■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ライトノベルの眼鏡っ娘について語ろう
- 1 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/10(日) 17:47
- 眼鏡っ娘に関する話題なら何でもありということで。
- 548 :イラストに騙された名無しさん:01/09/01 18:25 ID:JeHzTz8Y
- ttp://210.143.107.201/users_s/d_hp/magazine/image/present0831.jpg
この画像はこっち見せるべきだと思うので勝手に転載
- 549 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 01:32 ID:M0p5wYYQ
- >>548
本のサブタイトルが…
- 550 :ペンネームC:01/09/02 09:04 ID:dthzFp6E
- >メガネガイ萌えの方々
フルメタなら、素直に生徒会長じゃだめなんですか?
もっと歳喰ってるほうがいいですか?
- 551 :ペンネームC:01/09/03 00:42 ID:S9K/qs/2
- 上遠野スレで反応してもらえなかったのでこっちに書くが、
上遠野浩平が富士見ミステリで書く「しずるさんと唐傘小僧」、
しずるさんというのは病弱な美少女安楽椅子探偵なのだそうだ。
きっと眼鏡かけているよね。かけてないなんて絶対納得できないよね。
- 552 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 10:09 ID:4Q0c9MXY
- >ペンC氏
生徒会長は眼鏡ガイor眼鏡漢ではなくて
眼鏡男なので…まだまだ男っぷりが足りないっス。
ところで、ペンC氏は眼鏡っ娘萌えのキーワードは
「病弱」「文学」「真面目」「おとなしい」なの?
オレは「ツリ目」「キツメ」「科学」「エキセントリック」なので
同志にはなり得ないのだろうか…
というか、ここの住人は文学系眼鏡派が主流なのかなあ…?
- 553 :イラストに騙された名無しさん:01/09/03 20:17 ID:TsoYF2h.
- >552
先日ペンC陛下は、CCさくらファンであり、ロリコンであらせられることが、
日記により判明しました。
さらに、おじゃ魔女どれみのはずきちゃん萌えーとも叫んでいらっしゃいました。
- 554 :同志メガネスキー:01/09/04 15:39 ID:K04gT7XE
- 葉月ちゃん萌えー
ついでに言うとぱにぽにのベッキーも萌えー
▽≦)ノ
- 555 :イラストに騙された名無しさん:01/09/06 00:09 ID:JowW0U4o
- >554
もしかして、本当に本人?
- 556 :ペンネームC:01/09/08 23:59
- >>552
確かに病弱・真面目・読書好きなどの王道がもっとも好きだ。
しかし552さんの言うようなマッドサイエンティスト系も好きだ。
ナタリー萌えー。あのシリーズはもう書いてくれないのか。
はづきちゃんみたいのもいい。
ただ、体育会系眼鏡というものだけは容認しがたい。
あと胸がでかいのも眼鏡じゃない。
私の好みがわかっていただけましたか。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 03:20
- ナタリーと言えば、ルーンウルフ2の新キャラも、ナタリーという名前で
マッドサイエンティスト系の眼鏡キャラだった気が……。
もしかしなくても、パクリ?
- 558 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 10:14
- >>557
多分ルーンウルフの二巻の話題をペンC氏はしてるのだと思うのだが。
それともナタリーという同系統のキャラが別にいるの?
もしいるなら教えてプリーズ。ぜひ萌えたい。
>ペンC氏
たしかに、体育会系眼鏡が容認しがたいのは同意
でも、胸のある眼鏡っ娘を省くと
「委員長」も「よみ」も「読子」も外れちゃうけどいいの?
