5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水野良・総合スレッド その3

1 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 12:02
水野良氏及び氏の作品に関する事を語り合いましょう。

前スレ:水野良・総合スレッド その2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985792644
前々スレ:拝啓水野良様
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=960348014
アニメ板:魔法戦士リウイ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=981103179
グループSNEスレッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=948766326

848 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 21:38
クロタイトって誰だよ?
ソーサラー、シャーマン、セージALL6だよ。

849 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 22:39
>>844
誰だっけ?女魔術師がいたよね
"禁断の守護者"だったかな?
幻覚魔法で若い時の姿をしているという・・・シェイプチェンジ使えって感じだけど

850 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 22:53
禁男の守護者シルベラだよ。
幻覚魔法なんて書いてないよ。

851 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 22:53
シルヴェラだったかシルヴィアだったか。もう忘れた。

852 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 22:54
イヤン。かぶってしまった。

853 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 05:55
リジャール、カーウェス、ジェニの3人には
10LVなくとも英雄ポイントが有ればいいかと思う。

シナリオ集のNPCやファウンダーズを10LVと認めるのは、
世間的な名声が足りない印象があるんで、ちょっと賛成しかねる。

854 :名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 07:46
>>844
マナ・ライは大陸全体に功績があるの(コモンマジックなど)で、12レベルだと思われ。
どうも、ウォートより上みたい。

855 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 09:07
>>853
ファウンダーズ(見つける者たちのことだよね?)の名声って
ものすごいものがあるって印象なんだけど。
それぞれいろんなとこで重要な役についていたりするし、
何かあるたびに「アレクラストで最も有名な」とか言われたいたりするし。

856 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 10:13
>>850
そりゃあんたファイブリアじゃあ……


857 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 11:28
>>853
「見つける者たち」は冒険者ならその名を知らぬものはいないっていう設定だよ。
冒険者以外にどれくらい知れてるかは知らないけど、それをいうならロードスの英雄(六英雄以外)も微妙。

858 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 13:45
ファウンダーズは単に読者に対する名声がないだけだと思う。

859 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 16:53
ファウンダーズの数々の冒険が小説になることは絶対無いであろう・・・

860 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 18:13
http://www.dengekionline.com/dd/history/index.html

映画版D&DのHPなんだけど。
これって、マジかな?

一般人にも分かるように(ロードス知ってても、TRPGて単語知らない人は多い気がする(汗))書いてるんだろうが、
まあロードスとの間にSWが入るとしても、全てはここから始まってるのか。

861 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 20:30
>>860
あ。今日ネクスト1にポスター貼ってたからマジだと思うヨ。

862 :名無しくん:2001/06/15(金) 20:32
>>853
 大陸での超英雄は大ドルイドのロウラスとマナ・ライだけと明言されているので
リジャール達は違う。まあ、レッサードラゴンを洞窟の中で倒せる実力があればい
いだけなので、10レベルパーティーである必要も無かったりする。10レベルの
ようではあるけど。
 ファウンダーズは古代王国の崩壊から誰一人として成し得なかった魔境「無の砂
漠」制覇を成し遂げ、精霊力のかけらからアトンを召喚するという偉業を行い壊滅
した連中なんで、ま、アトン関連がまったく進んでない以上、読者に対する知名度
の上げようが無かったのさね。今となっては「リウイ」に出てくるか微妙なとこだ
ねぇ。

863 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/15(金) 21:11
>>862
なんか凄くはた迷惑な事ヤッた連中に見えるんスけどそれ…

864 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 21:26
現時点でファウンダーズを知る事の出来る資料って
シナリオ集「四大魔術師の塔」とワールドガイドだけ?

