手下3=複合神獣
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 01:32
- 手下ってちょっと違うぞ本人だろ
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 01:42
- とまあ人によって解釈が異なるから、自分の目で確かめるのが一番だよ。
「終末のもの」については『秘境伝説クリスタニアリプレイ』を。
「アトン」については『ワールドガイド』やSNEのFAQで。
- 805 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 09:34
- 年々俺の髪が減っていくように内容が薄くなっている気がする。
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 21:16
- >>805
……それは深刻な問題だな。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 00:16
- >>805
もうハゲってこと?
- 808 :あんりまんゆ:2001/03/18(日) 00:42
- 漏れのことか!
- 809 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 00:48
- >>805
( ̄人 ̄)
・・・・・っていうか他人事ぢゃねぇよ、オイ
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 01:39
- 漏れもそうだよ・・・(泣)
これが水野氏となんの関係が?・・・
・・・ひょっとして深い関係がある?
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 07:37
- リウイ新刊には縛られたジーニのイラスト載ってるのか?
連載時はマニアックな縛られ方してたと記憶してるんだが。
- 812 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 09:48
- >>811
無い
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 21:54
- あと2巻で終わりだそうです。
それにしても、7巻にルキアルを出す必然性はあったのでしょうか?
- 814 :名無しくん:2001/03/18(日) 22:53
- >813
リウイの次の時代の話である剣の国の魔法剣士につなげるために
あるのではないかな?複線というか演出と違うかな。
>804
解釈というより決定してないといったほうが正確な気もしますね。
私の見るところ水野良はより面白くなると考えたときの設定変更を
嫌がらないようですし。その点、非常にTRPGのマスターらしい
とも思います。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 01:57
- リウイ7巻読んだ。
1章ってまんまファンタジーエロゲのシチュエーションだよな。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 03:51
- >>814
伏線でしょう。
『剣の国の魔法戦士』でルキアルがリウイを使って起こそうとした内乱の。
- 817 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 17:38
- ちうか、リウイの7巻よんだけど、結局リウイって
「戦士」と「魔術師」のどっちとして認められてるんだ?
「魔法で援護した方がまし」とか言われてるくせに
「魔法はたいしたこと無いけど戦士としてなら……」みたいなことも言われてるし。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 18:26
- そのときの気分次第
- 819 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 00:08
- もうファイターレベル3くらいにはなってるのかな
そのくらいの経験値は入ってるでしょ
- 820 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 00:18
- 終了時点で、剣の国の〜、の以下のレベルでないとおかしいんだよな
それとも、なかったことになるのか
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 01:55
- 今まで横田絵が気になった事はなかったが、
いくらなんでもあのギャグマンガみたいな精霊はヤメレ。
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 02:04
- サンドマン……その姿は全裸の小さな子供で、性別を現わすような特徴はありません。(完全版より)
- 823 :名無しくん:2001/03/20(火) 20:54
- >820
仮にリウイが作りたての冒険者(生まれソーサラー)であったとしても
完結するころには必要な経験点を集めれると思う。ただ、正直、意味の無い
ことではある。なぜなら、いっしょに冒険している面子の経験点総計が
リウイよりも少ないためだ。
>816
ええと、ぜんぜん伏してないんで演出というべきかなと。
- 824 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 23:04
- 過去物は最後につじつまを合わせなくちゃいけないからつらいよ
- 825 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 23:19
- というか、「剣の〜」には、リウイは連中に熱心に誘われからパーティに加
わった、みたいな記述があったぞ。
さあ、水野先生はどういうふうに辻褄を合わせてくれるのだろう。
楽しみだ。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 23:23
- >>825
何ページですか?
教えて頂ければ幸いです。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 23:23
- ほら、1巻で熱心に誘われてたじゃないか。
・・・過去の思い出は少し脚色されて美しくなるものさ。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 23:29
- >>825
理由は神の啓示を受けたからとあるよ。
魔法戦士リウイの記述と矛盾はないと思うのだが?
辻褄合わせる必要あるの?
