■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『フルメタルパニック 同情できない2巻分冊』
- 1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 07:10
- 前のスレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949218105
フルメタルパニック及び賀東氏の作品に関するスレッドです。
- 2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 12:34
- ああ、前スレ900越えたか。
でもわかりにくいから、PART2とか第二部とか付けた方が良いと思うよ。
乱立スレの荒らしかと思ってしまった(^^;
- 3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 12:37
- 別にいいじゃん。二巻てのが2を暗示してるんでしょう。
さて、語りたいのは山々だけどネタなし。
- 4 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 17:11
- 下巻が発売されるのと、PART3のスレが立つのと、どっちが先だろう……。
- 5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 17:27
- 書きこみの多さはある意味凄いが、そのほとんどが否定的見解もしく
はお遊びの類……フルメタらしいといえば、らしいがな(笑
- 6 :名無しさん:2000/11/24(金) 18:12
- >>5
でも、作者に対しては結構好意的だと思うが。
- 7 :1:2000/11/24(金) 18:16
- 実はもうPart3の題名考えてあるんだよね
『フルメタルパニック 本気になれない3文作家』
- 8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2000/11/24(金) 18:16
- >>5
ここのお遊びは、公式サイトの掲示板ほど壊れてないから良いんでないの?
あそこ壊れっぷりが凄すぎ。
- 9 :HG名無しさん:2000/11/24(金) 19:21
- 嵌まり過ぎのファンがキチガイじみてて嫌だ。
公式サイトの方は。
- 10 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 21:13
- 「戦う三文作家」だと橋本治だけどな
- 11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 00:21
- さすがにあそこの「逝った」ノリについていけない連中が、
四季童子のHPに大挙して押し寄せてる。
一部のカルトだけの持ち物になった掲示板を参照して、自分の
作品にフィードバック……んなコトしてりゃ、退廃も早かろうて。
- 12 :名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 00:34
- これって長編第一巻よりも先に短編がドラマガに掲載された方が
早くなかったっけ?
それとも長編が先だったかな?
誰か覚えてる人いる?
- 13 :ちょっと待て:2000/11/25(土) 00:36
- 次に出るのが「終わるデイ・バイ・デイ(中)」ってことはないのか?
- 14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 00:42
- 短編のが先、で合ってますよ。
以前の書き込みにあったような事態が本当にあったかどうかは、
関係者と作家本人しか知らないことなんですけどね。
- 15 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 00:46
- (中)とかくれば、やっぱ最後は完結編か!?
・・・と遊びたいトコだが、長編は劇中の暦が二ヶ月毎になってる
からな。そんなに、10月だけで遊んでもいられんだろうよ。
4月、6月、8月、10月・・・最後は、また4月か。はたまた、年度末
になるのかな?
- 16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 16:59
- 12月に季節ものの短編が一本はいるのに3000ガバス
- 17 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 20:16
- 予想だが、12月発売のドラマガにフルメタの掲載は無いだろな。
あった上で、1月とか2月に長編の続きが刊行されたりしたら、
賀東の評価がかなり良くなるんだがね(苦笑
- 18 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 23:26
- >>15
某御大の上中下、完結編1.2という例もありますな(笑
- 19 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 00:26
- あれは、御大だからこそ許されたのでは?
- 20 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 00:35
- 俺は断固として許してない!
なんてね。
まぁ、しゃーねーといやーしゃーねのでは。
まったく、これで面白くなかったら早々に見きりつけてます。
ファンとは複雑なものなのです。
- 21 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 01:07
- 久しぶりに公式掲示板のネタバレ(実質妄想カルト)掲示板を見た。
20行以上のショートストーリーなどは自分やファンのショート掲示板で..との注意書きがあった。
作者のまだ理性が残っていたことに、わずかながら安堵を覚えた。
掲示板の本文掲載記事を読む。
...................................
行数セーフ?
越えたので差し替え?
文章の読解力とと道徳、本音と建て前、そして何より常識と分別を
学びなおして欲しいと思った、心の底から。
- 22 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 01:15
- 給湯室か、何もかも懐かしい・・・。
って、まぁ、昔からあんな感じでしょう。
作者もこれぐらい屁でもないみたいな事を言っているけど、
多分、少しずつだけど、ネタ食いつぶされてるよな、確実に。
だから、もう公式を名乗るのを止めたらどうかと思う。
- 23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 05:45
- >給湯室
おお!!
