■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
森岡浩之のメタルダムと星界の紋章&星界の戦旗4
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 09:27
- 森岡浩之作品全般、特にメタルダムについて語るスレ。
関連スレ、過去ログは>>2 戦旗4巻の発売時期は禁句。
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 09:27
- 夢の樹が接げたなら 森岡浩之 星界の紋章/戦旗@SF板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=988317731
ダイセーレ! 星界スレッド2@アニメ板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=995622732
星界軍ヴォベイルネー鎮守府にちゃんねる出張所@なりきり板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=charaneta&key=996241847
星界の戦旗実況スレッド@アニメ実況
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=994523795
星界の紋章・戦旗スレッド@アニメ板3
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989373901.html
星界の紋章 戦旗@アニメ板2
http://salad.2ch.net/anime/kako/963/963643472.html
星界の紋章 戦旗@アニメ板1
http://mentai.2ch.net/anime/kako/961/961774704.html
アブリアル副百士翊長である。書くがよい! @軍事板
http://yasai.2ch.net/army/kako/990/990381848.html
『中央処理装置の紋章』@自作PC板
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/989/989339244.html
〜さあ、書くがよい!〜星界の紋章スレッド@SF板
http://natto.2ch.net/sf/kako/965/965669162.dat
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=965669162
星界の紋章/戦旗3 森岡浩之 月と闇の戦記@ライトノベル板3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=988317305
星界の紋章 森岡浩之@ライトノベル板2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985021642
星界の紋章@ライトノベル板1
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=948879655
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/948/948879655.html
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 09:32
- スレタイトルにはカタカナが入っていた方が
バツグンに探しやすいので入れましたメタルダム。
- 4 :殿下:2001/08/07(火) 09:33
- >>1
そなたに百万の感謝を。
- 5 : :2001/08/07(火) 09:48
- 記念
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 11:23
- しかしスレタイトル長いなあ。
「総合」じゃまずいのかな?
しかし星界は知ってても森岡の名前までは出ないか…
- 7 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 12:06
- メタルダムってなぁに?
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 12:15
- 俺はメタルダムも月と闇の戦記も知らないッス
あと他の板の過去スレは張らないでイイと思う>>2
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 12:29
- スレタイトルこれくらいが見つけ易くていい。
他の板の過去ログは知らないのもあったので
貼ってくれてあんがと。>>1
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 13:52
- スレあちこちにあるわりに、まとめて紹介しているところ
なかったなあ。
すげえ便利になった。そなたに感謝を。>>1
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 19:28
- 月と闇の〜はスニーカーに連載中のやつだが(画はオーフェンの人)
メタルダムは知らんぞ
禁句という話だったがそんなのより戦記4の執筆はしているのか?(怒
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 19:30
- メタルダムは昔ソノラマで出したSF小説。
掛け合い漫才はそこそこ面白いが、内容自体はアレだった。
- 13 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/07(火) 20:32
- 来年の年末ぐらいには出るんじゃないかな?
- 14 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/07(火) 21:38
- >>1
どういう由来の方かご存じ無いが、もう少しタイトル案は練って欲しかったな。
独断専行でスレ立てると後でもめてスレが乱立すんのよ。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 04:53
- べつに悪くないと思うが。作者名と作品名だけでスキーリしてるし。
独り善がりの珍妙なウケ狙いのサブタイトルつきよりは余程。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 12:26
- 情報量のわりに短くて良し。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 12:36
- つか新スレタイトルのイチャモン付けは定例行事だべ?(w
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 13:01
- メタルダムは、ブックオフで十分です。
掛け合いはいいが、萌えがねえ。
話も十年前なSF展開。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 13:23
- 古過ぎて逆に新鮮だった>メタルダム
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 13:31
- マルチポストかと思てたよ。<スレタイいちゃもん
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 15:03
- 人類文明が衰退した砂漠の大地。人間は減少し、
そこでAI機械達を狩り、その部品で生計を
たてるジャンク屋。
そのAI機械の主の目的は…予想どうり。
落ちが当たり前すぎて、そこまで引っ張りすぎ。
メタルダムはそーゆー物語です。
- 22 :fusianasa&|rm;n:2001/08/08(水) 18:45
-
- 23 :fusianasa&lrm:2001/08/08(水) 18:46
-
- 24 :fusianasan:2001/08/08(水) 18:46
-
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 19:39
- ハリー・ポッター アンガスンの囚人
(゚д゚)イマイチカ
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 20:46
- >>14
あなただったら、どんなタイトルにしましたか?
参考までに一つご披露を。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 21:14
- 森岡&荒神せんせいの星界のセシル
- 28 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/08(水) 21:27
- 星海のY談 裸フィール悶絶地獄
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 22:54
- 最低のセンスだな(藁
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 23:06
- >>29
褒め言葉と受け取った)ワラ
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 23:12
- 逆ギレ気味の>>26マンセー
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 23:38
- で、メタルダムってライトノベルなの?
- 33 :26と29はおれだー:2001/08/09(木) 00:04
- >>30
褒め言葉ですよ、もうサイコー。
ちなみに、1とは全く関係なしデス
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 00:39
- しかし内容と関係ないレスでもう30か…
誰か話題振ってくれ。オレは思いつかない(w
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 03:23
- じゃあ、前からの疑問を。
防御磁場で、凝集光砲って防げるのですか?
反陽子砲ならともかく、レーザーは防げないかなと思ってたもので。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 03:47
- >>35
防げません
凝縮光に対する有効な防御はリアクティブアーマーでしょう
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 06:46
- 宇宙空間におけるレーザー兵器の効果っていうのはどんなものなのだろうな?
実体兵器のように質量的なダメージがないから、やはり効果は薄いのだろうか。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 08:18
- >>37
空気による減衰はないから元々の出力が大きければそれなりに打撃を
与えられると思う。何より光速だから外れる心配がないのがいいところ
じゃないの?
- 39 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/09(木) 09:25
- 戦闘では双方凄い速度で動いてるから必中って訳では無いと思う。
レールガンも補正掛けるみたいだし。迎撃されにくくする為ってのも有ると思うけど。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 12:06
- 良く考えると機雷はあってもミサイルは無いけど、
融合中は使えないのかな。
- 41 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/09(木) 12:14
- ミサイル=レールガンの位置づけなのでは?
星海では南極条約みたいなのはないのかな。核融合はセーフなのか。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 15:33
- 対消滅兵器を撃ち合っていて核兵器禁止もクソも無いと思いますが。
ミサイルは人類統合体の駆逐艦が持っています(アニメのマブチモーターモドキ)
が,小説の中では,「初速が遅いのであまり役には立たない」という印象でした。
加速中に迎撃されてお終いなのでしょう。
それにしては「機雷」の高性能ぶりが逆に気になりますが,時空泡発生機関を
備え,そのための対消滅炉を持つ機雷は,重力制御機関も積む余裕があるのかも
しれません。それに対して,普通のミサイルにはそんなものを搭載する能力が
無く,至近距離での格闘戦には使い物にならないシロモノなのでしょう。
人類統合体が巡察艦を主体とした戦力に切り替えた背景には,この
「役に立たないミサイルを主兵装とした駆逐艦の能力限界」があったからかも?
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:01
- 威力としては、星界世界では、
機動時空爆雷>電磁投射砲(核融合弾)>反陽子砲>凝集光砲
って感じか。
やはり爆発力のある兵器の方が、エネルギー兵器より威力があるってことかな?
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:36
- 凝集光砲くらいだったら、反射させるなり、吸収・放散させるなりで対処できそう。
航宙艦作って2000年らしいから、そんくらいの素材なりノウハウなりは、有るだろう。
宇宙空間での放熱効率追及ってのは宇宙船つくる上での基礎だしな。アポロもやってたし。
機動時空爆雷>電磁投射砲(核融合弾)>反陽子砲も妥当なところだろうな。
現実世界でもそうだが、砲と爆弾では、
お届けできる爆薬の量=相手にぶち込めるエネルギーの量 の桁が違う。
反陽子流を防御磁場にはじかれればおしまい、っていうのと
相手の間近で大エネルギーを放出する実体弾では、後者の方が威力はあるだろう。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:54
- ただ気になるのは電磁投射砲。
電磁気で砲弾を3メガパーセクに加速するらしいが,
(電磁気というより大半は重力制御技術の賜だろう)
これだけの速度なら,もはや弾頭はただの固体でも
良いような気がしないでも無い。(命中が期せるなら)
アニメでは電磁投射砲の砲弾が敵艦に命中して炸裂する描写が
あるが,実際は至近距離で爆発してるんだろうな。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 18:04
- >>45
質問。
パーセク(parsec)とは距離の単位であると教わったんだが、俺の勘違いか?
1パーセク=3.26光年 だったはずだが。
3メガパーセク=326万光年になってしまうが…。
時速か?秒速か?光速を軽く越えるぞ?
どちらにしても俺の勘違いなら済まん。
- 47 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/09(木) 18:22
- 手榴弾みたいに破片でダメージを与える兵器なのかな。
核融合の熱で破片溶けそうな気がするけど、大丈夫なのかな?
- 48 :45:2001/08/09(木) 18:31
- >>46
(パーセク)=(/sec)で,秒速3メガ(メートル)の意味だが。
つまり3000,000m/秒。
作中に光速の1パーセントの速度で射出するという表現があった筈。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 18:44
- >>48
つまり秒速3000qだな。了解。
ただの固体でも有効打撃は与えられる、と思う。>電磁投射砲
防御磁場の性能次第ではないか?>(命中が期せるなら)
例え話でしかないが、高速徹甲弾は外れればそれまでだが、
近接信管のついた榴弾なら、至近弾でもそれなりのダメージが期待できる。
弾体の質量が同じなら、どちらも加速に要するコストは一緒だしな。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 18:50
- >>45
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=パーセク&sw=2
普通パーセクといえばこっちの意味だ(=>>46)
おとなしく3Mm/sとでも書いておくべきだったな。
- 51 :イラストに・中略・名無しさん:2001/08/09(木) 19:05
- 凝縮光砲の命中率は悪いはず
まず掃射が出来るか?
技術的には大丈夫になっているとしよう(少し先の技術でもコンマ以下の時間でほとんど弾の感じらしい)
補正をどのようにするか?
基本的にレーザーは乱反射の物質が無ければ軌跡が見えない→着弾点のみで判断
昔の戦艦のつるべ打ちのような状態になるのではないか?
ガイド用の可視光線をつけるか?
- 52 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/09(木) 19:13
- >>51
アニメでは見えてたよ。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 19:15
- >>51
航空宇宙軍ネタか?ヴァルキリーか?
ガイド用の可視光線をつけても軌跡は見えないよ。
そろそろ軍ヲタ呼ばわりされる頃合いなので撤収。
- 54 :イラストに・中略・名無しさん:2001/08/09(木) 20:54
- >>51です
>>53
そろそろ潮時か……
語弊があったかもレーザー発信が一瞬になる以上射撃のように着弾点を指すガイドが必要になるという意味
たしかに真空中では可視光線だろうと同じだね
引き際を誤らないことが肝心
- 55 :イラストに・中略・名無しさん:2001/08/09(木) 21:15
- 普通のネタ行こう
アニメ板かもしれないが星界キャラの頭の形状は異常だと思う
特にセールナイ、髪を取ったら恐ろしく頭がでかい
作画という以前の問題で個人的にとても気持ち悪い
これは実際も未来においてあごが細く頭がでかくなるというものの延長なのか
遠未来の話だから予想され得る未来人の姿を書いているのかな
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 23:15
- 廃墟ロビーの固定でリアルグレイ見たいのが居るよ
あごが退化してる
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 00:10
- >>55
それはキャラデザした人の技量の問題。まあ、原作の挿絵があれだから
仕方がないと思うが。あれはあれで慣れれば悪くない。
大体、そんなに食生活が変わってなさそうだから顎の退化もある程度の
ところで止まるだろうし、能力も現生人類とあまり変わらなそうだから、
脳容量も同じだろうから頭の大きさも大きくはなってないんじゃないかな。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 00:50
- PS版のキャラがチョイ役でアニメの戦旗に出てるな。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 01:48
- アーヴって高加速Gに耐えられる身体ってあるけど
具体的にはどうなの?
首の筋肉が発達しているとかの段階じゃないよね。
- 60 :イラストに・中略・名無しさん:2001/08/10(金) 02:24
- >>59
骨格と循環器系が鍵らしいけど……
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 02:58
- 森岡センセはコミケにいくのかねえ?
- 62 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/10(金) 03:02
- >>61
見かけたら原稿書けや!!とハッパをかけといてくだされw
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 06:47
- 重力制御機関があれば、高加速にしても地上人でも加速に耐えれるのですかね?
慣性は制御できないかな?
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 07:16
- マンガのエグザクソンを連想した。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 08:59
- エグザクソン?
ハワイ沖に軌道エレベーターが建ってるという,あの嘘話?
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 09:06
- >>58
誰のこと?
