■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
グインサーガ26【醗酵】
- 1 :デビ・ホヒィ:2001/06/29(金) 19:39
- 【醗酵】
温帯、趣味を貫く。━━━此をもって
サーガに大腐乱生ずの大凶兆とするなり。
━━━グインサーガスレ
「過去ログ」より
■グインサーガスレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁
その3:煽り・荒らしは完全放置 (指さし確認も不要)
その4:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。
前スレッドはこちら。グインサーガ25【トマトのワルツ】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992434918
過去ログは>>2、 関連スレは>>3
- 2 :デビ・ホヒィ:2001/06/29(金) 19:42
- 【 1】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/949/949064465.html
【 2】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/955/955562444.html
【 3】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/960/960020466.html
【 4】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/963/963933682.html
【 5】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/966/966329339.html
【 6】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/968/968648930.html
【 7】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971121555.html
【 8】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971498298.html
【 9】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971847269.html
【10】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/972/972285458.html
【11】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/972/972792060.html
【12】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/975/975398851.html
【13】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/976/976735217.html
【14】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/977/977033291.html
【15】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/977/977730183.html
【16】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/978/978687150.html
・・・以上、2ちゃんねる過去ログ倉庫・・・
【17】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=979485650
【18】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981697841
【19】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=982517866
【20】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=984264583
【21】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985251991
【22】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=986683914
【23】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990174634
【24】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=991992004
【25】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992434918
※文学板の過去ログは下記URLに。設立者への感謝の祈りを捧げましょう。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7832/magazin/guin/
3 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/06/13(水) 21:24
■関連スレッド
・ライトノベル板:栗本 薫
【4】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981018677
・難民板:薫×梓 電波定点観測所2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=990706275
・一般書籍板:ぐいんさぁが(※現状肯定派につき手出し無用)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=977477277
・SF板:栗本薫
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=958593169
・ミステリー板:栗本薫に一言
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=962922410
・ヤオイ板:栗本薫のやおい小説についてのスレ
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=978049879
・卓上ゲーム:TRPGゲーマーの人にききたいグインサーガ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=982076072
■その他外部リンク等
・グインサーガスレッド 過去ログ倉庫リンク集
http://www.nospherus.f2s.com/guin/
・神楽坂倶楽部
homepage2.nifty.com/kaguraclub/
- 3 :デビ・ホヒィ:2001/06/29(金) 19:44
- スレ立て終了──あ、あら?
きゃああああ、2と3を一緒にコピーしてしまったわ!! ああ、私と
したことが!! ほ…ほほほほ、慣れないことはするものではない
わね、ほほほほほ──ヒィィィィィィィ!!
- 4 :デビ・ちりとてちん:2001/06/29(金) 19:53
- よろしくってよ、デビ。
だれもあなたを責めたりなさらなくてよ。
……あ、あなたは。ホヒィィィィィィィ!!
- 5 :貴腐人:2001/06/29(金) 19:55
- >>1
まあ、デビ・ホヒィ お疲れ様でございます。
(いいかげん癖になってるな・・
>>2にきちんと表示されているようですし、大丈夫ですわ。
あ、ひとつだけ。難民板のスレッドは
薫×梓 電波定点観測所3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=992841192&ls=50
に移行いたしましたので、次のスレッドでは修正をお願いいたしますわ。
- 6 :デビ・オニオン:2001/06/29(金) 19:56
- まあデビ・ホヒィったら、飲みすぎたのではなくて?
でも次の宴の場所をとってくださったから感謝してますのよ。
- 7 :デビ・ホヒィ:2001/06/29(金) 19:59
- >>4
粗相をして、本当に申し訳ありませんわ…どうぞお許し下さいましね。
>>5
まぁ、オン=タイの観測所も、すでに3まで行っていましたのね…これ
は私の不勉強、まことに申し訳もございません。
──私、ナタール川の流れに身を任せに参ります…
(そろそろこの口調やめないと…ほひ)
- 8 :トマト家の執事:2001/06/29(金) 20:00
- ここでも踊りまくらんといかんのかぁ……。
儂年齢的にきついんじゃが……。
- 9 :貴腐人:2001/06/29(金) 20:03
- あらやだ、もうひとつありましたわ。
801板は移転いたしましたの。
栗本薫のやおい小説についてのスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=978049879&ls=50
になりますわ。
細かいことばっかり言って申し訳ないですわ。
ちょっと醗酵しに、あぐらに逝って参りますわ!
- 10 :sage:2001/06/29(金) 20:08
- 次のスレタイトルと巻頭言は何かな?
わくわく。
- 11 :デビ・ちりとてちん:2001/06/29(金) 20:10
- おお、私にはわかるの。
これは私たちが腐りきってしまう間のほんのひとときの夢なんだわ!
……そのとき栗棲樽に錆びたキッチンタイマーの音が響きわたった…
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 20:11
- >>10
はやっ!(w
- 13 :11:2001/06/29(金) 20:11
- う。sage忘れました。スマソ。
…あぐらへ逝ってきます…
(質問: あそこのカウンタってどこにあるんでせう?)
- 14 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 20:13
- 【怒りの抗議】とか。
- 15 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 20:14
- >>14
スマソ、立読み倶楽部なので元ネタがわからん……
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 20:18
- >>15
「光の公女」ですわ、ホホホ!
(なんかかぶりそうな予感・・・。先行スマソ)
- 17 :14:2001/06/29(金) 20:23
- 送信する前に更新してよかった…
ちなみに私は表紙に惹かれてこの巻から買い集めました。
生粋のアムネリス信者です。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 20:30
- 新刊って7月ですか?それとも8月?
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 20:35
- >>18
8月ですね。
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 20:38
- 早川の7月新刊予定にはなかったです。
8月と思われ。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 22:17
- >>1
スレ立て、お疲れさま。ドンマイ♪
前スレネタひきずって恐縮ですが、トマプリ&ヴァニラアイス買ってきたら、
コンビニのねぇちゃん、スプーンいれてくれなかったから、マジTRYするハメに。
そう、トマプリ2本でアイスをすくって食べるの。結構イけます。
でも、ポキポキ折れて食べにくいから、普通に食べた方がよいかも・・・・
- 22 :ネタは何にしやしょ?:2001/06/29(金) 22:26
- やはり、このスレは腐った話をするべきなんがろうか?
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 22:27
- え?
プリッツですくって食べるの?ごめん笑った。
それは、かなり大変なのでわ(w
26巻・27巻の表紙は2大美女続きでしたね。
26巻はリンダ。
天野さんのこの頃の絵が一番好きだなー。
- 24 :22さんへ:2001/06/29(金) 22:30
- 漏出巣・●蛾専用です。
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 22:31
- >>22
あら、お酒のお話だとデビがおっしゃっていたでは
ありませんの。←もうやめろ
はちみつ酒を「はちみつしゅ」と読んでいたんだけど
ガイドブックだったかで、違うのかもしれないと
気がついて当時ちょっと鬱になった。
「カラム水」はお酒で割ったりしてましたっけ。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 22:39
- >>25
わたしも「はちみつしゅ」って読んでました。
○○酒ってたいてい「……しゅ」だし。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 22:44
- >>26
やっぱり、ワカメ酒も「……しゅ」ですか?
昔、「……ざけ」か「……しゅ」で教室中で揉めたことがある。
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 22:46
- ま(●^_^●)>>27
……それはさけ(ざけ)ですのお。
酒に何かいれて呑むのは「……さけ」、のような気がする。
ひれざけとか。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 22:49
- >>28
ということは…カラムの実を入れた酒は「カラムざけ」で、
カラムそのものを加工して作った酒は「カラムしゅ」となる
のでせうか?
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 23:06
- はちみつ酒ってグイン・サーガではパロの、豊かな国のお酒だけど。
昔どこかで農民だか奴隷だかには、はちみつ酒をあてがっておけ、といった文を
読んだ記憶がある。グインではちみつ酒という存在を知ったから「ん?貧乏人の
飲む酒なのか」と、ちょっとビックリした。ここには博学の方がいらっしゃる
ようなんで、知っている人がいたら教えてくださると嬉しい。
ちなみに、ヴァシャ畑が多いモンゴールでは、ハチミツはそれなりに取れる気
がする。養蜂は出来ないだろうけど、貧しいからこそ天然の蜂の巣探しを熱心に
しそう。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 23:22
- ほっ、落ち着いてますね新スレ。
前スレのみなさんのテンションの高さについてゆけず(←あえて“ゆ”)
在りし日のヴァレのように壁に止まったコウモリと化しておりました。
蜂蜜酒の字面からはアイスワインのようなねっとりと甘い飲み物を
想像しているのですが、どなたかためした方おられません?
- 32 :21:2001/06/29(金) 23:28
- >>23
うん、大変でした。フォションのヴァニラだったから、固い時はパキパキ折れて。
やわらかくなったら、適度にからんで、苦肉の策としては思ったよりよかったです。
>カラム水
ハンドブックでは「ブルーベリージュース」が近いらしいんですが
わたしはかってに「アセロラジュース」かなって思ってました。
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 23:41
- 貴腐ワイン、あれは甘くて、食事には合わないと思いましたが、
蜂蜜酒ってこんな感じかな?と。
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 23:57
- >>32
カラム水ってブルーベリージュースが近いんだ・・・。
勝手にレモン水orライム水みたいなものを想像してました。
透き通ってるイメージ。
あっためたブルーベリージュースって美味しそうじゃないよ〜ナリス様。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 00:13
- そだね、赤いイメージがある<カラム水
- 36 :32:2001/06/30(土) 00:13
- >>34
ハンドブック2では、"赤くて、少し癖のある香りがするカラムの実を、
干してきれいな水につけこんでおいたものを原料にしていて、
とろりと濃縮した多少甘い風味のある濃密な濃紫の液体で、
これを好みの濃さに、水かあるいは湯で割ったものがカラム水となります"
と、でてますね。
クリスタル公のカラム水は、"少量のお湯で割り、原液にちかい濃さのままのものを
非常に熱くして飲むのがお好き"って説明が。
・・・・確かに、おいしそうじゃないですねえ。しかも、「原液」って・・・
- 37 :デビ・とっぴんぱらりのぷう:2001/06/30(土) 00:30
- あまり御酒をきこしめすと、カラムナリス病にかかってしまい
あそばしますことよ。
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 00:34
- >>36
「原液」と聞いて、なんかグレープカルピスみたいなものを
想像してしまいました、私。それを熱くして飲むって、喉に悪そう…。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 00:50
- >>30
貧乏人の酒かどうか走らないが、歴史は古いらしい。
滋養強壮に効くらしく、「新婚さん様」お酒として有名。
ハネムーンの語源になっている。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 00:53
- ↑「どうかは知らないが」、です。失礼。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 01:02
- カラム水か〜。
昔、マクドナルドのドライブスルーを使う度に
「カラム水ください!」と言ってみたかった私。
グインを知っている店員ならさらりと
「ホットですか?アイスですか?」と聞いてくれそう。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 01:41
- ようこそいっらしゃいませー、こちらでお召し上がりですかぁ?
当店ではただいま「オマエの味セット」がとてお得になっております。
さらに501円以上お買いあげの皆様には「ホヒィちゃん人形」がついて・・・
書いててウトゥだ・・・あぐら坂の不二屋でペコちゃん人形焼きを買ってきます。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 02:09
- http://www.solorb.com/gfc/mead/mead.html
私のしるかぎり蜂蜜酒についてはここが一番詳しい。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 03:12
- >>38
カラム水はカルピスだったのか。
そーか、ナリピーはいいとこの坊ちゃんだから、あまり
薄めずに飲むのだな(うちではめちゃくちゃ薄めてた)。
でも、やっぱ気色悪いよ…。
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 03:13
- 絡むならぬカラム水って習慣性があるそうだから、
コーヒーかカルーア(コーヒーリキュール)だと思ってました。
リンゴジュースとかワインもスパイス入れてホットで飲むから、
果物ジュースであっても間違いなさそう。
温帯はナリ介のために特別製のうん十年ものを樽に仕込み・・・うぷっ。
発酵が進みすぎてて気分が悪いよ・・・。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 03:24
- http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=993398326
オカルト板「ブスにまつわる怖い話6」
別板の話で恐縮ですが、上記スレで伝説のアイドル、
ナイチンゲール=ネリイ説が浮上中。
未読の方にお勧めします。
恐怖と笑いの美酒に酔いたまへ(笑)
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 03:51
- 温帯がカラム水の事を、どこかでコーヒーのような物と書いていたような覚えがあります。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 04:18
- >>47
カラム水は「プラムジュース」のようなものと言ったところ、「ジュースを
温めて飲むなんてヘン」と攻撃された温帯が、「コーヒーみたいなもの
といえばよかったかな」とどこかで書いたのが正解かと。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 05:33
- >>46
オカルト板にふさわしいすごいスレッドですね。
熟読中。
しかしオン=タイも立派にオカルトだよね、トマトにとっちゃ。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 05:53
- >>46
すごい。読んでるうちに、こんな時間になってしまった。「お気に入り」しとこ♪
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 07:37
- 世界をどう書き上げてくれるかを楽しみに読んでいたので、
カラム水などの小技の効いた創作飲み物や食べ物、独特の観衆、生活様式を描いてくれるのは
とても楽しかったですね。グインが世界を回りながら、
いろいろと(ハイナムとかランダーギアなど)紹介していってくれるのかなあと、
すーっと楽しみにしていました。
でも、見せてくれるのはパロやケイロニアの性風俗ばかりになってしまった。
(グインが好色一代男の世之介みたいに色道修行旅するのなら、それはそれで読んでみたいけど。)
世界史よもやま話や、各国の歴史関連リンクが充実しているサイトを紹介しますので、
諸国漫遊を味わいたい方は行ってみて下さい。
ページの左がわにとても充実した世界史関連の資料リンク(外国のサイトも充実)があるので、
お好みのジャンル(私の場合は人口動向で、このサイトはイランの若者人口比を調べていて知りました)で
いろいろと調べ物をしてみると楽しいト思います。
(左のリンク集はアクティブスクリプトでポップアップするので、スクリプト・オフの人は
オンにしなおしてリロードしてください。)
http://www1.kcn.ne.jp/~a7627/index.html
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 13:39
- >>51
マリウスの色道修行旅なら、かつてのグインでもありそうですな。
でもいまだと、ナリスが各国の色男を引き込む「総受け」話で済みそうで
なんか、いゃ〜〜〜〜〜〜んですな
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 14:55
- >>45
ナリス様のご趣味は余人にはわかりかねます…。
(グレープカルピスをホットで?
ふつうのカルピスならホットでも飲むけどさ)
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 17:13
- >>53
しかも、ほとんど薄めず原液に近い濃さで、ですよ。
想像するだけで口の中がニチャニチャしてしまう。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 19:20
- 下品なので書き込むの迷ったんですが、醗酵スレだし思い切って(;´д`)
>>54さんのレスで、男性の××××を婉曲な表現で、カルピスって書くことあるなと
……ごめんなさい、あぐらー夜巡礼の旅に逝ってきます。もっと醗酵しそうだけど……
- 56 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 19:49
- >>55
やめてくだされ……(号泣)。
わたくし、現在風呂あがりにカルピスウォーターを飲むのが
自分ばやりなのですが、今日は飲めそうにありません……。
ちなみに市販のカルピスウォーターを倍に薄めて飲んでいます。
普段ジュースを飲まないから、たまに飲むと甘すぎて。
ナリス様はにっこり微笑み「下々の味覚は分からないね」と
仰ることでしょう。ほひほひほひぃ。
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 20:14
- カラム水のネタを1個思いついたんだけど、あまりの衝撃に
一気に忘却。
で、強引な話題転換ですが、「火酒」の原料って何なんでしょうね?
たぶん蒸留酒なんでしょうが。
- 58 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 20:58
- >>57
火酒というと、モンゴールのイメージがありますから…原料はやはり
ヴァシャで、それを蒸留したものではないでしょうか? ちなみに個人
的には、ウォッカのイメージで読んでました。
- 59 :ナリス:2001/06/30(土) 21:06
- >>55
おお、もちろんそちらのカルピスも好物、といっていいだろうね。
- 60 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 21:09
- >>58
私はウイスキーのイメージで読んでました。
ガティって麦でしたっけ?お酒も作れるかな。
クムなんかでは米のお酒もあるのでしょうか。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 22:13
- >>59
もちろん私のカルピスでしょう、私の姫よ。
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 22:14
- >>61
お願いですから、sageてよ〜。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 22:37
- 久しぶりに上がったかと思ったら、このネタ・・・
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 22:41
- スレタイトルの大事さがよく分かったような気がする(w
- 65 :闇の司祭:2001/06/30(土) 22:47
- 言葉は言霊じゃぞ。わしもうっかり「イン○ン」などと
口走ったせいで、すっかりお下劣キャラに変わって
しまったぞい…(涙
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 23:16
- 「火酒」って「ひざけ」それとも「ひしゅ」あるいは
「かしゅ」?「かざけ」はないよね。
もしかしてガイシュツかもしれませんが、これでネタを軌道修整〜。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 23:23
- ひざけって私は読んでいたけど、あとがきに「かしゅ」って読むって
温帯がいっていたような。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 23:30
- 私は「ひしゅ」だったな。
67さんの言うとおり「かしゅ」だったみたいですが。
最近の後書きで書いてた気がします。
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 23:34
- 音のイメージは「〜ざけ」の方が強くてカーッっと来そうでいいのだけれど。
「〜しゅ」ってなよっちいイメージがあるのは私だけ?
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 23:40
- ※※※※※
∩(。) (・)∩
| | .. | |
\\ ∩ //
| |U川 ホヒィ
// | |
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 23:44
- >>66
かしゅ【火酒】蒸留してアルコール分を多くした酒。(岩波国語辞典)
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 00:11
- 66です。
>>71さん、ありがとうございました。自分的には火酒って
度数の高いウォッカ系と考えてました。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 00:18
- 遅レスですが。
一度、蜂蜜でできたワインを飲んだことがあります。
その名も「HONEY MOON」でした。
あまり甘ったるくなく、おいしかったですよ。
- 74 :グラ爺のツッコミ:2001/07/01(日) 03:08
- >>65
ワシは云うておらんわ。
淫キュバスめが云うたのじゃ、あやつの脳味噌はオン=タイとシンクロしとるでな。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 04:25
- ごめん、一度age
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 07:16
- >>74
云ってはおられないとしても、
司祭どんは、ありとあらゆる言語とその仕組みをしっておられて、
(かってグインが語った謎の言葉を解析しておられましたが)
イ○キンはどれくらいのバリエーションで使いこなせるのでありましょうか。
英語で調べてみようと「インキン」と打ち込んだら(優雅な検索履歴についに傷が…)
インキング・inkingだけ表示され(英辞郎翻訳)、inkingを和訳しようとしたらありませんだって。
動詞inkのing形ということだろう。
tinea; ringwormリングワームだと、ラリイ・ニーヴンのリングワールドを思い出して、
一瞬かっこいいなあと勘違いしてしまうけど、inkingはへんな王様みたいでいやだあ。
- 77 :グラ爺:2001/07/01(日) 12:35
- yingqing=櫻晴
ひょひょひょ、我が電脳箱はイ●チンと打ってもこの格調高い変換をする。
大体イ●キンと云うのは俗称じゃからのぉ。
カウフマン・ウオルフとか云うべきかの(ウロ覚えモード)
- 78 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 20:43
- 本棚の整理をしていたらグインが50巻を突破したときに
出たグインサーガ読本なるものが出てきました。巻頭に
色々な作家さんのグイン50巻記念した祝辞がのってる
んだけど、この中の某漫画家さんの言葉に涙が…。
今はこのときよりもっとひどくなってるんですよ。
- 79 :温帯とイラストに騙された:2001/07/01(日) 22:09
- >78
本を持っていないので、そのお方の言葉をアップしていただければ嬉しい。
- 80 :醗酵スレなんで:2001/07/01(日) 22:10
- 久々に、あぐら坂詣してきました。
グインランドのポヨンポヨン跳ねてるプニプニしたグインに和んでしまった。
なんか可愛いぞ、グイン!
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 22:28
- 50巻というと「闇の微笑」ですな。ぱらぱら見てみたら、
ヴァレがナリピーの首絞めてた。レムスが土下座してた。
アムブラの弾圧が始まった。はぁ・・・(タメイキ)
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 22:36
- >>79
78ではないのでコレで合っているとの確証はないが……
>……実は最近はもうじれったくて、横目でプンプンしながら斜め読み。
>だって私の大好きな登場人物たちの性格崩壊(注:この4字熟語傍点在り)が
>激し過ぎて…!! 何故なの?! 何故みんな揃いも揃ってグチャグチャで
>フニャフニャでイチャイチャでドロドロでクドクドした奴らに
>成り下がってしまったの〜〜?? あんなにりりしくて誇り高かった人々が!!
もしや、貴方もカキコされているのではありませんか(笑
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 23:56
- >>82さん
それがあってるかどうかはともかく、よくそんな真っ正直な批判が
読本に掲載されたものですな。
温帯、その文書いた人を「オマエハ敵ダ、オマエハとまとダ」と
認識したのでは。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 00:15
- 温帯は他人の文章をいちいち読んだりしないから、大丈夫!
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 00:16
- >>82氏
ついでにその勇敢な傑物の詳細もキボンヌ。
ところでこの新スレ立ってから、ユターリ・マターリしてますなあ。
諸姉・諸兄には前スレで嵐のように踊り憑かれた、もとい疲れたのですな。
みなさん、ごゆるりと逝きましょう。
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 00:46
- >>82
それっぽい文章を読んで「私のグイン・サーガになんてことを…!」なんて
憤慨した記憶アリです。(読本は捨てちゃったんで手元確認できないのですが。)
ゾルーディアの地下深く懺悔…。
人は変わっていくのね…。温帯も読者も。(グインのキャラは変化した
とは言わない。あれはすげかえだ。)
- 87 :まったく記憶に無かった……:2001/07/02(月) 01:03
- 思わず段ボールの中から引っ張り出しちゃったではないですか(笑
当時は信者でしたので
「ふーん、この人はきっとレムスかリンダファンなのね」
くらいに思っていたんだろう。きっと。
それより、その人ではないんですが
「100巻といわず150巻でも書いて下さい」
と書いておられる方が…
まさか、本当になるとは思ってなかっただろうな。いとあはれ。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 01:05
- >>82
お願い!
是非その勇者のお名前を!
- 89 :某副将:2001/07/02(月) 01:27
- >>77
あっ、グラ爺・・・いやいや、闇の司祭様。
前に豹の大将に会った時「お前の精神はまだ幼児」みたいな事を言ったそうですが、
それじゃあ今の大将はどのくらいになってるんですかね。
いやその、どっかの舞踏会でね、大将が「男といる方が気が楽だ」って言った、
こりゃホヒィの前兆だ、って噂が流れたらしいんで。
俺・・・いやいや、自分はただ大将が未だ「児童」だからなんじゃないかと
勝手に解釈してるんすけど。
確かに今の「児童」な大将は王妃のお相手には不足みたいですけど、
「児童」なら男とつるんでたって別にホヒィでも何でもないと思うんですがね。
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 01:36
- >>89
あなたは全く持って甘いとしか言いようがありませんね。
いいですか、「友情」なんだから男とつるんだってあたりまえ。
「忠誠」なんだから男にくっついていたってあたりまえ。
そんな理屈が今までその世界で通用した事がありますか?
「児童」が男とつるんだら、見かけはどうであれショタで、犯罪です。
だからあなたもくれぐれも上官への敬意をヤホヒに変換しないように注意なさい。
もっとも、全然変換しないままでいると、こっそり中身を入れ替えられますが。
- 91 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 01:54
- ttp://www.nexon.co.jp/elancia/
- 92 :78:2001/07/02(月) 02:14
- >>82
代わりに答えて下さってありがとう。それで合ってます。
私も買った当時はまだ信者だったので、「こういう風に思ってる人もいるんだ」
位にしか思わなかったのですが、今考えると私なんかよりよっぽど見る目のある
方だったのですね。
書いた方は、た○いり はるこさんです。一応伏せ字で。何書いてる方なのかは
よく存じません。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 02:53
- >>92
『パンクポンク』の作者ですね。
太ったウサギ、パンクポンクと飼い主のボニーちゃんの話。
ムチャー!と言いながらはねまわるウサギが印象的でした。
そこそこ面白かったと思う。
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 03:27
- >>93
なんだかすごく懐かしい名前…。>パンクポンク
読んでた記憶がかすかにあります。
好きだったような記憶も…。
すばらしい慧眼の持ち主だったのですね。
恐れ入りました。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 09:49
- >>85
やはり、スレの内容はタイトルに左右されるのやもしれませぬなぁ。
みなさま、マターリと発酵中とお見受けいたしまする。
- 96 :醗酵中のトマト:2001/07/02(月) 13:22
- グインランドも更新されましたがまったくといっていいほど内容がありません。
なんか下ネタが書いてありますけど……
思わず醗酵してしまいます……(ぷすっ)…(ぐじゅぐじゅぐじゅ)……
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 13:33
- 温帯関係で発酵という言葉を聞くと、
妖怪人間ベム(早く人間になりた〜い)の
イントロ画面が浮かんでくるのは私だけでしょうか・・・
ぼこっ・・・ぼこっ・・・ぶくぶくぶく
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 15:01
- で、温帯なら
「それは、異形であった」って書くんだな。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 20:12
- グインランド、もうどの国のどんな生活様式を説明しようとしても、
男の裸体に始まり下半身に終わるしかないのだろうな…あれ書いてる最中、
温帯脳内にはナリスの入浴シーンがあったのかなと考えると尚更背筋が
凍る。
白痴酔うサーガ2の「お前の味」発言も、あの時は「ダイレクトにくっつく
わけではないと思う」とおっしゃられていた方がいらしたが、グインランド
見ると温帯はそれを想定していたとしか思えません…
- 100 :戻れずさん:2001/07/02(月) 21:52
- 遅くなりましたが新スレおめでとうございます。
皆様これからも温帯とササイ丼のゆくえを
生温く教えてくださいまし。
ブックオフですらグインにお金を払わなくなって久しいですが、
もう、たとえタダであっても「グインランド」読むの嫌んなっちゃった……
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 21:56
- >>99
黒窓牛におねだりするナリ巣さまと、それに聞き耳する
お稚児さんという図が私には見えますなぁ。
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 22:01
- >>90
「何だって!そうなのか?本当に世界はそうなっちまうのか?
しかし・・・俺は何としてでも豹の大将をオン=タイの手から守・・・」
ふいに、ひじょうにつよいおそろしく遠くからのぞくりとする気配を感じて
そのことばが途切れた。
「あいつだ・・・あいつが嘲笑している・・・やはりあいつは
遠いあぐらから全てを見ているのか・・・」
「おいおい副将さんよ、そう早とちりしてもらっちゃ困るねぇ。
あいつは全てを見ていられる訳じゃない。そんな力はないって爺さんも言ってたぜ。
だからこそおいら達に特別の注意を向けていて、今みたいなちょっとしたきっかけが
何かある度に、こんな風におのれの強大な存在を主張してくるんだ。
そうやっておのれのちからを強大にみせようとすること自体が、そいつ自身に
実は大して力のないことの証明だ、って、これは爺さんじゃなくて
お美しくておかわいそうなお花がコウモリといちゃつきながら言ってた事だけどね」
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 22:08
- >>102
「はなとこうもり・・・」
かれはこわごわとそう口にすると、薄ら寒そうに呟いた。
「そいつは信憑性ゼロってことじゃねえのかい?」
- 104 :ひっひっひっ:2001/07/02(月) 22:18
- 見〜つッけたっ♪
しばらく見ねぇと思ったら、こ〜んなところで腐ってやがったか、
このトマトやろふども!!
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 22:19
- どーでもいいけど今日の交信日記。
>パソコン業界と関係ないこの年代の女性としては、まずトップの
所有台数といっていいんではないだろうか。
もういいかげん慣れたけど、こんなことでさえも私が一番!って主張したがるのね。
だいたい7台持ってるからどーだっていうんだ。ろくに使いこなしてもいないくせに。
ブロードバンドの司会がどーとか言ってんならまずあぐらのレイアウトを
どーにかしろよ! いいかげん恥ずかしくないのか!
……ごめん。実はちょっとうらやましかったりするんで余計にムカつくんだよう。
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 22:20
- >>104
だ、誰だ!
- 107 :105:2001/07/02(月) 22:27
- ムカついた勢いで書いちゃってから思ったけどこれ難民の方がよかったですね。
ごめんなさいー。
これから頑張って醗酵します。ぐしゃ、ぐずずず……。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 22:28
- >>105
まったく。金のある人間は良い脳。
とはいえあぐらネタは難民板でマターリもりあがるのが良いと思われ
- 109 :108:2001/07/02(月) 22:30
- >>105
おっと、これは失礼を・・・
なにぶん醗酵中のトマトの身故お許しを
- 110 :104じゃないけど:2001/07/02(月) 22:31
- >>106
次巻に続く(藁
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 22:50
- 仕事だよ。経費で買ってんだよ。商売道具だよ。
ついでにEPSON PC-286からだよ。(10年ぐらい前か?)
