5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水野良・総合スレッド その3

1 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 12:02
水野良氏及び氏の作品に関する事を語り合いましょう。

前スレ:水野良・総合スレッド その2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985792644
前々スレ:拝啓水野良様
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=960348014
アニメ板:魔法戦士リウイ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=981103179
グループSNEスレッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=948766326

2 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 12:04
ソードワールドスレッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=955567558
忘れてた……

3 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 12:06
ソードワールド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=955567558
卓上板:ソードワールド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=985601868



4 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 12:07
>>1,2
ご苦労様。
貴方の作業には、愛があります。(笑)

5 : :2001/05/15(火) 12:24
どうでもいいけど,邪竜クリシュってどんくらい強かったんだろう?
強くてワールウインドぐらいかな
だったら,リジャールってそんなに大した英雄じゃなくないかなと思ってしまう
アシュラムなんて休眠期とはいえ,ブラムド,エイブラ,ナース,果ては古竜まで倒してるし



6 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 12:37
>>5
クリシュの強さは変身前なら竜語魔法を使えるレッサードラゴン程度だよ。
リジャールは戦士、魔術師、司祭が一人ずつ。
アシュラムは戦士、魔術師、精霊使い、司祭が複数いた。
数の違いだろう。

7 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 12:37
>>5
シェイプ・チェンジなんだから生命点・精神点以外はレッサードラゴンだろ。

8 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 12:38
>>5
一応老竜だから結構強いんじゃない。
シューティングスター≧マイセン>ナース=ブラムド
=エイブラ≧クリシュ>ワールウインド
かな。
戦士だから評価されているけど、個人的にはカーウェスの
方が好き。

9 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 12:39
それにアシュラムのはドラゴンに不利な場所での戦闘だった。

10 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 12:45
呪縛が無かったら古竜クラスには剣では勝てないだろ。

11 :山犬。:2001/05/15(火) 12:53
「英雄」の評価は周りが決めるからね。
シチューエーションそのもの,必要とされているかどうかでしょ。
休眠期で,誰にも迷惑かけていないドラゴン倒しても,誰も感謝せんよ。

戦士としての実力等は,どうか知らないけど。
個人的には,アシュラムの方が強そう。
でも多数に慕われるのは,リジャールっぽい。

>>1 さん
ご苦労様です。


12 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 13:19
>>8
どう考えてもクリシュがワ−ルウインドより強いとは思えんぞ。
クリシュは転生前は変身竜でレッサーだし転生後もまだ老竜じゃないし…
しかも変身竜では魔法は使えんだろうし…
って前にも似た内容あったぞ。

13 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 13:43
ワールウィンドの強さを知っているのか?
レベル12、竜語魔法10レベル、古代語魔法4レベルだぞ。
クリシュより弱いとは思えない。

14 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 13:45
休眠期のドラゴンは弱いのか?
ただ性格が攻撃的でないだけで強さは活動期となんら変わりは無いと思う

15 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 13:51
>>14
体が休んでるので弱いと思われますが。

16 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 13:52
>>14
Q&Aで行動にマイナス4くらいとあった。

17 :これやね:2001/05/15(火) 13:54
Q17:休眠期のドラゴンについての記述がなかったのですが休眠期のドラゴンは
一体どういう扱いになるのでしょうか?(ペナルティーがつくのかつかないのか
またついた場合は一体どれくらいになるのか教えて下さい)
A:GMの判断で適当にペナルティーを科してもよいと思います。つけるなら、
一律−4でしょう。

18 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 15:39
あれクリシュって老竜になっていなかったの?
それじゃワールウインドに勝てないね。
たかだか、下位竜を倒しただけでアレクラスト最強と
評価されるのか。

19 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 15:47
現在のアレクラストで竜を倒したのはリジャールたちだけでしょ。

20 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 16:34
結構戦士の相対的な強さを皆さん評価しているけど
魔術師の評価はあまりしてないよね?
だれが最も偉大な魔術師ですか?魔法使いとしての実力
だけではなく、賢者としての知識及び知性も加味して皆さん
の独断と偏見でえらんでね。

個人的には
ウォート≧カーラ≧マナ・ライ>ラルカス>バグナード≧
エルム≧カーウェス≧ナーセル>スレイン≧グローダー>
エレーナ>セシル≧ヴェイル>アルドノーバ
かな。サルバーンとリヴリアは入れてないよ。
主要キャラなので、追加をお願いします。
上の三人は、ほぼ好きな順。
だけど一番のお気に入りはナーセル君です。