- 559 : 557:01/09/09 12:11
- >ナタリー
ペンC師が言ってるのは、ドラマガで不定期掲載してた並列バイオ
の短編版のヒロインのことだと思われ。
自分の出世だけを考えており、問題が起きそうな状況を予想すると
それをブレイロック(主人公)を呼んで来てそれを押し付けて、自
分だけは点数をかせぐような性悪女。
メガネと白衣が標準装備で、背は低い童顔タイプでオデコも広い。
ーーという感じのナイスなキャラ。
でも単行本未収録な上、もう長いこと続きも出て無いので、今から
読むのは困難。
「あのシリーズはもう書いてくれないのか」という発言はその辺が
理由だと思われ。
- 560 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 12:58
- >>559
特徴を言われておもいだしたよ(藁)サンクス
かなり萌えた憶えあるよ。
たしかに、眼鏡、白衣、性悪、背が低い、デコ。
完璧な装備だねそれは。
また読みたくなってしまった。
- 561 :ペンネームC:01/09/09 21:44
- 私が萌えているのはそっちのナタリーです。
並列バイオのナタリーは「分厚い眼鏡」と明記されているあたりが
萌えなのだ。でも「きまじめな性格」って、ブレイロックあんた人を
見る眼がまったくないな。
リヴァイアスにもナタリーという(隠れ)キャラがいて
非常にまぎらわしいのだが、こっちは胸がでかいので萎え。
いかに声が飯塚雅弓でも。
- 562 :イラストに騙された名無しさん:01/09/09 23:24
- ていうか、ペンC巨乳嫌い? それともマジでロリコン?
あかほりは眼鏡と巨乳はセットだと言っていたが、
ここのスレの人はペンC派? それとも、あかほり派?
おれはペンC派だ。ついでに暗めの性格で、きついセリフを言うなら、なお良い。
板違いだが、セガサターンのエヴァに出てきた山岸マユミは良かった…。
「サービスなんてしないから…」
ライトノベルにいないかな、こんなキャラ。
- 563 :ペンネームC:01/09/10 00:13
- >>562
でかいの嫌。
例外はごくわずか。
山岸マユミ良かったよねー!!!!
激しく全力で同意。
氷上さんだしー。あの人の声は眼鏡とマッチングするんだよ。
シンジ「奇麗な手だね」
マユミ「変な冗談やめてくださいっ」
というやりとりが好き。
っていうかシンジお前マニアックな趣味してんな。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 16:17
- >>562
あかほりと一緒にされると困るんだけど…(苦藁)
別に、眼鏡=巨乳という図式に同意してるわけではないが
水原暦、保科智子、読子・リードマン、アイラと並べると
乳のデカイのがある程度明言されてるキャラばっかだなあ。鬱氏。
しかもライトノベルから大分ずれてるし、逝くしかないです。
- 565 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 21:04
- 体育会系眼鏡……
水中眼鏡っ娘というのはどうだろうか?
- 566 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 21:11
- それ言い出すと、ゴーグルっ娘を通じて、バイク娘の方と同盟を組めるね。
でも、そうすると、キノもゴーグルっ娘=眼鏡っ娘?
- 567 :山犬。:01/09/10 21:12
- >眼鏡と胸の関係。
眼鏡 = 知性・真面目(精神性)
巨乳 = 本能・色気(肉体系)
というようなギャップを演出しようというのではないだろうか?
もっとも昨今,お約束的になっているので逆効果っぽいが。
え? で,お前の望む眼鏡との組み合わせはなにかって?<聞いてません
真っ赤レザーボンテージと乗馬鞭かな。
>565
漫画「スラムダング」の宇宙人くんがしていたような眼鏡はどうだろう?
- 568 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 21:52
- 巨乳=母性という考え方もあるぞ。
- 569 :同志メガネスキー:01/09/10 22:33
- あれです
授業中にだけメガネかけるのも結構来る物が。
なんていうか「ドキドキ対決〜〜!」先手俺!
みたいな?
