■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「炎の蜃気楼」&「赤の神紋」BY桑原水菜 その2
- 1 :名無しさん@そうだ闇戦国にいこう:2000/12/13(水) 23:48
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| みなさん、発言はsageでお願いしますよ
/ _________________/
.∧∧ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*゚ー゚∧∧ 。o○( 直江・・・
./ つ ,,) \_________
(___ノ(___)〜
/
- 2 :名無しさん@そうだ闇戦国にいこう:2000/12/13(水) 23:49
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 高耶さん、愛しています・・・
。o ○ \____________
.∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ノ∧∧ / これからは、みんなここに書いてくれ。旧スレッドはこちらだ。
./ つ*゚ー゚) \ http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949267580&ls=50
(___ノ(___)〜 \_______________________________
- 3 :名無しにゃーん:2000/12/14(木) 00:19
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( お引越しお疲れさまでしたね。
。o ○\____________/
.∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ノ∧∧ 。o○( 直江‥‥‥
./ つ ,,) \_________/
(___ノ(___)〜
/
- 4 :名無しさん@そうだ闇戦国に行こう:2000/12/14(木) 01:38
- わーい!引越し引越し♪お疲れさま!
みんなでまったり♪語りましょうね。
- 5 :ボーイズ嫌いな名無しさん:2000/12/14(木) 03:25
- ついに引っ越したんですね。
ところで早くも新刊の内容忘れ気味です。
- 6 :引越し祝い:2000/12/14(木) 03:38
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ ( ;´∀`) < 記念にセクースしましょう
/⌒ 、 лл / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_ノ⊂し(''。ー。)< いつもしてるじゃないか・・・
∨ ∨
- 7 :名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 05:56
- お引越しおめでと〜。
感無量だなあ。
思えばライトノベル板ができてすぐに元スレッドたったんだよね。
- 8 :ほげ:2000/12/15(金) 04:18
- ミラージュスレはAAのすくつですか?(笑)
- 9 :名無しさん@引越しおめでとう:2000/12/15(金) 14:42
- ミラが無事完結するまで、ここで語り続けようよ!
あと何回引越しするかな(笑)
- 10 : :2000/12/15(金) 22:54
- えっ、完結するまで?
- 11 : :2000/12/16(土) 14:35
- うん!完結するまで続けよう。
- 12 : :2000/12/16(土) 15:49
- 末永く続けよう。
- 13 :祝!引越し:2000/12/16(土) 16:44
- そうそう、末永くまた〜り、語ろうね。
- 14 : :2000/12/17(日) 01:41
- このデフォのまま書き込む事のは踏絵をしている気分だ。
- 15 :食いだおれさん:2000/12/17(日) 10:04
- いっそコテハンにしちゃえば?
- 16 :匿名希望。:2000/12/19(火) 02:02
- たまにはあげ。
- 17 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/19(火) 02:13
- 作者はクリスマスとかイベント毎に新刊、ってイメージがあるね。どうも。
アニバーサリー人間は直江じゃなくて水菜ちゃんだよなあ(笑)
- 18 :祝!お引っ越し♪:2000/12/19(火) 03:45
- もうすぐ神紋出ますね!
早く読みたい!
ネタバレはいつからにしますか?
- 19 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/19(火) 12:36
- >>18神紋って面白いの?
桑原小説はミラージュ以外手を出してませんが(挿絵の所為もある)。
やっとこさ邂逅編読み終わって(こっちは面白かった)、忘れ去られた設定とかもあるし、
ミラージュを1巻から読み直してるんだけど・・・。
ヒドイですね(苦笑)よくこれでハマったなーと・・・。自分も若かったんだと。
でも、あの調子が「コバルト文庫」なんだと思う。最近のコバルトはポルノ小説でしょ・・・。
ミラージュだけかと思ってたら、そーでもないらしいのでビックリ。昔は小説版の「りぼん」みたいなもんだったのに。
なんか、なにが「乙女チック」なんだか疑問。小中学生とかをターゲットにした文庫じゃなかったんですかね?