アニメといえばトライフは紋章のときと髪の色がかわってたなかった?
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 10:07
- >>63
>重力制御機関があれば、高加速にしても地上人でも加速に耐えれるのですかね?
慣性は制御できないかな?
ある程度の規模の船には慣性制御装置が付いてます、
でなければ戦闘加速などの戦闘中に作業・移動できません。
ちなみに、重力制御と慣性制御は同一系統上の技術だけど、物的には別物だとおもう。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 10:10
- >>65
>ハワイ沖に軌道エレベーターが建ってるという,あの嘘話?
トップをねらえ!だと、ハワイ←→ベリディアンスター(衛星軌道上のステーション)
を「ロープウェイ」で結んでるW
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 10:38
- >>67
確かに、ある程度の慣性制御とかがないと、突撃艦とかの中はミンチになってそうだもんな(w
>>68
軌道ロープウェイだな(w
そのうち軌道エスカレーターが…。
宇宙港と同じで、赤道に近い方がいいんだよなもちろん。
日本だと沖縄か。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 11:56
- 初歩的な質問で申し訳ないが…
軌道エレベータと大気圏往復可能なシャトルとではコストはどれくらい違うのだろうか
最近軌道エレベータの材料がどうのこうのという話題が出てるんで気になって…
軌道エレベータマンセー(w
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 13:18
- 本州と四国を結ぶ橋を架けるのと,大阪から鳴門へ飛行機を
飛ばすのと,どっちが安価か?という話になる。
エレベーターは初期投資が大きいが,流通量が増えても維持費は
それほどかからない,(と思う)
逆にシャトルは1回の運行コストは低いが,流通量が莫大になると
費用や環境への影響(現行のスペースシャトルが猛毒を撒き散らし
ながら飛んでいるのは御存知だよね)が無視出来なくなる。
結局は,どれほどの物資を惑星に降ろし,あるいは打ち上げる事に
なるのかで決まるような気がする。
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 13:42
- >>70
ファミ通文庫刊の「ふわふわの泉」 野尻抱介著
をお勧めします。
軌道エレベーターなどのこともよく分かります。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 14:46
- >>70
軌道エレベータならアーサー・c・クラークの『楽園の泉』もお忘れ無く。
文庫版のあとがきでは、軌道エレベーターに関する論文について触れています。
「ふわふわの泉」ってタイトルも『楽園の泉』へのオマージュなんですか?
- 74 :たまにはあげよう:2001/08/10(金) 15:07
- >>73
そうでしょうね。後書きにかいてあったし
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 15:38
- >>73
なるほど。情報ありがとうございます。
>>63
重力制御機関を装備した環境下であれば、そもそも高加速を体感できないのでは?
高加速下でのパイロットにとって一番やばいのはブラックアウトですから、
それに対する対策が必要になるでしょうね。
やはり循環器系の強化でしょうか。
といっても四六時中高血圧では寿命が縮んでしまいそうですので、
高G環境では自律的に血液運搬能力が高くなるようにしてある、とか。
運動すると心臓がドキドキする、あれのもっとよくできたバージョン、でしょうね。
実際、自律神経などの異常で、運動しても循環器系がついてこない人はいます。
一般人なら問題のない程度の運動でも、命にかかわるほど危険だったりします。
アーヴから見た地上人はそんな風に見えるのでしょう、きっと。
四肢への鬱血を防ぐためには、末梢血管の循環も重要そうです。
素の人間はふくらはぎなんかの筋肉が補助ポンプの役割をはたしていますから、
これと似たようなものじゃないでしょうか。
そうすると筋力強化も必要ですね。
アーヴの火事場の馬鹿力って、ものすごいことになりそうですが。
もっと長期の、何日間かにわたる高G環境下で、人間の体にどのような影響が出て、
どのような対策があり得るのか、はまだよく分かっていないそうです。
だって、まだそんな高性能な宇宙船、人類は持ってないから。
せめて木星当たりまで行ければ、加速剤やらエンジンやら無しでも高G環境が手に入るんですが。
骨格の強化、っていうのはこの辺のお話なんでしょうか。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 16:54
- 戦旗のフィルムブック1買ったよ。
外伝のエクリュア萌え。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 18:10
- >>66
リュージュ。
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 18:43
- ソバーシュもどきか。
……緑髪のキャラなんていたかなあ。後で今週分(だよね?)見直してみよう。
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 20:48
- >>75
長期間の高G環境ってどんな時?基本的にGは加速と減速の時にしか
かからないんだから、そう長時間高G状態になることがあるのかな?
小説の描写からは加速に何日もかけてる様子がないんだけど。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 23:03
- 長期間の高G環境
・超高速からの減速
・停止状態から超高速への加速
・地上世界での生活(w
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 23:23
- 殿下はクラスビュールでバテバテでしたが、
あれは殿下がヘタレなのでしょうか?
- 82 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/10(金) 23:37
- 普段の2倍の重力下で走りまくったのだから、
バテバテなのも無理はない
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 00:08
- >>81
高加速に耐性が高いだけであって、
その下で運動しても平気なわけではない。
そういう質問?
- 84 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/11(土) 00:23
- いきなり2倍下で激しい運動出来る方がどうかしてるような・・・
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 01:53
- 低重力下ではのび太でさえも・・・・・・
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 03:20
- 79>>75
亀レス。
80が答えてくれてしまってますが、・地上世界での生活
を念頭において書いてました。
確かに小説中では長時間の加速は出てきてないようですね。
必要も無いでしょうし。
以下妄想。
ユアノンは手に入れたので、質量比は問題では無くなった。
しかし、まだ超光速(平面)航法は知られていない。
アーヴが開発されたのはそんな時代だったはず(あってますか?)
アーヴを送り出す側からすれば、
「とっとと逝ってとっとと帰って来いやゴルァ」くらいの気分はあったのでは?
送り出した側は普通の人間ですから寿命も普通。何世代も待ってるのはたるい。
で、飛翔時間を短縮するにはどうすればよいか?
大加速、中間地点に着いたら大減速(ま、逆方向に加速するだけですが)、これしかないです。
人間の限界に機械の性能を合わせるのが普通ですが、アーヴはただの部品。
というわけで、アーヴは年単位の高G環境にも耐えうる部品として設計された、と。
こういうのも、あり、かも。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 03:23
- を?まちがえた。
75>>79でした。
もう寝ます。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 03:57
- ユアノン推進は、それほど高加速は出ないという気もするな。
- 89 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/11(土) 04:12
- フィルムブックやゲームに短編書いて商品買わせるのも良いけど、早いとこ短編集にして文庫化して〜!
- 90 : :2001/08/11(土) 04:18
- ジントも何年もアーヴの世界で暮らしているのにロブナスでは平気なのよ?
俺達でも重力が2倍程度なら楽に歩けるのか?
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 06:40
- >>89
本編が出ないときは、それでお茶を濁すつもりです
- 92 :70:2001/08/11(土) 11:38
- >>71、>>72
ありがとうございますー
竹本さんは好きなんだけど「泉」は買ってない。
これから買いに行ってきます。
- 93 :イラストに・中略・名無しさん:2001/08/11(土) 11:55
- 戦記読本の外伝には1.1光年離れた時にもまだ0.4Gで加速しつづけていたとかいてあるね
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 12:56
- >>86
1G以上の加速が持続できるなら,銀河の果てだろうが,アンドロメダ星雲だろうが
行き着く事ができる(あくまで船内時間)
ならば,アーブを極めて長命な種族とする必要は無い。
それに,アーブを創出したそもそもの理由が「貴重なユアノンが無い船で運用する」
だったはず。
私はアーブの耐高加速な骨格や循環器は別の恒星系にたどり着いた後で,地上を
探査したり(地球以上の高重力惑星の可能性もあり)する事も当初の機能にあった
からでは?などと妄想している。もちろん,これは一旦は無駄になり,アーブが
戦闘種族となった後に再利用された訳だが。
- 95 :72じゃないが:2001/08/11(土) 13:17
- >>92
竹本?竹本泉?
「ふわふわの泉」は野尻抱介著・御米椎画ですけど、
何か勘違いしているのではないかと他人事ながら心配。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 07:25
- >>95
確かに、竹本泉がつけそうな名前ではあるな。
- 97 :92:2001/08/12(日) 10:31
- >>95
前略。
ご心配おかけして申し訳ありません。
あのときは自分でもどうかしておりまして、今更ながら反省の日々を送っております。
思い起こしてみてもどこでどう間違えたのか自分でもわかりません。
本屋の漫画コーナーをさすらい歩いた記憶を、苦々しさとともにかみしめるばかりであります。
近日中にあちらに逝って参ります。
かしこ。
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 22:28
- 過去スレがたまってるんで、倉庫送りにしようと思うのですが、何か問題ありますか
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 03:21
- >>98
ありがとうございます。
お手数かけますが、よろしくお願いします。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 05:00
- 今世紀最初のソビーク終了。
みなさんは何かご入手されましたか?
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 09:19
- おう、手に入れたぜ!
殿下がジントに肉奴隷にされるやつだ。
もう最高、ぬける、ぬける
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 09:21
- 戦旗フィルムブックIの断章
この設定だとノールが猫にいじめられる暇がないような気がする。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 13:27
- >>61
本人がいたとかいないとかのウワスァ
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 14:21
- >>101
俺が買ったのは逆だったなー
ジントが殿下の肉奴隷になってあれこれされてたよ(w
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 15:13
- エロばっかりかい!
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 18:12
- >>101
UPすれ
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 18:18
- お前ら同人板か半角板に逝ってやれ。ここでやんな。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 01:31
- ていうかアーヴの開発目的の一つがダッチワイフ。
- 109 :殿下:2001/08/14(火) 03:55
- このネタが嫌なら、何か他のネタを出すがよい
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 09:17
- 次のネタ・・・
ジソトは次の巻で昇進できるか?
- 111 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/14(火) 19:54
- >>110
出来ないとおもふ;´Д`)
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 21:00
- >>111
ん十年かすっとばして、ジジイに成ってて出世してる、ってパターンはヤだな…
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 21:23
- >>110 次こそ死んで2階級特進
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 23:56
- >>113
そんなところかな。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 00:28
- >>113
星界軍に2階級特進の制度ってあったっけ?
アーヴは死んだらそれで終りで何も無さそうだけど…。
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 03:40
- 宇宙怪盗の出る話はなんだったっけ。
変なプロレスとかがあるヤツ。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 05:28
- 星界の断章の話でもすれば良いのではないのでしょうか?
読本、フィルムブックと載ってるわけですし。
でもネタバレになるから不味いかな?
- 118 :チョトネタバレ:2001/08/15(水) 06:55
- ふと思い出したんだけど「お茶目さん」って言葉あるよね。
もしかして、これってスポールの始祖かっ?!
どう思う>戦旗の読本読んだ人
確かに彼(主機関子も)の性格はお茶目だったし、目も茶色かった。
つーかみんな気づいてたの? わかんなかったの俺だけ?(´Д`;)
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 08:22
- アーヴ語フォント入手
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 09:26
- >>118
スポールの家徴は「赤い目」じゃなかったか?
「茶色い目」がいつの間にか「赤い目」になったのか?
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/15(水) 10:42
- >>118
前レスに買いといた。
ネタばれオッケーならみといて
- 122 :名無し草:2001/08/15(水) 14:30
- >>118
SFマガジンに出たとき、そうおもたよ。
読本じゃスポール氏は副船王・機関担当氏族だしね。
- 123 :118(´Д`;):2001/08/15(水) 20:58
- >>121-122
そ、そか。「オチャメ」なんて言葉最近使わないから
気がつかなかったよ〜。前スレは読本入手してなかったから
読んでなかったんだよね。
>>120
茶色の目が顕著化して赤い目になったのだと思う。
ネタバレ系につき、サゲます。
- 124 :名無し草:2001/08/15(水) 21:32
- >>123
茶色の目(色素が薄い)を遺伝子改良でずんずん薄くしていって、
のちのキレーフ・ビアナ・スポルになる、というのは賛成。
ただ腑に落ちないのは、「創成」だと目の色が薄いのは機関くんだけなんだよね。
なのに読本みると、目がワリートな氏族が結構あるのよ(金色とか)。なじぇ?
先祖と同じ特徴を持つ(か強化してく)んじゃないの?