865 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 22:16
全然違う話題を振らせてもらうが、フーセリア史上、俺が最もカッコよく思う戦争はクリスタニアのルーミスVS古の民だ。
暗黒神の神官王、古エルフの長老、ドワーフの族長、偉大な魔術師、激しく燃え。

866 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 23:24
>>865
同意。
まさしく神と人との戦いだもんね!
しかも人が神に勝ってしまう所が凄い

867 :>865:2001/06/15(金) 23:30
どの小説に載ってるのか詳細キボーン

868 :名無しくん:2001/06/15(金) 23:49
>>865
 クリスタニアのルールブックにそんな記述があったけど、小説になってる
んなら読んでみたいな。私も詳細が知りたいよ。

869 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 00:04
蟻帝伝説のリプレイ巻末に載ってる


870 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 00:15
単体の作品としては無いんだな、残念ながら。
かなり前の周期でルーミスが古の民をクリスタニアの混沌として滅ぼそうとし、
大蛇の民&リザードマンを率いてスループを攻めた。
古の民は圧倒的なな神獣の力に対抗する為、ドワーフ、エルフと協力し、立ち向かった。
激戦の末にルーミスを撃退!
しかし古の民にも多大な被害が出、以後フォレースルにおいて神獣の民は忌み嫌われるようになった。

871 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 00:19
細かく言うとフェネスが戦いを止めさせた。

872 : :2001/06/16(土) 00:24
ルーミスの民ってなんだが嫌われてるみたいだね

873 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 00:31
保守的だからね。
でもネージュは萌え〜

874 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 00:32
排他的・独善的な部族が他の部族に好かれるわけないからね。
なまじ強力な部族であるだけに、いっそう反発が強いはず。
アラブ諸国とイスラエルのごとく。

875 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 01:08
記述されてないけど暗黒神の神官王ら四人は超英雄だろうね。

876 :イラストに騙されたNPCさん:2001/06/16(土) 01:09
>>860
何についてマジかと聞いているのかよくワカランが、
映画化については卓上ゲーム板で少し前から話題になってたみたい。

卓上ゲーム板【悪夢の到来!映画 ダンジョン&ドラゴン(S無し)】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=988698941

ロードス島戦記がもともとD&Dのリプレイだったということを考えると、
「直接影響を与えた」という記述も間違っていないと思われるが。


877 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 01:10
ファウンダーズといえば、彼らの中で唯一生き残ったマナライの愛弟子のバレン導師だけは
ちょこちょこ出てきてるよね。

878 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 01:12
ファウンダーズはゴージャスなゴブリンにも少しだけ出てるね

879 :865:2001/06/16(土) 01:18
質問されたけど、もう別の人が答えてくれてるな。
変わりに答えてくれた人感謝。
この戦争は蟻帝伝説リプレイ巻末付録の「クリスタニア見聞録」に概要だけ載ってました。
フェネスは、激しさを増した両者の戦いの余波が、クリスタニア全土に天変地異を引き起こしたので介入してルーミスを退かせました。
痛み分けの結末ですが、生き残るのが古の民の目的だったので彼らの勝利とも言える。

880 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/16(土) 23:47
なつかしいねぇ、ゴージャスなゴブリン
あんなにいっぱい金が出るシナリオ誰がマスタリングするかっちゅーの
プアーなゴブリンして遊ぶに決まっておろーが

881 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 07:31
ゴージャスなゴブリンの続編でプアーなリザードマンと言うのがパソコン版にあった。

882 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 11:07
デリシャスなゴブリン

883 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 04:14
う、うまいの!!?
生け造りとか!!!????

884 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 04:19
>>883
何故かゴブリン食べた時、マスターのお遊びでダイス判定をやり
腹壊して死んだキャラの話しを聞いたことがある(w

885 :1読者:2001/06/18(月) 05:30
新ロードス、2巻でスパークがヴァリスで会った薬草師の
師匠って落ち延びたナシェルのことかね。
タトゥスが魔神戦争の40数年後まで生きているとは思えない
もので。
ガイシュツだったらスマソ

886 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 09:33
前スレでも同じレスをしたが・・・

い、いやだ・・・ロードスの統一王の器とまで言われた男が薬草師の老人なんて・・・やだ・・・

887 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 10:19
>>886
人生そんなもんさ(w

懐かしいね。

888 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 12:45
メリッサがメリサリスならクリットはどうなるのかね?
次の人は答えてくれたまえ。

889 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 18:42
そろそろ新スレか。
重複スレ防止のためにロードスの名前はいれとかない?

ロードス島戦記、他☆水野良・総合スレッド4

こんな感じで。

890 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 20:37
>>886
ナシェルは、ファーランドの統一王になったとう事にシトキタイ。(To

891 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 22:33
>>885
886と同じく、同じ妄想レスを返そう・・・。
ワ、ワールウィンドと合体して変なの混じった超人キボン!

