■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ライダーマン:結城丈二について語ろう
- 1 :山口暁:2001/04/20(金) 06:31
- おれライダーシリーズの中でこの人がいちばん好きだったんだ。
宮内洋はアオレンジャー役がいちばん好きだった。
ところで山口暁って死んだの?
- 33 :名無しより愛をこめて:2001/04/26(木) 15:34
- >>30
髭面のオッサンが少女漫画雑誌買うことに比べたら
何ほどのことか。コンジョ出せ、コンジョ!
- 34 :あいこ:2001/04/26(木) 15:58
- >>32-33
ううう、あたたかいお言葉アリガトウな〜
でも入院中やから外に出られへんねん。
院内の売店で売ってるような、メジャーな本とちゃうし。
さっき友達に頼んでしまったので、夜までには入手できる予定。
(そやから恥ずかしい思いをするのはウチの友達。 スマヌ●●●)
明日感想書きます、押忍。
- 35 :名無しより愛をこめて:2001/04/26(木) 16:03
- がんばれー
- 36 :あいこ:2001/04/26(木) 16:08
- ゴチ!>>35
- 37 :29:2001/04/26(木) 16:30
- >あいこ姐さん
申し訳ない!病床の身とは知らず無責任な発言してしまって。
出来ることなら俺自身がマガZ買ってお見舞いに行きたい位っス。
そして友人さんには購入の勇気を分けてあげたい。
- 38 :あいこ:2001/04/26(木) 16:37
- こっちこそ辛気くさくてスンマセ〜ン >>37
お気持ちと勇気はしっかと受け取らせてもらいました。
ゴチです、押忍!
- 39 :名無しより愛をこめて:2001/04/26(木) 16:42
- あいこちゃん応援スレになっとる…
オレも応援しよっと。早く元気になってね。
- 40 :あいこ:2001/04/27(金) 08:45
- 読んだ!>仮面ライダーSp
『また償うために生き返ってしまったんだ・・・』
くうぅぅぅ!(泣)
>>28>公式(自体があやふやなんだがw)とちょっち違う部分
て何処? カセットアーム?
ウチはマシンガンアームが見れて満足!!
- 41 :名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 09:30
- マスクの割れたライダーマン、渋いねぇ〜!!
- 42 :名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 09:56
- >40
1号、2号ライダーに回収されたという説。
- 43 :あいこ:2001/04/27(金) 10:06
- >>42
アリガトウ!
そうか、そういう話があったんや。
彼女を助けに来たのが、実は滝やったちゅうのはどやろ?
そこで、1号2号と連絡が取れたとか。
(無理があるな:笑)
- 44 :名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 10:34
- >>42
それ、長谷川説じゃないの?俺は好きだけど。
やっぱドリルアームの電源はどうしたのかの方が気になる。
- 45 :あいこ:2001/04/27(金) 10:38
- 特撮は、心の薄目で見るモンらしいで。
そやから、漫画も寛大に楽しもうや〜。
- 46 :名無しより愛をこめて:2001/04/27(金) 10:49
- いや、再改造説あたりは確か長谷川説(でもある)と思ったが、
1号2号回収は、テレマガだかカードか何かで語られていたと
聞いたような・・・。ま、どうでもいいんだけど。
- 47 :44:2001/04/27(金) 10:56
- >あいこ姐さん
ういっす。了解。
- 48 :特撮マニー:2001/04/27(金) 11:30
- >>45
「特撮は心の薄目で見るモン」
いや〜、すばらしい言葉っす。心洗われるっす!
最近はそれどころか、大人の商売っ気で設定無視のデタラメな
「科学解説」加えといて、作品を分析した気になってる
『空想科学読本』の連中みたいな大タワケもいるんで、困りものっす〜。
長谷川さんとか、ここの「あいこ姐さん」みたいに、
心の純真さを保って、あるいは保とうと努力して「特撮」を楽しむことが
どうしてできないんすかね〜。
大タワケ共はきっと、今回の「ライ魂」のライダーマン編見ても、
感動するどころか、次のクソ本のネタ探しに熱中しちゃうんでしょうなあ〜。
まあ、でもやっぱ「アイタ・ペアペア」の心っすかね。
あいこ姐さんも、頑張ってくださいっす!