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 23:38
- ワーイ
呉たんだー
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 00:45
- >>825
まあ、しいて引っかかると言えば「ミレルもジーニも異存はなかったのだ」の一文ぐらいか。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 18:38
- 新刊読んだ
文下手ね。泣けてきた
キャラ萌えでなければ買わなかっただろうな
- 832 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 18:55
- スターシップオペレーターズってどうよ?
個人的には、リウイやロードスや羽頭などの方を書いて欲しいのだけど。
1巻読んだだけじゃイマイチ面白味を感じられなかった。
リウイやロードスは1巻だけでも、グッと引き込まれる面白さがあったのになぁ。
まぁ、もう少し見守ってみますわ。
- 833 :名無しくん:2001/03/21(水) 21:42
- つじつま合わせといえばですね、文庫化されるにあたって追加変更
された部分が妙に浮いてる気がするですよ。特にルキアル関係。
なんかこう、全体を見直さずにはさみ込んだような違和感があって、
時間がたりんのだろうなあとか思ったりして。
私だけですかね?
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 21:52
- そう?
特に違和感なかったよ。
雑誌で読んでなかったからかな?
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 23:26
- wowowアニメもうすぐだね(笑)>リウイ
- 836 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 23:34
- wowowじゃ見られるのはずいぶん先になるな
見られる人リポートキボーン
でもアニメ板でやるのかな?
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 23:46
- >>836
もうスレ立ってるよ。
- 838 :最も愛書狂:2001/03/23(金) 17:49
- 最近出たスターシップとリウイ。どちらも薄いですな。まぁ暇つぶし
位にしか思ってないのでどうでもいいですが。リウイはあと二巻で完結らしい
ので暫く付き合いますが、スターシップ・・・は微妙な所。まさに消費
されるために生まれて来たようなものだし。金に余裕があったら買うか。
つーかリウイでアイラたんが死んでしまうと言うのはもう避け様の無い
事実なんでしょうかねぇ・・・。今からその時を考えると鬱で鬱で。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 18:04
- 来週の今頃には新ロードスの新刊出てるね。はずだね。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 02:59
- 確か、「湖岸の〜」でリウイ達の現在目的は大魔導師だかなんだかに
会いに行くことじゃなかったっけ?
これはアイラ絡みなのかも。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 03:27
- >>840
マナ・ライに会いに行くことですね。
『剣の国の魔法戦士』の最後にあるように、リジャールとカーウェスの密命によるものです。
今後、アレクラスト大陸最大の事件へと発展していくことになります。
- 842 :名無しくん:2001/03/24(土) 04:51
- >840
ま、非常に穴が大きい指令なんだけどね。
仮に重要な届け物や連絡だとしてもラヴェルナのテレポート
一発でけりがつくからわざわざリウイを行かす必然が無いんだわ。
同様にリウイをマナ・ライにあわすだけでも同じこと。
旅が冒険者を鍛えるとでも考えたので無ければ不可解な指示だね
リウイの前世が「選ばれた勇者」とばれたのでもない限りわざわざ
王国が鍛えてやる必要は無いと思うけど。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 07:11
- つーか純粋にアトン退治が目的なら、リウイなんかをオランに向かわせる必要なんてないよな。
オランなら、もっと優秀な奴もいるだろうし。
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 09:44
- ロードす出てた。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 10:14
- まあその辺は後に解明されるんじゃないの?
誰でも思いつく疑問点だから。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 10:19
- >>844
本当に?
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 11:07
- 842は妄想が入っているのか?
前世が「選ばれた勇者」とは何のことだ?
- 848 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/24(土) 12:12
- >>847
いやそれは、君の読解力の問題かと。
>選ばれた勇者とばれたの「でもない限り」
だから、842は、自分がそう思っている訳じゃないだろう。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 13:42
- >>842
妄想と言われないためにも前世が選ばれた勇者のソースきぼーん
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 13:44
- >>848
それなら「誰が」そう思ってるんだ?
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 14:51
- 昔に比べると、内容も文章も片手で書いてる印象(タイピングで)。
あかほり氏に悪影響受けたっつーのが定説だっけ。
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 15:12
- 俺は一冊に一年以上もかけて推敲しまくってるってのに
あんな片手間に一週間で書いたような小説と同じ売上とは・・・。
やってられっか!
って感じか?