7台は普通だろう。
- 112 :某伯婦人:2001/07/02(月) 22:54
- 本日、初めてあぐら参りを致しました。
でも、あの色使いはどうにかならないのかしら。
やや疲れ目の私は、青が目を突き抜けていってしまって思わずモニタの前で
のたうちまわってしまいましたわ。
文章も何故か改行がございませんし、あまりお目によろしくない処ですのね。
(トップページの文字は、少々大きすぎるような気が致しますけれど)
ああ、立ちくらみが。長時間居座ったせいかしら。
本日はこれにて失礼いたしますわね。皆様、ごきげんよう。
- 113 :ひっひっひっ:2001/07/02(月) 23:00
- >>110
おっと、お楽しみはこれからだ、次巻はまだ早いぜ
>>104
俺か?見りゃ分かるだろう、傭兵だよ。
イシュトヴァーンの白騎士隊にいたことだってあんだぜ。
見慣れない奴がいても全然気付いてねーンだ。
あの連中、本当に馬鹿ばっかりだぜ。
ん?そんなにじろじろ顔を見るんじゃねーよ!
俺に惚れたのか?
ははぁ、てめぇもあの野郎みたいにそっちの口だな。
いいぜ、後でたっぷり可愛がってやる。
でよ、一つききたいのはな、あの野郎がどうなったかってことだ。イシュトヴァーンの参謀様のことよ、白騎士隊外されてから、連絡よこしやがらないから、仕事にあぶれちまってよう、暇をもてあましてンだ。
そんなわけで、しばらく居させてもらうぜ。
あんたらのその腐りかた、いい具合だぜェ、ひっひっひっ。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 23:25
- 赤目のガフだかロンだかのなりきりか。
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/02(月) 23:40
- 温帯知らないキャラだと思われ
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 08:38
- 闇スレの書評に感化されてグインをはなから読み返そうとしたが、
初手からリンダの「私達はルードの森にピクニックに来ているのではないのよ」
という台詞の「ピクニック」に盛大に躓き、先に進めませんでした。
「救命ブイ」も「夜光塗料」も「ベストドレッサー」も、いずれ来る
破綻だったのだなあ。
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 08:57
- 「ピクニック」・・・。
どう直せばいいのだろう。「物見遊山」・・・は違うな。
けっこう難しいかも。普通に「遊びに来ているのではないのよ」でいいのか?
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 10:08
- >>116
グインホモ小説化に比べたらそれぐらいかわいいものだ。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 10:11
- >>116
う〜ん、何しろ20年前の「洋風」という視点だろうからねぇ…
それこそ温帯の言う「時代を感じてください」ということじゃないかな…
童話だったら「ピクニック」も許容範囲だろうしね。
他の言葉で「ピクニック」のニュアンスが出るものもなさそうだし
ぎりぎりセーフって感じかな…
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 10:48
- 昔のピクニックにあたるものだったら、狩猟パーティー?
蛍光塗料の破壊力にあったあとでは、それくらいはもにょりもしなく
なった自分に打つ
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 11:20
- グインの世界ではそもそも日本語が使われているわけではないので、
翻訳の過程で現代日本人にわかりやすい言葉を使用していると言う事でいいのでは。
パロは風光明媚な土地なので、特にピクニックに類似した遊行が行われていたと言う事で…。
ところで、7巻ではシルヴィア13歳でした。リンダより年下…
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 11:37
- どうせそのうちスターウォーズの世界になるんだから
ピクニックぐらいで躓いてちゃ一歩も進めないと思われ。
(いや進まないのもそれはそれで幸せだが)
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 12:20
- でも(17世紀的)王侯貴族の狩猟パーティーやローマ貴族の物見遊山がモデル
なら、それは我々の知っているピクニックともかなり違うような。
……と『料理人ヴァルール』をみながら思う。
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 12:21
- ピクニックなんてあったんだ。違和感ないんで気が付かなかったんだな。
それより昨日今日のアグラ日記に出てくる「ラン」の方が気になって
しゃーない。「RUN(実行)」なのか「LAN」なのか?
・・・あ、これは難民ネタか、ちょっとケス河までランしてきます
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 13:25
- >>123
「ピクニック」と書いてあるんだから我々がイメージするような
ピクニックのことだと思われる。歴史小説ではなく架空の世界なので。
おそらくあの世界では一般的に「森にお弁当持って遊びに行く」という
風習があったか、もしくは王侯貴族の子供はそういう遊びをしてたんだろう。
温帯じゃないので断言はできんが。
- 126 :宣伝:2001/07/03(火) 14:04
- 夜元気のない若夫婦に朗報!
パロ宮廷で密かに愛飲されてきたと云われる幻のレム酒、
遂に庶民価格で新発売!!
旦那にキャップ一杯飲ませれば、精力絶倫、●●拡大!!!
翌朝、貴女がホヒィになっていること請け合い。
カラム水に薄めて飲むも良し、そのまま原液でも……。
もぅ、この助平ぇ、どーなっても知らないぞ(爆)!!
お求めは、パロ全国の薬店で
※本製品は魔道師ギルドの許可を受けております。
※服用後、服用者の顔が爬虫類に見えることがありますが、
一時的なものであり御心配ありません。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 14:22
- >>126
うわ、また醗酵ネタが。やっぱりこうなるのかこのスレ(w
- 128 :さる侯爵:2001/07/03(火) 14:24
- >レム酒
ナルホド、下半身をレム睡眠状態にさせるのですな。
なかなかウマいネーミングですなぁ。
どれどれ私もひとつ貰おう。
- 129 :パロの役人:2001/07/03(火) 14:41
- 誰だ!!
国王陛下の名を汚すような怪しげなチラシをばらまいた奴は?
不敬罪で取り締まってやる。
……私も1つ
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 14:47
- 実際、パロの魔道師ギルドは
怪しい商売でぼろも受けしてるんだろうね。
- 131 :アムブラの広告批評家:2001/07/03(火) 14:55
- >>126
>※服用後、服用者の顔が爬虫類に見えることがありますが、
> 一時的なものであり御心配ありません。
おかしいな……、私の手に入れたものには
「一時的な幻覚であり」と書かれていたのだが、はて?
- 132 :放置中の聖王妃:2001/07/03(火) 19:10
- まあ、私の良人にも効くかしら?なんだか私はよくわからないんだけれど、
私たちって、そのう、普通の夫婦がしなければならないことを
していないんですって。でもあの人はとても体が弱ってしまっているわ。
これを飲んであの人が少しでも元気になれるなら……
- 133 :貴腐人達の噂話:2001/07/03(火) 20:08
- (ねぇ、お聞きになりました、あの例のお酒どうやらインチキらしいのですって)
(まぁ、お試しになりましたの!)
(うちの……、いえいえ、さる公爵夫人がお試しになったという噂なんですけどね、こっそり御主人に飲まされたそうですの。ええ、確かに、元気になりましたとも、こんなに大きくなって大丈夫かしらってぐらいに)
(まぁ!!公爵夫人ったら)
(ですけどね、いざ突撃って時に、しゅしゅしゅ……と萎まれてしまわれたそうですの、公爵夫人はそれはもう呆気に取られてしまわれたそうですの)
(お気の毒に……)
(もうカンカンに怒ってらっしゃるって噂ですわ)
- 134 :戻れずさん:2001/07/03(火) 20:40
- >>116
ピクニックどころか、「ロマンチック」「バター」って言葉もありますよ、1巻。
ルードの森のシーン。
ローマもないのにロマンチック?と思えば思うんだけど、
夜光塗料とかランドマークとかベストドレッサーよりは驚きませんでした。
なぜなら、ピクニックもロマンチックもバターも、
もはや日本語になってるというか、
他の言葉に無理矢理言い直すよりも、的確でわかりやすく自然、
だったからではないでしょうか(私にとっては)。
しかし夜光塗料やベストドレッサー、救命ブイなどの場合は、
「なにもその言葉でなくても……」って感じの違和感はありますよね。
- 135 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 20:54
- >>134
グイン初期か外伝1巻で「メートル」も使ってた気も。。。
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 22:23
- ピクニックなどはまだいいけど。
メートルはアウトだな。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 23:00
- >>136
あの温帯みずから作った度量衡の立場はいったい……
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 23:02
- 今「七人の間遠し」よみかえしてるんだけど
一部フォント変更ってこれでもうやってたのね。
「ダーク・パワー」も使いまくりだし。
初読時は全然気がつかなかったわ、、、。
何下にヴァルーサの腰に手を当てていたり、グインってば
実は女の人はすきだったのよ、、、。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 23:05
- >>138
男好きより100倍ましですわ(T T)
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 23:12
- >139
うっ、たしかに、、、(泣)
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 23:17
- 一回上げます。
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 23:28
- >>138
フォント変更はね。
筒井の『エディプスの恋人』はこれ以前だったかな?
この場合は色の変更だけど。
……でもポイント変更はコメディ調ライトノベル以外で
見たことないっすぅ……
- 143 :実は:2001/07/04(水) 02:15
- クロニクル買ってしまったのはわたしです、、、。
読本もあります、ハンドブックも3冊(1を2冊も!)
愛蔵版だってかいました。
そして極めつけ、ミュウジカルだって見に行っちゃったんだよう(T T)
(全部だ、しかも。川平さんだけがかっこよかったのだった)
藁ってください〜
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 02:21
- >>143
とても藁えましぇ〜ん
あぁ、グイン・サーガの明日はどっちだ?
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 05:35
- ピクニック→遠乗りではだめ?
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 08:48
- ピクニック→物見遊山は?
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 08:52
- >>146
あ、それいいかも。
リンダがしゃべったときのイメージとしては、ちょっと固い気もするが。
- 148 :戻れずさん:2001/07/04(水) 08:53
- >>142
ハヤカワ/アルフレッド・ベスターの「虎よ!虎よ!」というSFが
凄かったです。フォント変更。
やはり効果を狙ってのことと思いますが、
中には手書きでやったと思われるものも混じっていたと記憶しています。
- 149 :遅れてきた某子爵夫人:2001/07/04(水) 09:38
- あちらのスレがこちらより上がっているのは、よろしくございませんわ。
いったん上げますわね。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 15:17
- >>146
>>117ですでにがいしゅつ。あううι
あぐらーや詣でに逝ってまいります。
117の「お遊び」ってニュアンスでイイと思けどなぁ。
>虎よ!虎よ!
なつかしい。ラストあたりでぐっちゃんぐっちゃんになって、意図はわかるが
萎えた。
原書で読むとまた違うのかな?とも思ったり。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 15:27
- × ピクニック
× 遠乗り
× 物見遊山
「私たちはルードの森にお弁当を持って野山などに遊びに出かけること。
バナナはおやつに入りません。をしに来ているのではないのよ!」
これがいいで〜す。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 15:57
- 「私達はルードの森にカラ出張しているのではないのよ!」
これがいいで〜す。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 16:20
- 「私達はグイン・サーガにヤホヒィをしに来ているのではないのよ!」
これがいいで〜す。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 16:51
- あなたならどちらを選ぶ、究極の選択。
1.豹頭王の花嫁はナリナリ姫だった!
2.豹頭王は花嫁だった!
- 155 :過去に騙された名無しさん:2001/07/04(水) 16:56
- >>154
おお・・・これはこの宇宙にあってはならないはずの
選択ではなかったか。いっそのこと死を・・・
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 17:05
- >>154
ああ、なんとおそろしい・・・・
ヤーンよ、お慈悲を・・・・・・
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 17:22
- >>154続き
3.豹頭王も花嫁だった!
- 158 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 17:44
- >>154
1の場合
やっぱり・・・
2の場合
豹頭王よおまえもか・・・
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 18:04
- >>151
>バナナはおやつに入りません。
よく聞く有名な文章だが、元ネタなんだろう?
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 18:19
- >>159
え?私小学生の頃、実際に先生とそういう会話してましたが、
もしや私って年寄り?
- 161 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 19:03
- >>153
でも、しちゃったんだよな。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 19:16
- >>160
遠足の時、だよね? おやつは300円までとかで。
私も実際やったクチです。今やネタなのね…。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 21:25
- >>154
「…し、死ぬってのはどうかな…」
「死ぬのなーーーし」
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 22:07
- 「リンダ、リンダ!
どうしよう、きっちり計算して買おうとしたら『315円になります』って言われちゃったよ!」
「あんたバカァ? もとい、バカね! レムスったら、消費税の事ぐらい考えなさいよ!
もっとも、いつからクリスタル・パレスに消費税が導入されたのかは覚えがないけどね」
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 22:48
- わたしたちはルードの森にピクニックにきたのではないのよ。
密造レム酒を楽しむ会の闇オフにきたのよ。
あ、どうしよう…転送機のそばに、参加費がわりの梅アグラを
置いてきてしまった…
すると、参加費は体で払うんだね、リンダ姉さん。
な…なんのこと…男女のことわりはわたしは知っていたり知らなかったり
するのよ…混乱させないで
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 23:44
- >>159
当時バナナは高級品だったからね。
- 167 :さすが平均年齢30歳スレ。:2001/07/05(木) 02:29
- 話題がさ。(笑)
ちなみに私もバナナは(つか果物は)おやつに入るかと聞いた口です。
- 168 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 09:25
- >>167
このバナナは遠足のときの定番だよね。
で、弁当についてくる果物はお菓子に入らないって
先生がいうと、弁当箱に入れたお菓子はいいのか?なんて
聞くやつもいたし(藁
ま、ここにはヤホヒィを体質的に受け付けない
人間として健全な30代中心の擦れですから。
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 17:38
- バナナの他に遠足ネタといえば。
「水筒には水かお茶しか入れて来てはいけません。」
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 18:15
- 売上順に並べる棚に、文庫売上トップとなった角笛を補充していると
30過ぎの男性がポツリと
「ヤオイが売上一位か。病んでるな。」
・・・・・。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 18:47
- >>170
そういうときは「あなたも醗酵してみませんか?」って
声かけてあげなきゃ
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 18:48
- 豹頭王の花嫁候補エントリー
1。ナリ
2。イシュト
3。獅子心帝
4。ヤンダル
こんなとこか。
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 18:52
- 5.マリウス
6.ハゾス
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 18:52
- >>172
あ、あの〜 それで全部ですか……
…ア、アウラは……
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 20:33
- >>172様、>>173様
「豹頭王が花嫁」の場合のその夫君候補エントリーは。。。?
- 176 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 21:35
- 7.イェライシャ
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 23:21
- アウラ……そんなものもありましたっけねえ……アウラ。
ああ、いったい何だったかしらん。
わたくしの脳髄も程よく発酵してきたようですわ。
ほほほほほほほほ……ヒィィ
- 178 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 23:22
- 申し訳ない、思わずあげてしまいましたわ。
やはり発酵しているようです。今日はひときわ暑かったものですから……。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 23:41
- アウラ、それはきっと調整者に進化されたなり巣さまの新しいお名前なのよ
ほほほほほほほほほほほほほほおほほほほほほほほほほほほほほほっほほほほほ
ひぃひぃひぃ
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 23:42
- アウラってどんな男だっけ?
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 23:45
- >>180
片足ながら生まれながらの美の化身、風光明媚、つねに「おまえの味」を分泌
して黒窓牛を惹きつけるじゃなかったっけ?
- 182 :豹頭王:2001/07/05(木) 23:46
- >>180
「頼む、ネタだといってくれ! アウラーーーーーー」
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 23:48
- 豹の花嫁が白鳥だったなんて!
おお、なんとうつくしく、なんと絵になるカップルなのでしょう!
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 23:51
- 豹、白鳥、窓牛。う〜〜〜ん何かが1匹足りない。
そうだ。ポン。
獅子心肛帝に加わってもらおう。
- 185 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 00:29
- >>179に300000000プチトマト
すごい、伏線もクリアしつつナリス様マンセーな完璧な展開だわ……
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 00:36
- グイン絶体絶命のピンチ!
→瞬間的に取り戻した記憶により間一髪で危機を逃れるグイン
(「おお--俺は確かにこの光景に見おぼえがあるぞ」)
グイン前代未聞のピンチ!
→微かに記憶に残る女神アウラにより崖っぷちで危機から救われるグイン
(「おお--アウラ! アウラよ! なぜおまえは俺を助けるのだ!」
考えてみれば記憶を失いつつ謎の女神(?)の加護を受けているなど、
非常にお手軽簡単便利至極な設定にございます。
……でも、それでもいいからあの頃に戻って頂きたいものでございますわ。
アウラ=ナリ某説など妄想と笑い飛ばすことのできたあの頃に。
- 187 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 00:47
- というか、角笛が出るまでは、豹東欧だけは〜〜〜
という絶叫が必ずあがっていたようだけど、
最新刊でグインの株さえ暴落してしまったので、
もう何も歯止めをかけるものはないという感じでは。
転がる石のように坂をごろごろと落ちるだけ。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 00:55
- 昔のグインってゴーストライターが書いてたんじゃないの?
- 189 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 00:59
- >>188
斬新な意見だ。今となっては説得力があるなぁ。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 03:23
- >>188
いえ、先生のPCはとっくの昔にウイルスにやられてしまったのです。
新種のウイルス、オン=タイはワープロソフトやHP作成ソフトに取り付き、
打ち出される文章を全てヤホヒィ&電波変換してしまうのです。
しかも、先生は神様憑依状態で入力されるので、
文章が書き換えられていることにも気づいていらっしゃらないのでしょう。
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 04:24
- >>188
いまのグインを書いてる人こそゴーストライターだと思いたい。
それもとびきりたちの悪い類の。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 07:11
- 本物の温帯はランズベールの塔みたいな所に幽閉されていて、
いまグインを書いているのは日本政府が作りだしたクローン人間「への6号」です。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 08:32
- >179
>アウラ、それはきっと調整者に進化されたなり巣さまの新しいお名前なのよ
違う違う、元々、なり巣様はアウラの転生した姿なのよ。
なり巣様の本名はアウラ・ウド・なり巣、略してアルド・なり巣なのです。
ホホホホホホオホオホホヒィ。
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 08:46
- じゃあ、アウラ=ナリスってことで
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 08:56
- >>192
無粋な質問でスマソ。
前にも出てきてたけど、その「への6号」の元ネタって、なに?
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 11:08
- 風光明媚は景色・風景など土地にかかる褒め言葉だと思われ…
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 11:14
- >196
もちろんなり巣さまは調整者にして美の裁定者、
さらにパロの産土神にVer.Upされるので
将来的にはパロ一帯のことをなり巣地方と呼ぶこととなるのです。
従って風光明媚ななり巣という言い方もOKよ!
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 11:53
- >>197
ワラタ
もとは「明眸皓歯」だにゃ。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 14:53
- >>195
「はいからさんが通る」だったと思ふ。
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 15:17
- >>199
あれがもとネタなの?
あれ読んだとき、このもとネタはなんだろうと悩んだ物だったが。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 15:22
- >>200
今なら元ネタは、アニメ「コメットさん☆」の方だと思ふ。
板違いスマソ。
- 202 :179:2001/07/06(金) 15:36
- >>196
もちろん、ワザとでございますわよ
ほほほほほほほほほほほほ
ゴメソマジデワザトカイタノヨ。ブスイデスマソ
- 203 :202:2001/07/06(金) 15:44
- >>202
私は179さんじゃなくて181でしたわ〜
ほほほほほひぃ
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 17:17
- 前スレで、沖田送辞のミュージカルの歌が、巻頭言に使われている云々という話があったけど、
温帯の野郎としているのは、自分の全部の作品世界の融合なんだろうか?
マイケル・ムアコックみたいに。
ただその接着剤がヤホヒィなだけで。
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 18:02
- >>204
作家さんは年取るとそういうのしたがるみたいだね。
なんでかしらんけど。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 19:17
- >>172
追放者、新しい絆、異形というキーワードから、
ヤンダルが妥当だと思われ
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 20:01
- >>205
年取って新しい設定、人物を考えるのが
面倒になった、、、?
新井○子なんかは若いときからやってるけど。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 21:27
- >>207
温帯の場合は、若い時から、元の設定、人物を覚えるのが面倒だったと思われ
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 21:50
- >>207
元からの予定だったりして……。
- 210 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 22:00
- >>209
それはいやだなぁ・・・・・・。
とある事情により辺境編読み直し中だけど、
3巻の冒頭読んでて胸が熱くなってしまったよ。先を知ってるのに・・・。
元はそうじゃなかったと思いたい。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 22:05
- >>172
スカールを忘れてないか。
彼こそ男の中の男だ。
グインの中に入るのは彼でなければなるまい。
- 212 :211:2001/07/06(金) 22:07
- うわっ!!
花婿と間違えた上に、上げちまった。
二重でスマソ……。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 22:38
- スレタイトルにケチを付けるつもりはないが、「醗酵」とは人の役に立つもので、
役に立たない場合は「腐敗」が正しいと思う。
にしても、オン=タイは... ぐっちゃんぐっちゃんに“腐って”しまった...
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 22:46
- >>213
いえいえ、こうやってネタになることで人の役に立っているじゃないですか。
もう、天上の美酒には程遠いけど、サル酒程度には悪酔いさせてくれます。
でも、メチル並みの毒があるので、頭にこないように注意が必要でしょう。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 01:15
- >>211の
>グインの中に入る
ってのを見た瞬間、(ああそういやグインって着ぐるみ…?)
と思った私は逝ってよしでしょうか。
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 01:19
- >>215
え。え?私もそう思ってたけど<着ぐるみ
前にあったネタで、グインが100巻目で真っ二つになって、
そこから玉のような・・・巣カールがでてくるのかと。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 05:46
- とってもとってもとっても今さらなんですが、
会社のトイレにグインのマンガが置いてあったんで、ここ数日
大をしながら(お食事中の方失礼)読破しました。
なんだかとってもノスタルジック…。
でも豹頭をリアルに描くと表情がなくって、ちとさみしかったかな。
- 218 :戻れずさん:2001/07/07(土) 12:27
- >ナリ花嫁説
あー結局ナリ様は調整者でありなおかつ男性でも女性でもない、
両性体だかなんだかわからんものだったてことで……
もしそのオチだとするとなんか余計、
伊吹涼とかセイヤと同類みたいな、魔界水滸伝くさいカホリがしてますね。
くろすおーばーまいわーるど〜 なんですかね。
結局栗先の世界って、「女でもなく男でもないしかし女みたいな男みたいなの」が
どの小説でも最強キャラなんですね?
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 12:56
- >>218
だって、作者が明言してんでしょ。
蛇と涼がナリとヴァレだって。
- 220 :戻れずさん:2001/07/07(土) 13:11
- >>219
ダカラ嫌なのねん……
でもその場合だと、ナリがたーさんで、ヴァレが涼なんでしょ??
ナリ花嫁説・女みたいな男みたいなの最強説だと、
ナリが涼じゃなきゃイメージ違うんだけど……
グインの花嫁がたーさんてのはちょっと。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 14:14
- なんというか、その場その場の重要人物同士がすぐヤホヒィするのがクリヤオイ
の本筋ですからねぇ。シチュエーションを作ってそこで萌え心を盛り上げてという
のがない。手近な素材を組み立てたお手軽料理。あ、これは全部に言えることか。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 14:31
- 冷蔵庫から適当にあるもん持ってきて、慣れた料理を
作ってるんですね。でも既に傷んでる食材だから
読者は食中毒になってしまう、と。
やっぱPL法違反だわ。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 16:28
- 昨日見た夢。
次の最新刊が本屋に並んでるんだが、「ルアーの角笛」だったっけ?
の題名がいきなり変わってて「ルアーのおはやし」になってる。
しかも中身は漫画だった…誰が描いたんだかわかんないほどの稚拙な
画力の…。ときおり出る字は平仮名オンリーだし。
夢に出るくらいまだ具印に愛着あるのかって思ったけど、
自分で見た夢だが「おはやし」には萎えたよ。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 16:39
- >>223
「おはやし」ってあーた(笑
でも温帯の特徴を上手く表した言葉だね。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 17:07
- >>223
その昔、アルスラーン戦記の新刊を待ちわびた自分も似た夢を見た。
夢の中で山積みになっていた新刊は「王子落馬」だった。泣いた。
スレ違い失礼。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 18:37
- >>215
お嫁に逝く時、マスクを脱ぐと思う。
グインはアキレウスの前で三つ指をついた。
「いままでお世話になりました」
そして、後頭部に両手をあて、ファスナーを上げ、豹頭を持ち上げた。
その下に現われた素顔は───。
次巻に続く。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 19:10
- >>225
>「王子落馬」
ウケタ。
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 19:28
- >>223, >>225
「ルアーのおはやし」「王子落馬」
わ、藁える〜〜〜、ツボですわ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 20:32
- >>218-219
同人収録の「1999年やおいの旅―やがて、おおいなるイリスへ―」
だと全部融合してますよー。
流石にあれはお遊びでしょうが。
しかし現状を見ると、お遊びだけでもなかったような気がしてくるなあ。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 20:54
- 温帯のヤオイへの愛は認めよう。
しかし、肝心のヤオってる登場人物たちの行動に、愛が無いのが痛いね。
美形と見れば所かまわずハァハァ欲情して強姦、強姦、強姦!
犬猫並ですがな。だからヤホヒィなんて言われるのよね。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 21:09
- >>230
犬猫だって合意のもとやってます。
決して薬盛ってお前の味とかほざきません。
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 21:43
- 米兵並といえ。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 00:06
- >>230
>温帯のヤオイへの愛は認めよう。
こんなもんは認めんでもヨロシ(藁
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 00:29
- つーか、グイン書いてる時はグインという作品を、
伊集院書いてる時は移伊集院という作品を愛してくれよ温帯。
実生活のただれた嗜好を持ち込んで自慰的キャラ萌えに走る前に。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 00:48
- >ただれた嗜好
がかっては美酒を造る木樽だったのに、
いまやもうすっかりダメになっちまった。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 01:28
- 醗酵が進みすぎて酢になっちまったか。
もう飲めんな。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 01:29
- >>235
スレタイトルにふさわしいネタ。
温帯はもうすでに発酵いや腐敗製造機。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 03:01
- >>230
ヤオイへの愛というより欲望充足小説になってませんか?
いたいけな少女たちは思いっきり引く内容になってますよ。
- 239 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/08(日) 05:06
- そしてご本人はビヤ樽…
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 07:40
- >>239
こらこらっ・・・(ワラ
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 08:41
- こらこら、難民板とあんまり変わらん内容になってますぞ。
強引に次回予想。
……うーん、明るい未来が見えない。
グインに会ってはしゃぐナリナリとか、それを見て滂沱のヴァレヴァレとか、
あっさりイシュトに蹴散らされて「覚えてろよ!」と捨て台詞を残して
また去っていくタルーとか(何のために出てきたの?)やっぱり放置プレイ
中のリンダとか、嗚呼、そんな予想しか出来ないよ。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 09:34
- じゃ俺も次巻予想
ナリナリと初めて会うグイン。
そして二人は・・・・
レポーター「どうしてこの人に決めたんですか?」
グイン「ビビっときました」
ナリナリ「あのたくましい胸板、そして髭に掘れました」
レポーター「ナリナリさんはヴァレさんとうまくいってたのでは?」
ナリナリ「うーん、作者の都合で乗り換える事にしました。」
あぁ・・こんな予想しかできない。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 09:50
- ナリス「60巻後の私達を見てもらえばお分かりになると思います」
(うろ覚え・IZAMU+ひなの会見の発言だったかな)
もいっちょ
レポーター「リンダ様をもう愛してらっしゃらないということでしょうか」
ナリス「(作者の)愛が無くなったから放置プレイされてるんじゃないんですか?」
サリアの鐘の立場は…
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 10:04
- >>243
勝手に続き
司会「さて二茶根羅さんいかがですか」
二茶根羅「(○田口調で)先日来お伝えしている陽にですね、ナリスの
姫化現象ですね、これはリンダ→ヴァレ→グインと相手がどんどん変わって
来ている、これにまさに表れているように思えるんですね。やはり早急にですね、
政府の対応が…」
女性アナ(聞いちゃいない)「では次の話題ですが…」
- 245 :244@うお、訂正だけじゃ寂しいので:2001/07/08(日) 10:13
- ×陽 ○様
女性アナ「…ケエロニアを出奔したマリウス氏の続報が入りました。
今度もまた、あの闇の司祭氏の元にいるとの情報が寄せられました。
闇の司祭に近いユリウス氏のコメントが取れましたので、どうぞ」
ユリウス「あの小鳥さあー、おいらの(Pi--)が(Pi--)で(Pi--)
だって言うんだよ。だからおいら(Pi------)」
女性アナ「一部お聞苦しい点がございました。大変失礼致しました」
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 12:37
- 視聴者A「ねえ、今の会見いまいち」
視聴者B「肝心のグインのコメントあれだけなの?
あたし、シルヴィアがなんていってんのか
聞きたかったから見てたのにー」
視聴者C「ばっかねー、そんなのその次の巻に決まってる
じゃないの。ネタは1巻にひとつ以下なのよ」
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 15:22
- >>241
まあ最終的に蹴散らされるのは決定だろうけど、
「あんな猪だったが、互いに陰謀を抱きあった計算ずくの仲だったが、
それでも少しは真実に心の通いあうところもあったのだ・・・」
とネリイの分も込みで一瞬だけイシュトに肉迫してくれるタルーに
絶対無駄なのを知りつつも期待。
- 248 :100落ちage:2001/07/08(日) 23:04
- 次巻予想。
ひとりぼっちのシルヴィアの所にグラチー&ユリウスがやって来て、
下品な漫才の末にケイロニア売却の予約をとりつける・・・鬱師
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 23:29
- >>248氏の予想が一番地に足ついてると思われ
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 23:30
- >>248
ええと、まだ「7窓牛」は、まだ起こってないんだよね。
グインがナリスにチャームされて、帰ってきてからの事件だよね。多分。
グインがナリスまんせーになって帰ってきたんで、アッキーが寝込んで、
シルウィアが切れて、、、グインが愛人(ヴァルーサ)を作る。と。
そんでシルウィアが売国妃に。あれ?誰が悪いんだ?