892 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 00:08
ナシェルは是非とも最強を極めて欲しい。
剣の実力はベルド並、魔術を勉強して魔法戦士。
復活の際にドラゴンと混じって竜語魔法を使いこなす。
一人で神でも殺せそうだ。

893 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 01:25
このスレも間も無く終了とあって、妄想大爆発だな(笑
んでは俺も・・・

"竜魔戦士"ナシェル
ファイター技能11
ソーサラー技能10
セージ技能10
ドラゴンプリースト技能10
レンジャー技能10
武器:グレートソード+3
防具:ソフトレザー+3
フォーセリア最強の戦士!!!

ナシェルたん・・・ハァハァ

894 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 01:32
海竜騎士ラーズだっけか?西部諸国のやつ。
あれ作った人もこんな風に妄想してたんだろうなぁ。

895 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 01:35
海竜剣士、だね
きっと西部諸国の命運を決する壮大なストーリーをハガキに書いていたのだろうが・・・
小説のネタになることは無いであろう・・・憐れT_T

>>893
俺も・・・ハァhァ

896 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 01:35
妄想世界で大人気だね、ナシェル(藁

897 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 11:07
ところでみんな、なんでそんなにリウイ嫌いなんだ?

898 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 11:51
>>897
君はどこが好きなんだ?

899 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 12:09
ナシュルは竜との融合が魂レベルで起きたので不老不死化。
歴史の闇でうごめきます。

900 :897:2001/06/19(火) 16:33
別に好きというわけじゃないんだけどね。
ただ、冷静に客観的に見た場合、そんなに嫌われる要素があるのかな、と。

901 :891:2001/06/19(火) 17:05
>>900
ん〜、多分・・・
顔が良く、きもいマッチョで、それでいて魔法使い。
主人公にあるまじき程の扱いを女たちに受け、動向は行き当たりばったり。
しかも(現時点で)弱い。優れている点が、根性が座ってる事だけ。
オールドSWファンからは、フレアホーンの一件で嫌われていると思われ。

いや、俺はリウイは嫌いではないんだが。
「湖岸〜〜」で竜騎士・・・いや竜の飼い主になってからは好き。

901<<
(『ドラゴン』という存在が超好き)

902 :山犬。:2001/06/19(火) 17:15
個人的なところでは……
「剣の国の魔法戦士」では好きだったな。
イラストレーターが好きだったし,小説作品としても面白かった。

陰謀劇が新鮮で,女性キャラがきゃぴきゃぴしていなかった,
物語の後半でリウイが取った「裏技」的な行動は,正直びっくりした。
予測のしていない解決方法で,正直,膝を叩いたよ。
後半の戦闘はSW的なゲーム展開ではあったが,そこはそれ,
それなりに面白かった。

がっ!
短編になると,ぎゃるげーのような「きゃぴきゃぴ」状態。
まだ,それは許せる,ああ,許す。
しかし,どっか感違いした,あさっての方向へベクトル向けた論理で,
次から次えと女性キャラにモテルのが納得できなかった。
「はぁ?」と何度言ったか覚えていない。

短編だから……長編になれば……といった唯一の期待も
「湖の国の魔法戦士」で見事に打ち砕かれた。
最後の解決方法が,今回も「裏技」だったこと。
つーか,幸運と相手への好意や良識に頼りすぎている気がした。
こういうのは「裏技」ではなく「ご都合」だと思った。

こういった理由から,リウイ小説は好きになれない。<文庫全巻読んだけどな。
そして,小説内で妙に肩入れされ,褒めちぎられるリウイが
空々しく見えるので「リウイ」が嫌いになった。

つーか,妄想設定が爆発しているナシェルも嫌だが。
すまん。

903 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 17:24
短編の方が「湖岸〜」よりも後に書かれたんだけどな。

904 :山犬。:2001/06/19(火) 17:24
ナシェル人気は「ドラゴン人気」なの?
そういえば知り合いにも一人,妙にドラゴンが好きな奴がいたな……

最強の幻(魔)獣。
空が飛べる。
巨大さ。
不老不死。
高度の知性と高い魔力。
野性的な原初的な獣性。

個人的には,そいつに関しては,神秘主義すぎる上に
「最強が好き」という幼稚性が垣間見てて,イタイ奴,
という認識があったなぁ……。

いや,例が一人では,全ては語れないけどね。
「ドラゴン好き」に関しては別の視点もあるだろうし,
幼稚性や虫が好かないというのは,対象者と鑑賞者,双方の個人差だから。
重ね重ね,すまん。

