■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
電撃文庫 総合スレッド その2
- 1 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 11:55
- 電撃文庫や電撃HPについての総合的な話題や、専用スレッドのない新人作家さん、
マイナー作家さんの作品について語りましょう。
作家別専用スレッドへのリンクは>>2を参照してください。
・前スレッド ……「電撃文庫」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949328310
・メディアワークスの公式サイト
h@ttp://www.mediaworks.co.jp/
※電撃ゲーム小説大賞、電撃hp短編小説賞への応募に関する話題は以下へ
「新人賞について2」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981502294
- 2 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 11:58
- ★作家別専用スレッドへのリンク集★
あかほりさとる……あかほりさとるの功罪
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=980604605
秋山瑞人……E.G.コンバット!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=950202640
あすか正太……■ 大魔王アリス アースフィア・クロニクル ■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=971174460
阿智太郎……僕にお月様を見せないで
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972174934
新木伸……星くず英雄伝 by電撃文庫
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=958538547
大塚英志……「ライトノベル物書きとしての」大塚英志を語ろう
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972148464
上遠野浩平……上遠野浩平総合・ブギーポップスレッド PARTII
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981943266
川上稔……川上稔と都市シリーズ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949148063
黒田洋介……無限のリヴァイアス
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=979578337
時雨沢恵一……キノの旅
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=964296943
志村一矢……「月と貴方に花束を」って知ってる?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275
高畑京一郎……高畑京一郎
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=970417073
鷹見一幸……時空のクロスロード
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=975471308
伊達将範……ダディフェイス
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=960521159
田中哲哉……猿はまだ? 田中哲哉を語れ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=968232543
友野詳……「友野 詳」スレッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=952061436
中村恵里加……ダブルブリッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=958853833
西谷史……西谷史について
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949089014
橋本紡……バトルシップガール
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=960246112
平井和正……なんで幻魔大戦が代表作?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=973356230
深沢美潮……深沢美潮『フォーチュンクエスト』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949376091
古橋秀之……ブラックロッド・ブラッドジャケット
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=950551094
松枝蔵人……聖エルザ・クルセイダーズ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=977938621
円山夢久……リングテイル
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=966963008
三雲岳斗……コールドゲヘナってアニメ化されるの?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=974630843
水野良……拝啓水野良様
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=960348014
- 3 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 12:07
- 五十音順であかほりがトップにくると鬱になるな……。
- 4 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 12:31
- 今度からリストは五十音逆順てのはどうだ?
- 5 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 12:36
- すると水野良がトップに……。鬱。
- 6 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 12:40
- >>3-5
ワラタ
- 7 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 12:41
- >>1
お疲れさま。
地道にしっかり建ててくれてありがとう。
- 8 :もうやってないのかな:2001/03/02(金) 12:47
- さすがはあかほりさとる、アミバ様のトップを阻むとは・・・
- 9 :やってるけどさ(藁:2001/03/02(金) 13:41
- >>8
スレ一覧にアミバ様を混ぜろと言うのかあんたわ
- 10 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 15:26
- なるべくめだたせやう
- 11 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 16:02
- やあ、お引越しお疲れさまでした。
どうも嵐の中の船出で(苦笑
- 12 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 21:07
- 前スレより3月と4月の発売リストをコピペ。
時空のクロス・ロード2 サマーキャンプは突然に 著/鷹見一幸
新フォーチュン・クエスト(7)待っていたクエスト エピソード2 著/深沢美潮
テイルズ オブ エターニア 外伝・聖(セント)エルモの灯 著/祭紀りゅーじ
傭兵伝説クリスタニア 暗雲の予兆 著/グループSNE 原作/水野 良
スターシップ・オペレーターズ(1) 著/水野良
アーバックス(3) "X” 著/あかほりさとる
4月
『僕にお月様を見せないで(3) あぁ青春の撮影日記』 著/阿智太郎
『星くず英雄伝(9) 鏡像宇宙のシンデレラ<下>』著/新木 伸
『ワイルドレジェンド 海の少女<上>』 著/渡辺麻実
『若草野球部狂想曲(3) スプリング・ステップ』著/一色銀河
『天国に涙はいらない(2) 畜生道五十三次』 著/佐藤ケイ
『夢界異邦人 竜宮の使い』 著/水落晴美
- 13 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 22:26
- か,買う物がない・・・・
- 14 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 22:29
- やっとこさウィザーズ・ブレインを読了した。不満が山のようにたまった。
ようやく電撃スレで感想など読破。
前スレ736あたりの山犬とほぼ同論調でした。やれやれ
・ラピュタとかの「落ちモノ」なのに錬とフィアの想いの前フリが薄すぎ
&再会のカタルシスなさすぎ
・黒幕の告白都合よすぎ(なんもかんもあの世へ持っていけば贖罪か?
おかげで「愛する人をただ守る」vs「愛する人を犠牲にしても人類を守る」の
おいしい対決がなしくずしになっちまいました)
・兄弟して黒幕陰謀がなければただのテロリスト
・祐一覚悟たりなすぎ(彼女を守れなかった→せめて彼女が守ってきた街は守る!でなくてなんの武人か。
なのに大破壊が始まってから茫然自失する大マヌケ……)
設定やキャラ配置はあざといくらいに電撃的オーソドックスを満たしているだけに
中心のドラマツルギーが甘すぎるのでした
かなり残念だ
- 15 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 22:39
- >>12
うだ、4月の若草まで電撃で買えるもの無しか。
これでソノラマのAIRELと富士見の封仙が延びたら3月は俺的に壊滅だ。
- 16 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 23:24
- 見事に3月は買う物がない……。
4月は若草と夢界異邦人を買う。夢界は前作が悪くなかったから、
成長を期待してる。
- 17 :ペンネームC:2001/03/03(土) 04:16
- ウイザーズ・ブレインの祐一は、
「雪は自分の命を犠牲にしてでも、人を救おうとした。
それが彼女の意志だったのだから、おれはそれを否定することは
できない。どんなに辛くても認める。それを認め、そのために
戦っている限り、雪の魂がここにいてくれるような気がするから」
みたいなことを思ってるに違いあるまい。私ならそう書く。
と思って読んでいた。
少し違ったらしい。うーむ。これは三枝さんが私の想像力を凌いで
いたということか。それとも期待を裏切ったっつーことか。
でも、そっちのほうがよかったと思わない?
- 18 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 06:46
- 人間そんなにうまく割り切れん。そんなあっさり割り切れるようなら苦労せんて。仮に
そう納得するとしても、セオリー的にはさんざん「ああ、オレってナニ!?」とか苦労してから。
ところで若草、そんなに面白いかー? 野球は嫌いだから一作読んで飽きた。まぁいいけど。
夢界は……。なんだかなぁ。むしろ時空に期待する。あのヘボ文章がましになってれば、
まぁ買うと思う。
- 19 :16:2001/03/03(土) 07:14
- 前のスレでも出たと思うけど、夢界って「普通」の作品って感じがする。
とりたてて人に勧めるわけでもなければ、これは地雷だって喧伝するほどでもない。
ま、たまにはそういう作品が読んでみたくなるわけで。
若草は野球好きだし。「誰が知ってんだ、こんな選手」という小ネタが好き。
- 20 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 08:52
- 若草は一巻は凄く好きなんだけど、二巻はちょいイマイチ。
でもとりあえず三巻には期待中。
裏切るなよ〜
- 21 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 10:44
- 若草は安心して読めるタイプだなー
- 22 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 11:57
- 畜生道五十三次……か……
- 23 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 12:06
- 53回転生するとかそんな感じかなあ?>畜生道・・・
- 24 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 15:04
- まんまですね
- 25 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 15:33
- しかし、なんのかんの言って電撃の新人は他に比べればずっといいような気がする。
俺的当たりだったのは陰陽の京の人かな。
- 26 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 16:34
- ウィザーズブレイン読破
なんか、多少ここでの評価が低い感じがしたけど
自分的には久々のHit!
電撃ではレベリオン以来かな?
最近(半年以内)に読んだ物の中では1番良い感じ
で、ちょっとこのスレの話題からはずれるけど勘弁
「クリス・クロス」に似てる小説があるって話があったけど
新潮文庫の「クラインの壷」でいいんだっけ?
1度読んでみたくて探してるんだけど見つからなくて・・・
若草3巻、もう出るのか・・・
- 27 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 18:33
- 若草は「もう」っていうほど早くはないと思うけど
- 28 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 18:46
- >>26
岡島二人って名前で探してみ。
ずいぶん昔だから既に見つからないかもしれないけど……
電撃と直に関係ないんでsage
- 29 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 20:33
- さて、今さら受賞作を読もうと思うんだが
陰陽と天使、どっちを先に買うべきだろうか?
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 21:43
- >>29
君の性格・読書の好みが分からないと、答えるのは難しい質問だ。
両方買っても1000円ぐらいだから、一食抜いて両方買え。
2作目は、どっちを買うかすぐに決められるだろう。
- 31 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 23:44
- 今更でスマソ
天国に涙はいらない読了
誰かこれのどこが面白いのか、俺に教えてくれ(泣
厨房が授業中に回し読みするために書いたようにしか見えないんだわ
もしかして、そこがいいのか?
- 32 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 23:47
- >>31
そうだろうなぁ。
俺もそう思うよ。
でも「ジュニアノベル」「ライトノベル」としては正しいのかも知れない。
年を食ったという事なのかも知れないなぁ、と思ったさ。
- 33 :イラストに騙された31:2001/03/03(土) 23:56
- 年なのか……そうか年なのか……(泣
お若いの、どこが面白いのかこの老体にぷりーず
- 34 :オトナになっちゃった32:2001/03/04(日) 00:02
- >>32
オレモナー……。
いや、最後の文が、ちょっと解りにくかった気がして。
- 35 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 00:05
- >>31
ガイシュツ情報によると、エロゲのシナリオみたいなのが良いそうだ。
炉理を「神の愛」と定義していることも受けているようだ。
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 00:13
- 何も考えないで読む分にはあんなもんでしょ。
終わり方がちょっと…なだけで。
まあ、続刊だからなんでしょうけど。
- 37 :ペンネームC:2001/03/04(日) 00:13
- >26
レベリオンを面白いと感じる人なら、
ウィザーズブレインも面白く読める、感動すらする。
私やあなたのように。そういうことも知れない。
面白さの質が似てるんだよな。たぶんだけど。
- 38 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 00:19
- 陰陽ノ京はいまひとつ。
出来は普通にいいんだが、なんか無駄なキャラが多すぎ。
時継関係は不要だし、鷹晃も設定が余計。姫もいらん。
あ、一応確認するけど鷹晃って元ネタかなにかあるの?
ならいいんだけど。
- 39 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 00:30
- 展開はあるけど中身がない。
「天国に涙はいらない」読了後の感想。
これ、続きが読みたい人っているの?
- 40 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 00:43
- えー。
Cはウィザーズ肯定派なのかー。
レベリオンに続いてまた
お前さんの判断力への評価が下落したよ……
- 41 :ひも:2001/03/04(日) 00:55
- レベリオンは自分的には可もなく不可もなくでしたが、総合的にはあまり自分内評価は高く無い
ありがちな設定ありがちなストーリーありがちなキャラ・・・
食傷気味とも言える「超能力身についちゃったよ話」の一つという認識しか無いなぁ
ウィザーズは積んでるんだが、意見を見てると、こっちの方も波長合いそうに無いな・・・
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 00:55
- >>40
そーか?オレも肯定派だ。
感動するってとこまではいかないが。
次巻にも期待してるぞ。
…続き出るのかな?一巻完結?
- 43 :26:2001/03/04(日) 00:55
- >>40
別にいいんじゃないの?
面白さなんて人それぞれでしょう
自分が面白くないと思った物を全面否定するのはガキの考えでは?
自分は面白くない、でも他人が面白いと感じる物なんていくらでもある
それら全てを否定するのか、君は?
自分が面白くないと感じた物を肯定する人を否定するなんて論外
俺は君の人間性への評価が下落したよ・・・・・・
- 44 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 00:57
- 40はC叩きたいだけだろ。
- 45 :ペンネームC:2001/03/04(日) 00:58
- >40
いや、電撃文庫スレを見ればわかるんだが、
私はウィザーズブレインの後半にはいろいろと問題を感じる。
あの部分はいらない、こう終わったほうがもっとずっと
良くなる、そう思いながら読んでた。
私の言いたいことは、山犬。さんが全て代弁してくれた。
しかも私より簡潔で理路整然と。
でも魔法理論とその描写がかっこいいから許す。
さらにプロローグの
「そして、雪は。最後まで、本当の騎士だった。」
という文にしびれたから、全体としては80点くらい。
- 46 :26:2001/03/04(日) 00:59
- >ペンC
とある作品を好きな人達ってそれまでも似たような作品を読んでた
って事結構あるみたいだね
やっぱり感性が似てると自然とそうなるのかもしれない
- 47 :ペンネームC:2001/03/04(日) 01:00
- 失礼。ここも電撃スレだった。
電撃スレ1を見ればわかると言いたかったんだ。
- 48 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 01:01
- ま、確かにウィザースは改良部分が多いかもしれないな
でも、それらを含めて俺は面白かったと思う
「天使・・・」は読まず嫌いかも(苦笑
あんまり魅力を感じない・・・
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 01:01
- でもつまらないものは、つまらないよな。
>>43
自分が面白くないと感じた物を肯定する人を否定したから否定なんて論外
俺は君の人間性への評価が下落したよ・・・・・・
- 50 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 01:03
- >>49
は?君は何が言いたい?
馬鹿じゃねーの?
帰れ厨房
- 51 :26:2001/03/04(日) 01:08
- >>49
別に「つまらない」と言う事は否定してないだろ?
俺は他人の感性が自分と合わないからって
それを否定する事を否定してるんだ
後半部分は全く持って俺には理解不能
煽りなら乗ってしまった俺が馬鹿だったな
これ以上はギスギスするので議論は避けたい
ともかく、俺は君みたいな人とは一生同調できそうもないな
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 01:09
- >>49は煽りだろ。放置放置。
- 53 :ペンネームC:2001/03/04(日) 01:13
- 堂々巡りやめれ。
まあ、不満点がないわけじゃないんだ。
たまたま、ウイザーズ・ブレインの良い点が
私のツボを直撃しただけだ。たまたま私の場合に限っては
そのツボを押された快感が不満を上回った。
あなたにとっては逆なんだろう。
小説の面白さなんてそんなもんでしょ。
っていうか、この世にたった一種類しか感性および評価基準が
存在しなかったら、たった一種類の面白い小説があれば、
他の本はすべていらないということになる。
それは小説の、いやすべての娯楽の死じゃないか。
でもまあ、あなたの意見も聴いてみたい。
きっと新しい発見があるだろうから。
40さん。あなたがウィザーズブレインをつまらないと
感じた理由はどのへんですか。もしかすると私の見落としている
ところがあったかも知れません。教えていただければ幸いです。
- 54 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 01:23
- >>53
やめとけ、ペンC。
決め付けるのも良くないかもしれないが、
40みたいなのが相手だとマトモな議論にならないだろう。
スレが荒れるだけだ。
- 55 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 01:25
-
┌─────────┐
│ |
│ キチガイ警報! |
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 56 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 01:27
- だからそれは、手前のページでやれよ。ペンC。
- 57 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 01:27
- >>53
54に同意。ダブルブリッドでの惨劇を繰り返すな。
あんたのことは嫌いじゃないが、そこでムキになるから困るんだ。
- 58 :高畑、次作はいつ?(苦笑):2001/03/04(日) 01:29
- あ、3月は新フォーチュンでるのか
どーすっかな・・・
多分、若草は個人的に面白かったと思うので買うけど
あとはフォーチュンは微妙
前のも買ってないんだよなぁ・・・
テイルズはゲームが好きなのでとりあえず買ってみる
ま、他に読む物ないしな
- 59 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 01:39
- 只今春休み厨房の季節です。議論相手は選びましょう。
- 60 :とりさん:2001/03/04(日) 01:47
- 3月、続き物やマンネリっぽい作家さんばかりで新鮮味が無いです。
『テイルズオブエターニア』はゲーム自体クリアしてないから論外。
とりあえず、水野良でも買ってみます。
『スターシップ・オペレーターズ』ってSFっぽいタイトルだけど、作家さんを見るに地雷っぽい(笑
電撃文庫で宇宙モノの『レディ・スクウォッター』が地雷だっただけに挽回してみせてね〜>電撃文庫の編集さん
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 01:48
- チャット状態だな。
- 62 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 02:26
- 論の拠点が感情論なのだから
「面白い/面白くない」は議論することなどできないし
どちらかに加担することによってもう片方を貶めることもできない
(できるならそれは論理であり、感想ではなくて批評というべきだろう)
それぞれをやろうとしたペンネームCと>>40=>>49は
それぞれに愚かだったのさ
「感想」に過剰反応すべきじゃないし
「感想」をよりどころとして他人を裁くべきじゃない、というところだろう。
- 63 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 02:48
- 俺的には2月は電撃に金をつぎ込んだから、3月は一休みかな
でもまぁ買うとしたら「時空のクロス・ロード2」と「スターシップ・オペレーターズ」
後者は大振りをしてる感じで、当たっても外しても大きそうで注目中
水野良自体、今まで何となく未読なんだけどね
- 64 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 03:28
- >>40に反応している奴らの方がよっぽど厨房くさいんだが。
- 65 :山犬。:2001/03/04(日) 03:29
- さて,3月の新刊には面白そうなものあるかな。>>12
うむぅ,食指をそそられるものが無い(笑
「時空のクロスロード2」を買うか……でも1巻買ってないよ,探さなきゃ。
4月での食指は「星くず英雄伝(9)」だけだけど,他になんかないかなぁ。
発売されたら,イラスト・あらすじ等を見て,ゆっくり決めよう。
>>14 さん >>45 ペンネームC さん
私の感想に,少なからず共感を感じてくれたご様子で,嬉しかったです。
前スレの755,757さんにも。ありがとう。
- 66 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 11:02
- マターリヽ(´ー`)ノ マターリ
- 67 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 11:44
- 「スターシップ・オペレッタ」とか言うのが昔なかったかな……
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 14:09
- >>67
あったよ。
それはともかく色々な意味でスターシップオペレーターズには期待してる。
良くも悪くもここでのネタを提供してくれる事は間違いないだろう。
なんだかんだ言ってみんな買うだろ?
- 69 :ペンネームC:2001/03/04(日) 14:19
- スターシップ・オペレッタ
は「とまとあき」ですな。富士見初期の。
あんなのかな。
- 70 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 14:27
- おまえらウザい
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 14:28
- さげろー。
- 72 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 14:30
- >>67
東京忍者が載ってたやつな
- 73 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 15:20
- >>72
そなの?
- 74 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 15:33
- 「なんだかんだ言って買う」はグインくらいにならないと言わない(藁
- 75 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 16:25
- 三枝師匠とかもだ
- 76 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 16:30
- >>73
うん。ゆうき一派のぶらじま太郎が
「なにぃ解説?しょうがないなぁ今回だけだぞ」
とかいいながら本編に全く関係無い3ページくらいの
捨て小説書いたのが始まり。
- 77 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 18:18
- 本が「総集編」だったのはそういうののつなげたやつだったからか。
- 78 :ペンネームC:2001/03/04(日) 18:27
- ぶらじま太郎が書いていた
「タイムマシンという概念を世界で初めて考えたのは
レオナルド・ダ・ヴィンチ」というのは事実なんだろうか?
- 79 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 20:11
- 浦島太郎だろう、というギャグが太古にあったよ
- 80 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 23:41
- ?
- 81 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 00:39
- 天国〜、読み終わった。
ま、それなりに楽しめた。オチはアレでいいと思う。
しかし新人の三作品だとウィザース>陰陽>天国だなぁ。
- 82 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 01:23
- 話題性にはこと欠かなかったな、今回は
- 83 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 01:34
- バカが多かっただけだろ・・・
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 02:12
- 話題だけは前回をはるかに上回ったな。作品の質までは知らないけど。
これだけ話題になると、読む気なかったのに『ためしに見てみようかな』ていう気が起きた。
- 85 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 07:40
- ウィザーズ、次回作出てもスケールダウンすると思う。むしろ別シリーズの方が
いいんじゃないかなー。
- 86 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 10:17
- なにしろ1000万人ブッ殺してハッピーエンドだからな(笑
- 87 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 11:32
- >>85
ウィザーズで次回作は出さないだろ
次出るとしたら全くの別物だと願いたい
- 88 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 11:33
- 魔法戦闘のノウハウはそのままでおいしいのになー。
- 89 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 12:43
- 世界が変わったら出せねぇだろよ
- 90 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 12:47
- ってか、あの続きは読みたくねー
頼むから続きを書かないでくれ(苦笑
- 91 :山犬。:2001/03/05(月) 13:08
- 「ウィザーズ・ブレイン」
他の都市を舞台に,他の主人公で描けばどうだろう?
もっともどんなテーマ(ストーリー)を出すべきかは,
私にはわからんが。
……マザーの人格復活ものなんてどうだ?
- 92 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 13:57
- >>91
>他の都市を舞台に,他の主人公で描けばどうだろう?
今度は都市シリーズパクリ疑惑が起こるぞ。
既に結構似てるのに・・・sage
- 93 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 14:44
- その指摘は新鮮だ
- 94 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 14:56
- >>92
見かけ上ファンタジーにしてみるというのはどうだろうか?
さくっと世界滅ぼして、その後退化した人類が〜とか
- 95 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 15:17
- >>94
都市ひとつじゃなくて今度は世界全体ばっくり億単位で殺戮して主人公
周辺だけるんるんハッピーエンドってのもいいかも。
でその次は擬似ファンタジーに逝行とか(笑)
- 96 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 16:04
- ジャンル;全滅
- 97 :山犬。:2001/03/05(月) 18:25
- >>95
聖書ですか? ノアの箱舟物語。
ああ,どこまでいってもパクリ疑惑か。
いや私の発想がパクリなんだな(笑
- 98 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 02:55
- 電撃で不満なのは口絵が見づらいことだ。
真似でもいいから富士見のように普通にカラーイラストを入れてくれた方がいい。
- 99 :眼鏡っ娘をイメージしてくださ:2001/03/06(火) 03:01
- >>97
パクリっていう人がパクリなんです。
そんなこという人私嫌いです!
…ごめんなさい>山犬さん
- 100 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 03:16
- >>97
聖書自体がパクリっつのもどこかで(藁
- 101 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 07:42
- にしても妙に書き込みが多いなぁ。四日で100。……のせい?
- 102 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 09:33
- 新人の作品に対して賛否あるにしても、これだけレスがつくのは良いことだよね。
他のレーベルのスレッドは編集部の方針に対する文句だらけなのに・・・。
やはり2ちゃんねらー的に今一番評価されているレーベルと見ていいのかなあ。
- 103 :山犬。:2001/03/06(火) 10:07
- >>99
いえ,謝られる必要はないです。ぜんぜん気にしてません。
もっと言ってください。
ただ,できましたらイメージ元を「眼鏡っ娘」ではなく
「ストールを身に付けた,黒髪ボブの色白な娘」に
していただけるとありがたいです。
……逝かせてください。
- 104 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 10:57
- >>103
勝手に逝くことは赦さぬ。
生き恥を晒し続けるがよい。
- 105 :沼底:2001/03/06(火) 12:41
- >>103
シスプリVol.6買わない人嫌いです。
- 106 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 12:41
- >>99
ちと萌えたぞ(藁
…疲れてるのかな。
- 107 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 14:08
- 三月発売リスト追加ね。
−電撃G's文庫−
ペルソナ2<罰> (3月10日)
幻想水滸伝II(2)(3月25日)
探偵紳士DASH! (3月25日)
- 108 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 14:18
- >>105
6?
ペンCが買うんじゃない?
……番号でどの妹かわかるようになってしまった己に合掌。
私は9だけ買います。
- 109 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 14:19
- もう売ってる?
- 110 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 14:50
- (^スレ違い^)(^スレ違いですよ〜^)
- 111 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 15:30
- G'S文庫ってまだ生きてたのか
- 112 :山犬。:2001/03/06(火) 16:33
- 晒し者ですか。……桜のように潔く散りたかった。
このような醜態をさらす羽目になろうとは。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで3を購入し「悶死寸前」の私に6?