「外」からだとこういう風に見えるのか、言われて見れば心当たりが・・・(笑)
なんか新鮮な感動を感じたよ。
- 24 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 05:53
- >>23
前スレの100当りから読み直してごらん。
給湯室と喧嘩した時のレスが見られるから。
- 25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 08:59
- >>24
今読んだよ。
いやぁ、作者自らあんな事言ってしまうとは...
一部の悪意の書き込みに目とらわれて、素直な感想とか批判までも
十把一絡げに悪意の吹き溜まりにしちゃうんじゃなぁ。
批判は批判として受け取れなくなったら、それはもう商業ベースに乗ってるだけ
の同人誌と同じだと思うんだがな。
って、こういう書き方するとちゃんとに創作してる人には悪いか..
同人でも批判要望取り入れて、ちゃんとにしてる人達居るらしいし。
ほんと、麻生氏の「ザンヤルマの剣士」の例の一節聴かせて差し上げたいわ、
作者さん含めて公式の方々に(苦笑
この書き込みもあちらの方々には悪意と捕らえられるんだろうね、
個人的には悪意無しに本当に感じたままなんだけど。
- 26 :ペンネームC(本物だ):2000/11/26(日) 09:58
- >25
「知らしめてくれ、ザンヤルマの剣士。
この世界には、読者がいることを。
あなたを褒めてくれるとは限らないが、それでも
真剣に読んでいる読者がいることを。
賀東招二と三雲岳斗に知らしめてくれ」
いや、私も給湯室から来たから、最初は向こうの方が
正しいと思っていたんだ。
ただ賀東さんは、ネットゲームの
人だし、読者の要望をきくことが根本的に
できないはずはないと思う。
- 27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 11:14
- ネットゲームは、アクションという読者よりさらにアクティブな要求
をつきつけてくる「お客さま」が相手のサービス業。
が、賀東だけじゃないが、その辺忘れてリアクション書いていたマス
ターは山ほどいるわけで。
その場合、アクションは「自分が書きたいモノに加えるネタ」として
摘んだり、流用したりするだけ・・・ほら、賀東の作劇姿勢ってのが
透けて見えるような気がしませんか?
- 28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 11:22
- 有坂純によるネットゲーム理論
http://www.manase.com/column/co14.html
もちろんこういうスパルタンなゲームは影をひそめ
仲良しゲームとしてのPBMが氾濫して業界は衰亡していったわけだが
- 29 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 13:42
- つーかわし、あそこからここを知った人・・・。
- 30 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 13:58
- >>29
わぁい、同士だ、同士。
しかし、あの一連の事でこっちに流失してきた人は結構いるのでは。
- 31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 15:11
- それで、このスレが一時期荒れていたのだな。納得。
- 32 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 16:05
- ここのやり方になじめないまま、好き勝手書き込んでれば、そりゃ
荒れるわな。
でも、すでに順応できる人は順応してるし、向こうの掲示版より
遥かにマシな内容になってると思うぜよ<現在のここ
- 33 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 18:10
- >22昔の給湯室は今よりもマシだと思うが・・・・・・。(一年半ぐらい前)今は正直酷いね常連さんほとんど抜けてる(もしくは書き込みが極端に少ない)しかも最近の奴らはくだらん替え歌ばっかり作ってるよ。楽しいのかねぇ・・・。まぁもう行く気はないんで勝手にやっててかんじ。オススメはしないね絶対。
- 34 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 18:16
- >28
有坂純は、N88のプレイヤーに絶望してネットゲームをやめたんだぞ。N90なんか完全に趣味オンリーだったし。
彼にとっては仲良しどころか、88や90でコアと呼ばれたプレイスタイルすら、片腹痛いだろ。
ましてやそれ以降なんか……
- 35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 18:20
- 常連ってほどじゃなかったけど、フルメタに狂っていた頃は面白かったのさ。
そろそろ冷めた頃に2chと喧嘩してくれたので、助かったといえば助かった。
- 36 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 18:55
- >>28
この文章を書いた有坂純という人は、キチガイですか?
- 37 :Rick@扉を開いた者:2000/11/26(日) 19:53
- >給湯室
もともとは、あそこに場違いな書き込みが多かったんで、
ここを紹介して「こっちでやったら?」と言ってみたんだが
(2chの中でも比較的荒れないし)、それは甘かったようだ……。
結局、俺もあの雰囲気が疲れるので行かなくなったけど。
- 38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 20:30
- 類は友を呼ぶの習い……作家の質が、公式HPの常連の質を左右する。
そんな感じかな?
