■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
R.O.D
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 01:51
- どうっすか?
- 2 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 01:51
- どうすっか?
って………………
私は結構好きです。
過剰だけどね。
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 01:55
- 下のスレッドで一回話題になって以来、ここではあんっまり相手にされてませんね
集英社から新レーベルが・・・・・・
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=963507056
- 4 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 11:58
- どうせなら、新刊直後に立ててくれればよかったのに。
俺は倉田英之作品は「トレトレ」も「大運動会」も好きなのでage
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 12:04
- とにかくスレタイトルに作者名をいれないのは
スレッドをすたれさせようという陰謀としか思われないので。
なんで検索しにくく作るのか謎
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/30(月) 10:48
- まぁまぁ
- 7 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/13(日) 01:22
- 面白かったけどなー。
時々読子に共感してしまったり。
- 8 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 20:53
- 1巻と2巻は買ったよ。
読子の本マニアっぷりが面白かった。
3巻はまだ買ってないや。
- 9 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 21:10
- 3巻を読んだけど活字中毒者って皆ああなん?と思ってしまった…
でも、読子ほどじゃないが探していた本がみつかった時とかは
嬉しいって気持ちは自分もよくわかるな〜(笑
- 10 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/17(木) 22:38
- >>9
そう、この作品は本読みの急所をついてくるのだ。
読子のやってることって、スケールの違いだけで、実は俺もよくやってることが多いし。
活字中毒者も、あんな感じだろ。まあ、あそこまでひどくないにしても、何か読んでいないと落ち着かないって気持ちは分かる。
- 11 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 19:40
- 3巻読み終わった。
もしもオレが、3章の読子みたいな
無人島で読む本が何もない状況になったらどうするか考えてみる。
…うーん。
禁断症状になる前に自分で何か話を書いてそうだ(w
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 00:10
- ねねね燃え萌え
- 13 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 00:48
- 倉田のアニキの文章はなーんか独特で好きなんだよな。
あとがきにも一部その片鱗が出てるけど。
この人ジョジョ好きだし<関係ない
ところでザ・ペーパー以外の特殊な人間はいるのかねえ?
- 14 :23世紀を目指す名無しさん :2001/05/26(土) 01:22
- 漫画の方ではファイアーインク(炎使い)とか色々出てきてたけど。
小説は何かそういう対決物な展開にはならなさそうな感じだね。
- 15 :23世紀を目指す名無しさん :2001/05/26(土) 01:25
- ・・・小説の1巻って漫画と筋立て違ってたよね、
2巻のインパクトが強すぎてよく覚えてないけど
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 22:03
- 1巻でハサミ使いが出てたやん。
ところで、3巻のねねね編で出てきたHPってモデルはここかいな?
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 16:20
- >>13
>ごろんと読子は浜に転がった。浜に書きなおした
>「GIVE ME BOOK!」の「!」の横に転がった。
>「!」が「!!」となり、文意がより強調される。
>読子の心理もまさにそれだった。
妙に笑えたよ(笑
>>16
あれは確かに2ちゃんぽい。
ファンサイトならだいたい作品を全肯定だしね。
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 23:00
- このスレやけにsage発言少ないな。かくいう俺も、好きなのでage。
ところで「トレイン+トレイン」の方はどう?俺はR.O.Dより、こっちの方が好きなんだが。熱さというか、青臭さというか、そういう感じが好きなんだよね。
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 00:34
- >>17
確かに2ちゃんぽいよね。「匿名で幾つかの書き込み」だし(w
>>18
「トレイン+トレイン」は電撃文庫だったよね。
読んでないけど、何冊出てたっけ?
- 20 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 02:59
- 映画秘宝の記事サイコ−。
- 21 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 20:37
- トレ+トレなー。
おもしろいよ、うん
こういう青春物は倉田さんうまいと思う、大運動会とかもそうだったし。
でもな…全然999してない、列車内部で起こるトラブルばっかり処理してて、
肝心の停車駅で起こる交流とかふれあいとかそういうのがおきないってのが萎え。
3巻でようやく列車無いのごたごたが終わったみたいだし、これからに期待かね?
(もしくはそのへんをコミックで補完か?)
- 22 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 04:08
- >ごろんと読子は浜に転がった。浜に書きなおした
>「GIVE ME BOOK!」の「!」の横に転がった。
>「!」が「!!」となり、文意がより強調される。
>読子の心理もまさにそれだった。
全体を通して読まないと面白さがよくわからんな。
この部分だけだと何が面白いのかがわかりにくい。
人気はあるんだね。
今度買ってみよう。
- 23 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 16:37
- DVDも出たyo!
