■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
グインサーガ24【赤い隊長の消息】
- 1 :nanashi_nospherus:2001/06/08(金) 18:20
- 「私が先に死ねば、私は幽霊になって戻ってきて、アムネリス様をまもる。
アムネリス様が死ぬようなことがあれば私はすぐ、あとを追って刃に身を投げる。
でも、どんな展開でも私たちはひきさかれるんだろうな」
―――赤い獅子の嘆き歌
■グインサーガスレッドの掟
その1:他所へこのスレッドのリンクを貼らない。存在を公言しない。
その2:作者のプライバシー関係へのツッコミ厳禁
その3:煽り・荒らしは完全放置 (指さし確認も不要)
その4:「神楽坂倶楽部」は「あぐら坂」と表記すべし。
前スレッドはこちら。グインサーガ23【俺のゆくえ】
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990174634
過去ログは>>2、 関連スレは>>3
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 12:17
- >>786
どこぞの皇室と違って女帝でもいいのさ。
マリニア女皇まんせー
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 12:19
- >>773
>762さんは>>695さんですか?ご自身で
>>生理的なモンに本来理由なんて無いだろうけど
>って書いてるじゃないですか。
なに決め付けて語ってるのですか?電波さんですか?
>「対岸からの野次」が
>ふさわしい局面だと思ったんでそうしたまでです。
そういうのを煽りといいますよね。ですが2chらしいやり方かもね。
でも私も生理的に好かないな、こういう人。
否定肯定以前に変な思い込みが激しすぎる。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 12:29
- 最近「ケエロニア」って表記が笑いをさそってイイな。
まあ、ちゃらちゃらした女どもなんていない、質実剛健ってのが
裏を返せばただのホモ集団、ってのもありがちかもね。
グインももう8割方ソノ世界に足突っ込みつつあるみたいだし、
(男同士の方が落ち着く、って言ってたらしいし)
あとはハゾスあたりに実地で教えてもらえばよろしいでしょう。
独学は大変だしね。
ってゆーか…ヴァレは一体何をどーやってお勉強したんでしょう…?
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 12:36
- >>788
>「いたいけなもの、守ってやらなければならぬもの…に弱い(惹かれる)」
これって、シルヴィアに惹かれる理由として以前グインが語っていたような
気がするんですが…今は違うの??
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 12:48
- ケエロニア国内はともかく諸外国には、質実剛健謹厳実直の誉れ高い
アキレウスが、臣下の雄白鳥に溺れてるなんていい笑い者扱いだと
思うのですが。クリントン。
いかに敵対しようとも、夫・実兄の情けない私生活を公表しなかった
マライア皇后とダリウス大公は、なんと最後の一線を心得た清々しい
方々だったのでしょうか。
- 785 :イラストに騙された名無し:2001/06/13(水) 12:54
- >>792
アッキーが孫を可愛がる理由として地の文でと
シルヴィアにグインが惹かれる理由としてのハゾスのセリフ。
でも、ナリ助は今、はかなげだし体不自由だし
グインがナリナリ賛歌する理由に
温帯が無理矢理持っていきそうだと思ったのでした。
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 12:58
- >>792
「いたいけなもの、守ってやらなければならぬもの」に惹かれはするけど、
相手が自分に対して強い言葉を投げつけたりするとどうにもできない、
要するに厨房恋愛だったってことです、グインも。
・・・・・・そろそろ御自刃の御用意を>なりきりグイン
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:14
- オクタヴィアの母方の親族ってユラニアの貴族ですよね?
その辺りの事は、オクタヴィアの国民へのお披露目の際に、どう国民に説明したのでしょうね?
ユリアの両親や一族も、紅玉宮でイシュトに殺されてしまったのでしょうか?
それともどこかで息をひそめながら生きているのでしょうか?
あと気になったのは、グインが44ページでアキレウスに約束した言葉
「・・・わが行動は、ひとりケイロニアのためにはとどまらぬかもしれぬ。
(中略)時にケイロニアの目先の国益には反することなしとはせぬ」
ケイロニアを見捨てたグイン。というのは、その時はそう見えたかもしれないけど
はるか未来の目から見れば、ケイロニアの繁栄に繋がった行動、になるのかもしれない。
グイン・サーガも今はこんなだけど、長い歴史の立場から見れば、いつかきっと・・・。
そんなはかない望みを抱きつつ、新刊を買い続ける一読者です。
未練なことよと、お笑いください。
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:14
- 「好きにしていい、俺は恨まぬ」っていうのは、グイン的寛大さの様な気もする。
なんせ、女の扱いが全然わかってないからな。
知ってればそんなこと言わないよなぁ・・・って、漏れも女はわからんけどな(泣藁
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:17
- >>790
決め付けって…773の書き込みのどこが何を決め付けてるんですか?
