5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


☆・★ティーンズノベルフェスティバル★・☆

1 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 23:26
第ゼロ回 ティーンズのBELLフェスティバル

日時 2001年10月13日(土) 10:00〜17:00
場所 東医健保会館
参加費予定2,000円前後

ttp://www.teens-novel.com/

興味があるので申込書を取り寄せようかと思うのですが、
主催者(団体)の顔が今ひとつよく判らないのが不安です。

情報お持ちの方、いらっしゃいませんでしょうか。

2 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 00:09
この程度の質問なら

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談9●
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=995958242
で行って下さい。無駄なすれ立ては板に負担が掛かります

3 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 06:37
身内宣伝でしょ、どうせ(藁>1

4 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 10:01
何か、えらく胡散臭いイベントだなあ……。
1の言うとおり、全然主催者側の情報がないね。
これだと、主催者の脳内イベントなんじゃないかって疑いたくなる。
こんな得体の知れないイベントをやるって言っただけで、
本当に作家が参加してくれるもんなんだろうか。
ゲストも確定してないうちから参加費だけは決まってんのも
怪しさに拍車をかけますなあ。

5 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 13:52
大森望あたりなら何か知ってる?

6 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 13:07
主催者何者?

7 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 14:33
交渉中に名前が挙がってるゲストが来るなら行きたいけど
決まってないんじゃねー

8 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 15:13
なんか「SFファンダム」の臭いがプンプンするんだが
これに参加したら、勝手にその構成員の一人にされそうだわ
「ティーンズノベル」という言いかた自体の、「ライトノベル」と呼ばれる
事を嫌うファンダム出身作家に遠慮して、SF系書評家が昨年末あたりから
使い出した言葉だしね

9 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 16:44
>>5
大森望の日記で「詳細はのちほど」とだけ言及あり。
一条理希も自分のサイトで予定に入れてたし、とりあえず
脳内イベントではないようだ。

10 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 23:21
なんか胡散臭いと思っていたんだけど、そうか、「SFファンダム」臭か!

11 :1:2001/07/30(月) 00:34
情報ありがとうございました。
脳内イベントではないと判って少し安心しました。

12 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 00:50
作家の人に聞きたいんだけライトノベル書いてるときは
ティーンズだけを対象にしているつもりなんのでしょうか?

この辺の言葉を飾ったりするのはスゲー気に食いません

13 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 01:20
一読者としてはライトノベルって呼び方をされて欲しくない人が
どのくらいいるかを知りたいかな
野尻氏くらいなんだよね、実際にそう発言しているのを目にしたのは

14 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/30(月) 01:38
ニフティあたりから発生した地方方言だから「ライトノベル」という
コトバが嫌いなのかな。
でも、出版社の建前上の想定読者はともかく、実際購入している
読者の何割かは元ティーンズだと感じるんですが、
これは私の周りだけ特有の現象?(藁

15 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 04:24
age

16 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/05(日) 23:43
ガキどもに好きになってほしかったのか(;´Д`)

17 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 01:18
さりげにデュアル系が中心じゃのう>ゲスト陣

18 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 23:59
SF大会まで10日age

19 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 00:05
>>17
ファンダムつながりだからな(w

20 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 01:16 ID:nSJBBV5.
開催まであと一ヶ月半しかないんですがー
6月からサイトの更新も止まっているんだけど
申し込んで大丈夫なんでしょーかー

21 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 01:26 ID:P0xncjSg
こんなもんじゃない。IFCON(架空戦記の奴)も結構マッタリしてたし。

22 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 23:56
ホントにやるンかこれ

23 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 00:34
ミニSFコンベンション?方向性がみえん。

24 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 09:28
大森伝言版で近日中にサイト更新つってたけど。。。

25 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 00:06
近日っていつだよ。異様な手際の悪さじゃねえの?
一ヶ月前なのに申込金額もゲストもなにやるかもわかんねーし。
2k円の価値あんのか?

26 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 00:41
やっと更新されたみたい。

27 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 01:26
でもいまだに参加費は2千円前後みたい(笑)。
企画もゲストもしょぼすぎるぞ。

28 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 01:44
つーか、ヲッチ対象にしかならんような作家ばかり……

29 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 02:41
>>28
確かに

ゲスト
>>金蓮花、一条理希、中里融司、宮乃崎桜子、伊東京一、若木未生、三村美衣

このうち金蓮花、中里融司、宮乃崎桜子、若木未生
は専属のウォッチャーがいるよな

ところで伊東京一ってだれ?

30 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 05:02
なんか盛りを過ぎてるか、二線級の作家しかいないような…こんなんでいいのか??

31 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 20:19
>29
伊東京一は、ファミ通エンタメ大賞の『BIOME 深緑の魔女』の人だね。新人。
スレではけっこう評価されてる。個人的には……評価保留人材。買って損はないけど。

32 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 00:08
なんと言うか、ライトノベルと呼んでこの板に集まってる
うちらみたいな連中はお断りです、って暗に言われてる気がするなあ

33 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 01:02
>32
むしろSF業界系の縄張り宣言のような気も…。
どっちにしろ嫌な雰囲気だ。

34 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 02:49
いや、これは新たなる「鋼鉄の同志」だ!

35 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 23:19
29>>31
サンクス。って実はこの中で一番期待、評価してるよBIOMEの人(w

36 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 23:19
>>1
主催は田中芳樹、横山信義等の版権管理をしている
(有)らいとすたっふ がメインみたいです。
「参加者の集まりがいまひとつ」
ということでniftyで宣伝の書き込みがありました。
参加者は上で出てるメンツに加え、「ひょっとしたら田中芳樹も」
とのこと。でも多分来れないんでは(w

37 :36:01/09/16 23:22
スマソ。最後から2行目訂正
参加者は上で出てる→ゲストは上で出てる

38 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 23:24
(´-`).。oO(なんで『ライトノベルフェスティバル』じゃいけなかったんだろ?)