- 853 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/24(土) 16:11
- ケンカでもしてくれればもっと面白いんですが
- 854 :名無しくん:2001/03/24(土) 22:46
- >847
正確なソースを示せといわれても覚えてないのだが、水野良がとある
対談にてリウイの前世がファーラムシアであるとかたったのだとか。
リウイがアトンを倒すとされている理由の一つ。ただ、水野良なので
より面白い設定を考えれば変更するだろう。
- 855 :名無しさん:2001/03/24(土) 22:49
- >リウイの前世がファーラムシア
オイオイ、マジかよ〜
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 22:52
- >>854
たぶん『クリスタニア完全ガイドブック』のことを言っているのだろうけど、間違っているよ。
伏見氏と水野氏の対談でファーラム王とリウイの関係が語られたけど、内容は伏せられている。
で、いくつかのサイトでどんな関係だろうと論議され、前世説はその一つ。
- 857 :名無しくん:2001/03/24(土) 23:40
- >856
なんか、けっこう断定的だった記憶がするけど、まあ、ネット上の
ことだったから噂の一種だったのかな。
ところで、前世説以外にも面白い説があったの?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 00:02
- あんまり覚えていませんけど、他にも血縁説というのがある。
『ワールドガイド』でリジャールが自分の祖先は古代王国の王家であると宣言していて、
賢者たちの笑い話になっているのだけど、実は本当のことで、ファーラムの子孫という説。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 00:07
- >>858
そういやヴァンブレードがファーラムの剣で
ある可能性もあるな。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 00:41
- ところで新ロードスが出てたというのは本当なの?デマ?
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 01:26
- ところでリウイのガイドブックはいつ発売なのでい?
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 01:39
- 今月
- 863 :名無しくん:2001/03/25(日) 02:06
- >859
むしろ、”無い”可能性といったほうが相応しいと思われますが。
リウイくんはフレアホーンに取って変わった人ですし。黒水晶が
埋め込まれてる外見が完全版では書いてなかったりするとことか、
魔力付与者のヴァンが対精霊用の魔剣をつくってるとこなんか。
あ、パーンが砂塵の塔でゲットした装備のことね。
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 02:24
- >リウイくんはフレアホーンに取って変わった人ですし。
どういう意味?
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 02:42
- >>864
魔法剣士ってことだろ
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 02:43
- 魔法戦士だった(汗
- 867 :名無しくん:2001/03/25(日) 03:06
- >864
初期のSWには当然リウイくんはいなかったのよ、でもアトン
の話はSWの最初からあった話なわけ、そこで、やたらと含みを
もたせて設定されていたのがフレアホーンだったやね。
そのあたりはワールドガイドにも名残があって、ラヴェルナが
「なんかやりそう」みたいなコメントをしてたりする。でも、
現在のSWにはラムリアースはほとんど出てこないでしょ。
こういう意味。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 07:47
- スターシップ・オペレーターズの話はないのか?
http://www.starshipoperators.com/
ちなみに、ホームページ見つけた。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 09:28
- >>867
ラヴェルナはそんなコメントしてなかったと思うが・・・
してたとしても、それは後の内乱のことではないかな?
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 11:22
- >>863
おおっ
パーンが見つけた魔剣ってヴァンが作ったものだったのか。
そこまで気にしてなかったな。
- 871 :名無しくん:2001/03/25(日) 18:00
- >>869
おお、すまん、確かめたらいい王様になるだろうくらいのことしか
言ってなかった。
まあ、英雄未満の凄げなやつはこいつくらいしかいなかったんだな。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 20:53
- 魔法少女リウイって見たいと思うか?
- 873 :名無しは無意味な夜の女王:2001/03/25(日) 20:57
- リウイが熱血でアトンを倒しちゃうのが嫌だ・・・ヒロイックファンタジーで行ってほしいのにぃ
- 874 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 22:10
- >>872
チクビが浮いてれば。
- 875 :カシュー:2001/03/25(日) 22:38
- 俺についてまいれ!
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 01:15
- >>874
仮にもゲーム作家だ。
それはしないと信じてる。
- 877 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 11:29
- >>875
また古い話を・・・
もはやこの台詞は伝説だな
「伝説をつくりし者」水野良
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 11:30
- >>877
文章がおかしいって話?