- 49 :あいこ:2001/04/27(金) 11:40
- 岡田斗司夫さんの受け売りやけどね〜 >>48
(あ、信者とかとはちゃいますよ)
岡田さんという時点で、純真という言葉は吹っ飛ぶと思います。(笑)
この人の言葉の中で、この『心の薄目』と『酔狂というスイッチが入る』
というのは、名言やと思うのですよ。
ま、なんにせよアイタ・ペアペアですわ。
- 50 :名無しより愛をこめて:2001/04/28(土) 11:48
- >>49
あいこ姐さん
『仮面ライダーSPRITS』には少年漫画版にもスレがあって
すでにPART2まで行ってます。ほとんど荒らしもなく
みんな熱く語ってますので、よろしかったら、来てやってください。
スレ名は「村枝賢一・仮面ライダーSPIRITS〜2号スレッド〜」です。
- 51 :コソリトネ・・・:2001/04/28(土) 12:05
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=988098665
- 52 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 03:18
- 待て、ヨロイ元帥は俺の力で倒す!!
- 53 :名無しさんより愛をこめて:2001/05/01(火) 04:42
- 長谷川氏の説は知らないが、平山さんの「立花藤兵衛ストーリー」
の中に『その後物語になるが本郷と一文字が彼を惜しんで
宇宙を漂流する彼を蘇生させたんだ。』とある。そこでの結城曰く
『どんな働きをしても罪は消えない。でも償いをしないよりした方が
いいでしょう。それも出来るだけ沢山の働きをした方がいいでしょう。
ただ卑屈に罪の意識を背負って卑屈に生きることだけはしたくない。
たとえそれが神であってもひざまづくことだけはしたくないのです。』
「奇跡的に助かった」というのではその「命掛けの行為」さえ歪小化
しかねないので、ややご都合的だけど、平山さんの構想に同意するな。
「SPIRITS」は愉しみに読んでいるが、>51のスレは少し恐いな.....
- 54 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 04:49
- >>53
熱い奴らなのさ!
キミもいづれ慣れる!
- 55 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 05:10
- >>53
こわいかな。書き込みはしてないけど、毎日微笑ましく見てるぞ。
- 56 :53:2001/05/01(火) 05:19
- >>54
こちらで語るのは「卑怯」かもしれないね、
全肯定的に進んでいるのが、少し「恐い」(汗)。
自分はいい歳(W、V3辺りの世代で)のせいかもしれないが...
でも、あのマンガは好きだよ、作者の愛というのを感じるし、
成井センセ以外であそこまで「らしさ」が出ているのは嬉しい。
- 57 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 05:21
- リスペクト以外は許さないみたいな空気はちょとこわいよう。
まあ、スキなもんに文句いうのも野暮だからそっとしてるけど。
- 58 :あいこ:2001/05/01(火) 08:36
- >>50-51
アリガトウ!
早速書き込んできました〜。
向こうもアッツイですなぁ〜。(笑)
成井センセって誰ですか?>>56
- 59 :56「復刻版が欲しい!」:2001/05/01(火) 09:17
- >>58
テレビマガジンにてライダー関係のカット描き、
タイガーセブン、ザボーガーと少し?マイナー系の連載を手掛けるも打ち切りにあう。
ストロンガーの3回目より執筆、非常に流麗なアクション。
無論TV版とは「別物」なのだけど、ツボは押さえた展開。
タックルの最後などは構成も見事だと思う。
因みにシャドウは宇宙人のような描写である。
むしろ別冊において7人ライダーの競演を描いた所がポイント高し。
ライダーマンに関しては、やはり非力だが、大ゴマで見せ場を与えたり、
本郷の助手的な扱い。(悪い意味でなく、頭脳派という面を見せる)
そして、伝説の?、ライダーが人間に戻るエピローグがあるが、
これはシリーズ再開の為、オクラ入りした様な気がするな〜。
続くキョーダインでギャグ路線に開眼し、これも伝説的な傑作。
さらにRX終了後に「11戦記」を描く、「SPIRITS」の展開にやや近いが
約1年の連載なので複数のチームでの活躍、何かとWライダーが仕切る(笑)。
- 60 :あいこ:2001/05/01(火) 09:24
- >>59
成井先生のお仕事歴ですか?
『11戦記』読んでみたいなぁ〜
(ギャグ版キョーダインちゅうことは、ゴーゴー悟空の作者さん?)
- 61 :59:2001/05/01(火) 10:18
- 早い話が、そういう事ですね。
「11戦記」の敵は新組織「ガイスト」、
過去の軍団の復活寄り合い所帯?で、往年の幹部も幾人か登場。
やたら1@`2号の活躍が目立ってるので、大きいお友達には受けたかな?
- 62 :あいこ:2001/05/01(火) 10:20
- うおおおおおぉ!