- 125 :118(´Д`;):2001/08/15(水) 22:11
- あ、いや主機関子がスポールの始祖だと言うことは知ってたけど、
オチャメと「茶色の目」の二重構造になっているということに、
気がつかなかったと言うことで。
しつこくスマソ
- 126 :118:2001/08/15(水) 22:17
- ありゃ、変なところに書き込んじゃったかな。
>>124
他の作業生体の特徴って細かく書かれているわけではないからねぇ。
実は他にも目に特徴のあった作業生体がいたのかもしれない。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 02:32
- 昨日はアニメで、アーヴの地獄でした。
アーヴの地獄ってどんなのでしょうね〜。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 02:41
- どーでもいいけど初代のアーヴたちって別に
美男美女ってわけではないんだよね。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 09:35
- >どーでもいいけど初代のアーヴたちって別に
美男美女ってわけではないんだよね。
不明
製作者(制作チームメンバー)の趣味とある種の愛情が入っていたことは間違い無いけど。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 10:50
- 想像だけどそんなに個体差はなかったんじゃないかな
生体機械に個性を持たせるのは運用上いろいろ不便だと思う
(服とか、欠員ができたときの補充・代打とかに)
髪・目の色とかはまあその程度なら提供者の特権で、ってかんじで
俺主機関子の話し方からビボース連想したんだけど、俺だけ?
- 131 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 11:17
- >想像だけどそんなに個体差はなかったんじゃないかな
生体機械に個性を持たせるのは運用上いろいろ不便だと思う
(服とか、欠員ができたときの補充・代打とかに)
当初の計画ではそうだったんだろうけど、開発チームはあえてそれに逆らったように書いて在ったね。
こっそり宿命遺伝子をつけなかったり。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 11:42
- >>131
固体差は提供された遺伝子によって多少はでたろう
だから航法子は耳が尖ってるし
それに服とかは、それなりの自由度があるだろうからよっぽど差が出ない限り
不便とかの問題にはならないと思うがどうか
宿命遺伝子はつけただろう?
でもそれは、「自分の属する団体に対する帰属心」という形でしかつけれなくて
育成段階で、自分が属する団体が「母都市」よりも「自分達(原アーヴ)」になっちゃった
ってあるじゃん
- 133 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 11:51
- >>132
あれを読むと、付けた様には読めないんだが
最後の方の2次計画とその結果を考えれば明かだとおもうが・・
- 134 :133:2001/08/16(木) 12:01
- 追加
>でもそれは、「自分の属する団体に対する帰属心」という形でしかつけれなくて
それはアイディンティティー・自己の存在意義であり、遺伝子に刻まれたことではないとおもうが・・
元アーヴは、それ以外の物をもてないでいたのだから帰属心が強かったのはあたりまえ。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 12:29
- だから、その程度のものしかつけれなかった、って言ってたやん
遺伝子は万能ではない、ともね
第2次計画の時はきちんと「生体機械」として育成がうまく行ったんだろうよ
- 136 :132=135:2001/08/16(木) 12:44
- 追記
まぁ、本能ってのはなんなのか?って事になると思うんだが
例えば犬なんかは集団に対する帰属心が強いだろう?あれはアイデンティティとかそういう
モノで言うより、長い時間の中でそう生き抜く様になった生物なわけだ
別に教育によってそうなったんではなくて、そうなるように設計された生物ってことにならんか?
まーアイデンティティだろうが自己の存在意義であろうとそれが先天的後天的になんか違いがあるのか?
帰属心が強い様に作られていたと読むのが自然だとヲレは読んだわけだ
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 13:51
- >>129
例の「長い耳の人」の回想だと、ほとんど「クローン」にみえるが。
(空識覚や宿命遺伝子を除く)
別に機械を美形にする必要はないので、外見はもとの提供者のまま
なんじゃないかな。だからスポック耳もそのまんま。
ただエリートにはけっこう美形が多いと、そゆことではないでしょうか……(w
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 15:12
- 初代は美形じゃなかったけど、独立して好き勝手できるようになってからは
遺伝子改造にタブーのないアーヴだけに、必然的に美形ばかりになってきたんじゃないのか?
遺伝子いじるのがあたりまえなら、そりゃ誰でも自分の子供は美形にしたがるだろう。
宿命遺伝子は実ははずされたんじゃないかと思ってる。
それも航法士(反対した人のクローン)以外全員が。
最後のインタビューではあえて嘘をついた。
一人じゃ出来ない=何人も協力者がいたって事かも。
単にうまく働かなかったにしては、
物語上、宿命遺伝子のON・OFFについて含みを持たせすぎな気がする。
航法士にはちゃんと働いていたんだし。
ま、想像の余地を残してるんじゃないか?
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 16:51
- >>138
でも戦旗IIIだと宿命遺伝子は受けつがれていることになっている。
ラフィールは明言してるし、
ジントとアトスリュアのやりとりの感じだと、アトスリュアにも載っている
ようではある。
- 140 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/16(木) 17:52
- >>139
>ラフィールは明言してるし、
してないです。
否定もしていないけど、肯定もしていない。
単にアーヴとしての宿命が重荷かどうか聞き返しただけですよ。
またひょっとすると、宿命遺伝子が組み込まれているとアーヴは「思い込んでいる」のかもしれないですね。
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 18:08
- 電波が混じってる
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 18:55
- 妄想にも色々あるんだねぇ
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:06
- >>138
航法子には働いていたというか、単に航法子がクソ真面目なだけだったに1票
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:11
- いや、これって星界シリーズのSF的なオチに関わる問題だと思うけどね。
まあ電波妄想扱いされるならSF板で続けてもいいけど。
- 145 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/16(木) 19:19
- >まあ電波妄想扱いされるならSF板で続けてもいいけど。
じゃあSF板でやってくれw
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:21
- 萌えしかアタマにないのかよオマエラは・・・
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:26
- このスレの住人
「SFヲタは出てけ!」「軍ヲタは出てけ!」
「今日の放送良かったよね!エクリュアたんハァハァ」
…アニ板の方がふさわしいんじゃねぇのか?
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:45
- つうかここの住人で星界読んでるのはほぼ全員が萌え目的では。
軍艦の種類が3以上になると「たくさん」としか数えられない。
平面宇宙のとこは読み飛ばす。速度と加速度の区別もつかない。
昔のレスで「キャラそのままで学園ものなら何倍も売れてる」
とあったけどホントそうだと思うよ。
それが悪いとは言わない。
むしろ絶対数から見ると王道なのかも知れない。
が、星界がそれだけの話ではなく多角的に楽しめる話なのは明らか。
実に勿体無いと思うことしきり。
- 149 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/16(木) 19:47
- >>148
君みたいにしたり顔で長文書き込む奴がいるから皆自粛してるんだよ。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:48
- >軍艦の種類が3以上になると「たくさん」としか数えられない。
ワラタヨ!
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:52
- >>148
つーか君のほうが↓に行きなさい。
http://salad.2ch.net/charaneta/index2.html
君の書いている事は、まるっきりネタにしか読めないぞ。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 19:53
- インディアンかよ(藁
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:00
- よほど痛いとこ突かれたみたいね。
- 154 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/16(木) 20:01
- いい感じに荒れてきたなw
- 155 :こういう間違えかたなら俺は許す。:2001/08/16(木) 20:04
- 「これは突撃艦……」
『?』
「これは…突…巡察艦」
『?』
「ちょっと時々ごっちゃになるねん」
『はあ…』
「わかってるねん。わかってるねんで?
殿下が乗ってるのが巡察艦」
「それがごっちゃに…」
『殿下が乗ってるのは突撃艦です』
「わかってるねんで!?」
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:11
- >151
何故唐突にネタなりきり板?
148ってネタじゃあないだろ
それってここの悪癖だよ
SF板行け軍事板行け
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:30
- >ほぼ全員が萌え目的
ざけんな。
違う。
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:34
- そろそろ「まあまあ、マターリとね」小僧の出番だな…
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:35
- >ほぼ全員が萌え目的
ざ、ざけんな。
ち、違う(´д`;)オロオロ
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:37
- 声高らかに言うことでもないが、おれは萌え目的だ。
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:40
- >>148の後半を読めば萌え目的が悪いとは書いてないようだが。
なんでそんなに過剰反応するですか。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 20:41
- >>159
メチャメチャ動揺してんじゃん(藁
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:07
- 動揺する人を演じるネタだろ。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:12
- むしろ159=162
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:40
- >>162
ネタにマジレスカコワルイ
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 21:49
- >>164
やべー見破られてる(´д`;)
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:07
- まったくもって話の腰折りだが、わたしはクファディスになりたい。
ああ、スポール様〜〜〜〜!
- 168 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/16(木) 23:08
- >>167
胃に穴があいてもか?
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:11
- 萌えとSFと軍事の三竦みか・・・・・
- 170 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/16(木) 23:14
- >>169
萌えとSFは大した知識無くても楽しめるけど、本格的な軍事を
長文でやられると邪魔なだけだからな・・・
軍事で論争するより、スポール様に仕えて胃に穴があくほうがいいなw
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:24
- 国ごとの軍事オタクの比は、国民の実戦経験の有無が関係するが、
戦争経験のあるオタクの存在する割合と、
戦争の勝率とはまったく関係がない。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 23:50
- また妙なのが…
責任持って引き取れよ、軍ヲタ。
- 173 : :2001/08/17(金) 00:03
- >>128-140
の中に電波君がいるのさ。
よーく読んでみよう。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:07
- ちゅーかあんたらのケツのアナが狭過ぎ。マジで。
電波のひとことで対話を拒否する姿勢においちゃん感服。
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:13
- 電波のアーヴ語訳キボーン
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:46
- ところで、みんなはコミケに逝った?
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 04:19
- 別に長文以外は星界ネタならなんでもいいじゃん。
萌えのみなのがラ版なら悲しすぎる。
俺が。
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 04:26
- >>177
生温く同意。
しかし「帰れ」ぐらいしか語彙のないアナルスモールが棲息していて難しいと思われ。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 04:47
- 萌えも、SFも、軍事もある所が星界の間口の広さを現しているのです。
もうこうなったら、星界板を作ってもらうしか…。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 05:28
- 深宇宙で独立を宣言しよう。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 05:32
- いいけど還ってきてタコ殴りにするのは勘弁してください。
- 182 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/17(金) 07:04
- >>181
妙な気を起こして、こちらから脅したりしなければ大丈夫さ。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 08:19
- >>148程度の文が長文とは思えないなあ
なんで、この程度で荒れるのやら ハア・・・
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 08:46
- 長文というより煽り文だからじゃない? 煽りに弱い板柄だとは思うけどね。
ところで戦旗読本の 「蒐集」P104 で船王ドゥムイの”銀の斑のある瞳”っていうのは
根源氏族スネーシュの家徴とかぶってないか。 これはドゥムイの遺伝子提供者が
スネーシュ氏族出だったってこと?
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 08:51
- 当板・スレットはノベル版の星界(+その他)スレなので
表紙以外にイラストの無い、「ノベル版」にて、キャラ萌とか逝っている連中は
思いっきり場違いでないのかな?
キャラ萌したければ、アニメや同人のほうがふさわしくねーか?
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 08:58
- >>185
全く正論なんだけど、場を逸脱しない限りある程度は認めた方が
盛り上がる部分もあるから、難しいでしょうね。
星界シリーズの特徴として、SF、ジュブナイル、軍事、萌え等が入っているから
こんな論争もでてくるのだろうな。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 09:12
- >>185 ハヤカワにしてはキャラ立ってる小説だからイラストが無くても萌えを言うやつは
出てくるんじゃないのかなあ。 ガジェットの一つとして見れば軍事ネタもキャラ萌えも
同じ穴の狢だと思うんで楽しくやってもらいたいところだけど。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 09:43
- 軍事ヲタは同時に萌え属性を持っている場合が多いけど
その逆はあり得ないからなー
自分にわからない話がウザイのは、良く理解できるけど
尊重しつつ無視することができないもんかね。
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:35
- >尊重しつつ無視する
それってなにげにひどくない?(w
(遠くで幸せになってねって感じ)
…あれないように祈りながらsage
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 10:46
- ・・・立場を変えれば同じことかと。
別に星界は萌えファン「のみ」に向けられて
書かれているわけではないのだから。
判らない話題でも「在るもの」として、
同じ星界ファンの「反応」として、捉えてもらえれば・・・
別に「萌えやめろ」なんてこっちは言わないから・・・
萌え萌えがウザイのは山々だけど我慢するから・・・
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 11:38
- 前スレを読む限りだと軍事SFの話が続くと大抵邪魔が入るね
萌え話でそれがないのはSFオタと軍事オタに
少数派としての自覚があるからなんだろな(藁
いっそ泥沼になってもオモロイな(藁
SF・軍事ネタが続くと「また電波が・・」と茶々が入り
萌えネタが続くとやはり茶々が入る
でも同じ「電波が・・」だと芸がないから
ここはひとつコサぴょんの辞世の句から採って
「オタクデブごときに何ができる〜〜〜〜!!」
ではどうだ?
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 12:01
- 軍事ネタを軍事板で話す?
それなら星界の政治ネタを政治経済カテゴリの板行って話すってか?