- 879 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 11:40
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=981103179&st=135
- 880 :黄昏:2001/03/26(月) 12:18
-
ターミネーターに言葉を教えるジョン・コナー。
ジョン少年:「煽るときは『厨房は逝ってヨシ』。
相手に喧嘩を吹っかけるときは『このド腐れ厨房が』。
何か言ってきやがったら『お前もな』だ。組み合わせて使っても良いんだぜ」
シュワ:「童貞厨房は回線切って首を吊れ。」
ジョン少年:「そうだよ!出来るじゃないか。」
シュワ:「ノー・プロブレムだ。」
サラ:「2ちゃんネーターかよ。」
- 881 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 20:12
- やっとリウイの7巻を入手したんだけど、天才軍師の策略が中学生レベルに思えた。
- 882 :名無しさん@磁界:2001/03/26(月) 20:22
- せめてスイフリーレベルか??
- 883 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 00:35
- スイフリー=水野だぞ。
- 884 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 00:45
- そうなん? 知らんかったわ。
- 885 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 01:40
- 新ロードス島戦記 2 新生の魔帝国
- 886 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 01:48
- インタビューで「時代・歴史小説には、いつか挑戦したいですね」
つってた頃がなつかしい……。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 04:10
- スターシップオペレーターズの話はないのな。
面白くなかったのか、やはり。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 17:35
- 大阪でも売ってねーよー
↓2巻表紙
http://shopping.yahoo.co.jp/images/books/1f/1b/30808535.JPG
- 889 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 18:04
- 発売日は3月29日だよ。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 18:33
- 先週買った人もいるらしいね。
- 891 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 18:46
- ガセだろ
- 892 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 18:55
- あのミスリルのドラゴンって結局どうなったのよ?
ひょっとして一度しか命令を与えられない欠陥品だったのか?
全く説明無しなのだが、水野先生は気にしていない。
ルールを勝手に歪めるのは他の部分(ストーリー?)を優先させた結果だと思って諦めていた。
しかし、最低限の辻褄合わせぐらいはやってくれよ。
お気に入りのリウイさえ引き立たせればいいと思っているのかなあ。
はっきり言って小説としてのレベルはかなり低い気がする。
もうロードスだけでいいよ・・。
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 19:03
- >>892
オーファン(もしくはオーファン魔術師ギルド)の物になったんでしょ?
あそこの領主もアレを発見してるんだしさ。
- 894 :名無しくん:2001/03/27(火) 19:56
- >>893
禁断の間に封印だろうね、ちなみにあれをオーファン国が保有した
場合、あの地域の軍事バランスが一気に崩れ去ることになるね。
なお、SWのルールブックのデータにはゴーレムの大きさは書いてない
けど、敏捷と移動力、リウイにでてたフレッシュゴーレムなどからする
とそんなにでかくないようなのでやはりあれは13レベルでしょうね。
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 23:20
- でてたよ神奈川ね
- 896 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 18:23
- 出てますよ。新ロードス2
なんかイラストが違うんだけど…
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 18:43
- はん!どーせ田舎じゃ出てねーよ。
- 898 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 21:16
- DMのリウイ読んだ。
アイラ、予想どうりの結末だったね・・・
アニメだとどうなるんだろう?彼女。
- 899 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 23:14
- ↓お引越し〜
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 23:26
- ↓お引越し〜
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 23:55
- そういえば、イラスト美樹本さんに変わってるんだっけ?
たのしみ。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 23:57
- って、私がお引っ越しですか?
今の時間にたてていいんかいな?
たててきますので少々お待ち下さい。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 00:19
- たててきました。
水野良・総合スレッドその2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985792644
続きはこちらでどうぞ
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 23:30
- http://www.kaede.sakura.ne.jp/%7Emyf/yg-o01.jpg
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 14:08
- カスタマー向き文章といってやれ。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 13:17
- 新スレに移行してくださ^い。
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/21(月) 12:42
- アホ
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 01:30
- age
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 13:08
- TRPGネタはTRPG雑談スレで・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=992009733&ls=50
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 23:22
- >>906
yada!
192 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★