■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
- 1 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 22:17
- どうよ?
- 2 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 22:21
- 今までの仮面ライダーの基本、新しさ(1話完結ではない)
をガンバって融合させて失敗したかと思っていた。
が、後になってビデオで見返してみたら、ドラマっぽくて
よい出来だったかと。
- 3 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 22:21
- 既に過去スレで散々散々散々散々散々散々(×100)語られた。
よって
============終 了=============
- 4 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 22:25
- 『本当に』って何?傑作何て誰が言ってた?
ああ、そうか、同人ヲタ女か・・・
でも、『連携』ぐらいまでは良かったかも。
杉田や桜井の五代に対する反応が見れたりして面白かった。
造型も好み・グロンギもイイ!!何で駄作になったんだろ?
ああ、そうか、荒川とオダジョのせいか・・・
- 5 :こんな最終回なら萌えました:2001/05/01(火) 22:48
-
雪の中で激しく戦うダグバとクウガアルティメット。
『どうしたの?もっと僕を笑顔にしてよ』
絶体絶命のピンチ!その時・・・
(ここでRXの主題歌のイントロスタート)
突如何も無い空間から真紅の4輪車が現れた。
中からクウガアルティメットと同じ黒い異形の戦士が現れた。
『俺は太陽の子!仮面ライダーBlack!!RX!!』
驚くクウガ&ダグバ。
クウガは敵で無い事を感じ取り、共に戦う。
『RXキィィィィィック!!!!!』
強烈なキックがヒットする。
『その程度なの?』
ダグバが手を翳すと戦士の体に炎が放たれた。
しかしその瞬間戦士の体は液状化し、ダグバの体に体当たりを繰り返す。
『す・・凄い!!』
元に戻った戦士はベルトに手を添える。
『リボルケイン!!!』
眩い光とともに戦士の腹部から赤い剣が現れた!
そしてダグバに剣が突き刺さる!!
『うぁぁぁぁぁぁ!!』
ダグバは悲痛の叫びを挙げる。
『今だ!!未来のライダーよ!!』
クウガは赤いマイティフォームに戻ってダグバに強烈なキックを浴びせた。
『そ・・・ま・・・クウガァァァァァァァ!!』
ダグバは大爆発を起して力尽きた・・・
『あ・・あなたは・・・?』
『仮面ライダー。そして君もだ・・・』
『俺も?』
『そうだ・・・未来の平和は任せたぞ。』
そう言って戦士は消えていった・・・
『仮面ライダー・・・クウガ!』(五代)
青空のアップ→エンディング(青空になる〜倉田てつをVer
- 6 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 22:59
- クウガが傑作な訳ないだろうが。
本筋と関係ない安っぽいドラマが延々と続いて
見る者のフラストレーションがたまる駄作だよ。
- 7 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 23:13
- 駄作じゃない。怪作だ(w。怪作なんだってばさ。
- 8 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 23:14
- ライダーに傑作なし
- 9 :ラフィンノーズ:2001/05/01(火) 23:21
- 数千人(最終的には5桁?)の大量殺戮を描いておいて
最後まで自衛隊や国家が動かないのがなあ。
ていうか、それだけの規模の被害があったら諸外国も
黙っちゃいないだろうし。
「リアル」?はっ!鼻で笑っちゃうよ!
- 10 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 23:38
- ドラマとしても、つまらない。
オタどもは勘違いして「大人気」といまだに思っている
やつも多い。
- 11 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 23:53
- 前半までならともかく、後半(ゴ集団編)になっても五代の
わがまま意見にウンウンうなずいているだけの一条さんも
ウ〜〜ン・・・と思う。同人女どもにホモ扱いされるのも
無理はない。
- 12 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 00:11
- もうちょい警察や五代の確執があってもいいだろうに…。
回を追う事に感情移入がきつくなっていった。
- 13 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 00:13
- >>10
まぁ、君もカンチガイ君だがな(藁
- 14 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 00:21
- 五代×一条って、スタッフがねらって、わざとやっていたみたいだぞ。
でなきゃ、あそこまでならんだろうよ
- 15 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 00:55
- >>14
そりゃそうでしょ(w
ギンガあたりからずっと確信犯だよ
- 16 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 00:57
- 言わずと知れた1の母でございます。
このたびは手前どもの子が性懲りも無く(以下略)
- 17 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 00:59
- どうやら、ダイレンジャーあたりからと。
コミケで五×一書いていたねーちゃんが言っていた。
(自称)スタッフと友達なんだそうだ。
- 18 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 01:03
- くそ同人オンナのいうことなんて信じるなバカ
- 19 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 01:12
- 駄作といわれると腹が立つ。傑作と言われると、それは違うと言いたくなる。
こんなところでどうだ(w?