よくわからないんですけど。762=695ということだったら
>762さんは>>695さんですか?
って疑問系つけてるんだから違いますよね?
773さんの「対岸からの野次」は煽ってるというよりは
冷ましているように私には感じられたな。
>否定肯定以前に変な思い込みが激しすぎる
すぎるっていうほど激しくないと思うけど…
なんか790さんの方が電波っぽい。
あ、私は773さんではないです。
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:20
- >>797
でも「俺は恨まぬ」って…
そんなこと聞いてるんじゃねえんだよ、グイン!
止めて欲しがってるだけじゃん、バカかあんたは〜。
- 791 :799:2001/06/13(水) 13:21
- あ、すいません、バカって797さんのことじゃないです。グインのことです
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:24
- >>798
>ご自身で
>>生理的なモンに本来理由なんて無いだろうけど
>って書いてるじゃないですか。
「ご自身で〜書いてるじゃないですか」って、決め付けて書いてるのでなければ、
やっぱりそれでも電波ですよ。
「798さんは523さんですか?ご自身で、荒らしでは無いって書いててるじゃないですか。
なぜ荒らすの?」
↑疑問符付けたって、こんな書き方をすればそれは世間一般では「決め付け」と言うのよ。
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:27
- おお、温帯の電波に毒された犠牲者が、ここにも出始めたか・・・
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:28
- 温帯ってキティ〇イだよね?
これ、疑問符付けてるから決め付けじゃないよね>>798さん?
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:32
- グイン・サーガはヒロイック・ファンタジーですよね?
誰かそう決め付けてくれー!
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:35
- >>804
うまい軌道修正で見事に場をおさめましたね?
そう決め付けてあげます〜
>>799
同意同意!なぜあんな言い方しか出来ないのグイン〜(泣
- 797 :798:2001/06/13(水) 13:35
- >>801
え、そうなんですか…はじめて知った。
でも773さんは「なぜ荒らすの?」までは言ってませんよね…。それに、
>「ご自身で〜書いてるじゃないですか」って、決め付けて書いてるのでなければ、
>やっぱりそれでも電波ですよ。
773さんは疑問詞付けた上で言ってるのだから、
「もし798=523だったら」という仮定で言ってらっしゃるのかと思いました。
しかし、では、ここではよっぽど気を付けて文章書かないと
すぐ「決め付け」とか「電波」とか「荒らし」とか…
それこそ決め付けられてしまうんですね…。難しいですね。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:39
- >>806
ここでもどこでも、文章書く時は気をつけた方がいいと思われ
基本的な事だと思われ
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:39
- >762、773、790、798、801
あんたらみんなウザい。どっか逝ってほしい。
- 800 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/13(水) 13:41
- 自分が逝けば…
- 801 :801:2001/06/13(水) 13:43
- >>806
仮定にしか過ぎない事を断定的に書くからだよ。。。
って言ってもわからんね(断定)。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:44
- …とくれば、オマエモナー!と来るぞ(笑)
みなさん、脳内あぼーん機能を装備した方がよろしいかと思われ。
- 803 :イラストに騙されたい名無しさん:2001/06/13(水) 13:44
- あああぁ〜〜〜(泣(怒
遅くなったが(忙しくて怖くて後回しにしていた)、
昨日立ち読み敢行しました。が、あえなく玉砕。
まず表紙、こわい。母子像、望んでたけど、ウレシイけど、うれしくない(泣)
本文では
アッキーのあまりに都合のいい態度。
サッサと職務をグインに押し付け『寵』臣とヒキコモロウとしてたり、
障害はあれども国民臣下全てに支持され愛され、気高くつよい母に守られている
『孫』を、失意と自信喪失のどん底にいる『娘』放置してベッタリかわいがるなんて…。
もう、あのできそこないの娘は「なかったコト」にしたいんでしょうか。
思いがけなく出来のいい姉娘も一緒に帰ってきたらもう用済みですか。
だいたいケエロニアの高潔な国民性はどこに行ったんですか。
妾腹のポッと出の娘と、その夫はさすらいの“色を売り歩く”吟遊詩人ですよ。
なんで騙されて拉致監禁され傷つきながらもやっと生還した正規の実娘より
全面受け入れられるんだ。
結局『母子そろって凄い美人』だから?