素直に面白いでしょ。特に本読みには。
- 24 :17:2001/05/29(火) 17:14
- >>22
面白さがわかりにくいのは単に自分が個人的にツボにはまっただけ
の可能性もあるので、あんまり本気にしなくてもいいでスよ。
読み終わったら、できれば感想が聞きたいです。
ところで読子は眼鏡っ娘なのに萌えキャラになっていないし、
容姿も地味なのに妙に惹かれるなと、ふと思う所ありけり
なんですがみなさんどうでしょ?
キャラの作りが上手いんでしょうかね?
- 25 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 20:27
- >>24
読子は・・・萌えキャラじゃ無いんですか???
いや思いっきり萌えてしまった。そんな私は女。
ごめんなさい。逝ってきます。
でもねねねは確実に萌えキャラだと思う。胸張って言う事じゃ無いけど。
- 26 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 21:21
- >>25
ねねねも読子も萌える人は萌えるだろうが、萌えキャラを狙ってる感じはしない。
ウェンディですら萌えキャラを狙ってるわけではないと思う。
ビジュアル的な面は別だがね。
- 27 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 01:00
- 戦闘用紙十六番の別名って何?
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 02:08
- 倉田作品は読者に共感させつつ媚びがないと思う。
トレトレでやってる折り込みの映画予告は狙ってるせいでつまらないし。
萌えないけどマターリ面白い。
電撃大王のコラムもめでたく休載したし、執筆活動頑張って欲しいよ。
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 16:00
- >>26
ビジュアルは萌えキャラだけど、描写はあんまり萌えキャラじゃないんだよね。
そんな所がオレは好きです(w
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 21:12
- てかなんて読むの?
ロッド?
アールディーオー?
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 21:13
- ↑アールオーディーだった…鬱だ氏脳
- 32 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 21:22
- >>30-31
リード・オア・ダイ=「読むか死ぬか」のままでは?
- 33 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/30(水) 22:22
- >>30-32
「リード・オア・ダイ」か「アール・オー・ディー」
どっちでもいいのでは?
- 34 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 04:26
- ●●5月23日『R.O.D』のOVA発売!●●
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=990412215
こんなのシラナカッタヨ。
- 35 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 10:15
- >>34
ガイシュツ
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 11:08
- >>34
教えてくれてサンクス。
今読んでみたけど、盛り上がってますね向こうは(粘着荒らしもいるけど)。
このスレの住人も書き込みしてるのかな。
OVAが見たくなりました。TUTAYAにあるかなぁ。
- 37 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 13:46
- OVAなかなかよかった
- 38 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 18:20
- 読子でハァハァできるサイト誰かご存知ありません?
……作品そのものがハァハァか。逝って来ます……。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 19:27
- >>38
アニメ版に建ってるスレの166あたりは読んだ?
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 18:16
- >>32
今さらだけど、「読まずに死ねるか」って意味だそうな。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 18:22
- 来月4巻出るみたいだね。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 23:12
- >>41
うむ、なかなか早いペースで嬉しい。8月にはトレトレも出るし。
つーか、このペースはやはりアニメの方に合わせてるのかねえ。
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 01:51
- マンガ版しか読んだことないんですけど、
小説版はマンガ版とかなり話が違うんですか?
恋人がいてキスの経験があるのは小説版でもいっしょですか?
(それ以降が違うんだろうか?)
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 11:08
- >>43
キスの経験は知らんが恋人はいた。
- 45 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/28(木) 14:58
- ドニーを追いかけて大英図書館に行ってしまうのは動機が不純で
いけない事だと思います、読子さん。
どうせなら男より本を追いかけた方が貴女らしいです…とゆうのはダメ?(笑)
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/29(金) 01:51
- ドニー>本だからな、読子ネェさんは。
その辺がペーパーマスターとして未熟なのかもしれん。
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 21:02
- メガネ娘作品のスレなのに「彼」がカキコんでない……
名無しに戻っているのか?
- 48 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/01(日) 07:22
- >>47
きっと読子がドニー(男)の臭いが、これでもかとこびりついてる眼鏡をかけているからだ。
生まれた時から眼鏡が顔面に食い込んでるようなキャラじゃなければ許されないのだろう、
おそらくメガネ娘とは…
倉田氏も昔、同じような事を言ってた気がするが違ったっけ?
あの〜ところで「彼」って誰です?