話逸れました?ごめんなさい。
- 20 :>19:2000/12/19(火) 13:01
- 前にも誰か書いてたけど、“忘れ去られた”設定って何?
やっぱ、時代が変わったんじゃないかしら〜?>小中学生をターゲットにした文庫
だって最近はマンガとかもスゴイじゃん。
“え〜っ、これ小学生も読んでるだろうに、大丈夫かいな〜”っていうの
たくさんあるし・・・(笑)
え、例えば、ミラージュのどういうところがヒドイと思う?
- 21 :19:2000/12/19(火) 13:34
- >>20
忘れたから思い出す為に読んでるんですよ(笑
なんとなく疑問に思う点とかあるでしょう?「あれはそーいえばどーなった
んだろう」みたいなの。1回しか読んでないし、もう10年以上経っちゃった
ワケじゃない?だから読み直そうかなと。
ヒドイと書いたのは、ミラージュがヒドイんじゃなくて、1巻の若い文章が
イタイって意味で言ったんですが・・・。ごめんなさいね。批判じゃないです。
一応、好きで読んでますから。
- 22 :ネタバレは・・:2000/12/19(火) 15:23
- 正規発売日ということでお願いしたい・・・・・・
- 23 :イタいと言えば。:2000/12/20(水) 01:51
- 今月のFAX上杉藩はちょっと痛かったです。
これだから怖くて感想の手紙とか書けないんですよ…(涙)。
- 24 :名無し:2000/12/20(水) 05:34
- 神紋はボーイズ物だと思っていた自分、逝ってヨシ・・・・・
- 25 :昔タイトルに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 07:06
- >>24
逝かなくて良いから感想教えてちょ。
- 26 :>23:2000/12/20(水) 21:27
- どんな内容でどういう風にイタかったの?教えて!
- 27 :23ではないけれど:2000/12/20(水) 22:12
- 確かに今回のFAX読むと手紙書くの怖くなるけど
そこであきらめないで〜>23さん
私は「信者」と呼ばれてもいいくらい原作好きだし、
先生のことも好きですけど、今回のFAXには「アレ?」と思った。
ミラも神紋もボーイズとは思ってないし、思って欲しくはないけど、
でも登場人物ほとんど男性でそーゆうシーンあるし、
よく読んでない人に誤解されても仕方ないかなって最近は思う。
神紋は、ケイが男でなければならなかった理由は分かったけど
逆に言えば女三人の執着でも良かったはず。(それだと作者自身を投影しすぎて
リアルすぎ?)
それに普通の男性(連城)が例え執着相手の一人(ケイ)だとしても
そんな簡単にキスできるか?あまつさえ監禁して抜いてしまうなんて…。
恋愛感情なしだったらすごいことだね…。
ミラの新刊にしても、毒抜きのためにアレまで抜く必要はなかったと思うし。
そういうシーンを書いていながらボーイズものと思われるのは…と言っても説得力はないよなと思ったり。
直×高のシーンは楽しみだけど必ず入れる必要はなしと思う。
直江と高耶のハードえっちシーンが書きたいのならまた同人誌だしてよ先生。
大好きなだけにあえて苦言を呈したい気持ちになった今回のFAXでした。
でも先生がこんな事を言いたくなったのには編集の方にも責任はあるよな〜。
- 28 : :2000/12/20(水) 22:44
- で。どんな内容だったんですか?
- 29 :26だけど、:2000/12/20(水) 23:07
- 27さん、FAXの感想ありがとう!
で、やっぱり私も内容が知りたい〜。どんな内容だったの?
- 30 :23です:2000/12/20(水) 23:45
- 23です〜。すいません、内容も書いておけばよかったですね…。
ちょっとヘコみのあまり理性が飛んでいたもので(いいわけ)。
今回のFAXですが…簡単に言えば、神紋はよくある男同士の"恋愛もの"と
思っては書いていない……ということや、連城の苦悩が"スランプ"って一言で
片付けられてしまっているのが残念(←先月のコバルトの特集でね)
という感じの内容でしょうか。あと、"男同士にそんな当たり前のように
恋愛感情を求められましても"、という文章もありました。
簡単に言えば、流行りのボーイズ・ラブという風に見られたくないという
事なのかな?