アーブ語は言語学な。あと民族・神話学板とかもいいな。
行きたい奴は行ってくれ。俺はここで続けるけどね。
戦艦一隻でただけで軍事だSFだ言われたらたまらんよ。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 12:59
- っていうか何故にパスポートブルー?(w
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:08
- ・・・立場を変えれば同じことかと。
別に星界はSFファン「のみ」に向けられて
書かれているわけではないのだから。
判らない話題でも「在るもの」として、
同じ星界ファンの「反応」として、捉えてもらえれば・・・
別に「SFやめろ」なんてこっちは言わないから・・・
SFSFがウザイのは山々だけど我慢するから・
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:13
- 自分の言葉を持ってない君が1番ウザイ>194
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:13
- >>185
絵にしか萌えられないとでも思ってんのかね
あなたの想像力の貧困さには頭が下がります
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:15
- >>195
同じ事思われてるって事だろうが
我慢してるのが自分だけだと思ってんのか?
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:16
- >>197
あんたら我慢してないじゃん(藁
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:19
- 結論
(星界の要素である)他の趣味をウザイと思うな、寛容になれ。
- 200 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/17(金) 13:34
- >>199
度合いによる
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:38
- >>198
あんたと同じくらいには我慢してるよ(藁
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:44
- じゃあ電波だのなんだのはやめてね
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 13:52
- >>200
貴方のやうな不寛容極まりない御方には
かちゅ〜しゃをご推薦します。
快適な2ちゃん生活が楽しめますよ。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 14:14
- 元々立場の異なる者同士相容れる事は無理だ
相容れたいなどと思ってないだろうし
他の趣味に寛容になる必要などない
とことん叩きまくれ
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 14:22
- いや、叩き合いになったら頭数から言って萌え有利なんで
争いごとはイヤン。
互いに居住権を尊重しあってもらえればそれでいいです。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 15:53
- >>191
星界を書いて他のオタクデブから搾取する。
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 16:48
- はじめまして
たしかこのスレ【森岡浩之作品全般、特にメタルダムについて語るスレ】
だと思うんですが、全然主旨と離れた話題で、SFオタと萌えオタの不毛で
埒があかない子供の口喧嘩みたいですね。
ちなみに私はどちらかと言えばSFオタなのかな・・・
- 208 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/17(金) 16:51
- 萌えvs軍事に見えるんだが・・・
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 16:59
- これが軍事にみえるのは問題あるよ……
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 17:54
- SFヲタはどうあっても自分を正当化したいらしい
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 17:56
- どうでもいいsage
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 17:58
- ガキばかりsage
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 18:44
- スレ住人の年齢が低い方が荒れるのか、やっぱり。
文字は読めなくても絵は見れるもんな、ガキでも。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 19:47
- ところで、いつ軍事ネタが出てきたの?
今回は軍事ネタと無関係にあるように思えるのだが。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:54
- おれは萌えで星界を読み始めたけど210みたいな書きこみ見ると
同じヲタとして情けないよ。
>214
>>117からですかね。今回のは。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 20:58
- >>215
>>141から、だろう?
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 21:00
- >>148がスマッシュヒットしたから
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 21:04
- 見てみると>>148以前は軍事とは無関係だね。
ま、どうでもいいか。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 21:25
- このスレに軍事オタいる(いた)のか?
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 21:29
- >>219
いないことは無いが、隠れキリシタンのように
隠れて信仰していると思われ。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:07
- 私は軍ヲタ属性だが、基本的に『萌え』なのでたのしけりゃどーだっていい。
スポール様萌え。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:17
- そうだ、スポール様だ。ああ、踏まれてみたい。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:38
- 織れも軍ヲタ属性だが(中略)
スポール様に罵られて(中略)
踏まれ(中略)
泥亀と(中略)
ハァハァ
- 224 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/17(金) 23:39
- スポール様の得意分野は言葉責めでは?
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 00:11
- いやいや、スポール様はごりごりと蹂躙されるのがお好きなはず。
- 226 :創世記:2001/08/18(土) 00:28
- 第一次星界戦@序章
遥かなる起源、SF派も萌え派も軍事派もありはしなかった。
ただ純粋に、同じ作品に惹かれた人々が集い、スレを建立した。
それだけにすぎない、方向性の違いなどは問題ではなかったのだ。
ある日ある時ある瞬間、何者かが現れレッテルを張りカテゴライズ
することで平和は破られた。
星界スレの長く不毛な歴史の幕開けである。
- 227 :ケネーシュ:2001/08/18(土) 01:02
- 言葉責めはドゥサーニュ殿下が大変好まれます。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 06:25
- 例の>>148直後の反応を見ると>>149長文ウザイ出て行け>>151ネタウザイ出て行け、と
>>174じゃないけどホント、対話しようとする姿勢がまるで見られないのな。
しばらく間を置くと意見も出てきているみたいだけど。
その後でも相変わらず電波とかそのたぐいの単語で済ませたい人もいるし・・・
>>225
一瞬逆に読んでしまいました。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 06:51
- えーと、俺は151じゃないけれども。
なりきり板では軍事関係の会話はけっこう多いから
151は148の「星界ファンは軍事音痴の萌えヲタばっかじゃねぇか(゚Д゚)」
的な決め付けに対する反論だと思うんだよ。
だいたい、萌えヲタ対軍事ヲタで論争?になってるのは
星界スレのうちでもここだけじゃないか?
ほかはちゃんと共存してるよ。
ところでこんなサイトを見つけたので誰か訳してください。
tp://seikai.myetang.com/library.htm
転載は厳禁らしいです(w
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 07:08
- >>228
真実を突かれた時に、人は怒るのさ
よく見れば、感情的な反応しかできていないから
すぐわかる。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 07:22
- >>230 あれを真実と呼ばねばならんとは、なんと優雅からほど遠いことか。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 07:35
- >>230
真実とは思わない、でも負い目ではあったと思う
>平面宇宙のとこは読み飛ばす
おれ、148のここは見事に図星だったんだよな
未だにワケわからんもん。1次元の時間と二次元の空間?
しかしなんで争いになるんだろうかね?
軍事SFネタが延々と続くと嫌になる気持ちは理解できる
(脳内あぼーんすればいいと思うけど)
そしてそれに対するレスが「電波ですね」だと
流石に向こうも反論したくもなるだろう
互いにもうちょっとだけ寛容になろうよ
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 07:55
- 完全に的外れな意見を押しつけられても怒るよ。
しかも相手がそれを信じ込んでる。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 07:55
- >>233
どのレスが的はずれだった?
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 09:06
- >>234
>軍事SFネタが延々と続く〜
って所じゃないかな?
>>214-218
実際はこんな感じだったけどね。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 10:58
- >>232
平面宇宙が実際にイメージしにくいってんなら分からないでもないが、
>1次元の時間と二次元の空間?
この定義すら理解できないってのは・・・。
ちなみに通常宇宙は1次元の時間と3次元の空間で成り立ってるって事は理解してるよね?
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 11:02
- >>236
そのへんの理解力につっこむのはやめようよ。
個人差あるし232も定義の話とは言っていない。
また軍事SFオタは〜とか言うのが出てくるよ。
俺もイメージはさっぱりわかない。
ところで時間って1次元?
3次元の空間に1次元の時間軸って話?
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 11:42
- >>>101
今回あったっけ?
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 11:49
- 説明がわかりにくくからややこしい見えるだけなんだけどな
以外と簡単なのに。
飛行機登場以前の艦隊戦をイメージすればわかりやすいと思うけど
- 240 :221:2001/08/18(土) 12:01
- 軍ヲタ vs 萌え なんて構図どうでもいいじゃん。
でも、やっぱりスポール様には踏まれるのではなくて「婉曲に罵倒される」
のがよろしいかと。ハァハァ
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 12:10
- >>232
平面宇宙はアニメ見るとイメージしやすいよ
大戦略とか普通のシミュレーションゲームみたいなもんだと思えば間違いない
航空機は除外せんといけないが
>>236
ご期待にそえて突っ込むか
相手を馬鹿にするにも程がある
優越感を満たしたいだけなら小学生でも相手にしてろ
これだからSFヲタってのは度し難いよ
理解させようって気持ちが全然ないもんね
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 12:11
- >>238
もうどっかへ逝って欲しいの選択
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 12:12
- >>237
>3次元の空間に1次元の時間軸って話?
そういうこと。
平面宇宙は2次元の空間に1次元の時間軸。
てことは結局立体か平面かの違いなだけ。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 12:19
- >>242
お前が逝け
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 12:21
- アニメ観たけど、3次元で動いていたような…
レーダーみたいなのでは2次元だったけど機雷は3次元で動いていたと思う。
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 12:26
- 時間軸1次元ってのは過去にも進むってこと?
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 12:28
- それは時空泡内での描写では?>>245
時空泡は平面宇宙の中に通常空間を持ちこむ技術。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 12:29
- 星界世界においても時間軸は過去から未来への一方通行>>246
一瞬それはそれで大変に面白いと思ったけど。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 13:21
- >>246
過去に進めても未来への一方通行でも、
直線で表現できる一次元であることには変わりない。
- 250 :245:2001/08/18(土) 13:39
- >>247
あ、そうなんだ。ありがとう。
時空泡ってタダのバリアかなんかだと思ってた。
>>249
直線は2次元。
点1つで1次元。2つで2次元。3で3次元空間が表現でき、4でやっと時間軸。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 13:52
- 将棋とかチェスみたいなもんか?
>1次元の時間と2次元の空間
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 13:56
- >>250
>直線は2次元。
直線は1次元空間、平面が2次元空間で立体が3次元空間となる。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:09
- >>252
だから直線は平面にしか引けないでしょ?
1次元は点。どこからみても点。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:15
- >>228
両手を引き裂いたシーツで縛られ、寝台に押し倒されながらも
妖しく微笑んで、
「貴官にあたくしを蹂躙することがお出来になるかしら?」
とか?
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:28
- >>253
なんか激しく誤解してるようだが、1次元は直線、点は次元をもたないんだよ(0次元)。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:41
- >>255
すまん、勘違いしてた。平面は2次元だな。
恥ぃ。鬱出し脳
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:43
- 点が0次元
線が1次元
面が2次元
立体が3次元です。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:59
- ん〜荒れちゃってるね、急にres増えてて何事かと思ったけど。
自分では何気なく言ってることでも、相手の神経逆撫でしちゃうこと有るよね?
勘ぐりすぎと言われてもかまわないけど、>>255みたいな例は、単に”誤解”と書いても良いのでは?
人によっては”激しく誤解”を悪い方に解釈すること有るよ、貴方にその意志がないとしてもね。
>>236にしても「この定義すら理解できないってのは・・・。」決めつけるような上に
見下してるようにも取れる、この表現はまずくないかい?
自分で解説するのが面倒だったり、上手く言葉に出来ないなら、そう言う基本知識書いてあるサイトなりに誘導するなり、
検索活用するよう行っても良いのでは?
ここは学校の授業ではない、我慢する必要はない、努力する必要もない、自分が求めるモノを楽しみ、同じ話題を語りたくて集まってきてるだけ。
そんなところで自分の物差しで相手測って、見下すような事言えば、そりゃ相手も怒るよ。
自分が常識と思っている知識も、他の人から見ればなんの役にも立たない無駄でしかなかったりするのだから。
エンターテイメントに敷居はないよね?
受け手が集まる場にこそ敷居があるんじゃない?
出来ればお互いに敷居を作らないで欲しいな。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:00
- ところで、メタルダマーな私の居場所はここでよいのでしょうか?(泣
続きが読みたいけど出そうにないね、残念。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:09
- >>258
荒れが収まってから長文で説教されてもな…。
つか別に荒れてねーべ?
どう解釈しようがどう誤解しようがそいつの勝手だべさ。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:17
- >>260
おいおい矛盾してんぞ、荒れが収まってると言ってから荒れてねーべって・・・。
ま、誤解しようが曲解しようがそいつの自由には賛成だな。
だから、出てけというのもウザイというのも自由、>>260の言いたいのはそう言う事だろ?
そもそも軍事、SFにそれぞれスレッド有るんだから、ここで無理して語る必要ないと思うがね。
其処までしてここで語る理由知りたいわ、相手見下して知識ひけらかすのがいいのかね?
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:24
- >>261
はぁ…。
「出てけ」関連の荒れはもう収まってて、
「点は何次元?」って話題に関しては全然荒れてねェだろ、ってこと。
理解できたか?
>だから、出てけというのもウザイというのも自由、
違うよ、全然、金輪際。好きなように誤解してていいよ、あんたは。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:32
- >>262
そうやって、見下して小馬鹿にする態度が問題なのでは?
今回は261の挑発とも取れる文章に対して、意趣返ししたんだろうけど。
そう言う書き込みに、わざわざ反応する事無いと思うけど。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:36
- >>254
提督殿!!
小官は、蹂躙したいであります
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:38
- そだね。煽りに反応しちまったのは俺のミスだ。すまん。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:39
- >>254
自分は蹂躙されたいでアリマス。
拘束された状態でグビッ
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:42
- ふと思ったが、殿下と伯爵殿はその...つまり、すでにアレなんでしょうか?
ロブナスUの一件で親密になったとは聴いておりますが...
大変気になります。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:46
- 戦旗読本見あたらない...
4巻は何時?