- 20 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 01:28
- >>19
お!絶妙な表現で同意
- 21 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 01:56
- 過去、クウガ=怪作ということで決着済み。
よって傑作でもなければ駄作でもない。
これにて終了。お疲れ様でした。
- 22 :14.18:2001/05/02(水) 01:58
- んーでも、ギンガマンより前からなのは事実だよー。
ダイレンジャー、なんか、えちっぽくて、女性ファンも狙っている感じがした
- 23 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 02:46
- でもメガはそうでもない気がするが…。
ギンガは激しくそう思ったが。
- 24 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 03:24
- あのさ、煽りだとは思うけど、マジでスタッフがホモ狙ってたって信じて
んなら相当やばい。関係者もピンキリだから、関係者から聞いた話が
全部ホントだとは思わない方がよい。お母さん用にかわいい男の子入れて
るっていうのもリップサービスなんだよ。同人煽っても、ビジネスにゃー
ならん。アニメは別だが。
クウガがホモに見えるのは、一条と五代の友情が理想にすぎてしまった
せいだろう。本当はカッコいい男の友情を描きたかったに違いない。
だがキレイすぎる友情は、リアル感をともなわない。宝塚世界のように
作りに作られたものになってしまうと思う。
そこが、クウガの人物関係を物足りなく思う理由だと考えている。
(戦隊ヒーローの友情にも言える事だが)
- 25 :♂:2001/05/02(水) 03:44
- んー。五代と一条の友情をそれほど物足りたくは思わんが、
カブト虫との戦い後(あめーじんぐね)に、ムリヤリ笑ってる感の
五代に、いまひとつ気づいてない感じの一条笑いが気になった。
すげー、今さらの話だが(w。
- 26 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 05:07
- 五代―一条の「友情」は、ものすごく楽天的な花田秀次郎とやたら深刻な風間重吉みたいで面白かった。
- 27 :阿呆オタク:2001/05/02(水) 06:41
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
- 28 :キチガイオタク:2001/05/02(水) 06:57
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 29 :末期症状オタク:2001/05/02(水) 07:13
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 30 :大馬鹿オタク:2001/05/02(水) 07:16
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない
- 31 :死んでも差し障り無しオタク:2001/05/02(水) 07:17
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない
- 32 :思い上がりオタク:2001/05/02(水) 07:18
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 33 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 07:20
- 限りなく駄作に近い怪作という事で異論はないみたいだね。
- 34 :百害あって一利なしオタク:2001/05/02(水) 07:21
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない
- 35 :人間の屑オタク:2001/05/02(水) 07:22
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 36 :贅沢抜かすなオタク:2001/05/02(水) 07:23
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない
- 37 :どうしようもないオタク:2001/05/02(水) 07:24
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 38 :いっぺん死んでこいオタク:2001/05/02(水) 07:26
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない
- 39 :思い上がるのもいい加減にしろオタク:2001/05/02(水) 07:27
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 40 :贅沢抜かすなオタク:2001/05/02(水) 07:29
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 41 :たちの悪いオタク:2001/05/02(水) 07:29
- 俺たちは受け手なんだから安いもの見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない
- 42 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 08:10
- ↑コピペご苦労さま。
- 43 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 08:12
- 煽られないように名前を工夫しているつもりか?
バカじゃねーの(w
- 44 :馬鹿ばっかなオタク:2001/05/02(水) 08:32
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 45 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 08:39
- 今レンタルビデオ借りてきて見てるんだけど
面白いんだよねーこれが。
2話構成でテレビで感じたフラストレーションもないし。
今のところは、ね。
- 46 :.:2001/05/02(水) 08:53
- 面白いけど、後半の駆け足展開はどうも…
ゴ・バベル・ダの扱いが特に酷い。
- 47 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 09:14
- >>37-41
お前いい加減にしろよ。
こりゃひさびさにあぼーんか?