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/01(日) 10:16
- 通りすがりだが俺のカンが正しければ「彼」とは、この板にこびり
ついた垢のようなものだ。ふと気付くとどのスレでも似たようなこ
とを喚いているあいつだ。俺とは徹底的に本の趣味が合いそうもな
い、そのクセ読んでる本は妙にかぶっているあいつだ。
- 50 :イラストに騙された兄君様:2001/07/13(金) 11:09
- 「彼」は一月ほど姿を消しているらしい。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 03:06
- 新刊はもう出ているのかなー?
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 22:43
- >>49
そもそも「彼」はこのスレには書いていないぞ。
新刊は、今週中に出るかなといったところだな。
- 53 :最も愛書狂:2001/07/20(金) 06:53
- ttp://www.mangazoo.com/news/news.php3?id=673
また紙の束に金を突っ込むのか・・・。仕方ないじゃないか。
この場合はデュエリストでなくてペーパーマスターかな(^^;
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 22:07
- マジびびった。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39004965
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 23:23
- >>54
すげえ。ほしい気持ちは分かるが、それでもこれは・・・
新刊、ねねねは出ないのか!?
- 56 :イラストに騙された兄君様:2001/07/24(火) 10:40
- >>54 ネタじゃないのか?秋葉に行けば中古で沢山あったような・・・
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 13:02
- >>56
それ初回版?多分違うと思われ
- 58 :イラストに騙された兄君様:2001/07/24(火) 14:41
- >>57 そこまでは見なかった〜
2巻の初回版は秋葉で普通に買えたけどね。
- 59 :イラストに騙された兄君様:2001/07/24(火) 14:42
- てゆーかライトノベルの話じゃないな。
4巻はまだか〜!
- 60 :最も愛書狂:2001/07/24(火) 23:05
- 早速4巻買ってきたage。表紙を開くなり「でも、でもぉ・・・」
キタキタキタ!!今回も楽しめそうだ・・・じゅるり。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 23:23
- 俺も今日買った。
やっぱ面白いよ。
RODでこういうのも書くんだってちょっとびっくりだけど。
コラム関係も復活して欲しいんだが・・・
- 62 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 23:46
- 俺も今日本屋の棚に確認。
財布の中に300円しかなかったけどネ!!
…アスハキュウリョウビ…
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 23:48
- >>60-61
?ネタバレにならない程度に詳細キボン!
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 00:03
- >>63
んな難しいこというなよ(w
どうせ明日買うんだろ?
漫画版とはまったく違うとだけ言っておくよん。
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:07
- >>64
ムッチャ気になる・・・
漫画版と全く違うってのは多分あの事なんだろうけど。
展開次第ではマイフェイバリットになるか
立ち読みで済ませて二度と目を通そうとしないかの
2つの展開が待ってそう。(全く違う事かもしれないけどさ)
楽しみなような恐いような・・・
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 01:16
- >>65
漫画板と全く違うってのは、本当に全く違うんだと思うよ。
トレトレもそうだが、小説と漫画では1巻はほとんど同じだけれど、2巻では別の話になっている。
http://www.shueisha.co.jp/dash/-rod/index.html
こことか見れば、何となく分かると思うけど。
- 67 :イラストに騙された兄君様:2001/07/25(水) 14:51
- 昨日まだか〜とか書いたが、帰りにゲット。
まだ読んでないけどね。
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 22:06
- さらに値上がり中。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39130473
- 69 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 00:31
- 読了、緊縛女子高生(;´Д`)ハァハァ
・・・なんて言ってると石原慎太郎に睨まれるのでそれは置いといて
いきなりとんでもない展開になってるなあ、たしかに漫画版とは全く違う。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 01:26
- 漫画版は漫画版で、凄いことなってるんだよねえ。
俺も、4巻読了。
今回の敵は特にたってるなあ。王炎は今後、読子といろいろありそうで、期待大。
ところで、読子が王炎とドニー間違えたのって、本に対する姿勢とか以外にも、能力的なこともあったのかなあ?
でかい気ってのも、王炎発なのか、本発なのか。
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 03:28
- 帯に書いてある「読子さん、インドですよ」の文字を見て、そのままシエル先輩になってくださいと
思った俺。
読子≒シエルなイメージがあったのかしらん?