(それ以外どうやって内面を知ることができようかパンピーに)
男妾の白鳥が侮蔑をもって見られないのも『凄い美人』で『おかわいそう』だから?
だいたい唯一の姫をあれだけ馬鹿にして蔑ろにする王宮なんて腐りきってる。
侍女達だってなんだありゃ。 おまえ達皆人間のクズだ。
コソコソ陰口って…主君にもしバレても大丈夫だと侮ってるから出てくるモンだろう。
甘く見られたもんだな、豹頭王に意馬心(猿)帝。
そして、グイン。
私の中の希望の光グインはこの巻を持って完全に消滅しました。
シルヴィアの血を吐くような絶叫までです、読んだのは。
泣けてきてあとは読めなかったよ。
その先のページに彼女の救いはあったのでしょうかいやなかったに違いない。
さよならグイン
その
「いたいけなもの、守ってやらなければならぬもの…に弱い(惹かれる)」
気質を、存分にパロの性王さまにでも垂れ流してください。
得意の奇跡で王宮内で中原問題解決してのけるくらいのコトしてみろ。
パロの性王は、寝たきりでウロウロしたり死んだふりしてるだけで
パロ(中原も)をしっちゃかめっちゃかにしているぞ。
深い血まみれの傷を心身に負った伴侶を、慮り、庇い切ることすら出来ずに
しかもトドメの一撃を喰らわせてピンポンダッシュかい!(激怒)
どんな冒険行に臨むつもりか知らんが、どうせそんな冒険、外伝逝きだ!
人に任せられるような事柄に出張って逃げ出すやつなどもういらん!
ソドムみたいな腐れたケエロニアなんぞも早くリセットされてしまえ。
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:45
- なかには「信者」だとか「電波」だとか決め付けたがる人もいるっちゃーいるけどね
それもある意味、温帯の毒電波の犠牲者だと思われ(藁
- 805 :806:2001/06/13(水) 13:45
- >>810
わかりました(断定)。
- 806 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/13(水) 13:51
- 「温帯の毒電波の犠牲者」とか何とか…
皆なんだかんだ言って
ある意味 温帯とかいう人に依存してんの?
あある意味 自分から読みにいってりゃ犠牲者も何もないじゃん、いい大人が。
…と泣きながら温帯をうらみながらも自分で思う。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:53
- >>815
折れはさいきんは電波ウォッチャーに徹してるから、犠牲者
ではないな。
・・・と思いこんでる(藁
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:54
- まあグインが女の扱いまで上手くなったら、ミッキーマウスになっちゃうよ。
それくらいの弱点は無いとね。
小部屋では、グインがナリナリと会ってその手練手管を教わり外伝後にはラブラブに戻る
と言う予想が出てました。
そうなったらそうなったでシルヴィアが不幸だと、自分で突っ込んでましたけどね。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:56
- 折れは毒電波の犠牲者かな?と決め付けてみる(藁
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 13:58
- シルヴィアの我侭=温帯?
なのにシルヴィアに無償の愛を注ぐ奴はいないのか。
それはシルビーが女だから? 男だったらアッキーも
グインも無条件で愛してくれたかなあ………(鬱死
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:02
- >>819
結局それか……作者ネタは御法度とはいえ、息子は無条件に愛され
娘は無視される……その構図が延々と当てはめられていくのね。
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:05
- しかし、このままいくと最後まで残る女キャラってリンダだけになりそう。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:07
- 大丈夫!エマおば様がいるさ。
ただし放置されてるガナー!
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:08
- >>820
あぁ、温帯の息子さんが、娘さんでなくてほんとによかったねぇ!!
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:12
- ケエロニア宮廷はシルヴィアに義務だけ押し付けて、全く庇護しようとしていない。
クムの虜囚になっていたアムネリスだってあんなふうにイヤラシイ目で見られたりはしていない。
ケエロニアなんてイシュトに踏みにじられてしまえ!