勘弁して下さい。
どうか8。せめて10か11あたりで許されたい。
元気系が良いです。 ……病んでるねぇ。
- 113 :沼底:2001/03/06(火) 22:08
- >>112
スレ違いって言われないように「メイドインドリーム1・2」で
勘弁してあげるよ〜。
ごっふ。(自爆ネタだったらしい)
- 114 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 23:32
- >>112
数字だけで誰だかわかってしまう俺… 逝ってきます…
- 115 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 00:24
- かつてガンダムWが腐女子の皆さんを汚染していたころは
会場を謎の数字(1×2とか)が蔓延しておったものだが
これはそれを想起させるの
- 116 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 02:13
- >>107
て言うか「G's」文庫じゃなくて「ゲーム」文庫やろ(笑
- 117 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 06:35
- >116
電撃hpからコピペしたんけど。スマソ
- 118 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 12:39
- じゃぜんぜん違うのか(笑)なーんだ。
- 119 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 15:33
- 電撃文庫、3月買うものがない……
- 120 :とりさん:2001/03/07(水) 16:30
- 公式サイトでも間違えてしまうってのは、薄ら寒さを感じるぞ〜>ゲーム文庫とG's文庫
- 121 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 18:48
- そういえば新刊が発売されていたな…。
- 122 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 19:35
- うちの近所の書店、電撃の新刊入れなくなった・・・
先月はブギーですら入らなかった。
スニーカーやファミ通やめた方がいいと思うんだがなあ。
- 123 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 20:35
- 世間の評価と2ちゃんの評価が違うってことはわかってるつもりだけど、
もしかして世間ではスニーカーやファミ通の方が人気あるのか?
それとも営業の差?
- 124 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 20:43
- そりゃあ角川とファミ通だもん、知名度なら向こうの方が上でしょ
- 125 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 21:34
- 電撃は営業と広報が弱いね……。
営業の弱さは致命的だと思うよ。うちの近所も、電撃置いてない。
ターミナル駅の駅ビルでも、電撃の棚は減少傾向にあるよ。
- 126 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 22:16
- それは、ローカルな話題なんでは?
私は一応、業界の人間ですが、こと、ライトノベルでのスニーカーの棚の減少ぶりは、いわば業界では衆知の
事実ですよ。
だいたい、現在重版のかかる作家がどれほどいるかということ。
スニーカーでは、誰がいますか?
まぁ、懸賞小説の応募数を見ても、スニーカーの衰退ぶりは明らかでしょう。
- 127 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 22:40
- よく行く本屋、数軒の状況を見てみると、
富士見>>電撃>>>>スニーカー>>>>>>その他(ファミ通含む)
って感じかな。
でも平積みされているのは何故か電撃が多い。
- 128 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 22:46
- 電撃文庫は最近かなり伸びてる。
ライトノベル自体が大規模書店集中配本傾向があるので営業戦略的に
小規模書店は後回しにしてるのだろう。
大規模書店では電撃は強いよ。
- 129 :山犬。:2001/03/07(水) 22:52
- 地方都市在住だけど,郊外型の大きな書店や大手書店では
「電撃文庫」は「富士見」とほぼ同数で置いてある。
バックナンバーの品薄感は否めないけど。
新刊の扱い的には,既に富士見を超えている感覚。
平積みが手前にあるから。
ただ,小規模な書店には,ろくに置いていないです。
そっちには「富士見」すらやや弱く,「角川スニーカー」の方が
たくさん置いてある。
たぶん,一般書籍の角川文庫と一緒に仕入れやすいからだろうと
予測している。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 23:08
- オレのとこでは角川5、に対して電撃1くらい。富士見は3くらい、ソノラマは2。
まったく電撃のない本屋もある。
- 131 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 23:22
- 田舎。
富士見5、ブギー1、スニーカ3、ソノラマ1、星界がライトノベル
のところに置いてあって+α。
- 132 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 00:44
- ほぼ130と同じような感じだ。東京23区なんだがなぁ。
- 133 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 01:22
- 新宿、渋谷、池袋、秋葉原と見るが、ほぼ>>127の比率だよ。
>>132
都内ってどこ?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 01:36
- 地域的なものよりも、店の雰囲気的なものによる違いだと思うのだが?
- 135 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 01:42
- 田舎。小規模個人書店。
富士見、電撃を1とすると、角川0.7、ソノラマ0.4。
数年前に地区内の大型書店を押さえた抜群の売り上げを見せて、
そのまま指定店になったらしい。
おかげで高校を卒業するまで1番売れてるのは電撃だと思って
いた。
- 136 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 01:45
- ま、マンガとかライトノベルの流行に敏感な書店なら電撃と富士見を
中心におくだろ。
ちなみに電撃、富士見10だとスニーカー、コバルト8ぐらいかな。
ソノラマ、ファミ通etcは4。
- 137 :とりさん:2001/03/08(木) 01:51
- 小さな書店だと、店員さんにやる気や知識がないとスニーカーやファンタジアの売れてる作品だけが入荷して寒〜い本棚完成。
が、熱心に情報を確認したり、取り次ぎ書店や版元と密にやりとりをしている店員さんが一人いると、漫画やライトノベルの棚は見違えるようになります。
あとメジャーで売れる作品しか小型書店には送らないという取り次ぎにも問題あり。
小型書店は棚や面積にも限界があるから仕方ないといえば仕方ないです。
ただ、やる気とヲタっ気を出し過ぎて、イタイ手作りポップを立てたり人気投票やイラスト募集を始めてしまう店員さんもいるわけで(笑
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 02:00
- やる気のない書店の人、最近特に多くなってきているような気がするが
気のせいか?
棚チェックなどしょっちゅうやって、売れ筋を見ていないと、3か月も
すると「売れない本」「部数が多いので取次から押しつけられる本」
の2種類になってしまう、というのにね。
書店員が欲しいのは「売れる本」「売りたい本」じゃないのか?
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 02:03
- >>130じゃないけど>>130と同じ状態。近所なのか?
ラーメン激戦区だ。
- 140 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 02:04
- ・売れ行きが給料に関係する
・多くの人にとにかく本を読んで欲しい衝動をもっている
とかじゃないと積極的にならないのでは?
売れて欲しい人=書店経営者ってたいがいオヤジだから
ライトノベルのことわからないだろうし。
- 141 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 02:27
- >>140
>・多くの人にとにかく本を読んで欲しい衝動をもっている
この板の住人を書店員にすればみごと解決(藁
- 142 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 02:59
- >この板の住人を書店員にすれば
「クソ作家。1冊で見捨てた」
「こんなシリーズ平積みにしてんじゃねーよまったく」
「ったくスニーカーは筋が悪いからよう。まいっちまうよ」
「アニメから入った? 言っとくけど全然違うぞ」
「帰れ」
こんなこと言う店員か?
- 143 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 03:22
- 近所のスーパーソフトボックスがライトノベルの平積みをはじめた
電撃が50タイトルほど、富士見が30、ハルキ10、コバルトが40
スニーカ、ソノラマはここ1、2ヶ月の新刊だけだった。
レンタル屋から本屋へと個人的な評価が変わったよ。
- 144 :名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 14:05
- 東京以外でも売ってますか?3月分。
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 15:00
- >>144
大阪では売ってた。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 15:28
- >>144
仙台でも売ってた。
- 147 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 16:01
- うちの近所では何故かデュアル文庫が一番多い…
電撃の新刊は入荷する気配なし。
- 148 :名無し@イラストで騙されて病院行き:2001/03/08(木) 19:03
- ちょっと遅めだけど
天国:
直感印象は「癖が強い」
個人的には小ネタわからん、ラストに主人公死ぬわ転生が取って付けたような感じで結構辛かった
それにしてもストーリーの起伏があまり無い
まあ、ツボハマり式の小説なんてそんなもんかとゆー感じ
ロリコン天使の壊れっぷりがワザとらしいが笑えたし
量産ができそうな作家ではある
ウィザード:
直感印象は「良悪相殺」
練られてる設定の割にはボリューム足りんので書き切れてない
主人公が食われてるのが気になった、最強なんたらの設定は余計
書き直ししたのは本当らしいのであちこちアラが目立つのは確か
パクりと言われてもいいから都市シリーズのように同じ設定別キャラで出発した方が吉、いやマジで
陰陽:
今から読もうかと思ったが2冊一気に読んで気力尽きたのでまた後日
おまけで若草(w:
直感印象は「読めた」
展開はありきたりだがスポ根お約束の勢い、山、谷と揃ってるので読める
全体的な構造は大雑把に見えて意外としっかりしてる
野球はあまりわからんがそれなりに楽しく読めた
それにしても最近のライトノベルはなんかストーリーの起伏が無いような感じが
流れが自然な例でリングテイル、明らかなのでEGコンバットとか
ストーリーの起伏が自然=無いじゃないんだけど...
主人公が見せ場で弱いのが多いのも気になる
設定で強くすんのはいいけどそれなりの見せ場を...
ダディフェイスとかがいい例
作品スレでも指摘されてる通り九頭竜と騒いでて主人公がやたらと見せ場で弱い
怒り狂ってまで至極アッサリと動き封じられるよーな展開は本当に萎える
主人公ってやられキャラですか?と思わせないで欲しい
- 149 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 20:05
- >>142
神保町のコミック高岡の店員は
そういうことを「ひとりごとで言いながら」仕事してます。すげえっすよ。
- 150 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 20:15
- >>148
ネタバレ野郎は死ねよ。マジで。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 20:38
- >>148程度はネタバレではないと思うが…。
どんなもんだろうね?
正直コレがネタバレだと言われてしまうと、
作品の紹介とか感想なんかは書けなくなってしまうよ。
- 152 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 20:39
- >>148
スマソ。
- 153 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 20:52
- >>151
>個人的には小ネタわからん、ラストに主人公○○わ
少なくとも俺は、○○の部分は読みたくないがな。
- 154 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 21:19
- >>153
でもそれを作者自らあとがきで書いちゃってるのがなんとも……
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 21:25
- >>151
確かに>>153の指摘しているところは反則だな。
そこ以外は許容範囲内かな。
ただ自分が既読の作品の場合
ネタバレだと気付かないことがあるんだよな。
- 156 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 23:53
- ○○わ=ちくわ
- 157 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 01:06
- ○○わ=かたわ
あう。
- 158 :名無し@イラストで騙されて病院行き:2001/03/09(金) 03:01
- うや、すまん
白状するとネタバレの事考えてなかった
再犯しないよーに気を付けます
土下座(m_ _)m
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 09:37
- 病院行きか……。許すしかあるまい。
- 160 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 10:27
- >>158
まあ次からきをつけようね♪ということで。
しかし、作者自身が後書きでばらしてる天国・・・で気づけてよかったという考え方も(笑)
下手な作品でやると某コテハン氏みたいな袋叩き状態になってたかもしれないからなあ。
- 161 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 11:26
- あとがきでのネタバレが気になるのなら
アンケートハガキにでも書いてやれば?
どうせ出しもしないで文句たれてんだろ(藁
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 12:30
- オレは別にあとがきのネタバレくらいいいと思うよ。あとがきは本編の後に読むから。
つーか、アンケートハガキなんか誰か出してんの? そんなもん出したことねーぞ。めんどくさいし。
- 163 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 12:35
- 週刊漫画誌のアンケートハガキほどの重要性をもっているのだろうか? あれは。
- 164 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 16:32
- 売上げカードのほかに直接読者の反応見れるとこはあんまなさそうだぞ。
あとは公式ページの掲示板とかか。
- 165 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 17:03
- でも、景品がテレカとかじゃなー。なんか出す気しないよ。
- 166 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 17:16
- 別レーベルの作家ですが
公式BBSは正直、失礼な発言やしょーもない話題ばかりで
参考になんかしていないと思いますよ
2重3重カキコがそのままの状態からして管理人も見ていないんじゃないかな
ハガキはうちの編集部ではかなり参考にしています
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 17:46
- へー。確かに公式BBSなんてアテにならんわな。でもハガキもどうか。
ものすごいクソ小説を買って、あまりの苛立ちのあまり罵詈雑言の手紙を何百通も……
普通そこまではやらんか。逆ならあるだろうけど。
- 168 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 18:38
- つまり少ない枚数でレーベルの意見を左右することもできるということさ。
んなわけあるかい
- 169 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 19:49
- うむ、おれはちゃんとキラキラとした少年の心で書いたアンケート
葉書を出している。37歳だがな。年齢欄は17歳だ。
- 170 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 22:40
- 「永遠の19歳ひろゆき」みたいだな
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 23:59
- >>169
それが本当ならちょっと尊敬する…(マジで)
- 172 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 00:10
- >169
こころはいつも15歳。
だけど、嫁さん看護婦さん♪
つー人を思い出してしまった訳で・・・
- 173 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 00:12
- 15歳の美少年が看護婦のおねえさんにあれこれされてハァハァ……って山本弘のどこが美少年だ。
- 174 :ペンネームC:2001/03/10(土) 01:28
- >172、173
嫁さんは10歳年下らしいぞ。
さすがに5歳の看護婦さんというのは犯罪だと思うのですが
どうでしょうか。(←このネタ盗作)
- 175 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 12:49
- 3月の新刊が出た頃なのに、あまり盛り上がっていないようで。
俺も今回の新刊は見送りだけどさ。
- 176 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 14:49
- >>175
俺も同じく見送り
誰か、感想きぼん
フォーチュン、買おうかなぁ・・・
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 17:51
- 今、電撃文庫のシリーズモノで買ってるのって
「ダブルブリッド」と「DADDYFACE」とあとひとつだけだ。
「ブギーポップ」挫折したしなー。
- 178 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 18:03
- 2ch的に波長のあわない月なのだ
- 179 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 18:09
- フォーチュンは悪いことは言わんからやめとけ。
「細菌性のウィルス」と「(^_^)/~」に粉砕されても知らんぞ。
- 180 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 22:08
- フォーチュンはずいぶん長いこと読んでない。いい加減完結してほしいもんだ。
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 23:58
- フォーチュン買った。「細菌性のウィルス」は深く考えないで
流したが、「(^_^)/~」にはページを捲る手が止まったよ。
2月は話題作目白押しだったのになぁ…。
- 182 :sin:2001/03/11(日) 00:06
- 「スターシップ・オペレーターズ」「新FQ7」「時空のクロスロード2」を昨日
購入即読破。
感想は順にいまさん、地雷だ!、いまいち…
水野さんそれはいいから羽根頭(SW)の続き書いてください…
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 00:34
- フォーチュンそんな地雷?
- 184 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 00:40
- フォーチュンは氏にました。
内容も限りなく薄いし。
- 185 :名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 01:18
- 時空のクロスロード2・・・
イラストがへぼ。
文章力なしの、プロットはまあまあ。(というか好み)
俺的に一冊200円までならOKな内容かな。
ライトノベル改め、チープノベルか。
(ここに書き込むネタになったので、今回ももとはとった)
- 186 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 09:42
- 大元帥「フォーチュンは絵だねぇ」
- 187 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 12:35
- 言ってない言ってない
- 188 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 17:46
- 細菌性のウィルスage
なんという破壊力のあるフレーズだろう→さっき吹いた
- 189 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 18:04
- 時空、すっげぇ軽い・・・
- 190 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 18:39
- >>189
でもお値段は高い……
- 191 :重箱の隅:2001/03/11(日) 18:44
- 細菌性のウイルスって・・・
適切な例えが見あたらんくらい妙な言葉ですね。
「人力自動車」
いや、ちょっと違うな・・・
- 192 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 19:10
- 「重厚なライトノベル」かな(笑)
- 193 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 20:46
- 似てるようで全然違うという前提であってない>>192
「SF的なファンタジー」とか……(それはそれで問題あるぞ)
- 194 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 20:49
- SFファンタジーというのは別に構わんだろ
- 195 :sin:2001/03/11(日) 21:05
- 水野氏はそもそも長編向きの人だから長い眼で見ると面白かったりするんだが、
でも掲載誌が電撃アニメーションマガジンではしょうがないのかな。
ってかそもそも彼の小説でおんなのこが主人公なのは初めてな気がする。
- 196 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 21:16
- 新ロードスはディードリットだったのでは(よく知らないんだが……)
- 197 :ペンネームC:2001/03/11(日) 22:47
- 時空のクロスロード2の感想。
文章は平易すぎるほど平易。平易なのは良いことだけど
工夫のない文章でもある。
改行多すぎ。ほとんど「。」のたびに改行してる。
これでは詩集だ。
でも中身は薄くない。
銃器に関する考証とかコンピュータの考証とか
発電設備に関する考証とか料理の考証とかは
しっかりしてる。(まあ私の言うことだからね)
心理描写も、全部モノローグを使っているから
特に凝ったやり方ではないけど、でもツボはおさえている。
と、まあ、それはそれとして。
感動した。1巻と同じくらい。
以上。この人は「原作者」なしでもやっていける。
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 23:07
- >>197
>以上。この人は「原作者」なしでもやっていける。
そうか?設定とかキャラ配置、展開までほとんど前作の焼き直しでは?
むしろ前作の「極限状況で男が料理にこだわりをみせる」意外性が
無くなっている分面白みは減っていると感じた。
実力があるかないか、原作者なしでやっていけるか否か、
正直俺は判断保留している。
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 01:25
- 「時空のクロスロード」
第1巻は『絶版物』を別の作家(鷹見一幸)が
書きなおしたと認識してたが、オレの勘違いか?
それにしても第二巻、構成もいまいちでお約束の
伏線(1の消火器)を生かせてないし、涙を流すシーン
も説明不足。やたらと泣いてる印象。
個人的評価は極めて低い。1巻とはえらい違いだぞ。
- 200 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 11:00
- コテハンが誉めて
名無しが批判するというパターンがあるのか
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 11:02
- 電撃文庫のオビにある新刊案内は、
初刷が多い順(つまり人気の高い順)にならんでいるらしい。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 11:42
- >>200
ペンCが誉めていると鬱になるというだけ。
三雲三宅吉田と、ペンCとは趣味がまったく逆で
安心していたのだが……。
クロスロード1巻好きだったからちょっと心配だ。
今日買って来るつもりなんだが。
- 203 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 12:00
- >>201
いえいえ
そんなことは無いですよ
大人の事情とか色々ありますし
- 204 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 12:06
- >>196
新ロードスはディードほとんど出てないような気がしたが
- 205 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 12:31
- 電撃アニマガ、もうすぐ廃刊というのはホントですか
- 206 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 14:23
- >>204
なんや、「エルフの森」とかそういうのがなかったっけ
- 207 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 14:43
- スニーカーの話はスレ違い。
- 208 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 15:32
- >>205
ここで聞いてもちゃんとした答えは返ってこないと思うよ。
その話が本当でも、残念がる人はドッコイダーの漫画を読んでる人だけだろうし。
- 209 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 16:16
- 細菌性のウィルスかぁ…
「ベースっぽいギター」とかそんな感じか?
- 210 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 17:33
- むしろ 木製の金属バット と思われ
- 211 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 17:47
- >>210
それだ!(笑)
- 212 :重箱の隅:2001/03/12(月) 21:50
- 「デスクトップ型ノートパソコン」とか?
- 213 :樫緒萌え。:2001/03/12(月) 22:39
- 「長距離スプリンター」もありかな?
- 214 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 23:32
- 他の新刊の話もしてよう(泣
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 23:35
- 「ホモサピエンスの犬」はどうでしょう?
- 216 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 04:10
- 「昆虫の蜘蛛」
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 21:19
- 「魚類のイルカ」
- 218 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 00:09
- なんか時空のクロスロード3が読みたくなってきたぞ。(藁
- 219 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 00:14
- 「角川のハミ痛文庫」(藁
- 220 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 03:16
- 「林檎味の蜜柑」
- 221 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 12:26
- ネタスレ促進令
- 222 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 13:33
- >>219
いや、「角川のハルキ文庫」だろう。
- 223 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 16:06
- 「小説家のペンネームC」。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 16:47
- >223
そ、それはすごいぞ。
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 01:44
- あげ。
- 226 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 16:07
- >>172
ああ!
山本弘って名前が、なぜか心に引っ掛かってたんだ。
思い出したよ。感謝。
- 227 :重箱の隅(ネタバレ?):2001/03/15(木) 20:39
- 人によってはネタバレかも。
いまさらながらウィザーズ読了。
ヒロインの存在理由にレ○○ース(うわ)の主人公召還の真相にも似た
なんじゃそりゃ感を感じたり、物わかりよすぎなシティ住民達に
「うわ寛大」とか感心したりしながらもけっこうのめりこんで読破しました。
思わす目頭厚くしながら「うおお久々の良策!」と感動してしまったのは。
前後にリアルバウトを読んでるせいでしょうか(ただいま8巻読破目指して行軍中・・・)
アナザーストーリーが読みたい一作でした。
- 228 :ペンネームC:2001/03/15(木) 23:20
- >227
私もあれはいい作品だと思うけど、
それだけ誤変換を連発するほどに
精神にダメージを負っているのですか(笑)
恐るべしリアルバウト。
- 229 :重箱の隅:2001/03/16(金) 08:51
- >>228
ええ、それはもう・・・
一発変換でOKだろうと思ってしまうほどに・・・
聞くと読むとでは破壊力が違うというか。
なんだよ目頭厚いって(笑)
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 23:45
- オレ的には70点だったが、ウィズ。なによりもキャラクターがなー……。もう既出か。
ところで、時空が一冊も本屋にない。あれってそんな売れてるんだろうか。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 00:45
- 4月になったら若草スレ作りたいが需要はあるだろうか?
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 00:50
- ないって。やめたいた方がいい。ここで充分だろー。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 00:52
- 嫌いじゃないんだけれどなー。若草。
- 234 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 02:26
- 自然に湧き立ってくるようなもんだろう。スレッドなんて
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 08:24
- 好きだけど、スレッド維持できるだけの話題が用意できるとは思えない。
- 236 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 10:59
- 冷たい・・
- 237 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 11:10
- 個人的にはあってもいいと思うんだけど、若草スレ。
そういや前の電撃スレでも「立てたい」って意見があったら反対されてたっけ。
でも既刊が3冊あれば話は続くんじゃないかな。既刊4冊で現在100落ちしてるスレもあるけどさ。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 12:46
- 立てたら最後まで面倒みるんですよ。
いっつも途中で飽きて親任せにするんですから。
- 239 :名無し@イラストに騙されて病院行き:2001/03/17(土) 14:46
- やっと買い貯めてた陰陽ノ京読了
直感印象は『お手本』
文章が綺麗、キャラが綺麗、プロットは単純だがしっかり、勢いもそこそこある
惜しいのはやっぱ「これだっ!」と思わせる特徴がない事とキャラの個性を首刈りした事
どのキャラもそれなりに印象が残るんだけど鮮烈じゃないんですな
スラリと読めてスラリと終わってスラリと印象に残るとこが個人的にはブギーポップを彷彿させた
今回で一番レベル高い
で、第7回を総合して見ると
陰陽ノ京は外れ年にしては良作
ウィザードは慣れてないネタをツギハギして上手く行ってない感じ
天国は賞を取った事に首を捻るほど駄目だと思ったが、ウケる人層にはウケると強引に納得
やっぱ第六回と比べてレベルが低いとは思いましたな
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 19:04
- >>237
それてバ・・・
- 241 :名無し@イラストに騙されて病院行き:2001/03/17(土) 19:45
- >>240
わかってても言わないのがせめての餞だと思います(w
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 04:23
- バ?