- 39 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 20:41
- 四季童子のHPに大挙して押し寄せてる連中も、かなり見苦しいぞ。
管理の方から突っ込まれても、理解してないしな。
結局、かつての給湯室再びを「ここ」じゃできなかったから、
あっちに流れたんだろうが・・・ファンサイトじゃねーんだから、
好き放題できるって思う方が間違ってるんだがな。
- 40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 20:42
- フルメタに直接関わる話題ないねぇ?
もうネタ切れたか??
- 41 :>36:2000/11/26(日) 21:57
- 有坂氏はネットゲーム88のグランドマスター、NG90「蓬莱学園の冒険!」のマスター
六行道士です。本業は軍事史研究。慶応大学勤務。本邦最大の潜水艦専門サイトの管理者であり
先のクルスク沈没の際はヤフーからリンクされて大量の来客のためパンクしかけました(笑)
- 42 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 23:20
- 上巻が208pであの内容量・・・とすれば、下巻は従来通り380p前後か、
それ以上が要求されると思う。
しかし、氏の執筆速度を考慮すると、例え一回や二回短編を休載したとしても、
下巻が2月までに出る可能性は低い。
故に、2月頭に208pくらいの中巻が出ると予想される。・・・やだな(藁
- 43 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 23:22
- 2月頭くらいに次を出さないと、商売上問題が出ると思われる故。
>42
- 44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 02:13
- そろそろフルメタに戻さないか?
賀東の作品とウゼエSS書く厨房だらけの公式HPは関係ないだろ。
公式HPに関しては賀東はタダの被害者だしな。
- 45 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 02:27
- というか、フルメタのネタが無いんだ。
でも駄スレばっかでつまらんのだよ。
- 46 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 13:02
- どうして、長編3巻からこっち、こうも殺伐としてくるかなァ?
その煽りか、四季童子の絵まで、何か刺々しい感じを受けるし。
(目に痛い配色とか、デッサン狂いとかね)
組まされる作者運が無いのは、昔からだが<四季童子
- 47 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 13:14
- 四季童子のHPって、どこにあんねん
- 48 :水波 優:2000/11/27(月) 13:40
- 俺はあの紛争以前から2chと給湯室にいたけど、2chが正常だとは
思えないんだよな。
ここにいると、2chが常識、って錯覚が生まれて来ると思う。基本的に
人を煽ったり叩くのは誉められたことじゃないし、それをやってれば反論
されて当然だろ、と思う。
そういう意味では、ちょっと反論が来たくらいで切れる2ch住人が
未熟だと感じていた。
(だったら煽るなよ最初から)
だから紛争当時は、俺は給湯室を擁護した。2chの連中なんてキチPだから
無視すりゃいいじゃん、みたいなことを給湯室にも書いた。
今でもこの判断は間違ってるとは思わんね。たとえ俺自身が2ch住人で、
それなりに楽しんでる身だとしても。
- 49 :水波 優:2000/11/27(月) 13:42
- あの雰囲気がいいかどうか、って問題じゃなくて、2ch住人は自分以外の
流儀を当然に排除してしまう性質を持っていると思う。
2chの流儀なんて知らない方が普通。
それを当然と錯覚し、2chの流儀を知らないからって腹を立てるのは
どうかしてるぜ。
- 50 :水波 優:2000/11/27(月) 13:47
- 「それはそれ、これはこれ」って形で混在するってんなら話は違うん
だけどな。
せっかく消えた話をぶり返してすまないな。
どうでもよければ放置してくれ。
こっちの議論をするなら、それはそれで受け付ける。
どうも「2chが当たり前」って風潮が手前味噌で嫌なんだよ。
こっちが異常だってこと、自覚してないとやばいだろう。
- 51 :なにいってんのかな:2000/11/27(月) 14:19
- 2chの住人は2chを正当だなんて思ってねえよ。
2chとはまったく別に給湯室は異常だろう?