- 72 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 04:47
- >>71
全然無関係だが「シエル」と聞くと予知できる猫しか浮かんでこなかった・・・。
ところで何の帯? 小説とは違うみたいだけど。
- 73 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 06:55
- >>72
4巻についてる帯だよ。裏側。
- 74 :72:2001/07/26(木) 07:04
- あ、本当だ。不注意で失礼。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 12:15
- >>71
読子さんとシエル先輩、確かに似てるかも。
眼鏡っ娘、秘密機関の特殊工作員、異能力アリ、
特定のモノに対する異常な執着、西洋系と東洋系のハーフ、
丁寧な物腰、基本的にお人好し、意外とばいんばいんなスタイル…、
おおっ、想像以上に似てる。
…そういえば、親近者を自らの手で殺害っていうのも一緒か。
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 16:46
- 今日秋葉と池袋探しまくったけどDVD2巻の限定版見つからん。
どなたか都内で目撃情報お願いきぼんぬ。
- 77 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 22:49
- >>68
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8426127
そろそろ値が落ち着いてきたんだろうか…
- 78 :イラストに騙された兄君様:2001/07/30(月) 08:21
- それにしても高くないか?
- 79 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/31(火) 20:25
- 原価を考えると、やっぱり高いですね〜。
でも限定トレカがついてるし…。
このくらいなら許容範囲内かも。
- 80 :イラストに騙された兄君様:2001/08/01(水) 12:47
- トレカに興味が無いのでチョット理解不能かも。
しかし、アニメ板のRODスレは、そこそこ盛り上がってるのに、ここは・・・。
- 81 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 22:05
- >>80
まあ盛り上がってると言っても
最初の方は煽り合いで200スレ以上あったし
それ以降も読子が処女か非処女かって話題もあったし
純粋に作品のファンが盛り上げてるとは言いきれなさそうだよ。
・・・と言いつつ自分も読子が処女か非処女かは凄く気になる・・・
ちなみにキスを2回しかした事がないってのはあんまり根拠にならない。
マンガ版も同じ様にねねねとキスしたのが2回目だったってのに
いきなりベッドシーンがあったから。
まあマンガ家が「ファーストキス」ってのを一人としかキスした事がない
と強引に解釈したか、キャラに台詞を言わせた後で設定をなかった事にしたか
かもしれないが・・・原作者は「読子は処女」といってたらしいだけに
余計に気になる・・・
- 82 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 21:38
- パラレルワールドなんだと思えばいいじゃん>原作と漫画
- 83 :最も愛書狂:2001/08/06(月) 21:34
- OVA2巻鑑賞記念age。読子たんも良かったが何よりナンシーたんが!!
一秒でも早く続きが観たい・・・ハァハァ。印度デスヨー?じゅるり。
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 23:41
- >>82
パラレルワールドである事を祈るよホント・・・
冗談半分で原作者が言ったんじゃありませんように・・・
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 10:07
- 小説2巻まで読んだ。
1巻はミザリー、2巻はダイハードときて3巻は何のパクリだ?
- 86 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 10:13
- >>85
ロビンソンクルーソーとか?もしくはキャストアウェイ。
ただパクリといえばそうかもしれないが、基本設定に独自性があるので、あんまりそうは言ってほしくないなあ。信者としては(w
- 87 :山犬。:2001/08/07(火) 10:15
- 週末3巻まで,一気に読んだ。面白かったよー。
個人的嗜好としては,やや書き込みが薄いのが気になったり,
いくつか大きな矛盾を感じたけど,そういったことを抜きにして
「活字中毒者」「物語中毒者」の価値観や心理描写が笑えて
とにかくよかったよー。
さあ次は4巻だ,4巻。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 16:05
- TRAIN+TRAINの4巻、早売りしてる模様。
- 89 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/07(火) 21:29
- ファウストたんに萌えました。一生愛玩したいですねハアハア
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 21:59
- >>88
あ、あれはや売りだったんだ?寄生月IIやT+T4とか、昨日秋葉の
虎で買ってきたとこ。確かに上野の森にはまだ無かったから早売
りと言われれば納得・・・。
で、R.O.D.、何故か二巻が部屋で二回も行方不明になり(読み終
える前に)、昨日4巻を買ったときに3冊目の2巻を買った・・・鬱だ。
- 91 :山犬。:2001/08/07(火) 22:04
- >>90
RODを地で行ってますな。
今度から本は,5冊ずつ購入していきましょう。
大英図書館からの指令だ。< 無茶や
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 13:24
- 3巻読書中。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 15:29
- 「晴読雨読」「一日一冊、三日で三冊」「GIVE ME BOOK!」
すげーSOS。
話の内容としてはともかく、こういうシーンがあるだけで、俺にとっては
このシリーズ買う価値があるんだよな。
とにかく本自体と、そこに記される物語についての思い入れは凄いわ。
ストーリー自体は……ミニ四駆で荒野の刑務所を開放したダッシュ四駆郎
とそんなに差はないような……
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 15:46
- ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/4863/zakki3.htm
本が好きだ!
