5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新人賞について・2

1 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 08:31
新人賞について応募するひともしないひともまたーりと語りましょう。
ライトノベル系限定。

過去のものはこちら。

新人賞に自分の作品を応募した経験のあるひといますか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=957937248
新人賞について
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=975456821


779 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 02:20
>>775のスレみたけど
この人マジモノの真性厨房?

↓これって実メアドじゃん。
overlord@tkg.att.ne.jp

780 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 02:21
>ココ読んでる応募者候補諸氏も、たぶんドングリの背比べと思われ。

ガーン。ちょっとショック。

>>778

絶望の世界書いてる人はしらんけど机上の軍師は40歳のようだ。
1960年9月生まれ。(本人談)

781 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 02:30
あれだけの厨房で40歳って
4.0歳の間違いだろ

782 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 02:37
>>781
ttp://home.att.ne.jp/sea/overlords/data.htm

俺も人のこと言ってる場合じゃないな。机上の軍師に負けないように
しっかり書かねば。早く推敲終わらせよう。

783 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 02:51
>>782
やくみつるみてーなもんだろ。
あいつも「自称還暦」でその割には若々しいを売り?にしてるつもりみたいだけど
実際、昔のプロフィールほじくりだしてみると
まだ40代の手ごろなオヤジだし。


784 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 05:16


785 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 15:48
湧いてくるのは向上心ではなくて安心感でした。

慢心マンセー

786 :なな:2001/03/22(木) 00:16
>>777 七割があんなの、とは いくらなんでも信じがたく、、、、、、、、、
    当方ただの読み専なので、こんなこと言って恐縮ですが、
    あんなんで枚数重ねるのは、逆に至難なのではないかと思う次第。
    中学生だってあれよりは(以下自粛)

787 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 01:31
>>785
自分じゃわからないものなんだよ

788 :777:2001/03/22(木) 01:45
>>786
俺だって信じらんねぇけど、本当なんだからしかたねぇやな。

789 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 01:48
電撃、応募完了。
一番詰まったのが、あらすじを800文字に収めることだったのが
悲しい……(苦笑)。

790 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 04:13
絶望の世界って本にしたら何ページ分ぐらいになるかなー?
500ページいくかなー?

791 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 04:46
 

792 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 07:38
あげ

793 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 07:59
dさ

794 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 09:38
age

795 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 10:04
>>789
お疲れ〜。漏れは電撃回避で富士見か角川狙いだ。
が、富士見って今年もちゃんと募集かけるかな...

796 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 15:41
あらすじはきっついね。めんどくせー。
過去ログのとおり「少年の運命は!?」みたいのは避けることができた
ありがとー

797 :481:2001/03/22(木) 15:44
小説すばるの新人賞の締め切りも十日を切りました。
あと五十枚でなんとか規定に達します。いままでしんどかった。
これが終わったらゆっくりカナダでオ−ロラ見に行きます。
見れるといいな

798 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 16:48
ん〜過去の受賞者の作品読むと凹むねやっぱり(笑
自分の作品が一次で落ちる光景が目に浮かぶし

799 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 17:09
>798
作者にもよるぞ(笑


800 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 17:43
陰陽の作者の過去作品が見たいんだが工事中・・

801 :なな:2001/03/22(木) 21:30
>>788 一連の新人賞スレを読んでみました。
    「信じたくねえけど実話なのかもな」と思うに至りました。
    うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。。。。。。

802 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 21:44
>>790
どなたか意見をよろしく
 
.


.

803 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 23:35
下読みの方、ゴミになると思いますけど送ります。
ううっ、切ない(涙

804 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 01:35
>>797

>見れるといいな

余計なお世話だが小説に書くときは「見られる」にした方が良い。
確か今はまだ認められてないはずだから。(自信なし)
ATOKは「ら抜き言葉」使うと警告だしてくれるよん。

805 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 01:54
>>804
地の文だとら抜き言葉はすこし原点かも。でも、場合による。
セリフの場合は、キャラクターによっては積極的にら抜きを使った方が
いい場合もある。

どちらも場合によるってことだ。意識して使ってる限りはね。

806 :805:2001/03/23(金) 01:55
↑「原点」は「減点」ね。
わかるだろうけど、一応ツッ込まれる前に。

807 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 02:13
今から書くのだけどもう遅いかなあ。
ど〜ゆ〜もん出したら残るのか傾向がわからんしなあ〜
まずは一次突破でも目指すか!