片方が異常だと他方は異常ではなくなるのか? 論理がヒヤクしてるぜ。
- 52 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 15:13
- >>48-50
こういうバカ相手に商売しなきゃならん賀東にちょっと同情
かわいそ
- 53 :21:2000/11/27(月) 15:13
- なんか、私の書き込みが変な論争ぶり返すきっかけになったみたいで申し訳ないです。
初期にあそこの掲示板がまだまとも(私の主観で)だった頃、内容に関する議論や雑談だけだった頃書き込みしてたんですよ。
それが雑談の延長なんでしょうか、妄想のショート乗り始めた頃からおかしな方向に。
「内容に関する物に絞ってパロディは何処か別のところでやりませんか?それはそれで好きな人たちが集まって
」
と私自身も言ましたし、他の方達も何度も言われました。
ですが。「何で?良いじゃん雑談okでしょ?固いこと言うなよ、仕切ることないじゃん」
実際の言葉はもう少し穏やかに包んでありましたが、自分たちの流儀押し通す物や、
「私は気にならないから良いんじゃない?」と言う意見が多かったですね。
それで久しぶりに覗いた所、賀東氏自身の警告とまでは行かない物の注意を喚起する文章が冒頭にあったので、かつてのパロディ乱立の頃とは変わったのかな?と思ったのですが。
- 54 :21:2000/11/27(月) 15:27
- 水波 優さま
あなたは2chの初心者板、ロビー等に目を通し暗黙の了解、ルールと言った物を学びましたか?
ここは情報が氾濫する掲示板です、良くも悪くも。
匿名性故に愉快犯的な挑発的な文章デマ、がせなども何の検閲もなく書き込まれ、
またそれが度を超していたとしても必ずしも削除されるとは限りません。
ここは書き込み、読む者が自分自身で情報の真偽、価値を判断し取り込み、そして返す掲示板です。
そう言った努力を怠り、悪い書き込みだけ見て異常と判断してるとしたらあなたの指摘は筋違いです。
常識的に考えれば、編集者や関係者を名乗る書き込みを100%鵜呑みにするのは馬鹿です。
そう言う書き込みが数件あるだけで、掲示板全体を悪の巣窟とした賀東氏の判断は疑問であります。
もっともこれは争乱を鎮めるために、感情的になりやすい、よく言えば挑発になれてない感情的なレスポンスを返しやすい側を
宥めるために、片方を貶めようとしたのではないかと善意に解釈してますが。
(賀東氏は其処まで馬鹿じゃないと思いたいから。)
- 55 :21:2000/11/27(月) 15:34
- 長々と申し訳ないです、閲覧者諸氏。m(_)m
本題ですが、今現在の公式HPも私の主観ではまともとは思えません。
理由は21に書いたように賀東氏のルールの隙間をぬってまで自分の作品を公開しようとする輩が多いこと、
本編に関する批判的な書き込みを容認する土壌がないこと。
ここは正常か異常かは、受け手書き手がそれぞれ個々で判断することだと思うが、如何か?
挑発的な物異常と人目で判断できる書き込みがあったからとて、それが全体を異常とする判断材料ににはなりえぬと思う。
以上、悪までも私の主観から判断した私的見解です。
- 56 :21:2000/11/27(月) 15:38
- 失礼、
×悪までも
○あくまでも
ちなみに私はこれ以上議論するつもりも返事書くつもりもありません。
私が感じた感想と意見です。
異常という言葉にカチンときて、長々書く当たり未熟だよな、俺。(--;
- 57 :>21:2000/11/27(月) 15:43
- なんかオメーあたま悪そうだな
- 58 :名無し。:2000/11/27(月) 15:55
- >57
でも誠実そうだよ。
相手の気持ちを配慮しながら,自分の意見を表記すると
文章は長く,饒舌になる。
……しかし2CHでは嫌われる。
- 59 :21:2000/11/27(月) 15:59
- うん、おいらあたまわり〜よ〜
ごじだらけだし、もっとかんけつにまとめられそうなもんなのになぁ〜
つぅか、煽り文句に反応するなみたいな事を煽り文句に反応して書いてる辺り、救いよう無いな。
やっぱ一晩寝かせて冷静になってから送信すべきだな。
- 60 :名無し酸無水物:2000/11/27(月) 16:18
- 公式ページの掲示板って、何となく敷居が高いっつーか、
殻を作っているっつーのが率直な感想。
2ちゃんねるってのは玉石混淆。煽りもあれば的を射た指摘もある。
だから、「俺の価値観は絶対正しい。他は間違っている」とか
「俺の××をけなすな」とかいう人にはお勧めできない場所です。
どっちもどっち、議論の前提となる価値観の相違、
場の雰囲気の相違・・・まあ色々な表現はあるけど
要は、議論したって無駄だと思います。
何をやったって何処かの誰かは批判する、それが当然。
誰にも批判されないような事をやってると言えるなら
その人はきっと幸せな人生を歩んでいるのでしょうね。
フルメタの最新刊を読みました。
普通、20万ドル前金で提示されたら、
逆に怖くなって断るだろ・・・
- 61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 16:30
- >>60
確かに説得力無いよな、簡単なアルバイトで20万ドルもって...