情報に飢えてます。
私はアニメ版西部矯正区代表に、思う存分蹂躙されたい。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 15:47
- >>267
アレだろうな、当然。と俺は思うけど。
ソビーク経由で探せば飽きるほど知ることが出来るよ、イヤってほど。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 16:01
- 3巻読んでて思ったけど、捕まったアーヴはどうなるんだろう?
ナヘーヌ出身のボスナルはいわゆる捕虜の扱い受けそうだけど、
3カ国連合の中にはアーヴに人権認めてない国有ったよね?
大使派遣して置いて、人権認めないってのもある意味凄い理念だと思うけど。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 16:04
- >>270
アーヴの人権を認めないで、捕虜は虐殺する国が
帝国に敗北したらえらいことになりそうな・・・
アーヴの地獄に大量リクルートされるな。
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 16:20
- 作者もアーヴは支配者になるか、全滅するかのどちらかしかないって言ってたね。
>>271
例え過去に何があってもアーヴは降伏した者には寛容だと思うよ。
個人的な復讐は義務でも、国家的な復讐はしないと思う。
- 273 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/18(土) 16:32
- サムソン殿の出番はもうないのであろうか。
結構気に入ってたんだが・・・
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 17:28
- >>273
筆頭家老っぽいからね。
出ないことはないだろうけど、地味〜にたまにかな。
アニメとソバージュさんとサムソンの関係は..期待したが、艶っぽい話しは無さそうだ。(笑
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 17:48
- >>269
ソビークにいけなかった俺は、猫の餌やり係がちょうどいいでしょうか?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 17:52
- ソビーク行ったにもかかわらず人混みにめげてたどり着けなかった私は
やっぱり猫の餌係ですヽ(´Д`)ノ。
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 17:57
- 星界軍募集事務所に質問です
Q 領民でも、ソビークにいけるのでしょうか?
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 18:42
- >>277
国民ならともかく領民は簡単に宇宙にでれませんから、難しいと思います。
ソビークってまさか地上じゃやらないだろうし。
…ソビークの会場どこだったっけ。作中で触れてたかな。人外逝ってもっかい読んで来よ。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 18:50
- >>277
…還ってまいりました。
ソビークの会場はラクファカールでした。
やっぱ領民じゃダメみたい。
頑張って国民になるか、コミケで我慢するか、お好きな方をどうぞ。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 20:34
- >>279
アーヴの文化を受け継ぐ領民政府があるとは思えないから
おそらく、家臣になってラクファカールのアーヴに仕えるか
国民になって、ラクファカールで就職するのがソビークに参加するいい方法ですね。
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:08
- でもどこかにソビーク的文化を受け継ぐ星系政府があると信じたい。だって
アーヴ以降も何度か移民団は出してるみたいだし。中には成功して移民した
一団もあるんじゃなかろうか。
主要な情報産業がそれで、仕入れに行ったアーヴがソビークで大儲けとか。
銀河系最大の製紙工場と製本所があんの。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:30
- >>264
「〜であります」は陸軍方言(長州弁に由来)
海軍ではですます調が基本だ。
また官職名に殿を付けるのも陸軍のみ、海軍では職名をもって敬称に当てる。
総督殿とかいわれちゃうと、もにょるよ……
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 22:59
- >>282
言葉使いの細部など、スポール様萌の前には霧とかすむ
スポール様を蹂躙したい、それともされたい?
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:29
- 前スレあがっちゃったので、いちどage。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:39
- >>283
こーゆーのは確実に軍オタで星界に関係ない話なので叩いてOKです。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 00:02
- 叩いてOKってわざわざ知らない奴に許可されてもなぁ。
関係ない話なら無視して、続くようなら注意するようにしようよ。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 00:29
- そもそも、古代日本を元にしているらしいので
そんな19世紀からの習慣なんて関係ないですよね、スポール閣下。ハァハァ
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 01:39
- 派手派手な帝国軍よりも地味〜な人類統合体の方が好きなのは私だけでしょうか・・・
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 01:53
- >>288
むー、カイト君は充分派手にイってしまってたが…
なんか人類統合体って毎週教会行かされそうで俺は苦手。
もちろん日曜日はありとあらゆる店がお休み。つまんなそう。
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 01:58
- 体裁ばかりを取り繕い、その実差別と被差別階級のヒエラルキーで支配する人類統合体よりも、
悪名を武器に同族の身の安全を取った、名を捨て実を取る主義の帝國の方が好きだ。
- 291 :288:2001/08/19(日) 02:06
- >>289
>>290
ちょっと前の社会主義国家みたいな感じがすきなんです。
外側は大儀で飾っていても、内側はドロドロしているところが。
帝国は人間味に欠けるというか・・・
あまりに綺麗で完璧すぎる感じが気持ち悪いのです。
- 292 : :2001/08/19(日) 02:18
- >>291
でもクロワール(前フェブダーシュ男爵)はとっても人間っぽかったですよ。
(彼は例外中の例外か)
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 02:22
- >>291
なるほどねー、まあ女(男)も国も好みの問題だしね。
帝国を気色悪いって思う人は結構いそうだけど。
クー・ドゥリンもそうだし。
…でもやっぱ東ドイツみたいな国で「夜と霧が怖い」って生活を送るのはつらそうな…
ひつこいね、ごめん。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 03:47
- どっちにしても人類統合体側の話をもう少し書いて欲しいね。
基本的にはジント君を中心とした視点で物語が描かれている以上、
敵側の描写は断片的にならざるを得ないんだろうけど、あそこまで描写が
淡白だと帝国とまともに張り合う相手のように思えないんだよね。
なんというか引き立て役にすらなってないような。
現代の人類国家の延長線上らしいから、もっと描写をしっかりするとより
面白みが増すと思う。
それはそれとして、やっぱスポール様を蹂躙してみたいと思わないか。
男のロマンだと思うぞ(笑
- 295 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/19(日) 03:54
- ベッドの中ではしおらしいスポール様・・・;´Д`)
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 03:58
- 国内の均一化に苦労してるという旨の表現もあったので、紋章に語られてるのは極端な例なのかもですね。
どっちにしろ、いずれは統合体の視点からの物語も読んでみたいものです。
それはそれとして、やはり私はスポール様には蹂躙していただきたいです、言葉でなじられつつ、あの手この手で思う様に。
ハァハァ(;´Д`)
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 04:06
- しおらしいスポール様なんてスポール様じゃないやい。
ラフィール殿下相手に一瞬我を忘れて怒るスポール様 ハァハァ(;´Д`)
- 298 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/19(日) 04:48
- やはりこのスレにはハァハァ(;´Д`)が良く似合うw
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 05:12
- 昏く、靜かに憤るスポール様・・・・
嗚呼、なんと凛々しく猛々しいお姿・・・・
どうか私めを蹂躙してくださいますよう、切に、切に・・・・・・
- 300 :不謹慎領民:2001/08/19(日) 05:17
- 無重力(低重力下)でもセクースはベットの中?
もっと地上の民に「やっぱりアーヴは理解できない」というのを
期待しているんだけど。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 05:30
- 邦画のさよならジュピターに無重力でアレなシーンがあった気が。
あとはOVAのソルビアンカかな。
- 302 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 05:32
- あ、ちなみに浮いたままだった気が。
どうやって動くんだろ?(笑
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 05:32
- 後始末は大変そう。寝るのはベットだがやるのは別の所というのも結構
めんどくさいんではないか。
ひょっとしてエクリュアの一族はそういう用途にも無重力園を使っているのか?
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 08:16
- 戦旗3のあとがきに、今後は4カ国連合の方の
描写も増やすって書いてあるね。
カイト憲兵大尉の復活はあるか。
- 305 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/19(日) 09:29
- >>304
奴は捕虜収容所でないの?
- 306 : :2001/08/19(日) 12:14
- 戦旗W以降は、SF重視の路線なのかなあ。
そうなるとちょっと残念。個人的には、キャラを前面に出したのがよかったのですが。
まあその辺は、断章とかで我慢しよう(レトパーニュ大公爵の統治の話が読みたいなあ)。
ところで、『星界の断章』短編集って出るんですか?
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 12:27
- 素直に『星界の戦記読本』買ってください。
ああいうムック類が実質短編集の役割になっています。
- 308 : :2001/08/19(日) 14:31
- でも、ハヤカワの小遣い稼ぎに出版されるんじゃないですか?
フィルムブックも6冊出る事だし。(戦旗Uも3冊出るのか?)
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 14:33
- >>304
カイト大尉の逝っちゃってるぶりは大好きです。
でも復活は難しそうですね・・・
- 310 :復活のペンネームC:2001/08/19(日) 16:03
- どうでもいいけど最近の森岡さんって倒錯性愛を
ネタにした星界短編よく書くよな。なんかあったんか。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 16:55
- ソビークに毒されてるだけでは(藁
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 17:18
- 真っ先に収録されるのが早川が出すソビーク本ですから(笑
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 18:54
- >>310
そりゃあれだ、未だ読者の大半がアーヴがまともだと思ってるからだろう?
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 22:15
- スポール様のコスプレみたいハァハァハァ。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 22:44
- 椎名優あたりで。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 03:59
- 某所でのSF大会参加者の書き込みから転載
「さっきSF大会から帰ってきました。
『戦旗4』まだ一行も書いてないそうです。」
…ですって。あ、この話題は禁句でしたっけ?
ま、いいや。
- 317 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/20(月) 04:11
- 戦旗4は再来年の夏ぐらいかな・・・hehehehe
- 318 : :2001/08/20(月) 04:20
- まあ、当分短編物で我慢だ。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 04:26
- >>316
どの時点で「書き始めた」と考えるかによるからなあ……
と、好意的に考えてみたりする(藁
もう出ないんじゃない?
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 04:44
- おいおいやめてくださいよ。もうこうなったら酒断ちさせてフィットネスクラブで
体脂肪と一緒に書けない病も絞り出すしかないのだろうか。
- 321 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 05:24
- >>316
今更んな事言われても驚きゃしません、慣れきってるからねえ,とほほ。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 23:09
- アニメから流れてきた俺にとって、小説読みの忍耐力は驚き。
別スレ読んでると数年間の放置プレイに耐えてる人までいるし
繰り返し放置されることで鍛えられていくのかな?
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 00:41
- >>322
ソビークで鍛えてきた
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 00:56
- ソビーク、それは熱い臭い狭苦しいという三重苦の中で繰り広げられる
壮絶な争奪戦である。
アーヴはそこで闘争と協調、忍耐と妥協を学び一人前の大人になるの
で、アール。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 03:45
- 星界の戦旗3のアニメ化と星界の戦旗4の発売とどっちが早いかな?(涙
- 326 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/21(火) 04:07
- 荒れてる時の方が活気があったなぁ・・・
- 327 : :2001/08/21(火) 07:11
- >星界の戦旗3のアニメ化と星界の戦旗4の発売とどっちが早いかな?(涙
戦旗Vってアニメ化されるんですか?
私はしないと思いますが。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 08:33
- >326
まったくだ。148また来い。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 10:52
- >>325
その前にラジオドラマ(ドラマCD)の戦旗3が先ですね。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 11:45
- >>325
アニメのが早いに決まってる。その後はオリジナル進行。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 12:23
- この際、同人のサークルさんにも書いてもらえばどうだろう?
森岡先生も含め複数で執筆する体制(ペリー・ローダンシリーズのように)にす
れば半年に一冊くらいのペースになるんじゃないかと思う。
同人の小説も読んでいるけど、レベル高いの多いし。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 14:17
- みのうらのはよかーた
みのうら好きくないけど
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 17:20
- >>331
それはやめた方がいい(汗
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 23:39
- >>300
CSのキッズステーションで明日の23時からやるソルビアンカの4話
恋人達の中に無重力のセクースシーンでるよ。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 12:44
- 批判も 過ぎれば 粘着だ。
厨房
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 12:45
- >>335
誤爆です、すまんです。
- 337 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/22(水) 14:28
- 星界の戦旗Vが発売されてから約5ヶ月
新記録樹立まで後2年2ヶ月(今までの記録戦旗U〜Vの間の2年7ヶ月)
この記録が破られない事を心から願ってやみません。
今度はどこまで記録を延ばすんだろうか・・・
- 338 :築地俊彦:2001/08/22(水) 17:43
- http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆モーニング娘 ◆
http://www.futomomo.com/netidol/morning/mai/
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 19:22
- >>337
機種依存文字はヤメレ
>>338
。をツケレ
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 21:26
- >>337
でも、今回は外伝がかなりの本数出ているからまだマシ
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 23:23
- >>334
無かったよ。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 23:30
- >>337
少年の日の思い出が今蘇る。12年の沈黙を破り、遂に待望の続編!
「星界の戦旗4」、2013年12月10日発売!
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 23:40
- 2013年なんて近未来だよトホホ
- 344 : :2001/08/23(木) 00:33
- >>342
それは待てない
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 00:36
- CDドラマ買った人いますか?