こんな感じの人たちの話なんだろうな。
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 17:24
- トレトレ4巻読了。
このシリーズ読み終わって、いつも思うのは、青春っていいよなあだったりする。
今回も、学園祭とかそういうノリで面白かった。
これ実際、中学生の時とかに読んだら、けっこう影響うけただろうなあ。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 06:28
- トレ+トレ4発売age
- 97 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 07:58
- >>95
同意。R.O.Dシリーズも好きなんだけどトレトレシリーズはまた別のよさがある。
萌え度ではR.O.Dに負けているけどw
しかし礼ちゃんはどんどんかっこ良くなるな。
アリーナは礼ちゃんに惚れたりするんだろうか。このシリ−ズにラブコメは似合わん気もするが
- 98 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 09:34
- 3巻読了、続いて4巻目へ。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 12:03
- トレトレ面白いんだけど小説媒体に向いてないんじゃないかな?
1〜3でプロローグが終わって、これから一冊づついろんな町のエピソードを続けていくわけでしょ?
漫画との兼ね合いがとりやすいのはいいけど、いつまでも続けることが出来てしまうから
小説で何冊も出されるとちょっとキツイ。小説では根幹部分だけを追いかけてほしい。
これテレビシリーズでアニメ化してほしいな〜
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 12:29
- でもトレトレ漫画のほうは月刊というのが厳しい。
細かい描写とかがどうしても少なくなるし。
アニメがいいけど倉田さん脚本やめちゃったしね。
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 14:28
- たらく絵で漫画描いてくれねーかな
- 102 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 16:09
- 山秋が好き。
- 103 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 16:55
- ヘイ・オン・ワイ逝ってみて〜
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 18:13
- 読子を見てこみぱの南たんを思い出したのは俺だけかゴルァ ( ゚Д゚ )
- 105 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 19:14
- トレイントレイン4のプロジェクトXのパロディでちょっと泣いてしまった安っぽい俺
冒頭の作者の泣き言はちょっとウザイと思う
- 106 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 22:22
- 4巻読了。
予想以上にシリアスな展開でちょっと驚いた。
ラストも気になる終わり方だし。
なんか5巻ではヨーロッパ全土が戦場になりそうな気が…
ところで大英図書館側の紙使いって読子だけなのかな?
- 107 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 22:55
- >>106
小説版では現存する紙使いは読子さんだけみたい。
漫画版では読子さんとドニー以外に、
リドリーという紙使いらしき人物が出ていた。
- 108 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 01:15
- >>107
そうなのか。教えてくれてありがと。
しかしそうなると、今後読子は苦戦を強いられそうだね。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 08:49
- 紙使いは沢山居ると思われ。
その中でザ・ペーパーの称号を与えられるのはただ一人。
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 10:15
- 遅ればせながらトレトレ4読了!
礼ちゃんすげーかっこよくなってますな。ギャルハーレムも目前か?
あとは、次でアニアの態度がどう変わるのか期待。
アリーナの男に売ったほうが高いってセリフについ萌えた腐女子です。
- 111 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 15:26
- >>107,>>109
どっちが正解?
オレとしては読子以外にもう1人くらい(大英図書館側の)紙使いがいた方が面白いんだけど。
そういえばエージェント=何らかの特殊能力を持っているってことでいいのかな?
- 112 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 15:54
- >>111
どちらも正解というのはどうでしょう。
「紙使い」の中で「ザ・ペーパー」の称号を得られるのは一人だけ。
「紙使い」が複数いる状況は当然ありうる。(ただし、現在は読子のみ)
つまり、現存する「ザ・ペーパー」=「紙使い」は読子だけ、という感じで。
>そういえばエージェント=何らかの特殊能力を持っているってことでいいのかな?
それで間違いないと想います。
他のエージェントもいるみたいですが、その割には全然出てこないですね。
小説の4巻で起こったような大規模な事件なら、
複数のエージェントを投入してもいいような気がしますが。
ファウストはエージェントに含まれない…ですよね?
- 113 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 18:14
- 小説を読んでからOVAを見直すとまた違った観点から
観られて良いな。
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 19:42
- >>113
マンガ版は?