- 31 :23続き:2000/12/20(水) 23:59
- 続きです。
私もかなり酷いミラ信者なもので「そんじょそこらのボーイズラブとは
違うんだよ!!」と心の中では思ってます(笑)。だけど、それをすべての人に分かれって
いうのはちょっとムリな話じゃないかなぁ…とも思うわけです。
でも、文面からしたら、能天気な読者(自分含む)が怒られたみたいで、
ちょっと私はヘコみました…。
>>27さん
ボーイズに見られたくないっていうのは、説得力に欠けるなあ、と
私も思います。他人からみたら一緒なんだから仕方ないと思ってしまう。
あと感想の手紙のことなんですが…不用意な言葉が先生をキリキリさせるかと
思うと、やっぱ怖いです…。ううう。
- 32 :名無し:2000/12/21(木) 00:26
- 「マイノリティ(少数派)でなくなることは、幸せな事なのかも知れませんが、
その分、誇りが失われて行くようで、残念です」。
この言葉で、ここの所のもやもやした気分が晴れた思いです。
- 33 :イラストはどうでもいい名無しさん:2000/12/21(木) 00:51
- 私はミラージュをボーイズとしては読んでないけど、それはやっぱり初期に入ったから
かな〜。(シンモンはやっぱりまだちと手が出ない)
ふっと思ったんだけど、例えばこの間出た新刊を何も知らない人が初めて読んで、
入るというのは…やっぱりとっつきづらいんじゃないかな、と。
とすると、前スレの893や895のように、ミラージュ=ボーイズラブの一つ、って
構図で入ってくる人の方が今は多いんだろうなって。
それが悪いことではないけど、逆に「ボーイズだからミラージュ(シンモン)には
近づかないどこう」っていう人もきっといて、それはそれで寂しいことだよなぁ。
27のいうような、女同士の葛藤や確執だったらってのも面白いな。
(編集は止めそうだが)でも読み応えはありそう。彼女のなら。
一種の冒険なんだろうけど、他の人がやりそうもないところをやってほしい気もする。
- 34 :名無しにゃんこ:2000/12/21(木) 01:19
- >27のいうような、女同士の葛藤や確執だったらってのも面白いな。
風雲縛魔伝がそんな感じになりつつあるよね。
- 35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/21(木) 02:21
- シンモンはどう考えてもボーイズラブにしか見えない。
別に作品が嫌いってわけじゃないけど・・・。
ミラージュは今のミラージュはボーイズラブっぽいけど
1巻とか2巻は全然サイキックアクションだったし。
シンモン好きな人には悪いけど
やっぱりミラージュ好きな私にはシンモン新刊ってちょっと凹む。
コバルトの特集での先生の言葉はどう考えても直江より連城だし・・・、
お願いだからミラージュの内容が薄くならない程度にしてほしい。
シンモンのことばっかりに頭がいっちゃってて
ミラージュの最後があっけなかったらヤだな。(ずっとついてきたファンとしては)
でもこう思うことが先生の負担になっちゃうのかな?