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 19:03
- 231だがスレ作るかは保留。
何か返事みてたら肯定意見が少ないからスレ作るのが面倒になった。
誰か先に作ってくれたら面倒なくていいけどなぁ。
このスレをしばらくジャックすれば十分かね。新刊直後くらいしか話題なさそうだし。
- 244 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 20:10
- >>243
たしかに、四巻出るか、別シーリーズも出るまでは待ったほうがいいかもしれん。
- 245 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 21:29
- 「バ」だけ見たら「バーバパパ?」とか思ってしまうじゃないか。
せめて戦艦少女とか書いてくれ。
- 246 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 20:56
- 5月新刊報告。MWHPよりコピペ。
<5月刊新刊>
『バトルシップガール(5) ナツミをさがせ!』
著/橋本紡
『ドラゴンパーティー(1) 星空に伸ばせ希望の手』
著/中里融司
『パラサイトムーン 風見鶏の巣』
著/渡瀬草一郎
『アースファイア・クロニクル 大天使フィオ』
著/あすか正太
『リムーバー・ソウル(3) 人の魂にふれしもの』
著/篠崎砂美
『ワイルドレジェンド 海の少女<下>』
著/渡辺麻実
『ゲッターロボ(1)』
著/なかしげ宙
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 22:36
- あっ、中里融司がいる。新シリーズか。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 22:45
- 電撃の新人を読んでいてなにか違和感を感じたので考えた。
富士見は少年マンガ系ライトノベルで
電撃はエロゲー系ライトノベルなかんじだ。
- 249 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 23:13
- うーん、3、4、5月と自分的には不作の月だ。陰陽作者のぶんは興味だけはあるけど。
リムーバーは、今前作の1巻読んでる途中だし。あとはどーでもいいや。
それにしても中里の新刊が今さら電撃で出るとは思わなかった。
切られたんじゃなかったのね……。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 23:19
- 結局、イラストレーターのスケジュールが空かなかったのかね?
イラストレーターが途中からメジャーになった為にシリーズが続けられなくなった
というのも珍しい例と思われ
- 251 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 23:20
- >>249
中里融司は歴史モノが売れててそっちに重点置いてるみたい。
伊達正宗の話だけどけっこうおもろいよ。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 23:32
- うが、4月以上に不作じゃないか。
とりあえず陰陽の作者のを買ってみるか。
上巻が面白ければワイルドレジェンドも選択肢に残れるか。
- 253 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 23:39
- 俺は中里と渡瀬かな。
- 254 :sin:2001/03/20(火) 00:04
- 中里氏と渡瀬氏と、なかしげ氏かな?
渡瀬氏は陰陽の2じゃないんだな。ちょっと意外。
他社だが中里氏はもう出門図差茂名ー書かない気かな。全然音沙汰無いし
ゲッターはイラスト次第だけど買うだろ多分。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 00:12
- つうかバトルシップ終わったんじゃなっかたんか
俺はとりあえず中里、今の未読がなくなったら
(まあ無理だが)渡瀬ってところか
- 256 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 00:49
- 中里の著作ってのは読んだことないんだけど、面白いのを書く人なの?
本屋でその人の本、見たことないんだけど。
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 00:56
- 作者名聞いても作品名が思い浮かばない奴ばかりだ・・・
- 258 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 01:05
- 中里といえば……
電撃文庫で
冒険商人アムウェイじゃなかった、アムラフィ。
狂科学ハンターREI。
サークル文庫で
王権の剣1-2.
がライトノベルの主な作品かな。けっこう筆が早いのが特徴。
行殺も特徴と言えば特徴。行殺ってえのは、文字通り、数行
で大量に人を殺す描写をすること。
歴史物は読んでないんだよなあ。
- 259 :とり:2001/03/20(火) 01:13
- >>258
ドイツ三十年戦争とかマイナーネタの作品もありましたよ<歴史モノ
『北の雷鳴』だったかな?
あと、無難に第二次大戦ものとかも。
- 260 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 01:15
- サークル文庫?初めて名前聞いた。まあ、今度の電撃の新刊を見てみるかな。
早くあれとかあれとかあれとかの新刊が出ないかなー。
- 261 :255:2001/03/20(火) 01:22
- >>中里
よくも悪くも職業小説家だな。
テンポよく新刊でるし、できは悪くない。
ただ傑作とまではいかない。
ほかにはメカ少女マニアってなところ。
- 262 :ペンネームC:2001/03/20(火) 01:26
- >258
アムウェイはしゃれにならん。
中里融二さんはSFっぽい話より歴史ものの方が面白い。
一番面白いと思ったのは、グスタフ・アドルフと
ワレンシュタインの戦い(ドイツ30年戦争)を描いた
「北の雷鳴」。(学研 歴史群像新書)
ライトノベルはねえ。正直それほど面白いと思わない。
まあ殺しっぷりはラグナロクに匹敵するかもね。
あとがきで「志をもたねば」とか「ネットの危険性」とか
「自分の価値観を絶対視しちゃ駄目」とか
説教はじめるのも特徴。それが本文にもけっこう影響
与えている。
架空戦記も書いてる。つまらなくはないけど、
パロディの使い方が変。
でもすごく面倒見のいい人らしいんだ。この人の仲介で
デビュー・再デビューできた作家さんは数多いらしいよ。
とりあえず、葛西伸哉の再デビューと青木基行のデビューは
この人のおかげ。
>260
サークル文庫は、布団屋の二階で編集していたという
超マイナー文庫。作家は中里氏と葛西伸哉さん、大林憲司と
あとは富永浩史がいたかな。
超スピードで潰れました。私は葛西伸哉と富永氏しか
読んでないんだけど。
- 263 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 01:34
- >>262
ペンCも弟子入りしてみたらどうだ?
ナッチー霧島よりはマシそうだし。
- 264 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 01:58
- 今のままだと寄生虫よばわりされますからな>しつこい
- 265 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 02:12
- まああの人も自分の作品だったら、あそこまで言わなかっただろうけど。
- 266 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 07:56
- 中里なんて二流じゃないか? 何冊か読んでみたけど、あくまで「そこそこ」だった。それに
センスがものすごい古い。どう考えてもライトじゃないぞ、あれって。
- 267 :名無しさん:2001/03/20(火) 09:27
- 中里は、まあうまいと思うけど、個人的にはあわない。
奇麗事多すぎてクサい。
- 268 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 10:40
- お年を召してくるとトンガったことはあまり出来なくなるものですから
- 269 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 17:37
- サークル文庫は背表紙のロゴが特徴的でよく目立った。
いまでも目立ってる。
ブックオフでだけど
- 270 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 21:49
- >>246
かなりSFに傾いたラインナップかな。いいね。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 02:38
- パラサイトムーンに期待かな。陰陽はあんまり合わなかったし、なんかカタかったから、
できればもう少しとっつきやすいのを書いてほしいもんだけど。……ムリかな。作風と違うか。
- 272 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 15:38
- 陰陽でもキャラの喋りは異様にとっつきやすかったけどな。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 19:33
- 若草って次で完結編なのね。
この作者にはまた野球ネタ使った作品書いてもらいたいなぁ。
- 274 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 00:03
- 野球ネタはけっこう限定というか縛りがきつかろ
またやると「それ専門」の色がついちまうよ
- 275 :273:2001/03/22(木) 00:25
- 若草の作者って固体識別してないから次回作はおそらく手に取らないだろうなぁ。
ライトノベル+野球 という珍しさから手に取ったら
野球の部分が野球オタの俺にヒットしたからな。(ラブコメ部はオマケ)
俺としては野球漫画あたりの原作書いて欲しいねぇ。
若草の作者から野球蘊蓄取ったら地雷作家なりそー。
- 276 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 01:07
- 若草、漏れはあんま野球に興味無いがそこそこ楽しく読んだゾ。
>>275
無敵のビーナス読んどけ
っつーのは擦れ違いダナ。
よってsage
- 277 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 01:36
- 女子野球モノだと「赤毛のルーキー」だの「勝利投手」だのな俺は年寄り(わら
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 02:41
- 夢界異邦人が結構好き
- 279 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 05:41
- >>278
同意!
- 280 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 11:36
- 地味だね
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 16:18
- 夢界異邦人4月に続巻でるし
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 19:28
- 結局ウィザーズブレインはおもしろかったの?
盗作疑惑スレッドでは聞き難くて…
- 283 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 23:59
- 前スレに感想がいっぱい出てる。
それぐらいには面白いんじゃない? ま、感想をみてみそ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 03:43
- >>282
俺はかなり楽しかったと思う
- 285 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 03:51
- >>282
おれは前スレの山犬。と同調して
「いいところはあるがダメなとこ多すぎ」の派。
これは「どっちを先に持ってくるか」の話にすぎないと思うので
とりあえず読んでみれ、と言いたい。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 06:06
- 285と同じかな。
アイデアはいいものがある。物語としてはダメすぎ。
このアイデアを元に時空のクロスロードの執筆者に書いてもらい……
っていうと双方をバカにしてることになっちまうか。
でもそんなカンジ。
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 06:12
- 電撃の作家で一番力あるの誰?ないやつでも可?
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 06:35
- 人それぞれです。
読み手の価値観によって異なる。
荒れる原因になるようなこと聞くなよ。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 07:50
- 秋山だろ。あれなら文句は出まい。
- 290 :春ですね:2001/03/28(水) 07:57
- やめろって。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 08:00
- 春ですね、ってのも飽きたな……。まぁどうでもいい。
ウィズブレは可もあり不可もあり。とりあえず読むべし。
- 292 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 08:24
- とりあえず読めと言えるほど責任を持てる作品ではないと思われ。
- 293 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 11:45
- だって俺の財布じゃないしさ。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 12:00
- 読まなきゃ文句も言えない。
- 295 :282:2001/03/28(水) 14:42
- ウィザーズブレイン読みました。
なるほど欠点も多いや!
でもデビュー作なんだからこれだけ面白かったらOKでしょう。
盗作疑惑は…たいしたことじゃないじゃないですか。
声高に叫んでいる人たちのレベルが低いとしか。
とか書いたら荒れるかな(笑)
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 14:53
- 盗作と見るか否かはレベル云々というより主観の問題。
そこらへんを論点にするのは不毛だからやめれ。
- 297 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 15:21
- はは。
- 298 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 22:29
- 近所のブックマーケットで、
「陰陽」は250円、「天国」は50円で売ってた。
この価格差はいったい…
- 299 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 23:49
- 電撃文庫の知名度ってどれくらい?
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 07:00
- 知名度は割と高いんじゃないか。アニメ化とかで名前出るだろうし……知らんヤツは知らんだろうけど。
陰陽と天国の差は、まあ当然のような気がする。でも50円てのも凄いな。
- 301 :山犬。:2001/03/29(木) 09:02
- >>298
それだけ大量に中古市場に流れたということですな。
「BOOK OFF」の場合なら,1店舗5冊以上集まった書籍は,
残部数分50円コーナー行きとか聞いたことがあるけど
「ブックマーケット」ではどうなんだろう。
1巻を手放した読者が多いということは,2巻目以降の
売上げ部数が,下がる(可能性が高い)ということか?
- 302 :298:2001/03/29(木) 20:44
- つーか、ライトノベルは何でも一律50円なんだけど、
何故か「陰陽」と「ぼくらは虚空に夜を視る」だけ250円だった。
しかも袋とじまでされて。店員の趣味か?理解不能。
とりあえず山ほど買い込んだので、現在乱読中なり。
- 303 :ペンネームC:2001/03/29(木) 23:58
- >>302
ブックマーケットって安いんだね。ブックオフは100円のライトノベルも
あるし250円くらいのもあるよ。
>>300
ライトノベル知らない普通の本好きにとっては、
富士見も電撃もソノラマもファミ通もデュアルも、
一様に「何それ」。結論、どれも大してかわんない。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 08:05
- ペ、ペンC……? 文章が何か変だぞ。いつものあんたはもっと小難しい文だったじゃないか。
どうした。パチモンか?
- 305 :山犬。:2001/03/31(土) 23:31
- >>302(298)
あやや,そうでしたか。
そういえば,先月に「ブックマーケット」で数冊購入したとき,
確かに半額ではなかった。100円か50円か……
「陰陽」は新刊だからとして「ぼくらは〜」はもう新刊とは言えないし,
いや,新刊で高額というのなら,そもそも「天国に〜」も新刊だ。
……わからん。
「ちくり裏事情」板で聞くしかないかな? < めんどい(笑
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 01:45
- 陰陽はイラスト田島昭宇ってのが、高めの原因じゃないかなあ。サイコやマダラで、一般人の認識度も高そうだし。
ぼくらはわからんなあ。上遠野のネームバリューなのか。
- 307 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 03:20
- 若草野球部 購入。
うむ。いいじゃないか、これ。
「風光る」とか「Dreams」好きな人にはあうだろうな。
とりあえず、3巻出ること期待しとこう。
- 308 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 03:37
- 若草、女が野球で活躍すると感情のたがが外れる友人に見せたら
フェアプレイスを見せたときと同様えらく憤慨してたな。
- 309 :イラストに騙された名無しさん@新潟県民:2001/04/01(日) 23:43
- >>307
早速今月3巻出るよ。ただ、3巻で終わりらしいけど。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 23:47
- >>307
びっくりした。
3巻もう出てるのかと思った。
- 311 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 23:55
- ブックマーケットと仮定して、
陰陽は、バイトによりライトノベルと判断されてなかっただけでしょう。
袋とじなのは、文庫本サイズの通常価格(100円orライト・少女向
けで50円)以外のものに対して値札をはる必要性からです。
ただ、なんで、250円だったのかはわかりません。
- 312 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 00:53
- 女子野球ジャンルで検索するといまだに「しろはた」が出てくるのが泣ける
- 313 :307:2001/04/02(月) 01:04
- >>309
サンクス。
しかし、3巻で終わりか……。
あの野球部、最後は、どこと戦うんだろ?
……まさか、縦縞の、たけし軍団にも負けた某プロ野球チームか(藁)
- 314 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 01:13
- たぶん主人公の元母校だろうと思われ。
対抗として地方予選に出場。
大穴でいきなり甲子園決勝。
- 315 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 02:03
- 「いきなりドラフト会議」は無敵のビーナスがやっちまったからなぁ
- 316 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 02:11
- じゃあいきなり宇宙人が野球勝負を申し込んできて、地球の命運をかけて戦う。
- 317 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 06:12
- 残念ながら宇宙人はメジャー挑戦に行ってしまいました。
- 318 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 08:45
- 電撃文庫から、メジャーになった人っていますか。
- 319 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 10:56
- メインストリームのことをメジャーと呼ぶのならば
経験者は平井和正くらいじゃねえか。
(ここから、っていうんじゃないから違うだろうが)
- 320 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 14:37
- もとから(いろんな意味で)メジャー……あかぽり・黒田・平井
ブンガクな世界に受けはよさそう……大塚英志
出世頭……上遠野(ま、映画になったし)
- 321 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 16:38
- 映画になった作品って?
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 16:44
- >321
ブギーポップは笑わない
でもそれ言ったら、「タイムリープ」も(高畑)。
- 323 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 16:45
- ブギーじゃん
- 324 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 17:11
- 高畑はコンスタントに発表できなかったというのが
唯一にして最大の弱点だったね。
- 325 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 22:05
- 過去形にするのはあまりにも早いような
- 326 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 22:28
- 「かつて弱点だったが、今では“ほら、とってもカンタンだ”(違う)」みたいだといいね
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 23:16
- 電撃の作家なら中村恵里加が一番好き
時点が上遠野
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/03(火) 11:31
- 「時点」が間違っている。まぁいいけど。
中村は近頃低迷気味……。
- 329 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 13:12
- 中村は円山にドリキャスとゲームを何本かあげたそうだが、いったい何をあげたんだか。
「これはサターンの時に伝説を築き上げた名作の続編」とかいって
デスクリムゾン2をあげていたりしたら勇者だ(笑)。
- 330 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/05(木) 06:15
- >>322
それはなかった事にして下さい
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/05(木) 11:28
- 高畑原作の「ダブルキャスト」が、NHK-FMでやってるね。
- 332 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/05(木) 13:52
- >>331
青春アドベンチャー?
まだやってましたか。長いな〜
- 333 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/05(木) 23:34
- 新刊確保age。
夜入荷した本をスグ並べる本屋で、深夜に買っているのだ。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 01:25
- 白井信隆が面白かった…んだけど、ここじゃダメ扱いなのね……。
デビュー作の『月に笑く』、
「文章うめー、さすが哲学科出身者!」
「格闘描写すげぇリアル、夢枕獏と対談させてみてーな」
って読了後に思った私は、価値観が常人とズレまくってるのかな。
鬱だ氏脳……。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 02:57
- いまどき格闘モノなんてあんまり流行らないし……。特にライトじゃ。
- 336 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 08:22
- hpに載った短編は好きだな、白井。あれなら本になったら買うと思う。
戦闘はしてるけど、徒手空拳の格闘じゃない。格闘描写を一歩引いて書いた方が
いいんじゃないかな、この人は。
- 337 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 09:24
- 畜生、せっかくの露天風呂なのに…
- 338 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 23:40
- >>336
雑誌にのった短編って「飛翔剣士アグリー」っすか?
わたしゃタイトルというか主人公の名前で受け付けなかったです。
とにかく女性剣士に ugly ってあんた……
- 339 :訂正:2001/04/06(金) 23:42
- >>338
飛翔剣士 ×
飛剣術士 ○
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 23:48
- >338
日系なんだよ。亜具里さん。
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 00:26
- いつも怒ってるんじゃないか?
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 00:50
- >>334
俺は結構白井好き。
っていうか、前スレで話題出して蹴られた人です。
格闘描写は非常に好きです。格闘技系をやったことがある人には、うけると思う。あと、空手至上主義じゃないのもいい。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 09:31
- 俺は白井の文章がどうしてもうざくてダメだった。
キャラの心理とか、全部説明にしかなってないし。
デビュー作に関しては展開もいただけない。
特に敵のお嬢様が主人公に…………あほくさすぎ。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 16:10
- >>318
中村うさぎ、かなー
女性週刊誌とかに良く出てるし
叶姉妹と対談とかで(読んでないので知りませんが)
- 345 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 17:54
- 若草読了。
うん、いい感じで完結したわ。
野球という難しい題材なだけに、無理して続けても破綻するからね。
人気の出たデビュー作を切り上げる作者の決断を評価するよ。
しかし、毎度毎度面白いタイプの選手を敵役に出してくるよなぁ。
プロローグで「馬鹿の一つ覚え展開?」と思わせておいて、思い切りひっかけ。
こういう風に話を持っていくか、と素直に感心できたよ。
しかし、ジャイ子……
薄々とは感じていたが、やっぱり「いいひと」なんだな。
一度、彼を主役にしたラブコメ話を読んでみたいとマジで思った。
- 346 :名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 19:10
- >>334
俺は、文書がうまいとは思わないが、好き。
特に続編以降より一層のりが軽くなってから。
- 347 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 20:48
- 電撃の新刊でそろいましたかな
- 348 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 23:48
- 若草3、なかなかよかった。
いくらでも続きがかけそうな感じだね。
天国2。
まだ全部よんでいないけど、一巻より面白かったよ。
この作家、オレの中で少し評価が上がった。早いし。
- 349 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/08(日) 00:20
- >いくらでも続きがかけそう
って、完結じゃダメじゃん(;´Д`)
- 350 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/08(日) 04:22
- 「夢界異邦人2」
日付が変わってから読み始めて、さっき読了。
うむ、全巻より格段にいい感じ。
雰囲気が好みなこともあるけど、文章も上達してるし、
現実がメインで話が進むのも良し。
次巻にも期待age。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/08(日) 19:59
- 若草3、読了。
やっぱり面白い。完結がもったいない……って、なに? 短編集?
いつでるかわからんが、これは、待つに値しそうだ。
- 352 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/09(月) 10:35
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=986528215
これって天国2のことか?
- 353 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/09(月) 13:28
- 「ダメ萌え〜」
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/09(月) 18:14
- 高畑の新作H2O来月出るんじゃん。
クリスクロスは読んでないけど好きな作者なんで買おうっと
でも執筆ペース遅すぎるな
- 355 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/09(月) 19:04
- クリス・クロスはもっと誉められていい気がする。
- 356 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/09(月) 19:22
- 若草3読了
おもしろかった。
続きが読みたいので、アンケート葉書に第二部希望と朱書き大書して
送ることに決定。
- 357 : :2001/04/09(月) 19:58
- 続編は難しいと思よ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/09(月) 21:59
- レーベル内部で「野球」ジャンルの占める位置はごく狭いものなんだろう
- 359 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/09(月) 22:02
- 若草3読了。最初はどうなるかと思ったけど、うまくまとめた感じ。
読後感はいい。3巻できちんと完結させたっていうのもぽいんつ高い。
とはいえ、まだ短編は書くみたいだが(笑
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/09(月) 23:55
- 若草、1巻からだんだん面白くなったと思う。
1発ネタかと思いきや。2弾、3弾と面白かったし。
まあ、終るのは潮時とは思うが、次回策はどうなんだろうな。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 03:19
- 天国2読了
この作品って、えろげだの「萌え属性(妹だのメイド)」に対する
深遠な風刺のような気がしてきたよ。 ダマサレテルノカ オレ
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 06:44
- ところで若草の作者、他の小説は書けるのか? 野球小説だから人気が出たんであって、
他のジャンルだと全然ダメって可能性も……。
- 363 :山犬。:2001/04/10(火) 19:01
- >>361
見方次第だが「安易な追従」という意見も出せなくはない。
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 19:32
- 犬山が「天国〜」を嫌いなのはわかったから
もう言うな
これから読むのに萎えるんだよ
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 20:27
- 誰がどうやろうと萎えるだろ・・・
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 22:06
- 「天国〜」と阿智太郎作品は同じ匂いがする
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 22:40
- >>366
匂いというか、そういう売り方をしようとしてるんでしょ。
そういうジャンルと割り切れば、アリかと。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 23:00
- ところで、4月に電撃hpのサイトが大幅リニューアルとかいう予告が
あったような記憶があるんだけど、その割りに掲示板がメンテで止ま
っている以外は変化なし。
なぜだろう。途中で力尽きたか。
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/10(火) 23:07
- >368
今見てきたらあったよ。ホントにタッチの差だな。
- 370 :368:2001/04/10(火) 23:09
- >>369
あ、本当だ。さんくす。
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 00:40
- 6月の新刊見た。
予想はしてたがやっぱりない…鬱
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 00:47
- ないっすね……
鬱だ……
- 373 :無断天才:2001/04/11(水) 01:19
-
<6月新刊>
『デュアン・サーク(8) 氷雪のオパール<下>』
著/深沢美潮
『ゴクドーくん漫遊記外伝(10)』
著/中村うさぎ
『傭兵伝説クリスタニア 過去からの来訪者』
著/白井 英 原作/水野 良
『都市シリーズ 機甲都市 伯林4 パンツァーポリス1943』
著/川上 稔
『央華封神 武争篇5 希望に燃えろ太陽』
著/友野 詳
『コールド・ゲヘナ(4)』
著/三雲岳斗
『熱砂のレクイエム 鉄器兵、跳ぶ!』
著/杉原智則
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 01:53
- つか、渡瀬の次のやつが絵師はぎやまさかげというのに驚いた。
じつに電撃は鋭い。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 03:54
- 何!!は、はぎやかぁ
パンパンといっしょじゃなくていいのか
てか何がないの?
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 04:57
- >>374
なんというか、たぶん、キノに黒星をあてがったのと同じ編集
の仕業だな。鋭いというか、たんなる編集の個人的な趣味や嗜
好なのではないかとさえ思える。たけひと起用も同じ編集だろ
うか。
www.twin.ne.jp/~hagiya/
はぎやサイト
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 07:28
- にしてもようやくゲヘナ4……か。一体どんなものが出るんだか。多分すげー分厚くて、
序盤でかっこつけた悪役が出ると思う。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 10:43
- >>376
その編集はコミケでおれと同じ列にならんでいるに相違ない。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 13:58
- 6月はシリーズものばっかだな。
単発が1本か。
- 380 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 15:33
- 5月はどうよ
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 16:12
- 5月はこんな感じ。
パラサイトムーン 風見鳥の巣
著/渡瀬草一郎 イラスト/はぎやまさかげ
Hyper Hybrid Organization01-01 運命の日
著/高畑京一郎 イラスト/相川 有
バトルシップガール(5) ナツミをさがせ!