21 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 16:50
一番はファーラムかな

22 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:07
>>20
スレインをバグナードの下に入れるかな。
エルムやカーウェスは越えてるだろ。
最終的にはメテオとか使えるし、ロードス最強の国の実力者。
ウォートの後継者でもあるし。

23 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:18
ウォート=カーラ=マナ・ライ>ラルカス≧バグナード>
カーウェス>スレイン≧エルム>グローダー>エレーナ≧
ヴェイル>セシル>アルドノーバ
ナーセルは迷うね。終末の巨人に気付いたのは彼だけってのがあるし。

24 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:18
>>22
カーウェスはレベル10じゃないの?弟子のラヴェルナが
レベル9なんだから。
22さんが言っているのって今現在、現存している者だと
思われ。だけどファーラムは凄そう。


25 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:27
エルムは英雄戦争期でどのくらいのレベルまで達して
いたのかな?仮にもバグナードと並ぶ才と言われた人だよ。
賢者としても優れているし。

ナーセルは最終的にレードンと共にレベル10までは、いって
いるでしょう。

26 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:36
>>25
8レベルあたりじゃないの?
バグナードなみの才でも、魔術師に対する執念の強さが違うからバグナードより下でしょう。

27 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:40
レードンとナーセルは超10レベルじゃなかったっけ?

28 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:41
>>27
そう、奴らは超英雄。

29 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:44
バグナードって魔術師としてはそれほど偉大ってかんじしないな
根性あるけど別に知恵があるところ見せたわけじゃないし
結局ラルカスの呪いもとけなかったし

30 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:48
バグナードは知識があるからねぇ。額冠のおかげで。

31 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:50
>>30
額冠って外したら知識は普通に忘れてくんだよね?

32 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 18:23
ルール的には超英雄ポイント(自動成功)でラルカスの呪いは解けるんだよな。バグナード。
まー不死の王にもなりたいからカーディスの力を借りたって事になるんだろうけど。

33 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 18:39
自動的成功は1ポイントか・・・
ギアスに耐えるのに5ポイント必要ということで(藁

34 :名無しくん:2001/05/15(火) 19:45
>>29,30
 バグナードが死霊術を極めたのは知識の額冠を手に入れる前だよ。太守サルバーン
の魔法書から学んでる。

35 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 19:46
知識は死霊魔術に限らない。

36 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 19:49
ラヴェルナも入れてくれ。
でもセシルって魔術師としてはたいしたことなさそうだけど・・・。

37 : :2001/05/15(火) 20:05
エレーナの親父,グージェルミンも入れてくれ

38 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 20:10
ヴェイルの兄弟子クラートも入れてくれ。
ジャグル老師も。
CDドラマからラーズとランディスも。

39 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 20:35
雑魚やマイナーキャラを入れても・・・セシルはソーサラーレベル5だぞ

40 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 21:30
やっぱアレクラスト大陸の住人は強く感じられないと言う事なのかな
ちなみにクリスタニアはちょっと除外、神(獣だけど)もいるしね

41 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 21:44
クリスタニアは数百年後の話でもあるしね。
アレクラストにも高レベルは結構いるけど、小説の人物として描かれてないから弱く感じるのかも。

42 : :2001/05/15(火) 23:10
リウイも一応魔術師なんでいれてくれ

43 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 23:37
魔術の場合 セシル>リウイ
剣術の場合 リウイ>セシル

44 :>38:2001/05/15(火) 23:45
ジャグル老師って・・・・・・・
いくらなんでも判断材料少なすぎじゃん

45 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 00:59
そいや、のちにダナーンの新しき民になるのってロードスで言うと何処の国なんだろ?
国の雰囲気見てるとアラニアっぽい気がするんだけど…

46 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 01:03
バレンの名前がないな……

47 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 01:09
>>45
まずフレイム・モス・ヴァリスは除外できると思う。
ただ、カノンとアラニアは分裂する目があるから微妙だろ。
ザクソン周辺の自治勢力を除外して、アラニア王党派残党か
カノンの一部貴族を核にした船団ってところじゃないか?
マーモのフレイム飛び地が独立って線もあるけどナー。