- 36 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 06:51
- うう〜ん…FAX持ってないんで件のFAX通信見てないんだけど、
あんまり気にしすぎなくても良いんではないかなぁ。
とりあえず、これが私のスタンスだよということを作者は言いたかったんだろーなと
解釈したんだが。
読者が作者と同じスタンスで読む必要はないだろうし。
むこうはいろんなファンレターをもらっているからつい言いたくなっちゃうんだろう。
>連城の苦悩が"スランプ"って一言で 片付けられてしまっているのが残念(←先月のコバルトの特集でね)
ボーイズラブに見られたくないってのもそうなんだろうけど、これは
「読者(編集?)の見る目がない」のか「小説家桑原水菜の力量が足りない」のか…。
桑原さんの中でどっちの天秤が傾いているのかは定かではないが。
でもまぁすべての人を納得させるようなものというのは難しいよね。たとえどんな文豪でもさ。
言葉を選ぶのは誰でも、どんなときでも必要だと思う。
ただ書く側に誠意があれば、そんな手紙の内容までは問われないんじゃぁないかな。
結果的にファンの手紙で桑原さんがキリキリしちゃったとしても、
それはそれで仕方のないことだとも考えちゃうが。
- 37 :イラストはない方がいい名無しさん:2000/12/21(木) 10:31
- 私もミラージュ以外は手を出していないんですが、桑原さん、もう別のところに意識が
飛んでるんですか・・・。>>35
まあ、10年もダラダラ続けてると、仕方ないことなんですかね。
でも、納得のいく最後を書いて欲しいですけど・・・。大丈夫なんでしょうか。
今までの話がすべて「なんだったの/」になるのだけは避けて欲しい。
- 38 : :2000/12/21(木) 23:09
- まだ神紋売ってねぇぞゴルァ
- 39 :チビギコ高耶萌え!:2000/12/23(土) 00:04
- シンモンの5巻読んだよ。
でもネタバレはまた今度にするね。
FAX読んだけど別に痛いとは思わなかったなぁ。
あーやって書いて先生がモヤモヤを発散できるならいいじゃん。
作家から「こう捉えてほしい」とゆーメッセージ(+愚痴?)ってことで
私は受け止めたんだが...。
もちろん読み手が作品をどー受け止めるかも勝手なんだから
お互い様ってカンジかなぁ。
- 40 :>27:2000/12/23(土) 12:05
- ケイが男でなければならなかった理由について、
先生はどうおっしゃってたんでしょう?良かっ
たら教えて下さい〜!!
ここ読んでると、皆がミラージュをボーイズだと
思って読んでるわけではないってのが分かって
嬉しい。この微妙な違いが普通は分かってもらえ
ないもんね。
- 41 :ほげ:2000/12/23(土) 12:37
- ミラをボーイズだと思ったことは一度たりとてありません。
コバルトのボーイズラブ特集にも入れられてないことに、
密かに誇りを感じたりしています。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 12:41
- とりあえずage
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 12:43
- >42
まったくその通り。あれで仲間にされてたら泣く。
でも四龍島とかも入ってなかったから、あまり威張れん。
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 12:45
- 神紋なんですが、ケイはあのおばさんとやってしまえば
良かったと思うんだが。彼はあまりホモくさくないし。
- 45 :ほげ:2000/12/23(土) 12:47
- 私はミラじゃなくちゃいやなんだい!
信者と呼ばれようとなんと呼ばれようと、
私にとってはミラは最高で最大!!
- 46 :ほげ:2000/12/23(土) 12:52
- >>44 名無しさん。
そうですね。
はゆりさんとやってしまうのも手ですね。
- 47 :44・だってホモはイヤなの:2000/12/23(土) 13:27
- >>46
ごめん。はゆりさんじゃなくて新刊の女優のことなのです。
あのシーンで結構どきどきしました(笑)あと「本番いっ
ちゃっていい?」の女の子にGOサイン出したのは私です。
- 48 : :2000/12/23(土) 13:34
- 連城=ミラージュ信者
ケイ=作者
榛原=神紋
- 49 :赤の神紋:2000/12/23(土) 13:36
- 新刊出たんで語ってもよろしい?
あの〜、今回読んで思ったんだけど、ミラージュと違って
神紋って連城の求める対象が二人いるじゃない?でも結局
連城が本当に愛してるのは榛原なんだと思うの。ケイは一
体何のためにいるんだろう、って思った人いない?