- 48 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 09:15
- 話が何か難しかった。
これ、幼稚園の子どもも楽しめたのかな。
おもちゃはどのくらい売れたのだろう。
- 49 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 09:21
- >>48
幼稚園児はバトルで楽しめてグー。
おもちゃは作りすぎの感はあるものの、
かなり売れたそうな。
っつーか装着変身が仮面ライダーの
メインアイテムのフォーマットになっちゃったしな
- 50 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 09:22
- スレ主旨と違うレスをageでやる奴は、煽りフィルターを通してみとこ。
- 51 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 17:11
- 俺たちは厨房なんだから馬鹿丸出しの発言を書いたら怒られるべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 52 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 17:31
- >>48
うん。難しかった。
後になって、本やビデオでようやくストーリーが理解できた。
- 53 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 18:31
- age
- 54 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 18:38
- 久しぶりに観直したら、
スーツ姿でビートチェイサーに乗る一条刑事が
凄くカコワルイので失笑してしまった。
でも面白いやね。
- 55 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 18:53
- >>54
そこらへんまではね・・・
- 56 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 20:40
- 最終三話以外は基本的に許せるけどな
- 57 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 20:47
- 個人的には怪作と言うより失速作と呼びたい
- 58 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 21:08
- すいません。
俺ビデオで初めて観てるんですけど
結構面白いです。
いったい、どこら辺からつまらなくなるんですか?
- 59 :名無し募集中。。。:2001/05/02(水) 21:08
- >>58
最終回のほうあたりかな?
- 60 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 21:12
- age
- 61 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 21:15
- ラスト3話。次回予告を観た後の場合、余計に・・・
- 62 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 21:16
- つまらなくなると言うよりは、もっと盛り上がるはずだったと言うべきだとおもふ・・・。
ああ、口惜しい。
- 63 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 21:19
- ダグバ対アメイジングマイティをカットしなければ
あそこまで反発を食らうことも無かったと思う
- 64 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 21:37
- 少年犯罪やひきこもりをドラマに絡めなければ……。
ていうか少年犯罪者の特徴や手口をグロンギに模倣させることでしか
少年犯罪を絡める手段が無かったのか。
- 65 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 21:47
- 20話過ぎくらいから詰まらなくなる。クウガのダメエピソード
としてはガドル戦をぶち壊したひきこもりのガキが有名だが
梟男の家出少年のエピソードもひどいもんだ。
- 66 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:24
- ひきこもりガキのエピソードは、ママ厨のためのものと思われ。
- 67 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:25
- さゆるショックの被害は甚大だったからな…。
俺もTVブチ壊しかけた思い出があるよ。
- 68 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:28
- >>66
ママ厨もあのタイミングでのあのエピソードは引いてたよ。
榎田関連であってもおかしくない話ではあるけど
何も最終回近くにやる必要はないだろ。
- 69 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:30
- >>68
確かにバランスが悪い…ママ厨の存在の把握が遅かったのでは。
- 70 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:42
- まあ駄作とか怪作とか言われてるけど、東映&バンダイとしては大成功作なんだよね。
視聴率は取れるし、グッズは売れるしウハウハ状態。
しかもアギトまで同人女等新興視聴者を引っ張ってくれた。
金もかけずにこんなにオイシイ作品は無いと思うよ。
- 71 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:43
- たしかにクウガおもちゃはけっこう面白いのが多いぞ。
- 72 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:46
- 最終回近く、アルティの出番が少なかったのは番台とスタッフのトラブルか?
TRも最終回近くでタイムロボが出なくなったり
ブイレックスが味方に光線浴びせられたりと散々だったし。
- 73 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:49
- >>72
予定では絶対にガドル戦だったよな・・・(アルティ
同梱されてるし。
- 74 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:51
- >>70
クウガは製作にけっこう金かかってるぞ。
特に1話と2話は、予算食いすぎて高寺が上に怒られたとか
言ってなかったか?
- 75 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:52
- >>74
>クウガは製作にけっこう金かかってるぞ。
『無駄に』って付け加えてくれない?