- 115 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 21:43
- 逆に読仙社側は、今のところ紙使いしか出て無いなあ。
漫画の数学野郎みたいのも、面白いかと思うが。
>>110
トレトレでギャルハーレムだと、アリーナ、ルー、ぴーこちゃんでしょ?あんまり嬉しくないかも(w
校長は子持ちだしなあ。
あ!理恵ちゃんがいたか!理恵ちゃんマンセー!
- 116 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 22:31
- 漫画は似て非なる物と言うことで・・・・
- 117 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/13(月) 00:25
- ぴーこちゃんの言語センスは「神聖モテモテ王国」のファーザーに
匹敵する、と思った。
- 118 :最も愛書狂:2001/08/14(火) 07:46
- コミケに逝ったらはらしょーが「R.O.D&スクライド」本を出してた。
半狂乱になって突撃。もちろん複数買いして同志に布教。これからもっと
増えるといいな・・・。よみこたんハァハァ本。
- 119 :110:2001/08/14(火) 09:02
- >>115
そう羅列されると確かにヤな感じですな(笑)
私は理恵ちゃんもなかなかに嫌な感じです。
1〜2巻の「礼ちゃんは私がいなきゃ」みたいに追っかけてるあたり、怖かった。
やっぱりアリーナと礼ちゃんくっつくのかなぁ。
- 120 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 14:50
- 礼ちゃんとアリーナって男主人公と女主人公って感じで、
それぞれ独立してしまっているからどうも絡みが薄い。
礼ちゃんは芯の通りっぷリが凄すぎて、もうこれ以上精神的に成長することが出来ない。
アリーナはアリーナで目的が決まっているから迷いがない。
お互い助け合う部分が『たまたま目的が一致した時』しかないから、いつも事件主導で話が進む。
折角メイン張ってるんだから、2人共通のシリーズ通した目的を持つか、
アリーナを精神的に弱くして礼ちゃんが支える、礼ちゃんが破壊活動に巻き込まれてアリーナの助けを必要とする
という状況を用意してもらいたい。
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 18:15
- >>119
んなばかな。
最後は握手して終わりであるべきだと思う。
>>120
小説4巻でアリーナの精神云々の描写あり。
礼一のほうは漫画でそうなってる。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 19:52
- >>121
アリーナ悩んでも結局自分一人で解決しちゃうじゃん。礼一の出番なし。
漫画のほうもなんか礼一一人で解決しちゃいそうだな〜
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 22:26
- 小説に出てくる読仙社のボスこと「おばあちゃん」は
楊貴妃は西太后だと思うに100万モナー
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 22:38
- そういえば、人類史上二人しかいない「到達者」ってなんだろうね?
不死者ってことかな?
で、その二人がおばあちゃんとジェントルメン?
- 125 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/14(火) 23:37
- キリストと釈迦じゃないかな?
- 126 :名無しより愛をこめて:2001/08/14(火) 23:45
- ジェントルマンは自分が到達できないとわかってるから焦ってヘミングウェイペーパーを欲しがってると思ってる。
>>121
そだね、結局礼一は1年かけて自分を見つける旅を終えて、
アリーナや他の友人と笑顔で別れてミジェーラに帰る、
ってエンドだと思う。
アリーナは1度実家にッ帰って正式に自由を手にして新しい旅に出るとかかな?
なんだかんだで倉田さんってベタねたすきだから。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 00:10
- ヘミングウェイペーパー?
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 06:48
- グーテンベルク・ペーパー、だね。
でも、ヘミングウェイペーパーっていうのも聞いたことあるような。
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 07:30
- 今思い出したけどルパン三世じゃん>ヘミングウェイペーパー
漫画とアニメみてないからそっちの方で出てくるのかと思ってた。
- 130 :涜子:2001/08/16(木) 07:50
- ジョーカーさーん。
ルパンに本を盗られましたー。
- 131 :警部:2001/08/16(木) 08:36
- いいえお嬢さん。
盗んだのはあなたの心です。
- 132 :錬金術師:2001/08/16(木) 08:40
- なんだ、やっぱり本を取られたのか。
- 133 :126:2001/08/16(木) 10:55
- スマン、勘違いしてた…(苦藁
って何故にコントに変わってる(^^;
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/16(木) 11:56
- >>132
あんたのオチおもろい。
- 135 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/17(金) 02:55
- tp://www.rx.sakura.ne.jp/~3rd_gene/206/gallery/mai/ROD/yomiko2.jpg
アニメ板で見つけたけど、いかがです?