前半なんて連城は榛原への愛のみが行動原理だったもんね。
桑原先生もその辺がまだ決着ついてないんだろうなあ。
- 50 :>48:2000/12/23(土) 13:38
- 違うと思う。というか意味不明。
- 51 :ネタバレする名無しさん:2000/12/23(土) 14:04
- 個人的にはミラも神紋もボーイズ物だとは思わないんだけど
神紋の新刊ってますますボーイズ色が強くなってるよーに
感じるのは気のせい.....?
>>44
私もあの女優さんとなら(ケイがやばそーだが)いいと思った。
でも拉致されたときの女の子達とはイヤだったよ.....。
>>49
榛原は連城の「自分の理想」として執着する対象。
ケイは連城の「魂の表現者」として執着する対象。
現段階ではそー思って読んでたんだが。
>前半なんて連城は榛原への愛のみが行動原理だったもんね。
私は、榛原の「マクベス」を観る為の行動だと思ってた。
- 52 :27:2000/12/24(日) 00:27
- >40さん
ケイがもし女だったら、連城の感情は彼自身が恋愛感情と思いこんで
片づけてしまっていただろうと。先生はそうさせたくなかったので
ケイは男でなければならなかったと。
榛原を含めた三角関係を恋愛上の三角関係にはしたくなかったそうです。>23さん
確かに自分の書いた手紙で先生を傷つけたら…と思うと何も書けなくなってしまうけど
書かなければなにも伝わらないのよ。怖いのは何の反応もないことだと思うので…
私は感想をだしています。ペーパーももらえるし。
今回のFAXは痛いとまでは思わなかったけどちょっともにょった感じ。
これが昔だったら先生は読者拒否をしているのではないかと問題になっていたんだろうなぁ。
今回の新刊は、ミラージュを知らない人が初めて読んだら
やっぱりボーイズものだと思っちゃうだろうなぁと思いました(涙)。
- 53 :27:2000/12/24(日) 00:30
- あちゃ。失敗。
「>23さん」は改行のはずでした。
「三角関係にはしたくなかったそうです。」までが40さんへのレスです。
- 54 :40:2000/12/24(日) 09:13
- >27さん
なるほど。よく分かりました、ありがとう。
でも一部の読者は「恋愛感情」で直・高も神紋も片付けちゃうんだろうなあ(泣)
私は今回は逆に、あんまりボーイズっぽくないなあと思いました。
- 55 :33:2000/12/24(日) 09:16
- >>34
あ、縛魔伝てそういう話でしたっけ?
(いかん、忘れてるよ私…)
長いこと新刊でなかったけど、あれ、細々とでも続いているんですか?
それとも近いうちに復活するとか…?(だとしたらちと嬉しい)
とりあえず既刊本を読み直さなきゃだな〜。
- 56 :51の意見に:2000/12/25(月) 02:55
- だいたい賛成だな。
ミラージュと比べて神紋の方が読んでいて気が楽なのは
ミラージュにおける「景虎」の役割を
ケイと榛原に分けてるからって気がする。
対象が二つに分かれてるため、連城の一人一人に対する執着度合いが
直江ほど息がつまらないというか。
- 57 :神紋…:2000/12/26(火) 09:29
- ケイ=北島マヤ
連城=紫のバラの人
榛原=月影先生
- 58 :奥田ファン:2000/12/26(火) 19:57
- あと、ワタル=亜弓さんか?(笑)
私も最初はそう思ったけど、ソレ考えない方が面白く読めるな〜
奥田のような人もいるしね
まだシンモンに手を着けてない人、あまりガラスの仮面って
思わない方がいいかも。どうしても頭に浮かぶのはしかたないけどね。
- 59 :最近になって:2000/12/27(水) 23:09
- やっと神紋を読み始めました。
今3巻なのですが、う〜んどうもはまり込めない(^_^;)
自分としてはもっと楽しんで読みたいのですが。
>58さん
がんばってそう思わないようにして読んでます(笑)
- 60 :23:2000/12/28(木) 00:35
- あんな荒らしのような(今自分で見たらそうとしか…/爆)意見に
いろいろ書いて下さった皆さん、ありがとうごぜいます〜v
がんばって手紙、書いてみようかと思います……。
>>57さん
それを言っちゃあ…(笑)。
あと、紫のバラの人の婚約者に室生静香とかどうでしょう(爆)。
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 10:33
- いや、詩織さまは、鬼のように執念深い・・・。
- 62 :57:2000/12/28(木) 13:43
- 渡辺=源造
…みなさんスマソ。
でも私的には神紋って「ミラキャラがガラかめってる」としか思えないんです。