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 23:48
- 先日、図書館で自分の目を疑う光景を見た。
栗本薫の本が並んでいるコーナーにどこかで見た、薄い黒い背表紙の
本が2冊……
ホヒィィィィィィ、ロ、ローデス!?
司書によっぽどの温帯ファンがいたのでしょうか……
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 23:55
- 「七窓」のときに初めて「ヤン樽」に逢ったはずなんですよねぇ。
で、ヤン樽はキタイの間遠しだったと、、、。
あれ、本編じゃ、異星人だったな、たしか。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 00:10
- >>251
中身を知らずに買った司書がこっそり寄贈したとか。
中身を知らずにリクエストした人がいたとか。
図書館って以外に耽美物置いてあるんですよね。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 00:12
- >>251
難民板の855さんと同じ図書館かな?
できれば実名さらし上げきぼーん(w
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 00:20
- >>254
全国から情報がぞくぞくと寄せられたりしたら怖いので
カンベンしてください。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 00:35
- そんなこといわれると地元の図書館を確かめたくなってしまう
- 257 :251:2001/07/09(月) 00:53
- >>254
同じようなタイミングでしたね(藁
ひょっとした同じ場所かも。
私がいったのは都内の小さな図書館です。
- 258 :254:2001/07/09(月) 01:07
- >>257
都内ですか。図書館での本購入ってどういう経緯で行うのか
全く知りませんが、書店経由で入れたのかもしれませんね。
#わざわざ通販するとは考えにくい。
自分も近所の図書館行って確かめて来こうかな(w
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 01:14
- 怖いもの見たさで図書館行ってみたくなってきた。
端末で「○ーデス」なんてやってるとこ人に見られたら
やだから、人の少なそうな時間帯に…。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 01:22
- >>251
未読なら是非読んでください。
感想きぼ〜ん
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 01:22
- ネットでこの地方一帯の蔵書が調べられるので思わず見に行ってみた。
よかった、ありません。さすが田舎。
グインサーガの79巻もまだだったけど。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 01:43
- 次巻予想だけど、グインはナリスに篭絡されちゃうんだろうか?
ああ、心配だ!
そんな事はないと思いたいところだけど、なにせナリスに心酔していらっしゃる
温帯のこと…。
どうなっちゃうんだ、次巻乞うご期待!
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 01:52
- >>262
楽しみだー。そうなったら古本屋に売り飛ばす予定なんだよね。
さあどっちに転ぶか。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 02:11
- >>253
モノホンの耽美作家様に失礼ざます!
耽美=男同士の××じゃないざます!!
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 02:27
- あったよ○ーデス・・・。東京のすぐ隣の市の市立図書館です。
しかも上下ともに貸し出されてるの・・・
鬱だ。千葉県の恥だ。もう引越そうかな
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 04:28
- >>262
大ばくちにでて、「グイン、ナリ姫に動じず冷たく突き放す」に
3トマト賭けていい?(1トマトにしとこうかな?)
- 267 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 09:05
- どっかのファンサイト(信者中心)で「図書館にリクエストしました〜」という
書き込みをみた覚えが……
その時は読んでなかったので「ふーん」ぐらいにしか思わなかったのですが……
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 10:59
- >>265
図書館にめっちゃ金かけてることで有名なトコですね?
そんなものまで購入する資金源があるとは……
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 11:41
- >>267
そんな公序良俗に反することを。
公安は何やってんだ(w
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 16:30
- >>269
あれって冗談抜きで有害図書ですね。
図書館も同人誌取り寄せるなんてどうかしてる。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 16:43
- >>270
さらに図書館にまで導入されていたら怖い。
うちの中学校で図書館の本を購入するルートは
「司書と図書委員が本屋に出かけて購入」と
「作者、書名、出版社等を書いて取り寄せ」の
2パターンだったから、不可能ではない・・・
今じゃ本編も有害指定にしたいぞ。
アムネリアの罠の時こんなの書いちゃっていいの?
と心配したことが嘘のよう・・・
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 16:49
- あんなの読んでたら「ゲイの人=強姦者」との誤解を生んで
差別がひどくなりかねん、と思うのは私だけだろうか。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 18:06
- ところで、カメロンはイシュトと今もやってるんでしょうか?
- 274 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 18:46
- >やってる
なんて…せめて「イタシている」とかさ…
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 23:15
- あの、じゃあ「昔」やってたのはもう決まったことなのでしょっかー?
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 23:39
- イシュトとカメロンがやってたかなんてどうでもいいよ。
やってたっておかしくないじゃん?(やり様にもよるけど)
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 23:45
- >>276
>やり様にもよるけど
そりゃうもう、温帯のワンパターンからいえば、大流尻のダイGo姦でしょ
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 23:49
- >>275
あれ?本編で出てきてなかったっけ?…私の妄想だったんだろうか。欝だ
カメっ!散々俺の息子俺の息子とか言ってたくせに、稚児だったんじゃねーか!
あんたはまともだと思ってたのにーー!
とか思ってました。
ヤホヒィィィィに染まっちゃったんだろうか。
温帯、恐るべし。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 00:18
- >>278
ライブは出てませんけど、アリが盗み聞きした事になってます。
サイデンに取りついたアリの怨霊がぶちまけてくださいました。
それにしても、あきらかにおかしい言動を、どうして皆疑いもせず受け入れたんだろう。
カメロンも反論せず、サイデンを切り捨てたし。
あれで肯定したも同然じゃん。
カメロンも厨房決定。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 00:22
- >>279
ううっ、海の男、カメロンはそんな人じゃなかったはずだ・・・(号泣
すべてはオン=タイの策謀なんだぁーーーーー!!!
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 00:37
- >>277
>大流尻のダイGo姦でしょ
お茶吹いちゃったよ!モニターきんきらきん。
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 00:43
- >>279
イシュトヴァーンの長台詞の中にも
「あんたはもう昔と違って俺をかわいがるのがいやになっちまったのかい」
とかいう台詞がありましたよ。
カメロンは
「そんな場合じゃないだろう」
みたいな返答しておりました。
- 283 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 01:02
- >>266
私もそっちに賭けたいよぉぉぉ!
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 01:16
- 地元の市立図書館で文庫本のコーナーに団鬼六の被虐・奴隷物が並んでいたのでしたが
本棚から徐々に姿を消していきました。検索して見ると貸し出されているわけでもなく、
貸出し不能のじょうたいでもないので、きっと陳列しておくことに抗議でもついたのかなあと思いました。
シンチョウシャの外国作家文庫と岩波の本棚に挟まれた冬幻舎の空色の背表紙のラインナップから
力強さが失われていったような気がします。(内容は私の趣味じゃないけど)
ただ、女子学生の利用の多い図書館で突然団鬼六に出会うリスクは親としては避けたいでしょうね。
グインサーガも○×巻以降と、一部の関連本は図書館の本棚から退出させられ始めるかも知れません。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 01:43
- 温帯のおかげで海の男のイメージも。。。(泣
じゃあ、マルコもカメロンに!とか考えてしまう、この発想こそ
発酵スレッドならでは。
さっき生活板に逝って来てここの住人らしき方のカキコ発見しました。
温帯、生活板にまで進出ですな。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 01:45
- 公立図書館は、税金で本買ってるんだから
少しは内容を吟味して欲しいよ。
ほんの少しでいい。
グインは買ってもいいし、ボーイズラブだって許すが、
ヤオイ同人誌に血税使うな。
……って市にメールしたろか。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:03
- >>266
さらに大博打。
グイン、ナリスに会うなり問答無用で切り捨て。
すると何故かレムス復活。
…に、トマト半分。
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 06:17
- >>272
このレス自体、激しくがいしゅつだけど、
そういうヤバい状況に警鐘を鳴らしたのが、
かのPAN子さんだったのでは……。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 09:38
- >>287
それって一種、爽快感が。
(問答無用ってとこがミソよね)
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 09:46
- >>278
あれはアリの妄想
>>282
あれはイシュトの妄想
と信じたいね!でもカメロンは普通にホモだろ。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 09:51
- >>277
フルハウスでは一応和姦だったけど…
ていうかまあ、昔のだから一応許せる書き方ではあったよ、フルハウス。
今書かれたくないけどね。
- 292 :もしも:2001/07/10(火) 10:44
- たまに考えるのですが、もし初期の頃のような、
しっかりした文章で、グインが書き直されるようなことがあったとしたら、
みなさんは何巻目からの書き直しを希望されます?
私は40巻でしょうか。読み返しをしていても、この辺りまでなら、
楽しんで読めます。でも42,43巻からは、まったく読み進めません。
49巻あたりで、グインサーガ読み直しは、いつも終わってしまいます。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 11:12
- >>292
24巻から。
その数巻前から表紙が天野なんとかに変わったが、この影響が大きかったと思う。
この天野なんとかが、一部のオタクに非常に人気がでて、温帯も自然と
キャラ萌え作家に変わった転換期だと思う。
それまでは純粋にストーリーを楽しめたが、イシュトにスポットを当てるように
なってから、冗長が多くなり、つまんなくなった。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 11:31
- >292
あの「愛の荒らし」や「煮痔の味血」あたりの
なり巣様〜ってな感じはちょっと頂けません。
その後のなり巣投獄の辺りは悪役なり巣がハマってて
ちょっと持ち直しです。レムスの憑き物が落ちたあたりも
良かった(数少ないレムスの描写でもあるし)。
従って、30巻前後と50巻以降の書き直し希望。
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 11:32
- 天野さんってFFのイラストやってる人だよね。
彼に変わってから急に登場人物の描写が華奢に・・・。
いや、美しい表紙もあったが。『白虹』とか。
それよりスエミさんの手抜き加減ひどいよー!最新刊やばいって。
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 11:47
- >>266
ナリスがあらわれた
ナリスはみりょうをとなえた。
グインにはきかなかった
となることに希望をこめて10プチトマト
- 297 :266:2001/07/10(火) 12:38
- マジな話、ほんとに具インとナリ姫のファーストコンタクトってありの方向に
向かってます?
ぅわあ、1巻かかるぞ、そのシーンだけで。
ま、それならそれで、具インの出方が楽しみ。(でも希望はナイ)
- 298 :百合臼:2001/07/10(火) 12:43
- だれかオイラにホイミーって言ってくれよう。
アグラ・グルヌーの10000ガウスに当たって死にそうだよ・・・。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 12:47
- 36巻からワープロ導入したそうです。
したがって、36巻から手書きで書き直しキボーン
- 300 :也也:2001/07/10(火) 13:06
- >>298
そんなあなたはGGで創作活動に励むがヨロシ
自然と癒されるであろう。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 14:36
- >>270
ほんとに購入か?
寄贈じゃないことは調べた?
……購入だったら、まぢで行政側を告発するに値するよな。公金の不適切な
支出つーことで。国立国会みたいにありとあらゆる出版物を可能なかぎり
蒐集つーポリシーじゃないかぎりは。
- 302 :あぐらウオッチだがグインねた:2001/07/10(火) 14:46
- 81巻は電波度炸裂してるかも。あぐら日記で電波注意報発令。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 15:12
- >今日のあぐら日記
もはや、できの悪い宗教家のたわごとにしか見えない・・・
望んでたものとは正反対の代物を見せ付けられて
悲しんでる読者の気持ちなんて、
もう分からなくなっちゃったんだろうなぁ。
それとも最初から理解なんてできてなかったのか。
どちらにしろ鬱だ。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 15:26
- だって自分で「わたしは女王よ」とかいう人だし。
(プライバシーねただが、人間性を如実に語っている)
何を今さら。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 15:31
- >>303
望んでたものと正反対の作品を見せつけられて
静かに悲しんでるのが大抵の読者。
望んでたものと正反対の反応をわざわざ見に来て
ブチ切れて吠えてるのが温帯。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 15:38
- >>305
「荒らし・煽りは放置が基本。無視できないあなたも厨房です」
って奴かな(つーか、荒らしてるつもりもないんだが)
どちらにしろ81巻が楽しみですこと、オホホ
- 307 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 15:40
- せめて、昔のグ印のまんまだったら、こんなに反発くらわない。
自分も話も年を経るごとに変化しているっていうんなら、もちっとマシに
変化してくれれば・・・・以下同文
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 15:41
- >>303
私はだいぶ前から、般若心経のように「作家と作品は別物」と10回唱えて
からグインを読むようになりました。
今はグインとナリ姫の第3種接近遭遇が>>266さんの予想通りになることに
一抹の救いを求めています。
どっちかというと、グインには先にレムスに会って、トカゲ払いをやって
ほしいのですが。
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 16:00
- >>308
もし、「グイン、ナリ姫に動じず冷たく突き放す」が本当になったら、
ちょっとオン=タイみなおすかも。
>>287
これも案外有りだったりて?
脳障害でボケるよりも、グ員に引導わたしてもらうほうが成仏するでしょうし。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 16:01
- >>292
どこから書き直して欲しいかは
どの辺まで耐えられるかって感じですな。
大まかに分けて例えるなら
1〜23巻:文化の中心クリスタル
24〜33巻:パロなんだけど地方都市
34〜57巻:モンゴール(53巻からはルードの森)
58〜70巻:ノスフェラス(長くいると体に悪い)
71巻〜:グル・ヌー突入(普通の人は即死)
つーことで、オレ的最低ラインは57まで。
マルガからはいくら何でも妥協できん。
- 311 :309=266:2001/07/10(火) 16:05
- ◯→有りだったりして スンマソ。もう、あぐら詣でに逝ってきましたι
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 16:16
- 50巻前後の拷問から救出(間に合わなければ良かったのにね……)されたナリスと
ヴァレが話してて、ナリを殺そうとするあたりから書き直しキボーン。
あのあたりは、レムスもまだ真っ当に見えたしリギアもただの馬鹿な女じゃなかったし。
灰色の目をした魔術師が好きだったの……
言葉にするなら「ヴァレを返して」ですね……痛いのは自覚してます……
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 16:24
- >>312
激しく同意!それなら私も痛い奴2号です。
リギアとのデートで浮かれてたヴァレの青春を返して〜。
あのデートコースのプラン立ててくれたのって、リーナス坊ちゃんだったよね。
本当に人柄の良い人だったわ(しみじみ・・・)
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 16:25
- ヴァレがリギアを思って右往左往し、けっきょく諦めるあたりは泣けますよね。
……あのころのヴァレ、かんばーっく。
- 315 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 16:36
- まずアリのイシュトへの執着心は無くして、世界への支配欲だけにする。
ヴァレとナリスが共謀関係になるのも、100歩譲って許すとして、
真実の愛だの恋だのと言うのはやめろ。
カメロンとイシュトの体の関係なんぞ勿論いらん。
ましてやアッキーの(以下略)
とーにかく、男同士の深い関係つうと全部ヤオイになってる。
(女はヤオイにならないので不幸になる一方。)んなバカなことがあるか。
というわけで、どの巻つうかヤオイ色無くして書き直しきぼーん。
言っても詮無いことではあるけどさ(;´Д`)
- 316 :グイン補完計画:2001/07/10(火) 16:58
- ヴァレリウスはナリスに利用されているのです。
不自由な体になった事を利用して、罪悪感でヴァレを縛り付けているのです。
自分のしている事を正義だなどとほざいているのは、反乱には大義名分が必要だからです。
随分ヘタレな大義ですが、悪霊憑きのレムスがあまりにもヘタレなので、
かえって説得力があったのかもしれません。
世間では頭脳明晰と呼ばれているナリスも、戦の才覚はなかったので、
戦術もヘタレまくりですが、それは彼の責任ではありません。
パロ宮廷が動物園だったり、アルミナがホヒィだったり、レムスが近親相姦願望なのは、
幽閉されたリンダが見た悪夢です。その証拠にあの続きは語られていません。
マリウスは音楽に導かれて出奔し、グインは妻のヒステリーに多少疲れているだけ、
大帝は実はシルヴィアを気に掛けているのに、当人が立派な父親を拒むので仕方なく距離をおいているのです。
カメロンは昔、疑り深い男娼まがいのイシュトを懐柔するため止むを得なく関係した事もありますが、
現在はキレイな関係です。
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 16:58
- >>315
全身全霊をかけて同意!
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 17:42
- >>316
そうか、新刊の行数減少=行間拡大は、
「行間から正史を読みとってくれ」
と言うメッセージだったのか。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 19:07
- うーん、現役読者さんには電波受信機必須?
正史は行間にあり・・。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 19:20
- 36巻からワープロって思ってたよりおそかったのね…。
では、個人的には手書きの頃からもにょりが始まってたのかぁ…。
設定とかキャラとか煮詰め直す意味でいっそ1巻から書き直してくれや。
そうすれば七窓とのつじつまもあうし。
- 321 :・・・・・:2001/07/10(火) 19:36
- >>320
いいよもう・・・・・・
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 20:18
- >>321
うん、せっかくの辺境編の思い出まで破壊されたくない・・・(涙目)
わたしゃ>>316さんのように、なんとか脳内変換で頑張ります。
くじけそうになったら、このスレを見る。
それすら効かなくなったら、あきらめられる・・・・かなあ?ふー。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 21:39
- 1巻から書きなおさせたら、ルードの森に飛ばされたのはナリス。
とっととグインとイシュトに出会って姫化完了がよりいっそう早く訪れる。
無論ヴァーノンにヤホヒィを迫られて、貞操大ピンチにも直面。
その後セムの村ではシバあたりを筆頭に、なぜか美意識の相違も発生せず
「アイー、なんとお美しいー」と暇さえあればサルどもに褒め称えられる毎日。
ラゴンも同様で、ドードーは「あれほど美しいのはアクラの使者だからに
違いない」とか伝承まるで無視の見解を述べるにもかかわらず、カーは
窘めるどころか激しく同意。お美しいナリス様を守れるならばと、
サルとゴリラは喜んで見返りも無くモンゴールと戦闘。アムネリスは
ちょっと前に捕虜にしたときからナリスにめろめろで「おお、あのお方を
傷つけるなど私にはできない」と、困惑を隠しきれない部下たちを連れて
スムーズに退却。
なおレムスは速攻で斬首。リンダはヴラド大公の後添いとして迎えられ、
成人(つーかせめて16、7)になるまで厳重な監視下の元、モンゴールの塔に
幽閉(←つじつまが合うのはこの部分のみになります)
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 21:42
- >>318-319
正史は行間??そんなーー!
行間から○蛾とか「お前の味」を読み取れと!(泣)
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 21:54
- >>323わらた!
出だしは
「おお、美のけしんにしてなんとなんとお美しくもたおやかな・・・
(以下10ページ改行なしの賛美)ナリス様であった。」
かな?
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 22:59
- ナリス殺してください。
今からでもいいの。殺して。
レムスのトカゲを退治して。
お願い!グイン!!
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:00
- グインサーガ最終章「豹頭王が花嫁」
…するとどうでしょう、ナリス様たちの前で、グインはまっぷたつに裂けてしまい、中からは
ナリス様のオカワイソウなお体のスペアパーツが出てきたではありませんか。
そして、予言にある男でも女でもない不思議な生き物として、再び健康になったナリス様
は、ヤンダルをやっつけ、恋人のヴァレ吉といついつまでも仲良く暮らしました。
ナリス様をお救いする為だけに宇宙から送り込まれたグインを偲び、豹頭を模した王冠
を掲げたナリス様は、それからは豹頭王と呼ばれることになったそうです。
どっとはらい。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:44
- >ほんとに具インとナリ姫のファーストコンタクト
なんか、実は結構口の軽い具インが、マリウスのこととかべらべらべらべらしゃべるんだろうな
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:52
- >>328
「おお、麗しきナリスよ。お前の弟マリウス、いやアル=ディーンのことだが、
よくむかしに旅したものだよ。あなたに似て高貴なたましいを持っていて。。。
しかしあなたのほうが(以下10ページナリス賛美)、しかしキタイの地では
。。。(以下見てきたようなヤホィ描写10ページ)しかし妻子領地の民草をすて、
ふらふらと放浪の旅に出るようではとてもあなたには(以下100ページマリウス
の貶め&ナリス賛美、対比4:6)」
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:08
- >>329
グ院ってナリ姫のこと「あなた」って呼ぶかなぁ?
「公」あたりかしら?
でも、グ院が「あなた」呼ばわりした人っていました?
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:11
- グイン、ナリスに会う。
ガ――ン!!(大きなフォント)
「あ、あなたは、アウラ…」
82巻で完。めでたしめでたし。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:15
- 新刊予想クイズ
「おお・・・」
「なんという・・・」
「〜の神話のような・・・」
さて、何回出てくるでしょう?
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 00:53
- 「初めて会ったような気がせぬ…」
「何か大きな運命を感じる…」
みたいな台詞は必ず出てくるに1000ラン。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 01:04
- 「おれはいままで男を美しいなどと感じたことはなかったが、公はたしかに(中略)
のごとくうつくしく、まるで〜〜のごとくはかなげで、なにやらむねがあやしくざわめくような(中略)」
今まで男を美しいとか色っぽいとか感じた事のなかったグインにこう言わせる事によって、
姫がいかに世の常の美形より優れているかを表現する事ができます。
ということで、一目でナリスにビビッとくるに10000ラン。
ヤオイ的感情を匂わす事が肝要。
でも、会うなり「お前のような男は好かん」と斬って捨てるにプチトマト一個。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 01:06
- 「その豹頭は…失礼ながら、ほんものなのでしょうか……いえ…」
「お疑いとあらば」
さしのばされた、その美術品とも見まごう華奢なナリスの手を、グインはそっと、
まるでこわれものでもあつかうかのようにかるくつつみ、おのれの豹頭に引きよせた。
「ああ…!なんと美しい毛並みだろう!!」
「兄弟とは不思議なものだな。同じことを言う」
グインは苦笑して言った。
……
ああ、書いてて鬱氏。でもぜってーこうなるよ。
- 336 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 01:15
- >>335
「ナリス様、もう、お休みになられた方が・・・」
ますます苦しげにかすれ、しかし熱にうかされたように続く言葉を
それまでまるでまったく存在しないかのようにひっそりと床にわだかまり、
しかしこの美しくはかなげな秘密の恋人のどんなささいな事も見逃すまいと
じっと見つめていた灰色の目がさも心配でたまらぬというようにまたたき
このたぐいまれなとりあわせ――(グインとナリスの形容5ページ)――
をかわるがわる見つめた。
本来の役割とは違う点で心中穏やかでないヴァレ。鬱史。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 02:04
- 皆うまい!!
新刊発売が楽しみだ。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 02:26
- なんかもう王宮や戦場、辺境、星々のお話しより、
街の路上でかごを肩から下げて声をあげながら、林檎や木の実、干し果物を売り歩いている、
かわいらしい10歳くらいの坊やが出てくる外伝を読みたくなったよ。
郊外で果樹を栽培している農家から果物を仕入れて来たり、森の木の実を採集する権利と
ギルドや政府や領主のの森林管理部門がちょっと登場して、
パロやケイロニア諸侯などの舞台トなる街のお国柄がうかがえる設定とかが面白そう。
パロは大平原地方から食肉を輸入しないと行けないとか、
ケイロニアでは狩猟、牧畜の盛んな地方の領主がケイロンの食肉ギルドの名誉会長であるとか、
グインが謎の力で漁業用の新しい網の技術をアキテーヌ地方に伝えてニシン、タラ(もどき魚の)漁が
盛んになり、北洋のクラーケンが怒ったとか、そういうお話しを外伝でよみたいなあ。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 02:27
- めくるめく文体模写の嵐ですな。デジャヴュすら覚えました
しかし、まさか温帯もプロである(笑)自分の文章が
ここまで完璧に真似られてしまうとは思ってないだろーなあ。
そういや、ずっと昔に筒井康隆や新井素子の文体を模写できる!と
豪語しておられたが、いっそ30才前後の最盛期の頃の(うう)御自分の文章を
モシャしてくれれば……いや、言うまい。
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 05:45
- >>303
オマエガナー、という言葉を温帯に返してやりたいよ…
- 341 :戻れずさん:2001/07/11(水) 06:38
- グインとナリスが会っている間にササイどんはパロにたどり着けるでしょうか?
そしてゴーラ王の話は出るでしょうか?
レムスやリンダには会ってくれるでしょうか?
レムスに会って、昔「お前はまだ竜の卵だ」と励ましたことを覚えているでしょうか?
アル・ディーン=マリウスの話はちらりと出ることは出るだろうけど、
ケイロニアの姫と結婚しその間に子供をもうけたことはもちろん黙っててくれよん。
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 10:23
- 昨日の日記。
「私」(温帯)=「芸術家」「この世界の財産」(藁)「ミューズと契約せし者」
2ch=「悪」「『悪の力』の行使者」「悪魔と契約した者」
・・・なんだってさ。
あんた、もう立派なキョーソ様だよ。
自分のイヤなもんは「悪」って言ってる時点で、もう。
泣けてきた。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 11:02
- 竜の卵……あの時すでにヤンダルの子どもを孕んでいたわけか。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 11:26
- >>312,313
遅レスでスマソ。
私もヴァレ好きだった。
そりゃ、好きなキャラが不幸になるのは悲しいけど、
投獄、救出のころまでは、物語の展開として
まだ許せたんだよ。
ナリに絡め取られたのは今でも納得いかんが、
リギアに罵られ悲しい目をしてたのは
まだ私の好きだったヴァレだった。(遠い目)
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 11:48
- 久しぶりにあぐらーヤに逝ってみたけど、
きっつい電波出てるね。
いやぁ、新刊(じゃなくてその次か?)の
あとがきが楽しみだ。
温帯が辛い思いをして書いた真実のことばって
いうのを是非とも読みたい。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 13:08
- 100落ちだからとりあえず
ageます。スマソ。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 13:13
- >>344
「うむ、まったくだ。
「ヴァレリウスはアルド=ナリスへの罪悪感にからめとられてしまったのだ、
と俺は思う。おそらくあれは芯は誠実な男で、陰謀にはむかぬのだ。アルド=ナリス
はそれを知っていて、むざとおのれの両脚を失うことで、レムスの右腕たる
ヴァレリウスを奪おうとしたのではないかな。
「しかしドールに助けを求める者は、いつかドールにその魂を奪われることに
なる。アルド=ナリスを滅ぼしたのはアルド=ナリス自身の策略と暗い魂だ。
レムスよ、おまえのせいではない」
「ありがとう、グイン」レムスは太い息を吐いた。「でも、ぼくは大丈夫。内乱が
起きたのはパロの国王としてぼくが未熟だったせいだ。その責任は一生かかっても
取るつもりだよ。ただ、リンダ−−姉さんのことを考えるとね。あの人はナリスを
心から愛していたから……」
グインは静かにレムスの肩に手を置いた。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 13:23
- ヴァレリウスにはナリスに組しながらも、
ナリスのたくらみを「みやぶり、打ち砕く」という
ポジションを保って欲しかった。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 13:55
- >>347
グインのいうとおりだ!
こういう展開になって欲しい〜。(ココロの叫び)
>>348
私は今でも、そのヒマラヤの酸素のように薄い期待を捨て切れません。
呼吸困難で死にそうですけど。
。
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 14:00
- >>349
ここで酸素ボンベを吸っておいきなさい。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 14:05
- 今日もあぐら方面には強い電波障害が確認されてます。
お出かけの際には十分ご注意下さい。
つっこみ所が多すぎてとても全部は書けませんが、
1点あげるとすれば、
>「ハリスの旋風」や「カリフォルニア物語」や「るろうに剣心」
をキャラや絵柄が変わった例としてあげるのは我慢できますが、
今のグインを同列に並べないでください。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 14:24
- 最初はネタか悪質な冗談だったはずが
グインやあぐらを読んでると
あり得ると思われてきた展開。
1.邂逅したとたんナリマンセーになるグイン
2.豹頭王の花嫁が男(またはアウラとなったナリ)
3.レムスとリンダのホヒィ。
4.本編で直接話法によるヤオイシーン
5.まかすいのように、唐突な展開で終了して第二部はうちきり。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 14:50
- グインは、昔何かの罪を犯して追放されたという伏線がありましたね。
それは、アウラ=ナリスをゴーカンした罪だ!
というのもありうる展開。
ちなみに頼むから温帯、これを見て、「そうだったのか!」と納得しないで。
豹頭の一族がいると言う設定にした事も忘れて、都合のいい昔の設定引っ張り出さないで。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 14:53
- 6.本編中に(爆)(笑)
7.ともすればはかなげなグイン
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 15:00
- 原爆より恐ろしいインターネット
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 15:14
- >>354
グインまでもが華奢になってしまったら、もうオシマイだ・・・
- 357 :既出かな?:2001/07/11(水) 15:23
- 50巻記念で出た「グインサーガ読本」の、新井素子サンのコメントより。
>(……レムス君が幸せにならなかったら、どうしよう?)
…どうしてますか(笑)?