著/橋本 紡 イラスト/珠梨やすゆき
リムーバー・ソウル3 人の魂にふれしもの
著/篠崎砂美 原案&イラスト/木村明広
アースフィア・クロニクル 大天使フィオ
著/あすか正太 イラスト/門井亜矢
ワイルドレジェンド 海の少女<下>
著/渡辺麻実 イラスト/佐嶋真実
ゲッターロボ(1) 著/たかしげ宙 原作/永井豪・石川賢
イラスト/石川 賢 ゲストイラスト/村枝賢一
ドラゴン・パーティ(1) 星空に伸ばせ希望の手
著/中里融司 イラスト/辻田大介
- 382 :とり:2001/04/11(水) 16:28
- >>381
ゲッターロボって……
電撃というより富士見とかの匂い。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 16:51
- 5月はH2O以外の俺内デフォ設定「不買」か「様子見」だ。
- 384 :ありがとう381:2001/04/11(水) 17:36
- まあ渡瀬・高畑がメイン。普通か……
チャレンジャブルなのがゲッターだな。謎。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 21:59
- たしかに謎だ。
というかゲストイラストの村枝というのもわからん。なんなんだそれは。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 22:17
- たかしげ宙は、スプリガン原作のたかしげ宙なんだろうか。
イラストに小学館系の絵師がいるのはそのためだろうか。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 22:22
- 天国2読んだ。
1巻より断然楽しかった
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 22:33
- やっとH2O出るのか
長かった・・・
高畑京一郎まんせー
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 23:16
- しかしリニューアルって
別にめでたいこととは違うと思うが
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 23:59
- にしても高畑のH2O、挿絵が相川有か……。それだけで買う価値はあるな。にしても
なんで中里がいまだに本出してやがるんだ? あいつにファンっているのだろうか……。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 00:06
- >>390
相川有ってそんなに絵上手かったっけ?
ギャグのセンスがいいから結構好きな漫画家だけど。
- 392 :390:2001/04/12(木) 00:09
- 相川のファンなのだ。ダークエッジは非常に面白いぞ。天国買うくらいなら
あれを買うべし。
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 00:30
- んで、何がないんでしょうか…
自分にはわかんないんですが。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 04:38
- >>393
EGの事じゃないか?
- 395 :sin:2001/04/12(木) 17:55
- 延びたのかー。うーむ。
伯林だけで一月は保つからいいや(何が)
- 396 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 18:49
- 秋山瑞人がないので
みな泣いているのです
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 20:18
- リニューアル後もアクティブスクリプト必須ですかあそこは
- 398 :名無したちの午後:2001/04/12(木) 20:59
- 海の少女の話題はまったくでていないようですね.
もしかして早売りを私は手にしたということだろうか…
ま,読後の感想をひとことだけ.
なんだか久しぶりに地に足のついた物語が読めて私は満足しました.
セクースの描写も下品でなくて良し.
下巻を読んでみないと本当の出来は判断できないと思いますが.
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 21:45
- >>398
実は密かに気になってたので感想聞けて嬉しい。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 22:21
- >>398
タイトルが何かありがちだから「・・・地雷?」と考えて手に取らなかったけど
そうでもないですか。早速読んでみよう。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 22:36
- 描写あり……か……
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 23:07
- まだひとりの感想しかないのに地雷解除ははやすぎる
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 00:56
- >>402
いやいや、とりあえず読んでみようかな、と。
その上で俺も感想あげてみますから。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 02:03
- よろしく。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 02:59
- 渡辺麻美か。うーむ。なんかいまいちの予感。
- 406 :名無したちの午後:2001/04/13(金) 13:05
- >>405
読み終わった後で作品リストみたら,卒業とかゲームのノベライズが専ら
だったみたいですね.それ先に知っていたら購入見送ってました.
仕事の実績を積んで,ようやくオリジナル作品発表の機会を与えられた
というところなのかな.
私の場合,無知が幸いしました.
他の人にとって買いかどうかは,保証の限りではありませんが…
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 14:21
- 遅ればせながら若草読破
んー、自分はあれこれと批評するのは好きではないんで簡潔に
「面白かった」
純粋に楽しめたし、これでいいと思う
他の作品、例えばウィザードとか
結構批評が多いけど、小説の感想ってこれでいいと思う
楽しかった、つまんなかった
まぁ、ここがよかったとかここを改善すればってのは否定しないけど
純粋に楽しければいいってのが俺の考えだからね
- 408 :403:2001/04/13(金) 16:57
- 早速「海の少女」を購入・読了。
「ジュヴナイル」と言う言葉にカテゴライズされるであろう、様々な要素を
破綻なく同居させつつ2・3本芯の通った物語にしている腕前はかなりのモンじゃないかと。
後半の「万能感」に首をひねる向きもあるでしょうが、
それだけを軸にした話ではないので俺は気にならなかった。
俺にとっては地雷ではなかった。良作。下巻でどんな話を魅せてくれるか期待大。
>>406
俺も「卒業」と言う言葉で微妙に引いた・・・ よかった覚悟決めて。
>>407
同意。でも批評してみたくなってしまう「面白うてやがて悲しき」相対化根性・・・
余談だが、「海の少女」買う際にレジ前に並んでたおばちゃんが
大川隆法の「幸福の法」とかいう本を15冊ほどまとめ買いしている所を目撃。
「チャートのからくり」の現実を初めて目の当たりにしてちょっとメランコリー入ったよ。
- 409 :403:2001/04/13(金) 17:09
- 「若草3」「天国2」「夢界2」「海の少女」と
今月は(俺にとって)当たりが多くて嬉しいねぇ。
「星くず」シリーズは表紙のヲッタ〜なイラストが嫌で買う気が起きない・・・
面白いって話だけど・・・
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 20:10
- 「星屑」9巻だけはあまりおすすめできません
とりあえず1から5まで読んで、気に入ったらのこりも読んでみてください
ま、9巻はなんかの伏線なのかもしれんけどな
- 411 :403:2001/04/13(金) 20:35
- >>410
はいな。読んでみるよ。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:10
- 海の少女読んでみた。
序章は電撃hpに載ってたやつのまんまやね。
ラライやエデュランは下巻でちゃんと話に絡んでくるのかなー、とか
キメラがあまりにも万能すぎてちょっとアレだなー、とか
色々と思うことはあるけど、とりあえず下巻楽しみだなーと
思えるぐらいには面白かったっす。
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:31
- わりと珍しくみんな誉めとるねぇ
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:40
- >>413
何か裏があるに違いない。
地雷踏み抜き一蓮托生モードとか(ワラ
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 03:50
- 卒業……だからな。オレ的にはなんかネガティブなイメージが……。
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 16:46
- 海の少女買ったがまだ読んでいない
…それはそうと、作者イラストに激しく萌えるのだが、
現物は本当にあんな萌え萌え眼鏡っ娘なのか?
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 17:00
- 作者写真だけ見に逝こうかな・・
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 00:33
- 天国と夢界は1がそれぞれクソ、イマイチだったんで買う気しないんだけど、
本当に面白いの? 1が面白かった人限定?
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 01:39
- 天国2は1より面白かったよ
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 01:59
- >>348のように評価がわずかに上がったと言う奴もいるが、
基本的に1が合わなければ避けるほうが無難。<天国2
- 421 :デフレスパイラル:2001/04/15(日) 08:34
- 海の少女読み終わりました
スタンダートなファンタジ−ですが
ある意味ライトノベルらしくない話の展開でした
およそ本来のライトノベル読者層にはヒットするような話ではないでしょう
それは変な癖がないと言う意味でもあり、「電撃文庫」と言うレーベルではないほうが
より広く支持されたかもしれないです
(電撃以外じゃ出させてくれないかもしれんが)
下巻も買いますね、間違いなく
しかしもうちょっとカラー口絵考えろよ、序盤いきなりあんなことになるキャラより
少年少女のイラストが見たかったよ(下巻に期待するべきことか)
ところで作者ってもしかしてチャンピオンで映画のコラム書いてる人
と同一人物だろうか>眼鏡娘
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 09:49
- チャンピオンで映画のコラム……黒田硫黄とか>違います
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 10:44
- >基本的に1が合わなければ避けるほうが無難
それだと市場はどんどん縮小していくのだが・・
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 10:51
- >>421
「電撃的」なもの=スタンダード・ライトノベル的なものを指すのか、
もっと別の要素を指す言葉なのかは人それぞれだろうが、
確かにこの小説は俺が考える「電撃的」なものとは一線を画していると断言できる。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 01:22
- 4月の新刊、若草・夢界以外見送りだったのだが、
このスレ読んで天2・海を本日購入。
ちょっと楽しみ。
つーか、このスレ意外に若草読んでるヤツ多かったのか?
漏れ、煽られるだけだと思って今まで書き込めなかったよ。
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 01:56
- >>425
読了後に感想を挙げてくれると嬉しい。後に続く者たちの為に。
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 07:03
- 若草一巻以外は読んでない。野球嫌いだから。あの作者が野球以外を書いたら買う。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 10:03
- ここで評判良かったから買って読んだよ。若草3巻とも。
野球の場合一冊一試合でちょうど良いバランスだね。
かなり面白かった。読み終わった後「これで終わりか。なんかさびしい」
ってな気持ちをひさびさに抱いてしまった。
キャラが良い感じで立ってきただけにね。
それにしても亜紀の方はともかく、光児の方は前途多難なような・・・。
- 429 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 11:56
- すっぱり終わったのは好感
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 14:58
- >>427
つまり野球ネタを除いた作者の資質が好きなのか?
複雑な審美眼をもっているのだな……
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 18:10
- 文章が純粋に好きという好みかたもあるやろう。
- 432 :山犬。:2001/04/16(月) 19:05
- 電撃文庫が好きだという可能性も捨てがたい。
- 433 :デフレスパイラル:2001/04/17(火) 00:40
- 天国1,2まとめて読了
なんていうか普通…かねえ
つまらなくはないんだけど
心に強烈な萌えエンジン持ってる人
には面白いかもしれません
でもこの小説で萌えれる人はわざわざ
この小説じゃなくてもいいのではないだろうか
この作家ならではってものがあんまりないように
思えるのが残念
中身の軽さは暇つぶしにだらだら読むのにはいいかも
- 434 :名無し@イラストで騙されて病院行き:2001/04/17(火) 02:44
- 若草は勢いと野球への愛が混じってるからこその面白さだと思ってますな
勢いだけになっても面白くなるかどうかは今後を見ないと何とも言えないのでは?
天国は合わんので2買わないけど海の少女はチェックしてみよう...
- 435 :425:2001/04/17(火) 02:52
- 天2読了。
1巻読み終えたヤツは耐性が出来てるから評価が上がったのかも知れない・・・
漏れ?バッチリ耐性が出来てたみたい。
だから、評価120%増(当社比)。
あるシーンがアニメになって脳内に思い浮かんじまった。(ワラ
ここまでスパーク出来るヤツは読んどけってカンジ。
なんにしても、1巻のノリで引いたヤツは控えた方が無難。
若草シリーズは、
野球を良く判っていない人間に如何に受け入れて貰うか?
を、苦心して書いてある点に非常に好感が持てた。
漏れは野球がそんなに好きでは無いが楽しく読めた。
あと、野球の見方ってのも若草で学んだかも知れない。
ただ、どうしても薀蓄を含んでしまうので、
さらりと読む事に主眼を置いてる人、
野球が嫌いでどうしようもないって人には流石に薦められないな。
あと、コアな野球ファン。(笑)
良くも悪くもライトノベルってヤツだ。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 06:36
- >>428
大丈夫。とりあえず、六甲田を一流ピッチャーに鍛え上げるとか、
北村を一流の一番バッターに鍛え上げるとか、扇風機(名前忘れた)
をしっかりとミート型に変えるとかするだろうから。
それに、新人にも地獄の特訓が待ってるだろうし、なんとか全員を
1.5流になるくらいは鍛え上げるんじゃないの?
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 12:50
- >>436
あと3ヶ月やそこらでか?
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 13:20
- 同地区内にあれだけの強豪がいるんだから甲子園は無理。
六甲田は鍛えられて好投するとは思うが……。
話が続けば無理に勝たせることも出来るだろうが、
順当ならば予選敗退。
六甲田の出来次第ではあるが、ベスト4くらいか。
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 14:03
- もっと夢見ようよぅ
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 17:11
- 萌えエンジンってカコイイ・・・
萌え縮退炉とか、萌え線エネルギー炉とか?
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 19:09
- だいたい右手を上下に動かすときに最大効率を発揮します(下品だなぁ)
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 19:23
- ガソリンは何を使ってますか?
- 443 :山犬。:2001/04/17(火) 19:48
- >>442
情熱と妄想の2種混合,2サイクル。 ……地球にやさしくない。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 20:28
- もちろん燃焼は最新の電波制御です
- 445 :sin:2001/04/17(火) 20:33
- ヤな最新技術だ。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 07:26
- 無論精神波がエネルギーを倍加。
- 447 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 09:36
- 新手のスタンド使いかッ!!?
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 13:22
- どーでもえーわ
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 17:11
- >>442
moe decode engineみたいなコーデックを想像していたのですが。
めがねとくつしたから、女学生のみだらな全体像が導き出されるような、
そんな技術。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 18:44
- 電撃hp出てたあげ
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 19:17
- 天国2を読んだ。上手な阿智太郎。というかマジでこの人うまいとおもう。
けどこれだけ上手だったらもっと…という気がしてならない。
続きをやらずに新作を書いて欲しい。
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 19:27
- >>450
新刊情報頼めます?
- 453 :デフレスパイラル:2001/04/18(水) 22:22
- 微妙に意図したところと違う方向でうけてるyo!´Д`)
いいんだけどさ、なんつーか
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 01:49
- プロジェクトX 〜萌えエンジンを開発せよ――47人の勇者たち――〜
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 04:02
- >>454
うわー、S−VHSの標準でチェキっちまうよ。
ソレ。(ワラ
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 04:47
- 「夢界2」読んだ。死ぬほどつまらなかった。というか、読んでて睡魔に襲われた。
円山夢久の場合もそうだったが、物語ではなく人物の心理を書こうという方向に力が
向いている女性作家は、パターンで物語を作る男性作家と同じぐらい肌に合わない、
ということが分かった。これは好みの問題なので仕方がないだろう。
しかし、電撃って何げにそういう作家が多いですね。そこらへんが富士見にない
要素で、それが電撃ブランドが支持されている要因の一つなのか?
まぁ、もう少し読んでみよう。
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 07:28
- 女はどうしてもそういう方向に向かうからな……。心理描写がくどくなって
ひどい時には5ページくらい描写が続く。オレもそういうのは苦手だ。
でも、そういう作家はそんなに多くないと思うぞ? 特に電撃では。富士見の方が
多いんじゃないか。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 16:35
- 俺は夢界2はまあまあ読めたよ。
が、心理描写がくどい、というのは同意。
呼んでいて思ったことは、これはいじめっ子といじめられっ子(あくまで性質、気質の問題)で
評価が違ってくるだろうな、ということ。
いじめっ子にはたぶん拓也の気持ちはわからんと思うよ。
何をやっても人に嫌われることの絶望は。
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 16:37
- 俺は夢界2はまあまあ読めたよ。
が、心理描写がくどい、というのは同意。
呼んでいて思ったことは、これはいじめっ子といじめられっ子(あくまで性質、気質の問題)で
評価が違ってくるだろうな、ということ。
いじめっ子にはたぶん拓也の気持ちはわからんと思うよ。
何をやっても人に嫌われることの絶望は。
- 460 :458:2001/04/19(木) 16:38
- 2重スマソ
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 18:05
- いじめっ子のライトノベル読者は少ないので問題ないのです
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 18:15
- そうかー? 割合多そうなもんだけどな。まぁいいや。
ところで電撃って古株の女はいないね。富士見ならゴロゴロしてんのに。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 18:27
- 電撃生え抜きの女はいないな。深沢美潮や中村うさぎは、電撃デビューじゃないし。
第6回から出た円山や中村、水落が古株に今後なるかどうかは、
何年かたたんとわからんけど。
- 464 :重箱:2001/04/19(木) 19:23
- >>454
〜萌えエンジン技術部長は語る〜
当時『萌え』って言ったら人力でね。
「そんなもの開発して何になる」
って誰も認めてくれないんですよ。
カチーンって来ましてね(笑)
もう寝る間も惜しんで研究しましたよ。
当時の試作型は今と違って効率が悪い上・・・
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 19:37
- 「メガネなんて飾りです。偉い人たちにはそれがわからんのですよ!」
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 20:09
- おれにもわからん
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 20:14
- >>466
つまりメガネは不可欠と?(w
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 11:07
- 下っ端はそれがわからんうちは出世はムリだな。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 11:08
- 眼鏡とネコミミとメイド、どれが一番強い?
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 11:39
- 眼鏡かけたネコミミのメイドさん。
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 11:59
- 今月のウルトラジャンプ読めれ
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 14:12
- >>459
ああいう奴って、わざわざ人が不快になる事をわざとやってるとしか思え
ない。自分がやられて嫌な事は人にやっちゃ駄目って基本が出来てない
から、人に嫌われるってことに気づいてないだけ。
自分本位で自己厨なんだよ。
きちんと努力もせずに、無条件で他人に認めてもらおうという心魂が浅ま
しい。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 15:57
- >>472
まあ作中では努力はしてんだけどね、波風立てないようにとか感情を押さえるとか。
ようはその努力方向がずれていたわけで。
- 474 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 16:12
- >>473
方向性の間違った努力は自己満足でしかないし。
結果0の自己満足の努力もどきしかしてないくせに、僕はこんなに頑張
ってるのに、なんで誰も僕を評価してくれないんだ(泣)って奴が一番ム
カツク。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 17:44
- 読んでないからよくわからないなり。面白い?
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 23:12
- 読むとネタに参加できるなり
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 23:32
- ネタのために読むほどでも・・
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 00:09
- 地味だからなぁ……
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 01:55
- 心理描写はむしろキャラ萌えには不用かとも思われ
記号のほうが萌えにはラクではなかろうか?
- 480 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 10:10
- 深く描写するとそのぶん反発する人も増える
ステロタイプ、というからには、それなりに受け入れられる定型があるからそう言われるので
ある種の安心感は買えるはずだ
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 11:38
- 萌える話にしよう。
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 11:52
- 心理描写も物語展開に支えられているようなものだといいんだけどね。
しかし「永遠の仔」のような、良くできた物語でも、心理描写は鬱陶しい。
ライトノベルの例でなくてすまん。
- 483 :ペンネームC:2001/04/21(土) 12:02
- 私は心理描写を細かくやったほうが萌える。
ただ、それとは別に、キャラのごく表面だけを見た萌えというのも
あるし、それはそれで悪くないと思う。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 13:11
- ねらい目をどこに置くかという問題になりそうだな
- 485 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 23:14
- >>474
そんなこと言い出したら、全ての努力は自己満足になっちゃうよ(藁
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 11:24
- 口に出すか出さないかということでは。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 11:42
- 文庫の話をしよう。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 13:56
- は〜い先生、おれキノ萌え〜←バカ
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 16:44
- むこうでやれ。
- 490 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 20:52
- 静かだな。
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 23:42
- >>474
結果をだせ。
以上。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 23:42
- >>474
結果をだせ。
以上。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 11:42
- なにも二回言わなくても
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 15:34
- なんかhp、ビニールで包んで店頭にならべる本屋が多くなってきた。なぜだ。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/23(月) 20:00
- >>494
トレカがついてるからでしょ
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 21:02
- (ばらばらとひっくりかえしてみる)ないけど……>呆然
まじかよ
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 21:12
- >>496
ゴメン
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/24(火) 22:00
- >>496
トレカのことだとしたら表紙開いてすぐの所に袋綴じになってるはずだけど……
ないなら497のせいだな(w
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 23:46
- 夢界2読了。
漏れ、なんか読んでて凹んだ。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/26(木) 00:28
- >499
ガムバレ。
- 501 :角川歴彦:2001/04/27(金) 18:51
- 電撃文庫創刊に際して
文庫は、我が国にとどまらず、世界の書籍の流れ
のなかで”小さな巨人”としての地位を築いてきた。
古今東西の名著を、廉価で手に入りやすい形で提供
してきたからこそ、人は文庫を自分の師として、ま
た青春の想い出として、語りついできたのである。
その源を、文化的にはドイツのレクラム文庫に求
めるにせよ、規模の上でイギリスのペンギンブック
スに求めるにせよいま文庫は知識人の層の多様化
に従って、ますますその意義を大きくしていると言
ってよい。
文庫出版の意味するものは、激動の現代のみなら
ず将来にわたって、大きくなることはあっても、小
さくなることはないだろう。
「電撃文庫」は、そのように多様化した対象に応え、
歴史に耐えうる作品を収録するのはもちろん、新し
い世紀を迎えるにあたって、既成の枠をこえる新鮮
で強烈なアイ・オープナーたりたい。
その特異さ故に、この存在は、かつて文庫がはじ
めて出版世界に登場したときと、同じ戸惑いを読者
人に与えるかもしれない。
しかし、<Changing Time, Changing Publishing>
時代は変わって、出版も変わる。時を重ねるなかで、
精神の糧として、心の一隅を占めるものとして、次
なる文化の担い手の若者たちに確かな評価を得られ
ると信じて、ここに「電撃文庫」を出版する。
1993年6月10日
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 19:10
- そうですか。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 19:45
- そうなんです。
- 504 :sin:2001/04/27(金) 20:11
- どんなお題目を並べてようと。
玉石混交、そして石のほうが圧倒的に多い(多くなる)というのは
避け得ないと思うが。
ってまじめに応えてどうする>俺
sageだsage
- 505 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 22:36
- >>504
そりゃきみ、たくさんある石の中で価値がある上質のものを玉とよぶん
だからあたりまえだろーに。
- 506 :ペンネームC:2001/04/28(土) 12:15
- >>501
その文章かっこいいと思うけど
「電撃文庫」っつー名前が浮いてるよな。
他の文庫名にくらべるとさ。
いや兄と張り合って「ツグヒコ文庫」にしろって言ってるわけじゃないが(笑)
- 507 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 07:17
- あーげー
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 08:51
- なにゆえ、スニーカーから分裂?して電撃が出来たのかよく事情を
知らないので、誰か教えてください。
- 509 :ペンネームC:2001/05/03(木) 10:01
- >>508
角川の後継者問題。
角川春樹のあとがまを誰にするか、という問題で、
弟派と息子派が対立した。息子の角川太郎という人は
無能だったらしく、社内では弟派が圧倒的だったらしいが
親バカの春樹は息子に角川を継がせようとした。
その結果弟派が離脱して電撃を設立。
さらにその直後春樹はコカインで捕まったので、
角川グループもツグヒコの手のものになった。
と聞いてるけど。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 12:28
- で、結局電撃・スニーカー・ファンタジアが並列するという奇態な状態なわけなのだが
編集部とかで住みわけとか競争意識とかどういうふうにやってるんでしょうね
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 12:47
- >>509
そのうえ、息子は○モだというウワサが
- 512 :508:2001/05/03(木) 16:31
- よくわかりました。
ありがとうございます。
なんか大変な一家ですね・・・。
角川って。
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 23:59
- 電撃と角川なら圧倒的に電撃が売れてるからなー……。電撃の親玉ってきっと角川
見下してると思う。偏見だが。
- 514 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 00:01
- 電撃と角川なら圧倒的に電撃が売れてるからなー……。電撃の親玉ってきっと角川
見下してると思う。偏見だが。
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 00:02
- 電撃と角川なら圧倒的に電撃が売れてるからなー……。電撃の親玉ってきっと角川
見下してると思う。偏見だが。
- 516 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 00:08
- 三重カキコだよ……。悪い。
- 517 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 18:48
- 電撃売れてないだろ
- 518 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 18:57
- >>517
まぁ平均で見れば角川よりはだいぶ売れてるんじゃない。
月花が週間トップ取るぐらいだし。
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 21:27
- >>518
ええっ、そんな週あったの!。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 21:34
- >>519
メディアワークスのHPに以前書いてあった。
紀伊国屋調べだったかな。完全にイラストで売れたんだと思うが…
それとも結構世間的には人気あるのか?平積みされてる本屋もあるし。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 00:21
- 高畑京一郎やっとでるんか
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 00:34
- >>513-515
MWは角川(歴彦)会長が興した会社だしねえ。『電撃の親玉』=角川
よ。見下すもなにも、自分自身じゃん。今でも電撃文庫の巻末に、角川会
長のオコトバが記載されてるっしょ? MWの佐藤社長はベタベタの編集
上がりだし、スニーカーと比べてどうこう、なんて頭があるのかどうかも
疑問。
貴殿の偏見は『レーベルVSレーベル』なんて対立構造があると思いこん
でるだけの話だな。
- 523 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 01:06
- >>522
おれは513じゃないけど、513はそういう次元の話はしてないんじゃないの。
単に電撃文庫取り仕切ってるやつは、角川スニーカー取り仕切ってるやつを
頭の中じゃ馬鹿にしてる気がするっていっただけじゃん。
- 524 :513:2001/05/05(土) 07:00
- 522の言う通りナリ。大体誰? その佐藤社長って。なんでそんな編集上がりだとか
知ってんの? フツー知らんぞそんなこと。
- 525 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 08:13
- >>524
『523の言う通りナリ』だろ? おまえ、ミス多いぞ。
佐藤社長は、元コミックコンプの編集長だろ? 『ヤンキー』って漫画
で「お尻、好きけ?」とか言ってた。合ってる?>>522
ヲタな知識だから『無知』と言う気はないけど、自分の知識が『フツー』
だと決めつけるのも厨房くさいと思うぜ。
どっちにしても偏見は偏見だし。
- 526 :ペンネームC:2001/05/05(土) 09:51
- 全く同じ会社の中ですら、ほかの部署に対抗意識を燃やし
疑心暗鬼にかられ、場合によっては他社に対する以上に
敵視していたりするんだぜ。
だから電撃・スニーカー・富士見が「実は同じ会社」
だったとしても、それらの間に敵愾心や蔑視が存在しない
という理由にはならない。
- 527 :山犬。:2001/05/05(土) 10:31
- 会社組織(複数の人間)で構成される以上,対抗意識や差別意識,
蔑視的見解は「ある」とも「ない」ともいえるのでは?