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:18
- グインのシルヴィアへの愛は十分に無償の愛なんじゃないの?
じゃなかったら「恨まないから好きにしなさい」と言う苦々しい言葉は出てこないんじゃない?
ただその愛する術を知らないと言うか・・・まあ、それが悲劇を生むわけだけど
>>820みたく、なんでもその構図に当てはめようとするのはどうかと思う。
親が子供に無償の愛を与えても、仕事には行かなくちゃいけないからね。
非行に走る娘に悩む父親が、職場の同僚に愚痴をこぼすような感じかも。
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:25
- >>825
グインはいいよ・・・・・・愛する方法知らない、そのことが
彼の弱点だというのなら。
(本当は彼には、恋愛を越えた大きな部分でシルヴィアを包み込んで欲しいものだが)
それよりアッキーだよ。
仮にも父親だろう?しかも今や政治からは手を引いて楽隠居。
政務に忙殺されてかまってやれなかった娘への罪滅ぼしの機会じゃないのか?
- 818 :成りきる気力も失せた豹頭王:2001/06/13(水) 14:27
- >>795
へんじがない。
すでにしかばねのようだ。
手にはメモが握られている。
「スレッド15・発言412を参照のこと」
- 819 :イラストに騙されたい名無しさん:2001/06/13(水) 14:27
- 普段の夫婦としての信頼関係がしっかりしてないから
あれだけ妻が取り乱してるんでしょ(ちょっと逝き過ぎてはいるが)。
「恨まないから好きにしなさい」
って、決別もしくは放置決定語なんじゃないの?
致命傷だよね、あのシルヴィアにとっては。
そんなこともわからないんなら
アンタ姫の何を見て愛していたの、って思うよ。
ただ、いたいけな存在萌え〜なだけだったんじゃないの。
朴念仁とか不慣れの問題じゃない。欠陥だと思う(泣)
グインが、グインが悪いんじゃない。
ィヤーンの黒き翼が全てワルイんでしょうケドも。
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:28
- 「ヤーンの視力」を持つといわれる白鳥候は、シルヴィアのことについては黙秘か?
それこそアッキーに進言したれ。>>826の後半2行を。
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:29
- 汁姫は自己嫌悪しすぎだよ。
とはいえケエロン人の価値観は鼻につく。
汁姫って、昔っから素行悪かったんだっけ?
だったらしょうがない気もするが・・・
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:38
- グインはシルを愛してるとか言ってるけど、
シルを女としては見ていないのねん。せくーすは
成功したみたいだけど、あくまでもいたいけで
一人ぼっちで親を探して泣いている哀れな姫が
愛しいにすぎないのねん。
浮気してやるう〜ってシルの言葉は、何言ってるんだよ
やめろよ〜他の男なんかに〜。て返して欲しい前提があるんだよね?
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:39
- 悪かったよ。夜遊びしたり、どっかの舞踊教師に
入れこんだりね〜
>>829
思いっきり激しく同意!!
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:41
- シルヴィアにとっては致命傷だろうな。
しかし無条件に愛してるからと言って、相手のことがわかってるとは限らないからね。
だから子育てに悩む親もいる。
そんな親もグインも欠陥品かもしれない。
だけど、そんな親もグインもそう言ってしまったことを悔やみ悩むことだろうと思う。
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:43
- セクースは本当に成功したのかね?
- 826 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:47
- >>832
グインがケエロソに来る以前はどうだったんでしょう?
そのころから素行悪かったんでしたっけ。
なんかそうだったような記憶がかすかにあるんだけど・・・思い違い?
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:48
- かといって国民・宮廷みんなから総スカン喰らうほどではなかったと思われ。
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:48
- でもいくらみんなが傷ついたシルヴィアをケアしろとか、
もっと気持ちを考えてやれとか言ったって、
作者の感覚としては、シルヴィアがさほどひどい目に会ったとは思ってないんでしょ?
だからあれがトラウマになるわけじゃないからどうでもいいんだよ。
あれはあれで過去あったちょっとしたストーリーの盛りあがり。
だから当然、グインがシルヴィアを好きで一生守るなんていう
過去のエピソードはきっぱり切り捨てるべき。
・・・というのが正しい読み方かな?