- 76 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:53
- 装着変身アルティメットフォームとかDXビートゴウラムとか
後期のおもちゃは売れなくて悲惨なことになってたけど、
それでもやっぱ結果的には黒字なのかな?
- 77 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 22:57
- うん
- 78 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 23:00
- >>74
他スレでガイシュツだけど許して。
↓金をかけるとはこういう事を言うのだよ。
http://dcmovies.ign.com/media/news2/video/japanese/sakura/sakura101.mov
まあ、ある程度の収益が見込めてこそ作れるんだけど。
- 79 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 23:03
- >>78
またそれか・・・だから容量書けって。
でも凄いな。ジャンルは違えどカコイイ!!
- 80 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 23:05
- >>75
無駄ではなかっただろう
- 81 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 23:09
- >>78
凄くて格好いいのは判ったけど、アニメもゲームもあまり詳しくないので
どのくらい金がかかってるのかよく判らん。
- 82 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 23:25
- ああ重い!!
この板重すぎ。
- 83 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 23:26
- >>78
ゲームのムービー? 確かに凄いけど、
こういうのって金だけじゃなくて時間もかけてるだろうしな。
週に一本作らにゃならんTV番組と比べてもあまり意味ないと思われ。
- 84 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 02:09
- 一話めを見たときは車がセットに突っ込んで来たり
ヘリを使ってアクションしたり「金かけてるな!」って感じたよ。
迫力があったので無駄金ではないとは思うが。
元取れたのかなー?
- 85 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 02:40
- >>84
テレビ作品だからあれだが、現在のアギトに枠が引き継がれたり
劇場版製作の動きが出てるんなら、なんとか元は取れたと言っていいんじゃないか?
- 86 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 03:00
- >>84
とりあえず一話には一億円かけたらしいよ。
- 87 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 03:11
- 制作費のほとんどを前半で使いきり、話題にさえなれば
予算は何とかなるとの確信犯的行動だったような気がするけど、
なんとかならないものだね。シナリオさんごくろうさまでした。
- 88 :ゲスオタク:2001/05/03(木) 08:23
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 89 :糞ったれオタク:2001/05/03(木) 08:24
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 90 :思い上がるなオタク:2001/05/03(木) 08:25
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 91 :大馬鹿オタク:2001/05/03(木) 08:26
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 92 :うぬぼれオタク:2001/05/03(木) 08:27
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 93 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 08:27
- 俺たちは受け手なんだから安いレスをつけられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
>>87
いつ打ち切りになるかわかんないから予算は前半で使いきるのだ
- 94 :増長オタク:2001/05/03(木) 08:28
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 95 :鼻持ちならんオタク:2001/05/03(木) 08:28
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 96 :虫酸が走るオタク:2001/05/03(木) 08:29
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 97 :人間の屑オタク:2001/05/03(木) 08:30
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 98 :死んでくれオタク:2001/05/03(木) 08:30
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 99 :鬼畜オタク:2001/05/03(木) 08:33
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 100 :贅沢抜かすなオタク:2001/05/03(木) 08:35
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 101 :ちったあ思い知れオタク:2001/05/03(木) 08:36
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 102 :晒し者オタク:2001/05/03(木) 08:37
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 103 :ふざけんなオタク:2001/05/03(木) 08:38
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 104 :見てたら反省しろオタク:2001/05/03(木) 08:38
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 105 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 08:38
- ヒマなのか?
- 106 :糞食らえオタク:2001/05/03(木) 08:39
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 107 :ざまあみさらせオタク:2001/05/03(木) 08:40
- 俺たちは受け手なんだから安いものを見せられたら怒るべきだ。
変な同情は止めたほうがよい。
そうでしょ。甘やかしちゃいけない。
- 108 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 08:42
- どこまで、頑張るが見物。気のすむまで頑張ってねd(^^)。
- 109 :ダグバ:2001/05/03(木) 08:44
- ほらほら下がってるよ!
早く早く!
もっと僕を笑顔にしてよ!
- 110 :ばるば:2001/05/03(木) 08:47
- もう力つきたの? 早いのね。
- 111 :アニ板王 弾正(01):2001/05/03(木) 08:51
- おたくとかどうとか馬鹿にしてる奴は糞だね。
- 112 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 09:03
- 自演はつまらないよ。同じネタ(面倒な手作業w)でがんばって!