ましてや人事なら、経歴や云々疑って裏取るのも仕事の内だろうに。
- 62 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 17:15
- どんなところでも公式の信者はイタイものさ(藁
- 63 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 17:55
- 2ちゃんを便所と言ってたのは、ファンをなだめるためでしょ。
賀東さん自身はそれほど怒ってなかったみたいだし。
- 64 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 17:59
- つーか、あっこからここに来たのは何人だ?
俺ともう一人?
・・・どうでもいいのでさげ。
- 65 :水波 優:2000/11/27(月) 18:00
- なんだかな。
俺が批判してんのは、「2chの流儀を他に押し付ける点」だよ。
2chの事も、給湯室の事も、コメントしてない。勝手に変な解釈を立てんな。
自分の脳を疑え。
当時、リンク張られて2chの厨房が向こうを荒らした。
2chの中で2chのルールを通すで厨房だって言ってんだよ。
その状況で先方が怒っても当然だろが。
そういう状況も考えず、相手がバカだなんだと言ってる連中が上にいたから、そいつらを
嘲った発言だ。48-50は。
カン違いバカが見苦しく喚いているようだが。
>21
長文に対して悪いんだが、21番目の発言は関係ない。よって謝る必要なし。
>ALL
あと、念のために言っとくが、今回の乱雑な発言は上でバカな解釈をした連中に
捧げられている(丁寧な連中を除く)。
それ以外ぶんには勝手だが、リンク先は2chじゃねえだろ。
そういう部分がバカの人間から切れられても困る。2ch全体への批判でもサラサラない。
- 66 :水波 優:2000/11/27(月) 18:03
- ああ、「通すで」→「通す点で」だ。
- 67 :水波 優:2000/11/27(月) 18:09
- 訂正。
どうやら最初の文を変に変に編集してたようだ。すまん。
以下が訂正後。
********
なんだかな。
俺が批判してんのは、「2chの流儀を他に押し付ける点」だよ。
2chの事も、給湯室の事も、コメントしてない。勝手に変な解釈を立てんな。
自分の脳を疑え。
当時、リンク張られて2chの厨房が向こうを荒らした。
2chの中で2chのルールを通すぶんには勝手だが、リンク先は2chじゃねえだろ。
そういう部分がバカで厨房だって言ってんだよ。
その状況で先方が怒っても当然だろが。
そういう状況も考えず、相手がバカだなんだと言ってる連中が上にいたから、そいつらを
嘲った発言だ。48-50は。
カン違いバカが見苦しく喚いているようだが。
>21
長文に対して悪いんだが、21番目の発言は関係ない。よって謝る必要なし。
>ALL
あと、念のために言っとくが、今回の乱雑な発言は上でバカな解釈をした連中に
捧げられている(丁寧な連中を除く)。
それ以外の人間から切れられても困る。2ch全体への批判でもサラサラない。
- 68 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 18:17
- あ、軍師君がやってきましたね。
ひさしぶり。
- 69 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 18:27
- ちなみに給湯室の厨房がここを荒したのもお忘れなく。
- 70 :名無し酸無水物:2000/11/27(月) 19:01
- >俺が批判してんのは、「2chの流儀を他に押し付ける点」だよ。
>2chの事も、給湯室の事も、コメントしてない。勝手に変な解釈を立てんな。
>自分の脳を疑え。
自分の脳を疑いました。
結果、下記抜粋部分などを勘案すると、「2ch住人」全体への批判であると
理解することは、あながち不合理でないという結論に至りました(笑)
48>ここにいると、2chが常識、って錯覚が生まれて来ると思う。
48>ちょっと反論が来たくらいで切れる2ch住人が未熟だと感じていた。
49>2ch住人は自分以外の 流儀を当然に排除してしまう性質を持っていると思う。
で、水波 優さんの主張をまとめると、「厨房ってやーね」って一言で良いんかな?