玉虫色の優等生発言で恐縮だが。
無くそう,良くないことだ。と,組織や個人が努力している
(と,仮定もできる)場合,それを声高に(でもないが)発言
する行為はいかがなものか,と思うのだけれど。
もともと理論の根底が「憶測」の中傷であるなら,それほど
恥ずかしい行為は無い。
……なんだか,マジで恥ずかしくなってきた。
ただ,もっとも,私の好きな作家の著作の中に
「もしかして,そういうことは程度の問題だと考えているのではないか。
だとしたら,それは大きなまちがいだ。蒸留水と食塩水とも区別は
ごく簡単なものなんだ。まじっている食塩の割合の差じゃない。
食塩がまじっているかいないか,その違いだけだ」
というものがあります。
ついでにいうと,人間は差別(区別)をする動物です。
つーか,知性のある生物で,それを行わないものはいません(笑
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 20:39
- 一般論はおもろないな
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 23:31
- ブックオフへ行って、ふとおもったのですが、
どこの店へ行ってもなぜか「爆裂ハンター」がみょーに大量に
並んでる気がするんですが、あれはなして?
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 02:15
- >>529
ブックオフ以外の古本屋にもたいていあるな。
普通に考えれば…
数が出回っている(確かアニメ化したよな)+飽きっぽい内容(再読する気にならない)
ってとこだよな。これは漫画とかもいっしょ。
- 531 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 02:27
- >522・524
社長の名前なんてほとんどの読者は知らんし、気にもせんぞ。お前らマニアか?
爆裂ハンターがやたら古本で多いのは、多分つまんないからだと思う。
- 532 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 03:14
- ん〜ペンC、伊達にバイク便やってないねぇ
- 533 :名無しさんに接続中…:2001/05/06(日) 04:02
- コンプティークの内容がいきなり変わった時は悲しかったな。
赤鼻のトナカイ春樹と人望のある弟歴彦の確執で角川グループは分裂したのよね。
その後歴彦が統一した経緯はご存知の通り。
>>522
知らないって言うのは幸せだよね
- 534 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 04:16
- とはいえハルキ文庫の現状を見てるといい編集が
角川にいるよなとは思う。
これで映画を作らなければ
- 535 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 16:34
- >>531
佐藤社長の件は、当時「コンプティーク」の読者だったヤツは大抵知ってたりする。
マニアとかなんとかじゃなく、偶然その時期に読者だったってだけだよ。
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/07(月) 23:27
- 本屋で早瓜を見かけたのでage。
金欠なので今月は購入ゼロ。
ただ「陰陽の京」の人の新刊はちょっと気になったので、
ここでの評価しだいでは買うかも。
- 537 :デフレスパイラル:2001/05/07(月) 23:48
- 今月の新刊教えておくれ
なんかメディアワークスのHP入れないのは俺だけかね
- 538 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 00:22
- 俺も早売りゲット。
「Hyper Hybrid Organization01-01」高畑京一郎の新作。面白かったよ。
「パラサイトムーン 風見鶏の巣」渡瀬草一郎
一応買ったのだが……二次元ドリームノベルス?
初っ端からカラーイラストがスポポーンです。
「ワイルドレジェンド 海の少女(下)」渡瀬麻美
「ドラゴンパーティー(1)星空に伸ばせ希望の手」中里融司
買ってないのが
「バトルシップガール(5) ナツミをさがせ!」
「リムーバーソウル(3) 人の魂にふれしもの」
「アーースフィア・クロニクル 大天使フィオ」
「ゲッターロボ(1)」
かぶったらスマソ
- 539 :538:2001/05/08(火) 00:55
- ああ……海の少女は渡辺麻実だった……
ごめんよ麻実たん……
バキみて寝よ
- 540 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 00:56
- おれもパラサイトムーンは買ったぜ。
イラストがはぎやだし、「陰陽の京」より売れるんじゃないかな。
しかし本屋でもJデビットが使えるなんて・・・。
便利な世の中になったもんだ。
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 01:10
- はぎやまさかげ。スポポーン。
購入。>はやっ
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 14:33
- 都内で早売りしてる所教えて下さい
高畑さんの新作、早く読みたい
しかし、あしたから海外出張(涙
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 14:41
- 新宿だったら虎の穴か新宿書店で売ってたよ。
虎は西口、新宿書店はアルタのそば。
でもH2Oは減りがはやかった。
- 544 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 14:55
- >>543
サンクス!!
今から行って来る(丁度今から外回り)
マジで感謝です
- 545 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 15:44
- 雨降ってるしマターリ10日まで待ちますか。
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 16:38
- H2Oとパラサイトムーンの感想が聞きたい。
パラサイトムーンはここの評価次第で購入きめようと思ってる
- 547 :デフレスパイラル:2001/05/08(火) 20:44
- ゲッターロボ読了
…
…
さて01−01に取り掛かるか
- 548 :デフレスパイラル:2001/05/08(火) 21:26
- H2O
途中で放置
固有名詞のつけ方がいいかげんすぎて読めない
1個か2個なら我慢できたがこうも連発されると
はげしく萎える
俺が特撮オタじゃなければ面白い小説なのだろう
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 21:44
- 辛口だな。高畑は好評になるかと思ったが……
しかしゲッターを買うあんたもあんただ。
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 21:44
- 海の少女・下巻読了。
うむむむむ・・・それ相応に面白かったと思うが
核心部分をはぐらかされた様でちょっと消化不良気味かも・・・
上巻前半の中心人物も中途半端な絡み方だったような感触受けるし。
続編出して補完してくれぷりぃず。悪くはないと思うから。
読後感想はsage進行で行くんですか?一応sageで俺は行きますが。
- 551 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 21:56
- H2O読破
普通にライトノベルの中では面白い
高畑作品としては・・・意見が分かれるかもしれない
けど、俺は好きかな
買ってまず損はないと思う
けど、2巻がいつでるか・・・
待てない人は辛いかも(苦笑
- 552 :デフレスパイラル:2001/05/08(火) 22:14
- 我慢してH2O読了
ふー、ま、面白い人は面白いんじゃないですかねえ
5年前ぐらいならもうちょっと面白かったかなあ、どうだろう
とにかく自分がこの傾向のネタに詳しいせいかネタの向こうが
透けて見えて面白くない
次回予告がついていたがそこに書いてあることだけでも
○○は○○○○に○○されるんじゃねえか?とか思えてしまう
悪いのは俺です。これは多分面白い小説なんです。きっと。
- 553 :デフレスパイラル:2001/05/08(火) 22:21
- あ、ゲッターつまんないわけじゃないぞ
いつもどおりだっただけだ
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 22:51
- H2O読んだ。んで、これ自体とは直接関係無く…もないが
シリーズものが成功するとしたら短期間にかつ継続的に続編を出せるか、
あるいは最初に『全五巻で完結予定』とか、着地点を読者にも予め提示
して(多少遅目の出版ペースでも)我慢してもらうか、どちらか選択する
必要があるんじゃないか?
未完の、切れも悪くて、しかも続編がいつ出るか判らないシリーズものは
正直辛いし、人にも勧め辛い。惚れてる作家ならそれもまたよしだが。
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 02:12
- で、パラサイトムーンは? だれも読んでないの?
- 556 :名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 02:32
- リムーバー・ソウル読了。
人間と非人間の間に芽生える友情もの、として1巻2巻が好きだ
っただけに。3巻はなんかまとまりに欠けた印象を受けたなぁ……
原案者と作家の間でだいぶもめたらしいけど、そのせいかまとま
りに欠けるお話になっちまったな。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 02:40
- >>555
絵、悪くない。
文章、読みやすいけど設定を見るにこれ、続くね。
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 03:09
- あのー。肝心の話は? パラサイトムーン。絵と文章と設定だけ……?
- 559 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 07:47
- アースフィア・クロニクル読んだ。
P135に非常に見覚えのある物体が。
作者ここ見てるだろ。出てこい(w
- 560 :名無しより愛をこめて:2001/05/09(水) 07:48
- H2Oなんかみんな読んでるなぁ
俺も読んでみよっと
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 12:28
- 読んだが設定ごちゃごちゃしているだけでキャラが生きていないな。
今までついていた女性読者は離れるんでないかな。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 14:11
- >>559
見てるも何も、以前自分のスレッドに降臨してただろ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=971174460&ls=50
つまらん作品の作者に降臨されると対応に困る。
だから出てこなくていい。むしろ、くるな。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 14:39
- つーか2chに降臨して精神すり減らす余裕あったら小説書くのにすり減らせっつーの
つまらん作品だったらもっとマシにすれ
面白い作品だったら更に面白くしてくれ
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 14:43
- パラサイトムーン読了
文章と設定は確かに良い。クトゥルー物ってのか?
絵は好みの人にはいいのだろう。しかし前作の田島昭宇とくらべるとすごい違和感あるな。
やっぱ前作売れなかったのだろうか?
内容はイラストの印象とはうってかわって真面目。服を脱ぐのも違和感なし。
最後はオチがついているけど、なんか同じ世界の別キャラで続ける気がありそう。
結構面白かったので迷っている人は買ってもいいかも。
イラストに騙された名無しさんになっても苦情は受け付けない。
あと巫女萌えは買いだ。
個人的にはこの設定でエロエロなのを二次元あたりで出して欲しい。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 15:38
- いまんとこ買いなのはなんだ?
H2Oは買いっぽい
アースフィアはどんなかんじ?
- 566 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 15:45
- パラサイトムーンの絵って、女キャラだけこなれてて
クリチャーが最悪じゃない?
いかにも同人系の絵描きだよな。
- 567 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 15:46
- >>566
クリ−チャーね。
- 568 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 16:00
- >>566
元エロゲ原画家だもん。しゃーないかと。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 17:01
- アースフィアはかなりくだらない、
オレはわりと好きだが、誉めたくない。
P135のあれはむしろうざい。
でもP80にさりげなく福本ネタがあったりするのには
不覚にも笑わされたよ。
良くも悪くも真面目に読む話じゃないよ。
- 570 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 19:23
- たしかにパラサイトムーンの「美」がつくようなキャラ以外が
ショボイ絵なのは確かだ。
しかし、白痴な籤方たんが萌えなのもまた事実。
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 20:00
- 「H2O」読了。
特撮オタの自分だが、楽しく読めた。
良作なのは間違いない。
ただ、あとがきが悪い。
早くこのシリーズが終わって、別のシリーズが出るのを
願ってしまいたくなるじゃないか(藁)
- 572 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 20:46
- 今こそ主張しようではないか。
電撃は気が狂っていると。
http://www.dengekionline.com/g-net/creamlemon/top.htm
マジで倉田悠子作品を復活させるような気がするんですが…
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 21:06
- 「パラサイトムーン」読了。
何故か、主人公の影が薄いような気がしないでもありません。
既に続刊の刊行が決定していて、
1巻は主要な登場人物の紹介、といったところなのでしょうか?
作品の内容には、あまり関係ないですが、
あの羽の形状は、かなり珍しいような。
大体は、天使か悪魔のような2枚翼なのに…。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 22:42
- パラサイトムーン読破。
設定が面白いと思う。
文章のテンポも良い感じだし、
とりあえず2巻が出てもおれは買うね。
ただ、はぎや絵はこの小説に合っているのだろうか?
売れるために萌え系の絵を持ってきたのか・・・。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 23:25
- パラサイトムーンの作家の本って
挿し絵の人だけで売れているような気がする…
「月と貴方に〜」よりもあからさまに
- 576 :デフレスパイラル:2001/05/09(水) 23:43
- パラサイトムーン
あまりにイラストのイメージと小説の内容がかみ合ってなくて
すごく読みにくかったのだが
>>564の「クトゥルー物」の一言からイメージの再構築を行い
素直に楽しむことができた
クトルゥー、もしくは金田一耕助といった感じだ
…主人公を佐野史郎、もしくは石坂浩二をイメージしながら
読んだのは日本広しといえども俺ぐらいだろう
ハイハイ イッテヨシ
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 23:44
- >>575
しかし「月と貴方に〜」と比べてはいかんだろう。
実際パラサイトムーンは読んでみると面白いし・・・。
そこが「月と貴方に〜」と違うところだな。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 02:02
- パラサイトの作者って作家でごはんに関わりある人だっけ?
- 579 :名無したちの午後:2001/05/10(木) 11:16
- 「ワイルドレジェンド 海の少女下巻」
なんかあまりにもあっさりした終わり方に拍子抜け.
もっといろんなエピソードが読みたかったよ…
ラストの感動も今ひとつ盛り上がりに欠ける.
大体>>550さんの感想と同意見かな.
「ドラゴンパーティー(1)星空に伸ばせ希望の手」
中里の名前で回避しようとも考えたが,みつみ美里ライクなイラストに
ひかれて買いました.まずまず楽しめたので次巻も付き合おうと思います.
「パラサイトムーン」
単純にエロを期待して買いましたが,既に書かれている通り真面目な
ストーリー展開にびっくり.このイラストはむしろ作品内容をアピール
するという点では失敗じゃないかなあ.
- 580 :名無しより愛をこめて:2001/05/10(木) 12:12
- 「パラサイトムーン」
作者紹介の所で書かれていた「時間の経過云々」ってのは
前の作品と世界観の繋がりがある、という意味じゃないですよね?
前作は気になりつつも、絵で敬遠して買わなかったもので。
(逆に言うと、今回「絵で買った」んですが(w)
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 13:57
- パラサイトムーン評判いいな。
今回絵が嫌なので買う気がいまいち起きないのだが、
内容よさそうなので、絵を我慢して買ってみよ。
>>580
おれは前作を絵で買った…
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 15:03
- 近所の書店軒並み(6軒。それなりに大きい店)電撃の新刊入荷しねえよ。
畜生。
- 583 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 15:20
- >>578
運営メンバーだろ。
以下を見れ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hfk/gohan/soft/
- 584 :sin:2001/05/10(木) 18:55
- H2O読了。
カッコえぇ、と思った俺は少数派ですか?
待つことには慣れてるんで待ちますよ、次を。
田中だの森岡だの火浦だのにくらべれば、どーということも無いですしね。
- 585 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 19:37
- パラサイトムーン読了
可も無く不可も無くといったところですか。
>>573と同じく主人公が影薄いと感じる。まぁ能力自体がアレなんで仕方無いかもしれんが
ただ。絵はあってないだろう あれでエロシーンがあったらエロゲーのシナリオになりかねん
- 586 :sin:2001/05/10(木) 19:50
- パラサイトムーンはまだ途中だが、主人公の影が薄いのは
受賞作もあまり変わらんと思う。
読み終えてからしばらくして、清明しか憶えてない(笑
- 587 :sin:2001/05/10(木) 19:51
- 清明って誰やねん。
鬱だのう…
- 588 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 19:59
- 渡瀬草一郎 『陰陽ノ京』 『パラサイトム−ン』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989467897
せっかく出来てるんだから使おうよ〜
- 589 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/10(木) 23:03
- 海の少女読了。
>>550、>>579にほぼ同意。
北の伝説等、もうちょっと詳しく触れて欲しかったかな。
消化不良というか説明不足というか。
それなりに面白かったからこそ、もうちょっときっちり終わって欲しい。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 00:36
- 海の少女は下巻読んだらいきなりヘタレなんでがっかりした。
文章も構成も、すべての面でヘタになっている。これが実力か。
しかし電撃にはうまい女性作家はいないね。
- 591 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 01:24
- >>572
つい先日、古本屋で「ケネス」「黒猫館」見つけて
狂喜乱舞したばっかなのに……
- 592 :山犬。:2001/05/11(金) 10:40
- 「海の少女」,下巻が評判悪いね……
上巻の評判がよかった(っぽい)ので,下巻が出たら
まとめ買いして読もうと思っていたけど,買わないほうが正解かな?
- 593 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 12:00
- >>592
今回はスルーしてもいいかもしれない。財布が紙幣で重たければ話は別だけど。
上巻に貫かれていた巧さは下巻ではぽちぽちと散見されるのみ(ーー;)
中途半端に2冊で終わらすぐらいなら上中下巻に分けてもっと精細に描き込んで欲しかった。
次も出るなら一応チェックするけど。
- 594 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 06:58
- 電撃にうまい女性作家がいない……っていうより、ライト系に女性作家そのものが少ないな。
コバルトとかは別。やっぱ女ではでかい話とか、ものすげー話とかは書けないんだと思う。
うまくまとまった話、ってんならいいんだろーけど。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 07:00
- >>594
女では書けないというのは
ちょっと違うんじゃないかな
性別は関係ないでしょ
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 07:17
- はよーの剣とかな。男尊女卑だな594は。
そもそも電撃黎明期に深沢や中村やらの作品がどれだけ大きなウェイトを占めていたか。
それを知ってればんな口はたたけんだろ。594は中学生か?
- 597 :594:2001/05/12(土) 07:28
- そーじゃねーよ……。電撃やスニーカーじゃ、女の書くような小さい話は
ウケが悪いってこった。その点女は男より向いていない、そう言っているわけだ。
それに596、深沢や中村が今何をしてる? 破妖の剣が今どうなってると思ってんだ?
今のあの低レベルさをわかってんだろうな、お前?
- 598 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 08:02
- マターリ
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 08:33
- 荒らしは無視が吉。煽りに弱い体質を改善しよう
- 600 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 08:56
- 荒らしでもないと思うが……。ま、まったりと。
- 601 :デフレスパイラル:2001/05/12(土) 09:15
- 今月はまあそこそこあたりだった、ということで
バトルシップガールが高評価に転じつつあるが
5巻までいってやっと面白いとか評価される小説もどうかと思うんだが…
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 10:07
- 男が読むものは男に書かせたほうが受けるってだけのことだろう。
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 10:09
- ??
小説に性別は関係ないでしょう?
電撃だろーとなんだろーと>>594=>>597は、
「女に規模の大きな話は書けない」と言っているようにしか見えないが、
双色の瞳を書いたのは女じゃなかったっけ?
十二国記は〜?
茅田砂胡のデルフィニアは〜?スカーレットウィザードは〜?
宮部みゆきは〜?
(いちおうSF誌にも書いたしライト系に入れてもいいと思う)
水樹和佳子は〜?
(漫画だけどハヤカワから出たし)
だいたい前提条件として具体的になにがどうだと「小さい話」で
どんなのが「大きな小説」なのか、人の例をけなしてばかり
いないで、具体例をあげて示してくれ。
「最近の電撃は女が不調」ぐらいならまだ言ってる意味が分かるけどさ、
でもリングテイルもダブルブリッドも女性作家だよね?
なんか、言いがかりにしか見えないなぁ。
「嵐」?それとも「物知らず」?それとも「つい筆がすべった」?
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 10:12
- >>602
そうかなぁ?
面白い小説に男女差はないよ
「らぶひな」や「ちょびっつ」(これは漫画だが)でさえ
女の子にもうけてるんだよ?
- 605 :デフレスパイラル:2001/05/12(土) 10:30
- だから煽りに簡単にのるなっつーの
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 10:48
- まったーりいこうや。
>>601
今月はほんとそこそこ。
良くも悪くも。
高畑がな、どうしたのやら。
戦艦少女の作者はようやくなれてきたんだろうが確かに遅すぎ。
ずっと読んできた人間はいいかもしれんが。
- 607 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 10:57
- 電撃にうまい女性作家がいないというのと、女性作家はダメだ、というのは
問題が違うだろう。
編集サイドの考え方や、電撃に描く作家の姿勢がいかんのかも知れないし。
ま、一般的なこと語りたいのなら「ライトノベルの女性作家について」スレ
でも立てるといいのでは。
俺も電撃の女性作家で面白いのにあんまり当たった例は少ないが、
あそこほど男性向けライトノベル・レーベルで女性作家を使っているところも知らない。
使っているから「外れな女性作家」が目立つ、というだけかも。
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 16:05
- >>603-604
あくまで統計的な傾向の事を言ってるんだろ。
数少ない例を挙げても意味は無い。
まあ俺も大きい・小さいの区別は曖昧すぎると思うが、
ニュアンスは分からないでもない。
少年漫画、少女漫画の傾向を見れば。
- 609 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 16:46
- 第7回の入賞者で新刊出してないのって、三枝零一だけか。
受賞作の続編で来るか、新作を書くか…。
どちらにせよ、結構楽しみ。期待して待っていよう。
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/12(土) 18:47
- 三枝零一はウィザーズの世界観で
他の話かくんだろ。
- 611 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 00:25
- ぜひともやめてもらいたいものだ
- 612 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 01:16
- 祐一が主役なら読んでもいいな。
放浪記とか
- 613 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 07:22
- >603
お前はスカーレットを面白いと思うのか。そーか……。それにその文キショいぞ?
ウィザーズは筆者があとがきで言っていた通り、やっぱ続きを出すんじゃないか? キャラは
そのままでやると思う。他の世界観で書いたとしても、あれだけの設定を出せるかどうか……。
それにもうしばらく出ないような気が。
- 614 :594:2001/05/13(日) 11:38
- >603
別にオレは女が全て悪いとは言ってない。小野不由美はいい作家だと思う。双色は少しヘタレだった。
水樹和佳子とやらは知らんからどうとは言えん。
確かに女にもウデのいいのは多い。ただ、女は男よりも独創性、新しいものを
作る資質の面でかなり劣っている、そういうことだ。それはライト系じゃかなりマイナスだ。
ま、これは突き詰めると遺伝子関係の話に行くからやめておこう。
それに少し考えればわかることだが、具体的な例など出せる訳がない。膨大すぎるからな。
あと、オレはけなしている訳ではない。破妖とかフォーチュンとかの低レベル化に失望してるだけだ。
そのへんのレベルダウンについては疑いようがないと思う。
最後に言っておくが、……は〜? とかいうその文体。それは気色悪いからやめろ。以上。
- 615 :煽ってみる:2001/05/13(日) 13:42
- は〜〜〜〜〜〜?
- 616 :ぼそ……:2001/05/13(日) 13:59
- >やっぱ女ではでかい話とか、ものすげー話とかは書けないんだと思う。
この論調、ちょっと前にみた覚えがあるんですがどうですか。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=958853833&st=182&to=182&nofirst=true
すんげえ既視感に悩まされてます。
- 617 :sin:2001/05/13(日) 14:09
- はいはい放置放置。
そこ煽るな。
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 18:16
- ウィザーズって本当に続編書くのか?
ここで冗談交じりに言っていた「ジャンル=全滅」てのが現実味増してきた……
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 18:44
- >>618
「ジャンル=全滅」(・∀・)イイ!!
そのまま続編書いたら都市シリーズの出来そこないだけど、
世界中の都市を自分達の幸せのために破壊しまくるシリーズは読みたい!