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:49
- 現在の時点でのシルヴィアの位置って、
質実剛健精錬潔白頭脳明晰なケイロニア人の
唯一の汚点って役割で、あとは売国するだけの
役なのか。
シルヴィアが帰ってきたとき、屁以下はお前に
はすまないことをしたのーとか反省してたよう
に見えたけど。あれは言葉っ面だけだったんだ。
次の瞬間には、孫にあばばばとか……。姉娘と
孫と一緒に住んで楽隠居じゃ、シルヴィはグイン
に任せちゃえってノリだもんな。
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:50
- >>822
エマおばさまには、
1.子供ができて幸せ。
2.産まれたのが男子だったせいで、スカさんが太子をおろされる。
3.アルゴスは、レムス側に付くと表明(だったよね)
という不幸を呼び込むネタがありますので、
ロクな目に遭わないでしょう。
草原まではホヒィの嵐も届かないと思う(願望)ので
中原に戻らないことが、長生きの秘訣。
ところで、エルシウスとスーティンどっちなんだ?
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:54
- >>837
そうかな?宮廷の人たちは元からシルヴィアのこと良く思ってないから、
ひどい目にあったとは思っても自業自得だと思っちゃうんじゃない?
それと折れとしては、誰か書いてたけど外伝後にもう一度心を通わせることきぼーんです。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 14:58
- >>840
ナリヴァレにセクースの仕方を教えてもらうんだね(藁
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:04
- >>839
いずれにしろアルゴスの王子のことなど覚えていないと
思われ。
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:09
- >>840
イヤそういうことじゃなくて、
「温帯が」あの拉致監禁をそれほどの事とは思ってないってこと。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:11
- >>835
その前は、人目もはばからずディモス萌え〜なおっかけ娘だったハズ。
子供のすることとは言え、まあ誉められた振るまいではないわな。
きっと、教育係なんかも放置プレイしてたんだろー
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:16
- シルヴィアは登場時から、素行不良の問題皇女だったよ。
でもどこか憎めない我侭娘ってことで、当時の私はシルヴィア萌えだった。
忍び込んだイリスを侍女と間違って「ほんとはお友達が欲しいの」なんて
イリスをほろりとさせていましたなあ(遠い目)
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:20
- >>843
そっか、失礼しました。
温帯は、「それほどのこととは思っていない」と言うより、
その影響についてあまり考えてないんでしょうね。
今後シルヴィアが堕ちていく際に、そのトラウマなどが分析されるんじゃないかな?
なんせ心理学には詳しいらしいから(藁
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:26
- シルヴィアの、お友達は今後女の子の窓牛となると今回の展開より推測
そしてアキレウスが崩御し、オクタヴィア親子が何処へと去り
売国妃シルヴィアがケイロニアを乱し7人の窓牛へと繋がるのでは?
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:34
- >>847
sageてください〜
7人の惑うしの時点で、呆れ薄帝は存命っす。
そういえば女の惑うしっていたっけ?
女はなれない?
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:41
- >>847
確かにマンガ板の七人の窓牛では、シルヴィアが黒幕っぽい感じになってますね
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:45
- >>835
グインが来る前かどうかさだかじゃないけど(手元にグインないから)、
マリウスとはスケスケの服着て夜遊びしてる時に出会ったんだよね。
でもそれは本当に根っから素行悪いんじゃなくて、寂しくて
かまってほしくてやってるから全然板についてないって描写だった。
あの頃のシルヴィアはわがままだけど嫌いになれなかった。
だから舞踏会で半泣きでグインに手差し出したらグインが一緒に踊ってくれた
時、「よかったねえ」ってホロっとしたのに。
あああ書けば書くほど昔語り(泣)。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:49
- >>812
>どんな冒険行に臨むつもりか知らんが、どうせそんな冒険、外伝逝きだ!
ワラタ
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:54
- >>848
黒き魔女田宮模型
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:55
- さらわれた相手も、暗い美形なダンス教師かと思ったら、
「おいらインキン〜!」のゲテモノだったのですもの(泣
おかしくもなりますよ。・・・死にたくもなりますよ。ホホホヒィ!