- 570 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 22:44
- それ、解りにくすぎます。
授業中にかける眼鏡がよいのは同意です。
- 571 :山犬。:01/09/10 23:18
- >569-570
「あれ? こんな顔になるんだ」的な意外性と,
「めがねをかける動作」になんとなく知性的なふぃてぃっしゅさが……。
- 572 :山犬。:01/09/10 23:23
- >563
……それ,マニアックかなぁ。
女の子の手って小さくて(手の甲が)細くて綺麗だよ。指先もしなやかで。
それに些少口説きいれるときに良く使う方法でもあるよ「綺麗な手だね」
手に触れれば,そこの反応で自分への好感度も計れるし。
良好反応ならそのまま簡易●戯で,げふんげふん。
でも,この方法を使う中学生はちょーっと問題アリ。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 23:40
- 電撃の61魔法分隊にでてきたデリエルがよい。
知性派眼鏡ッ子としては理想的能力と性格だと思う…。
- 574 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 03:03
- ちょっとひねくれ者なオレは
眼鏡=ドジ、おっとり、いじめられっ娘。
このへんのキーワードを提唱しておこう。
>>567
眼鏡=巨乳の図式は、眼鏡に「女教師」「知的なお姉さん」「出来る上司」
このへんを連想するので、それ属性の人が萌えるのでは。
一方、眼鏡=貧乳は眼鏡に「スマートさ」「体が弱い同級生」「非お色気」を
連想する層というのがあると思う。
- 575 :イラストに騙された名無しさん:01/09/11 04:32
- はじめて言う台詞
>574
>眼鏡=巨乳の図式は、眼鏡に「女教師」「知的なお姉さん」「出来る上司」
>このへんを連想するので、それ属性の人が萌えるのでは。
激しく同意!!!!!
- 576 :山犬。:01/09/11 15:20
- それはつまり
574は「丸めがね派」であり
575は「細めがね派」である。
というふうにくくって宜しいか? ちょっと大雑把かもしれないが,
主流的な流れとしてはそう区分できそうな気がする。
- 577 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 16:00
- オレは「凄く小さい丸眼鏡派」なんだけど
ライトノベルでいいキャラいる?
例としては、ライトノベルjたないけど「ラブひな」の
むつみさんの眼鏡なんだけど。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 08:24
- ああいうメガネを見てると、
相当寄り目の人しか視力補正できんのではないか
と思ってしまうひねくれた私。
ってかあのタイプのメガネは鍵ばあさん系を思い出します(爆
ちなみに、派閥的には無党派層。
- 579 :山犬。:01/09/14 09:30
- >577
私は漢の主人公が「すごく小さい丸眼鏡根(黒レンズ)」をかけているのが好きだ。
中国人の悪役がかけているようなヤツ。
例としては他の板的な例で恐縮だが,アニメ「マクロス7・バサラ」や
PCゲーム「こみっくパーティ・主人公の親友役」のアレ。
「かけていて何の意味があるのだろう」とはよく思うが何となく好きだ。
>578
派閥というか党派を作るのは息苦しくなっていかんよね,すまん。
厳密に考察すると,好みは微妙に差異があるから「一人一党」だしね。
ごめんね。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 15:57
- サングラスではこのスレでは眼鏡として認められてるの?
あるいは、ゴーグル、片眼鏡、バイザー、スナイパーグラスなんかは?
個人的には片眼鏡っ娘なんか見てみたいんだが…
- 581 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 16:03
- 追加、あと変り種として
ひび割れ眼鏡っ娘ってのはどうかな?
サクラ大戦3みたいなやつじゃなくて
貧乏なへたれ娘でいつも不運に見舞われてるようなのに萌えるんだけど…
- 582 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 18:30
- ガンパレの田辺さんみたいなのか?
割るとすぐ新しいのに換えるが。
- 583 :581:01/09/14 18:53
- >>582
そう、というか田辺さんをイメージした発言のつもり。
21世紀初頭の眼鏡トレンドは、知的や病弱ではなく
不運&ドジでひとつ・・・
- 584 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 23:08
- >不運&ドジ
激しく同意、眼鏡はこけて落としてわたわたしながら探すものだ〜
- 585 :578:01/09/15 19:37
- >579 山犬。氏
いや、ごめん。喧嘩売ってるつもりはなかったんだけどネ。
ちなみに漢がああいうのをかけてるのは非常におっけーです。
あのめがねって、女の子だと「どじ」属性を付加するのに、
なんで漢に対しては「うさんくさくて実力ありそう」属性を付加するのでしょう(偏見)
エロ本見てて思ったけど、めがねをとったら性格変わるみたいな娘って
ライトノベルでいたっけ?いたら教えてください。
- 586 :山犬。:01/09/16 01:46
- >585(578)
んー,「NG騎士ラムネ」のココアぐらいしか思いつかない……。
- 587 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 11:47
- >>586
爆裂ハンターのキャラでもいたね.