48 :名無しより愛をこめて:2001/05/16(水) 01:14
首都の名前がスパイアーという所から
アラニアが最有力。
カノンが次点かな。

49 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 01:14
正解はブルネイ王国でした(藁

50 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 01:25
>>45
前から話しが出てるけど、アラニアが濃厚と
思われます。
ダナーンの王都の名前も「スパイアー」っだし。
それに魔剣を沢山抱えているのも(レードンが王家の
試練で5本の中からレッドヒルトを選んだ)魔法文化
が根付いたアラニアらしい。
なによりも次の戦乱で開戦の狼煙をあげるのはたぶん
フレイムだと思われるので、友好関係からもアラニアが
一番先に狙われ、さらに滅ぼされると思う。

51 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 01:25
どーかんがえてもフレイム王国マーモ領は後の世には独立してるよな。

52 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 01:50
その話が書かれるのは何年先の事か・・・

53 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 01:52
それ以前に一言も書くといってないか・・・

54 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:01
>>53
しー。

55 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:04
>>51
種無しスパークがいきなり断絶させるに7000ベルド。

56 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:08
>55
むしろリーフとニースの子供による跡目争いで崩壊に500グラックス

57 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:30
>>55
なんかベルドっていう単位や貨幣いいね(笑)
これが漏れの愛するファーン卿ならこうはいかないね。
(例)スパーク君がレイエスに斬り殺されるに10000ファーン。
とは、響きとゴロがわるいもんね。

58 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:39
>>57
逆に貨幣に肖像が入って様になるのはファーンだろ。
ベルド柄とかカシュー柄の貨幣ってなんか違うんだよな。

59 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 02:45
>>58
違う、違う。確かに彼の業績や偉大さなら貨幣に
なる可能性は大だけど、漏れが言っているのは単に
ゴロと響きの良さだけ。

60 :Bugナード:2001/05/16(水) 03:27
俺はロードス関係とクリスタニアしか読んだこと無いんだけどさ、
リウイとかって小説はロードスと関係あるの??
あの絵がちょっときもいんだけど。

クリスタニアも結構続編とかって出てるのかなぁ。5年くらい前までは買ってた
けどこの年齢になるとあの絵をみると買う気が失せる。
今回のロードスも絵が変わっていて最初とまどったよ。

あのロードスの硬派な感じの好きだったんだけど、最近のって萌え萌えって
感じで俺には厳しいわ。

61 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 05:05
>>60
検索かければすぐにわかるだろうが、同じ世界設定を持ったの話。
リウイはアレクラスト大陸が舞台。ロードスはロードス島。


62 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 05:43
>>56
実はニースの子はスパークの血を引いていませんでした、に800レイエス。

63 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 06:27
ニースはレイエスに、リーフはカイレルに奪われるに5000ギャラック

64 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 10:02
奪われるも何も、ニース&リーフは
最初からスパークのモノじゃなかったに300000ウッディン

65 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 10:18
通貨が乱立して為替市場が混乱しています……
機軸通貨はないのか!?


66 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 10:19
フレアホーンはいくつぐらい?
ファイター8・ソーサラー6ぐらいだと思うが。
15歳お姫様が最低でも5・5ある所をみるともう少し高いのかもしれんなあ。

67 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 10:21
なるほど、クリスタニアの王都、スパイアーはスパークのもじりか?
そして、ハーフエルフのサイアはリーフの子孫?
可能性1%に70000レイルズ

68 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 10:32
>>60
最近のクリスタニアのイラストは全部、末弥純だぞ。
萌えとは無縁のイラストだと思うが・・・。


69 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 10:42
末弥純も横田守も人を選ぶイラストだよな
一番安定してて人気あったと思うのだが出渕裕は何でロードスを止めたんだ?

70 :山犬。:2001/05/16(水) 10:47
>>68
私は>>60ではないけど,やっぱりイラストが理由で
クリスタニアから遠ざかったクチです。
最初の頃は,あの「水着アーマー」状態のイラストを
描く人だったからねぇ……一度離れると,再開しにくいよ。
で,今は「末弥純」って人なの? 映画で描いていた人なのかな?
最近の表紙はよく覚えていないけど,セル画調の表紙のイメージがある。
なんとなく手が出ない。

「新ロードス島」が萌え絵とは,よく言われるのだけど,
個人的には,水彩画調のイラストは恥ずかしくないんだ。
ま,羞恥心は個人差ってことで。

>>67
私としては「じゃ,リーフは誰の子を産んだんだ?」
という疑問が。調査を求めたい。
報酬は2000リウイ。

71 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 11:01
http://shopping.yahoo.co.jp/images/books/6c/60/30607673.JPG
http://shopping.yahoo.co.jp/images/books/a2/59/30757630.JPG
http://shopping.yahoo.co.jp/images/books/b0/2f/30793810.JPG
末弥純のクリスタニア表紙

72 :山犬。:2001/05/16(水) 11:28
>>71
おや,かっこいい。掲示してくれてありがとう。
これなら買えるな。
この人って,昔「シャクティ」の表紙を書いていた人かな?
さて,買えるのは良いが,いつ読めるんだ。< 積み書,20冊を越えている

73 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 11:38
>>72この人って,昔「シャクティ」の表紙を書いていた人かな?