幼女スポール様の話らしいけど、これの小説短編ってありますか?
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 00:42
- なんか徳間デュアルで書き下ろし書くみたいね。
折り込み広告に書いてた。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:10
- 「星界の断章・君臨」初出SFM、『星界の紋章読本』に収録済。
幼女といっても16歳。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 02:15
- 250年の寿命を誇る星たちの眷属からすれば、16歳は赤子同然。
- 349 :345:2001/08/23(木) 02:23
- >>347
ありがとうございます。
紋章読本か、近所の本屋には売ってなかったな…、鬱
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 03:16
- >>349
「本やタウン」とか「e-hon」とかで近所の本屋に送ってもらえば?
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 19:34
- 戦旗2、再読。
やっぱラストシーンはええわぁ。ラフィール萌え。
アニメの続きが楽しみ。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 21:31
- >>341
ごめん、もっと出てると思ったけど記憶違いだったみたい。
ヒロインのバストショットと動きにくいって台詞しかなかったね、あんま浮いてるって感じじゃなかった。
ちなみに花火を背景絡み合いBGMが流れてるシーンだった。
- 353 : :2001/08/23(木) 23:10
- >やっぱラストシーンはええわぁ。ラフィール萌え。
星界シリーズ唯一の泣けるシーン
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 03:32
- その後で戦旗3を読むと2との温度差にチト萎えるよ…
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 18:51
- 【ラフィールから見るジントへの心情変化】
『紋章』
呼び捨てで呼ばれる無知な地上出身者。大切になるかもしれない友人候補として出会う。
↓
・第1段階
スファグノーフ侯国にて「そなたは誇り高い男だ」。
頼りにできる男に昇格。幻想園では肩を貸すまでの存在に。
↓
・第2段階
ラフィールを守って撃たれるジント。「許さぬぞ!!」
↓
突撃艦で共に戦いたいと伝えるまでの存在に。3年後には「私も会いたかった」と言わせる。
既にこの段階で友達以上恋人未満ではあるが3年の空白がどういう物だったのか想像するしかない。
『戦旗1』
戦場を共にする部下。紋章のラストからそう進展はない(ように見える)。
「居たいならいても、私は気にしないぞ」
↓
バースロイル爆散時、命の危険を侵してでもジントを助けに行く。
単なる一部下ならばここまでしなかった・・・と言えるかもしれない。
「そなたが死ねば私が悲しむ。それでは不足か?」
既にラブラブと言いたくなるが、まだ断言しきれない青臭さが(・∀・)イイ!
『戦旗2』
「わたしもそちらへ降りようか?」
「あの者とは随分会っていないな」
一緒にいないことに寂しさを感じている。
↓
・第3段階
ジントが捕らえられる。
「アブリアルは泣かない。わたしがアブリアルでなかったら・・・」
↓
スポールにジントが捕らえられていなかったら考えられない無茶な要求をする。
公私混同とさえ言える。「軍のことよりもジントの命」という次元まで進展。
↓
「わたしは確実に失われた幾千の生命より、
失われたかどうか分からないひとつの生命の方を気にかけている」
自らもそれを自覚する。
↓
領主代行を延長して休暇を取ってジント救出の為の傭兵団を雇う。
「贖罪などと!」
「わたしはどんな顔をしてあの者を出迎えればいいのであろ」
「もしも部下でなければ?」
↓
・第4段階
ジントの無事に涙を流す。
「僕の可愛い殿下」「ばか」
断章のプラキアとドゥビュースのことを考えればほとんど愛の告白。
↓
「そなた一人じゃ心配なんだ。そなたの生死がはっきりしなかった時、わたしは・・・・。
あんな想いはもうしたくない。」
「わたしにいてほしいのか、ほしくないのか。はっきりするがよい」
もはや完全に恋人同士の会話。
ジントの救出後からこの会話までの間に友達以上恋人未満から進展したと考えられる。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 18:52
- 『戦旗3』
(ディアーホの)同居人の同居人=ラフィール
これしか描写がないのでなんとも言えないがジントとラフィールは同居しているらしい。
それがラクファカールでのことか、ホークビュルシュ内なのかはいまいち分からない。
↓
わざわざ休暇を取ってジントに付き添ってマーティンに向う。
「わたしの顔を眺めていたい気分なのか?」「不思議じゃないだろう」「ばか」
完全にラブラブ状態。
↓
デルクトゥーにも一緒に降りようとする。
イェステーシュの反応から見ても、もはや周囲の人間の間でも公認の仲だと思われる。
↓
ヴォラーシュ伯爵城館でも二人っきり状態。抱き合う二人。
「ぼくにも君を心配する権利くらいあるだろう」「ある」後宮建設計画に嫉妬する。
以上の通り、戦旗2のラストから一線を超えたと思われる。
ナチュラルに「同居人の同居人」と書かれていたり、抱き合うシーンもあるし。
あんまりはっきりと書かないみたいだが
戦旗4ではキスシーンぐらい見させろやゴルァ>森岡
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:12
- >356
公認の仲ってのは同意。ヴォーラーシュでもスィートとはいえ
一つ部屋に通されてるし……
しかしボークビルシュ(ハイド伯爵家城館)内での寝室はどうも別々みたいですね。
どっちがどっちへ通っているのやら。
あまりはっきり書くと年齢層の低いファンが引いちゃうから
だめなんじゃないでしょうか。ついでにいうと、
戦旗2エピローグとロブナスでの再会まではそれなりに時間がある
はずなので(一度死にかけたのが、仕事に復帰するまでには
数週間以上かかるはず)、戦旗2エピローグの時点であるいは
すでに一線を越えているんじゃないかと見てます。
……問題はジントに親の家居候状態で娘をやっちゃう甲斐性があるかどうかだな。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:46
- >戦旗2エピローグとロブナスでの再会まではそれなりに時間がある
>はずなので(一度死にかけたのが、仕事に復帰するまでには
>数週間以上かかるはず)、戦旗2エピローグの時点であるいは
>すでに一線を越えているんじゃないかと見てます。
そう書きたかったんだけどね。ちょっと分かりにくかったかな。
明らかにこの前と後では言動が変わってる。
まあこの間に「やっちゃった」というのが一番分かりやすい。
ただ戦旗2エピローグだけではまだ確信しづらかったのが
戦旗3になったらやっぱりラブラブだったと確認できたと言いたかった。
予定通り戦旗3でラフィールとジントが別れるんだったら
もう少しはっきりとラブラブっぷりを描写したのかもしれないと思ってる。
このはっきり書かないところが、俺はなんとなくおあずけ食わされてるみたい気分なんだよ(笑
この微妙なさじ加減がすげえもどかしい(w
>あまりはっきり書くと年齢層の低いファンが引いちゃうから
>だめなんじゃないでしょうか。
小学生じゃないんだから・・・
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:49
- かと言ってアラガミチックに描写されても困る。
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:52
- でもファンサイトの工房の読解力等々のなさを見てると
「てめーら小学生か」
って思いません?
「じくうほう発生」でどうして「砲」だと思うんだ。謎だ。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:55
- ちなみに「ジントから見るラフィールへの心情変化」も書こうかと思ったけど
最初から全然変わらないので無意味だと悟った。要するに最初っからベタ惚れ。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 19:55
- そういうのはやめとこう。
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 20:29
- >>361
そうかなあ。紋章1と紋章2では微妙に温度差があると思う。
紋章の途中からベタ惚れで、あとずっとそのままってのは同意。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 22:46
- 紋章3での逃亡戦で殿下に全てを捧げる決心が
着いたと思ったけど。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 01:50
- >>356
戦旗2のラストはキスシーンの婉曲表現だと言う説がある。
「その意味」あたり。
本当かな?
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 11:31
- おぉ 言われてみればそうかもしれない。>365
ところでフェブダーシュ男爵のところで湯浴みしたときに
殿下はジントが女性の家臣に世話されていることを考えて
不快になったりしてるんで殿下もわりと初期から
ジントに好意を持っているのではないかと思ってた。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 15:04
- あれは友人としてじゃないでしょうか
呼び捨ての友達いなさそうだったし
- 368 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 15:24
- 「自覚しては誰にも恋していない」と紋章Iにある。
裏読みすれば、ジントに惚れかけてるが自分ではまだはっきり
そう気がついていない……とも読めるね :-)
にぶちんラフィール。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:01/08/26 17:20
- 恋愛に疎いフィアに萌え(w
- 370 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 08:08 ID:bhs3hCfI
- そういえば、ちょっと似た関係でもある3x3EYESの、
三只眼と八雲はとうとうやっちゃったらしいねえ。
星界にもそういう描写とかあるかなあ?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 12:01 ID:nZDwdLFg
- いや、せいぜい抱きあうくらいの描写だろう。
戦旗IIのサムソンに「馬鹿な質問」をして、そのあと照れるフィアが
かわいい。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 17:22 ID:XVRSauvs
- 「ひろゆき、そなた前に2chが無くなったあと誰が思いだして
悲しむだろうとかいっていたな」
ラフィールは急に話題を変えた。
「うん? ああ」
「わたしが悲しむ」
漆黒の双眸が真剣な色を湛えていた。
「それでは不足か?」
- 373 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 18:29 ID:fX2IQIgQ
- >>372
なりきり板のようなネタだ・・・でもまんせー!
- 374 :イラストに騙された名無しさん:01/08/28 22:35 ID:33gBj8wU
- 負けるな2ch
- 375 : :01/08/29 14:46 ID:346D/qbI
- なりきり板引っ越しました
http://webmania.jp/~page/cgi-bin/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=999059169
- 376 : :01/08/30 10:27 ID:JteFd5Zs
- アニメの最終回でその辺が明かされるのでしょうか>365
- 377 :クファディス:01/08/30 18:43 ID:Rc8eQp46
- このスレの保守を期待されているのは、もしかして我々か?
- 378 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 21:14 ID:JhUtl6eo
- もちろん
- 379 :スポール:01/08/31 03:47 ID:hbyopvoM
- あたくしは嫌よ、領主代行だなんて優雅でないわ。
そんな事アブリアルにお任せになればいいじゃない。
クファディス、なりきり板を蹂躙しに帰るわよ。
- 380 :クファディス:01/08/31 04:37 ID:k8FQsTH6
- 提督に名前で呼ばれてしまった。期待されているのは、もしかして俺か?
- 381 :イラストに騙された名無しさん :01/08/31 06:53 ID:30uBOOjE
- さっさと逝けよ、この土豚の泥亀野郎w
- 382 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 08:36 ID:taI9s8YM
- ある日、戦旗Vを呼んだあとの俺と友人のヲタ二匹の会話
「・・・なー、ジントと殿下ってもーヤってるのかなー?」
「いやあ、ヤってるだろ、さすがに、この時点じゃあなあ。」
「・・・でもさ、ジントだぜー?のび太くん以来のカイショー無しだもんよ。」
「ううん、そうか。いや、しかし。でもなあ、20数歳だしなあ。」
- 383 : :01/08/31 14:02 ID:7YNqRVew
- でも戦記3ではいちゃいちゃしてはいるけど
ヴォーラーシュ伯国で寝室が同じだと知ったときに
ジントが殿下の顔色うかがったりしてるんだよね。
もしかしたらまだそこまで行ってないのかも。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 14:54 ID:KMgQJ17o
- >383
あれは寝台がかなり距離を置いて据えられていることに
微妙だと感じてんじゃない。
「ジント、どっちにするのだ。」
「じゃ、僕は奥のでいいよ。ラフィールは手前のを使いなよ。」
「そうでは無い、離れていては不便であろ。一緒にでは不満か。」
逝ってきます。
- 385 :なまえをいれてください:01/08/31 19:15 ID:DjPSTp6k
- >>384
(・∀・)イイ!
でもなくはないね。
- 386 : :01/09/01 01:06 ID:X8RTnTOE
- >384
逝かなくていいので続きを書いてください
- 387 :ヲタ男:01/09/02 03:25 ID:oA5Le58Q
- >>384
萌、萌、萌、萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌えええええ
- 388 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 10:18 ID:mxGWbwD2
- www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Other/Morioka/banquet.html
激しく外出だろうが、これが一番好きだったりする(藁
- 389 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 10:47 ID:4KV90ECw
- dat行きが妙に早いようなので一応
- 390 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 16:19 ID:eo4Ovd6E
- ん?sageてどうすんの。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 17:31 ID:/7IEf.jA
- >390
つまり,sageてあっても,最終書き込み時刻が遅ければ倉庫行きは
逃れられるわけです。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:01/09/04 23:23 ID:AGu1zvT.
- 了解しました。
- 393 : :01/09/05 00:13 ID:F/iLhe/M
- 超外伝「饗宴」って
殿下が列翼翔士でジントが学生のときの話かな?
- 394 :イラストに騙された名無しさん :01/09/05 01:34 ID:Zm6xvCaw
- ここ、本当終わってるよな・・・
- 395 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 01:52 ID:pzrUVUNE
- それは 「ディアーホ三部作が終わっていることが信じられない」 ということデスカ?