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 15:32
- 8.グインは幽閉され、鉄仮面の男同様そのまま出番終了。
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 15:53
- 9.あとがきで「逝ってよし」「オマエモナー」「(藁」
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 15:59
- 9.登場人物総姫化
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 17:28
- 10.捨てキャラの惨殺計画。
ユラニアの3公女とアリはこの手で一掃した。
あともう少しだ。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 17:33
- >ユラニアの3公女とアリはこの手で一掃した。
アリを捨てキャラにしないでくれ……(ToT)
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 17:55
- >>360
そして攻がいなくなった。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 20:24
- >>352
断然5がいいです。>唐突な展開で終了して第二部はうちきり。
というか、他はイヤすぎ。
もうあきらめたはずなのに、まだグインサーガに愛着が残っているようだ、自分。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 20:39
- >>364
温帯にゃア何の未練もないがァ サーガのゆくえは気にかかるゥ
笑って下せえ(パクリ元不明)
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 20:40
- 私も5希望。
それ以外が現実になったらマジで焚書オフやりたい。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 22:16
- 友人(10年ほど前に足抜け済み)に最近のグインのストーリーを
話していたら、「三国志だと思っていたら、実はビバヒルか?」と
言われた。
……どんどん影が薄くなった主役、ブランドンがグインで、
脇のはずがいつのまにか最もメインになっていたケリーがナリス??
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 01:09
- 足抜けして久しい私です。
ぶしつけですが、アストリアス君とおサル娘のスニちゃんの消息を
ご存知の方、ご教示下さいませんか。
>>338
まったく同感ですね。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 01:09
- 100落ち回避age
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 01:15
- レントの白薔薇って結局なんだったんだ?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 01:32
- ごめん、1度age
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 01:36
- >>368
アストリアス君はどっかに幽閉されて温帯に忘れられてると思われ
スニちゃんは……どうなっちゃったんだろうか。
ナリ酢ご一行様と一緒なんだろうか…?それにしては全く記述がないような…。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 01:40
- アス捕アスは病ンダルのおもちゃになった説に一票。
そのうちなにかで出てきて、一瞬で殺される。温帯すっきり。
酢ニはどーでもいいや。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 01:54
- スニちゃんはリンダと一緒に放置プレイ中です。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 02:01
- >>372-373
どうも有り難うございます。
アストリアス君は途中まで何やら重要な役回りが待っているような描写が
ありましたよね…。まあ、しょうがないか。
- 376 :368=375:2001/07/12(木) 02:06
- です。
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 02:08
- >>375
>何やら重要な役回りが待っているような描写
ありましたねえ。
しかし今更復活したって間が抜けすぎていてかえって不自然。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 06:52
- 後書きで「アストリアスは何処へいったんでしょうね、ふふふ」
なんてわざわざ傍点つきで書いてたもんだが…。
昔から余計なことばっか書いてるから、
こんなにつっこみが来てるんだろうな。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 07:08
- どうせナリナリ賛歌合唱隊の一員になってんでしょ、
温帯にとっては重要そうな役割やん。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 07:48
- …昨日、久しぶりにタニス・リーの「闇の公子」を読み返した。
神とまがう美形のオンパレード、ヤホヒィなシーンもしっかり
ある…でも、愚印とは比較にならないほど面白いのよね。
これほど世界に酔わせてくれるなら、どんなシーンでも受け
入れるのに…もうだめだよね、ないものねだりなんだよね…
…たんなる愚痴になってしまいました、ドルーヒム・ヴァナー
シュタに逝ってトカゲにされてきます…
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 15:56
- 某小部屋で一式揃えたいと言うお方がおられます。
いい機会だし、今までの全部売ってあげようかな。(真剣)
「読む用と保管用に2冊ずつ持ってるので、片方譲ります」←読む気を萎えさせない気遣いコメント
「もう持ってても無駄なので全部譲ります」←真実の心のコメント
- 382 :戻れずさん:2001/07/12(木) 20:12
- 難民板に、電波発信源の温帯ってグル・ヌーのよう、という書き込みがあって、
グル・ヌーの正体ってそれじゃん、と思ってしまいました。
中央に紙ね紙ね電波を発信し続ける温帯、
その周囲をぐるりととりまくように横たわるトマトや500円、
はたまたドカタやオヤジ、フラッシュマン。
そして書き散らされたヤホヒィ原稿がひらひらと砂塵に舞うなか、
グル・ヌーの正体を知り皆に伝えようと戻ってきたカル=モルは
さしずめPAN子さん……いやスカールの方が喜んでくれるかな。トホ。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 20:18
- ちと聞きたいんだが、グインスレ17〜25を過去ログ送りにしてもいいか?
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 20:53
- >>383
私は構いませんが、何かあったんですか?
このごろのage荒らし対策かな?
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 20:57
- >>383
見れなくなるわけじゃないので問題ないと思う。
過去ログ送りってそうやって選んで出来るんだ。。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 21:42
- >>353
グインの犯した罪がゴーカンだなんてありえません。
何しろあの世界ではゴーカンこそが「真の愛」なのですから。
むしろグインの罪は、愛して欲しくてたまらないのに冷たく高慢な態度を取り続ける
美しくておかわいそうなアウラ=ナリスをゴーカン「しなかった」事。
さもなくば「男でない」アウラ=ナリスをゴーカン以外の方法で愛した事。
・・・・・・ホホホホホ・・・ヒィィ!
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 21:53
- そうか、馬とウマが別物であるように
強姦とゴーカンは違うものなのだな。どう違うのかは知らんが。
- 388 :383:2001/07/12(木) 22:47
- 特に何かあったわけじゃないが、夏を前に少しスレを減らそうかと思ってなー
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:19
- いいんじゃないですか?
別に困らない。
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:33
- ttp://www.nexon.co.jp/elancia/download/software.html
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:35
- アウラ=ナリスって決定事項だったのね。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:44
- あのー、直接具印とは関係ないのですが一連の書き込みの中で、
「ガイシュツ」という単語が時々出てくるのですが、「既出」とは違うのでしょうか?
- 393 :やさしい名無しさん:2001/07/12(木) 23:47
- >>392
こちらをどうぞ。
【2ちゃんねる用語解説】http://shake-hip.com/niwatori/
あと、sageてね。E-mail欄に、sage って書いて。お願いお願い。
- 394 :やさしい名無しさん:2001/07/12(木) 23:50
- こっちの方が直リン
http://shake-hip.com/niwatori/4.html#gaisyutu
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 23:50
- >>392
ここ見るとてっとりばやいと思う。
http://www.2ch.net/guide/faq.html#D4
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:01
- さ、三重衝突。スマソ。
あ、でも>>392さんは「2chガイド」は読んどいた方がいいかも。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:10
- 一年ほどですっかり2ch公用語に>がいしゅつ
目指せ2ch公用語>ホヒィ!
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:11
- >>396
でも新人さんが来たかと思うと嬉しい。
時々こういう初々しい質問を見たいものだ。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:15
- とりあえず、ラ板では市民権を得てるんではないかと<ホヒィ
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:28
- >>397、>>399
通じるのならいいけどさ、グイン用語を他所で使うのは注意した方がいいよ。
山犬。・重箱の両氏の前で温帯を連発するのは一寸もにょる。
なんか甘えすぎな気がしてみっともないかも。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 01:07
- 新人392号です。
申し訳なかったです。ガイド読みました。
本編の誤字が酷いという事なので、ひょっとして
既出とガイシュツを間違えたエピソードでもあったのだろうか?
なんていう勘繰りをしてしまいました。
ここの書込みには心洗われたというか、目から鱗が落ちたというか……。
愛があふれているなぁって思いました。
なんだか「もう笑うしかないよね」っていう所まで達観するのも
良いもんだなぁと感じます。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 01:20
- 愛あふれる当スレにようこそ。
…なんか廃部の決定してる部活のOB会にニューカマーを迎えるような複雑な気分…
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 02:20
- 少しばかり醗酵した愛ですが。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 03:00
- 少し発酵しているくらいが一番おいしいです。多分。
・・・・・・ホホホホホ・・・ヒィィ! (はまりました)
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 05:45
- しかしスレタイトルの影響って大きいね。
前スレからいきなりこのマターリぶりへの変貌がかえって恐しい。
- 406 :新人393号:2001/07/13(金) 05:55
- 初めまして。
倶いん歴1年です。
最近の話&ナリ酢+ヴァレ信者です。
ついでにやほひ大好きです。
でもなぜここの書き込みのほうがそのどれよりもおもしろいと感じてしまうのでしょうか?
5時間ほど(爆笑防止のために)枕を噛みしめつつ読んでしまいました。
どうやら私の脳内には、電波受信機と自動校正機がついていたようです。
ここを読んで気が付きました。
ありがとうございます。
- 407 :新人393号さんへ :2001/07/13(金) 06:21
- 爆笑防止って、あなた、この真摯な書き込みのどこに……?
って、自分の感覚が麻痺しかけてるのに気付いた。
※このスレはE-mail欄にsageと記入でお願いします。
- 408 :新人393号:2001/07/13(金) 06:51
- さらに
- 409 :新人393号、408>:2001/07/13(金) 07:44
- 申し訳ありません、408、入力ミスです。
あ、ご指導ありがとうございます<407さん
一番笑えたのは、自分の電波受信機の高性能ぶりにですが。
道理で、50巻以降あたりから急に成り素好きになったわけですね。
(それまで嫌いなキャラトップ3には入っていたのですが)
受信していたのですね!色々!!
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 09:15
- >>400
まあ、あそこもグインスレの一部ですから、いいんでない?
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 09:20
- >新人393号さん
ようこそ、このグル・ヌーの果て、辺境のグインスレへ(藁
392号さんも393号さんも、よければこのスレに至る前の
心境(受信状況)についても、お話いただければ嬉しいですー
あ、ご指導とか堅苦しく考えることはないですよん。
(407ではないですが)
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 12:15
- >既出とガイシュツを間違えたエピソードでもあったのだろうか?
>なんていう勘繰りをしてしまいました。
某ニュース板で「間違えて書いた」奴がいたんだけどねぇ。
近頃の温帯作品はひらがな多用で読者に脳内漢字変換を強いるから
イヤだね。過去スレで温帯の日記をワープロで自動要約化したのが
あったが読みやすかったなぁ。いっそグイン本編も・・・
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 14:55
- >>412
それは嫌。これ以上ポイント数大きくなったら立ち読みさえ恥ずかしい
代物になってしまふ。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 15:41
- >>413
全部平仮名にして絵本にすればいいんだよ(PTA推奨)
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 15:57
- >>414
目指せ発禁処分、てことかな?(トマト推奨)
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 16:08
- >>414
これ以上末弥さんをいじめないで!
今でさえヤバイのに、そんなことをさせたら
壊れちゃうよ。
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 16:40
- >新人393号さん
下の方に、さらに辺境(wのグインスレがあるのをご存知ですか?
人によっては大きなショックを受けるかも知れませんが(w
あと、ライトノベル様の見事なグインスレ住人分析とか。
- 418 :新人393号(腐敗中):2001/07/13(金) 18:05
- >411さん
魔か水にハマル>中学時
尊敬する作家=栗本薫になる>高校時〜
念願のグ○ンを古書店にて発見、購入、主人公にハマる>一年前
50巻辺りから微妙な違和感をおぼえつつ、さらに読みすすめる。
ヴァレまでが闇の王子(改め幼ごころの姫)に取り込まれたのに涙しつつも、やほいスキーの名の下に黙認。
パロ=レムすではないの?と思いながらも(以下同文)
後書きを見て、‘一部の読者‘に激怒。
でも、いちゃつくのだったら外伝か同人誌でやったほうがお互いのためにも・・・っていうかグインは?とつっこむ。
巡礼。
あぐらざかにたどり着く=日記を読んで教祖様のお言葉に心酔。×(三日)
メールをお出ししようとしたが、まず司祭様方に詣でて後に、と思い直す。
や−んv(ドール?)のおぼしめしにより、ここのスレに迷い込む。
教祖様のおっしゃていた、ドール達の正体をかいまみる。
「おお、なんてこと!!信じられない!
これがドール!・・・なの???」
・・・長くて申し訳ないですが、こんな感じです。
- 419 :戻れずさん:2001/07/13(金) 18:23
- >>418
ぜひ、PAN子さんのサイトも見てね。
あとがきを読んで異議をとなえたゲイの方の起こしたアクションと、
それに対する栗もと先生の回答が見られます。
あとがきにあった悪口サイトがここの事なのかどうなのかは、
今でも議論の分かれるところですが。
- 420 :383:2001/07/13(金) 18:26
- 倉庫送り完了しました。
グインサーガ17 【名無しさんの放浪】
http://salami.2ch.net/magazin/kako/979/979485650.html
グインサーガ18【歳月の無情】
http://salami.2ch.net/magazin/kako/981/981697841.html
グインサーガ19【ノスフェラスの名無し】
http://salami.2ch.net/magazin/kako/982/982517866.html
グインサーガ20【さらばのススメ】
http://salami.2ch.net/magazin/kako/984/984264583.html
グインサーガ20【さらばのススメ】
http://salami.2ch.net/magazin/kako/984/984264583.html
グインサーガ21【国宝級の辛抱】
http://salami.2ch.net/magazin/kako/985/985251991.html
グインサーガ22【運命の一言】
http://salami.2ch.net/magazin/kako/986/986683914.html
グインサーガ23【俺のゆくえ】
http://salami.2ch.net/magazin/kako/990/990174634.html
グインサーガ24【赤い隊長の消息】
http://salami.2ch.net/magazin/kako/991/991992004.html
グインサーガ25【トマトのワルツ】
http://salami.2ch.net/magazin/kako/992/992434918.html
- 421 :新人393号(腐敗中):2001/07/13(金) 18:55
- 417さん>すみません、辺境にたどり着けません・・・
419さん>そうですよね、断定してしまってすみません。
でも、ここまで辛口の方々を見たことがなかったので、てっきり・・・
はっ!もしかして私は魔留我あたりをただうろうろしていたのでしょうか?
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 19:00
- >>420
お疲れさまでした。
ご報告にスレタイトルまで書かれていて後々便利そうです。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 19:05
- >>421
後書きに書かれたのはここまで辛口ではないところだと思います。
そこはつぶされてしまいましたが。
ここもあの後書きまではこんなに辛口じゃありませんでしたけど。
でも393号さん面白いです。
がんばってくださいね。←何に?
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 19:10
- >>421
現在辺境は深度230。その辺りを探してみましょう。
それとライトノベル様のグインスレ住人分析は
最深部でライトノベルを「呼んで」下さい。
まあ、直リン張ってもいいんだけど、
苦労したほうが見つけたときの喜びが大きいでしょ? <鬼
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 19:27
- 辺境はレスカウント443から展開が大きく変わります。一部荒れ荒れですが(w
他にもこの板には重複スレ、駄スレ等を利用した地下スレがたくさんあります。
グイン以外の作品を知らなくても楽しめるものが多いので、
新人393号さんに限らず、知らない人は探してみるのも一興でしょう。
ヒントはスレタイトルが「誰」で始まるスレ。<ヒント甘すぎ?
※お約束・・・地下スレには必ずsageで書きこみましょう
- 426 :新人393号(異臭中):2001/07/13(金) 20:02
- 418>今読むと、温帯にもここの方々にも不愉快なこと書いてますね。
「でも、私はやほひもサ−ガも、どちらも同じ重さで愛してしまったのです。
そんなときに人はどちらも選べず・・・」
・・・現在思いっきり引き裂かれ中です。温帯、何とかしてください・・・
423さま>面白いですか?私が?
変ですねえ。本人は根暗なつもりなのですが・・・
あ。でも、そういえば乙女座のB型ですよ、私・・・(藁
424>
425>ありがとうどざいます。今から探検にいってきます。
- 427 :392:2001/07/13(金) 20:42
- 私はですね、厨房の時に具印に初めて触れ
三国志と中世ヨーロッパ風ファンタジーの融合作品がずっと続くのだと
勝手な思い込みをして、読みすすんでいました。
が、天野サンのイラストの変化に歩調を合わせるように
具印の作風が変化していったあたりから、お〜や〜?と感じ始め
60巻位まで頑張ったところで離脱しています。
幸いにも友人にずっと読み続けている人がいたので
離脱してからも、具印の噂は(フィルター越しですが)
聞いていました。
栗モト先生は「変化しつづける」そうなので
またいつか「私にとって良い方向」に変化したら
その時には手にとってみようかな?とは思っているのですが
どうやら、まだその兆しは無いようです。
それまでは、新米2茶ねら〜(?)として、暖かく見守ろうと……。
酸素ボンベ>>347もありますし。
離脱した頃は、作者に対する八つ当たりでしかない
とても公の場には書けない様な感情を
持った時期もありましたが、今は沈静化しています。
ミアイル君の氏に激昂した頃が懐かしいです。
長くなってしまいすみませんでした。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 22:33
- >>426
レスが少し離れてるのでしたら、頭にリンク貼ってくれると助かりますの。
半角で。
>乙女座のB型
・・・・同じだ。
- 429 :新人393号(とろけ中):2001/07/13(金) 23:11
- >>428
これでよろしいのですか?
2茶んどころか、ネット初心者なので、はしゃぎすぎてますね
しばらく修行の旅にでます
>たしかヴぁレさんも・・・
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 23:33
- はい♪
すぐ上下だといいんですが、ず〜っとスクロールしなきゃ見れないと不便でしょ?
>ほひぃ、そーなの・・・・
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 00:05
- >>429-430
さらに余計なお世話ですが、
「>」は普通引用マークですよん。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 00:16
- >>431
そうですよ。
>>429にあわせた、一連の流れのなかの誤用(確信犯)だったのです。ダメ?
- 433 :名無し@20数冊でも三年悩んだ:2001/07/14(土) 00:37
- >>430波乗りがお上手ですね!
スレの流れには逆らえませんよね(笑
新規読者ってまだいるんだなあ。(遠い目)
いまや約100册もあるのに(いや、内容は以下略だが
ちょっと聞いてみたかったことがあるのだけど、読み始めた
ときの巻って現在の(過去でもいい)グイン観(かなりおおげさ)
に関係してる?
こんな話はもう過去ログのどっかでしているかもしれませんが。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 00:38
- いや、面白かったすよ。横レス失礼。
>乙女座というと、シャカしか思い浮かびませんねえ
- 435 :431:2001/07/14(土) 00:42
- >>432
ごめんよぅ(泣)
野暮な私を許しておくれ。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 00:44
- >>433
折れは50巻位出てた時点で読み始めた。
約50冊まとめて古本屋で発見、ゲット。
今にして思えば古本屋に持ち込んだ前読者氏は
ナリヴァレいちゃいちゃに耐えかねて投げ出したのかもと思われ(w
- 437 :428=430=432:2001/07/14(土) 00:48
- >乙女座
星占いちっともあたってないわたしは、常日頃、乙女座であることにとても
不満でしたが、「ヴァルゴのシャカ」は性格はどうあれ、ルックスオッケーだったので
とりあえずよしにしとこう、と思ったものでした。
スレ違いスンマソですので、あぐら詣に逝ってきます〜〜ルン♪
- 438 :432:2001/07/14(土) 00:52
- >>421
まだいるから、一緒にあぐらー屋詣に逝きます?(連れあぐら)
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 00:55
- >>436
すごい!
不躾な質問で恐縮ですが、古本屋で50巻おいくらでした?
- 440 :431:2001/07/14(土) 00:56
- >>438
逝きます。逝きます。
連れてってください。
勇気を持ってTOPページからダイブ!
- 441 :483:2001/07/14(土) 00:58
- >>421じゃなくて、>>431でした。
わたしひとりで逝ってきます、しょぼん・・・・
- 442 :名無し草:2001/07/14(土) 01:02
- >>436
重さはどれくらいなんだろう。
それにしても一度に50冊とは勇者だ。
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 01:47
- 片手で下げられる重さなのだろうかと心配してしまふ。
- 444 :グイン処分祭:2001/07/14(土) 02:16
- 引越しにともなう大処分の筆頭として、
グイン本編・外伝全巻(穢れ同人誌は除く)とハンドブックをダンボール詰めに。
・・・箱を持ち上げようとして腰をいわしました。(は〜あ、ぎっくりな)
おのれ、あぐらめ! オンタイの呪いか!?
寄る年波に負けただけです・・・あ・ぐらぬーに逝って来ます。
>436さんは大丈夫でしたか?私もちょっと心配。
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 03:10
- 70歳くらいになった頃にまた読みたくなるのだろうかとちょっと考え中。
きっと今後数十年中にあと2回くらいは読むだろうな。1〜55くらいを読んで、
それ以降は必殺15分/1冊読みで…うーん55巻より後は持っていないけど、
40年以上未来には簡単に読める時代なのかな?
加藤さんの表紙をでっかいポスターに再修正して飾ってみたり、
加藤風挿絵が素人でも比較的楽にかけるようなソフトが出来ていたりして。
3Dグインやナリス、リギアを、居間や寝室で鑑賞できるようになるのかな?
(同人立体挿絵作家がいろいろとつくってコミケで売ってたりして)
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 03:23
- わたしも最近、引っ越しに際してグインを手放しました〜
本編+外伝+ハンドブックで計90冊弱、重さにして14〜15kg、分厚い「読本」入りです。
持ち上がりませんでした(笑)
一抹くらいは、惜しい気持ちがわき上がるかと思ったのですが、
何もかも超えてしまっていたようで「すっきりした」というのが、第一感想だったり(笑)
>>433
恥を忍んで告白しますが、パロ奪還周辺から読み始めましたので、
ナリスファンでした・・・あの頃(リアル厨房時)は恰好良く見えたんです・・・
でもって、最初に「?」を感じたのは、イシュト美形化時でした・・・
「ナリスさまより美形な男が存在していいはずがないわっ」という・・・あ、痛っ(汗)
フルハウスから、この二人のヤオイにハマっていたので(ごめんなさいっ!!)
風の噂に、舞台(マグノリアの海賊、だったかな?)でイシュト役の役者さんにイレコンデる
などと聞いたので、そのせいかなーと思いつつ、惰性で読み続けてました。
このスレに来たのは、ワルツが流れる夜でした・・・物陰からこっそり覗いていただけですが。
3×歳の主婦、グイン歴18年です・・・(スレ違い)
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 03:24
- XX年後のゲームセンターで・・・
ヴァーチャルリアリティでアナタもグインのキャラクターになれる!
マッチョなグインになってモンゴール兵相手に戦闘するもよし、
リンダになって予知夢を見るもよし、
カメロンになって艦隊戦を指揮するもよし、
スカールになって草原を駆け抜け、グル・ヌー探検するもよし、
イシュトになって草原でリンダと恋を語るもよし、
アリ公になって横恋慕するもよし、
盲目の侯爵になっていろいろ経験するもよし、
ケイロニア皇帝になっておまえのあ・・・
スイマセン、このゲームはX指定でした
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 03:27
- あ、イシュトが美形化していったのには私も違和感があった。
初めて違和感を感じたのがあのころ、
モンゴール奪回が軌道に乗ってきたあたりからかなー。
イシュト萌えになってきて変だったのか、今思えば。
- 449 :グイン処分祭:2001/07/14(土) 04:41
- >446
昔のグインにはまだ未練もあり、随分迷ったのですが、
「(ゴ)ルァーの角笛」を(拾い)読み後、速攻全捨て決定(藁
あぐらと同じ拡大フォントと目を弾く駄文に何の悔いもなくなり。
パロとゴーラは諦めも早かったのですが、
最後の砦、ケエロニアすら読めなくなってしまっては・・・。
色ボケ皇帝に鈍痛天使の白鳥、小姑の宰相、パラサイトに成り果てた皇女、
もうすぐナリスマンセーになりそな国王、王妃の陰口にしか脳のない宮廷人。
今いちばん共感できるのはシルヴィアだけ、とほほ(涙
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 07:44
- >>446
イシュト・ファンですが、あの美形化は耐えられなかった。
そーか、芝居の影響だった可能性ありますね。
たしかヴァレの役者さんもカッコ良かったんですよね。
それが今のヴァレ・ナリ路線のきっかけ?
だったら、やっぱり芝居道楽が恨めしいよ。
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 08:36
- >>449
>今いちばん共感できるのはシルヴィアだけ、とほほ(涙
漏れは共感じゃないけどむかーしオン=タイに創られてそのまま
忘れ去られて(=放置プレイ?)いる脇キャラの行方を案じてる。
具印がどっかに遠征に行く時に出会った農家の少年。
木から落っこちそうになり、恐れ気もなく豹頭王(将軍だったかな)の腕に
キャッチされてってシーンなかったっけ?
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 10:14
- >>451
>忘れ去られて(=放置プレイ?)いる脇キャラの行方
しっ! 余計な事を言っていると、ホヒィがやってまいりますぞ!
脇キャラはまともだから本編から弾かれているんです。
そういう事にしておきましょうよ。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 11:04
- >>451
>具印がどっかに遠征に行く時に出会った農家の少年。
ミーアン村のファン・ダルですね。
好きだったので、今後出てこられたら・・・
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 11:46
- 関係ないんだけどね、十二国記を読んだの
それでね、温帯=王、麒麟=小説(グイン)、民=読者だなあと思った
麒麟が失道してもそこから立ち直る王は滅多にいないように、小説が死にかけてそこから復活する小説家はほとんどいないのかな
我々の叫びも無駄なんだろうね
後はただ、グインが死に(もう死んでるか)、数年後に小説家としての温帯が死ぬだけなんだろうね
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 12:27
- >>454
う、言われてみると、失道に罹って錯乱してた采麟と
壊れたグインが重なる…。采麟は甦ったけど…。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 13:07
- 具印サーがが演劇だったとして
キャラクターが役者さんで意志を持っていたら、
台本を読んで「こんなんやってられっか!」と逝って
成り立たない事も多かろうと思ふ……。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 13:11
- 失道した王が死ぬと、麒麟は助かるんですよねぇ。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 13:18
- >>457
例えにしても不穏当な発言でした。深く反省。m(__)m
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 13:35
- >>457
「王をやめる」と麒麟は助かる、だと思われ
ただ、王をやめることは死を意味するんだったと思われ
・・・これが何の例えかは深く考えないようにしよう(藁
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 17:26
- 作家を止めるとグイン・サーガが助かる?
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 20:10
- 助かった景麒は異世界へ新しい王を探しに行きました(w
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 20:23
- >>450
てんろーの舞台でナリス役だった人とヴァレ役だった人の組み合わせ
「伯爵と従者」(ヴァンパイアシャッフル)
「シリウスと刀根」(天狼星)
・・・カップルになるのは自然だったらしい
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 23:48
- >>462
嫌だぁぁぁ!
温帯は「私のファンなら私の舞台を見て当然。私の好みに賛同して当然!」とでも
思っているのだろうか?
演劇やら舞台やらが好きな温帯には申し訳ないんだけれど、興味ないんだよ・・・。
去年、タップダンスの公演を観に行ったんだけど、それは温帯がいつものたまってる
「生きている舞台」だったと思うよ。
全身総毛立つほどだった。誇張ではなく、身体が震える程感動した。
演出とかストーリーとかじゃなく、ダンサーや演奏家の動きと音にね。
しかし、温帯の舞台を見て、そうなれるのだろうか・・・?
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 00:24
- 一度あげときます
- 465 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/15(日) 00:28
- >>463
なれません。(信者な友人にごーいんにてんろーせーに
連れてかれてまだドブに金を捨てた方がましだと思った
経験者談)……無論私見ですけど。私見ですけど〜っ(泣)
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 00:36
- >>456
Mr.Spock役で有名なニモイさんが、自伝に書いてたよ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
テレビシリーズが放送されてから一定の期間が経過すると、
スタッフの大部分は入れ替わる。
脚本家、監督、プロデューサー、彼らは皆来ては去る。
変わらないのは、通常、役者だけだ。
そこで、キャラクターの"枠を保つ"役目は、
結局そのキャラクターを演じる役者の肩にかかってくる。
新しいプロデューサーや監督はそれ以前の経過を
良く知らないことが多いから、役にふさわしくない行為や
セリフを彼らに指摘するのは、役者の務めとなるわけなのだ。
したがって、役者がこの勤めを果たさなければ、
彼の演じるキャラクターは"ドリフト"する。
それも、必ずしも良い方向に向かうとは限らない。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
具印もいっそTVドラマだったら、よかったのにね。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 00:57
- >>466
そっか。
温帯はもうグインサーガの世界が出来上がってるから
登場人物にまかせておけば、ちゃんと話が進むと思ってたけど、
役者であるナリスやイシュト務めを果たさなかったのかもしれないね。
ドリフトしちゃったのか…
- 468 :463:2001/07/15(日) 01:07
- >>465
おおっ勇者よ!
しかし激しく既出だけど、ほんとーに、のべの観客動員数とリピーター数は
どのくらいなんだろうねぇ。
お友達はまだ行ってますか?
- 469 :名無し草:2001/07/15(日) 02:17
- 私のグインは20万部売れてるから、芝居の観客も20万人来て当然よ〜〜ホホホホホ!
↓
何でこれっぽっちしか来んのかい! おのれ、エセ読者どもが!
あたしを全肯定する気がないんなら、読まなきゃいいのよ!! ホヒィ!!
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 12:15
- ただいまハングル板で、局地的に「ハハハヒィ」流行中。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=995130454
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 14:29
- >>470
さすがにアルミナ王妃ではなさそうだ
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 15:42
- グインを買わなくなって2巻目。
今日のあぐら日記を見ているとあまりの勘違いぶりに唖然。
「キャラも構成も破綻していたとしても、凄く面白い小説を書きたい」
「自分の文章力で、強引に読ませたい」
と――思うのは勝手だけど、もうムリだよ。
変質しちゃったもん。はっこーーーーーーーーーーっ!