「雷の娘シェクティ」だよ。シャクティパッドか?

74 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 11:39
末弥さん結構好きだけどな。彼の描くレードン渋いよね。
マクロス、好きだったから美樹本さんは嫌いじゃないんだけど
ロードスはやはりブッちゃんだね。
ブッちゃんと並んで好きなのは山田さん。氏の描く画は重厚で
伝説に相応しいです。
皆さんは、美樹本さんじゃなく山田さんが新戦記を描いたらどう?
私的にはオーケーなんだけど。

>>66
フレアホーンはラムリアース最強の剣士だからファィターレベル8
はいいですよね。
ソーサラーは4から5程度じゃないですか。
ファィターレベル8の戦士ってなにげに多いですね。パーン、アーチー、
ロンダーミス、そしてフレアホーン。
邪神戦争が終結し、各地で冒険をしたパーンはレベル9に上がったのかな?
個人的には、アシュラムと同レベルでいて欲しい。
能力値はアシュラムのほうが高いから、同レベルで丁度いい感じ。


75 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 11:57
>>70
そりゃ、やはりスパーク君の子供でしょう。しかし公王と言う立場ゆえに
表沙汰に出来ず、なくなくアルドノーバの養子に(笑
数百年後、子孫は平民になっていたが魔術師とは不思議な縁で繋がっていた。
そして、その縁で魔術師の所にサイアが引き取られた訳ですな。

76 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 11:59
>>75
まんまリウイじゃねえか

77 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 12:08
>>74
リプレイキャラを正史に入れないでくれ・・・

78 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 12:12
>>77
いいんでないの?
ヴォ―ゲルは正史でしょ?

79 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 12:16
>>77
バブリーズはちゃんと今までしてきた悪事の尻拭いを
小説(正史)でさせるみたいよ。清松氏言っているし。
バブリーズは歴史の表舞台に出てないだけでしょ。
ソードワールド小説としてもリターンが出てるし。

80 :山犬。:2001/05/16(水) 13:31
>>73
ずっとシャクティだと思っていた,そうか間違っていたのか。
ご指摘ありがとう,脳みその皺が1本増えたよ。今後,気をつけます。

>>75
やはり他社の調査報告では,そのパターンでしたか……。
しかし当社独自の調査では,

スパークと艱難辛苦を乗り越えて結ばれたニース。
彼女を陰になり日向になり,支え,支えられたアルドノーバが
彼女を見送った際,初めて

「私はニースを女神のように崇めていたが,それは言い訳だった。
 本当は彼女を女性として愛していたのだ,しかし臆病な私は
 自分の本心から目をそむけ,居心地の良い立場に甘えて……」

と,気がつき,笑顔を浮かべながら泣き笑い。
落ち込んでいるところに,彼と同様の立場に立たされ,
また類似した悔恨を抱えるリーフが,自己憐憫のように
アルドノーバを慰め,励ましているうちに二人は……

という結果が出ています(笑

81 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 13:48
アレクラストにバブル経済の時期があったのですか?

82 :山犬。:2001/05/16(水) 13:48
(リーフの子孫調査,録音テープより)

しかしこの調査での大きなポイントは,スパークとニースが
結ばれる直前の事件において,一度ニースは過去の魂に縛られた結果,
人格変換が行われ,スパークの元を去った経緯があります。

その際にリーフは,自信喪失と怪我から落ち込んでいるスパークを
連日連夜の泊り込みの看病によって,癒し,支えた事実があります。
そしてある日を境に,彼はもと通りの,不屈の「不幸耐性」を発揮し,
ニース奪回作戦を行いました。

が,その前後において,明け方頃,人目を避けるようにスパークの
寝室から,髪の乱れを手櫛で直しながら出てきたのを,公邸勤務の
女官によって目撃されています。
彼女の発言からは
「リーフ嬢には,いつもの軽やかな笑顔がなく,どこかしら
 思いつめたような,決意したような表情であり,また,
 ハーフエルフ特有の白い肌は,その時なぜか,微熱を含んだように
 桜色に染まっていました」
という言質が取れています。