905 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 17:27
イラストレーターとしての実力は、
シキよりヨコタマの方が圧倒的に上だろう。
「剣の〜」が好評だったんで、売れるだろう作品には
実力のあるイラストレーターを付けたわけだ。
個人的には今、見るとシキのイラストもちょっとアレだし、
ヨコタマにして正解だと思う。

906 :山犬。:2001/06/19(火) 17:38
>>903
そうなの?
少なくとも私は「剣の〜」の次に,短編を手に入れた
記憶があるのだけど。
部屋に戻ったら,文庫本の出版日を調べてみるね。
あれ,変だな,記憶違いかな……。

>>905
まぁ,あらゆる嗜好は「個人差」で語られるから。
まして「絵」のに関しては,100パーセント感性だし。

……ただ,私としては,あのイラストレーターの絵柄は,
えっちな気分の時にお目にかかりたいのであって,
SWファンタジー小説を読みたい気分の時には,見たくない。
それに,水着鎧は嫌だ。

まぁ,「売れた」のだから,貴方の判断は正しいのでしょう。
やはり私の嗜好や判断は,マイノリティー側なのか……。

907 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 17:41
シキもヨコタもどっちもダメ。

908 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 18:01
シキのほうが良かった。
つうかSWシリーズはブチで統合しろやゴルァと思った事がある。

909 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 18:21
>>902に激しく同意

910 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 18:29
メジャーになると「マイナーの方が良かった」と通ぶるヲタクはどこの世界にもいるようで・・・

911 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 18:31
>>907
同意
山田章博とかとは比べるもマズイが
横田、士貴、どっちもギャルゲーのキャピキャピ感とやらを感じる。

イラストに騙された名無しさんだけに
初めて見たときにイメージが固定してしまった。

912 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 18:38
今の魔法戦士にはあってるけどね。<横田絵
でもそうであってほしくないものだ。<イラストも今後の長編も

913 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 18:42
水野の頭の中でも
ヨコタマ・シキ絵でリウイ、メリッサ等が動いてるだろうし、
これから先もギャルゲーモードで進むであろう…

914 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 19:21
リウイ=前田慶次inアレクラスト
ただし大分ミニマム化

915 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 19:49
ではイラストレーターは伊藤勢で統一と言う事で(何故!?)

916 :名無しくん:2001/06/19(火) 20:04
>>900
 私も小説はともかくリウイというキャラは好きではない。長編はそうでもないの
だが、短編のほうは気に食わない。女にもてもてなのは、さすがに変な理由が多い
とはいえ、まあいいだろう。
 しかし、冒険に出た際の描写は納得がいかん。選択が間違っていようが無理やり
成功にしてしまうとこなどいくらなんでもご都合主義が酷いのではないか?TRP
Gのシナリオが元だったりするので、神経を逆撫でされてる気分だ。

 ま、馬鹿だけど凄い奴ってのをべたに書かずに雰囲気で感じさせてくれれば文句
なしなんだが、過剰な期待は無駄なんでこのままで良いとは思う。

917 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 20:25
>>896
ナシェルの子供に・・・ハァハァ

918 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 21:01
リウイたん萎え。
渕から美樹本への変更ほどショックは、なかったけど(横山になった時)

次巻からでも変えちゃえば。山田、末弥、渕のどれかに。

919 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 21:15
ブチはなんでロードス辞めたの?

920 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/19(火) 21:17
末弥しぇんしぇーに一票。

921 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 21:22
>>918
三人共いいね!
だけど薄ぺっらいリウイにはもったいないな。

922 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 21:23
>>919
アグノイア子安とガルディーン火浦に獲られた(藁

923 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 21:59
リウイが嫌いと言うより、水野のえこひいきがウザイ。よって水野逝ってよし!