808 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 02:45
>>807
最高のネタ。


俺は……。間に合わんな。書きあがるだろうが、校正の時間が足りない。
富士見にまわすか、一年待つか。ふぅ。

809 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 02:48
速い人なら、10日もあれば終わると思われ。
10日で書いた作品が一次突破しないようでは見込みはないとも思われ。

810 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 02:52
>>807
どの賞を指してるのか、全然わからなーい(笑)。
ソノラマ、電撃だったら遅すぎると思うが。

811 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 06:30
スレイヤーズって二週間くらいで書かれたんだっけ?

812 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 07:48
絶望の世界って本にしたら何ページ分ぐらいになるかなー?
500ページいくかなー?

813 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 08:28
>>812
ネット小説の話題は創作文芸板でやってくれ。
絶望スレもあるぞ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=960656264


814 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 09:38
>>813
812じゃないが、そうかネット小説は創作文芸板か。今までなんでその話題
が無いんだろうって疑問に思ってた初心者です。謎が解けてすっきりした。

815 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 11:55
一次突破を目指すというのは
過去ログみる限り
「なるべく日本語を書く」と同レベルの目標ですな

816 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 12:04
>>815
「日本語としては正しくても、何が言いたいのかが掴めずワケワカラン」と
いうのも多い。


817 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 15:58
>>807
ファミ通文庫に送ってみ。

818 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 16:29
>>803
だいじょうぶ。
ゴミはその日のうちにゴミ箱行きだけど、応募原稿はそうじゃない。
出版社によっては違う対応のとこもあるかもだが、少なくとも当方へ
応募した原稿は、発表があるまでちゃんと下読み人のもとで保管されます。

819 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 16:55
もう応募もしようと思わない人(昔はね……若かった)だけど質問。

「募集開始と同時に送っても問題ないんですよね?」

いや、なんか駆け込みで送る人って結構多そうな気がするんですが、
私ならのんびり推敲して来年に回すタイプだったので。
ちなみに残り1ヶ月でどれぐらい届くんですか? > 下読みされる方々

820 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 18:40
締め切り前後で7〜8割ぐらいかな。

>「募集開始と同時に送っても問題ないんですよね?」

もちろん問題はない。

821 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/24(土) 13:40
>>807
 よしんばレベルを下げて受賞しても、デビューしてからつらいだけだと
思うよ。
 小説出てからは「練習です」「これは失敗作です」は通用しないから。
 ということでage。


822 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/24(土) 14:15
>>814
俺も最初、創作文芸って名前から、ブンガクとかそういうジャンルの
板だとばかり思い込んでいた。
逝ってみてびっくり。まさかああいう板だったとは……

823 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/24(土) 16:16
このスレはジャンル別の出張所みたいなもんだな。

824 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 20:04
日本人なのに日本語が書けない……。
下読みさんの言ってる事って本当なんだろうな……。

825 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 22:01
>>820
>締め切り前後で7〜8割ぐらいかな

後じゃダメじゃん(笑

826 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 23:12
他人に、自分の意図通りに意味を伝える文章(日本語)を書くのは、本当に
難しいことですね。
私も、言葉を磨き続けなければなりません。

827 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 05:36
>>825
締め切り後に来た奴は「次の回の、とても早く来た投稿原稿」として
扱われるのかな?

許容は「締め切り後数日までに届いた原稿」らしんですが…。

828 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 14:09
秋山瑞人クラスだと思うなら挑戦するも可なり

829 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 20:24
いよいよ大詰めだな

830 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 21:10
まだ五分の一くらいしか終わってないぃ。
電撃回避が正しそうな気がする(笑

831 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 22:09
就職活動と考えれ

すべり止めは
ない


ほんとはあるけど

832 :ペンネームC:2001/03/25(日) 23:42
>>827
私がソノラマに送った時はそうだった。次に回されたの。
で、ソノラマは賞と賞の間が一年以上開いてる。
送ってから発表まで2年以上またされた気がする。

833 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 23:44
>>832
次に回されたなんて連絡、わざわざくれたの?