- 113 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 10:44
- 最終回一話前、一条さんに卑怯な手でバルバを惨殺させて、
無理矢理悪者にしなくても……。あの行動には違和感があったぞ。
- 114 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 10:52
- >>113
ハァ?(゚д゚)
- 115 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 12:08
- >>113
去っていく相手を後ろから容赦なく撃つと言うのは気になったな
なんかスタッフのメッセージがこめられていたんだろうが
漏れはなにが言いたいのかよくわからなかった。誰か解説キボン。
- 116 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 12:17
- お前もリントを狩るリントなのだろう?
・・・だっけ。もう、忘れたよ(w。超百科とか、そのへんの資料本、
近所に売ってないんだよな。そろえときたい気持ちはあるのだが。
- 117 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 14:08
- 人間体相手に撃ちすぎって思った
- 118 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 15:25
- age
- 119 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 16:09
- >>115 >>116
同じ穴のムジナだということだろ
- 120 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 16:31
- ってかこの番組主題歌からムカツク
- 121 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 16:57
- ↑おまえのほうがムカツク。
- 122 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 17:06
- >>1-121がムカツク。
- 123 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 17:06
- はい、厨房が自作自演モードに入りました♪
- 124 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 17:09
- あげとく
- 125 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 17:23
- 何にでもムカツクのは反抗期だからだな
- 126 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 03:53
- 前頭葉が発達してないんだよ
- 127 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 06:43
- 仮面ライダーに餓えていたというか、時期がよかったんじゃない?
話題になったのは。子供番組としてはよかったと思うよ、なにかのこるし。
- 128 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 07:11
- まあ、個人的な結論は怪作なんだけどさ。
(自分で、そう書き込んだなり)
駄作と言われると、それは違うと暴れたくなりマス。
- 129 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 08:07
- クウガは役者を上手く使ってた。
そう思いながら見ていたんだけどねー。
役者萌えもそこからの現象なんじゃーないかなー?
- 130 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 13:16
- ダイナミクスというのは、偏頗なものに宿るのだ。作品としては欠点だらけなのに、
そのテーマとか、パワーが尋常ではない(それだから作品そのものを破綻させてい
る)という作品に、時代を変える力が備わる
- 131 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 13:34
- >>130
ほぼ同意
ただ、クウガが時代を変えたのは破綻する前だったような気がするのは
多分気のせいだろうな(藁
- 132 :名無し怪人:2001/05/04(金) 15:37
- >>130
言ってることは概ね理解しうるが、あんたの言う意味での「破綻」は
クウガにはないと思うが。ある意味、妙にお行儀の良い作品でもある。
で、時代を変える力が備わっているようには思えん。
- 133 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 15:41
- http://www2.osk.3web.ne.jp/~masut/jpg/m38.jpg
でもこっちのほうがよりクウガらしいんだけどね
- 134 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 15:41
- >>132
一応、お母さん層をとりこむというカタチで変えたんじゃないの?