それなら続編きぼ〜ん
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 20:12
- >>613
電撃hpの新人3人のインタビューを見る限りだと、
同一世界で独立した話を書くらしい。
- 621 :603:2001/05/13(日) 20:13
- 文体がきしょいと言われても、地の口調だしなぁ〜
(女だしさぁ)
スカーレットは巻を追うごとに読むのがつらかったけど、
とりあえず最終巻の展開でゆるす。
(例としては不適切だったかもね〜)
ま、女は無能ってのは手垢が付いた根拠のない論理だし、遺伝子の何を
知ってるんだって嗤っちゃうけどね。
荒れるからこのネタはもういいや。どうせ平行線だし。
- 622 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 21:12
- >>621
煽リハ放置セヨ!
- 623 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 23:14
- ははは…
- 624 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 07:21
- もうやめろって。うぜえぞお前ら。
- 625 :594:2001/05/14(月) 07:32
- すまん。荒らすつもりはなかったんだがなー。
だから603、女は全て無能だなんて言ってないだろ? あくまで傾向的な話をしてるだけだ。
なんでそんな被害妄想的な方向に行くかな。トラウマでもあんの?
それに男女差の遺伝子関係についてはあんたより知ってるよ。レポート書こうか?
まぁいいや。話すだけムダだし。やめよう。
- 626 :594:2001/05/14(月) 07:34
- あと、616、あんたの既視感は気のせいだ。似てるだけ。
- 627 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 08:20
- >>625
その”傾向的な話”が自分の妄想から出てきたものだと理解出来ない様子。
- 628 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 08:37
- やめろってこのバカ! 煽るな!
- 629 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 10:04
- >>627
ライトノベル作家は男と女どちらが多い?
コバルト・ルビー系ノベル作家は男と女どちらが多い?
傾向ってのはそういうことだよ。
- 630 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 11:02
- マターリ(´ー`)y-~~マターリ
- 631 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 14:47
- 一般的に、緻密な設定だったり、壮大なスケールの物語を描くのは男性作家の方が多いよな。
逆に内省的だったり、感情の機微を描くようなストーリーは女性作家のほうが多い。
- 632 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 15:30
- 電撃文庫の挿絵に 普通に逝ってよしって書いてたが
あれはありなのか?
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 15:45
- >>632
誰が?
- 634 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 16:45
- ■ 大魔王アリス アースフィア・クロニクル ■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=971174460
これじゃな。
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 07:21
- アリスって売れてんの? ひょっとして。
- 636 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 09:15
- 女子高生魔王って言葉に惹かれてアリス買った(バカ)。
「地雷」って言葉の意味を初めて実感した。
あかほりをさらに下手にした感じ。
- 637 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 09:48
- あかほりっていうか、本スレにある「神坂ぽりりん」が一番わかりやすい説明だな。
- 638 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 16:36
- それはめちゃくちゃ売れるということを意味するのだろうか
- 639 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 17:49
- きっと悪いところだけ受け継いだんだよ
- 640 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 19:43
- 個人的な感想なんだけど
「神坂ぽりりん」もありだと思うよ
でも、それが自分の物になっているのならね
猿真似をしているだけだと絶対に面白い作品はできないと思う
他人の作風を真似たって
神坂に一番近いのは神坂、あかほりに一番近いのはあかほり以外に
いないって事は誰にだって分かること
この先、数年くらいの間に
「神坂ぽりりん」だとか「深沢うさぎ」だとかが増えるだろうな・・・
- 641 :デフレスパイラル:2001/05/15(火) 22:21
- つまらないつまらないといわれた「海の少女」ようやく読了
覚悟してたせいかそんなにつらくはなかった(面白くもないけど…)
要約すると…セクースで人は分かり合えるのよ、というお話でした、と
- 642 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 03:39
- む? 硬派は話だと思っていたらそんなにHな展開なのか?>海の少女
購買予定リストの上位にずずぃっと移動〜
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 03:55
- 「深沢美潮低レベル化」ってよく言われるけど、そうか?
なんもかわらずにマターリと続いてるだけだと思うが。
GW使ってフォーチュン1〜最新まで全部読んだけど、何も変化を感じなかったぞ。
そりゃ、恋愛話が入ってきてたりはするけどさぁ。
昔の思い出を美化してたりとか、他の多くの作品を読んで目が肥えたとか、その辺じゃないの?
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 07:48
- そういうのはフォーチュンスレでやるべし。
>デフレ
ほんとか……? 買おうかな。ほんとにそういう話なのか?
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/16(水) 12:09
- このスレにて一部誤解を招きかねない表現がありましたことを
発言者に代わり深くお詫び申し上げます。
- 646 :名無したちの午後:2001/05/16(水) 12:44
- >>642, >>644
セクースは上下巻共にあるが,愛情の高まりを表現しているに過ぎない
ので得炉は期待するな.
しかし佐嶋氏イラストによる表紙のあの少女がいたすことになるから,
萌えることは確か.
地雷ではないと思うが,派手な盛り上がりもなく淡白に話が締めくくられて
しまうのでこういうことで価格の元を取ったと考えるしか…
- 647 :デフレスパイラル:2001/05/16(水) 21:30
-
ごぉぉぉぉぉ
( `Д) うわーーーん!見透かされてるよーー!!
≡≡≡≡≡≡ □( ヽ┬`
◎─>┘◎
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 08:25
- ちっ……。ちょっと期待したのに。
- 649 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 09:53
- >>640
別に真似してる気はないんじゃない?そりゃ、それなりには
読んでるだろうけど。
関係ないが、ポリリンという言い方が気持ち悪いのは私だ
け?30過ぎのオヤジにぽりりんはねえだろ!(笑)
- 650 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 10:15
- >>649
>関係ないが、ポリリンという言い方が気持ち悪いのは私だ
>け?30過ぎのオヤジにぽりりんはねえだろ!(笑)
「気持ち悪い呼び方だからこそ敢えて」そう呼んでるんだってば。
揶揄的意味合いを感じてくれ。
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 10:26
- >>649
あ○ほ○さ○る?
アホ猿イッテヨシ。
- 652 :イラストに騙された名無しさん :2001/05/18(金) 12:30
- 普段めったなことでは怒ったりしない友人を
ぽりりん呼ばわりしたら、マジギレされた・・・。
恐るべしぽりりん(藁
- 653 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 09:14
- そーいや最近電撃で本出さないな>ぽりりん(ワラ
いや、他でも出してないけど……
- 654 :ペンネームC:2001/05/19(土) 09:14
- あかほりがポリリンと名乗っているのは、
外道と呼ばれて喜んでいるのと
同じだと思う。
我々が「アホか」と思った時点で、すでに奴の術中に落ちているのだ。
みんなの話題になり、印象に残れるならなんでもするという、
ある意味突き抜けちゃってる人なんだな。
- 655 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 13:03
- マゾ体質の確信犯・・・勝てそうに無いな俺ごときでは・・・
- 656 :山犬。:2001/05/19(土) 15:25
- 泣く子と地頭と変態には勝てません……
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/20(日) 17:32
- 100落ち回避age
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/22(火) 20:42
- >>2のリストを最新版にしてみた
あかほりさとる……あかほりさとるの功罪
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=980604605
秋山瑞人……秋山瑞人・総合スレッド(その2)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985272916
あすか正太……■ 大魔王アリス アースフィア・クロニクル ■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=971174460
阿智太郎……僕にお月様を見せないで
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972174934
新木伸……星くず英雄伝 by電撃文庫
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=958538547
大塚英志……「ライトノベル物書きとしての」大塚英志を語ろう
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972148464
上遠野浩平……上遠野浩平総合・ブギーポップスレッド PARTII
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981943266
川上稔……川上稔と都市シリーズ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949148063
黒田洋介……無限のリヴァイアス
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=979578337
佐藤ケイ……「天国に涙はいらない」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987403703
時雨沢恵一……キノの旅
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=964296943
志村一矢……「月と貴方に花束を」って知ってる?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972142275
高畑京一郎……高畑京一郎
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=970417073
鷹見一幸……時空のクロスロード
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=975471308
伊達将範……ダディフェイス ♪パパ大好き♪ 伊達将範 総合スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990237556
田中哲哉……猿はまだ? 田中哲哉を語れ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=968232543
友野詳……「友野 詳」スレッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=952061436
土門弘幸……ここって土門弘之ないの?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=984141679
中里融司……中里融司について語ってください
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985095084
中村うさぎ……借金女王の資金源ゴクドー君慢遊記について語ろう
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987477175
中村恵里加……ダブルブリッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=958853833
西谷史……西谷史について
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949089014
橋本紡……バトルシップガール
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=960246112
平井和正……なんで幻魔大戦が代表作?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=973356230
深沢美潮……深沢美潮『フォーチュンクエスト』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949376091
古橋秀之……ブラックロッド・ブラッドジャケット
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=950551094
松枝蔵人……聖エルザ・クルセイダーズ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=977938621
円山夢久……リングテイル
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=966963008
三雲岳斗……コールドゲヘナってアニメ化されるの?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=974630843
水野良……水野良・総合スレッド その3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989895778
渡瀬草一郎……渡瀬草一郎『陰陽ノ京』『パラサイトム−ン』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989467897
ちょっと増えたり、新スレ移行があったりした
見落としがあったら誰か補完してほしい
でもウィザーズブレインとシスタープリンセスはどうしよ……
- 659 :デフレスパイラル:2001/05/22(火) 21:52
- やはり入れてあげるのが筋かと思われ
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/25(金) 22:04
- シスプリは当然いれるべし。
ウィザーズブレインスレは、なんというか、正規のスレなのか?
新作が出た後、新スレを立てて、
それを入れてあげた方が良くないだろうか?
いつになるかは分からないけど…。
- 661 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 08:48
- ウィザーズは荒らしが立てた煽りスレだけど、
後半は真面目なスレになっているからねぇ
入れてもいいんじゃないの?
作者が続編か新作書いたらあらためて作品を語る総合スレッドたてればいいでしょ。
- 662 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/26(土) 14:26
- 「夢界異邦人」割と好きなのですが、スレッド立てていいでしょうか?
- 663 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 01:54
- 公式の読者BBSにアホおるで
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 02:21
- >>663
見てきた…
新木の本買ったことないけどあーいう人間なのか…
- 665 :633:2001/05/27(日) 03:23
- >>664
新木も痛いが
白夜っていう奴も相当痛いよな
前々からアホしか書き込んでなかったけどな…
- 666 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 03:25
- >>662
俺も好きだけど、需要があるかちょっと不安。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/27(日) 04:11
- あの程度の痛い奴ならよくいるからなあ>白夜
その意味では新木のが痛い。
言っていることが論理的に正しいとしても、
ああいう即効な噛み付き方とか、商業作家がやることじゃないだろ。
>書き込むこっちゃない
は新木のほうだよ(笑
個人的には[366]の意見に近いかな。
- 668 :662:2001/05/27(日) 14:17
- >>666
需要があるかちょっと不安ですが、暇なので立ててみました。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990940006
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/31(木) 04:11
- 海の少女読みました。
ファンタジーとしては期待させるものがありますが、
エピソードが多すぎるのか北の伝説、対決、恋愛の3つのストーリーが
最後までバラバラのままに終わってしまった感じです。
余談ですけど、この作者はヴィンセントに萌えていると思いませんか?
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/03(日) 21:03
- 「第8回電撃ゲーム3大賞」の選考結果は8月発表か。
第7回の受賞者は、個人的に結構あたりだったから、
第8回も期待できそうだ。
……期待すると裏切られる?
- 671 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 00:55
- 天国みたいな作品がまた出るかも。
- 672 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 01:46
- 電撃ゲーム3大賞で一番の当たり年っていつだろ?
やっぱ上遠野浩平が出た年かな?
- 673 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 02:08
- >>672
電撃的には多分そうだろうね(セールス的に)。
俺的には古橋が出てる第2回も捨てがたい。
ところでみんなイメージイラストは第何回のが好き?
俺は天野・中村あたりが好きなんだけど、今回のはいまいちに感じた。
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 20:41
- 新刊早売りage
でも今月はスルー。来月のキノに期待。
- 675 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 20:48
- 熱砂のレクイエム、どうよ。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 22:52
- >675
このタイトル、最近、復刊した「熱砂の惑星」と何となくごっちゃになりそう
な気がするのは、私だけではないと思うが。
- 677 :デフレスパイラル:2001/06/06(水) 23:34
- >>676
あ、やっぱり別物なんだ…
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 23:42
- 早売り伯林4ゲット。表紙が星くず英雄伝化してます。
今月の新刊
『デュアン・サーク8』、『ゴクドーくん漫遊記外電10』、『コールド・ゲヘナ』
『傭兵伝説クリスタニア 過去からの来訪者』、『熱砂のレクイエム』
『都市シリーズ伯林4』、『央華封神 武争篇5』
熱砂のレクイエム
後書きだけ立ち読み。どうやら企画物で続刊は決定しているらしい。
イラストは平井久司(星くずの人)で設定もやっているらしい。
後書きだけだと作者がナマイキ。新人のくせに四毎をえり好みして
設定があがってこねー! とか騒いでいた。普通始めましてとかありがとうとかあるだろうに……
誰か読んだら感想をお願い。別に作者はどうでもいいから。
来月はかなり期待できる。
キノ4、ダブルブリッド6、僕月4、天国涙3(!)
俺が興味ないのでは「天剣王器」「秘神黙示ネクローム」
「Missing」「モンスターメーカー・クロニクル最後の竜騎士」
- 679 :名無しくん:2001/06/07(木) 00:09
- ネクロノームとモンスターメーカーは再販かな?
- 680 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 00:14
- すまん、秘神黙示ネクロノーム2だ
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 00:36
- さらに訂正。
『モンスターメーカークロニクル 最後の竜戦士 The Last Dragon Warrior(仮)』
電撃hpで緒方剛志のブギー漫画復活らしい。
あと深沢美潮「青の聖騎士伝説」新連載だってさ。
- 682 :デフレスパイラル:2001/06/07(木) 01:12
- >「青の聖騎士伝説」
ベルゼルガ…?
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 02:07
- EGは....(ガク
- 684 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 02:50
- 天剣王器って、どっかで聞いたと思ったら、去年の大賞の最終選考か。
まあ、一応審査員奨励賞かなんかもらってたが。
しかし、受賞作がアレだったのに、それより下だった作品を、hpも経ずにいきなり文庫化するとは。
- 685 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 06:03
- 面白いのかな、天剣。電撃のホームページにあらすじ載ってたような……?
- 686 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 09:23
- モンスターメーカーTCGのぺーじ
http://www.trpg.net/BF-WEB/main/mm/mmnovel.html
RPGもでるらしい
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 11:35
- キノ4、ダブルブリッド6、僕月4、天国涙3を
期待できるってのが…アイタタタ
- 688 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 11:59
- >>687
まあそこらへんは人それぞれでしょう
俺もそのラインナップは全部買わないけどね
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 12:59
- キノ・・・楽しみ。
ダブルブリッド・・・続きが気になる。半分話題のため。借りてすます。
僕月・・・ネタ。借りてすます。
天国・・・ネタ半分楽しみ半分。
俺はこう読む。電撃のラインナップからすればそれほどおかしな選択でもないでしょ。
あとは新作だな。
- 690 :kanji:2001/06/08(金) 03:35
- 中村うさぎの新刊楽しみ。
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 13:02
- >>687
他に楽しみに出来るような作品無いしなぁ。
ブギポはいつになるやら。
- 692 :デフレスパイラル:2001/06/08(金) 21:51
- 『熱砂のレクイエム』
なんとなく勢いで買ってしまったがあらすじから先読みたくねえ…
誰か読みたくなる感想キボン
- 693 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 23:08
- >>692
ちょっと、文章が硬いが、読めるレベルではある。ただ、主人公をやたら持ち
上げているが、どう凄いのかが、あまりこちらには伝わってこない。それに登
場人物が少し多すぎな気もする。
- 694 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/08(金) 23:10
- >>693
それでは読みたくならない。
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 03:31
- 熱砂のレクイエム 最高です。
これ一冊で御飯3倍食べられます。
- 696 :確信犯な名無しさん:2001/06/09(土) 03:49
- 熱砂は買おうかなーどーしよーかなーと思って、結局買わなかった。そのうちブックオフに
大量に出回りそうだし。面白い?
- 697 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 06:29
- 熱砂のレクイエムを読んだ後、昔、千葉暁の聖刻と安田均訳のバトルメックと
絶叫の騎士を読んだことを思い出した。
話の内容は違うが、文章の硬さが何かしら懐かしい。
バトルテック、グレイ・デス軍団の誕生には類似し無くなくも無いことも無い。
企画物のためか、1巻だけでは完結していなくスッキリしない。
後半は原稿が抜けてるんじゃないかと思うくらい主人公の存在が死んでいた。
好みはそれぞれだろうけど、俺としては最近買った「でたまか」「アンジェ」「神様にバックドロップ」
「閉鎖のシステム」「ピカレスク」の中では一番良かったと思う。
- 698 :デフレスパイラル:2001/06/09(土) 11:01
- >あと深沢美潮「青の聖騎士伝説」新連載だってさ。
冷静になって考えてみたんだがこれって「フォーチュンクエスト」
と関係ないのかね?
クレイのじーちゃんがこんな称号じゃなかったっけ
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 11:10
- >>デフレ
気づいてなかったのかー!
- 700 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 12:21
- >>695
嘘くせー!!(藁
- 701 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/09(土) 13:26
- >>700
675=695で作者サイドの人間と予想。
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 00:58
- >>697
比べてる対象が、かなり低レベルではないか。まあ、悪くはないが、かなり適
当なところで終わっているので、次の巻まで通して読まないと評価しにくい部
分もあるな。
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 01:55
- なんだと。俺の青春を侮辱する氣か。
- 704 :デフレスパイラル:2001/06/10(日) 02:05
- >703
「俺の青春」=「でたまか」「アンジェ」「神様にバックドロップ」 〜〜
なのかと思ってびっくりしました
- 705 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 04:02
- ゲヘナ4ひどかった。あーあ、熱砂とゲヘナとどっち買おうか迷ったんだが……熱砂に
しときゃよかったたなー。
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/10(日) 06:56
- >>704
それだと逆に引くだろうな。
- 707 :デフレスパイラル:2001/06/10(日) 23:44
- 熱砂のレクイエム
最後まで読めそうにないので感想を述べることを放棄します
- 708 :695:2001/06/11(月) 04:03
- 675ではないが熱砂のレクイエム読了したので感想を。
こんなに厚いのにそんな終わり方かよって感じ。でも次がでたら一応買います。
見開きの人物紹介がいらない。
結果御飯3倍食うのは無理です。ごめんなさい。
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/15(金) 22:17
- とりあえず、電撃hpゲットあげ
- 710 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 13:33
- 熱砂読了。
登場人物が多すぎるくせして、その書き分けが全く出来ていないという致命的な欠陥あり。
読み終えて一日しか経っていないのに、登場人物の名前が全く思い出せないよ。
しかも視点の転換が唐突なので、誰が何処で何をしているかが全くわからない。
トラブルを起こすだけ起こして、後は状況に流されるだけのボンクラ主人公。
女子供に重火器向けるのを正義と思い込んでいる危地害ライバルキャラ。
どう考えても主人公よりは「大人」なのに、主人公との出会いで成長することになっている
ヒロイン……
屑ですな。焼却炉があれば焚書の刑にしてやりたい出来だよ。
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 13:33
- 8月10日発売
新フォーチュン・クエストL 2 静かな湖畔のモンゲーナ
著/深沢美潮
ドラゴン・パーティ 2
著/中里融司
時空のクロス・ロード 3 バースディは永遠に
著/鷹見一幸
パサライト・ムーン II 鼠達の狂宴
著/渡瀬草一郎
TRAIN+TRAIN 4
著/倉田英之
モンスターメーカークロニクル リザレクション
著/伏見健二
太陽機関士物語 完全版(仮)
著/祭記リュージ
秘神黙示ネクロノーム 3
著/朝松腱
....ファイナルは無し!
- 712 :ペンネームC:2001/06/17(日) 14:54
- 寄生月もう続編か!
あの人書くの早いなあ。
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 18:07
- 俺が唯一期待出来るのが寄生月か。陰陽の後も書きだめしてたんかな?
つかファイナル・・・まじたのんますわ・・・
- 714 :711:2001/06/17(日) 18:27
- あぁぁぁぁぁぁぁ
書き間違えた
×パサライト
○パラサイト
>>713 おいらも購入確定はこいつだけ。
ネクロノームって、7月と8月で連続だけど面白い?
電撃hpの宣伝でちょっと気になった。
紹介、感想が見当たらないけれどもどんな感じ?
- 715 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 18:30
- >寄生月
いや、刊行スピードが早いのはいいことです。
出来にもよるが。
専業作家の鏡ってか(w
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 20:13
- あ、トレイン×トレインがある。
寄生月は買いだな。
しかしウィザーズブレインの人はどうなっちゃったんだろ?
あの人だけまだ一冊だ。
銀賞だからしょうがないか。
- 717 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 22:51
- ウィザーズ楽しかったけどなぁ〜。
高畑タイプか
- 718 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/18(月) 07:24
- >>716
銀賞だから、というか執筆速度の問題でしょ。
アレなら書いたら即、出すと思うんだが。
フツーじゃない? ハヌマーンまでいくとアレだが。
二ヶ月に一冊とかコンスタントに出せる奴の方を誉めるべき。
- 719 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 14:31
- シャッフルあげ
- 720 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 14:58
- クロスロード完結するのかな?
出来ればこれで終わりにしてほしい。
最初が結構良かっただけにダラダラ続けられると最初も嫌いになってしまう。
それにしても・・・、ファイナルゥゥ!
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 20:28
- >>711
感謝
これ買います。
時空のクロス・ロード 3 バースディは永遠に
著/鷹見一幸
ネクロノームは一巻で大ハズレだったので、2巻すら買いません。
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 23:28
- >>716
どう考えてもさ、物理系の大学院生やっている人間に、ばりばり小説書く
時間があるとは思えないのよ。
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/19(火) 23:32
- それは作者の都合であって俺らの知ったこっちゃねえなア
と一読者らしい忌憚のない意見を述べてみる
- 724 :722:2001/06/19(火) 23:50
- まあそうなんだけどね。
でも同じ理系の院生としては同情する部分もあるのだな。
だから戦略としては、電撃hpとかで単発のものを細々と出して
名前を忘れられないようにするというのがよかろうと思うのだが。
あー、でも短篇に向いてなさそう。連載も出来なさそう。
コラムとかも書けなさそう。
やば。
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 00:29
- などと憂うふりをしていても、別にこの作家に期待しているやつなんて、ほとんどいないに650ブレイン
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 08:41
- ドラゴンパーティは放置プレイですか?
- 727 :名無したちの午後:2001/06/20(水) 16:21
- >>726
俺は買うつもり.
中里のパーソナリティや文章はアレだが,ロボット少女なネタには
弱いので…
- 728 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 20:32
- なんか電撃hp自体に関する話題が少ないね。やっぱり、それほど
読んでいる人多くないのかな。そもそも買っている人も多くないのかな。
ところで、シャドウプリムを読みながら、頭の中で
♪ ご奉仕 ご奉仕
という歌が流れていたのは、俺だけじゃないよな、な、な。
- 729 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 22:44
- >>728
自分の目当ての作品だけ(イリヤ・TOKYO・ディシプリあたり?)立ち読み、という人が多いと思われ。
俺は買ってるけど、シャドウプリムは読んで無いなあ。面白い?
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/20(水) 23:48
- >>729
あれは狙いすぎ。
ろけっとおぱいふぇちならよろしいかと思うが、その設定が活かされて
いない。
胸からミサイルが出るとか、高速で振動するろけっとおぱいが武器になる
とか、そういうのが欲しいな、とか思ったり。
- 731 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 01:55
- >>728
ちうか、うちの近所じゃ滅多に見かけないんだよね、電撃hpって。
- 732 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 14:45
- >>729
うちの近所じゃこれだけがピニール巻き...
カード盗難防止対策と思われ。
- 733 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 22:41
- 焼酎の牛乳割りってのはアリなのか?