- 396 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 02:57 ID:o9dY/P1w
- >>394
とはいえ、消えると絶対立てる奴がいる・・・
- 397 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 09:51 ID:GzHuDPaw
- ◆「愛の極み」
「あ、あのさラフィール」
「何だ、ジント」
ジントはふいに、ラフィールに問いかける。
「そ、そのう……、アーヴって生殖行為とかはどうしてるんだい?」
「なぜ急にそんな事を聞く?」
ラフィールの柳眉が剣呑な角度に上がる。
「い、いや気に障ったんならいいよ。するのかどうかが気になったものだから」
ジントはあわてて問いかけるのをやめた。しかし意外にもラフィールからはその答えが帰ってきた。
「もちろん生殖行為はする。われらには子どもを作り、種族全体を維持して行く義務があるからな。だがわれら星たちの眷属の言うところの生殖行為とは、遺伝子を組み合わせたり、彫塑したりすることを言う。地上人の言う生殖行為とは違うであろうな」
「そう、やっぱり」
なぜか残念そうにうなだれるジント。
「そなたが言いたいのは、性的行為のことか?」
「え、いや、まあ、うん……、そうだよ」
ジントは赤面しながらラフィールの言葉にうなづいた。
「もちろんする。性的行為は母都市より我らが受け継いだ文化のひとつだからな。愛するもの達が自らの愛を確かめるためにも非常に有効な手段のひとつでもあるしな。無論愛の確かめ方は人それぞれの自由であり、性的行為だけが手段ではないぞ」
「そう……」
- 398 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 09:55 ID:GzHuDPaw
- 「そう……」
「われらが愛するものに性的行為を求める時は、『そなたとひとつになりたい』というのが、『そなたの遺伝子が欲しい』と同じくもっとも真剣な愛の告白のひとつだ。
そして二人がその告白のもとひとつになることを“愛の極み”と呼んでいる。まあ“愛の極み”にも色々なやり方があり、その家風や個人によって違うらしい。わたしはまだその辺りは詳しくは知らないのだけど……」
少しうつむき加減に話していたラフィールは、一旦そこで言葉を切ってから後を続けた。
「そして、その“愛の極み”によって受胎して生まれた子どもは、もちろん“愛の娘や”や“愛の息子”と呼ばれる。参考になったか?」
そう言ってラフィールは、ジントの顔に物問いたげな視線を投げかけた。
「うん、とても参考になったよ。ありがとう。それじゃぼくは用事を思い出したんで退散するよ」
ジントはなんとなくその場にいづらくなったのか、努めて冷静さを保ちながら、そうそうに立ち去ろうと立ち上がった。
「待て、ジント。まだ答えてないぞ」
「え、何をだい?」
「なぜ、そんな事を聞いたのかの答えをだ」
「いや、それはその……。今のことは聞かなかったことにして欲しい」
ジントは、ラフィールと目を合わさぬように、あらぬ方を見やりながらそう答えた。
「聞いてしまったものを、聞かなかったことになどできるものか!」
「いや、そうだね。でも、答えたくないことなんだ、わかってくれよラフィール」
「わからない!」
沈黙が二人を包み込む。ジントはこの事態をどうしようかと頭を悩ませた。
が、先に沈黙を破ったのはラフィールだった。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 09:57 ID:GzHuDPaw
- 「そなた、わたしの事が嫌いか?」
「そんなことあるわけないだろ、好きに決まってるじゃないか」
「愛しているか?」
「もちろん愛しているよ、この銀河で誰よりも」
「だったらわたしの言いたいことが、そなたにもわかるであろ?」
ラフィールは、真剣な眼差しでジントを見つめる。
「あの、もしかしてラフィールも、ぼくと同じだってことかな?」
「乙女は自分からはそういう事は言わないものだ」
「ごめん、気づかなかったよ」
答えながら、ジントは自らの愚かさを噛みしめた。
「相変わらずそなたの鈍さは冷凍野菜に匹敵するな」
ラフィールは少し頬を赤らめながら、ぷいと横を向いた。
ジントはそっぽを向いたラフィールの肩に手を置き、ゆっくりと自分の方に向け、真剣にラフィールの深い漆黒の瞳を見つめる。
「君とひとつになりたい……。ぼくの可愛い殿下」
「ばか。でも……、それを聞いてわたしも嬉しい」
ラフィールはこれ以上ないというくらいの喜びをその面貎にたたえ、艶然と微笑んだ。
そしてどちらからともなく二人は口づけを交わし、二人はこの銀河に生まれ落ちて初めて、“愛の極み”を迎えた。
という感じで、暇だったし、書き込みも少ないんで妄想しました。
拙くて、臭くて、長くて申しわけないです。
「最中」の描写は別にいいから、「至る」までの過程の描写はこんな感じで見てみたいですねえ。
断章辺りでやらないか、できれば戦旗2と3の間ぐらいで。
人間がそうであるように、SEXというのはアーヴというものを表現する手段として、はかなり有効だと思いますしね。
それぞれのキャラクター表現の描写にも有効なのはもちろんですしね。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 10:09 ID:e9iVi8cE
- 雰囲気でていて面白かったけど、
SSの発表は自分のウェブページを作ってやってくれ。
- 401 :イラストに騙された名無しさん :01/09/05 12:07 ID:zfg.G5RU
- 激しく同意・・・
- 402 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 18:46 ID:b.TxF64I
- 短ければ、いいけどね。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 18:57 ID:H9S1eJ2Q
- まあ、暇だからねえ。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 19:16 ID:IqvztP/g
- 書けって言った人が居たからここで書いたのでは
- 405 :イラストに騙された名無しさん :01/09/05 22:28 ID:vgoWHRC6
- 誰か言ってたか?だからってオナニー見せつけられるのもなぁ・・・
- 406 : :01/09/05 22:58 ID:c5cj6yd6
- 386?
- 407 :イラストに騙された名無しさん:01/09/05 23:26 ID:Kp7qSuQE
- 文句言うだけなのも不毛なので誘導しておこう。
創作文芸板
http://cheese.2ch.net/bun/index.html
- 408 :397:01/09/06 08:53 ID:i9L4Rtuo
- すいません。
やはり、よくなかったですね。
もうしません、ごめんなさい。
- 409 :.:01/09/06 16:50 ID:RNVqUpUc
- >393
ジントが修技生なのは間違いがないが、
皇族は昇進が早いからなあ。
入学して一年目なら列翼翔士と思われ。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 14:17
- ちなみに。
アーヴって自然受胎可能なのか?
どこかで「遺伝子調整は受胎に必須」とか書いてあったような気が・・・
- 411 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 14:51
- 受胎そのものは可能。アーヴ×地上人の場合遺伝子調整しないと体内で癌化。
アーヴ×アーヴの場合も遺伝子調整なしには正常に生まれる可能性は低い
(正常に生まれるケースもある)という所だったと思う。
- 412 : :01/09/08 16:39
- ところでヒトゲノム計画によって、個人の遺伝子情報が解明されると
先天的病気が未然に予防できるとかあるが、将来的にはアーヴのように
遺伝子調整しまくるという事はあるのか?
- 413 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 17:29
- 倫理的抵抗感(なんだそりゃ)が排除されればあるんじゃない。
とりあえずは 治療のの不可能な場合に限り という制限が付く気がするけどね。
なんにせよ 「親から貰った身体にピアスなぞもってのほか」 という人がいなく
ならん限り難しいような気がする。
- 414 :イラストに騙された名無しさん :01/09/08 17:35
- 遺伝子治療可能な(抵抗力を高めるも可)病気からは保険を外してしまえ。
骨折とかは保険適用。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 17:39
- そうすると今度は所得格差による社会的不公平感(どういう日本語か)
が問題にならんか?世界的規模で遺伝子治療しようとすると第三国問題が
からんでくる気もするしなー。
- 416 :イラストに騙された名無しさん :01/09/08 17:49
- 所得格差?世の中平等が当たり前なんて負け犬の遠吠え。金がほしけりゃ死ぬまで働け。
ついでに年金制度も廃止しよう。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 17:57
- で、社会不安の増大と治安の悪化を推進するのか?弱肉強食ってユートピアと
同じくらい非現実的になりつつあると思うんだけど。
まあコスト面で折り合いがつけば倫理と折り合いがついていくとは思うけどね。
- 418 :イラストに騙された名無しさん :01/09/08 18:11
- >で、社会不安の増大と治安の悪化を推進するのか?
なんでいきなりここまで飛ぶのか分からないな。説明してくれ。
- 419 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 18:11
- ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!ジュダ・ベンハーはイイ!!
- 420 :.:01/09/08 18:18
- >411
遺伝子調整が必要なのはせいぜいが50人にひとり、
ということは 2% だ。
ある病気が同一家系内に出る確率がこのくらいなら遺伝要因があるとは
ふつう看倣されない。
「正常に生まれる確率は低い」といわれるほどでもないと思われ。
アーヴの種族的特徴である青髪や空識覚が受けつがれるためには
もう少し遺伝子調整の必要性が高いのかもしれないけど。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 18:23
- ジュダ・ベンハーってだれ?そういやベン・ハーの役者って誰だっけ?
>418 ああ、これは >416 所得格差?世の中平等が当たり前なんて
にかかります。ま、人間貧すれば、鈍するわけですから。
- 422 :イラストに騙された名無しさん :01/09/08 18:26
- >>421
流れからすると寿命を長くして、老化を抑制して、遺伝病を治療するのが目的だよね?
ここから何で所得格差とか治安の悪化が出てくるのかと思ってね。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 18:37
- >422 なるほど。自分は遺伝子技術の導入に関する社会的なリスク
の話をしているつもりでいたんで。
>420 確かにラフィールは未調整なんで、自然出産に伴う危険ぐらいのニュアンスで読むべき
だったかも>紋章2巻
アーヴの遺伝子調整がもはや伝統になっている側面もあるような気がしますが。
- 424 :激しく板違い:01/09/08 23:54
- >421
ベン・ハーはチャールストン・ヘストンだよ。
若い頃の彼を見てると,シュワルツネッガーが彼に似ているのが判る。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 00:46
- >422
要約すると遺伝子技術によって寿命などに著しく差が生まれる可能性がある。
そして遺伝子技術は高価であり、裕福な人間しか受けることができない。
所得格差による肉体的な格差に対する危惧を指摘したら、不平等結構、
弱肉強食結構って意見が出てきた。
それに対するレスで、野放しの弱肉強食が社会的不安定を生み出す、
って反論をした。
ということなんじゃないの?
- 426 :イラストに騙された名無しさん :01/09/09 03:16
- 遺伝子技術ってそこまで高価かね?平均的な日本人の収入なら十分逝けそうな
気もする。他の国?知らん。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 09:24
- >425 そんな感じです、はしょりすぎてましたかね。
遺伝子治療も国策としてやるのか、営利目的でやるのか。国家としては管理したい
技術なんだろうと思いますが。技術利用を押し進めて遺伝病治療ではなく長寿のような
強化目的で遺伝子技術が容認される日が来るのか、みたいな問題だと。
それに人だけ増えてもしょうがないんで、宇宙移民が積極的に行われるような衣食住の
解決策が併用されないと運用が難しい気もします。
- 428 :.:01/09/09 10:52
- >462
乳癌の検査で遺伝因子2つを調べて、38万円(非保険診療)。
アーヴがするような全遺伝子の検査なら百万か下手したら千万円
オーダーになるだろうと思われ。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 12:02
- >428
すげー未来人だ。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 12:12
- >429
しかも中途半端に未来だな>428は
- 431 :イラストに騙された名無しさん :01/09/09 14:52
- てか、それって現在のコスト?
- 432 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 15:19
- ヒトゲノム計画は世界中の国が協力し合って
やっとできたことでしょ。
個人がいくら払ったってやってくれるわけない。今のとこ。
- 433 :イラストに騙された名無しさん :01/09/09 15:36
- 誰か現在の話してたかな?遠い未来の話だと思ってたが・・・
- 434 : :01/09/09 16:35
- そんなに遠い未来じゃないだろ。少なくとも我々が生きてる内(このスレの平均年齢
どのくらいかはわからんが)には、遺伝子治療が一般的な治療法として認知されてる
だろ。まあ、認知されるまで課題は山積みだが。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 16:50
- 426が現在の話してるようだけど?