39 :イラストに騙された名無しさん:01/09/17 00:08
なんだライトスタッフかよ。ここに所属してる作家って
なんかドキュソになってく気がするんだけど

40 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 02:43
ティーンズノベルフェスティバルは
ライトノベルフェスティバルが乗っ取りましたって企画があれば面白そう

41 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 05:33
なんかティーンズってつくと少女向けノベルスが思い出されて
いまいちしっくりこないんだよねえ。
聞いたばっかの時は「ああ、ルビー文庫とかそのあたりの801向け
大会なんだろうな」 とか勝手に思ってたし。

42 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 06:37
上遠野や秋山にも声掛けてるとあったけどどうなんだろうか。SF大会
行けなかったし本当に来るなら行ってみてもいいかと思えるんだが。

43 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 08:27
来るんだったら大々的に宣伝に使われると思われ>上遠野
田中芳樹が来るかも、などとJAROギリギリの宣伝をしなくちゃならんほど
客が集まってないみたいだし(w

44 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 00:12
今更田中芳樹が来ても、嬉しいか? せっかく作家が来ても企画があの内容
じゃナー。名刺いらんから半額にせえって感じ。
複製原画展って、アレだろ?ローン組ませて買わせるヤツ。

45 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 00:23
もう上遠野や秋山あたりは不参加なんだろうなあ。
豪華ゲストが続々とか謳ってるけど、あれじゃ穴埋めの寄せ集め以外の何物でもない。
呼ばれた作家も悔しくないのかね、こんな扱いで・・・。

46 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 00:23
>44
こういう企画に出てくるヤツは、ローン組むほどの値段ではないと思われ。
いのまたむ○みあたりでも、10万弱じゃん

47 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 01:27
これって当日いきなり参加とかできないのかなあ。申し込み制ってきらい。
住所氏名年齢性別電話番号を教えなくちゃならないってのがいやん。

……実際問題、今どれくらい参加者がいるんだ?

48 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 11:50
これって典型的な厨イベントだと思うけど。
だって事前申し込みが必要な理由が名刺を作るためで、しかも
名刺交換部屋なんてもんを設定してたりするし。せめて刷るか刷らんか
選択させてくれ。私はいらん。だいたいなんでweb申し込みに住所がいるよ。
イベントのタイムテーブルも決まってないみたいだし。随時適当にやるのか?
開催間近になってもまだゲストが最終決定してないみたいだし。
企画全体がイメージ先行でちっとも具体的じゃない。理想を語るのは
いいけど、実際にイベントを動かすならもうちょっとちゃんとしろと思う。
少なくとも私には二千円の価値は見出せそうにない。
『ティーンズノベル』フェスティバルで良かったんじゃないとか思ったりする。
ライトノベルって名前に傷がつかないし。

49 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 13:52
良くも悪くもアマチュアイベントだよな。あのゲストのメンツでも
それなりに有意義にな話はできると思うけど、魅力がないのも確かだし。

ワークショップには現役の編集者も絡んだろうか、どうせこじんまりになるなら
本音トークが聞ける所にして欲しいな。

50 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 13:54
そもそもkのイベントじゃ“ティーンズ”は来ないだろうな。

51 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 20:28
>>36 が触れているniftyへの書きこみはこんな感じ

>来る10月13日、東京・飯田橋におきまして、ライトノベルの
>イベントを行います。
>名前は「ティーンズノベル・フェスティバル」といいます。
これと
>電撃文庫、スーパーダッシュ文庫、富士見ファンタジア文庫などなど、
>いわゆるライトノベル系の読者を対象としたイベントが、10月13日
>に行われます。
>
>多彩なゲストをお迎えしてのトークショー、現役編集者をお迎えしての
>ワークショップなど、さまざまな企画が盛りだくさんのイベントです。
>SF大会には行けなかったという人も、ぜひ参加してみませんか。
>
>★イベント名称 「ティーンズノベル・フェスティバル」

素直にライトノベルと言えば話が早いのに・・・
ついでに今のNiftyに書きこんでも宣伝効果が薄いような

52 :イラストに騙された名無しさん:01/09/25 23:20
申し込んだ奴いる?

53 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 00:08
このメンツならむしろ馬鹿詐欺や蘭是様を加えてウオッチフェスティバル
にしてくれた方が客をつかめるのでは。ドリームチームだぜ。

54 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 14:41
>★題名:田中芳樹に会える(かも) No.7075
> 投稿者:秘書官 投稿日:2001/09/20 (Thu) 21:28 [HOME][返信]

> 田中芳樹の秘書をやっております。

> 10月13日に、東京・信濃町にて「ティーンズノベル・フェスティバル」というイベントが開
> 催されます。これは、電撃文庫、スーパーダッシュ文庫など若い人に向けて書かれた文芸作品の
> 読者を対象にしたイベントで、1日たっぷり楽しんで2000円というリーズナブルな値段設定
> になっています。
> このイベントに、もしかすると田中芳樹氏もゲストとして参加するかもしれません。(確率は5
> 0パーセントくらいかな)
> もし興味のある方がいらっしゃいましたら、イベントの主催団体がwebでの申し込みを受け付
> けていますので、アクセスしてみてはいかがでしょう。

アニメ版銀英伝公式サイトBBSの書き込み。
Niftyより心持ち宣伝効果あるかな(藁

55 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 16:58
開催までもう大して日にちがないってのに、この期に及んでまだ
「くるかもしれない」ってネタで参加者を募集する姿勢が物凄く
イヤらしいと思うのはオレだけ?

13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★