834 :ペンネームC:2001/03/26(月) 00:02
>>833
 くれるわけがない。問い合わせたの。
「実は新作が書き上がったのですが」
「ソノラマ文庫大賞に送ってください」
「締め切りは何ヶ月も前にすぎましたよ」
「次のに回します」
 回された。二次で落ちた。

835 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 00:19
賞に送れといわれた時点で粘れよ >ペンC
過去に掲載経験があるなら、「賞とは別に読んでもらいたい」ってさ。
それでどうにかなったかどうかはわからないけど。
または、賞に送れといわれた時点で気づけよ、脈がないって。
他の賞にまわせば良かったのに。
それでどうにかなったかどうかはわからないけど

836 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 07:54
ところで、一つ聞きたいんだけど……現代モノで、主人公がナイフで人を刺す話ってやばいかな。
一応犯罪者とかヘンタイじゃなくて、復讐のあまりちょっとキレてる男という設定なんだけど。
チンピラ五人相手に切りつけたり、仇をザクザク刺したりするんだが……ダメかな。一応ラストは
主人公は手を下さない、って筋書きなんだけど(主人公は殺さないけど、仇は結局死ぬ)。
鉄パイプにした方がいい? どっちもどっちという気はするな。

837 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 08:10
>>836
話のヤバさ云々以前に、ライトノベルとして厳しいシチュエーションだと思う。
10代半ばあたりをメインの読者層として想定してるわけなんだから。

838 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 11:24
バイオハザード小説大賞開催
ttp://www.dengekionline.com/town/mansion/game_bunko/bunko_A.htm
らしいです。

839 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 14:55

ドラマガに富士見ミステリー文庫の選考日程が載ってたけど、
4月中旬二次選考>7月中旬大賞決定とあったが、
ここって、最終残ったら連絡くるのかな?それとも最終選考で
賞とるまで一切こないのかな?
コバルトは最終選考残った時点で連絡がくるようですが・・・
富士見はどうなのか、誰か知ってる人います?


840 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 22:44
ペンCよ、マジでそれ脈なしだぞ。
そういう対応されたなら他のとこ送ったほうがいい。


841 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/26(月) 23:30
 てゆーかペンC、ソノラマやめといた方がいいんでないの?
 刊行点数とか新人の売り方とか、
 とてもやる気のある出版社のものとは思えんぞ。
 他のに投稿すれ。

842 :ペンネームC:2001/03/27(火) 00:14
>>840 >>841
そうかもね。
だから電撃とデュアルを狙ってるんだ今は。
でもソノラマの許容範囲の広さは驚異的だよ。
いずれはまた送りたい。恩義もあるし。

843 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 00:39
>>842
恩義なんて感じてどうするのさ

844 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 07:09
電撃もどうかと思うが。あそこは個性とパワーが結構重要らしいし。何より倍率高いぞ。まー頑張ってくれ。

845 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 12:00
あげ。

846 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 12:48
ペンCの作風はソノラマが一番合ってると思うがの。
ブランド自体が絶対メジャーになりきれぬ所が特に。

847 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 14:15
角川春樹賞調べたがあまりライトノベルっぽくない。
タイトルしか見てないけど。

848 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 14:17
長いところではムーが伝奇大賞をやる。
250以上。

849 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 18:38
 電撃ゲーム小説対象に応募してきました。それで、ひとつ聞きたい事があるので
すがお答えいただけたら幸いです。
 応募要綱には、綴じ方について「ひもで右肩を止める事」と書いてありました。
しかしながらどうも不安定な気がしたので、僕は右端に二つ穴を空けてひもで
縛っておきました。縛り目は、軽く蝶結びにしてあります。
 こういった場合は、やはり要綱に完全に従った方がいいのでしょうか。
失格になるのかな、と思うと今更ながら不安です。

850 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 21:34
>>849
ふたつ穴はばらしにくいので頼むからやめて(泣)
失格ってことはないけど、印象マイナスなのは確か。
まあ審査には影響しないから安心してね。


851 :849:2001/03/28(水) 21:55
 >>850
 そうですか……。迂闊でした。次からは、右肩にします。
 どうもありがとうございました。ついでに訂正すると、対象ではなくて大賞ですね。
 許してやって下さい。では失礼します。かしこ。

852 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 00:12
>>848
なんかうかっても人生狂いそうでイヤ
(東編集長だろうから問題なさそうだけどさ)

853 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 00:26
>>849
右肩止めは、何て言うか……上から見て、L字にすればいいんだよ。