ぐっぐるで調べたけど、現在のコストだね>38万
- 436 :イラストに騙された名無しさん :01/09/09 17:57
- >認知されるまで課題は山積みだが。
最大の敵はキリスト狂ですな。史上最大の詐欺師軍団。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 18:36
- >436 その詐欺師達の国の方がヒトゲノム計画を積極的に推進している事実を
忘れてはいけない。今のところ抵抗感無く遺伝子技術を受け入れる方が少数派
に属しているだろう事は容易に想像できるし。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 18:55
- 最大の敵は豚を食べない人たちですね。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 19:01
- 宗教が消えれば(若しくは消せば)問題は無くなる。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 20:19
- 絶対になくならない
- 441 :イラストに騙された名無しさん :01/09/09 21:04
- アーブ世界みたいに宗教のない世界か・・・
日本は無神論てより、神様は何でもOKだからこそ今の状況があるのだろか。
- 442 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 21:34
- 日本は無神論というより無宗教だな。
無神論は、それ自体がある意味では、宗教だから。
神はいないという宗教。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 22:48
- 仏教も儒教も無神論に近い。
ふと思ったのだが,アーヴの地上世界支配方法って,古代中国では理想と
されていた「鼓腹撃壌」に通じるものがあるんじゃなかろうか?
- 444 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 22:50
- >>437
キリスト教つったって、研究を推進してる彼らはそれほど傾倒してるわけじゃないでしょ。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 22:52
- >>443
こふく-げきじょう ―じやう 【鼓腹撃壌】
(名)スル
〔古代中国、尭(ぎよう)帝の時、一老人が腹つづみを打ち、大地をたたいて歌い、太平の世と尭の徳をたたえたという「帝王世紀」などにみられる故事から〕太平を謳歌するさま。
これ?
- 446 :イラストに騙された名無しさん :01/09/10 00:55
- >444
ローマ時代からルネッサンスまで、科学の発達に1000年の停滞を
もたらした呪縛を甘くみては逝けない・・・
- 447 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 02:17
- スレ違いつってもわかんねーんだろーなー、こいつらには
- 448 :イラストに騙された名無しさん :01/09/10 02:30
- それを言いたいならネタを振れって。
ハァハァ(;´Д`)ネタも尽きたみたいだし、新刊出るまでこんなもんでしょ。
- 449 : :01/09/10 02:56
- ネタを振ります。
アーヴって、宗教や理念を持っていないといわれてますが、母都市の文化を守る
種族的使命はアーヴにとって理念ではないのですか?
- 450 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 03:15
- その文化を所詮変化するもの、と達観しているのが
地上人には理念とは思えないのでしょう。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 10:17
- >>444
中には面白い連中も居ますぜ、旦那。
何で物理法則等が聖書に書かれた通りでないのか研究してる学者とか。
悪いが笑ってしまった。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 13:50
- >>443 さては呉智英読んでるな?
昔Niftyのライトノベル会議室に「民主主義が悪くかかれているのはいかがなものか?」と
アホな書き込みがあったなあ・・・・
- 453 :443:01/09/10 17:25
- >>445
「鼓腹撃壌」の詩は,古代中国の想像上の理想君主の一人である「帝尭」が
領地をお忍びで視察した際に,領民達が腹つづみを拍ち,大地を叩いて泰平の
世のありがたさを讃える詩を歌っていた,という逸話による。
この詩の最後はこう結ばれている
「帝力何有於我哉(皇帝の威光や徳など私達の生活には関係ない:かなり意訳)」
理想的な統治は,被支配者に「支配されている」という意識すら生まないという
話です。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 21:58
- 戦旗のフィルムブック2、本日ゲット
やっぱり殿下と百翔長の艶姿はいいなあ…
外伝もなかなか面白かった
- 455 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 05:59
- 今回は誰の話?
- 456 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 08:49
- アーヴ猫のお話
- 457 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 11:43
- アトスリュア百翔長が修技館に入る前のお話。萌えた。
- 458 :トライフ:01/09/12 15:20
- アメリカ中央情報局は、猫の餌係にうってつけである!
- 459 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 23:38
- とっとと短編集を出して欲しいよ…
一々集めていられない。
- 460 : :01/09/13 00:22
- >459
断章「嫉妬」は外してほしい。
- 461 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 00:33
- フィルムブックの短編は
エロビデ
やおい
箱
エクリュア萌え
アトスリュア萌え
でしょ。
あと4巻あるとして・・・
クファディスさんの日常とかやってほしい。
航海日誌とか。(って銀英外伝か)
- 462 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 04:03
- >>エクリュア萌え
>>アトスリュア萌え
これは何巻ーッ!!
エクリュアの家族構成って発表されてたっけ?
- 463 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 04:34
- >462 最近出た戦旗のフィルムコミック一、二巻に収録。一巻にエクリュア
子供時代の話がのっとりやす。萌え。
- 464 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 19:11
- サンクス。しかし買ったものかなー。
コストパフォーマンス悪ぃー。
- 465 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 01:47
- ほんとに短編なんで立ち読みでも良いかと思う。
各話解説もまあまあ面白いが。
- 466 :.:01/09/15 05:53
- >462
短編時で兄弟姉妹はいないらしい。その後どうなったかはしらんが、
「人間の子どもはわたしだけ」発言からすると、一人っ子の可能性大。
>464
そのうち短編集が出ると思われ……
一冊に纏められるくらい、もうあるだろ。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 06:21
- 人間の子供……
- 468 : :01/09/15 11:17
- 質問ですが
紋章Uの107頁、「クー・リン・マプ・アス・タング・キプ」
ってどんな意味?
- 469 :イラストに騙された名無しさん :01/09/15 11:19
- 「俺のケツでも舐めやがれ!!」に一票
- 470 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 12:55
- 「尻から手つっこんで奥歯がたがたいわすど」 も捨てがたい。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 14:50
- 「おれのマグナムでヒイヒイいわせてやるぜ」もなかなか。
- 472 :イラストに騙された名無しさん:01/09/15 22:29
- 「おまえのカアチャンでべそ」ではないに一票
- 473 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 03:50
- 「天にまします我らが神よ、今日もお恵み下さることを感謝いたします。アーメン」
- 474 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 10:09
- エクリュアの一族は退役した突撃鑑に一族そろって暮らしてる
らしいけど、突撃鑑ってそんなに広かった?
戦旗2巻からの印象だと結構狭いんだろうなあと感じたんだが。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 11:32
- 平面宇宙航行艦だからねえ。
数十人が乗り込んでるわけだし。
戦闘用の装備等、いらんもん外せば
100人や200人平気で暮らせそうな気がする。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 11:52
- 確かに機関部や武装は全部はずせるしな、重力発生機関はいるか…。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 23:22
- アルカディア号には45人住んでるぞ
- 478 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 06:29
- 一族って、100人単位なんか?
- 479 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 10:45
- そも,突撃艦ってどのくらいの大きさなんだ?
俺は,昔の駆逐艦(2000トン程度)くらいの大きさを想像して
全長にして100m〜200mくらいはあるかも?と思ってるけど,
何処かに記述があったかな?
- 480 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 12:28
- >451
タイミングはずれの擦れ違いスマソ。
その答は簡単だ。聖書は人間と心のあり方を説くためにあるのであり、すべての物理と世界法則を知らしめるために書かれた物ではないから。以上。
煽りでなくまじめに考えても、このくらいの結論は出るのにな。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 14:05
- >474
建てましのせいで原型を留めていないとも書いてあった。
そのままの大きさではないだろ。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 16:22
- >481
無重力室も含めて増築はされてるんだろうけど。まあエクリュアの一族は
由緒正しい貧士族の家系らしいしから ”狭いながらも楽しい我が家” なのかも
しれんなあ。
今思ったけどエクリュアの家ってこうアメリカなんかでトレーラーハウスに住んでる
低所得層の一家みたいな感じがはまる気がしてきた。
- 483 :.:01/09/17 18:43
- >今思ったけどエクリュアの家ってこうアメリカなんかでトレーラーハウスに住んでる
>低所得層の一家みたいな感じがはまる気がしてきた。
そーかも。でジントの旧ボークビルシュはヨットに住んでるお金持ちってとこ?
巡察艦って庭が中にあったり、もともとずいぶん余裕をもたせて作ってあるみたいだし。
- 484 :イラストに騙された名無しさん :01/09/17 18:58
- >でジントの旧ボークビルシュはヨットに住んでるお金持ちってとこ?
でも身分の割には貧乏w
- 485 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 19:19
- >484 そりゃアレだ、家屋敷しか財産のない没落貴族なノリだ。
しかし新興貴族なのに没落貴族とはこれいかに(w
- 486 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 19:36
- ジントの巡察艦ボークビルシュは,言ってみればハイド星系の中枢に
なるわけだから,それなりに広くないといけないのでは?
「反物質燃料工場の遠隔管理」「ハイド門を通過する船舶の管制」
「(当分は用は無いかもしれないけど)地上との通信・連絡用務」
「連絡艇やセールナイ号の収納」etc
案外,ジントの居住(予定)エリアも大した事は無かったりして
- 487 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 19:42
- >>485
没落というより,貧家出身が大出世を果たしたのだが,
家格に家禄が伴わずに苦労してるってトコだろう。
将来性は見込めるので借金ができるだけ,只の貧乏貴族とは違う(藁
- 488 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 19:49
- なんせ、皇孫女殿下とイイ感じだし(w
- 489 :イラストに騙された名無しさん :01/09/17 23:06
- エクはジントをたらし込んで玉の輿を狙っていると思われ。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 00:08
- ジントをたらし込んで、何を得るというのだ?
殿下と恋仲じゃないジントなんて、チャーシューの
入ってない、チャーシュー面だ。
- 491 :.:01/09/18 03:00
- それ以前にアーヴは結婚しません。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 04:17
- 巡洋艦が動く城館なんてカッコイイじゃん>ジント
「僕のいるところがすなわちハイド領だ!」とかマント翻して言うのか。
関係ないけどマクロスには艦内に街があるね。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 05:19
- 宇宙空間では酸素と個人専用の空間は貴重な物のような気がするし
あんがいアーヴは慎ましい部屋で暮らし慣れてるのかも。
>492 マントかYO!
- 494 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 05:35
- 閉所恐怖症のアーヴっていないんだろうなあ。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 05:48
- 後天的なものなら居ないとはいい切れないでしょう。
コロニーなら広いところ多そうだし。
- 496 :ワラタ:01/09/18 11:05
- >>492
マンとがつぼに来た。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 12:53
- >>490
ラーメンとしての価値があるじゃねーか(w
- 498 :.:01/09/18 18:42
- 潜水艦乗りには広場恐怖症(agoraphobia)が多いんだってね。
地上でアーヴが落ちつかない、って設定にはそれも加味されてないかな。
- 499 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 08:13
- 確かに広場恐怖症はありえるな。例えば、太平洋のど真ん中の陸戦演習で
へこむアーヴとかいるわけだ。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 00:41
- それは俺もへこむぞ(藁
- 501 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 08:35
- 装備も資材も食料も基本的には完備しているのに、移動手段がオープンタイプの
地上車で、寝る時もテントじゃなくて寝袋だったりすると?
「なぜ地上世界というのはこうも無意味に広大なのだ……そのくせ我らの真空世界
とは比較できないほど無秩序で無粋で……」
とか思いながら訓練を受けるアーヴ……ありそう。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 10:53
- >>499
>太平洋のど真ん中の陸戦演習
なんか想像がつかないのだが?
- 503 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 13:14
- 珊瑚礁の島々への上陸作戦演習とか……や、ちょっと気なったけど適当に書きました。
陸戦隊→陸戦演習ていう感じ。
- 504 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 13:59
- 宇宙船に乗れば空識覚で宇宙を直接感じられるアーヴが、
広場恐怖症ってのは無いんじゃないか?
- 505 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 14:47
- 感覚が無限に広がっていくのは怖いだろ〜
- 506 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 07:46
- ちょっと前は早く恒星間航行が可能にならないかな〜って
思っていたけど、今は早く培養肉が可能になって欲しい。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 13:07
- 培養肉にもやっぱりランクあるんだろうか、地上産のはあるみたいだけど。
養殖でもやっぱり霜降りは作りづらいので高くなるとか。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 13:42
- プラネテス読んでたら、主人公の読んでる雑誌に「星界の紋章特集」の文字が。
何となくワラタ。
- 509 :イラストに騙された名無しさん:01/09/23 14:38
- 電撃の漫画、801に見えちゃった…
- 510 :イラストに騙された名無しさん:01/09/23 21:37
- >>509
あの人を知ってるとそう見えちゃう可能性でかいかも
一応男向きエロも描いてんだけど。
俺はこの人、オリジナル読みたいんだがな。
- 511 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 02:17
- あの人、一応オリジナルで801でもエロじゃない(サービスはあった)
単行本出してるよ。アジアンなんとかってやつ。
ただ、この人ので一番面白かったのカムイ伝なエリーのアトリエなんだよな。
- 512 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 02:19
- >>511
訂正:801でもエロじゃない→801でもエロでもない
スマソ
- 513 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 14:57
- つうかやる気ゼロ(マイナス?)のコックサッカー小野よりはマシ。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 05:01
- 今日はじめて電撃のヤツ読んだけど、
…なんだあれは?キャラネタ好きの同人誌か?
あれだったらまだ小野版の方が、まだ世界観が垣間見えるというか、
背景を理解してるなぁと思ったが…。
ビボースのミッフィー顔見たときゃ涙が出たよ。
125 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★