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 16:41
- >>472
私も次回から立ち読み倶楽部決定。グインは戻ってきそうにないですな。
しかし小市民ね・・・言うてくれるやんけ。
だいたいおどれの文章力が(以下略)
- 474 :温帯は:2001/07/15(日) 20:14
- 小説どころか、もうグインすら愛してないってのがよくわかる日記でした。
- 475 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/15(日) 21:08
- 昔、筒井康隆が自分の小説を「最初はいいのだがいつもどたばたの狂騒的な結末に
突っ走ってしまうのが残念だ」みたいな批評をされた時、自分は論理的できっちり
結末を迎える小説を書こうなどとは思っていないのだ。こう終わるのは私がそう意思を
もってしているのだ。というような事を書いておられた。(うろ憶え)
基本的に今日の日記はそれと似ているような気もするがやっぱり書く人が違えば
印象が全く違うんだなあ。
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 21:17
- そーゆー実験的な事は、短編とか同人とかでやってくれや。 >オン=タイ
それこそ20年も続いた大河小説でムチャクチャで破綻したモン書くなんて、
正気の沙汰とは思えない。
あ、とっくに正気じゃ無いんだっけ。
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 22:21
- >>475
少なくとも筒井康隆は「プリミティブさを読み取れん小市民が悪い」
などとは言わないでしょう。喩え思っていたとしても。
そういや、筒井氏は演劇もやっているけれど、少なくとも温帯より
は数千倍ましな舞台なんでしょうなぁ
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 23:10
- 筒井康隆の芝居見てないけど、ましでしょうねぇ。少なくとも小説とはジャンルが
違うから表現の仕方を変えないと、ということは理解してるでしょうから。
マンガと芝居をごっちゃに考えているような温帯では、どーしようもないぞ。
- 479 :難民ネタかもしれんが:2001/07/15(日) 23:58
- そういえば筒井康隆氏はアサピ新聞の連載の時にパソ通で双方向的な
実験をしていたなぁ。皆さんの意見で物語りの進行方向が変わりますってやつ。
(どこまで本当でどこまで虚構かはわからんが)
あの時も結構キツイカキコがあったように思われるが、作者も怒っていたし、読者に
抗議攻撃もしていたように思うが、後に出版されたLOG集は結構楽しめる内容だった。
対してアグラーヤ日記やPAN子往復書簡はちょっと読めない/読みたくないなぁ。
狂気を演じると本気デムパの違いか・・・
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 00:36
- 長いだけで偉いんですよ温帯。いつかギネスだって「まあ長いことは長いから」と
ため息交じりで認定してくれる日だってきますよ。ながけりゃ良いんです、
面白くなくたって破綻してたってつじつまが合わなくたって漢字変換ミスして
たって、長いだけで偉いんですよ。だからつまんねえとか無茶苦茶とか
文章力が腐ってるという批判を受け入れろ。長いことだけは認めてやるから。
(誉める気はさらさら無いけど)
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 06:50
- スマソ、100落ちage
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 13:10
- つじつまが合ってなくて破綻してて、でもプリミティブな迫力があって?
じゃあ、ナリナリとかアグリーとかが世界生成のひみちゅ、なんてのを
偉そうに語って追求しても意味ないじゃーん。
それに、ヤンダルとか「わしゃク・スルフというものだよ」とか
べらべら喋りまくるから迫力もおどろおどろしさもなくなるんじゃーん。
ああ、ヤオイだけは結構「なんじゃこりゃー!」って読者を驚かす描写
に満ち満ちてますね。けっ。
- 483 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 13:24
- >>482
それって、単にヘタッピで下品な小説ってことですね。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 14:53
- ク・スルフって、ラブクラフトの……?
じゃあ、ヨグとかアザとか他諸々も
いたりなんかしたりしても、おおおオッケー?
ホヒィ!!!(SANチェック失敗)
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 15:24
- ついさいきん引っ越したんですが、グイン、全部は捨て切れ
ませんでした・・・
40巻まで持参。
ああ、すっぱり足を洗う勇気もなく、ひそかに発酵しつづける
自分に鬱。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 15:40
- >>484
さすがに本編には出てきませんが
外伝でふれんどりーにグインに自己紹介しておられました>く・りとる・りとる
ダーレス版のク○だってあんなにひどくないぞ。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 16:13
- >>484
ふつーの読者はSANチェックは知らないと思うよ。
つーか仲間だ(HAHA…
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 17:34
- >>488
漏れも漏れも。
つーか、このスレの嘆きや悲しみや笑いは、
TRPGになるんじゃないかと思う今日このごろ。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 19:44
- せっかく、ここまで壊れるのなら、いっその事
ク・スルフとダゴンのヤホヒィをやってほしいな……
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 19:55
- >>489
ああ、かわいそうな本妻ハイドラ・・・・・・
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 20:00
- その巻のタイトルは『宇宙の愛』
で、あとがきで温帯が、宇宙を「そら」と読むか「うみ」と読むか悩んだことを告白る。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 22:52
- SANチェック失敗、INTチェック成功。
あああああああ、具印サーガに何が起こっているのか理解してしまった。
いいいいいいちじ的いいいいいいぃ狂気いいいいい
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 22:55
- >>487
SANチェックって何?
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 22:59
- なんかのTRPGの判定だと思われ
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:03
- >>493
「クトゥルフの呼び声」というテーブルトークRPGでの、
成否判定チェックのことです。SANはなんだったかな。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:06
- 確かクトゥルフもののTRPGに出てくるのもので、
プレイヤーの正気度がらみじゃなかったっけ?
値が0になると、発狂ということになるとかなんとか。
(むかーしベーマガでの解説で読んだきりなので
間違ってたらスマソ。)
- 497 :解説君:2001/07/16(月) 23:14
- SANは正気度です。
それで、邪神の知識を得たときとか、怪異に遭ったりするとチェックする。
プレイヤーキャラクターが固有で持っている値で、これが下がると
トラウマになったり狂気になったりする。ついでに、これはほかの値と違って
回復不能なんです。ちなみにINTは知識値。
>>492さんは
具淫の呪われた知識に触れたので、SANチェックをしたわけです。
そして失敗したと。失敗の代償(ボーナスで)呪われた知識を獲得することも
できるわけで、INTチェック。成功したので、
>具印サーガに何が起こっているのか理解してしまった。
んです。それで、SAN値が下がりすぎたので、一時的に狂気状態になったと。
- 498 :名無し草:2001/07/16(月) 23:15
- >>496
昔どっかで解説されていたのを読んだのですが、
確かLVが高くなるとどんどん正気度が低くなっていく、
いや〜なTRPGじゃありませんでしたか?
- 499 :解説君:2001/07/16(月) 23:18
- >>496
おっとダブりました。スマソ。
値が0になると発狂というのはあってますよ。>>497で書いたとおり、
SAN値は回復しないので、呪われた事件にあうたび下がりっぱなし。
プレイするたびに狂気の道をひた走りなんです。
具淫も読み進めていくにつれ、SANチェックすると。。。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:29
- このゲームにLVはないんだけれど、ながらくこの世界に生きて、
変な物を見たり読んだりすると正気度がだんだん減るので、
それだけ発狂しやすくなるのですね。
(SANは0にならなくても一時的に大きく減ると発狂するの)
正気度は一応少しづつ回復するけど、減る方がはるかに大きいのです。
十数年遊んでますけれど、いまだに飽きません。楽しいゲームです。
スレ違いスマソ
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:35
- もちろんそのゲームに
「ふれんどりーな名を発音することもできないアレ」
は出ませんよね。
TRPGやってる方もいたんですね。このスレ許容範囲が広い
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:39
- >>494-500
おお、お答えありがとう!
そうか、そういうゲームなんですね。
長年具院を読み続けている身としてはチェックしてみたいような、怖いような…。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 23:40
- まぁ、7人の窓牛でも田宮がラン=テゴスの巫女とか言ってたしね。
- 504 :492:2001/07/16(月) 23:57
- しまった、SANチェックに成功したら、行うのはINTチェックじゃなくて
アイディアチェックだったか知らん。
脳が発酵……
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 00:00
- >>501
>「ふれんどりーな名を発音することもできないアレ」
スレ違いですが、わたしゃ「まかすこ」の「人類と共
闘する名を発音することもできないアレ」でSAN
チェックしちゃいましたよ。
ゲテモノ料理の食材になるのは許せるが、人類と意思疎通
するなよ〜
- 506 :解説君:2001/07/17(火) 00:02
- >>504
知識を得るのだから、INTでよかったと思いましたけど?
う〜ん私もここ数年やってませんからねぇ。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 00:06
- しかし、このゲーム、本当は「エルリック」用RPGと共通なんじゃなかった
でしたっけ?ガイシュツですけど「グイン」はRtoLだったはず。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 00:45
- ここは「テーブルトークRPG板」ではありません
大体話題についていけるがな(w
- 509 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 01:06
- ・・・・わかんない
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 01:10
- クトゥルーもののゲームブックで「暗黒教団の陰謀」(創元社推理文庫)を持っているんだけど、
怖くてまだやっていません。同じ創元社の名作「ドルアーガ」3部作と「ネバーランドの林檎」シリーズは
可愛らしい挿絵や、ほのぼのとした街でのお買い物場面や出会いがあって、
やってて楽しいんだけど(古本屋で見かけたら是非購入しましょう)、「暗黒教団」は陰鬱な挿絵ばかりで
(夜中の1時過ぎにめくっているけど寒気がしてきた。窓を閉めて扇風機とめよう)
パラパラみているとインスマンの気配がやたらちらついて、生理的に受けつけない。
昔、ヨグ=ソトースが時空連続体を越えた混沌で蠢くのを目にしてしまう少女マンガを読んでしまったことが
あったけど、あれもつい捨ててしまった。もったいないことをしたな。
カール・セーガンとアイザック・アシモフのエッセイでも読んで立ちなおろーっと。
- 511 :810:2001/07/17(火) 01:28
- インスマン→インスマス
外なる神々、旧支配者の分類について参考にどうぞ。
http://www.geocities.com/Tokyo/Palace/8768/monsters.html
http://www.geocities.com/Tokyo/Palace/8768/knowledge.html
- 512 :492:2001/07/17(火) 01:41
- いかん、ここはTRPG板でもクトゥルフ板でもありませぬ。
軌道修正しましょう。
……私が言っても説得力無いか。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 01:50
- >>489
クスルフ「お前の味」×ダゴンと
ダゴン×クスルフ「ああ、やめて、やめないで……」
とどちらをお望みか?
ホホヒィ……自分で書いていて狂いそうだ……
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 01:51
- www.marimo.sakura.ne.jp/~etc-land/e-kura/linda-isyto.html
昔よ、カムバック〜〜!
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 14:25
- ...100落ちしてるのでage
- 516 :豹頭王:2001/07/17(火) 14:58
- >>514
いずれ戻りたいとは思っている。ヤーンが許すならな
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 15:24
- あああっ!わたしはどうすれば・・・・・・!
このフォントでは、まじグインは読めません。
ロベルト文庫だもん〜〜(前スレがいしゅつ・口バルト文庫みたい→ロベルト文庫に見える)
hぁれなりにめげず、なんとか買ってたのに、フォントでおさらばか・・・・
ちょっとシャレにならない。
わたしも立ち読み倶楽部入会です・・・・
- 518 :名無し草:2001/07/17(火) 17:03
- 十二国記の新刊読んだ。
あのひらがなになれていたので、かんじのおおさにめまいをおこした。
読了した。
もう、あの平仮名多用、中身が薄い上にフォントの大きい駄文は読めぬ。
目が拒絶反応を起こす。
きっと、何の未練も無く止めれるのはこういう時なんだろうな。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 18:12
- >>513
グインも交えて三つ巴でお願いします。
グインの巨大なエネルギーを体内に突っ込んだ触手から吸い取るク・スルフとダゴン。
「これがグインの味というものじゃよ」
「ヤンダルよりおいしいわ」
事が終わってグインが目を潤ませて、荒い息遣いで
「俺は、もう女では満足できない……」
シルヴィアとの不仲の真相
わたしも自分で書いてて狂いそうだ……
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 19:20
- >>519
もしもそんな展開になったとしても
もはやそんなに驚いたりはしないと思ふ。
慣れっこになるって恐ろしい……。
ホホホヒィィ!!!
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 19:28
- このスレ見てて思うのだが、
みんな、もうグイン?サーガがまともになることを
望んじゃいないんじゃないのか?
温帯の電波に飢えてませんか?
ギャグ無しではいられない三悪のように……。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 19:44
- だって、今刊行されているのは「グイン?サーガ」なんだもん。
おいらが愛したグインサーガは○○巻で中断したのさ(涙
- 523 :521:2001/07/17(火) 19:49
- しまった…。
iMacのキーボードが悪いんだ、ちきしょー。
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 19:52
- >>521
もう、温帯の電波を浴びなくては物足りない身体となり果て、
やめて・・・いや、やめないで・・・・って心境(鬱
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 20:38
- 妙に納得させられる悶え方だな(藁
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 21:04
- >>521
三悪って・・じゃあ新刊やコミケの発行物で毎回わしらの度肝を抜いたり
最悪の予想の少し斜め上を行く温帯はドクロベー様?
(CDドラマだと、長年のお仕置きのおかげでマゾになってしまったという
ボヤッキー+トンズラーのネタが本当にある。ちなみに脚本はあかほり)
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 22:32
- >>521
アラホラサッサー!
そうでがす。最初は可愛さ余って憎さ百倍だったでやんすが、
最近は憎さ余って可愛さ百倍でやんす。
いっそここまで狂ってくれてると、電波ファンタジーとして楽しくすらあるんです。
今後、たとえグインがハゾスと「お前の味」をやろうと、
リンダが脱糞スカトロ少女になろうと、きっと楽しく立ち読み出来ると思うでやんす。
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 22:45
- 信者もトマトも、うんこサーガが大好きなのさ。
もちオレモナー。あーインキンが痒いわ。
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 23:22
- アスター軟膏がいいですよ
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 23:30
- はいはい、もうそこらへんまでにしときましょう
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 23:49
- >>520
同意できるおのれがいと悲し。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 01:14
- 地中海史ではスレイマン大帝、カール5世、フランソワ1世の三君主対決がとてもカコイイ。
マルティン・ルターも怪しげにからんでくるし、アメリカ大陸も絡み出してくる大変化の時代だ。
もうパロのお話しなんてどうでもいいや。
ナリスもレムスもいなくなって、プーチンロシア大統領みたいな冷静で実務型で、
国の将来を背負う気概があり、武道の心得もある、(ゴルゴ13な)色気キャラが出てきて欲しいな。
(カメロンは出た手の頃は、プーチンをちょっと海の男にしたたいぷだったよなあ)
海といえば、
オリー・トレヴァンやアンダヌスはまだしっかり生きているんだよなあ。あいたい…
- 533 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 01:47
- アリ公だって、イシュトだって、ヴァレだって出てきたときは魅力的。
出続けているうちに・・・(泣
未感染キャラは遠くにありて思うモノ。
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 01:56
- >>532
>アンダヌス
加藤さんの表紙、よかったよね、きれいどころじゃなかったけど、ちゃんと
キャラ出ててさ〜。
- 535 :グイン処分祭:2001/07/18(水) 02:30
- 「刊行ペースが異常に早すぎ&のべ拘束時間も長すぎ」が理由で、
画家さんがコロコロと交代するのか、と以前は思っていました。
最近では、個展に花すら贈らない、かの怨方を見るに付け、
「本当は違う理由があったんだろうなあ…(もらい泣き)」と思うように。
グインに関わったせいで、筆が荒れてくるのが見ていて辛い(涙)
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 02:35
- >>535
>筆が荒れてくる
必ずそうなりますよね、歴代の挿し絵画家さん達。(現在進行形)
デムパの影響?
- 537 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 03:37
- >>536
加藤画伯っていうほど筆が荒れたか?
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 09:19
- >>536
ああ、天野さんの絵がだんだん・・・だったのも、温帯のせい
だったのかッ
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 09:25
- 巻を重ねるごと「ヒロイックじゃない」ファンタジーになってゆくので
加藤氏の絵じゃいやだ〜私の小説のイメージに合わない〜
と駄々をこねたのに違いないと確信してます。
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 09:36
- >>538
天野さんの絵がラフになったのは、誰だったかに
「整理する前の線のほうが魅力的」みたいなことを
言われたから(うろ覚え・本人がいんたびゅーか何かで言ってた)
だと言ってました。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 09:53
- >>537
荒れた、っていうか趣味の問題になってくるけど。
特にグインがヘタだったなぁ、身体と頭のバランス悪くてみてられんかった。
1色イラは最後の方、かきなぐりっぽかったよ。
でも、天野さんよか、武部本一郎系だから個人的には好きだったなぁ。
「7人の惑うし」の表紙、あれは正統派武部風で、よかったなぁ・・・・・
グインのカッコよさじゃ末弥さんはピカいちだけど、ちょっと軽め。
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 10:33
- ちょっと質問なのですが、21(?)巻の「黒曜宮の陰謀」の表紙絵って
誰なんですか?マリウス?オクタヴィア?
天野氏らしいクリムトっぽい、黒とゴールドの配色で、
栗色の髪の長い美青年(美女?)が半裸で目を伏せて
上半身を起こしている姿なのですが。
チクービが見えてるし、チブーサはなさそうなので
男かなと思うのですが、マリウスって感じでもないし・・・。
1.自称「ほとんど胸がない」オクタヴィア
2.実はあれは「太陽侯」ワルスタット侯ディモス
3.いやいや、あれは黒のロベルト(目を伏せているのは盲目だから)
誰か真実を教えて〜。
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 10:34
- >>541
加藤氏はカラー(表紙と口絵)はいいんだけど
挿絵に出てくる人物がイメージに合わなかった。
特にアストリアス、マリウス、リギア。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 10:46
- >>542
某サイトの情報によれば、オクタヴィアだそうです。
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 10:54
- >>542
やっぱりあれは、タヴィアじゃないの?あの巻メインだし。
ちなみに妹も自称「ほとんど胸がない」
いや、エウリピュデス(断じてユリウスではない)も
認めてたから自称じゃないか。
それよりも、次の22巻「運命の一日」の表紙絵が
誰なのかわからん。
背景はモナリザのような風景画で
黒い瞳で黒髪(ウェーブヘア)のお姫様?が
こっちを見てるってヤツ。
内容からするとタヴィアかシルヴィアなんだけど
タヴィアは光のような金髪で
シルヴィアは赤茶けた金髪。(マリウス談)
はっ、まさか女装した白鳥侯?!
- 546 :536=541:2001/07/18(水) 11:08
- >>543
1番やだったのは、黒地にホワイトで描き起こした感じのイラストで
リンダとレムスがビビってる所。辺境篇のあたりだっけ?(何巻か不明、どれかわかるかなぁ?)
あれはこわいなって思った。自分のリンダのイメージって1巻&7巻の表紙だから。
- 547 :546:2001/07/18(水) 11:15
- ぎょえ!
‥‥‥‥あぐら〜やに逝ってきますぅ
- 548 :必死こいてsage:2001/07/18(水) 11:19
- >>545
何の疑いもなく、シルヴィアだと思ってた。
威厳系というよりかわいい系だし。
どうも天野さん、読まずに描き始めちゃったと思われ。
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 11:19
- >542
あれはオクタヴィアだと思ってましたが、
白鳥だと言われると、そんな気がしてきました。
(当時はそんな設定カケラもなかっただろうが)
呆れ臼にゴーカーンされた直後の姿・・・?
半裸なのもうなずけるし、妙に憂い顔なのもそういう意味か・・・。
しかし、過去の表紙も時間が立てば醗酵するものなのか。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 11:34
- >>548
オンタイさんから原稿ついた
アマーノさんたら読まずに描いた
- 551 :名無し草:2001/07/18(水) 11:50
- >>545
最後の方でグインと踊った時のドレスですし、シルヴィアでしょう。
シルヴィアの髪はくすんだ金髪という設定なので周囲が暗いと黒っぽく見えるのでは。
それにしてもシルヴィアも最初に出たときは、
胸もゆたかなけっこう美人だという設定だったのにねえ。
単に天野さんがあの絵では黒髪のが綺麗だと思ったからかもしれませんが。
肌の白さが映えるし。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 15:05
- >>548,551
うーん、シルヴィアですか・・・
そう言われてみれば、黒髪と言うことを除けば
そんなにイメージと違わないかも。
・・・???そしたら挿絵と別人やんけぇ。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 15:33
- ちょい質問。
末弥さんって他にはどんなとこで絵を書いてるの?
なんせグインの絵しか見てないから
特に「筆が荒れてる」とか思わないんで。
本当はすごい秀麗な絵を書ける方なんだろうけど…。
知らないほうがいいのかな?
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 16:08
- >>553
書店なんかですぐ見ることのできる
代表作って言うと、やっぱ「魔界」シリーズでしょ。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 16:23
- >>553
あと、ゲームのパッケージとか多いでしょう、ウィザードリィとか。
- 556 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 16:29
- だから、カラーイラストの仕事が多いから、スミ1色だとこんなに描き飛ばしても
いいのかなぁ、と。
ホヒィなアルミ鍋に驚くリンダの手の指ぐらいちゃんと描いてよぅ・・・・
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 16:45
- >>552
たしかあれはシルヴィアで、髪の色が違うことについては
温帯がどこかでちょろっと言及していたはず・・・
要するに天野さんがあまり読まずに描いたことには違い
なかったと思うが(w
- 558 :ユリウス:2001/07/18(水) 18:05
- >>542
あの表紙はおいらだよ。
決まってんじゃん!
>>553
末弥さんは、グイン以外のお仕事ではとっても評判いい人だよ!
二枚目だしね(はぁと)
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 18:08
- 話が全然違ってすいませんが、引越準備中にぼろぼろ出てきた
グインサーガ(60〜)をどうしてくれようか迷ってます。
良い機会なんで、24巻以降は全て焚書してしまった方が良いのでしょうかねぇ
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 19:13
- >>558
それはきっと温帯&早川がムリなスケジュールで描かせるからでしょう。
書店で「ルアーの角笛」の横に並んでた「クリスタニア」はやはり良かったから。
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 21:39
- 末弥さんってさ、1枚の絵(カラー)を描きあげるのに3ヶ月くらいかけて
描くというのをどこかで聞いたような気がする。
グインのあのスケジュールじゃ、絵が荒れるのは必然だと思われ。
「ワタシは漫画描けるのよ!」な自慢するなら、いっそアンタが挿し絵描いてくれや、温帯。
そうすれば、これ以上犠牲となる絵描きさんが増えずにすむ。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:31
- >>559
まあ、空気中に有害物をまき散らしては
いけませんぜ、旦那。
ここは、古本屋に叩き売って生活の糧に
するが良し。
ついでに、ここの新刊で買うもんか運動
をしている方々の手に渡るかもしれない
し一石二鳥。
つーかそれは私ですが。76〜あります?
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:34
- >>559
焚書するはいいけど、まずカバーは外してね。♥
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:59
- >>561
それいいね、今のグインにはぴったりだよ。
つうかそれなら立ち読みやめて買ってしまうだろうな。
へたれなナリヴァレのからみとか悶絶しながら眺めたい。
- 565 :名無し草:2001/07/19(木) 00:22
- >>561
本屋の新刊コーナーからも外されて、同人誌コーナーの片隅にひっそり置かれるであろう。
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 01:29
- >>565
あとがきに取扱い書店とか「ペーパー作りました」とか書かれ
本文に柱が入って絵入り交信日記・・・宇津出しの鵜
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 06:39
- >末弥さんってさ、1枚の絵(カラー)を描きあげるのに3ヶ月くらいかけて
>描くというのをどこかで聞いたような気がする。
そ、そんな人がなんでグインの挿絵引き受けたんだろう……。
- 568 :コガラシに抱かれて:2001/07/19(木) 07:13
- グイン・グインスレが上がっているので、いったん上げますね。
……本スレに来るのは何日ぶりだろう。
>>524さんに同意。
魚血対象としての温帯にはまりこんでいく自分がここに……
そういえば、今後は天狼叢書での○○差ー蛾発行予定はあるんでしょうか。
今度は怖いもの見たさで、買ってしまいそうです(苦笑)
- 569 :568:2001/07/19(木) 07:14
- しまった、クッキーが……(逝良)
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 09:14
- >>569
てんろーのHPに行ってみるが良いでしょう。
もちろん夏の祭典をはずされたりしませんとも(泣)
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 10:54
- >>567
それまでの年4冊前後という刊行ペースなら
やっていけると思ったんでしょう。
末弥さんになってからは年7冊ペース。
おまけに担当し始めたのが
同人丸出しの「運命の○画」から。
(もう一つ前からだったかな)
そら、絵も荒れますわ。
ハヤカワもあたら才能をつぶすようなまねを・・・
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 13:33
- >>571
末弥さんの初描は○蛾の一つ前の
「ヤーンの星の下に」からですよ。
あの表紙のイシュトを見たときには
イメージ通りでうれしかったんだよね。
カトーさんのは格好良くないし、
アマーノさんのは男らしくない。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 13:46
- 末弥さんの絵で
>イメージ通り
といえば、わたしは「ハンドブック2」表紙のグイン。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 16:50
- 俺はあのウィザードリーの絵が好きだった・・・・
本当に大好きだったのに・・・・
ヤオイ作家の表紙を書くほどに落ちぶれるとは。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 17:16
- 私の末弥デビューはブランディッシュ@ファルコム
その後魔界都市を買ったが、
不覚にも同じ人だとは気が付かなかった。
- 576 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 18:17
- ‥‥‥ああ、ダメだ、わからん。
>>424・>>425 >ライトノベル様のグインスレ住人分析
アレ以来、ずっと探してるんですが、‥‥‥ああ、ダメだ、わかりません。
広すぎです、もうすこぅし、ヒントプリーズ!
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 19:25
- 一度上げ荒らしにあったので最下層にはないよ。
現在の深度は270。
地下ラウンジさえ見つけられれば地下スレリストがあるんだけどね。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 21:35
- 中島薫って何者?
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 21:46
- 素朴な疑問なのですが、中原3カ国って、国境を接してないですよね。
自由国境地帯があるじゃないですか。
パロやごーらは成立してから3000年経ってるらしいのに、なんで
周囲に領地を広げないんでしょう。
そのわりには、時々戦争して、相手の国までいってるようですよね。
なんか変だと思います。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 22:04
- >>579
おぉ、これは私も長年の疑問でした。
歴史上、こういう地図ってあったことあったんでしょうか?(←どういう日本語)
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 22:33
- 遅レスだけど、俺の末弥さんは朝日ソノラマの「カペルドーニャの鉄騎士」
(末弥さん自身のマンガ)。俺のお宝の一つ。
スレ違いだけど、グインの挿絵やるくらいなら「マジカルウォリアー」を
続けてほしかったなぁ。まぁ同じ本の表紙・挿絵を3回描くのはいやだろうけど。
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 22:44
- >>579
大国に挟まれていても緩衝地帯として独立してることは歴史的に多いよ。
殖民地時代のタイとか、フェザーンとか。(w
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 23:19
- >>576
かちゅーしゃを使いなされ。
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 00:00
- >>581
私も持ってたけど、最近の愚飲イラストに関わっているというだけで
末弥さん(さえも)イヤになり、売ってしまっただよ。
おら、鬼だ。。。3000円で。やー美本だったからな。大切に
してたんだ。(遠い目)
*豪華版『グイン・サーガ』(限定550部ってヤツ)
うちの近所(世田谷区経堂)の古本屋で3000円で売ってたよ。
定価16,000円なのにな・・・。
定価の75%引きでも、誰も買わないのが哀しい。
ちなみに、シリアルナンバーは16番だった。
誰だ、売った奴?>ここにいるんか?
- 585 :553:2001/07/20(金) 00:55
- 色々末弥さんの絵、見てきたっす。
つーかまず検索すりゃ良かったんだな。
ネット上でも画像コレクションのページが多くて(もちろんグインもあった)
見比べた上で、例の鬼子母神が一番すげぇなと思った今日。
しかし、どれくらいの〆切で書かされてるんでしょね、末弥さん。
少なくともあの原稿を読んだ上でないと挿絵は書けないわけだし、
それってものすごく辛い状態では…
- 586 :559:2001/07/20(金) 00:55
- レスどうもです。
>>562
ゴルァの角笛までバチーリです。
でも真の意味で読み捨て状態=部屋に転がされていたので
折れ目とかついてるかも、すまそ
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 01:01
- >>582
そういうのを「緩衝国」といふ。
ガイシュツのタイ(英領ビルマと仏領インドシナ)
三十年戦争後のスイス(フランスと神聖ローマ帝国=オーストリア)
などが世界史では有名。大国同士どつきあってばかりだと消耗するので
あえてこうした小国を残しておくことで相手の領土拡張に一定の制約を
はめると同時に、自国の国力温存をはかるわけだ。
(逆にいうと、何かあるとすぐこうした小国は大国に踏まれます。
ナチスドイツがスイスに進駐したのはその好例。そうならないために
普通は条約で大国同士が小国を併合しないように相互監視する)。
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 01:01
- >>582
(こんなことを今更真面目に考えてもしょうがないと思いつつ)
いや、でもタイやフェザーン(ってあのフェザーンだよね)と違って
自由国境地帯って誰のものでもないじゃない。
盗賊以外住んでいる人もいないみたいだったし。
って事は、各国の紳士協定でのみ成り立っている制度なわけ?
