■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小野不由美&十二国記その4
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 00:38
- 小野不由美ワールド新スレ。
■小野不由美はどう?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=948954639
■小野不由美&十二国記その2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987273333
■小野不由美&十二国記その3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990526745
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 11:20
- 泰麒が悪いのではないですよね。
異端を受け入れられない日本をよく表していると思ったよ。
受け入れられない、だからいじめる。
これって今日本にありがちなパターン。
で、それについての報復は普通ないんだけれどね。
そういう意味で深いなぁ、と思ったんだけれど。
泰麒嫌い派がけっこういるのにびっくり。
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 11:32
- >>898
泰麒自身は嫌いじゃないけど、泰麒好きがイヤというか。
苦悩とか悔恨とかは、別にしてなくても何とも思わないけど。
ナヨッとしたとこというかウジっとしたとこというか、そこが嫌い。
なお広瀬はもっと嫌いですので。他人と自分の区別がつかない人は
ちょっとな。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 11:33
- 泰麒がやらせたわけでも望んだわけでもないのになー
なんか違う気がするよー
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 11:43
- 日本がどうこうの話じゃないと思う。
「災いしかもたらさない異端」では
どこの世界だろうと受け入れられるとは思わない。
現に彼を受け入れようとしていた教師や級友はゴウランに殺されてしまった。
指令の主なんだから泰麒には責任がある。
あいつが勝手にやった、自分がやらせたわけじゃない、は免罪の理由にならない。
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 11:49
- >>901
うん。それが今後の十二国記の展開のキモになると思うんだな。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 11:49
- >>900 別にそれが嫌いな理由じゃないぞ。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 11:57
- >>899
激しく同意!
>泰麒がやらせたわけでも望んだわけでもない
知らない事が罪なのです。
知らなかったから悪くないって理屈では祥瓊といっしょだよ。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 12:11
- 泰麒としての記憶がない「高里」に責任はなかったと思う。
私達読者は、「高里」が「泰麒」だということを知って読んでいる
(人がほとんど)だけど、「高里」は、身に覚えの無いことなんだし。
中学の修学旅行事件あたりで、「きっと僕に危害を加えた人間は、
不思議な力に報復されちゃうんだ。」とか本気で考えてたら、
ちょっと勘違いのデムパ少年でしょ。
最後には、ほんとに自分のせいなのかわからないながらも、
自主退学したり、自殺未遂したりする「高里」が不憫だったよ。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 12:20
- 私は理不尽に殺された人達のほうがよっぽど不憫だったよ…
泰麒は自分に無関心だけど、他人にも無関心に見える。
その冷酷さ(というと語弊があるけど)がどうしても好きになれない。
- 907 :905です:2001/08/25(土) 12:21
- ごめん、sageわすれてました!!
ついでに補足させて。
「高里」に責任はないと思うけど、記憶を取り戻した「泰麒」には
蓬来のことについて語ってほしいと思う。
今は自国の事に精一杯で何も出来ないのが実情だろうけど、
どう思ってるのか言及がないのは、ちょっと解せない。
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 12:43
- >>906
でも「僕には関わらない方が良い」的な発言がなかった?
だから他人に関わらないように・・・ってしていた様な気がするんだけれど。
>>901
あれは受け入れたって言うんでしょうか・・・。
なんか違う気が。
上の方に書いてあったけれど、角を失った泰麒は麒じゃなく人だって玉葉様が言ってたよね。
もしかして食べなかったら死んじゃう?
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 12:52
- >>906
麒麟は仁の動物である、という設定だけですべてが説明されると思うのだが・・・。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 13:04
- >>909
…わからない。よければ説明をお願いします。
仁って思いやりとか慈愛の気持ちのことじゃないの?
だとしたらますます泰麒にはそぐわない気がするけど。
だってそういう気持ちが被害者に向かってないよ。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 13:18
- >>910
描写はされてないが、当然、被害者のことを思いやって自分が潰れんばかりに
なっている。(実際、因果関係が不明瞭ながらも自分が原因である可能性が高
いと考えて自殺未遂をしている)
だって、そういう設定なんだから。
- 912 :ななしさんのぼうけん:2001/08/25(土) 13:50
- 私は単純にうじうじキャラが苦手なのでちっさい泰麒はふんづけたくなるくらい
でしたが、今の角をなくした彼はわりと好き。
相手の顔色うかがわずにはなにもやれなかった彼が、自分から泰へ戻ると
決心したのには感動したので…
高里の時の大量の死は高里自身が手をくだしたわけではなかったけど、
やはりそれは「高里」がいなければ、彼でなければ起こらなかった事件だから、
そういう意味では気の毒だと思うし、泰麒がそれについてどう思ってるかは
これから書かれるような気もする。
でも高里も苦手なキャラだけど。
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 14:10
- ふと疑問に思ったのだけれど、「十二国記」を読む上で、
「魔性の子」を読んでおくのは当然?必要無し?
出版社が違うので、たぶん作者は「魔性の子」を読まなくても
話が通じるように「黄昏の岸〜」を書いたと思うのだけれど、
「黄昏〜」では、実際にどんなひどい状況だったのか、具体的な描写が少なくて、ここで語られるような
泰麒の責任うんぬんを考えたくなるような記述じゃないように思うのです。
ま、作品のテーマ自体が違うと言えるかもしれないけれど。
実際、私の友人が「魔性の子」未読の「十二国記読者」なので、
彼女との温度差(?)を感じちゃったのですよ。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 14:30
- >>913
読んでおいた方が面白い、程度でいいんじゃないかな。
自分は他人には、月影→魔性→迷宮という順番で読ませましたが。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 15:30
- 900を越えたので、新スレ立てました。
こっちです。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=998720910
- 916 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 01:05 ID:2bBe92qk
- >881
グリーンレクイエム・・・・。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:01/08/27 01:42 ID:E1nh7./c
- sage
301 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★