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 15:56
- >>847
いつも心はsage進行。
E-mail 欄になんでもいいから書くよろし。
>>825
それは無償の愛ではなく、ただの無関心というものでは。
「何をやってもいい、私は気にしない」というのと、
「あなたを私は積極的に支持して助けたい」とでは違うよ。
シルヴィアはこの先モンゴールかゴーラの密偵と通じて「売国妃」になる
のではないかと思われ。宮廷にたれこめて暮しながらどうやって男を引きこ
むのかは謎だが。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:01
- イン魔相手にロストバージンして、しかも一時期は本気で惚れてたんだよね。
そう思うとひたすら哀れ。アルミナと並ぶ、最大の犠牲者だよ。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:07
- シルヴィアに「言ってはならない一言」を言ってしまう包容力ゼロの厨房グイン。
オリーおばさんの肉まんじゅうについて熱く語る食いしん坊グイン(んな無駄話して
る暇あったら、シルヴィアの様子見に行ってやれよ)。
アキレウスやハゾスやゼノンやディモスとホヒィの匂いをプンプンさせているグイン。
……偽物め! その豹頭の下は、まさか某ヴァラキア公弟か!?
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:08
- >>855
というか、大半の女性キャラは悲惨と思われ。
オリーおばさんぐらいでしょ。温帯の
魔の手が伸びないのは。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:12
- たしかにシルヴィアは哀れだが……
陰魔引きこんだのは結局は彼女の軽率さにも原因がある、という
ことにストーリー上はなっているし、それなりにその辺の事情も
書きこまれているよね。
その点、ほとんど出番がなくて(いつ結婚したかも碌に書かれない)
ひさびさに長い出番があったらホヒィだったアルミナのほうが私は
より哀れを感じる。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:23
- オリーおばさんとて、息子を殺されたり不具にされたりと嘆き悲しむネタには事欠かない。
昔は、それが無情の戦乱に巻き込まれる市民の姿・・・と納得できていたものの
今の展開を考えれば、彼女が巻き込まれたのは無情の戦乱ではなく温帯の気まぐれかと・・・
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:23
- >>854
>それは無償の愛ではなく、ただの無関心というものでは。
>「何をやってもいい、私は気にしない」というのと、
>「あなたを私は積極的に支持して助けたい」とでは違うよ。
そっかな〜無関心かな〜
シルヴィアのような脆弱な精神は、グインには理解し得ないと言うのならわかるが。
助けたいとは思ってるんじゃない?
ただ女心のわからぬグインには、あのシルヴィアの言葉は相手のことを思いやる以上に
衝撃的だったものと思われ。
まあグインにしてみれば、「なぜわからぬ」という感じなんだろうけど・・・
う〜ん、どうなんだろ?
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:33
- >>852
うーん、タミヤって窓牛とはちょっと違うんじゃ・・・
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:33
- いざとなったら上級魔道さえ使えるグイン、
こういう時こそ「母頭脳」から恋愛のノウハウを
受信しなくてどうする!ケイロニアは圏外なのか?
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:35
- >ケイロニアは圏外なのか?
ワラタよ
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:44
- しかし、軽率なシルヴィアに断固として注意する教育係なんかいなかったのかな。
あと、未婚の姫を素性も知れない男と二人きりにするなんて、侍女の職分を果していません。
シルヴィアもバルドゥールに襲われそうになったりしたのに無邪気すぎ。
世間知らずすぎます。
これも父帝の娘に対する無関心振りの現われのように見えます。
- 856 :イラストに騙されたいトマトさん:2001/06/13(水) 16:46
- >>854
お兄ィさんお兄ィさん(女性だったらスマソ)
"sage"以外だったら上がっちまいますぜ
>>862
料金未納(ヤオイ不履行)のため、繋がりません
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:47
- >「ヤーンの視力」を持つといわれる白鳥候
つーか、実は鞠と寝ててその時に寝物語で情報収集したんでは?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:52
- シルヴィアってよく考えたら
1.監禁レイプでホヒィ(合意ともいえるが、監禁ではある)
2.その間にヤク中にされる
3.さらわれてから帰るまで何十巻(本伝)も放置プレイ
4.今ではすっかりバカ女あつかい。
5.最後は惨殺か狂死(まず確定)
女性キャラに対する惨いあつかいのフルコースですな。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:54
- >>866
やめろ!ボロボロにされたキャラをこれ以上ボロボロにするのはやめろ!
死んだ者を鞭打つなァーーーーーーー
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:57
- >>866
なるほどなるほど、ヤーンの視力=セフレのみなさんから情報が集まるから、と考えれば辻褄合うね。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 17:04
- >>869
セフレのみなさん?