いまの状況は一部同人女近辺では兆候はあったと思うが、一昔前では考えられんかっただしょ
- 135 :名無し怪人:2001/05/04(金) 15:45
- >>134
お母さん層を取り込むというのは、戦隊シリーズでもある程度は
狙っていただろうし、ティガもその辺を意識しているのは確かだろう。
でも、それを同人系へシフトさせたという点では「変えた」と
言えると思う。とはいえ、「時代を」とは形容しにくいなあ(藁
- 136 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 15:49
- ワイドショー等でノスタルジー特集でなく、現在の作品が取り上げられ
るのを見ると、時代は変わったなぁ、て思う事あるよ
- 137 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 16:29
- クウガで時代が変わったとは思えんが。
一体何を残したんだ?あの作品は。
予想される回答・同人女の異常発生。
- 138 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 16:35
- >>137
同意。
- 139 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 16:52
- クウガはうんこ
- 140 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 18:08
- >>137
一般人にアピールするためにはいろいろと小難しい屁理屈を言わなければならなくなったこと
- 141 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 18:52
- age
- 142 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 19:54
- あげとく
- 143 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 01:24
- 個人的にはよかった。
- 144 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 01:28
- 個人的にはだめだった。
- 145 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 01:32
- 良かったのは怪人だけヨ
**********終了************
- 146 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 01:46
- 怪人もダメヨ
**********再終了************
- 147 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 01:50
- 時代を変えた、は違和感があるな・・・。
時代の流れを変えたとか、時代に爪あとを残した、ぐらいか(w。
でも、流れを変えたのは立派じゃん。
- 148 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 01:54
- 悪い方に。
- 149 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 01:55
- カメラワークや、1話完結でない等、型破りではあった。
わかりづらかったけど。
- 150 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 02:36
- 糞ライダー
- 151 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 02:40
- うんこライダー
- 152 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 02:41
- ばかライダー
- 153 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 03:17
- 厨房再び
- 154 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 03:43
- まあ今までの特撮にあった「なぜかそうなる」というご都合主義を廃し、
きめの細かい設定を行ったリアル志向の作品として名を残すだろう。
- 155 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 03:54
- >>154
でも大した効果はなかったと思う。
- 156 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 04:22
- 女の子と仮面ダイダーの話題で話ができるようになった。
- 157 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 05:28
- 完成度はともかく、クウガ的な方向性の進化は、現代の特番が
発展するための可能性のひとつのような。
ばふぃーあたりに追い付けないかな・・・。
- 158 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 05:37
- >>156
そいつぁすごいな(w
- 159 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 10:07
- あげ
- 160 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 10:32
- クウガはダメだって。関係ない二つの話がさして絡む事なく
パラレルに進んで終わるんだもん。
- 161 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 11:56
- >>160
ですね。
狙いはわかるんだが脚本の完成度が低すぎる。
警察も医者も大学も保育園も知識不足もいいとこで、
「リアリティ」が聞いて呆れる。
(小物や用語でなく、「組織」としてのリアリティです)
役者・キャラクターの個性で何とか乗りきってきたけど、
第4クールはぼろぼろでしたね。
それでもいっちゃん好きな作品なんだよなぁ……。
- 162 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 11:57
- くそクウガ
- 163 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 11:58
- でも今までの仮面ライダーにあった
「これだけ騒ぎが起こっているのに警察はなにをしてるの?」
「悪の組織ってなんでこう要領悪いの?」
「ライダーが都合良く事件現場に出くわすとはどうなっているんだ?」
という馬鹿馬鹿しさをなくしたことだけでも良かったと思うけど
- 164 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 12:39
- で、HDクウガって何が変わる訳?
- 165 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 12:48
- >>161
つーか、大人用といわれるドラマと「リアリティ」におちてはさほど差違はないよ
あの好視聴率ドラマ「HERO」だって、脚本は糞だし組識にリアリティのカケラもなかったろ
君らみたいな「リアリティ」が聞いて呆れるぜ発言て基準はどこに設定してるノン?
現実と比べてというのなら、現実の警察組識をどこまで一般人が知っているのやら・・・
- 166 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 12:59
- 「リアリティ」にはそんなにこだわらないけど見せ方が下手
過ぎると思う。二つの話がまるで噛み合わず終わるんだから
作劇としてレベルが低すぎると思う。
- 167 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 13:14
- ところで
TBSラジオでオダギリが1時より
小堺の番組で出演らしいので
内容カキコをキボンヌ
- 168 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 13:14
- つーかここまでバトルを軽視する脚本はいかがなもんだろうか?
それがテーマとは言え、押しつけられてはたまらん。
- 169 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 13:16
- やはり一応は特撮ヒーローアクション物だからねえ。
- 170 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 13:18
- そんなに軽視してたとは思わんが、最終パート(最終回とは言わん)は金返せだよな(w。
- 171 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 13:22
- >>162は大人になるように
割礼してやろうか?