(だって、神紋の為に5つの役を演じる=紅天女の為に風、土、火、水の演技をするとか、
ジュリヤンの気持ちを掴む為に○になる=忘れられた荒野の為の山篭もりとか、
考えるなって方が無理だぁ〜)
なんでもう開き直って、
ソレ考える(というかツッコミ入れる)のを楽しみながら読んでます。
邪道な楽しみ方かもしれないですが、ソレはソレで楽しいっす…。
- 63 :58:2000/12/28(木) 19:53
- >>62さん
渡辺=源造……ウケた……
- 64 :名無しさん:2000/12/28(木) 20:45
- じゃ、、、
藤崎=尾崎 一蓮(だっけ?月影先生の思い人)
- 65 :名無しさん@公演中:2000/12/29(金) 12:00
- >>60
全然問題ないと思う。
あのぐらいで自粛ムードに入っちゃうんだったらこのスレつまんなくなっちゃうよ。
私は雑誌とかFAXって見ない方なんだけど、たまには読んでみようかなーという
気にもなったし。
神紋おもしろそうだね。
なんとなくミラージュ終わるまでは手を出したくない気分なので、とりあえずは
皆様のカキコを拝見してるよ。(一緒にカキコできないのがちと淋しいけど)
いろいろと妄想をかきたてておいて、後で読んだときのイメージとのギャップが
楽しめそうだわ〜。(笑)
- 66 :66!:2001/01/01(月) 00:33
- すごいね。カッコのなかは8なのにホントは66なんだね。
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/02(火) 16:59
- 神紋ってアンチとそうでないひととの差がはっきりしてる。
これ好きだというだけでミラージュファンの一部は怒るけど
どうして?
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/02(火) 19:12
- >>67
いや〜ミラージュに思い入れがあり過ぎるんっしょ。たぶん。(私もそうだ)
怒る人はまーほっとくしかあるまい。
- 69 :信者だけど:2001/01/03(水) 01:26
- >>67 怒る人なんているの?
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 15:16
- >69
いるよ〜、しかも大勢。神紋読む奴はファンじゃない、てな感じで。
これはこれで面白い、という態度の方が人生楽しいと思うよ。
私はミラージュは読んでない、ただのボーイズ好き女なんでどうこう
言う権利ないかもしれないけど。神紋について語りたくても、あんま
り語れるとこがないんでここ来ました。これってヒンシュク???
- 71 :ミラージュも好きだけど神紋も好き@名無しさん:2001/01/03(水) 17:08
- まだ怒る信者さんに会ったことはないけど
「他の小説やマンガを好きになったらイヤン」みたいなことを
言われたことは何度かありますよ。
でもミラ新刊とコバルトの邂逅編だけを待ってるのはツライのよ。
だから神紋を好きになっても許して........。
- 72 :信者だけど:2001/01/04(木) 00:44
- >>69
>私はミラージュは読んでない
それはうらやましい。
>>70
神紋嫌いじゃないけどやっぱりミラージュは特別、って言うのがね・・・
怒るという感情はないけど神紋で盛りあがってるのがちょっと寂しい。
- 73 :一応、読者@名無しさん:2001/01/04(木) 12:42
- 読んでると、ミラージュ・神紋はボーイズじゃないとか夢語ってる人が多く、
あまつさえ、他と一緒にされないことで誇りを感じちゃってる人が結構いますが。
現実を見た方がいいですよ。
話がどうであれ、ホモはホモです。現実考えると、キレイなもんじゃないですよ。
昔は結構好きだったけど、最近は気持ち悪くてそのシーンを飛ばしちゃいます。
年取ると、そーゆーもんでしょうかね。
- 74 :>73:2001/01/04(木) 15:12
- >夢語ってる人が多く
>誇りを感じちゃってる人が結構いますが
>現実を見た方がいいです
うわーきついっすね〜(笑)。
確かに実際は男と女でも男と男でもやっていることはグロイですけどね。
まぁ、こういう言い方にムッとくるファンもいますからお気をつけて(笑)。
- 75 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 19:07
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>73 わかりきった説教うざい。逝ってよし!