924 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 22:57
でぶちゅうの小ニースは人形みたいで何かな〜。と言うわけでHALの小ニースマンセー

925 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 23:23
もうブチはあきた。

926 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 00:34
ブチ、ロードス辞めたんならルーンマスカーの続き描いて欲しいなぁ
スレ違いsage、sage

927 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 01:19
>>926
なかったことにしたいんだろうな、今は
ヴェルバーサーガも、どうなったんだろう

928 :イタイ奴かもしんない奴:2001/06/20(水) 08:10
>>904
ぐっは。
「最強」が好きってのわ「幼稚」でしたか。
なかなか面白い意見thx。
ちなみに俺は「最強」好きね。
ドラゴンボールでわゴクウが好きだし、るろ剣でもヒコセイジューロウが好き。

929 :897:2001/06/20(水) 08:50
まとめると、分不相応なほど優遇されてる=作者のひいきがみられる、
ってのが原因ですか。

930 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 09:02
ちなみに、リウイがもてる要素をあげてみよう。
@家柄 良し A財産 あり
B知能 (魔術師だから)基本は悪くない。極限状態では機転も利く。
    一見バカそうに見えるが結構いろいろ考えていたりする。
C体力 たくましさは満点。フォーセリアでは現実より、たくましい人間が好まれる傾向があるらしいし。
D容貌 横田絵を見る限り、そんなに悪くはない。
E性格 自分の目標に対しては努力を惜しまない。女性関係も真面目な一面がある。
F運  なんだかんだ言って、冒険にも成功するし、良いほうだろう。

これだけ見ればモテルのもしょうがない気もするな。
でもって、作者に優遇されているってのもうなずけるな(笑)

931 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 10:34
えー正直18禁ゲームの原画からイラストレーター引っ張ってくるなら、
アリスソフトの織音さんにリウイを描いて欲しかったんですが・・・・
女の子は魅力的で変なくせが無く、怪物や野郎もきっちり描ける人だから。

932 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 11:17
それ誰だよ

933 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 11:42
>>931
どんな絵?

934 :名無しさん<>931:2001/06/20(水) 12:08
>>933
ttp://www.alicesoft.co.jp/staff/orion/orion1.gif
アリスソフトのスタッフ紹介より

935 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 12:42
リウィとランスてキャラかぶる? (笑

936 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 13:01
>>934
別のはないの?
怪物や野郎もきっちり描ける人てことだからそっちをみたいのだけど。

937 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 14:04
>>930
長所しかあげてないじゃん
性格に関しては短所の方が大きいぞ

938 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 14:35
>>937
「リウイがもてる要素をあげてみよう」って書いてあるじゃん。

939 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 17:02
なんか水野の願望を感じてイタイ・・・

940 : :2001/06/20(水) 17:27
リウイなんてモテるといっても所詮人間の女相手にだけだ!!
パーンのようにハイエルフにももててみやがれ!!

941 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 19:12
物語の中の扱いを見ていると
パーンもディードも、結構変わり者みたいだけど。

942 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 19:15
パーンは野郎にモテモテ

943 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 19:16
>>940
アニメだとエルフにもモテるみたいよ

944 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 21:33
>>パーンのようにハイエルフにももててみやがれ!!
>>アニメだとエルフにもモテるみたいよ

所詮エルフなんて野菜だろ?

945 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 21:45
>>942
確かに(藁

そろそろ、新スレだね。

946 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 22:14
>>904,>>928
幼稚な俺はやはり最強に魅せられる。
最強ふぁいたー、最強そーさらー、最強しゃーまん、最強ぷりーすと、
最強しーふ、最強ぱーてぃー

最強ふぁいたーはベルド
最強そーさらーはウォート
最強しゃーまんはロウラス
最強ぷりーすとはニース
最強しーふはカニング
最強ぱーてぃーはファウンダーズ
そんで素質(能力値)最強がナシェル

ラオウじゃないが最強には惚れちまう…

947 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 22:18
>>946
最強パーティーは6(7?)英雄だと思う

948 :934:2001/06/20(水) 22:48
>>936
お待たせしました936さん(笑
怪物は見当たりませんでしたが野郎ならありました。まずはこれ
ttp://www.alicesoft.co.jp/atimg/orion2.jpg
よろしければこちらもどうぞ ♥
ttp://www.interq.or.jp/orange/orion/images/dandy.jpg

216 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★