そんな優雅な関係があるだろうか。
結構広いから、いくらでも畑とか作れそうだし、
税金払わなくても良さそうだし、住みたい人は多そう。
そうこうしてたら、そこに小さな街や国がぼこぼこ出来ても不思議じゃない。
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 01:44
- >>588
なんというか、家と家の間に所有者のいない空き地があるってかんじ?
それもみんなの遊び場にもなっていない、がらんとしたススキ野原。
なんか出来たての多摩ニュータウンとかそういうのが想像される。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 01:53
- >>580
土地に対して人口が少なかったり減っているところなら、
境界と境界の間が空いているというのはありうるんじゃないでしょうか。
例として適当かどうかはちょっと怪しいですが、
アメリカの町がちょうどそんな感じになっています。
人口がもともと多くなく、現在過疎が進んでいる地域では、
だいたいの場合町と町の間が空いています。
その一方、人口が過密な地域ではそういったギャップが
無くなりつつあるか、隣町と境界が接してしまっています。
アメリカの場合は歴史が浅いわりには、近代化された部分
も多いので人口分布の違いが町のつくりに影響を与えやすいのでしょう。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 02:16
- 近代国家以前の中世国家では国家間の縄張りも曖昧で、大体この辺までが○○政府
の勢力下にある・・・みたいなことはよくあったのじゃよ。古き良き時代じゃ。
国境というと鉄条網が張ってあって国境警備隊が巡回しているというイメージは
わりと最近のことじゃ。線できっちり区切られているのではなく、虹の色のように
濃淡で何となく変わるという感じじゃな。温帯も昔はよく本を読んでいたから、
その辺の知識はあったのじゃろう。
細かいことは世界史板の人にでも言って聞いてくれ
- 592 :576:2001/07/20(金) 03:34
- >>577,>>583
ありがとうございます♪
地下スレはとりあえず、ぐいん・ぐいんと辺境だけおさえとこかな、と。
んで、かちゅーしゃなんですが入れないし、メモリやばいんでDLできないし、
今回は見合わせます、ありがとうね。
- 593 :てけりり:2001/07/20(金) 04:46
- おひさしぶりです。オフ会幹事、てけりりです。
えー、7月頭にHDDがクラッシュいたしまして、ようやく
復旧したもののまだメール環境が復旧しておりません。
この間に私の常用アドレスへメールを下さった方がいらっしゃいましたら
申し訳ありません。
「回答が来ないぞゴラァ!」と言う人もいらっしゃるかもしれませんが、
その場合には
tekeriri@hotmail.com(こちらは復旧しましたので使えます)へ
再送信いただければオフ会案内を送付いたします。
恐らく、数日中には常用アドレスも復旧するかと思います。
>クトゥルフTRPG
話題になっているのを見て思わず棚から引っ張り出して....
いえ、この話題はもう終わりでしたね^^;
ちなみにグインTRPGは持ってないです。
- 594 :名無しさん:2001/07/20(金) 05:10
- ナリス……
最初のころはまんまダークなペトローニウスだったのに。
ぞくぞくしてたのに。
あんなのもう闇の王子じゃないやい。
- 595 :剽窃の女王:2001/07/20(金) 05:16
- グインサーガ…
最初のころはまんまヒロイックなファンタジーだったのに。
ぞくぞくしてたのに。
あんなのもう500円の価値もないやい。
- 596 :意味不明:2001/07/20(金) 11:23
- グイン…
最初のころはまんま豹な頭だったのに。
ぞくぞくしてたのに。
あんなのもうネコミミの価値もないやい。
- 597 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 11:28
- イシュトヴァーン…
最初のころはまんまクレージーな若き狼だったのに。
ぞくぞくしてたのに。
あんなのもう紅の傭兵じゃないやい。
- 598 :げろげろ:2001/07/20(金) 11:30
- 去年の冬に面白半分で買ったものの
そのままほったらかしにしていた□ーdeath2を
つい拾い読みしてしまった……
ゴミ箱に投げ捨てたさ
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 12:03
- レディアルミナ…
登場したのころはまんま天真爛漫な少女だったのに。
萌え萌えしてたのに。
あんなのもう人間でもないやい(泣
- 600 :日記ネタ:2001/07/20(金) 12:13
- またグインを書くらしい。発売まで3ヶ月掛かるとすると年内にあと
3冊は出す気だな。隔月グイン、末弥さんの苦労は絶えないナ。
- 601 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 17:21
- >>597
江の傭兵だったんだよ
すまん、板違い。
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 20:01
- >>ちなみにグインTRPGは持ってないです。
存在するのか?
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 20:36
- しますよー(というか、しましたよー)
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 21:43
- >>600
立ち読み倶楽部もいそがしネ。
ところで、私の個人的な楽しみのために(ごめんなさい)皆さまにご協力願いた
いことがあるのですが――。
「立ち読み倶楽部」会員数把握なるものをしてみませんか?
1,2,3と自分で号令かけていくの。さあて、何人になるかしら?
では、言い出しっぺなので元気に「1」!
- 605 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 21:50
- 「2」!
グインワールドだっけ、グインTRPG。日本のRPG黎明期に、今一熟成
されていない上に世界観と相性の良くないシステムに、メモ程度のわーるど
ガイドをつけたという、なかなかに壮絶な出来だったよ。昔だから仕方ないが。
機会あれば、あのシステムの発展版であるFローズのシステムで前期グイン
RPGをやってみたいな。
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 21:57
- >>604
あとがきオンリー派も数えるの?
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 22:33
- 「3」
ああ、でもここ数巻はまともに読んでないけどね
立ち読み歴3年でーす。もうなれたもの(笑)
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 23:30
- 「4」
ま、図書館にあれば借りてやっても良いけどね。なんか予約で一杯なんだよ、なぜ?
- 609 :てけりり:2001/07/20(金) 23:36
- 「5!」
てけりりです。
メール環境復活しました。
しかし7月2日以前のメールが全て失われたので、
それ以前に私の常用アドレスまで連絡くださった方は
お暇でしたら再送付くださいませ。
>>608
それは、自分では買わないが一応読んでおこうというひとが
多数要るからだと思われます....
このスレ住人が図書館で遭遇しているかもしれません。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 23:36
- 「4」
グインなんか立ち読み20分もかからないわよ…(泣
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 23:39
- 4がダブっている…
「7」!
最近はその立ち読みすら危なくなってきている。
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/20(金) 23:43
- >>587-591
最初に地図を見たときに、なんて国の数が少ないんだーと思った。
ちょっと作者の力量がかいま見えたようで萎えた。
だいたい、各国の人口ってどれぐらいなんだろう。
軍隊の人数でおおまかな人口はわかるだろうけど。
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:04
- 「8」次巻から・・・・
フォントで挫折するとは、思わんかったYO、けっこう重要なファクターだったのねι
- 614 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:23
- わ、点呼とってる。しかし私は家族が買っているのを
読ませてもらってるので参加できない・・・
>>612
イメージ的にヨーロッパくらいの面積と思ったので違和感なかったな。
そのわりに気温差が激しいんだけど、まあ
地球でもないだろうしと。
でも、初期のころは各国の文化や民族性、あざやかに書き分け
されてたと思いません?
- 615 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:29
- スカ様曰く、パロは全てをパロ化するという文化汚染度を持つらしいので、
黒龍戦役から数年の内にパロのヤホヒィ文化輸出は完成したということでは
ないでしょうか?
- 616 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:46
- 「9」私も次巻からです。
ヴァレ×ナリは耐えたが、あのマリウスの設定は許せん。
- 617 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 00:58
- 「10」
立ち読みでも、流し読み。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 01:12
- 「11」
500円読者発言ですっぱりやめることができましたわ。
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 01:13
- >>614
>イメージ的にヨーロッパくらいの面積と思ったので違和感なかったな。
いや、馬でどこからどこまで何日っていうのなんかを考えると
中原はせいぜい日本くらいの広さしかなさそうです。
それはともかく、「12」
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 01:18
- >>615
そうか、それで諸国で「今、ヤホヒィが新しい!」
「ホヒィってないなんて遅れてる!」状態なのですな。ああ鬱。
でもって「13」
- 621 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 01:35
- 「14」
私もとうとう次巻から立ち読みです。
さすがにもう、以前のようなグインサーがに
…なんて夢は見られなくなってしまいました。とほほ。
- 622 :621:2001/07/21(土) 01:38
- ×グインサーが ○グインサーガ
すみません。このスレはずっとROMオンリーだったので、
少々緊張していたと思われ。
自らへの誡めに、あぐら坂に逝ってきます。
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 02:06
- 16! From Europa
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 02:29
- 「15」
幸か不幸か最初から立読み倶楽部。
最初は厨房か工房かで金がなかったから(そのころはさすがに一時間)
そのうちだんだんもにょるようになり……
ええ、いまなら20分かかりませんわ。ほほひぃ。
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 02:53
- >>619
日本の広さですか・・!それはまた一気にスケールダウン・・・
でも、ちまいところでそれぞれ国をおっ建てて侵略だとか
言っているグインワールドのみなさんが、ちょっとかわいらしく
思えてきたかも。
人間もなにもかもミニサイズなのかな?
- 626 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 02:55
- 「17」です。
転向し始めの数巻はまだ未練があったのに……
このまま転げ落ちていくのかしら
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 02:56
- >>622
そんなにきっつい罰に値するほどのことはなにも・・・(笑
夢は見られずとも、ここで一緒に
昔は良かった語りでもしませんか?
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 03:24
- 「18」
立ち読みすら面倒くさいので、
他に立ち読みできるものが何もないときに読みます。
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 04:03
- あのぅ、図書館派は点呼に参加できなっすよね?
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 06:20
- 「19」
買わなくなったのは、いつからかなぁ…なんだか、
最近は立ち読みさえも辛くなってきましたT T
- 631 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/21(土) 07:05
- 「20」
立ち読みというのかな、本屋で手にとってパラパラと
めくって眺める程度だけど。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 07:19
- 「21」
昔は買ってたけど今や631 さんと同じ。
それでも話が分かってしまう悲しさよ…。
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 08:34
- 「22」
なりの狸寝入りマーク2から買うの止めました。
温帯が復活するまで待ちます。(もう駄目なのかなあ)
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 09:46
- 「23」
図書館で予約する手間すら惜しむようになりまして・・・。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 09:55
- 「24」
次の新刊から立ち読み倶楽部入会。
この数年というもの、頑張ってゆっくりじっくり読もうとしても、
せいぜい2時間・・・限界でした。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 10:09
- 「25」
立ち読み歴はまだ2,3巻かな。
以前は会社の後輩とどっちが先に新刊ゲットするか競っていたのも
既に思いで。 今じゃ2人ともこのスレでグチたれて立ち読み倶楽部会員。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 10:25
- 「26」
私も次巻から立ち読みですわ。
だって、買ってもあまりにも読み飛ばし部分が多い・・
昔は新刊読むの楽しみだったな(涙)
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 10:32
- 「27」
立ち読み歴は最近4冊分くらい。
でも最近は、読んでるのを見られるのも恥ずかしい・・・
いつからこんなことに・・・
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 10:48
- 「28」
『地上最大の窓牛』を最後に立ち読み転向。その後わずか2冊で
立ち読みすらしなくなる。このスレがあればいーや。で、私もグイン
手にしてるとこ人に見られると「ヤバイ」って気になってしまう。何でだ。
なお、今の会社に勤めてから8年。『グイン・サーガ』を読んでた(過去形)
と言って、分かってくれた人はなんとたった一人。しかもそれに対する反応は
「あれ、まだやってたの!(藁)」とほほのほー
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 11:57
- 29
旅先の本屋でやってしまった、、、
立ち読み歴1冊の初心者でございます。
- 641 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 12:43
- >>614
自分は家族に読ませているので買わざるをえないです。鬱。
って614さんの家族だったらどうしよう(藁
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 13:50
- 「30」
図書館から入って65巻あたりからは立ち読みに
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 15:06
- >>638
私は、グインを手にする人を目撃すると、
心の中で(買え、買え)と煽ってしまうが、
顔に出てたのかな
- 644 :イラストに騙されたい名無しさん:2001/07/21(土) 15:33
- 「31」
いまでは立ち読みの時間も惜しいかも…と思い始める。
恥ずかしいしね。
でも、まぁ、5分10分くらいは恥を偲んで立ち読んでるよ、
このスレをもっと楽しむために…。
そういえば最近は、“こそこそと”立ち読みする様子の人を
見る機会が増えた気がする。
そして、そういう人はすぐ最後まで読み終わって、大概買わずに去る。
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 16:01
- 「32」
もはや、このスレを楽しむためのテキストですな(藁
- 646 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 16:38
- 「33」
すでに立ち読みすらしなくなって3巻になります。
ここで十分なくらい内容がわかるし。
- 647 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 16:56
- 「34」
5巻前から入会しました。
立ち読むところは、表紙の絵と、口絵の絵、
性懲りもなく後書き。
ハヤカワの新刊チェック(中チラシ)。
・・・・本文よめや。。。
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 18:02
- 「35」
なんか、ずっとブランクあったのに、このスレよんで立ち読みで復帰。
でもつまんないんで5分くらいで挫折です。
実は内容把握するは、ここを読んでいるほうがずっといいかも。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 19:51
- 「36」
ネット上の様々な騒動を見て買う気が失せつつあるときに200巻宣言。
ついていけないとリタイアして以降立ち読み派に。
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 21:05
- 「37」
立ち読み暦はここ十五巻くらいと長い…。
延々と人物感情吐露が続くようになったあたりから
何か腑に落ちないものを感じ始めた。
これがはっきりとしないため、未だ買いつづけてる人は多いと思う。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 21:24
- ところでオフ会っていつになったの?
日が決まらないと参加できるかどうかわかりません・・・
8月最終土曜きぼ〜ん。
- 652 :604:2001/07/21(土) 21:45
- ほぼ24時間で37人もの立ち読み倶楽部の方々が……。
皆さんどうもありがとうございます。これだけの私達の思いをグインサーガの
作者の方は、どう受け止められるのでしょうね。
もはや単に長いだけの水増し小説であり、自分のその時の思いによってこれま
での「すべて」をぶち壊すという行き当たりばったりでうすっぺらな話。
しかも、そのことを嬉々として「是」とする開き直りの姿……。
私が立ち読み倶楽部に転向したのは、この2つの理由によるのです。
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 21:57
- 「38」
本を手にしている姿を他人様に見られることすら恥ずかしくて、人気のない時を見計らってこそこそ立ち読み。
でも正味5分足らずですが。
こんな私でも早売り書店に駆けつけた遠い昔もあったんですがねえ…(遠い眼)
- 654 :そういえば:2001/07/21(土) 22:49
- 10巻のあとがきでいろんな漫画の登場人物の名前を羅列して、
「これって説明なんかいらない、だって”常識”だもん」(意訳)と書いてあったのを読んで
「あたしは一人もしらん、なんだ?」とおもったものでした。
本とーに、自分の世界がすべてのひとだったのだなあ。
- 655 :元マリウスfan:2001/07/21(土) 23:32
- 「39」
実は、割と前からマリウスの出てないとこは立ち読み、しかも流し読み派
だったので、ナリスの人格崩壊やら恋人出現やらには気づくのが遅れました。
しかし最近は読んでませんから立ち読み倶楽部脱退派になるのかも。
だって、マリウスの厨房ぶりに耐えきれなくて…
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 23:37
- 「39」
まだ点呼続けていいんでしょうか?
最初は工房の時がっこの図書館で読んで、あとはずーっと立ち読み
新刊はフォントと表紙だけ確認してきました
ああ、あとマリファンだったのでダヴィアさんの台詞も
ここは日参してるのにね……
- 657 :656:2001/07/21(土) 23:38
- かぶったので、「40」ですな
>>655
気があいそうです
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 01:06
- ひょっとしたらこのスレ、上位40位ぐらいまでは上げたほうがいいのだらうか。
とりあえずこのカキコは下げておくが。
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 01:11
- へ、なぜ?>>658
他板、他スレだと夏休みに入ったからってことで
2ch初心者への対策が講じられてるようだけど・・・
このスレにリアル厨房・工房がくるだろうか?(悲しいが)
- 660 :てけりり:2001/07/22(日) 01:35
- >>651
まだ決まっておりません。
8月18日は都合が悪い人が何名かいますので、はずします。
それ以降の土曜日になるでしょう。
....実は私、来月から長期出張が決まったので
出来れば幹事代行をどなたかにお願いしたいところです。
月に一度は家に帰してもらえると確約を取りましたから
参加はなんとかなりますが、出張先でインターネット環境を
用意できるかどうかがまだ判らないのです。
tekeriri@hotmail.com
- 661 :初参加:2001/07/22(日) 02:15
- 41!
イタタな厨房の時は、イジメとか辛いことがあってもグインの最終巻
読むまでは死ねない!
とか思っていたのにねぇ。もう数年来、立読みオンリー。
しかパラパラ漫画なみのスピード。
そんな私の最近最大恥ずかしかったことは、会社の引出しから
買ったのに読んでいなくてほったらかしにしてたグインが出てきて
あらら、と思ったところを後輩に見つかったこと。
「グインサーガ読んでいるんですね!」
と言われてついつい否定してしまいました・・・。
- 662 :661:2001/07/22(日) 02:17
- あげちゃったよ。
すまぬ。
逝ってきます
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 02:20
- すみません。
「吸血鬼ハンターDの話でもしませんか?」スレの#153で菊池氏と温帯の軋轢
について質問されている方がいますので、ご存じの方は教えてあげて頂けませ
んか?
私も以前どこかのスレ(多分ここ)で見たのですが、説明できるほど記憶し
てませんし、過去ログ検索する根性がないもんで、すみません。
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 02:26
- 「42」
立ち読み倶楽部脱会の日も近いんだけどね…。
- 665 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 02:43
- >>663
菊地スレまで出張&要約するのはちとタルイんで、
すいませんがポインタだけ示します。
グインスレの2の#95、観測所スレ2の#837のあたりをご覧下さい。
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 02:52
- 「43」
最新刊は立ち読みもしていないし、表紙さえ見たことがない。
グインのあるコーナーに近寄ってさえいない。
アンダヌスが出てきたら、読んで見ようとおもう。(お稚児さんを所有していいてもかまわない)
そろそろ、海が見たい。イシュトもカメも海がないのでおかしくなったんじゃないか?
夏、海の男の端くれ、アンダヌスがさわやかな笑顔でまってるよ。
「ゴーラも一応は安定してきたようだ(どうなってるの?読んでないけど)。
そろそろカメロンあたりに商売の話でも持っていこうか。」
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 03:27
- ?この点呼って、立ち読みはしてなければいけないのですよね?
前巻までなら混ざれたのですが…
- 668 :667さま:2001/07/22(日) 03:33
- たまたま最新刊は「まだ読んでない」だけとすれば点呼に参加されても良いのでは?
あるいは「完全に見放した人」としてカウントするとか・・・
(悲しい点呼だよね、どっちも、集計結果をアグラーヤに送ってやりたいくらいだ)
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 03:44
- >>665
ありがとうございます。書き込みしときました。
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 03:45
- わたしはまだ買ってる。ごめん。
でも、でも、約20年前に辺境編を読んで、これはすごい小説が出てきたと歓喜して、
それが全100巻構想なのだと知って、よし、わたしは100巻まで買うぞ!とリアル厨房の自分に誓ってしまったんだ。
だから、100巻までは買う。文句たれながらも買う。
でも、買うからといって支持してるとは思わんでくれ、御大。
- 671 :670:2001/07/22(日) 03:46
- ひゃあ、うっかり上げちゃった。
スマソ。
イシュトヴァーンパレスで労役についてきます。
- 672 :500円トマト:2001/07/22(日) 04:13
- てけりり殿。
場所のセッティングと告知ぐらいならやれますよ。
内容上、とりあえずコテハンにしてみました。
- 673 :てけりり:2001/07/22(日) 04:52
- >>672
>500円トマトさま
感謝です。
tekeriri@hotmail.comまでメールをくださいますでしょうか?
....これまでに参加表明くださった方々にも連絡しないと
なりませんね。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 07:07
- >>670
その言やよし! しびれました。そっか、その手がありましたね。
100巻まで買って、パターリと皆が買わなくなるというのが。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 07:42
- 下の話で恐縮なんですがね。
ポルノ小説やAVでは、女性の陰部に挿入した指をペロリ、という描写は
見かけなくもないけど、コーモンだととてつもなくフケツな感じがするんで
すがね。
そもそも男女の性愛のフォーマットを、ゲイの関係にそっくりそのまま持
ち込んでも、ゲイのエロスにはならないんじゃないのか、と思いますが。
できれば同性愛者の方にお伺いしたいとこですが、嫌ですよね、こんなこ
と答えるの。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 09:39
- 「44」…まだ点呼やってます?
20何巻かから立ち読み倶楽部。途中かなりぬけてるとこもある。
最近は物語より温帯の行く末が気になってしまって・・・(藁
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 10:35
- 45。
元々速読なので、20分ぐらいで充分立ち読みできるし。
いちおー、面白かったら買おうと思ってはいるんだけどね。
どっちみち最近惰性で買ってたよーなモンだから、
このまま面白くなかったら、立ち読みもやらなくなると思う。
- 678 :604:2001/07/22(日) 11:30
- どしどしお願い致します♪ ありがとうございます>点呼
- 679 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 13:09
- 46。
斜め読みとも言えない、パラパラ読みですが・・・
所要時間1分くらいです最近。
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 13:11
- 679です。さげわすれました。すいません・・・
かの場所に逝って参ります!
- 681 :667:2001/07/22(日) 13:17
- >>668様
なるほど、今のうちなら参加できますね
それでは「46」。
高校2年の夏休みに友人から60巻程借りて
5日かけて読了。
その後もその人に借りたり、都合がつかないときは
予備校など抜け出して立ち読み。
だんだん立ち読み、流し読みの比率が高くなり…
ここら辺のスレを見始めてから3巻で撃沈しました。
いや、内容についてはスレを見るまでもなく劣化をひしひし承知してましたが、、
温帯様の行状を細やかに知ったのがとどめですね。
友人はまだ読んでるのだろうか…
- 682 :667:2001/07/22(日) 13:18
- う、失礼、「47」です。お参りにいってきます
- 683 :622:2001/07/22(日) 14:32
- >>627
遅レスすみません。お優しいお言葉ありがとうございます。
これからはROMだけでなく、時々参加させていただきますです、ハイ。
- 684 :オン=タイ:2001/07/22(日) 15:27
- 私は作家だし芸の友達もたくさんいるわけで(爆)そういうことについては人一倍くわしい第一人者といいますか(笑)いやまだまだ若者作家なんですけれどね(爆)というかいつまでも若者の代表(爆)でいられると皆さんおっしゃってくださると自信をもっていえますが(核爆)これはもうヤオイというジャンルをつくってしまった人なわけですからそのようなことを分かっていないなんてことがあるわけがないのですが(笑)蝋出棲にしても読めばわかるんですけどよまないで批判だけする人っていうのがたいていこういう感じで(笑)まあこのタイプの故意にミスリーディングをしてくれる方というのはたいていゲイとヤオイはいっしょではないなどと(笑)わたしが何も知らない駆け出し作家(笑)であるかのように中傷してくれた(爆)ひともおりましたが(爆)(爆)以下略
書いてていやになってきた。やはり温帯はすごい(藁
- 685 :500円:2001/07/22(日) 16:44
- それにしても温帯って「グインの変質」が他の作品購入にも響くってこと知らないのかな?
これでも昔は温帯作品全て購入してたのに・・・(ここに居る方も同じだと思うけど)
- 686 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/22(日) 18:02
- ンン…点呼に参加したいけど、出来ないぞお。回し読みしてます(苦笑)
も、のたうちまわりながら、100巻まで買います。
そんでもって、墓標とするのだった。
>>685
そうそう。だんだん、引いて行くのが自分でも悲しい。魔剣とか。
近所の古本屋で、グイン35巻までと、六道や、その他もろもろの
温帯作品ハードカバーがごっそりありました…悲しかったろうなあ売った人。
いろんな忌みで…
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 18:44
- あとがきだけ立ち読みというのでもいいなら。
「48」
>>685
「あぐら坂の電波垂れ流し」も充分読者の購買意欲に水を差してると思う。
自分で自分の営業妨害してどうすんだろ。
それが証拠に、あぐらで幻滅したらしき一読者さんのページ↓
http://homepage1.nifty.com/~tara/love/love002.html
- 688 :元関西人:2001/07/22(日) 18:47
- 夏だ、グインも男尻祭りだ、わっしょいわっしょい、
どけどけ、突っ込むぞ!
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 18:56
- 「49」
今巻から。
温帯作品はおわソンでヤオイが気持ち悪くなって見切りをつけ
グインのみにしぼったのですが・・・ですが・・・ですが。
結構じっくり読み込んでも、15分で読了。
あとはここで補完。
- 690 :てけりり:2001/07/22(日) 19:02
- オフ会打ち合わせ用スレッドを作成しました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=995796003&ls=50
以後の連絡・参加表明はこちらで行いたいと思います。
tekeriri@hotmail.com(てけりり)でした。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 20:51
- Dのスレがおもしろい展開になってるよ。
例のバトルの件。
- 692 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 23:22
- たまには上げますね。
某CG映画みたいに、具院も映画にならないかなあと思っていたことも
あったなあと思い出に浸ってみたりして。
遠くから(笑)表紙を眺めたりしているだけなんで点呼には入らんとこ。
- 693 :想像しちゃった:2001/07/22(日) 23:27
- >>692
グイン=某ビーストウォーズのチータスみたいになるんでしょか。
(このスレでBW見てる人が何人いるやら)
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 23:36
- 空飛ぶ豹頭王…見てぇ(w
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:10
- 「50!」
もともと読むのは早い方ですが
最初の頃は1冊を30分で読み終わっても
何度でも読み直してました。
現在は5分で立ち読み完了。
しかしグインの立ち読みって
キクチの立ち読みより恥ずかしい>当方性別女
- 696 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:12
- ごめんスーパー歌舞伎みたいに舞台で宙釣りになって飛び回るような
映像が浮かんじゃったよ。
もちろん温帯ミュージカルで。
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:42
- >>693
ふふ、「おれ、グインじゃ〜ん!」とかいいそうですね。
もちろん、声優さんは高木渉さんでしょう。
- 698 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:59
- >>697
んじゃマリウスは山口勝平か。
がぎぐげがぎぐげぐいーんさーが〜、てグイングインスレじゃないんだから(w
グインはやはり宝塚で見てみたいもんじゃのう…
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 01:07
- ごめんなさい!
すっごく根本的な疑問なんですが、立ち読み派の方々に質問!
いま、グインを立ち読みするのってヒジョーに恥ずかしくないですか?
これは煽りではありません(悲しいことに・・・)。
グインを立ち読んでいるところを誰かに見られるぐらいなら、500円払って、
買って読んで、本だなの肥やしにします・・・。
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 01:15
- >>699
置いてる本屋にもよるけど。
大型店で、文庫は2F、新書は3Fとかなってれば恥ずかしくない。
狭いところだと、グインが限りなくボーイズ系書棚の近くだったりして
そうするとちょっと躊躇い・・・
- 701 :699:2001/07/23(月) 01:26
- あ、そうか。立ち読み=地元の本屋っていう固定観念があったよ。
友達とかに見られたらって・・・。
でも、みなさんわざわざ電車に乗って立ち読みに行くんですか?
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 01:27
- あげてごめん
- 703 :名無し草:2001/07/23(月) 01:38
- >>701
高校生?
仕事帰りでも他の本を買ったついででも、都心の本屋に寄る
機会はいくらでもあると思うんだが。
- 704 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 02:17
- うん。
先生に見られたらサイアク。
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 02:18
- でも、本を見てその内容が分かるというのは
相手も類友の可能性が高いような。
- 706 :早川8月の新刊:2001/07/23(月) 03:09
- >『ヤーンの翼』【グイン・サーガ80】
> 栗本薫 本体予価 540円
> グイン出陣! 動乱の予兆を牽制するがごと
> く、ついにケイロニア軍は中原に出兵した。
温帯表記に従うなら出陣じゃなくて「進発」でしょう。
つーか、誰でも出陣って言いたくなる(書きたくなる)と思うが。
…今だに新刊の進発連発にもにょる自分。他のファンサイトで一向に
つっこみがないのはなぜだ。
- 707 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 03:17
- いま思うと、グインサーガに決定的に落胆したのって、
それまでの「グインさえ出てくればまた話はおもしろくなるはず」
つていう期待がガラガラと崩れた外伝のキタイ行。
80巻になんの期待(シャレじゃないよ!)もしてない自分がかなしひ。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 06:41
- ところでグインの出陣だか、進発だかは軍事的に考えてどうよ。
今、大国って言われるケエロニアが出てくのも何だかなぁって感じ。
外伝でしか活躍の場を与えられてなかったし、ユラニアへの遠征も軍事的に
詳しくはない身から見てもイマイチだったような気がしますが。
何か立読み派点呼で盛り上がってるところ水差すようで、スマソですけど。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 06:55
- >>708
流し読みだから、って言われればそれまでだけど
オレもよくわからん。
まあ素直に考えれば、ナリス側から中原の危機がどうの
キタイがどうのって内容の参戦要請が来てるんだろうけど
それはレムス側も出してるはずだしね。
なんか、もう今の段階でグインはナリスに味方しに
遠征する気配アリアリなのが腑に落ちないんだよなー
レムスのほうが既知のはずなのに。
このへんの事情、どうなってんのかわかる人いる?