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 17:12
- >>870
セフレ=セックスフレンドと思われ。
死屍疹乞低飽隷薄さんとか。
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 17:12
- ふと思い出してチェックしてみたら、三省堂の週間文庫売り上げで
1位だったよ
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 17:12
- >>870
一瞬考えたが、「セクースともだち」でわないかと。
- 865 :873:2001/06/13(水) 17:16
- あ、かぶった。
>>871さん、それも読みにくいyo!
その方は、違うんじゃない?なんたって真実のお相手らしいですし。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 17:21
- >>867
っていうかそもそも「売国妃」キャラだからね。
悪役なのは間違いない。もちろんいかにも悪役じゃ面白くない。
そう考えるとシルヴィアにここまで同情が集まるってのは
温帯の思うツボなのだろうか?
そこまで深く考えてるはずない、にチーサ魚揚げそば30杯だが。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 17:39
- >>871,873
ご教授ありがとうございます。
でも、そんな情報網イヤすぎ。
フェリシアの「崇拝する男性であんだ情報網」は
大人の女性の妖しい魅力って感じで
OKだったんだけどね。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 17:44
- そのフェリシアも、最後に出てきた時にはすっかり
「いとしいナリスさまの為なら、男どもを体でバンバン誘惑しちゃうわぁん(はぁと)」
なキャラに成り下がっていたけどね。
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 17:48
- 温帯の考える嫌な奴とは、必ずしも客観的に見て嫌な奴とは限らないと言う事の証明。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 17:53
- >>867
女性キャラの末路ってほとんど5.になりそうだ…鬱。
せめてアムネリスには、復讐の女神・リターンズとして
頑張って欲しいっす。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 18:05
- >もちろんいかにも悪役じゃ面白くない。
いやいかにも悪役でも、書きようでなんぼでも魅力的だったり、後々まで
印象を刻むキャラになりますよ。マライアの情念、バルドゥールの執念、
ヴラド大公の野心、グラチウスの闇とエウリュピデスの淫靡(但しこの二人は
初期限定)等々。
最近のはいかにもと言う以前に、顔に役割書いた紙が張り付けてあるくらい
底が浅い気がして。ヤンダル−虚仮威し ラーナ−馬鹿っ母、イシュト−多重人格
シルヴィア−バカ女、アルミナ−ホヒィと言った具合に。
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 18:19
- 今後、シルヴィアがリストカットする場面とか出てきそうでいやん。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 18:27
- マライアの情念、バルドゥールの執念、ヴラド大公の野心、
また、こういうキャラきぼ〜ん
ウラド大公カコイイ!
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 18:28
- シルヴィーがリストカットしても、
「また厄介な事をしてグインを困らせて」
「世継の皇女としての自覚が皆無」
と責められます。
ところがこれが白鳥さんだと、
「おお、なんとおいたわしい」
「悩みがあったなら何故儂に言ってくれなかったのだ」
「繊細なお心の持ち主だから」
とよってたかってケアしてくれます。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 18:59
- もしも今後赤い隊長が復活した暁には、アムネリスへの純愛が厨房ストーカーに変換され、
アムネを拉致監禁・レイプの挙げ句惨殺、イシュトの手を汚さずにすんでラッキー、
ってな展開になりそう。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 19:02
- まあシルヴィアの場合、普通の人が同情心を寄せようとしても自分で拒んでしまうからね
実状以上に被害妄想して、自己嫌悪に陥って、みんなを拒んで、で、結局また嫌われる。
まあ、宮廷の人たちが冷たいのはそうだけど、暖かく迎え入れたとしてもどうだかね・・・
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 19:18
- そ、それは温帯自身の事では。。。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 19:29
- >>886
だから、プライヴェートのことに触れるのはやめませうよ。
って結局そこに行きつくんだからしかたないのか……鬱田。
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 19:41
- >>887
作者の心情や、内的動機について考える事は、国語の授業でもやってる事。
プライベートな事というのとは、ちと違う。
容姿についてや、家族の個人情報について触れるのをやめましょ、
と言うのがローカルルールのキモだと思ってますが。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 19:51
- 付け加えれば温帯自身が「自分の作品全部読んでからじゃないと語らせないわ」と
吠えているのも問題かと。
作品は作品でそれぞれ独立しているものだと思っていたのだがなあ。
318 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★