- 136 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 14:18
- >>135
エロくないし萌えない。
読子たんは露出度が低いところが萌えるのです。
色気を出したいのならストッキングやロングスカートを破る方がエロいのです。
- 137 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 16:13
- >>135
読子たんがそんな表情するのは著しくイメージに反するな。
それに読子がえっちをするにしても、もっと大人しいイメージになると思う。
表層だけ捉えてエロにしてもファンの心はつかめないよ。
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:25
- >>137
でも、1巻の冒頭はそういう表情してそうだが?
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:24
- >>135
読子はもっと恥ずかしそうな表情をしないとダメでしょう。
ついでにねねねとの絡みなら完璧(藁
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/18(土) 14:46
- >>139
いや、読子は恥ずかしい表情はしないでしょ。むしろ恥知らず。
本を見たときまわりを気にする事なく発情する。
ただ他人に媚を売ることはなく、そういう表情もしないであろう。
>>135はその点がいかん。
- 141 :イラストに騙された名無しさん :2001/08/18(土) 18:00
- 貼り付けた張本人ですが……やっぱり評判悪いね。
俺も萌えなかったし。
まあ、読子のエロCGなんて割と珍しかったんで。
誰か他に見たことある? 夏コミで同人誌はそれなりにはあったけど。
小説と関係ないのでsage
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 10:46
- 読子の場合
本〜あはんあはんと人目はばからず悶える。
セクース〜やられっぱなし最中でも読書に熱中してる(笑)
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/21(火) 22:17
- ttp://homepage2.nifty.com/orphee/cg/rod01.jpg
読子初期デザイン。この頃から乳でかい(゚д゚)ウマー
- 144 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 01:09
- コミック版できっちりやってますが?
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 01:49
- >>144
だから小説・アニメ版がどうかが気になるんだよ
(原作者が「読子は処女」発言してるって噂もあるし)
- 146 :ななし ◆KeIcz0oM:2001/08/23(木) 03:09
- SDではこれが一番売れてるんでしょうね
- 147 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 21:17
- どーでもいいけど読子さんのかけてるドニー眼鏡は度が合ってるんでしょうか?
実はよく前が見えていないが、まわりや自分の所持している本から流れ出る微妙な
気の流れを感知して普通に肉眼で見るより遥かに鋭敏に周りの状況を捉えているとか…
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 05:12
- 実は、ドニーが使ってたころからレンズも紙(透明な紙?)だったりして。
ドニーも読子も、紙使いの力でレンズの厚さを調整しているとか。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 22:55
- 何に使えるかわからないけど透明な紙なら開発部のジギーがすでに
作ってそうだよね。紙に取り憑かれた男だし。
それにしても面白い本を読まずに気(紙気?本気?)で感じるというのは
漫画によくでる「氣」とは違うニュアンスで自分も本好きとして理解できる
ような気がするな。むむっ!!この本(もしくは本屋)は・・。
って気の感知を失敗する事もあるけど(笑)
- 150 :イラストに騙されてもいい名無しさん:2001/08/25(土) 00:49
- 突然ですが、アニメはどうなん?
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 01:13
- 最近のOVAにしちゃ面白いYO!
オルフェ制作の中ではサミーの次くらいにおもろし。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 09:12
- OVAにはねねねが出てこない……。
ねねねが残していったとおぼしき貼紙は読子の家に
あったけど。(「電話すれ!ねねね」「貯金すれ!ねねね」とか)
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/25(土) 09:38
- 「謝罪しる!ねねね」
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/26 06:17
- 伊達眼鏡ではなかろうか。
- 155 :イラストに騙された名無しさん:01/08/29 21:49 ID:2I54mDFQ
- どうでもいいけど読子の長いコートも戦う時は邪魔ではないのかな?
いろんな本が詰まってるのは分かるんだが・・・
- 156 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 22:19 ID:MsA2PZ6w
- 「武器を隠したロングコート」はわりとポピュラーな萌えアイテムじゃない?
邪魔そうにしてるキャラは見たこと無いので気にとめなかった。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 00:16 ID:2lm0LOEw
- 紙製だから大丈夫では?
- 158 :イラストに騙された名無しさん:01/08/31 01:00 ID:1VxU8P56
- そーいえば耐水性のある紙で出来てるって事だけど、ジャボジャボと
海水につかっても平気な程に強い紙?
ていうか、もう少し脆い方が紙らしくていいと思うけど(笑)
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 15:21 ID:6aA/CivU
- OVAおもしろいage
- 160 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 01:19
- なぜだ
人気なし?