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 11:53
- 「51」
最後に買ったのは「嵐のルノリア」です。やんちゃん登場で、これまでの伏線
全部御破算にされそうな予感がしたからです。もういいかなあって。
それ以降は、後書き中心に本屋で5分くらい流し読みです。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 11:55
- 「51!」
立ち読み倶楽部入会してから2冊経過。
出先の本屋で立ち読みすることが多い。
- 712 :711:2001/07/23(月) 11:55
- あ、かぶった、スマソ。
「52!」ね。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 12:08
- もう点呼済みだが。
止んだ留って、元々は惑うしの設定だったのですよね?
でもって、本編にでてきたときに、異星の種族にかわっていたので、あれ?
だったんですよ。
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 12:48
- パロのケイロニア方面警備隊って何やってるんだろ。
どちらの聖王につくか決められないが、ケイロニア軍と
戦ってれば後で申し開きは出来るだろう。
と、なるのが普通だと思うが。
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 17:24
- 「53」
「疑惑の月食」から立ち読み転向。
でも、「疑惑」と「奇跡」は表紙を眺めただけ。
「角笛」はここでの話題についていきたくて、
ついつい本屋で立ち読みを実行し。
まず、表紙チェックで目が逝っちゃってるタヴィア像にびっくりし、
太字倍角フォントで目まいを起こし、
シルヴィアに対するアホとも思える大将の応対にあきれ、
立ち読み転向した自分を誉めてあげたくなった。
ここは読むけど、もうグインにはなんの未練もないよ。
今の立ち読み派点呼が終わったら、
このスレのみチェック派点呼でもはじめようかな。
もうすでに結構な数いるんじゃない?
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 18:13
- 夏コミと新刊発売どっちが早いの…?
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 19:01
- 地下スレあげられちゃったのでいったんage。
>>706
言葉そのものを知らないからでは……
進発って部隊規模じゃないと使わないものだと思ってたよ。
それよりもなによりも、
日本陸軍用語をそこだけ使われても、歴史物にはあわなくてもにょる。
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 19:14
- 買うは一時の恥、立ち読みは30分の恥。
ベッドで読むとよく眠れるので私は買うようにしてます。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 19:31
- 逆にイライラして眠れなくなる(藁
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 19:34
- >>718
買うのがイヤなのは、たとえ数百円としても払うに値しない本だと思われるから。
同じお金を遣うのなら、コンビニのレジに置いてある募金箱に入れるよ、もはや。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 19:51
- >>720
「500円発言」デカいよなー。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 20:05
- 「54」であります!
というか自分、最近立ち読みすらして
いないッス!
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 20:07
- >500円
ライフワークと称するぐらいだから、もっと作者は思い入れを持って
くれていると思っていた昔(遠い目)<作品にも読者にも
今のグインは「グイン・サーガ」じゃねえ。「ヤオイ・サーガ」だ(藁
- 724 :723:2001/07/23(月) 20:08
- スマソ。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 20:19
- 「55」
「500円発言」って、「500円」と言われたことが問題じゃなくて、
わざわざ、「5000円」と比べられたことが問題なのでは?
- 726 :名無し草:2001/07/23(月) 20:27
- 500円しか払ってないくせに、というところが問題でしょうね。
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 20:43
- 「56」
500円でも釣り合わない腐れ本出しやがってって感じなんだが…
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 20:54
- たとえ500円でも、あの温帯のふところに入って演劇に
使われるお金を払うのはイヤだ・・・・
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 21:34
- 500円払って本買っただけで勝手に下僕扱いしといて、批評批判したら
「いじめられた」「裏切られた」と通り魔にでも襲われたような
被害者意識がいや。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 21:46
- >>708
同じく、どうして、経路ニアが、どうして具インが、
って聞きたい。
立ち読み(点呼済)だけど、
その理由がさーぱり解らぬゆえ、
今の三国志編もちーとも面白くない。
10数日前の日記で、
温帯が自分の楽しいことつらつら上げてたなかに、
ヤオイ書くこと、小説書くことと別々に上げていたんだが、、、
具インってどっちよ〜〜〜。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 21:56
- >>721
私はむしろ200巻宣言が萎えの第一要因だな。
100巻までは…と、心の支えにしてたものが一気に壊れた。
500円あたりの高慢ちきぶりはまあ以前からある程度そういう人だと思ってたし。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 22:07
- 皆さん薄幸なる発酵ネタ多いっすね〜(泣
同志達よ!って胸にかき抱いてあげたくなる。
もちろんヤホヒィ・エロ系抜きでね!!
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 22:49
- >>732
同意!
これはオフ会は涙涙になるな(笑)
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 22:50
- 鬱だ氏脳
- 735 :オン=タイ:2001/07/23(月) 23:04
- ヤオイかくこと、それはすなわち小説かくこととイクォールなのです(爆)グインをかきたくなるときというのは、だいたいにおいてヤオイをかきたい時期と一致しているので、まあ、いろいろ避難されるかたにはおきのどくさまですが、一部のかたがたの嗜好にあわせてものがたりを変えるわけにはいきませんし、だいたいそんなことをしようなんてかんがえたらグインなんかかきたくなくなってしまうじゃありませんか。あなたがたはわたしの創作意欲をうしなわせるつもりですか(爆)というわけで、これからもわたしはかきたいものをかきたいようにかいていきます。だいたいいやなら読まなければいいんだし、こっちは不眠症やら多重人格やらアル中やら脳卒中やら心筋梗塞でくるしんでいるというのに、ああ、缶詰の賞味期限がきれてる。旦那にたべさせてしまおう(爆)
- 736 :ところで:2001/07/23(月) 23:05
- 3.4巻前くらいは、新刊発売のとき、ねたばれについて警告とか配慮する事でいろいろ議論があったよねえ。
もうどうでもいいかな?おれはどうでもいい。
という事を考えると、ここ数巻のだめっぷりは物凄い急降下なのかな
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 23:10
- >>735
オン=タイさん、オン=タイさん。
イクォールはキャラがちがいまっせ。おなじ難民でラ=イトォノヴェル
でも、ブチもような方でっせ。
- 738 :57:2001/07/23(月) 23:41
- 57。前回から立ち読み転向。
ヴァレナリヤオイまでは容認できても(したくはないが)
死んだふり連発にほとほと愛想が尽きた。
設定滅茶苦茶、キャラ薄っぺら、展開はご都合主義、文章は小学生なみ、作者は厨房、
もはや未練は全くありません。今後は電波ウオッチに専念します。
- 739 :オン=ターイからのお知らせ:2001/07/24(火) 00:01
- ぴんぽんぱんぽん
グイン世界の創造主ィヤーンことオン=ターイ様から500円読者の方に
お知らせです。
これからグインサーガの話し言葉は「モンゴール人が東北弁」「キタイ人
がいわゆるカタコト中国語ふうで「なんとかあるヨ」」「 沿海州の人が大阪弁」
に改まりますので、各自脳内変換してお読みくださ〜い。
アムネリスやミアイルは語尾に「〜だべ」レムス@ヤンダル憑きは「あるヨ」
等になりま〜す。ちなみにナリス様はじめパロは江戸ですので「べらんめい」
を枕詞に推奨いたします。
ぴんぽんぱんぽん
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 00:17
- >>739
「べらんめい」ナリスは許す。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 00:18
- >>736
同意。ねたばれィヤーン派の点呼とって、まだいるようなら数日は
ひかえてもいいが。
- 742 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 01:06
- > 沿海州の人が大阪弁
ってなんで?他はなんとなーく分かるんだけど。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 01:26
- 商売熱心なとこが共通点?> 沿海州の人が大阪弁
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 01:35
- 点呼「68」
アルミナがホヒィになった次から。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 01:53
- 私はね、次はとりあえず買うよ。
買ってあげるよ、温帯。
たった500円ぽっちだがあぐらにつぎ込んでくれ。
しかし、グインがもしナリ酢マンセーになっちゃったら...どうしようかなぁ。
ここまで来るともう全巻買って転落っぷりを目の当たりにしたいような気も
するんだよ、これが。
個人的にはレムスがとかげになっちゃったのが一番つらかった。
ナリ酢がホヒィになろうがおまえの味がしようが、それはもう知ったこっちゃないが。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 02:18
- >>745
> しかし、グインがもしナリ酢マンセーになっちゃったら...どうしようかなぁ。
ほぼ間違いなくそうなるのでは…。
なんだかんだいって、刷数からするとどうやらグインって早川のドル箱みたい
だから、惰性で買う人がいる限りは温帯の暴走はとどまるところを知らない、
ってことになるんではないかと。
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 02:22
- >>739
関西弁イシュトと亀論のピロートークを是非聞いてみたいですわ……
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 02:22
- >>739
「まろは聖王でおじゃる」
ではいかが。
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 02:56
- >>739
ヴァ「ウリの×××を受けてみるニダ」
ナリ「止めてアルヨ。否、止めないでアルね」
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 03:02
- アルミナ「うちのだんなさまってばーり大きいねん」
リンダ「なに言っやがるんでぇ」
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 05:26
- >>746
でもね、ここでこれだけの人たちが立ち読みに転向していて、
で、それはきっと2ちゃんに来ない人たちの間でも
広がりつつあると思う。
御大がここんとこ荒れ気味なのは売り上げがじわりじわりと
低下し続けてるからだと思う。
もともとの売り上げが巨大だったから、いまだチャートに
入っちゃったりはしてるが。
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 08:44
- 売り上げが目に見えて落ちたとして、温帯が反省して路線変更、
もしくは推敲、手書きに戻るなどなどするだろうか。
売り上げが半分になって新刊ランキングにも出なくなったときの
温帯の反応を見てみたい。読者に媚びたりするのかな。
でも、その前に売り上げ落ちたら打ち切りになるか(藁
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 09:04
- 媚び売られても買わないけどね。
はやく打ち切られて欲しい。
今更100巻に執着もないし。
そうなったらアグラが楽しみだな…。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 09:09
- >>751
うーん、でも、私は「なんかおかしい」と思い続けていたけど
新刊が出たら「買うもの」と思いこんでいたので、ここに
辿り着くまでは惰性で買い続けていたよ(鬱
おそらく、ここに辿り着かなかったらまだ買っていたと思う・・・・
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 10:51
- 遅ればせながら、点呼「69」
マリウスが厨房になった次から。
って言っても
後書きと表紙絵、挿絵のみ立ち読み。
ブクオフで見つけたら購入してるから
入部してるといえるのか?
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 10:59
- 自分がまだ買いつづけていたとしたら、やっぱり100巻が
ターニングポイントになった気はするよ。100巻を過ぎても
話がさぱーり進んでなかったらその時考えてたと思う。>購入。
2ちゃんねら〜でない惰性読者にとっても、多分そのあたりが分岐点じゃ
ないのかな。>100巻。
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 12:00
- >>755
あなた59ですよ。私で60。
100巻直前になって、外伝を量産しそうな予感・・・。
ファンブックとか、ヤオイ外伝もだして、最後のひと稼ぎ。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 12:23
- それでは61ですね。 つい先日、ヤフオクにて全巻売り払いました。
購入して下さった方は、最近はまられたようで……お止めするべきだったんでしょうか(^^;
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 12:24
- どうなんでしょ、あの真綿のようなとりまきたちがこともあろうに
「売上げ落ちてるでやんす」なんて口が裂けても言うだろうか?
荒れに荒れてるのはむしろ温帯の老(以下自粛)
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 12:26
- 匿名掲示板というものは悪口書きたい放題、言い放題だと
思っているあの方に、このスレの「以下自粛」の山を見せて
差し上げたい・・・(藁
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 12:46
- >>735読んでて気になったんだが、「ヤホヒィ反対」は一部の嗜好だと思っているのだろうか?
だいたいローデスだって、一部の人間が気にかけてたから、ヤホヒィ書いてみたんだろ?(そこで、どうしてヤホヒィなのかはおいといて)
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 12:52
- 待てよ……、そうすると、細部を気にする読者が、作者を●●空間に誘導したことになるのか?
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 13:44
- ハ○○ワは売上の低下など知らせもせず、いきなり打ち切りを宣告する、に500トマト。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 15:26
- http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=995955620
FF板にこんなスレが…
うう、否定できない(ちなみに私は両方のファン…だった)
でもね、でもね、それでもさかぐっちーやのむらっちが電波飛ばさないだけましだと思うのよ
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 15:28
- いや、売り上げが低下してるなら、初版の刷り部数も落としているはずだから印税の振り込み額が変わってる。
いくらなんでも振込額がちがったら温帯も気づくだろう。
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 15:40
- >>765
そのへんは「マネージャー」氏が処理しているので
直接は見てないってのはどうよ。
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 16:15
- >>764
分かる。自分は、もうFFには見切りをつけたかもしんない。
なんとかいけそうだった9は遅れて購入したが、新作は放置。
クリスタル=グインさえ出てくれば、と思っていたが
どうやら問題はそういうことではなかったって所かね。
しかしあのFF三篇でプレステがシェアとったと思うと、やるせないものがあるなぁ…。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 18:06
- >>764
でもね、でもね、主人公の冒険譚がミニゲームあつかいにならないだけましだと思うのよ
そのうちヒロインは男になり
ヤホヒィシーンと美形キャラの独白シーンを
延々とムービーで見せつけられる(当然スキップ不可)
ようになったら・・・・ホヒィィィィ
- 769 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 18:06
- >>766
つーか、あそこはどういう形態なのかな。
プロダクション形式になっていて、経理担当とかがいるなら
温帯の耳に印税額の詳細は入らないのかも。
でも個人で、税理士が処理をしているなら、税理士はお金に関しては嘘は
言えないはず。
「マネージャー」かあ。うーん。微妙だ。
- 770 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 19:11
- >>769
おお、わし「天狼プロダクション」ってそういう節税対策会社なんだと
思ってたよ。芝居も節税対策として有効だし(やらせとけば温帯も機嫌いいしで)
昼行灯氏がとめないんだとばかり。
……ちがうの?
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 20:17
- 点呼「62」
ここ10巻ばかり買いもせず立ち読みもせずで
ゴルァの角笛でフォントが変わったらしいとの噂を確かめるため
適当に開いてみたら『おお(倍角)』にいきなりあたったので
それで全部読み終えた気がしてそのまま棚に戻して立ち去った
というのが立ち読みに当たればですが
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 20:53
- がゆんさんと夏に本出すみたいですね。いまさら。。。
- 773 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 21:09
- >>746
残念ながらこの意見に根拠は何もなーし。
FF一度も買ったことありません。グインは20年近く読んでいたリアルタイム
読者だったけれども(w
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 21:26
- >>764
やべぇ、わかるよ、つーか脳内妄想で
温帯がFFのシナリオ書いたらすげぇだろうなグヘヘヘ
とか思ってたよ!うげぇ
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 21:39
- FF4に出てきた吟遊詩人ギルバートはまんまマリウスだったよね。
- 776 :FF8で全てが終わった名無しさん:2001/07/24(火) 21:40
- >>774
もち、ヒロインは敵の雑魚にゴーカンされ発狂
もしくはか弱いただの女発言をして退場
主人公も敵ボスにゴーカンされ、何故か真実の愛に目覚める
そうして話がうやむやになり、訳のわからないED
……今のよりはましか?(んなこたあない)
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 21:46
- 7のクラウドとセフィロスは鉄板でヤオイ。
温帯は同人誌の後書きで「無名少女の変態な妄想とは違う、
転載(第一変換これだった)小説家の私が書いた唯一無二にして
究極の真実な愛の物語である」と大威張り。
既存の老舗サークルに村八分アンドシカトされてあぐらで電波障害。
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 21:57
- もちろん基本はゲームをやらずにヤラす!
参考資料は小学生向けの攻略本。
いまならアズーサのネット評論までついてるわよ(爆)
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 23:05
- すまん、板違いだと分かってはいるが、言わせて欲しいです
FFXは結構面白かったよ(一応最後まで見ての感想)
どこみてもヤホヒィのネタになりそうなもの、なかったし
(それでも無理矢理ネタにはされるんだろうが)
>>775
ギルバート=マリウスには賛成です
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 23:14
- >>779
オトコとオトコが出てくる物語!それがヤホヒィです!!
男と男が出てくれば!なんでもヤホヒィ化は可能!!!
男と男、侠と侠でも可!でもそのうち片方は属性「姫」になります。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 23:53
- シンと召喚獣のヤホヒィも可
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 00:42
- >>779
板ちがいでゴメン。
ゲームの感想で「最後まで見て」って言葉が出る時点で、
俺はもうダメだ。俺的にはゲームは「やる」もので「見る」ものじゃない。
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 00:57
- >>773
FFのファンたちと具印のファンたちの、かつて好きだった
作品の変容に対するのたうち方が似ていると言っているのであって、
決して、FFファン=具印ファンと言っているわけではないと
思ったのだが、どうかね?
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:01
- さらに板違いだけど、>>782に禿堂。
「強制」ムービー・ミニゲームがある限りもうやれないや。
なんでカスタマイズでムービー表示無しにできないんだ。
ムービーなんか暢気に見てる暇なんかねーぞ。
解釈を押し付けられるって点はここの方に似ている…?
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:07
- >>784
(製)作者が「ついてこれないお前らが悪い(意訳)」みたいなことを言う所もね
……クリエイターが言っちゃいかん言葉だよなあ……
■はガンガン株価下がってるけど(FF10発売後は上がったのか?)温帯はどうなんだろうね
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:16
- >>785
ほんとにそんなこと言ってるの?(笑
う〜、そのうち、「たかだか7,000円(だっけ?)しか払わないやつが」とか、
「バグはそんなものが出る開発環境を作ったやつが悪い。わたしこそ最大の被害者だ!」
「差別と闘うためにこのゲームを」とか言い出すぞ。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:17
- sageわすれた。鬱だ。ごめん。
ケス川渓流下りに逝ってきます
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:19
- そういや、どっかで見たようなキャラっつーのもあったな。
マリウスなんか本当にまんまだし
7には、ジャン・レノがいた。
8以降はやってないのでわかんないが。
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:40
- >>786
785じゃないけど、そこまでは言ってないと思う。ただ自分たちの
技術に自信があって、ムービースキップの要望をガンとして
受け入れない等、そのへんの姿勢を「意訳」してるんでは。
っつーか■もたいがいクソミソに言われてるけど
間違っても>>786の例みたいな暴言は吐いてないんだから
そう考えると温帯はすげえ。
ここで細々と文句されてる程度ですんでてラッキーって
思ってほしいくらいだ。
- 790 :元マリウスfan:2001/07/25(水) 01:43
- え、FF4のギルバートだっけ、そのキャラってホントのほんとに
マリウスっぽいんですか?? や、やろっかな……
FFって最近のはPS持ってなかったからやったことないし、SFC時代も
3と6しかやったことないんで。 <DQはGB版まで持ってるくせに〜
- 791 :しかし:2001/07/25(水) 02:19
- 一口にマリウスと言っても、いろんなタイプがいますからねえ(藁
初期本編タイプ、初期外伝タイプ、オル窓タイプ、役立たず泣き虫タイプ、
んで現在のホヒィタイプ。どれだろ?
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 02:25
- >>791
ホヒィタイプとまで言ってしまっては可哀想な気が。
いまのところ誰かとホヒってるわけでもなさそうなので
(体を男に売っても、温帯定義ではホヒじゃないでしょ?自信無いけど)
浮気ヒモタイプとか・・・
どっちもイヤだな・・・
- 793 :元マリウスfan:2001/07/25(水) 02:42
- 私の希望としては「初期外伝タイプ」なんですけど…
最初見たものを親だと思いこむ癖があるもんで〜
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 03:48
- ……そういや、次スレのタイトルまだ決めてなかったんじゃない?
これもスレタイトルの影響によるマターリぶりってやつか?
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 03:58
- どっかの王子ってとこと、情けないとこが似てるかな。
あ、あと職業が吟遊詩人だったよーな。
4はわりとキライだったので、あんまり覚えてません・・・
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 04:04
- 次スレあたりで新刊も出るかな。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 04:15
- FF8、最高にグインとかぶります。
脈絡もなく恋愛し始める主人公のラブラブムービー(スキップ不可)を
延々と見せられるところや、その女だけは嫌なんだけど・・・と思ってるのに
主人公の愛の暴走を止められなくてストレスたまるところ。
でもさすがに映像は美しいので「いいもん見たなぁ」って感じ。
グインの表紙と同じでしょうか。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 04:56
- >>783
yes,ただ「色々な意味で似ている」という「断定」をする根拠は全くない
ということ。……例えば、長く続きすぎたシリーズの宿命であるのかもし
れないし。作品の変質・腐敗。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 07:30
- ……(;´Д`)
FF10を擁護させて下さい(笑)
FF製作陣は、「映画を見るのような」ゲームってのを目指して、FF変質させて行きました。
それを「FFシリーズ」として出しているから、何というか、腑に落ちないだけであって、
制作に掛けている技術やノウハウ等の、レベル自体は高いんです……掛ける場所はずれてる
かもしれませんし、ゲームとしては賛否両論あるけれど、レベルそのものは高いんです。
今のグインのような、ただの書き散らし垂れ流しと、並べて語られたくありません……(;´Д`)
- 800 :799:2001/07/25(水) 07:33
- ついでに今回(FF10)も、恥ずかしながら泣いたんで……
個人的には、「それなりに良かった」ゲームなんです……(^-^;ゞ
グインで最後に泣いたのはいつだろう?
……風の挽歌かな。でもあれ、1巻の伏線だしなぁ……
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 07:53
- >>799
そりゃあFFシリーズが、そのときのゲーム業界最高峰の技術をもって
作られていることに反論する人は、いくらアンチでもいないでしょうから
安心していいと思いますよ。
多分、FFのほうは「変質化」していって、グインは「低質化」していってる
んですよね。
どちらも旧来ファンが離れる原因になり得るし、だからスレでの嘆き方も
似てるんだけど、根本は違うでしょう、、
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 09:24
- 仕切る気はないんだけど、板違いだし、荒れそうな予感もするから
FFの話はやめない?
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 09:48
- 次スレのタイトルは、っと・・・
原典は「光の公女」
巻頭言は
「 それはそうと、氷の公女、というのはあなたにはまったくふさわしく
ないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
光の公女、とね。そうだ、あなたはまことに光の公女だ。
ごらんなさい、この金色の髪が、日をうけてどんなに輝いていることか。
----ナリス」
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 10:02
- 弄りがいのありそうな巻頭言だなぁ。
あ、このスレの先頭の方で一つ案が出てたから再掲
>>14
>【怒りの抗議】
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 10:05
- この巻の表紙のアムネリス、白虹のリンダの次に好きな表紙絵
だったんだよなぁ。
このころの巻は、一冊一冊どこで買ったか、自分がそのころ
なにをしていたか、くっきりと覚えているよ(藁
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 10:28
- 「 それはそうと、ヒロイックファンタジー、というのはグイン・サーガには
まったくふさわしくないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。
そう----ヤホヒイ、とね。そうだ、グインはまことにヤホヒイだ。
ごらんなさい、温帯が、抗議をうけてどんなに暴れていることか。
----あぐらウオッチャー」
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 10:50
- 【悲哀の酵素】
醗酵つながり
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 11:16
- 【怒の好著】
怒りながら読むのに適した/読むと思わず怒ってしまう好著です。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 11:22
- 【叱りの高評】
最近読者の皆様からおしかりのメールをよく頂くんですが(爆)
私は創造者でありこの世界の造物主でありますので読者の皆様は
あくまでこの創造の秘密に触れる事はできないのであります。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 11:28
- 【悲哀の口上】
あ、交情というのもあるな。でも枕にするには
チョトお下品かな。
ところで、次スレに移ったら、「悲しくも買いつづけている人」の
点呼とってみませんか?
立読み派とではどちらが多いのか?
ちなみに私は立読みする度胸がないので
泣く泣く買っちゃいます。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 11:38
- 【昔の講義】
自分が小説道場で言ってたことくらい
思い出してください。
巻頭言・・・意外と難しい
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 11:46
- どなたか、オリジナルをお書きください〜。
原本がないもので。
ヨロシクオネガイシマス
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 11:47
- >>803
を参照
- 814 :813:2001/07/25(水) 11:50
- 原典は、>>803を参照って言う意味ね。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 12:01
- 「 それはそうと、”グイン”・サーガというのはまったくふさわしくないな。
私なら今のグインをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
ルノリア・サーガ、とね。そうだ、ナリスはまことの主人公だ。
ごらんなさい、このスレの住人が、電波をうけてどんなに嘆いていることか。
----グインスレ住人」
- 816 :812:2001/07/25(水) 12:35
- >813、814
あれま、スマソ。
ガイシュツだったですか。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 12:36
- 【品位の考慮】
それはそうと、光の公女、というのはナリスにはまったくふさわしく
ないな。読者ならナリスをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
ヤホヒィの公女、とね。そうだ、あなたはまことにヤホヒィの公女だ。
ごらんなさい、このヴァレの瞳が、尻を見てどんなに輝いていることか。
----元読者
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 13:02
- 【怒りの抗議】
それはそうと、500円、というのはこの本にはまったくふさわしく
ないな。私ならこの本をもっとちがった形で読むでしょう。そう----
立ち読み、だね。そうだ、この本はまことに立ち読みだ。
ごらんなさい、この表紙の絵が、〆きりをつめてどんなに荒れていることか。
----元読者」
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 13:09
- 【ニヤリの呆女】
それはそうと、多芸の才女、というのはあなたにはまったくふさわしくないな。
読者ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。
そう―――ニヤリの呆女、とね。そうだ、あなたはまことにニヤリの呆女だ。
ごらんなさい、この500円のトマトが、電波をうけてどんなに藁っていることか。
―――グインスレ住人
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 13:09
- >>818
これ、好みです。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 13:11
- >>815
この巻頭言いいけど、タイトルはどれかなぁ?
- 822 :点呼:63:2001/07/25(水) 13:32
- しかして、もうここ2,3巻は立ち読みすらテケトーで
もっぱら此処のネタバレ頼りでやんす。
このスレを読んで「そーんなシーンあったっけ、もう一回立ち読んでこよう」てなもんで。
- 823 :815:2001/07/25(水) 13:43
- スレタイトルは考えてなかったなぁ。
・・・【悲観の今後】 とか。
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 14:17
- 【怒りの根拠】
「 それはそうと、陰謀の貴公子というのは今のあなたにはまったくふさわしく
ないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
ヤホヒィの姫、とね。そうだ、あなたはまことにヤホヒィの姫だ。 ごらんなさい、
トマト達が、あなたを”受け”にされたことをどんなに嘆いていることか。
----旧読者」
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 14:52
- >>818は
【怒りの抗議】というよりは【悟りの放置】って感じがする。
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 15:01
- >>817
【盛りの交尾……スマン、逝ってきます。
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 15:14
- >>825
悟りではないだろ、【マタリの境地】か【マタリと放置】だと思う。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 15:21
- うん、【マタリと放置】で818の巻頭言の組み合わせ、いいな。
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 15:37
- スレタイトルは内容に強く影響する
みたいだからねぇ。
【悲哀の口上】や【悲観の今後】になると嘆きスレ
【怒りの根拠】や【叱りの高評】になると抗議スレ
【マタリの境地】や【悟りの放置】になるとマターリスレ
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 15:47
- 818巻頭言指示だが、【マタリの境地】を。
音がより近いので。
- 831 :sage:2001/07/25(水) 16:06
- もはや怒りも叱りも悲哀も悲観もない。
立ち読み倶楽部からも脱却した今では【悟りの放置】を推薦。
(このスレであらすじがわかればそれで充分さ)
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 16:07
- >>831
sageはメール欄に書いてくださいね〜
- 833 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/25(水) 16:09
- うわ、恥ずかしい事をしてしまった…
スマン、アグラーヤにでも逝ってきます
(悟りの境地は遠いのう)
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 16:31
- >>818の巻頭言採用なら、最後の元読者は、元購読者か哀読者としたいな。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 16:42
- 巻頭言は>>818で、【彼岸の好評】てのはどうかな。
夢中で読んでいた日々は遠く
いま、夢中になっている人たちも遠い・・・
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 16:45
- >>809と>>811を組み合わせて
【お叱りの講議】
それはそうと、愛読者、というのはあなた方にはまったくふさわしく
ないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
腐ったトマト、とね。そうだ、あなた方はまことに腐ったトマトだ。
ごらんなさい、この本の売り上げが、一位になってどんなに輝いていることか。
----オンタイ
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 17:06
- >>834
「----元読者」を「----前スレ」にするって手もあるな
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 17:55
- >>836【煽りの放置】
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 19:27
- >>838
かつて「グインサーガ14 がんばれ新氏さん(笑)」という挑発めいた
スレタイトルにして、文字通り頑張って荒らされまくった経緯が
あるので、「煽り」とか「荒らし」とか使うのはやめた方が良いかと。
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 19:31
- 【ヒガミの狂女】
すみません。ルール違反です。
あぐらを画像付きで観賞してきます。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 19:38
- 【品位の控除】
ああ、グインさえいなければこんな作者の本買わないのに。
魔界はもう捨てたし。(加賀先生を還して!!)