- 71 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 19:43
- 電場野郎は無視が一番だぞ。
気に入らないレスは読まない、レスを返さない。
- 72 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 19:50
- 結局、Rickってヤツが悪いのか?
- 73 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 19:53
- まぁ、最初の銃弾を撃ってしまった一兵卒のせいで開戦されたとはいえ
終戦への努力が足りなかったとはいえまいか?
- 74 :水波 優:2000/11/27(月) 20:07
- >70
OK。言いたかったのは「厨房ってやーね」の一言。
俺の書き方もマズかったかね。
あの時期2chが荒らされたっていうけど、順序としては先に2chから
厨房が来て、その後に2chに反撃が来てたんだよ。
だから上のほうで好き勝手言ってた厨房に反論してしまった。
>71
俺もそれが正しいと思う。
ある意味俺がレスらなきゃ良かっただけだし。
- 75 :水波 優:2000/11/27(月) 20:15
- >72
Rickさんは悪くないんじゃない?
彼個人はよくしらないけど、彼はよかれと思って2chを紹介しただけ
みたいだし。
むしろ2chからのリンクがまずかったと思う。あれが厨房来襲→反撃で
泥沼化のきっかけだし。
ちなみに俺は既に給湯室のメンバーじゃないぞ?
俺はあのあと1ヶ月くらいで給湯室を去ってる。連載のネタバレされる
のが苦しかったから。
昔の事が話題に上ってたから、その内容に反撃しただけで。
- 76 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 20:21
- >>72
Rickって奴が引き金を引いたのは間違いないね。
「2chに書きこんである事も一利あるのでは?」
といった内容の書きこみだったと思います。
でも結局、両方とも歩みよる事を知らずに攻撃しあったのが双方の掲示板が荒れた原因。
しかも、その口火に油を注いだのが、賀東本人。
それこそ「義は我にあり。」といった感じで2ch批判。
無視すりゃいいのに、2chの連中も黙っていられなくて、給湯室に乗り込み給湯室批判。
参加した人間は、すべて厨房だと思っていい。
ちなみに俺もナー。
今思えば、あんな所もあるんだね程度で済ましとけば良かったのに、若気の至りですわ。
得る物のない、しょうもない争いだったけど。
俺の唯一の収穫は2chという存在を知った事かな。
- 77 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 21:02
- 2ちゃんねるの使い方というか読み方覚えたのは、事実だな。わし
- 78 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 21:03
- 作者が、批判を受け入れないでキレるのは、あんまり珍しくは
ないよね。
ただ、賀東氏が珍種なのは「自分のHPで、堂々とここを名指し
で批判した」ことかな?
- 79 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 21:07
- 作者の色は、しっかり作品に投影されてると思うぞ。
荒れてきてるのは、筆力の無さも一因ではあるだろうけどな。
- 80 :ペンネームC(本物だ):2000/11/27(月) 22:58
- >72
いや、Rick氏はそれほど悪くない。
Rick氏は確かに最初、給湯室に2ちゃんねるを紹介した。
でも、その時は「うわーひどいね」と給湯室のみんなが言っただけ。
それ以上続かなかった。
もう一度2ちゃんねるを持ち出して直接リンクを張り、
「彼らの言うことにも一理ある。従えとは言わないが、よく聴こう」
という趣旨のことを言ったのは、私。
ちなみに、向こうで二次創作を山ほど発表し、つまり給湯室的な
雰囲気の発信源のひとつだったのも、私。
だから一番の戦犯はおそらく私。
でも向こうにいた時は本当に楽しかったんだ。最初に触れた
ホームページが賀東商事だったから。
- 81 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 23:08
- いいんじゃねえの?2ちゃんねらーは2ちゃんねらーなりの流儀があるってことだろ。
ただ、給湯室の流儀になじめないからってこっちの方がいいとか抜かすのはどうかと思う。
2chにも給湯室にも厨房はいるんだし。
とりあえずまた給湯室に手を出すのはやめてやれ。厨房同士の争いはイタイぞ。
しかしまた脱線ネタかよ(藁
- 82 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 23:26
- どうやっても、フルメタ本体はネタにならんのね(爆
- 83 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 23:29
- お〜ま〜え〜か〜C〜(笑)
面白かったので許すっ!!←これが2chのモラルだ
- 84 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 23:30
- もう少しでDM発売だから大丈夫。
…って載って無ければ、同じ事だが・・・。
- 85 :76:2000/11/27(月) 23:49
- 記憶間違いだったね。そーか、ペンCだったか。
すまんRick氏。
あの頃、Dという仕切りが居て、うざかったなぁ。
今でもあそこで元気にしてるのかな。
- 86 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 23:49
- 大丈夫! 今度のには載ってるよ
- 87 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 02:02
- 何か作者がバイトを募集してる・・・。
- 88 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 02:12
- >87
情報遅いなお前(笑)和んでしまったじゃないか。
- 89 :87:2000/11/28(火) 05:10
- 公式逝ったのが久し振りだったもんでねぇ。
ちゅーか、あれは何の為だ?