あかほりばかりだ。鬱・・・
- 588 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 21:29
- >573
同意。ちょっとひねた性格に萌える(´ー`)
でも、微妙にネタバレになっちゃうけど、
デリエルって眼鏡を外しても可愛いよねぇ。設定的にもさ。
一部の「眼鏡っ娘はまずは眼鏡ありき」派には不評かもな…
- 589 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 21:58
- ライトノベルで作中近視になって眼鏡っ娘になるってパターンある?
「何恥ずかしがってるんだよ?」
「……だって、眼鏡似合ってないもん……」
「そんな事ないって」
みたいな。
- 590 :イラストに騙された名無しさん:01/09/20 11:36
- >>589
知らないなあ。>途中から眼鏡っ娘
変装のため伊達とかは結構いそう。
あと、激しすぎる板いたちがいだが映画「メジャーリーグ」の主人公は
途中から眼鏡男に、しかもそれがストーリーに密接に関係する。
眼鏡っ娘にして野球じゃなくてファンタジーかなにかにすれば
結構萌えそうな設定だ。
- 591 :山犬。:01/09/23 00:17
- 実は作品を読んでいないから,はっきりとは言えないのだけど
「ホルスマスター 天下無敵の豪剣」とかいう作品では
近眼の「めがねをかけた剣士」が大活躍するらしい……めがね『男』だけど。
- 592 :イラストに騙された名無しさん:01/09/23 09:41
- そういや、嬉野秋彦もなにげに眼鏡にこだわってるね。
眼鏡男率が高いようなきがする。
「ホルスマスター」もそうだが「アストロノミコン」も眼鏡じゃなかったっけ?
あと眼鏡っ娘として「ファーランド・クロニクル」の魔人娘が
コケティッシュな眼鏡っ娘でポイントが高い。
- 593 :ペンネームC:01/09/23 16:35
- わかったぞ。わかったぞ。
胸のでかい眼鏡っ娘は駄目とか、そういう偏狭なことを言ったから
眼鏡神さまの怒りに触れて落選したのだ。
懺悔いたします眼鏡神さま。
これからは眼鏡巨乳でもオッケーな身体に生まれ変わります。
- 594 :最も愛書狂:01/09/24 06:18
- 「ルーンウルフ2」「サンダルフォン2」読了。どちらも甲乙つけ難いが
後者のヒロイン郁菜たんが激しく燃え。一作目は本当に女としての自覚ある
のかと疑問になるくらいの色気の無さッぷりだったが話が進むにつれだんだんと
主人公を意識しだして可愛くなっていくのがなんとも・・・ハァハァ。
使ってた四角い黒眼鏡を壊して買い換える時に悩む姿が実に・・・イイ!
前者は不器用なシャルたんとキシィの・こ・みが燃え。みさくらなんこつ燃え。
- 595 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 10:16
- >>593
眼鏡の女神様だよ。
「妄想戦士ヤマモト」参照
ちらっとでも見えたらかなりダメ人間(w
- 596 :山犬。:01/09/25 09:32
- >595
フェアリーなら7羽程度飛ばせれるのだが,流石に女神までは飛ばせれない。
そんな私は普通人ということか。
前人未到の『ダメ人間』の局地には,このスレを利用されている
他の皆様のご活躍に期待するしかっ!
- 597 :論悟:01/09/25 17:47
- 眼鏡…。
『俺の前だと油断して眼鏡にする』ってのはどうだ?
「だって…似合ってないでしょ?」みたいな。
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★