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 19:44
- 【もにょりの幇助】
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 19:59
- >>835 「彼岸の好評」に一票。
新刊発売とぶつかれば絶妙のタイトルになりそう。
(「彼岸の好評、此岸の絶叫」)
- 844 :出戻れずさん:2001/07/25(水) 22:28
- 「怒りの老女」……
私もルール違反。
「それはそうと、あぐら坂のサイトマスター、というのはあなたにはまったくふさわしく
ないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
怒りの老女、とね。そうだ、あなたはまことに怒りの老女だ。
ごらんなさい、その炎の指が、非難メールをうけてどんなに燃えさかっていることか。
ああひまわりも枯れた。
----名無し草」
難民ネタでごめんなさいです。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 23:13
- アムちゃんのあまりにもの変容ぶりにも深い哀しみをさそうので――
「昔の公女(含:皇女)」とかだと良いなあ。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 23:19
- みんな巻頭言うまいねー。どれも味があるよ〜、さすがに。
タイトルは【品位の控除】がいいな。
ワタシ的には836の巻頭言が素敵 !だと思う。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 23:20
- 「それはそうと、今の公女、のヘタレぶりはあなたにはまったくふさわしく
ないな。私らならあなたをもっとちがった女性にしたでしょう。そう----
昔の公女、のままにね。そうだ、あなたはまことは昔の公女のままだ。
ごらんなさい、オン=タイのそのモナーな脳が、とりまきの意見を真にうけて
どんなにあなたを腐らせていることか。
----立ち読み倶楽部」
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 00:37
- ひっかかりの控除
「それはそうと、熟読、というのはグインにはまったくふさわしく
ないな。私ならグインをもっとちがった読み方をするでしょう。そう----
勢いにまかせて細部は気にせずひっかかりを控除してね。
ごらんなさい、勢いとヤホヒィへの情熱だけで書いたいまのグインが、
非をうけてもどんなに輝いていることか。 ----ナリナリ姫」
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 00:49
- >>843
>(「彼岸の好評、此岸の絶叫」)
なんか、グインっていうより、十二国記みたい(笑
いや、あちらをこんなヤホヒィと比べること自体、
激しく間違ってるわけだけどさぁ
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 01:29
- 巻頭言は>>815さんのがいいなぁ。
そんなに煽りっぽくないし。
スレタイトルは
【ひっかかりの公序】なんてどかな。音的には近いと思うけど
スレタイトルと巻頭言がちぐはぐだな(^^;
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 05:48
- 【つっかかりの公女】
「それはそうと、光の公女、というのはあなたにはまったくふさわしく
ないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
つっかかりの公女、とね。そうだ、あなたはまことにつっかかりの公女だ。
500円読者にはつっかかり、真摯な抗議者にはつっかかり、善意の指摘者にもつっかかる。
ごらんなさい、あの金色の物語が、非をうけてどんなに腐っていることか。
----ナリス」
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 06:07
- 851に泣き笑い・・・
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 07:59
- 851に一票〜
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 11:36
- >>851
【つっかかりの公女】(というよりは【つっかかりの女王】)に
一票としたいところだけど、ここは美しい表紙絵に敬意を表して
【昔の公女】に一票。巻頭言は>>847で。
- 855 :イラストに騙された名無し:2001/07/26(木) 12:15
- >>815か
>>818がいいにゃぁ
- 856 :イラストに騙された名無し:2001/07/26(木) 12:16
- すみません。sage 忘れました
あぐらってきましゅ
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 12:38
- sage
これでいいのだ。
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 13:06
- >>857
よくないじゃん(藁
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 14:00
- 巻頭言は>>813 か >>836 がいいなあ
>>844
>ああひまわりも枯れた
よりも、「トマトも枯れた」または「トマトがつぶれた」の方がよりこのスレにふさわしいかも
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 14:10
- >>859
>巻頭言は>>813
???813には巻頭言ネタないです。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 16:40
- 候補整頓きぼ〜んv
- 862 :タイトル候補その1:2001/07/26(木) 17:44
- 【怒の好著】
【叱りの高評】
【悲哀の口上】
【昔の講義】
【品位の考慮】
【ニヤリの呆女】
【悲観の今後】
【怒りの根拠】
【怒りの抗議】
【盛りの交尾】
【マタリと放置】
【マタリの境地】
- 863 :タイトル候補その2:2001/07/26(木) 17:45
- 【悟りの放置】
【彼岸の好評】
【お叱りの講議】
【煽りの放置】
【ヒガミの狂女】
【もにょりの幇助】
【怒りの老女】
【昔の公女(含:皇女)】
【品位の控除】
【ひっかかりの控除】
【ひっかかりの公序】
【つっかかりの公女】
- 864 :巻頭言候補その1:2001/07/26(木) 17:47
- 「 それはそうと、ヒロイックファンタジー、というのはグイン・サーガには
まったくふさわしくないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。
そう----ヤホヒイ、とね。そうだ、グインはまことにヤホヒイだ。
ごらんなさい、温帯が、抗議をうけてどんなに暴れていることか。
----あぐらウオッチャー」
「 それはそうと、”グイン”・サーガというのはまったくふさわしくないな。
私なら今のグインをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
ルノリア・サーガ、とね。そうだ、ナリスはまことの主人公だ。
ごらんなさい、このスレの住人が、電波をうけてどんなに嘆いていることか。
----グインスレ住人」
それはそうと、光の公女、というのはナリスにはまったくふさわしく
ないな。読者ならナリスをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
ヤホヒィの公女、とね。そうだ、あなたはまことにヤホヒィの公女だ。
ごらんなさい、このヴァレの瞳が、尻を見てどんなに輝いていることか。
----元読者
- 865 :巻頭言候補その1:2001/07/26(木) 17:51
- >>864は番号入れ忘れてた。
>>806
「 それはそうと、ヒロイックファンタジー、というのはグイン・サーガには
まったくふさわしくないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。
そう----ヤホヒイ、とね。そうだ、グインはまことにヤホヒイだ。
ごらんなさい、温帯が、抗議をうけてどんなに暴れていることか。
----あぐらウオッチャー」
>>815
「 それはそうと、”グイン”・サーガというのはまったくふさわしくないな。
私なら今のグインをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
ルノリア・サーガ、とね。そうだ、ナリスはまことの主人公だ。
ごらんなさい、このスレの住人が、電波をうけてどんなに嘆いていることか。
----グインスレ住人」
>>817
それはそうと、光の公女、というのはナリスにはまったくふさわしく
ないな。読者ならナリスをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
ヤホヒィの公女、とね。そうだ、あなたはまことにヤホヒィの公女だ。
ごらんなさい、このヴァレの瞳が、尻を見てどんなに輝いていることか。
----元読者
- 866 :巻頭言候補その2:2001/07/26(木) 17:52
- >>818
それはそうと、500円、というのはこの本にはまったくふさわしく
ないな。私ならこの本をもっとちがった形で読むでしょう。そう----
立ち読み、だね。そうだ、この本はまことに立ち読みだ。
ごらんなさい、この表紙の絵が、〆きりをつめてどんなに荒れていることか。
----元読者」
>>819
それはそうと、多芸の才女、というのはあなたにはまったくふさわしくないな。
読者ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。
そう―――ニヤリの呆女、とね。そうだ、あなたはまことにニヤリの呆女だ。
ごらんなさい、この500円のトマトが、電波をうけてどんなに藁っていることか。
―――グインスレ住人
>>824
「 それはそうと、陰謀の貴公子というのは今のあなたにはまったくふさわしく
ないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
ヤホヒィの姫、とね。そうだ、あなたはまことにヤホヒィの姫だ。 ごらんなさい、
トマト達が、あなたを”受け”にされたことをどんなに嘆いていることか。
----旧読者」
>>836
それはそうと、愛読者、というのはあなた方にはまったくふさわしく
ないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
腐ったトマト、とね。そうだ、あなた方はまことに腐ったトマトだ。
ごらんなさい、この本の売り上げが、一位になってどんなに輝いていることか。
----オンタイ
- 867 :巻頭言候補その3:2001/07/26(木) 17:53
- >>844
「それはそうと、あぐら坂のサイトマスター、というのはあなたにはまったくふさわしく
ないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
怒りの老女、とね。そうだ、あなたはまことに怒りの老女だ。
ごらんなさい、その炎の指が、非難メールをうけてどんなに燃えさかっていることか。
ああひまわりも枯れた。
----名無し草」
>>847
「それはそうと、今の公女、のヘタレぶりはあなたにはまったくふさわしく
ないな。私らならあなたをもっとちがった女性にしたでしょう。そう----
昔の公女、のままにね。そうだ、あなたはまことは昔の公女のままだ。
ごらんなさい、オン=タイのそのモナーな脳が、とりまきの意見を真にうけて
どんなにあなたを腐らせていることか。
----立ち読み倶楽部」
>>848
「それはそうと、光の公女、というのはあなたにはまったくふさわしく
ないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
つっかかりの公女、とね。そうだ、あなたはまことにつっかかりの公女だ。
500円読者にはつっかかり、真摯な抗議者にはつっかかり、善意の指摘者にもつっかかる。
ごらんなさい、あの金色の物語が、非をうけてどんなに腐っていることか。
----ナリス」
以上でございます。モレがあったらスマソ。
- 868 :スレタイトル候補3:2001/07/26(木) 18:04
- 【悲哀の酵素】 【つっかかりの女王】【昔の公女】
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 19:13
- 【つっかかりの公女】がいいな
しかしみんな面白いなぁ
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 19:49
- 狂女とか老女はやめようよ
たとえ温帯が電波でも、レベルを合わせる必要までは無いと思う。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 19:53
- むしろ昔のグインを思い起こさせるような、わくわく感あふれるタイトル希望
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 20:05
- 【トマトの抗議】で、>>806の巻頭言はいかがか。
字数くらいしかタイトルの原型はとどめていないが・・・
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 20:09
- それなら【怒りの抗議】でもよくないか?
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 20:10
- >>873
「怒り」などと感情を露わにするタイトルだと、スレが荒れそうに
思われ(藁
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 20:15
- 【品位の考慮】で >>806 に同意。
>>870 はもっともだし、>>871 が言うようにわくわくしたタイトルが
いいが、悲しいかな、ヤホヒィに溢れた本編を前にすると気分が萎え
て思いつきませ〜ん。(;_;)
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 20:19
- 【破壊の女神】
「それはそうと、剽窃の女王、というのはあなたにはまったくふさわしく
ないわ。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
破壊の女神、だわ。そうよ、あなたはまことに破壊の女神なんだわ。
ごらんなさい、この金色の物語が、アグラの吐息をうけてどこまでも腐っていくのよ。
----リンダ」
ちょっとヒロイックな感じにしてみた。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 20:29
- 栗本薫『グインサーガ』
グインサーガ2
真・グインサーガ3
グインサーガ Ver.4
グインサーガ 第5の書
グイン・サーガ:6
グイン・サーガ:7
グインサーガ8
グインサーガ 9
グインサーガ10
グイン・サーガ 11
グインサーガ12 マターリといきましょう。
グインサーガ13”ファイナル・カウントダウン”
グインサーガ14 がんばれ新氏さん(笑)
グインサーガ15 <読者の戦い>
グインサーガ16 「初心への帰還」
グインサーガ17 【名無しさんの放浪】
グインサーガ18【歳月の無情】
グインサーガ19 【ノスフェラスの名無し】
グインサーガ20【さらばのススメ】
グインサーガ21【国宝級の辛抱】
グインサーガ22【運命の一言】
グインサーガ23【俺のゆくえ】
グインサーガ24【赤い隊長の消息】
グインサーガ25【トマトのワルツ】
グインサーガ26【醗酵】
次スレたてする人にお願い、過去のスレタイトルも入れて欲しかったり。
とりあえず、まとめてみた。
スレ15からサブタイトルがつくようになったんだね。
ちなみに「光の公女」は「闇の司祭」と対なんだよね。
ここのタイトルもうまいこと対になったらいいね。
ああ、いまだに温帯のあとがきを覚えてる自分にプチ鬱。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 20:31
- 巻頭言は>>818の「立ち読み」がいいで〜す。
【マタリの境地】 か
【マタリと放置】 で
それはそうと、500円、というのはこの本にはまったくふさわしく
ないな。私ならこの本をもっとちがった形で読むでしょう。そう----
立ち読み、だね。そうだ、この本はまことに立ち読みだ。
ごらんなさい、この表紙の絵が、〆きりをつめてどんなに荒れていることか。
----元読者」
これで次スレはマターリ!
夏休みだから夏厨対策でこれがいちばんいいと思われ。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 21:13
- 遅まきながら飛び入りでしゅ。
「芝居の援助」
それはそうと、作者が最も大事に思っている大長編というのは今やまったく
ふさわしくないな。元読者ならグインサーガをもっとちがった名で呼ぶでしょう。
そう――――芝居の援助、とね。そうだ、グインはまことに芝居を続けるための
儲けの道具だ。ごらんなさい、クロニクルの売上げが、ステージ作りにどんなに
貢献していることか。グインサーガは恩貸のお芝居と援助交際しているのだよ。
「痛いの幇助」
それはそうと、和姦、というのはON・隊の嗜好にはまったくふさわしくないな。
私なら和姦をもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう――痛いの幇助、とね。
そうだ、強姦はまことに至高の嗜好だ。ごらんなさい、あの恥垢の味が、
飽きれ臼の舌をどんなに喜ばせていることか。――某丘より中継でした。
怒りの工場
それはそうと、評論家、というのは恩貸にはまったくふさわしくないな。
私なら彼女をもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう――毒電波製造工場、とでも。そうだ、あの方はまことに繰り言工場だ。ごらんなさい、ミューズに化けた
低級霊が、グインに憑依してどんなヤオイを展開することか。それを読んだ
トマトたちが怒りを大量生産することか。
――怒りが怒りを呼ぶ無限ループ界の工女より。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 21:35
- >>879
やられた!
【芝居】は思いつかんかったわぁ・・・
ちゃんと韻をを踏んでるし。
巻頭言はいじり過ぎだと思うけど・・・
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 21:44
- 次スレ、巻頭言で盛り上がっているところにすまそですが、
温帯がよく使う「ニル・アドミラリ」って何に出てくるのでしょうか?
トーマス・マン? クオ・ヴァディス?
旧約聖書のメネ・メネ・テケル・ウパルシンがマヨ点だけじゃなく、
グインにも使われてるのに再読中にはじめて気づいて苗萎え〜。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 22:23
- >メネ・メネ・テケル・ウパルシン
クトゥルフからか、光瀬龍の「失われた都市の記録」あたりからの
いただきでしょう。
はるまげど〜んも予定調和だったわけだ。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 22:39
- nil admirari prope est res Numici,solaque,quae possit facere et
servare beatum (Q.Horatius.Flaccus)
Numiciusよ、何ものにも心うごかさざることが、人間を幸福になしかつ幸福に保ちうる殆ど
一つの唯一のものなり(ホラティウス ローマの吟遊詩人)
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 22:40
- 「し(か)りの公序」
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 22:47
- やっぱ>>877とか見ると、スレタイトルだけでもとネタがどの巻のタイトルか、
ちゃんと分かるようになってるんで、
「光の公女」ってちゃんと連想できるようなタイトルにしましょうよ。
【つっかかりの公女】 に一票。
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 22:47
- 【被害の皇女】
「 それはそうと、売国妃、というのはシルヴィアには
まったくふさわしくないな。私なら彼女をもっとちがった名で呼ぶでしょう。
そう----被害の皇女、とね。そうだ、彼女まことに哀れなのだ。
ごらんなさい、彼女が、倣岸な父親・臣下に貶められてどんなに傷ついていることか。
----名も無きケイロニア民」
ま、シルヴィアが最近とても気の毒なので。
>メネ・メネ・テケル・ウパルシン
私これ、明智抄さんの始末人シリーズで見ました。
この文句を唱える少女は、自分が昔とは違い汚れてしまったことを嘆いて、
「昔の私に戻れないのなら、いっそ私を殺してください」って
意味合いで自分自身に呪詛をかけていたんだよなあ…温帯のこと思うと
意味深だなあ…。
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 22:47
- しんがりはど〜よ
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 23:06
- >>881
どこで?
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 23:49
- 個人的には巻頭言に「ヤホヒィ」とか「尻」は遠慮いたしまする〜。
スレ開くたびにそんなコトバ見たくねえですよぅ。
巻頭言は>>818さんの立ち読みバージョンが好きですね。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 00:06
- >>889
同意。
ついでに「ルノリア」も遠慮します。
- 891 :次のスレッド立てる人使ってね:2001/07/27(金) 00:19
- 次スレのテンプレ
2.過去ログ(ちょっと横幅広すぎ?)
【 1】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/949/949064465.html栗本薫『グインサーガ』
【 2】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/955/955562444.htmlグインサーガ2
【 3】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/960/960020466.html真・グインサーガ3
【 4】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/963/963933682.htmlグインサーガ Ver.4
【 5】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/966/966329339.htmlグインサーガ 第5の書
【 6】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/968/968648930.htmlグイン・サーガ:6
【 7】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971121555.htmlグイン・サーガ:7
【 8】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971498298.htmlグインサーガ8
【 9】 http://mentai.2ch.net/magazin/kako/971/971847269.htmlグインサーガ 9
【10】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/972/972285458.htmlグインサーガ10
【11】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/972/972792060.htmlグイン・サーガ 11
【12】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/975/975398851.htmlグインサーガ12 マターリといきましょう。
【13】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/976/976735217.htmlグインサーガ13”ファイナル・カウントダウン”
【14】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/977/977033291.htmlグインサーガ14 がんばれ新氏さん(笑)
【15】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/977/977730183.htmlグインサーガ15 <読者の戦い>
【16】http://mentai.2ch.net/magazin/kako/978/978687150.htmlグインサーガ16 「初心への帰還」
【17】http://salami.2ch.net/magazin/kako/979/979485650.htmlグインサーガ17 【名無しさんの放浪】
【18】http://salami.2ch.net/magazin/kako/981/981697841.htmlグインサーガ18【歳月の無情】
【19】http://salami.2ch.net/magazin/kako/982/982517866.htmlグインサーガ19 【ノスフェラスの名無し】
【20】http://salami.2ch.net/magazin/kako/984/984264583.htmlグインサーガ20【さらばのススメ】
【21】http://salami.2ch.net/magazin/kako/985/985251991.htmlグインサーガ21【国宝級の辛抱】
【22】http://salami.2ch.net/magazin/kako/986/986683914.htmlグインサーガ22【運命の一言】
【23】http://salami.2ch.net/magazin/kako/990/990174634.htmlグインサーガ23【俺のゆくえ】
【24】http://salami.2ch.net/magazin/kako/991/991992004.htmlグインサーガ24【赤い隊長の消息】
【25】http://salami.2ch.net/magazin/kako/992/992434918.htmlグインサーガ25【トマトのワルツ】
・・・以上、2ちゃんねる過去ログ倉庫・・・
【26】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=993811190グインサーガ26【醗酵】
※文学板の過去ログは下記URLに。設立者への感謝の祈りを捧げましょう。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7832/magazin/guin/
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 00:21
- つっかかりの公女に同じく1票
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 00:22
- サカリの(公・王・皇)女
アムネリスもアルミナもシルヴィアも、
よもやあんな風な色ボケなキャラになろうとは…
- 894 :次のスレッド立てる人使ってね:2001/07/27(金) 00:22
- 3.関連スレッド
■関連スレッド
・ライトノベル板:栗本 薫
【4】http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981018677
・難民板:薫×梓 電波定点観測所4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=994611707
・一般書籍板:ぐいんさぁが(※現状肯定派につき手出し無用)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=977477277
・SF板:栗本薫
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=958593169
・ミステリー板:栗本薫に一言
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mystery&key=962922410
・ヤオイ板:栗本薫のやおい小説についてのスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=978049879
・卓上ゲーム:TRPGゲーマーの人にききたいグインサーガ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=982076072
■その他外部リンク等
・グインサーガスレッド 過去ログ倉庫リンク集
http://www.nospherus.f2s.com/guin/
・神楽坂倶楽部
homepage2.nifty.com/kaguraclub/
**難民板はもうすぐ引っ越しみたいなので、立てる時もう一度確認よろしく。
- 895 :891・894:2001/07/27(金) 00:26
- うわ、過去ログ横幅広すぎ!
グイン・サーガ抜けばよかったのか?
スレ立てさんにお任せします…
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 00:43
- 「つっかかりの公女」が皮肉と上品さを適度に兼ね備えているかな〜。
巻頭言の腐って〜が一ひねりあると最高です。
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 01:21
- 「怒りの口上」
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 02:16
- 度胸試し♪
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 03:07
- 怖いよう(w
「つっかかりの攻女」
>>851の巻頭言、ナリスつうより元愛読者の言い分では。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 05:15
- 「悟りの口承」
- 901 :(し*り):2001/07/27(金) 05:44
- おしりまいかな
- 902 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 06:21
- 改訂。
【つっかかりの公女】
「それはそうと、光の公女、というのはあなたにはまったくふさわしく
ないな。私ならあなたをもっとちがった名で呼ぶでしょう。そう----
つっかかりの公女、とね。そうだ、あなたはまことにつっかかりの公女だ。
500円読者にはつっかかり、真摯な抗議者にはつっかかり、善意の指摘者にもつっかかる。
ごらんなさい、あの金色の物語が、非をうけてどんなにモニョっていることか。
----腐ったトマト」
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 07:15
- 威張りの猛女
それはそうと、親愛なる読者諸君、というのはアンタらにはまったく
ふさわしくないわね。わたし? 栗本だけど、なんか文句ある?
私ならアンタらをもっとちがった名で呼ぶでしょうね。
キタイな、いや、汚い手でわたしのグインにさわるやつ、腐ったトマトを
ぶつけてくるやつらとかさー。
そうね――500円読者、もナウい(爆)わね。そうよ、アンタらはまことに
田夫な野人だわ。ごらんなさい、この強姦の向こうに愛がある世界が、
シンパのラブデムパをうけてどんなに輝いていることか。――クリト・シリス
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 07:39
- あれ、>>900さんって気付いてます?
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 08:49
- 気づいてないかも・・・
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 09:35
- 903はすごくおもしろいんだけど、時節柄(藁
嵐+信者を呼び込んでしまうかも。
- 907 :818:2001/07/27(金) 09:55
- もう新スレたったのか?
間に合うかどうか分からないけど、
>>834さんと>>837さんの御指摘があったので、少し変えてみました。
【芝居の考慮】
それはそうと、500円、というのはこの本にはまったくふさわしく
ないな。私ならこの本をもっとちがった形で読むでしょう。そう----
立ち読み、だね。そうだ、この本はまことに立ち読みだ。
ごらんなさい、この表紙の絵が、〆きりをつめてどんなに荒れていることか。
----元購読者
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 10:15
- >>894
外部リンクのところ、以下のように戻してください。
>■その他外部リンク等
>・■グインサーガスレッド 過去ログ倉庫リンク集
> http://www.nospherus.f2s.com/guin/
> ※素晴らしいリンク集の制作者に最大級の感謝を捧げましょう。
>・神楽坂倶楽部
> homepage2.nifty.com/kaguraclub/
> ※素晴らしいリンク集の制作者に最大級の感謝を捧げましょう。
の部分です。以前、nanashi nospherusさんがスレッドを建てられた際、
ご自分の事だったからでしょう、削除された一文です。
よろしくお願いします。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 10:24
- >>907
立ち読み巻頭言がイイ。
ひそかに見にきた温帯が怒り狂うさまが目に浮かぶようだ。
「せっかく若いツバメをはべらせるための…いや芝居のための資金が!
ある種のかたたちというのはどうしてひとのじゃまばかりするんですかね(爆)
ああ持病の熱中症が。こむらがえりが」みたいな。
でも【芝居の考慮】はわかりにくいような気がする。
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 10:37
- >>900さーん、いませんかぁ。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 11:05
- 次にスレを立てる人は、
1に「900を踏んだ人が次スレを立てて下さい」と入れた方がいいね。
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 11:14
- >>907
それなら【芝居の控除】か【芝居の遠慮】の方がいいかな。
- 913 :895:2001/07/27(金) 11:44
- あれ、まだ移行してない(^^;
よかったら引っ越ししましょうか?
準備しときます。
>>908
御指摘ありがとうございます。
>>911
掟に追加しましょうか。
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 11:50
- >>913
よろしくお願いしますー
- 915 :913:2001/07/27(金) 12:35
- 遅くなってすみません。
グインサーガ27【彼岸の好評】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=996204200&ls=50
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=996204200
以降はこちら。
- 916 :(し*り):2001/07/28(土) 01:49
- おしりまい
- 917 :ヴァレ:2001/07/28(土) 11:47
- ↑ エイ!
プス
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 15:11
- さてと、終ったことだし、懺悔しますか。
実はこのスレになるまで、「白虹」が読めませんでした。
- 919 :(し*り):2001/07/31(火) 01:30
- しろにじですか?
- 920 :ネタバレ注意:2001/08/09(木) 17:06
- もうすぐ80巻のネタバレ
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:07
- a
a
a
a
a
a
次はネタバレ
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:08
- 国境近くの山中で道に迷ってるマリウス。その前に突然現れたのはまたもユリウスであった。
グラチウスの命令でマリウスを捕らえにきたのだ。ユリウスはマリウスをつかまえるだけでは
あきたらず、その場でレイプ。見ていたんならさっさと出てくればいいものを、レイプが
かなーり進んだ段階でイエライシャ登場。ユリウスを追っ払う。イエライシャはマリウス
を「事態が収まるまで」はと、イエライシャの隠れ家に軟禁。
マリウス家出はまったく無意味に終わる。
一方、ナリス陣営は次第に窮地に。
そのころグイン一行はワルスタッドからワルド城へ。ここに当分軍を置くことにする。
さっそくナリスからの使者。ギールだ。
「カリナエまで呼びつけるというのナマイキ」と、その場はギールを一蹴。
やがてレムスからも使者。こちらとは自由国境地帯での会見を約束。
グインいわく、俺はこの眼で両方の正体を確かめるまでどっちにつくかは明かさん。
といったそのとき、タルー軍をけちらしたイシュトヴァーンは、タルーを追って山狩り。
足止めの意図は感じながらも決着をつけるべく、かつてタルーに無理やり協力させられた
山奥の集落を皆殺しにしながらタルーを追い詰め、ついに捕虜に。
この時期に、どうやって手勢を集め、どういう意図で襲撃したか。口を割らないタルーを拷問三昧。
ついに音を上げたタルーによると、サウルと名乗る魔道師らしき老人のお膳立てによるものだという。
馬鹿なタルーは躍らされただけということをしり、そのまま首ちょんぱ。
その後、タルーの軍勢はゾンビ軍団らしいことを知る。
ワルド城にはヴァレリウスが使者として直々に登場。グインと昔話を語らったあと、
グインのキタイ行の話を聞いてヴァレ感激。ようやく中原の危機を正しく認識している人物と会えたのだ。
「手を握っていいですか」発言はここ。グイン、レムスと会った後、カリナエに行くことをほのめかす。
ワルド城に近いシュクの町に手掛かりがあると見たイシュトヴァーンは軍勢を「進発」。
グインとの邂逅も予感してるところにまた奇襲でおわり。
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:22
- 特殊事情によりラ版ではネタバレ歓迎ですので、
本スレで大丈夫だと思いますよ。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:24
- >>923
まあ、ネタバレして欲しくない人もいる(かもしれない)から、
ここでいいよ。
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:25
- と思うけど、さすがに他の購入派にもちょっと配慮したくて。
数少ない同志に(藁
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 17:39
- なんでカリナエなの〜?
マルガにいたなり巣が、またクリスタルに戻ったのか?
それとも924様の勘違いですか?
気になる・・・。
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 18:40
- あ、ごめん。んじゃ、きっとマルガなんだ(藁
そこまでちゃんと読んでないんだよ。
今回、カリナエだかマルガだかの描写って超短いし、
ナリスケも出てこないし。許せ。
- 928 :出戻れずさん:2001/08/09(木) 20:00
- またもササイドンが……
トホホホヒィィィィィィィ。
モ〜大変でしたってやつなのね…… ウツ
>>922
ネタバレありがとうございました。
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 20:29
- >>922
ネタばれありがとー。
でも、あらすじだけでも十分キモイよ……
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 21:05
- >>922 ありがとう
でも元マリウスファンとしては泣くしか無いです…
くっそう、こんな展開になると分っていたらグインなんて知らなきゃよかった…
- 931 :タヴィア(温帯憑依):2001/08/09(木) 21:50
- もともと好きモノなんだから、ゴーカーンされるくらいどうってことないわよ
(そんなわけあるかーっ!)
- 932 :オン=タイ:2001/08/09(木) 23:31
- 一巻に一度はゴーカンシーンがないとね(笑)
サービス、サービス(爆)
- 933 :932:2001/08/09(木) 23:32
- ごめん、間違えた。
あぐら詣でに逝ってまいります。
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 23:49
- つーか、こっちに新刊ネタバレ書いたらこうなるでしょ。
(終わっていたスレにレスがつく。間違ってageる人も出てくる)
素直に本スレでよかったのでは?
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 01:37
- そだね。閉鎖しましょうか。
ただ925さんの配慮には多謝。
(購入派だが見に来てしまった・・・・)
- 936 :(し*り):2001/08/10(金) 07:08
- おしりまい
282 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★