UU ̄ ̄U U \_____________
- 76 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 21:38
- >73
語る人のボーイズの定義によって、ミラージュの位置も決まる
んじゃないの?要するに「やってるだけのドリームホモ」じゃ
ないということが言いたいんじゃないかな。私は「ドリーム」
でさえなければその作品を偏見なく読むべきだと思う。
ミラージュファンの方たちにお願いします。何事も冷静に語って、
熱くなるのは心の内に留めおいてください。それが一番ですよ。
- 77 :名無しさん@公演中:2001/01/04(木) 22:03
- いやーいずれ73のような人が現れるだろーなぁとは思ってたよ。
書き込まないまでも、ロムってる人の中には、
「なにーミラージュがボーイズではないだとぉ。なに寝とぼけてんだぁ!」
と感じている人は一杯いるに違いない(笑)。
まあでも「ボーイズじゃない」っつうのは一つの読み方に過ぎませんから。
そういうのもありってことで。(ダメ?)
ボーイズであろーとなかろーと、その人なりの読み方で楽しめればよいんでは
ないでしょーか。
…やっぱ他のボーイズ作品を貶めてるようにみえたんでしょかね、73には…
- 78 :信者だけど。つーか、:2001/01/04(木) 23:13
- 結局ホモが好き。
- 79 :76:2001/01/06(土) 11:21
- 73さんはおそらく昔はボーイズ読んでたけど、今は卒業なさった
お人なんだと思う。だからもうミラージュの過激な性描写がきつい
と感じられるんでしょう。でも「どんな話でもホモはホモ」は差別
的な発言だと思うよ。ホモでなければ良いというわけでもないし。
ミラージュはむしろグロいからこそ意味があると思うんだが。
- 80 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 12:24
- 73は濡れ場シーンをとばして読んでるのか・・・それでもミラージュ読んでるのは
ミラージュ好きでホモ嫌いなのかな?
そういや上の方にも、ホモ嫌いって書いてた人いたし・・・
なんかみなさん嗜好が微妙に交錯するのね。
神紋も作者のお言葉からするとこれからはボーイズっぽくなくなるのかねえ。
(っていう気がしなくもないんだけど)
でも神紋=ガラかめ説に従えばやっぱ連城×ケイだよな、やっぱ(まだ言うか)
- 81 :閑話休題…:2001/01/06(土) 21:48
- そういやー箱根駅伝にはくだんの「橘義昭」さんは出場してたの?(←もう遅いって)
ちょっと気になるなあ(笑)
気になると言えば大昔に桑原先生が後書きで書いてた直江氏もどきの中央大学職員
てのもあったな。ホントにいるのかいな。誰か関係者来てない〜?
- 82 :_:2001/01/07(日) 02:45
- 実は作者、ここ見てたりして.....
- 83 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 13:08
- ミラージュってあのグロさがダメ、って人には向かないかも。
気持ちはわからんでもないけど。
人間綺麗事だけじゃ生きていけないけど、綺麗事なしでも人生辛すぎるからな。
ミラは他のボーイズと違ってどこが魅力的なのか一般論で説明するのは難しいな〜。
ドリームは…全く入ってないって訳でもないとは思うけど。
(エンタテイメント小説として成立するためには。)
ラストがカフカの不条理小説のようだったら号泣してしまいそうだ。
(んなことまずないだろうけどさー。)
- 84 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 13:19
- りんごが背中に食い込んで死ぬ高耶さん、とか?