誰か挑戦してくれ。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 22:58
- >>733
どっかに出てたの?
その作り方。
- 735 :クランケ:2001/06/24(日) 00:00
- なぜその話が電撃スレででてくるかちょっとわからないんだが
まあとりあえずあるところからのコピペで
>☆牛乳割り☆
>フレッシュな牛乳で焼酎を割る。
>ニューチューとも呼ばれ、マイルドな酔い心地が特長。
>牛乳により胃の粘膜を保護し、健康的な飲み方。
>夏は冷たく、冬はホットで。
>男性は焼酎5:牛乳5、女性は焼酎5:牛乳5にレモン少々。
好みはあると思うがそんなに悪いのみ方ではない
- 736 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 01:17
- >>735
あ、わりとメジャーな飲み方ナノカー。さんくす。
何故このスレで聞いたかというと電撃hpの
シャドウプリムに出てたので。
- 737 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 01:49
- やはりあの乳は萌美(メイド)の乳なのでしょうか。ハアハア
- 738 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/24(日) 23:42
- >>736
前回のは読んだけど、
今回は読み飛ばした。
前回読んだから読み飛ばしたとも言えるけど。
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 04:11
- この間某家電メーカーのゲーム店に行ったら、メディアワークスのキャラものの
委託コーナーがあった。
んで電撃文庫コーナーもあったんだけど、すっげぇ品揃え良かったぞ。
穴場?
- 740 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 08:32
- >>739
どこだそこ!?
詳細きぼんぬ。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 13:41
- >>739
新宿のヨドバシカメラではないか?
あそこの電撃屋には怪しい物から怪しい物まで揃ってるぞ
- 742 :山犬。:2001/06/27(水) 13:58
- >>741
>怪しい物から怪しい物まで揃ってるぞ
怪しい物から怪しい者,でないだけ素晴らしい。
- 743 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 14:42
- >>742
怪しい物を怪しい者が買いに来るのだ(笑)
- 744 :風の谷の739:2001/06/30(土) 10:44
- >>741
当たり。本を買ってもポイントは付くのだろうかといつも思っている。
- 745 :クランケ:2001/06/30(土) 11:15
- 最近はつくはず(他のよりポイント低いけど)
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 18:31
- んじゃ今度からあそこで買おう。地道に貯めようポイントカード
- 747 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 15:13
- >>746
いや、ポイント還元の効率が良くない書籍を、ポイント使って買うのが正解(w
逆にソレ以外をポイントで買うと、ポイントで引いた分は、次のポイントに還元されない。
われながら、せせこましい発想・・・・(鬱
- 748 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 21:37
- 新刊ゲットだぜ〜
- 749 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 22:08
- >>748
はやっ!
ところで、帯にある来月の新刊情報教えて。
- 750 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 22:28
- >>748
早いなぁ。
一応新刊情報。
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/new/ より
キノの旅IV―the Beautiful World―
ダブルブリッドVI
僕にお月様を見せないで(4)
天国に涙はいらない(3)
天剣王器
神隠しの物語
モンスターメーカークロニクル 最後の竜戦士
秘神黙示ネクロノーム(2)
俺はキノとダブルブリッドかな。
電撃の、「神隠しの物語」の部分、
「Missing 神隠しの物語 The Last Dragonfighter」
になってるのは誤植ですかね。
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 22:34
- Missing 神隠しの物語 The Last Dragonfighter
買って人いないの?俺は興味惹かれるから感想ききたい
- 752 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 22:39
- Missing、読むのちょっとツライなぁ。
登場人物のセリフが芝居臭いってか、白々しい。
それがそのキャラクターの特徴だってのは解るけど、
「愛も道徳も宗教も、一般的に精神的に価値があるとされるものはすべてまやかしだ」
なんてアレなセリフを高校生キャラに言わせたいなら、
そのセリフを言うに相応しいキャラだと読者に納得させてからじゃないと・・・。
いきなり冒頭の数ページ目のキャラ紹介程度の部分でこんなセリフ書かれたら引くよ。
ってか私は引きました。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 22:55
- 来月は
新フォーチュンL2、パラサイトムーン2、ドラゴンパーティ2
トレイントレイン4、太陽機関士物語、ネクロノーム3
モンスターメーカークロニクル リザレクション
711に書いてあるのそのまんまだね
天国を読了。天国スレにも書いたけど、今回は買いです。
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/05(木) 23:02
- >>753アリガト、って>>711に新刊情報既にあったのか・・・スマソ
- 755 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 20:45
- 天剣王器ってどう?
>>752そう?少し読んだけど別に気にならないけど。
- 756 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 22:01
- ここ数年ゲーム小説大賞の最終選考まで残った作品が
やけに発売されるけど、それって志村せんせに続く
2匹目のどじょう狙ってかな?
- 757 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 22:37
- >>756
うあー
ナッピーエンドすか?
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 22:47
- >>756
去年は結構よかったけどね。
「キノの旅」「時空のクロスロード」「夢界異邦人」だから。
さすがに大賞取ったのよりは落ちるけど、富士見や角川の賞取ったのよりは数倍よかった。
今年は大賞受賞作がいまいちだから、落ちたやつには期待していない。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/06(金) 23:34
- 夢界とか月とかはどうかと思うが、キノとか時空とかの良作は出してくれると嬉しい。ただ……今年はな。
金賞がアレだし……。
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 00:15
- 夢界好きの俺としては、月花(のことだよな)と同列に並べられるのは
ちとさびしい。って、なんか月花をおとしめてるみたいだ。
月花ファンの人ごめん。
- 761 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 18:01
- 『天剣王器』読了
クソ
ひたすら読むのが苦痛だった。
ストーリーそのものはありきたり。
幼馴染と頑張って奇跡が起こってハッピーエンド。
問題は文章が下手糞すぎる。
ひょっとしたら前衛的なものを狙ってやっているのかもしれんが、
とにかく説明が一切無い。情景描写だけで説明しようとしているのかもしれないけど、
それすらもほとんどない。代表的なものとして魔導、魔術、魔法。これらが別のものとして扱われているが、
それぞれがどのようなもの、どのような発動をするのかが全然説明されていない。
一応最後の方でそれぞれの成り立ち、概念は説明されているが、抽象的すぎてさっぱりわけがわからない。
他にも骸骨さんの登場シーンとか暫定夏期とかサルバーン天剣2人とかとにかく用語は大量に出てくるくせに全然説明はない。
徹頭徹尾説明不足で読みにくい本。大地雷。
久しぶりにイラストに騙された名無しさんでした。
- 762 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 23:46
- >>761
地雷ですか・・・
新品で買うのは止めよ。
- 763 :sage:2001/07/07(土) 23:49
- >>761
買う寸前だった・・・・・。
とりあえず、立ち読みで様子見。
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/07(土) 23:57
- >>761
是非読んでみたくなった。ありがと。
- 765 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 00:35
- >>761
イラストいいか…?
あの15年くらい前のセンスに
倒れそうだよ
- 766 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 01:14
- ふむ。しかし読んだのはまだ一人だけのようだ。他にも読んだ人いないか? 地雷と知っても
なお買うヤツいたら、ぜひとも感想をば。
- 767 :名無したちの午後:2001/07/08(日) 03:08
- >>761
ああ,買う前にアンタのレビューを見ていればな…
ざっと流して読んでみて,話の落とし所はともかくとして,俺みたいに脳が
海綿体で構成されているような人間にも分かりやすい文章を書いて欲しい
もんだ…とか思ったものだけど.そうか,他者からみても文章に問題アリか.
>>766
地雷だ,やめとけ.
主人公ならびにヒロインが幸せならざる状況に追い込まれていく筋書きなんだが,
なにせ描写が全然なっていないから各キャラクターも立っておらず,世界のイメ
ージもできやしない.感情移入も何もあったもんじゃない.読者おいてけぼり.
>>765
口絵に一糸まとわぬ姿のヒロインのイラストがあったりするんだよ…
で,俺みたいなエロヲタがまんまと引っかかるという寸法だ.
もうつくづく懲りた,イラストや煩悩でもってライトノベルを買うのは
やめようと心に決めたよ(;´Д`)
ま手堅くキノとかダブブリVIとか天国とか,シリーズ物買っていればいい月
じゃないの今月は.
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 10:32
- ミッシングは結局どうなの?
>>752の評価はあってるの?
- 769 :てんぴん:2001/07/08(日) 17:02
- Missing読みました。
・・・なんだか、後味悪くって、プチキュソって感じ。
結局、問題の少女は救われない、主役のドキュソぶりはほとんどそのまま、介入した大人はまんま犠牲者。
いっそ「宇宙刑事」登場させてはちゃめちゃにした方が、脳みそウニぶり増すけど読後感はすっきりしたような。
- 770 :752:2001/07/08(日) 18:06
- ミッシング、主人公のイタイ言動といい、アキの「恭の字」って呼び方といい、
この作者は、京極堂シリーズのような、ちょっと捻くれてて賢い連中の空気を
生み出したいのかな?と思いました。
こうキャラの説得力も考えずに自分的カッコイイセリフを言わせるのが
この小説のイタイところだと思いました。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 18:59
- あれ?missingって「問題の少女」は救われたんじゃないの?
途中から辛くなって、飛ばしてラストだけ読んだんでよくわからんが。
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 20:24
- >>658リストに追加と変更
朝松健……「私闘学園」で語れ!!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=962972858
川上稔……川上稔と都市シリーズ・The 2nd City
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992365349
三枝零一……「ウィザーズ・ブレイン」盗作疑惑
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=983386593
志村一矢……永遠なれナッピーエンド〜月と貴女に花束を2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=991543954
増子二郎……増子二郎『ポストガール』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992864724
水落晴美……水落晴美「夢界異邦人」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990940006
水野良……水野良・総合スレッド その4
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=993097045
シスプリスレも入れようと思うんだけど、作者名がわからないな。
誰か教えておくれ。850過ぎたらまたリスト作るから、その時入れるよ。
- 773 :沼底お兄ちゃん:2001/07/08(日) 21:57
- >>772
画:天広直人 文:公野櫻子
だよぉ。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 23:36
- 天剣王器&Missing読了。
よりにもよって、何故、この二冊を買ってしまったのか。
どっちも、わけわかんねー。
俺に読解力がないのか?
大人しくキノにしときゃよかった。
クソ。
それぞれ地雷に一票。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 23:41
- そういう時は犬に噛まれたと思って諦めましょう。
- 776 :772:2001/07/08(日) 23:52
- >>773
ありがとう、沼底お兄ちゃん。……なんか恥ずかしいな。
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 00:19
- えらい評判悪いな・・・
天剣王器とMissing。
これって、おまけでも一応は賞取ったやつだろ?
おもしろかったという意見はないのか?
- 778 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 00:38
- >>777
おまけじゃない賞取ったやつでも、つまらないって意見が多かったのに、況やおまけをや。
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 02:10
- ダークエッジのセリフか? ……いやそんなことどうだっていいんだ。やっぱ天剣は地雷か。
買うのやめよっと。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 16:52
- だからさぁ、おとなしく僕にお月様を見せないでを買ってればいいんだって。
どうせ毎月地雷踏んじゃうんだから。予定地雷。
- 781 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 17:21
- 月も地雷だと思うが……まあ人それぞれか。
- 782 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 18:08
- 今月はダブブリ、キノ、天国だけでいいよ…
は…ぁ…
- 783 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 23:57
- オレはキノだけでいいっす。
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 00:23
- missing、なんとなーく帯とあらすじの煽りで買って、最初の数頁読んだんだが・・・。
なんにせよ、文章が下手すぎる(;´Д`)
しかもみんなつまんないって言ってるし。
絵も良く見ると下手なCLAMPみたいだし。
金返せゴルァ(゚д゚) !
と言うのは、せめて全部読んでからにしといてやるか・・・・・・
- 785 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 02:56
- >>781
だから、「予定地雷」なんだろ(笑
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 01:41
- あぁ…一番最後に取っておくつもりだった「キノ」しか売ってなかった…
「天国」と「ダブ」も買うつもりだったのに…
「キノ」は、いつも通りに面白かった…
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 05:37
- 鈴木銀一郎の写真をはじめて見たんだが、あれは何かのコスプレですか?
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 09:54
- 昭和9年生まれのコスプレイヤー・・・
- 789 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 16:39
- 載っているのが普通の近影だけに激しく藁えた
- 790 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 16:55
- え?銀パパが電撃で書いてるの?
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 22:21
- 来月はとりあえず寄生月かな…。
- 792 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 22:42
- >>788
あの人は業界でも最古参の人だからね。
若い頃は麻雀で飯食ってたらしい
- 793 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:51
- >>792
雀鬼?
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 22:58
- 天剣王器とMissingを読破。
天剣はお世辞でも楽しいとはいえない。一体何がなんだかわからなかった。
Missingは楽しかった。引き込まれて一気に読んでしまった。
ただ偽クランプの挿絵はどうか・・・。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 00:59
- フリッカー式と迷ったあげくMissingを購入。
今読んでる最中。あとがきがきびしい。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 01:06
- 天剣王器、ちょっと悩んだが、今日書店でまじまじ表紙を見ると、
さすがにあそこまで目がでかい絵には少し引く。☆よしみるが大丈夫な
漏れでさえ(ワラ
そのとき脇から伸びた手が、天剣一冊をさらっていった。
目をくっつけるようにして読む怪しげな男、その姿にまたしてもちょっと引いた。
結論、購入見送り。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 00:04
- Missingは評判ほど悪くなかった。
「魔王陛下はかく語る」の部分をのりきれば、
なんとか読みきれると思う。終わってみると消
化不良なところはあるけど。
賞をとった短編を読んでみたかった。
- 798 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/15(日) 00:20
- のりきらなければ楽しめない、
というのも悲しいが>Missing
ただ、悪くないのなら買ってみるか。
受賞作は気になるしな。
最近だと俺の近所は、
ライトノベルにビニールがかかっていて
立ち読みさせてもらえないのが辛い。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 01:06
- Missing は
のりきれても、読みきれるというだけで
楽しめるかはかなり微妙。
受賞作ではなくて、
短編が最終選考に残っただけらしい。
とりあえずくじけそうになった文章を書いとく。
「あの恭の字という男は一種のサイコだぞ」
「クールな毒舌女」「陛下」「魔王様」
あと上の方で書かれている陛下のセリフ等。
雰囲気は嫌いじゃないんだけど、すべってる。
なんか続編がでそうな感じもする。はっきりしないとこ多いし。
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 01:59
- 陛下……、魔王様……。なんだかなぁ……。
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 10:15
- じゃあ『炎の魔女』とかはいいのか、とツッコミたいところだが、
あっちは作品全体でそれが通用するムードを作ってるからな。
ミッシングにそれができてるとは口が裂けても。
- 802 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 23:19
- ブギーポップはなんつーか、いくら変な二つ名を出しても全然違和感ないからな。
- 803 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/15(日) 23:44
- ミッシングは物語が開始したばかりという印象
サブキャラ、設定が魅力。これからが本編開始。続き求む
ところで……挿絵にある英語ってTMの「Your song」?
- 804 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 00:10
- ミッシングの鈴を渡したおっさんの正体はなんだったのか?
あとメール欄が疑問。
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 00:58
- >>804
正体というか……そそういうキャラだから(お助けキャラ)
理由、動機は後付け。後、メール欄の答えは……やはり実験
貴重なサンプル。異例のケースとして成り行きをみているのでしょう?
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 01:00
- あるいは作者の都合。
- 807 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 01:28
- 最有力候補は
”考えてすらいねえ”。
- 808 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 03:00
- >>805
神隠しから生還しちゃった以上、
もう一度行方不明にするのも不自然だし、
追いつめるとかえって何処にどんな情報を暴露するかわからないと
判断してとりあえず保護観察状態、とかは。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 06:17
- ま、細かいとこには目をつぶるってことで。
- 810 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 11:54
- しかし……問題なのは……「ミッシングはイラストが文章にあっているか?」
ということだ……
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 21:57
- 天剣王器、読むのがツラい……もう一週間近く放置だよ。
上でも同じような人がいたようだけど、
俺も自分の読解力がないのかなあと思って
ネタバレ覚悟でこのスレを見に来たんだが……
やはりこれは地雷だったのか。
しかも最後は奇跡が起こってハッピーエンドかよ。
そんなオチじゃもうダメだ。多分これ読了できないな。
ちなみにここまで(半分ちょっと)の感想。
ストーリー:メリもハリもありません。
キャラクター:たってません。
文体:確信犯と思われます。
総評:地雷でした。
- 812 :286:2001/07/16(月) 22:48
- ミッシング、あか抜けてない(今の絵があか抜けてるかはともかく)
無骨なタイプの絵がつけば、あのトンデモキャラが少しは許される世界が
構築できたかもしれませんね。
- 813 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 00:13
- >811
やっぱ地雷か……。買わんでよかった。それじゃブックオフに売ってくれん? 百円だったら買う。
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 02:49
- ミッシングのシリーズ化も売上次第だろうから、難しいだろうな。
- 815 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 05:21
- 売上っていうことなら、天国の足元くらいにしか及ばないだろうな……
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 11:24
- まるでみんな続編に期待してるような口ぶりじゃないか。
つうかもう2,3本読まないとなんとも評価できかねるってことかな?
- 817 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 20:21
- 天剣王器って、タイトルは萌えるのに、
あの表紙・イラスト見てると買うのを躊躇してしまってたが、
地雷でしたか……。
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 20:36
- 天剣王器って、ち○ぽとま○このことかと思っていたが
どうやら違うようだ。
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 20:45
- 天にむかってそそりたつ剣!(ドドドドド!!!!)
王を包み込む名器!(ゴゴゴゴゴゴ!!)
憤破ッッッ!!
- 820 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 22:47
- >>818
あまり違わない
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 02:22
- オレとしては天剣、タイトルでなんか購買意欲が失せた。少し地味じゃないか?
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 23:39
- 天剣王器
イラストはカラーはまあまあだけど
白黒は昔の高河ゆんの絵のパクリだな〜
ミッシングはクランプのパクリだし
個性が無いイラストレーターばかりだな〜
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 00:49
- ミッシングは(京極堂+ブギー)/3という感じ
- 824 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 00:52
- >>823
2じゃなくて3で割るのか……
つまりはヘタレだと言いたいんだね?
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 01:42
- >>823
/3なら実は結構評価高いんじゃないのか!?
- 826 :クランケ:2001/07/19(木) 01:44
- うわあ読んでみてえ〜
でもそんなの金出したくねぇ〜
- 827 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/19(木) 06:11
- >>823
10
- 828 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 22:34
- あげ
- 829 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 22:37
- ミッシングで疑問。
これの著者紹介のところで
短編『〜』で最終候補ってかいてあるけど、
なんで、短編で電撃大将だせる?
もしかして短編集?
だれか詳細きぼーん
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 00:20
- >>829
電撃は、短編でも大賞出せるよ。
最近はなかったけど、初期の頃は短編で金賞とか取ってた人もいたはず。
ただし、短編で賞取った人で、自分の作品だけの文庫出した人はほとんどいない。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 21:31
- ttp://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=g
ここの売上げランキング見たんだけど……
納得していいものやら悪いものやら。
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 21:38
- >>831
ダブルブリッドって売れせんだと思ってたが天国より下か。俺は買ってないけど。
1位2位はなんとなく納得。キノ今回広告の扱いよかったし。
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 22:11
- >>831
ミッシングや天剣も入ってるのな。売れてるのかよ……。
- 834 :鈴鹿:2001/07/23(月) 22:15
- 日研総業に関する情報を書き込んで下さい。
鈴鹿はキツイ(T_T)
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 22:16
- 確信犯な文体か。天剣王器、3行くらい読んでみたくなってきたよ。。。
- 836 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/24(火) 23:41
- >>835
天剣は通しで読まなきゃ、酷さを実感として味わえないと思うよ
(因みに読んで思い浮かべたのはアニメのガンダムF91)
- 837 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 00:15
- やばい……。天剣王器読んじまった。
ここの感想聞いた後だったのに……。
でも、作者内部ではかっちりした世界観があるんだろうな。理解できんけど。
ストーリーも、全十巻で展開するような内容を無理やり端折ったような印象があるし。
文章はなに書いてあるかわかんないし。
電撃一の「俺流小説」? 同人誌か?
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/25(水) 00:54
- >>837
やめてください。同人に失礼です。
- 839 :835:2001/07/25(水) 20:37
- >>836
ごめん。本文2ページ目に入ったところで、本屋の棚に戻した(w <早すぎ
感想聞くと、最後まで読破しなきゃ地雷っぷりを実感できなさそうだけど、
他に立ち読んでるものがある身としては、地雷に貴重な時間をつぎ込みたくないもので。
- 840 :837:2001/07/25(水) 23:31
- >>838
その通りだね。スマソ。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 01:47
- でも、やはり天剣最大の問題はラストの落ち。
文章の違和感、よくわからん設定に目をつぶっても、落ちだけはゆるせん。
- 842 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 08:25
- しかし同じ電撃系の某作家のBBSではおもしろいと絶賛の声が……<天剣
あ、わたしはまだ読んでません。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/26(木) 08:47
- 一体誰だ、それ……。志村?
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:21
- たぶんW瀬S一郎氏のところでは。
って、俺よく書きこんでるうちのひとりなんですが。
あそこではいえないこと、ここで言わせてください。
天剣王器読んで正直、バカ作家志望者のひとりとして、自信がつきました。
「これでも良いのかよ」って。
いや全然よくないんですが。むしろこれに賞を与えてしまった電撃ってどうなのよって思いましたが。
missingはかなり微妙。天剣よりはいくらかましだが。
- 845 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 01:25
- missingほんと微妙。
続編への伏線らしきものは結構あったから
今後に期待したい。
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 07:30
- ふむ。天剣は地雷とのことで買わなかったが、ミッシングは買ってみるかな。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 07:44
- missing読了
確かに悪くなかった。
が、最初のほうのキャラクター紹介はなんとかならんかね?
「馬鹿者」って、作者だけ悦に入られてもねえ(笑)
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 10:07
- missingは完全に著者のイメージ先行型だね。
本人の保管されつくされた脳内世界では
なんの違和感も無いキャラやセリフなんだろうけど、
著者の脳内世界を知らないこっちには違和感ありすぎて気持ち悪くなる。
作者の好きな既存キャラ(上であったような京極堂とか)の気に入ったセリフを
自分のキャラに言わせて喜んでるような悪い意味での同人っぽさ、
ってより小説好きな小中学生の空想遊びを見せられてる気分になった。
ストーリ自体はキャラ造形ほどアレじゃないんで、
続編が出るとしたら読者と著者の温度差をどこまで縮められるかが鍵だと思う。
- 849 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 11:50
- ふむ。つまりイタい小説だと?