- 161 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 01:21
- 人気はあると思うが、話題にならない。
RODもトレトレも早く続きが読みたいとは思うが、
不思議と語ることは少ない。
- 162 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 01:45
- 取れとれは肌にあわない。
- 163 :錬金術師:01/09/08 05:13
- 好きなんだけどいかんせん中身が薄くてなーもうちょっと構成をふくらませて
もいいと思うんだけど。あっさり加減が語らせるまでに至らない要因じゃないかなと。
個人的には季刊ペースでばしばし出して欲しい作家。
- 164 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 07:36
- ファウストって、金髪だよな?
銀髪塗りのカラーに萎え……
- 165 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 11:26
- トレトレはなんかもうコング・シーバルの存在意義が無いような気がするNE
ってか邪魔(藁
- 166 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 16:50
- >165
同意。やつを出すくらいなら、理恵ちゃんを復活させてくれ。
- 167 : :01/09/10 05:40
- OVAのOPはセンスいいと思うよ。
- 168 : :01/09/10 07:42
- レンタルビデオのOVAはない。ウキー
- 169 :錬金術師:01/09/11 06:10
- >168 まだレンタルされてない?
そういえば紙の着物ってあるよね、着心地どうなんだろう。
- 170 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 15:20
- 168じゃないけどアニメのデキが良いようなのでビデオを借りて見ようと
ビデオ屋に行った時に限って何故か自分の場合はいつも借りられ中。
一本しか置いてないせいだろうけど、おのれ口惜しい。
前はいつも置いてあったのに何故、最近になって・・
- 171 : :01/09/11 15:50
- >>170
店員さんの家族を人質にとり、お目当てのビデオが返却されたら
自分に優先的に借りさせるのだ。
勿論「R・O・D(Rent Or Die=借すか死ぬか)」
と言うのをお忘れなく。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 22:46
- >171
(゚д゚)ウマー!
- 173 : :01/09/13 10:04
- Buy or Dieってミリタリーショップがあった。
- 174 :名無しさんに接続中…:01/09/16 01:46
- さがりすぎだよ・・・・・・
- 175 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 06:19
- Age Or Die?
- 176 :錬金術師:01/09/16 09:50
- 一瞬何で歳が? と思ってしまった。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 07:05
- あげとく…
- 178 :名無しさんです:01/09/19 00:20
- 漫画版を読んだyo
き、キスしてるyo!!?
- 179 :_:01/09/19 01:23
- >>175
(゚д゚)ウマー
- 180 :イラストに騙された名無しさん :01/09/19 02:53
- >>178
キスどころか、行きつく所までいっちゃったみたいですよ<漫画版
しかも敵が化けていた恋人(微妙に表現がマズイかもしれんが)の姿を
本物の元カレが生きていたと信じきっていた読子が
初めて許した・・・みたいな展開みたいです。
アニメ板の方にある「ROD」スレの最初の方で思いっきり
叩かれまくってましたよ
- 181 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 08:28
- >180
まだ読んでいないと思われる人にそこまでネタバレする君は素敵だ。
- 182 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 09:57
- >>180
イッテヨシ。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 19:13
- >>180
アニメ板にもスレあったんですね。
でも見つからないです・・・
- 184 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 19:15
- >>183
ほい
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=990412215
- 185 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 12:53
- >>184
どうもです〜
ってあれ、エラーで読めない・・
あ、読めた。
- 186 :錬金術師:01/09/22 13:22
- ブラウザで読んでる?って読めたか。
初めてを許したのが実は敵だったというのはそれなりに萌える
展開な気がするんだけどどうだろうか。
- 187 :読雄:01/09/25 18:10
- 読子・リードマンに萌え燃えです。
ほんとにほしい(悲痛
- 188 :170:01/09/25 20:38
- 漫画はまだ読んだことがないんだけど、ようやくビデオの方は借りられた。
別に人質はとっていない(笑
で、見た感想だけど評判どうりナカナカに面白い。
しかしアニメの読子は紙はバッグにいっぱい詰めて持ってるけど本は
ほとんど持っていないんだなぁ。ちょっと気になった。
あと、Read or Dieのセリフはいつ出てくるんだろ?
- 189 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 00:47
- いいなあ、俺の近くのビデオ屋どこ逝っても置いてないんだよなー
- 190 :たとえば:01/09/26 02:53
- ナンシーとの対決、苦戦の後読子逆転勝利……って場面で、
恋愛小説を突き付けながら、にっこり藁って「Read or Die?」とか。
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★