さてリーフは「スパーク&ニース」の婚礼後,すぐに彼らの前から
アルドノーバと共に,一時,姿を消し,妊娠・出産期間に入ったと
言われておりますが,ハーフエルフ特有の妊娠期間の不明確さが,
この事件の鍵を……ぶちっ

(以下,沈黙)

83 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 14:40
>>79
 それは赤い鎧のことじゃないかな?
 冒険者レベル=知名度の原則を破った清松キャラとしては例外的な赤い鎧は
帳尻あわせでひどい目に遭わせる予定、となにかにあったはず。
 おかしいな。

84 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 14:42
山犬が糞つまらない駄文を書いてるので晒しage

85 :これやね:2001/05/16(水) 15:06
Q44:『ロードス島ワールドガイド』超10レベルルールの基準に「世界に影響を与える
ほどの地位や名声」がありますが、人間の限界が他人の評価で変わるものでしょうか?
それにこのルールでは、英雄になろうとせずにひたすら腕を磨くキャラをフォローでき
ないのが気になります。「世間の知らないところで人智を超えた戦いを繰り広げるヒー
ロー」はSWでできないのでしょうか?
A:基本的にSWの設定において、冒険者レベルの高いキャラクターが、世間の知らな
いところで活躍しようってのはムシがいいと思います。「世界に影響を与えるほどの地
位や名声」は条件であると同時に、足かせでもあるのです。1ポイントもらった瞬間に、
自ら歴史から消えることを選ばざるをえなくなったナシェルのようにね(笑)。
小説では、「赤い鎧」とか(超10レベルではないが)、かなりムシのいいやつですが、
これも当初から、いずれ(シリーズ完結編で)は、ツケを払わせる予定で執筆していま
す(いつになるかなあ?)。
水野:PCについては、特に、冒険者レベル=英雄レベルであるという前提を忘れない
ように。レベルが高くなれば、名声もまた高くなるしかない。

86 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 15:09
冒険者レベルを代償にするなら無名の10レベル戦士も可能なのかな?

87 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 15:11
>>86
どういうこっちゃ

88 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 15:15
>>87
10レベル戦士の攻撃力&回避力&追加ダメージだけど、ダメージ減少とか抵抗ロールは低いまま。
5レベル以上の英雄になりたくない人とかにオススメ。

89 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 15:16
なるほど、一般技能扱いか。

90 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 15:29
一般技能というか・・・
5レベルの戦士(英雄)になったけど、これ以上は有名になりたくない。
でも戦士としての腕はあげたい。
そんなとき「GM。ここからはファイターレベル上げても冒険者レベル上げないから」
そういう意味ね。GMが認めるかどうかは置いとくけど。

91 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 15:30
>>79
ごめん、勘違いしてた。昔見たんで。
だけど、どっちにしろバブリーも赤い鎧もごろつき
ですな。
>>85
ありがとう。

92 :91:2001/05/16(水) 15:33
>>79じゃなくて>>83だね。
ごめんなさい。

93 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 15:35
>>90
無名でいるメリットあるのか?

94 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 15:37
>>93
有名であることのデメリットがない

95 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 15:39
>>93
さあ?自分は感じないけど、メリットを感じる人がいるかもよ。
とりあえず赤い鎧が無名な説明にはなるかもね。

96 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 18:04
赤い鎧の将軍ジアドとはなにか関係あるんですか?

97 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 18:54
ネタバレになるから秘密

98 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 20:13
水野良に話を戻そう。
何度も指摘された事だが、10年以上も一緒に行動しているパーンとディードリットが
一度も肉体関係を持たなかったという事実に俺は水野良の異常性を感じたよ。
最近は恥ずかしい過去を振り払うかのように簡単に男女がくっついてるけどな。
独り言なのでsage

99 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 20:21
 何で肉体関係がないと思うのかね?
 なんか、外伝かなんかで肉体関係があることを認めていた気がしたのだが。

 >>98が20後半の道程親父であることに200000ミズノ

100 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 20:28
>>99
そうだね。ハイエルフの森で、長老からの質問で顔を
赤くしながら授かるなら子供が欲しいとディードは言って
るもんね。
人間の女性とハイエルフの女性の肉体の違いで、子供できにくい
んじゃない?
それともタイミングが合わないとか。

216 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★