854 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 00:58
>>852
そうだねえ、ムーだもんねえ。

855 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 04:37
質問。一度雑誌に寄稿して原稿料をもらったことがあるのですが新人賞応募しちゃいけないわけですか?
その程度でもライター経験として書いておくべきでしょうか?
現投射のネット新人賞に短編を出そうかと思っているのです。

856 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 06:32
>>855
厳冬斜にメイルで聞いてみたら?
結果がわかったら教えてくれ。

857 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 07:06
大丈夫だろ。第一わからないだろうし。
ところですばるってライトノベルかな。違うか。

858 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 10:54
>>857
何度もがいしゅつだが、
あるていどライトなのでもOKなのは「小説すばる」。
「すばる」は純文。
別物なので気をつけましょう。


859 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 18:35
小説すばるとすばるは別物なので変に略しちゃだめよ。以下を参照。
↓すばる
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/subaru_detail.html?key=detail_b&zashimei=subaru
↓小説すばる
http://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/


860 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 22:58
電撃向けの作品、現在二百枚。ただしストーリーが三百五十枚で収まるか……。
本当のところ、締め切り何日か後に届いても許容されるものなのですか?
それとも一日でも過ぎたら、もう送っても無駄?

861 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 23:02
俺まだ100に達してないや。
徹夜続きそう。

見せ場になると筆が進むんだけどね……。

862 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 23:04
他所のことはわからないけど、ウチの場合。
当日消印到着ラッシュの間に届いたなら、締め切りオーバーしてても
次に送るほうが面倒なのでそのまま審査。
ラッシュが終わって一段落してから届いたものは消印確認して消印が
期限内のもののみ、審査につっこみます。


863 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 00:07
さぁーて今から電撃のスクリプトでも練るか!!
小説スバルは何でもありだぜ、同志!!

864 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 00:40
電撃、300枚のプランで書いていたら400枚以上になりそうだったので激しく削った。
鬱氏。

865 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 01:15
漏れまだ1200字詰めで30Pなんだけど(笑
しかもO’sエディターの調子が悪くなってワードで書いてる……。
兎津詩。

866 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 01:35
おめーら推敲する時間あっか?(藁

867 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 01:48
>>866
正鵠をブチ抜いてる問いなり。誤字脱字ゼロはデフォだっつーの。
突貫工事な作品を読むやつの身にもなってくれ。

868 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 01:48
ところで、電撃のイラスト大賞スレってありますでしょうか?
小説新人賞スレなのに勘違い質問スミマセソ。

869 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 02:24
ある。
詳しくはメディアワークスのHPを探して見ろ。

870 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 02:25
ごめん。
スレは知らないや。
鬱になったので逝ってこよう。

871 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 03:54
>>867
激しく同意だが突貫工事でない作品はあんまりないぞ!

……いや、電撃大賞は知らんけどね。

872 :小説すばる:2001/03/30(金) 14:19
今日提出しました。この一ヶ月しんどかった。
これで夜も解放される。今度は締め切りを気にせずゆっくり書きたい

873 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 20:17
今日ファミ通えんため大賞出してきた。
たぶん大賞でしょう。

874 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 20:39
>>873
えんため大賞って取ってもいいことなさそうな気が・・・


875 :873:2001/03/30(金) 21:16
>874
あ、そうかな?でも電撃はもう入選済みなのよ。一度も仕事にならなかったが。

876 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 21:57
>>873
脳内入選じゃなければ、長編小説部門では該当者は数名しかいません。
成重尚弘、芽本有里、雅彩人、坪田亮介、七海純。
1996年受賞で、今年、3/25にはじめて電撃から作品を出されてい
る方もいらっしゃいます(ノベライズですが)。

第七回にも該当する方が2名いますが、仕事にならないかどうかは
まだわかってないでしょう。とりあえず、連絡をふたたびとってみ
られてはいかがでしょうか。(短編の場合は除く)。

877 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 22:03
>>875
1、2、3回の銀賞か、5回の特別賞か?

878 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 23:19
脳内入選ってすごい言葉だな

879 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 00:17
質問です。電撃(他の大賞も)で文庫化されなかった作品って、これからも出る可能性はないんでしょうか?
たまに受賞作よりも読みたくなるようなタイトルがあるんですが。

239 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★