■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
秋田禎信 魔術士オーフェン 第4巻 「これが俺だ」
- 1 :獅子の女と硝化の少女:2001/06/10(日) 19:57
- 秋田禎信の作品全般について骨まで語り尽くそう。
過去ログ、及び代表作については>>2へ。
これまでのストーリー展開を知りたいなら>>3へ。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 21:32
- そんな慣習の話は誰もしてないよ。別の問題で揉めてるんだろうに
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:32
- >>925
逆の方がいいんじゃないの。
新刊を買って読み終わった奴から次のスレに逝って
ネタバレトークをし、まだ買ってない人はここでマターリ
してる方がいいような。
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:35
- 駄スレあげないでくれ
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:38
- 次のスレってかってに立ったせいで
サブタイが無くてなんか寂しいね。
>>935
ここって駄スレだったんだ。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:57
- 品川と渋谷では、17日に発売している店はとりあえず見つかりませんでした。
新刊入れるスペースも本屋で作ってなかった。
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 12:09
- で、ここはネタバレ解禁?
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 18:46
- いやあっち
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:36
- 品川と渋谷では、18日に発売している店はとりあえず見つかりませんでした。
新刊入れるスペースも本屋で作ってなかった。
では、今回は早売りはなし?
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 23:38
- 新宿より川崎のSEIBUの方が入れるのは早いと思う。
新館はダメダメだね。
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 13:45
- >>939
ここも残り少ないけどな。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 14:02
- >>936
かなりの駄スレ。
住民同士の叩き合い、貶し合いは目に余る。
大上段に構えて仕切りたがる厨房多し。
喧嘩売ってるとしか思えない。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 15:47
- >>943
まあ最近はそんな感じだが普段はマターリしてるんで勘弁してくれ。
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 21:29
- レスの20や30で騒ぐなよ(ワラ
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 21:35
- つうか>>943は半分方コピペ。気にしなくてOK
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 22:14
- 本当の新スレはこちらね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=998223464
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/19(日) 23:39
- >>947
そのURLで誰が引っ掛かるんだ。つか誰だよSF板に立てたの。
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/20(月) 00:42
- >>948
いつもの子でしょ。前回はアニメ板でスレ立てて撃沈してた。
SF板の人はいい迷惑だな…
- 950 : :2001/08/20(月) 00:55
- 味も素っ気も無い新スレだが、
立ってしまったものは仕方が無い。
いよいよ新刊発売だ。
これで、自然に軌道修正がかかるだろう。
- 951 :重箱:01/09/04 20:54 ID:lLw.2DLI
- どでもいー長文のためこちらでスレ汚しスマソ
>第5スレ567
568さんの言う通り。本編から使えそうな情報を拾って妄想した結果です。
あの世界では殆どオーパーツと言って良い自動拳銃テンペストを
コルゴンが適切に使いこなすにはこれくらいの背景が必要だろう、と。
足がかりは
@「狙撃の概念はチャイルドマンが初めて提唱した」という証言
Aコルゴンが自動拳銃を「こっち」と同じ用法で使いこなしている
(接近戦のレンジ外から狙って集弾させている)という事実
Bキリとコルゴンが彼の元で専門の訓練を受けていること
Cキリとコルゴン意外に次世代銃を使う人間が登場していない
の4つ。
まず@より、狙撃理論を実践出来る銃の存在がほのめかされた。
そしてAよりその銃の開発に成功していることが実証されている。
さらにBCより、次世代銃の技術と戦術が塔(というかチャイルドマン)側のものだと推測できる。
(今後他にこれを使う者が現れれば別)
従来の拳銃の問題点は、命中精度が低いことと暴発しやすいことの二点。
改良すべき点は
・銃身内径と弾頭外径のクリアランスを向上させることで圧力損失を抑える
・銃身を延ばすことで充分な加速距離を得る
・銃身内にライフリングを切ることで弾頭を回転させ直進性を与える
・薬室と薬莢のクリアランスを向上させることで激発時の爆圧を前方に集中させ
エネルギーロスを抑えると共に薬室に与えるダメージを軽減する
・これらと平行して薬室自体の強度、銃身の耐磨耗性を向上させる
これでかなり命中精度が向上し、耐久性、信頼性も高くなる。
高硬度の金属材料精製、鍛錬技術と精密な機械加工技術が必要になるが
アーバンラマの技術レベルの上限が不明(大型の発電機くらいは作れる)なので
製作自体はこの世界の一般技術でも可能と仮定する。
ただし「銃は狙って当てるもの」というコロンブスの卵的な発想と
それに対する適切な改良案はこの世界この時代の人間からはいきなりは出てこない。
恐らくチャイルドマンは「こっち」の世界にあるような自動拳銃、機関銃等の
近代兵器の構造と用法を「知っていた」のではなかろうか。とまとめてみる。
- 952 :第5スレ568:01/09/05 00:40 ID:GDsTS4dY
- 最後のチャイルドマンのくだりは全面的に同意。
おそらく神々とドラゴン種族の争いに巻き込まれるまでは
人間種族の科学力というか文明水準はかなり高かったと思われ。
227 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★