- 850 :電撃作家リスト:2001/07/28(土) 16:26
- あ〜と
あかほりさとる……あかほりさとるの功罪
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=980604605
朝松健……「私闘学園」で語れ!!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=962972858
秋山瑞人……秋山瑞人・総合スレッド(その2)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985272916
あすか正太……■ 大魔王アリス アースフィア・クロニクル ■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=971174460
阿智太郎……僕にお月様を見せないで
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972174934
新木伸……星くず英雄伝 by電撃文庫
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=958538547
大塚英志……「ライトノベル物書きとしての」大塚英志を語ろう
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972148464
上遠野浩平……上遠野浩平総合・ブギーポップスレッド PARTII
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981943266
川上稔……川上稔と都市シリーズ・The 2nd City
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992365349
黒田洋介……無限のリヴァイアス
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=979578337
公野櫻子……■■シスタープリンセス あなたと妹達の物語■■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=976598380
三枝零一……「ウィザーズ・ブレイン」盗作疑惑
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=983386593
佐藤ケイ……「天国に涙はいらない」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987403703
時雨沢恵一……キノの旅
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=964296943
志村一矢……永遠なれナッピーエンド〜月と貴女に花束を2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=991543954
高畑京一郎……高畑京一郎
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=970417073
鷹見一幸……時空のクロスロード
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=975471308
伊達将範……ダディフェイス ♪パパ大好き♪ 伊達将範 総合スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990237556
田中哲哉……猿はまだ? 田中哲哉を語れ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=968232543
友野詳……「友野 詳」スレッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=952061436
土門弘幸……ここって土門弘之ないの?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=984141679
- 851 :電撃作家リスト:2001/07/28(土) 16:29
- な〜わ
中里融司……中里融司について語ってください
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985095084
中村うさぎ……借金女王の資金源ゴクドー君慢遊記について語ろう
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987477175
中村恵里加……ダブルブリッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=958853833
西谷史……西谷史について
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949089014
橋本紡……バトルシップガール
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=960246112
平井和正……なんで幻魔大戦が代表作?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=973356230
深沢美潮……深沢美潮『フォーチュンクエスト』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949376091
古橋秀之……ブラックロッド・ブラッドジャケット
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=950551094
増子二郎……増子二郎『ポストガール』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992864724
松枝蔵人……聖エルザ・クルセイダーズ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=977938621
円山夢久……リングテイル
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=966963008
三雲岳斗……コールドゲヘナってアニメ化されるの?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=974630843
水落晴美……水落晴美「夢界異邦人」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990940006
水野良……水野良・総合スレッド その4
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=993097045
渡瀬草一郎……渡瀬草一郎『陰陽ノ京』『パラサイトム−ン』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989467897
- 852 :電撃作家リスト:2001/07/28(土) 16:40
- 作ってみました。一部の作家スレが300台後半です。
気がついた限りでは、黒田、鷹見、土門、中里、橋本、増子、水落の各スレです。
ファンの方、よろしく。
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 18:24
- >>852
お疲れー
三枝零一スレいつ見ても哀れを誘う…早く新刊出せ。
でないと新スレが立てられない。
あと松枝蔵人って電撃でなにか書いてたっけ?
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 19:24
- >>853
瑠璃丸伝…て、誰が覚えてるんじゃあ!
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 19:29
- >>852
高瀬美恵が「ペルソナ2」を電撃から出してたから、お手数じゃ
なければ追加してあげて〜。
- 856 :電撃作家リスト:2001/07/29(日) 19:53
- >>855
すまんです。知りませんでした。
調べたら大倉らいたスレも見落としてたし。
900超えたらもう一回作家リスト作らせてもらいます。
- 857 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 20:02
- >>854
あー、そういえばあったねぇ、瑠璃丸伝。5、6冊出てたかな。
でもメディアワークスのサイトにある電撃文庫の検索では
作品名でも作者名でも全然出てこない。何故だろう?
「電撃文庫 刊行書籍データベース」
www.mediaworks.co.jp/dengeki_c/
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 20:52
- >>857
絶版になるとリストからはずさるんだったかと <未確認
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/29(日) 22:09
- 倉田英之も抜けてるね。
「R.O.D」http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=988476662&ls=50
今のところ、スレタイ通りR.O.Dの話題がほとんどだが、新刊出ればトレトレの話も出るかな。
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 00:49
- おーい、土門と中里と黒田のスレ、倉庫いっちゃったよ。
俺はファンじゃないからいいけど。
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 00:51
- 土門て今なにしてんの?
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 21:44
- >>861
ドラクエのノベライズやってましたよ>土門センセ
- 863 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 22:52
- >>862
うそマジ? それが彼の最新刊!?
- 864 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 23:44
- >>863
うん。マジ。
電撃hpで短編(っていうか連作?)を書いたりもしてましたが、
おそらくこれが最新作ではないかと。
…あ。電撃文庫から出版されているのではありませんよ。
エニックスからだったかな?
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 00:01
- なんか、電撃文庫ホームページがリニューアルされてるのはいいんだが、
HTMLの指定ミスか、左の案内フレームがダブっとる。
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 11:52
- どこまで読めるか分からないけど、立ち読み機能が付いたのは便利かも。
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/04(土) 00:07
- >>852
ダブルブリッドスレが新しくなったから、リスト変更よろしく。
中村恵里加 ダブルブリッド その2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=996848822&ls=50
下がってるから、ついでにあげとこう。
- 868 :早売りゲッター:2001/08/06(月) 21:55
- トレイントレイン4とパラサイトムーン2早売りゲット。
今月の新刊は>>753
パラムン2
表紙イラストが手抜きくさい。
なかをパラパラめくってもイラストが少ない。つーか裸がない。
裸しかとりえがないのに裸描かないでどうする。はぎや逝ってよし。
本文は分厚い。とりあえず後回し。
トレトレ4
今回の新聞は最近評判のいい“アレ”のパロディ
タダタカ・ユバラの漢っぷりに涙。海の話なので期待できるかも。
缶詰
電撃HPの表紙が萌えキノ。
電撃ゲーム大賞三次選考結果発表。
来月の新刊は
『ブギーポップアンバランス ホーリィ&ゴースト』
『バトルシップガール 6右から2番目の星へ』
『なずな姫様SOS』、『第61魔法分隊』、『アンダー・ヘブンズふぁみりぃ』
『時空のクロス・ロード3 バースディは永遠に』
『熱砂のレクイエム2 協同戦線』
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 21:58
- 来月も無し、か・・・ふぅ。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 22:05
- せめて今年中には…(泣
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 22:06
- ほんと無いね・・・。最近不作だ・・・。
- 872 :早売りゲッター:2001/08/06(月) 22:09
- いや、わかる。
869と870は秋の山の瑞々しい人の新刊を待っているのだろう。
先月は続き物で当たり月だったから今月来月はこんなものかと。
来月の新刊ではブギーはとりあえず買い。
なずな姫様は阿智太郎です。私は買い。
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/06(月) 23:53
- ブギーが出るのか。買いだな。それ以外はなんだかなぁ。秋山は出ないし……。
あと、第61とアンダーヘブンは作者誰? せめて名前くらい書いてくれーい。
- 874 :早売りゲッター:2001/08/07(火) 00:04
- トレトレ読了。燃える展開でした。アリーナ関係も進んでいるし。
あと2冊ぐらいで完結もできるけど続ける気じゃいくらでも続けられるな。
もうちょっと礼一とアリーナが絡むほうが好みなんだが幼馴染の縛りがあるから無理かな〜
来月の作者
『第61魔法分隊』 伊都工平
『アンダー・ヘブンズふぁみりー』 有里紅良&夢来鳥ねむ
漫画家を連盟するあたりイラスト先行型か?
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 00:53
- >>874
この二人いつも組んでるからじゃいか?
文を書くのが有里紅良だけど原案とイラストは夢来鳥ねむって
とこだろ。そういや今回もコミケに参加してんだろうな
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 00:57
- >>875
分業形態が秋山&よしみるみたいだね。
- 877 :873:2001/08/07(火) 01:02
- サンキュー。アンダーヘブンは見るからにハズレだな……。第61はどうだろう。
作者はあまり聞かない名だが。
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 03:35
- >>877
新人ぽいな、HPになんか載ってんじゃないか?
- 879 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 06:19
- 夢来鳥ねむは割と漫画家長いよ。
- 880 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 07:20
- もののけらんちきウォーズ好きだった。挿絵書きとしてはどうかと思うが……。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 10:10
- アンダー・ヘブンズふぁみりー
2、3号前の電撃HPに載ってた。
読んでないけど。
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 11:00
- 「熱砂」はどーなんだろ?
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 12:28
- >>874
電撃文庫最新刊こんなに早くゲットできるなんてすごいね。
ウチの方じゃまだだよ〜。電撃小説賞、おもしろそうなの
残ってる?
- 884 :早売りゲッター:2001/08/07(火) 13:21
- >>883
すごいのは私じゃなく売ってるお店。
電撃ゲーム3大賞小説部門三次選考結果
『エクスターミネーターA/B』 大阪府 高橋 弥七郎
『我が町の吸血鬼』 東京都 鈴木 鈴
『大唐風雲記 長安の履児、虎の尾を履む』 神奈川県 田村 登正
『みークルズサジェスチョン「ポリッシュアップルズ」』 鹿児島県 うえお 久光
『黄昏通りにて』 兵庫県 あかつき ゆきや
『無限大ゼロ』 東京都 有沢 まみず
最終選考結果発表は8月10日発売の電撃hp13号にて。
って同時発売だと思うのだが…
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 14:04
- そろそろ電撃hp13も出てこない?
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 16:38
- 阿智の新刊、挿絵は椎名優なんだね。
しかもCD付きで900円か・・・
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 21:28
- 「パラサイトムーン2」入手ー!
まだ読んでないけどね。
挿絵は萌え系に重点を置いた感じかな。
>>885
電撃hpはまだならんでなかったなー。
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 23:44
- 太陽機関士読了。大当たり。
大空にかかるレールのアーチを爆走し、地上を照らす人工の太陽。
そこで働くガテンな人々のドタバタ人情劇。
個人的には整備士のナツに萌え。
機械フェチで、ちっこくて、お馬鹿。何よりも機械が絡むと、ものすごい無防備になるのが萌え。
ワザと怒らせて、取り押さえるフリして抱きしめてやりてぇ。
伏線もビシバシ張ってあって、続編への含みも十分。
続きが出たら買うぞ。
だから早く続きを書け。
- 889 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/07(火) 23:56
- >>888
電撃hpに載った分以外の追加はどんなもんでした?
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 01:44
- >>888
主人公の言動がまさに厨房。読んでいてムカムカした。
ちなみにhp掲載分の感想。
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 01:56
- >>888
そんなに面白かった?
……いや、文句をつけるわけじゃないんだが、全体的にパっとしない
話という印象だったんで。
- 892 :888:2001/08/08(水) 08:04
- 電撃hp版は読んでないので比較は出来ぬ。
ただ、掲載に当たって削った部分を足したので、前後編+αになっているとのこと。
主人公のヘタれぶりに対する苛立ちは同意するが、最後には役に立ってるので致命的障害
ではないと思ふ。
- 893 :名無し:2001/08/08(水) 10:45
- 伊都工平って最終選考残った奴らしい。
- 894 :早売りゲッター:2001/08/08(水) 22:31
- 電撃hpゲット〜
表紙のキノがカラーになって更に萌える。
シャツの間から見える肌色がなんともいえぬ。
さて電撃ゲーム大賞。今回はなんと大賞が出ました。
大賞
『大唐風雲記 長安の履児、虎の尾を履む』 神奈川県 田村 登正
金賞なし
銀賞
『みークルズサジェスチョン「ポリッシュアップルズ」』 鹿児島県 うえお 久光
『無限大ゼロ』 東京都 有沢 まみず
選考委員奨励賞
『エクスターミネーターA/B』 大阪府 高橋 弥七郎
『我が町の吸血鬼』 東京都 鈴木 鈴
でした。
田中久仁彦の「恐竜(ドラゴン?)の化石とポニーテールの涼しげな少女」
のイラストがついてました。大賞のイラストかな?
- 895 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 22:43
- 読む楽しみがなくなるから
勘弁してくれよ…
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 22:44
- >太陽機関士
良くも悪くも人を選ぶってことなのかな?
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 22:45
- 『黄昏通りにて』以外は全て何らかの賞受賞か。
新人賞ってのはこういうもんなの?
- 898 :クランケ:2001/08/08(水) 22:53
- パラサイトムーン店頭で発見
(NOW THINKING…)(表紙画で困惑中…)
(NOW THINKING…)(表紙画と格闘中…)
(NOW THINKING…)(表紙画に嘆息中…)
買うの明日でいいや…
- 899 : :2001/08/08(水) 22:58
- 偶数回は大賞が出る、のジンクスは今回も健在か。
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 23:28
- 金賞ナシってのがなんかアレだね。大賞があまりに際立っていたのか、あるいは凡作が多かったのか。
大賞と銀賞以下に差があるってことか?
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/08(水) 23:31
- >>897
ここ3年のうちの電撃の最終選考候補作者のデビュー率は
非常に高いね。
まあ、応募数も多いから、そこまで生き残るのが大変だが。
- 902 :電撃作家リスト:2001/08/09(木) 00:27
- あ〜と
あかほりさとる……あかほりさとるの功罪
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=980604605
朝松健……「私闘学園」で語れ!!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=962972858
秋山瑞人……秋山瑞人・総合スレッド(その2)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=985272916
あすか正太……■ 大魔王アリス アースフィア・クロニクル ■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=971174460
阿智太郎……僕にお月様を見せないで
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972174934
新木伸……星くず英雄伝 by電撃文庫
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=958538547
大倉らいた……恋愛小説の坂物語を知っているかたどうぞ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=993278583
大塚英志……「ライトノベル物書きとしての」大塚英志を語ろう
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=972148464
上遠野浩平……上遠野浩平総合・ブギーポップスレッド PARTII
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=981943266
川上稔……川上稔と都市シリーズ・The 2nd City
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992365349
倉田英之……R.O.D
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=988476662
公野櫻子……■■シスタープリンセス あなたと妹達の物語■■
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=976598380
三枝零一……「ウィザーズ・ブレイン」盗作疑惑
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=983386593
佐藤ケイ……「天国に涙はいらない」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987403703
時雨沢恵一……キノの旅
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=964296943
志村一矢……永遠なれナッピーエンド〜月と貴女に花束を2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=991543954
高瀬美恵……高瀬美恵
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=980347091&ls=50
高畑京一郎……高畑京一郎
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=970417073
鷹見一幸……時空のクロスロード
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=975471308
伊達将範……ダディフェイス ♪パパ大好き♪ 伊達将範 総合スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990237556
田中哲哉……猿はまだ? 田中哲哉を語れ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=968232543
友野詳……「友野 詳」スレッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=952061436
- 903 :電撃作家リスト:2001/08/09(木) 00:28
- な〜わ
中村うさぎ……借金女王の資金源ゴクドー君慢遊記について語ろう
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987477175
中村恵里加……中村恵里加 ダブルブリッド その2
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=996848822
西谷史……西谷史について
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949089014
橋本紡……バトルシップガール
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=960246112
平井和正……なんで幻魔大戦が代表作?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=973356230
深沢美潮……深沢美潮『フォーチュンクエスト』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949376091
古橋秀之……ブラックロッド・ブラッドジャケット
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=950551094
増子二郎……増子二郎『ポストガール』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=992864724
松枝蔵人……聖エルザ・クルセイダーズ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=977938621
円山夢久……リングテイル
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=966963008
三雲岳斗……コールドゲヘナってアニメ化されるの?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=974630843
水落晴美……水落晴美「夢界異邦人」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=990940006
水野良……水野良・総合スレッド その5
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=997205171
渡瀬草一郎……渡瀬草一郎『陰陽ノ京』『パラサイトム−ン』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=989467897
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 05:42
- 新スレはまだかな。
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 08:24
- 950の人が立てるでいいだろう。
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 18:17
- 秋山氏のインタビューの感想きぼーん
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 21:58
- 写真が全然普通の人だったんでびっくり
文庫の著者近影と全然違うじゃねえかゴルァ(゜Д゜)
ブラックロッドの古橋氏とゼミで一緒だったらしい
そのことにもびっくり
- 908 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 23:07
- 太陽機関士読了。個人的にこういう「泥臭い」話は好き。
物語が持つスケールの無辺広大さを味わわせるより(世界観はそうなのに)、
徹底して個人のドラマを追わせる事に気が注がれている作品。
登場人物たちが交わすマシンガン斉射の如き言葉の掛け合いが気持ちイイと感じるか、
なんか小骨が挟まったような「違和感」を覚えるか。
前者と思えるなら間違い無く楽しめると思う(それがこの作品のキモ)。
取り敢えず読んで見て。
次が出るなら世界設定を更に剥き出しにした、マクロレベルで展開されるものが読んでみたい。
・・・いや、このノリで突っ走ってもらってもイイかも・・・
駄文スマソ。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/09(木) 23:12
- 太陽機関士、ワタシにはどうもいただけない。
主役のひねたガキが足を引っ張る。
脇がいいだけに、もったいないよ。
あと、世界観になじむまで少し時間がかかった。
っちうか、イメージわきにくかった。なんでだ?
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 00:29
- >>906
言うまでもないが。
E.G.Fには、一言も触れていなかった。
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 00:31
- >>910
がちょ〜〜〜ん(滝涙
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 01:20
- まあ、当然のような気もする。ヘタに喋って突っ込まれたくなかったんだろう……。
- 913 :K・タニか?:2001/08/10(金) 01:30
- >>911
あんた年いくつだよ…
- 914 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 13:01
- 電撃hp、次号は誰がインタビュー(クローズアップ)されんの?
伊達将範を激しく希望(ムリか)。
- 915 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 13:19
- インタビューはネタ切れの感があるから、誰でも可能性はあると思う。
10月発売時に新刊出しているヤツがあやしい。
あ、時空のクロスロードの作者は?
- 916 :るはた:2001/08/10(金) 15:59
- >>910,911 EGFより先に「イリヤ」が出る。十月十日。
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 16:19
- 10月って新刊何が出るの?
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 19:06
- 電撃hpの264ページで大笑い。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 19:56
- モンスターメーカーリザレクション、おもしろい。
ただ、元のカードゲームや漫画、PCゲームなどで各キャラクターを覚えてる人向けかな。
過去の話とかちゃんと説明されてないのがつらい。
今度のカードゲームのフレーバーテキストにも、そうたいした事は書いてなさそうだし。
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 20:32
- >>918
同じく。
しかし、ドラえもん6巻「さよならドラえもん」なんて
果たして何人の読者が分かるんだ?
電撃hpの購買層を知らんからなんとも言えんが。
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 22:29
- 次号のインタビューは天剣王器の作者。
しかも10月はそやつの新刊とミッシング2が出る。(筆はえ〜)
(立ち読みで確認したけだから10月の新刊それ以外覚えていない。ごめん)
こうなってくると、ますますウィザーズの作者の筆の遅さが心配だ。
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 22:32
- ミッシングは2巻でるんやね〜。
天剣の作者の新刊どうしようかな。天剣あれだったからなぁ・・・
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/10(金) 22:34
- >>920
2ちゃんでAA連載されていたじゃん(笑)。
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 04:01
- ウィザーズの作者ほんとどーなったのかねぇ……。賞だけ取ってこれっきりとか?
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 12:14
- 10月はこんな感じ
機甲都市伯林5 川上稔
ラスト・ビジョン 海羽超史郎
Missing2 甲田学人
イリヤの空、UFOの夏 秋山瑞人
レディ・スクウォッター 都築由浩
天国に涙はいらない4 佐藤ケイ
新フォーチュンクエスト外伝1〜3 深沢美潮
とりあえず、伯林、イリヤ、天国は買うかな。他は微妙。レディ・スクウォッターはあれで終わりだと思ってた。
ところで、電撃hp267ページ。今回のイラスト大賞は俺けっこう好きかも。特に銀賞。なんか、阿智と組みそうだけど(w
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 18:02
- >>925
ミルクちゃんじゃねーか。
それより☆よしみるなんとかしてくれ…
あれを楽しんでるヤツっているのか?…
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 19:44
- ミルクちゃんというよりはホリススムくんだな。
俺も伯林、イリヤ、天国だな。
しかしMissingってここでは評判わるかったが、どうなんだろ?
あと新フォーチュン外伝1〜3ってなんじゃい。
ところで情報ソースなに?
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 21:00
- >>927
>ところで情報ソースなに?
電撃hpだと思うけど。
サイトの方にはまだ出てないし。
・・・って、新刊情報のソースのことだよね?
- 929 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/11(土) 22:59
- しかし、川上と秋山は発売がかぶることが多い気がする。
- 930 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 11:56
- TRAIN+TRAIN及び倉田スレって無いのね。
需要が無いのかしらん。
- 931 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 12:00
- >>930
あるじゃん
R.O.D
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=988476662
- 932 :930:2001/08/12(日) 12:16
- >>931
そこが総合スレになったんですか?
ありがとうございます。
- 933 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 16:04
- 次号のhpインタビューは天剣作者だけど、どっちかつーと担当編集者
のインタビューを読みたいぞ。
どこをどう気に入って、あの作品でデビューさせたのか?
- 934 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 17:09
- 全く関係ないが、hpの椎名優コレクションカードは邪魔で邪魔で。
読み難くなって嫌なんだけど、どうにかならんかなー
- 935 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 17:54
- hpの田中哲弥って人のコラムがなんかむかつく。
こんな自己中思考の人間がなんで小説家なんかになれるんか?
- 936 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 18:02
- >>935
ワラタ。
そうそう、ブラックジョークをマジにうけとって、
新聞に抗議の投書しちゃうようなヤツって>>935みたいなこと言うよねー。
>>935ってネタふりうまいなー。
- 937 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 18:06
- >>935
今回のコラムは薄っぺらい厨房演説みたいでおれも嫌い。
人間ってそんなもんじゃないだろって不快感を感じたよ。
でも田中哲弥ふぁんな人達にとってはああいう内容こそ拍手喝采なんだろうし、
まああれはあれで良いんでは?
- 938 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 18:11
- >>934
とって捨てれ。漏れはふくろ開けたことすらない。
- 939 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 19:46
- >>935
自己中が小説家になれないなんて、誰が決めたんだ?
もしかして君は、野球(サッカー、相撲でも可)が大好きなのか?
と煽ってみたり。
つーか、本気であーゆー風に考えてると読み取る辺り、
>>936の言う通りだよね。
「また無茶苦茶なことゆーてるなぁ(w」と捉えられんもんだろうか。
- 940 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 19:49
- >>939
田中信者は専用スレにこもってろ。
- 941 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 19:52
- >>939
>>935や>>937はきっと
『田中哲弥24時間監視カメラの映像』にも真剣に抗議してくれるだろう(藁
「まっすぐ」っていいなぁ。
おじちゃん「まっすぐ」なんて16の夏に近所の小川に捨ててきちゃったよ(藁
- 942 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 19:59
- 田中哲弥まんせー
このセンス最高のブラックジョークの理解できない奴は阿呆だよ。
- 943 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 20:08
- ちょっと前の「近所の人にロシア人になりませんか」って誘われて困る
うんぬんとかいうコラムは面白かったけど、こんかいのは何か俺も一方
的な価値観を押しつけられてるみたいで、なんか嫌だったなあ。
ファンの人ご免な。田中ブラックジョーク理解できなくて。
- 944 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 20:30
- 素朴な疑問。
どうして押しつけに感じるの?
- 945 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 20:32
- >>943
田中哲弥の悪口は許さん。氏ね。
- 946 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 20:35
- >>940=>>942=>>945
口惜しかったんはわかるけどな、あんた、わかりやすすぎや。ちょっとだまっててんか?
ほんまによういわんわ。
- 947 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 20:44
- そろそろ新スレに移行か……
ブラックジョークっつーのは、
自分がそれに当てはまると笑えない。
- 948 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 20:49
- >>947
お得意のジューネタとアイリッシュネタとポーランド人ネタを披露したら、
上司がポーランド系でそいつの嫁がアイルランド系で、社長がユダヤ系だった、
みたいなものか?
- 949 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 20:56
- 今回のに文句つけてる奴はみんなプロ野球ファンだな。(藁
ま、それでも本当に面白いブラックジョークは、誰でも関係なくニヤリ
とさせるもんなんだけどね。今回のコラムって話にオチがないから、ブ
ラックジョークっていうよりただの一方的悪口に見えなくもない。
- 950 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 21:10
- おいおい、あれを真に受けちゃ駄目だろ。
あれで実際に考えてるのは、「俺、野球興味ないから何処のファンですか
って聞かれても困るなー」程度だろ。後のは、話を面白くする為に過剰に
書いてるんだと思われ。まあ、確かに今回のはいつもよりは、面白くなかった
けど
>>941
多分カウンターについても・・・・
- 951 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 21:22
- >>950
「俺妹に興味ないから、12人の中でどれが一番ですかって聞かれても困るなー」とかな。
っつーことで>>950スレ立てよろしく。
- 952 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 21:30
- 「うろたえない日々」って、こんな論争を巻き起こすほど
たいして面白い読み物でもないと思うんですが・・・
- 953 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 21:33
- >>952
やはり>>935のネタふりが上手かったんだろーね。
- 954 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 21:41
- >>952
そんなはっきり言わんでくれ(涙
つーかコラムだけじゃなくて短編の反響は無いのか?
ないかそうか。
- 955 :950:2001/08/12(日) 22:49
- 新スレ立てました
電撃文庫 hp 総合スレッド その3
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=997623954
です。すれ立てに失敗して、変なすれ立てちまった、ごめん。
230 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★