- 172 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 14:06
- >>170
何に金払ってんだ?(w
- 173 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 15:15
- >172
2ちゃん
- 174 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 18:09
- dasaku
- 175 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 18:10
- 怪作
- 176 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 18:12
- 残念作
- 177 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 18:43
- 労作
- 178 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 18:51
- 「単なる」話題作
- 179 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 18:52
- ↑それ言えてる。
- 180 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 19:06
- ニセライダー
- 181 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 19:07
- ヘボライダー
- 182 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 19:35
- 久しぶりに(負けたら即引退SP以来で)プロレスを見たら、
ライガーが黒の金のライガーになっていた。
でも人間体相手に2.5カウント連発。
ちょっと目を離したすきに他の試合になってたので結果がわからん・・・
- 183 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 19:40
- みんな今日はプロレス板行ってるね
- 184 :182:2001/05/05(土) 19:48
- じゃ、ちょっくら逝ってきます
- 185 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 19:51
- >>182
目を離してる隙に人間体に戻って殴り合いしてたぞ。
ブリブリ怒ってたけど。
- 186 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 20:14
- 関係無い話でスマン、ちょっと質問。
前々から気になってたんだが、
何で五代君はブラストペガサス(だっけ?)の時毎回
わざわざ刑事に銃借りてんの? 弓や銃を変化させるんだったら
自分でボウガン一丁買っとけばいいような気がするんだけど。
あと、あの技は銃の弾丸を使ってんだろうか。使ってるんだったら
一条刑事は大変だろうな……多分、違うと思うけど。
カラミティタイタン? も謎。わざわざバイクのハンドルを変化
させなくてもいいんじゃないの? アレ、剣取られたりしたらバイク使えないじゃん……。
- 187 :総監:2001/05/05(土) 20:18
- >>186
かっこいいからだ!!!!(4倍角)
- 188 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 20:49
- >>186
わかった、わかった
ソープ奢ったる!ソープ!
- 189 :182:2001/05/05(土) 20:52
- 帰ってきました。
小川×長州のはずが双方のタッグパートナー同士による決着・・・
クウガ×ダグバ最終決戦以上の納得のいかない試合!
- 190 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 21:15
- >>186
剣を取られてバイクに乗れない場合が発生するとすれば、
バイクの部品うんぬんよりクウガの健康上の問題で乗れないほうが大きくないか?
- 191 :クウガ、夜の診察室:2001/05/05(土) 21:32
- >>190
確かにその場合はベッドの上で椿センセイにあれこれ診察されてますな。
- 192 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 21:41
- >>188
本当!?
じゃあ雄琴のfour nineでもいいすか?
(完全会員制で総額10万円以上の高級店・・・らしい)
- 193 :186:2001/05/05(土) 21:46
- 重傷を負った時バイクで退却出来ないんじゃ? とか思ったんですが。
>>190-191
なるほど、確かにそう言う事態の方が多そうですが、でもやはり五代君は
使い方(使い所?)間違ってるような……。
そう言えば、ロッド/ボウガン/ソードの性能は変化前の物? に
左右されるんでしょうか。パチンコを変化させたPボウガンと拳銃から作った
ボウガンでは、やはり拳銃から作った物の方が強力だとか。
あのパワーが全てあの石から出る物だとすれば、適当な棒/弓/剣を
揃えておけばいいのでは……特に弓なんかは。
- 194 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 22:01
- パチンコからじゃ絵にならんだろ
リアルにこだわるな
- 195 :名無しより愛をこめて:2001/05/06(日) 01:01
- よっしゃ、ワシが厨房共にリアルちゅうもんの何たるかを教えたる!
とりあえずソープ奢ったる!ソープ!
- 196 :名無しより愛をこめて:2001/05/06(日) 04:46
- そうは言っても、クウガはリアルにこだわってる作品ということになってるから
- 197 :名無しより愛をこめて:2001/05/06(日) 05:58
- バイクアクションなら歴代ライダーよりも良かったと思うよ。
V3のオープニングにはかなわないけどね、
まぁ最終話あたりのDVDは1800円程度でいいとこだけど。
- 198 :名無しより愛をこめて:2001/05/06(日) 14:43
- ていうかバダー戦だけな
- 199 :名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 13:54
- つうかそもそもゲゲルに参加する資格すらない連中まで復活させるなよダグバ
- 200 :名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 14:56
- age
- 201 :名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 21:07
- 最終決戦自体は割と面白かったと思うけどね。そこまでの過程がちょっとねぇ
- 202 :名無しより愛をこめて:2001/05/14(月) 01:22
- 一話分話をはしょったのが痛いな
- 203 :名無しより愛をこめて:2001/05/28(月) 23:00
- 自分の中で、よかったと認める点と、認めたくない自分が闘っている
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)