超番外編で見てみたいような・・・(笑)
- 85 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 15:20
- 仕切りなおししませんか?
私葛城一蔵スキなんですけど、マイナーですよねえ。
「なぜか分からないけど、超マイナーなミラージュキャラがスキな人」
ってのやってみない?千秋とか兵頭とか氏照とかは除く!
- 86 :Name_Not_Found:2001/01/07(日) 15:27
- 譲が好きというのはマイナーでしょうか。
- 87 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 15:51
- 紗織ちゃん。
1巻での高耶とのやりとりが結構好きだった。
あっという間に影薄くなったなぁ。
小田急の(新?)百合ヶ丘から小田原まで、延々桑原先生に説教したと
いうセンセの御友人にはすごく親近感があった(笑)。
- 88 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 15:53
- 三井が好きです。
もう登場しないかなぁ。
- 89 :_:2001/01/08(月) 01:41
- 一蔵に一票!
31巻で一番よかったのは一蔵が生きててくれたことかなあ
- 90 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 10:26
- 私も一蔵に一票〜!!なんだ、彼人気あるじゃん(笑)もうちょっと
出番があれば小太郎程度の人気は出たのに?!
ヒンシュクかもしれないけど、直江×一蔵ちょこっとだけ希望・・・。
いやもちろん直江の本命は高耶さんなんだけど、超超番外ということで。
あのかわゆい「旦那〜」にもうめろめろ(死語)です。
- 91 :85:2001/01/08(月) 10:41
- 86さん、譲のファンも昔は直江と同じ位いたらしいですよ。
5・5巻発売前後は激しい対立が繰り広げられたらしい(笑)
当時からコミケ行ってた友人が、「譲コール」してるおなご
たちを目撃したと言ってた^^ただ、今の原作の譲って人格
どうなってるんでしょ?
87さん、沙織ちゃんはあんまり登場してないわりにはイン
パクトある方だと思いますよ〜私も高耶とのやりとりには和
みました。ただ気になるのは今付き合ってる人とかいるんか
いな、ということ。一途なんで心配・・・。
88さん、三井は同人でも活躍してましたよね。なんというか、
オイシイ役どころだ。
そして89さん、90さん、お仲間〜!!嬉しいよう。
よかったら一蔵のどこが好きなのか教えて〜!!
- 92 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 12:02
- そういえばあの人は今どうしてんだか…ってキャラはけっこう多いよね。
- 93 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 15:00
- 私は鮎っちかな〜。直江の友達(笑)というところもポイント高いけど、
鮎っちが高耶さんの良さに目覚める日がいつくるのかなと思うとワクワク
してくるんですが…。
>91さん
一蔵の好きなトコですか?
私は結局、いいひと2号なとこ&お人よしなとこですねー。
あと、直江についていけるとこ?スゴイよ…。
- 94 :89:2001/01/08(月) 23:55
- >>85 一蔵の好きなところ、やっぱりいいひとなとこ・・・
自分も直高の為に身を捧げたいーーー!!
- 95 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 12:45
- 私も一蔵好きです!最近怨讐の門の初めのあたりを
読み返したのですが、一蔵もえが再燃してしまった……
一蔵の語る直江評(ミホに対して「いろんな意味で苦労する」
など)がツボです。
- 96 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 23:55
-
- 97 :そういえば、:2001/01/11(木) 00:13
- 今度の新ドラマ、「白い影」とかいうやつの、
中居くん演じる役が、たしか“直江”って言うんだよね。
・・・ってゴメン、ただそれだけなんだけどさ(笑)
なんか、反応しちゃった・・・(涙)
- 98 :なにそれ!:2001/01/11(木) 00:39
- >>97
知らなかった・・・そりゃあ反応しますって。
- 99 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 00:40
- ここんとこよくあがってるねぇ。めずらしいことだ。
- 100 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 00:48
- >>86
現在進行形で譲が好きだと言うのなら、それは堂々マイナーであると察する
282 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★