燃えますわぁ!>>61
どこかで読めませんかねぇ。
後追いの人間には辛いですわ。(涙)
(あ、他の方、スレ違いの件はゴメンナサイ。もちと見逃したってぇ)
- 63 :ロクセイア14世:2001/05/01(火) 12:43
- 成井センセを知らない人がいるとわ……
隔絶の感しきり
- 64 :あいこ:2001/05/01(火) 12:45
- 堪忍したってぇな(笑)>>63
それでなくても、後追い組はコンプレックス強いねんさかい。(泣)
- 65 :名無しより愛をこめて:2001/05/01(火) 16:01
- >>94
ゴーゴー悟空やキョーダインを知ってたら、それで充分でっせ。
11ライダーはマイナーですさかいな。知らんであたりまえですわ。
あの漫画はすごいでー! 本郷猛や一文字隼人のキャラが、
少年マガジンの原作版を受け継いでるんやからね。「スピリッツ」
には燃えんけど、こっちには燃えたんですわい。
- 66 :あいこ:2001/05/01(火) 16:59
- 知ってても、両方とも読んだこと無いんですぅ〜>>65
兄貴から話聞いたことあるだけなんですわ。
『11ライダー』は何に載ってたんですか? 既出?
- 67 :ネオ=キングダーク:2001/05/02(水) 17:14
- テレビマガジンやから「お子様向け」でっせ。(藁
主役?のRXは終始先輩のスゴさに押され気味だったよ。
(便利な特技の持ち主である、とは描かれていたが)
P数の制約からバトルが主だけど、あの2号(否、一文字)は
カッコ良すぎ(藁
>>65
そりゃ「7人〜」の時に「本郷邸」を使った成井さんだものね。
「本郷 あいつはおれにやらせてくれ かりがあるんだ」
「風見!いくぞ!」「おう!」「ダブル=ライダー=キック!」
「SPIRITS」の余勢で「復刻」せんかいな?
テレマガ70sメモリアルでもアンケートしとったけど、動き無いな〜。
- 68 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 17:16
- http://www.ai.wakwak.com/%7Etadashi/index-flm.html
- 69 :名無しより愛をこめて:2001/05/02(水) 17:20
- アリガトウゴザイマス!>>67
単行本は出てませんよね(涙)
- 70 :トナカイより愛をこめて:2001/05/02(水) 17:22
- >>68
スゲ〜ッ!(汗)
- 71 :タマゴキングより愛をこめて:2001/05/02(水) 17:27
- >>68
嬉しいなァ。この調子でキョーダインとかも出してくんねぇかなぁ。
もはや話題がライダーマンじゃねぇよ。
- 72 :ユキダル御大将より愛をこめて:2001/05/02(水) 18:55
- 何かライダーマンに関する話題をと思ったが、
「11戦記」では「連絡係」やらされてるしな〜。
でもホントに驚いたよ、この「復刻」のあとに続くと良いね。
森藤さんの「ミクロ」とかも... 一応「マン」繋がりって事で(汗)
- 73 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 01:15
- >>61
>過去の軍団の復活寄り合い所帯?で、往年の幹部も幾人か登場
「仮面ライダーSD」のグランショッカーを思い出しました。
- 74 :エレキイカサマより愛を込めて:2001/05/03(木) 02:37
- マイティライダーズのキャラって結構デタラメ(?)だけど
面白かったな、「おれはダメなヤツなんだよう〜」とか
言ってなかったっけ?ライダーマン(ついでにカナヅチ)
注(「ボンボン」に載ってた方ね )
- 75 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 04:34
- >>68
うれしいけど、タイトルは「ジャンジャジャ〜ン ボスボロットだい」でしょ。
名前なんだから間違えないでほしいわ。
- 76 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 10:49
- 「弱い」という評価が定着してしまっているけど、歴代ライダーではトップクラスの
科学通だということをあまり認めてもらってないね。
- 77 :名無しより愛をこめて:2001/05/03(木) 21:52
- >>76
デストロンの怪人改造のおえらいさんってことは生物学も工学も高い
レベルで身につけてるってことだよね。
首領にエリート教育されていたんだろうなあ。
- 78 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 00:26
- 本郷のIQ600の前にはへタレだね
- 79 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 04:06
- >>78
原典になる男だけにライダーとしては「万能」だよ本郷は。
「あたまの良いライダー」なら二人の名が上がるけどね。
例の「X」のマーキュリー手術を結城にやって欲しかったな。
- 80 :名無しより愛をこめて:2001/05/04(金) 15:31
- http://www2.osk.3web.ne.jp/~masut/jpg/m38.jpg
新ライダーマン
- 81 :名無しより愛をこめて:2001/05/05(土) 23:46
- ┌─────────┐
│ 気の触れた方が |
│ いらっしゃいます │
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 82 :名無しより愛をこめて:2001/05/06(日) 00:16
- PS版仮面ライダーでは使いやすく強い!
ファンの俺は泣いたよ。嬉しくて。
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★