- 90 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 12:46
- >89
マジだとすれば、本気でブレインいないんだろ?
周りには、賀東のことを「ブラザー」と呼んで慕うものは多いのに、
そいつらが「実用にたえない」んだろうさ(藁
- 91 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 12:47
- 恥さらしな真似だと言うコトは、確かだ<募集
- 92 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 12:50
- >>90
良くも悪くも、それがあそこの現状を表してるよな(笑
しかし、このスレの住人て給湯室難民多いのね(苦笑
- 93 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 13:53
- 現住民難民問わず、バイト応募したやつっていねェの?
もしくは通ったヤツ。
- 94 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 14:04
- 遠いから無理だわ。
分かるよCさん、俺もあの提示版が最初に行ったところだったから・・・。
レスの数の集計とか、盛り上がる要素もあったし・・・。
- 95 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 14:10
- で、ペンCは応募したのか?
- 96 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 20:49
- 賀東のイエスマンで無いと、あれは務まらんでしょ。
創作者を目指す人には、向いてないと思うよ。
- 97 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 20:33
- さて、明日のドラマガのフルメタ、どんなもんかな?
- 98 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 01:27
- 賀東も、も少しスケジュール管理がきちんとできる編集に担当して
もらえればな。少しは、刊行ペースもまとまるだろうによ(くくっ
見目麗しいだけじゃ、OLも務まらんよ
- 99 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 23:14
- やはり、来月のフルメタは休載か……。
えっ? だって、次回予告にフルメタ無いじゃん。
それにしても、休載しますの一言とか、賀東からのメッセージ
(今、長編執筆に専念していますとか)くらい、載せりゃいいのにさ。
- 100 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 00:14
- や、オニール神父はたいへん好きなのだが。
コメディかららぶらぶへシフトしつつありますか。
- 101 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 01:46
- 今回は印刷がきれいに出てたね。
特に最後のキスシーンは、なかなか良かったと思うデス。
- 102 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 02:07
- 短編がこういう展開で行くとなると、長編の落ちつき先もおのずと
限られてくる・・・けっきょく、元サヤ納まりなんだろうなぁ。
レイスも排除され、かなめの護衛はソースケで、ただアマルガムの
攻勢(レナード絡み?)はやや増すくらい。
もっとも、ソースケの成長の糧に、誰か殺すくらいはそろそろしそ
うだけどさ(一番危ないのはクルツかな? あと、クルーゾーも)
- 103 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 02:24
- 長編はマジに戦争路線になるんじゃない?
というかそうなることを期待しているんだけど。4巻の伏線を
見る限り、そうなってもおかしくはないよね。
ミスリルにかなめは迎え入れられて、ASの開発をする。
……とすぐ終わってしまうかな。それ以上、引っ張るネタがないし。
- 104 :今月のドラマガ:2000/12/01(金) 15:26
- ×清食→○生食=生理的食塩水(体液と浸透圧の等しい食塩水のこと)
しかし、なぜにERのネタが!?
- 105 :今月のドラマガ:2000/12/01(金) 22:36
- コング演出家萌え。
- 106 :HG名無しさん:2000/12/02(土) 05:05
- お連さんがあずまんがのおおさかに見えた。
- 107 :某研究者@偽者:2000/12/02(土) 11:45
- まあ矢張り推力偏向ノズルがあれば
垂直尾翼は必要ないという見解は幻想なのであろうか(苦笑)
まあしかし計画上の無人戦闘機は垂直尾翼が
ないわけであるから矢張り次世代の戦闘機は
垂直尾翼が廃止される方向性なのであろうか(苦笑)
どう似てる…っていうか全然似てねえな(藁
スマン、板違いだ。鬱だ氏のう
- 108 :ペンネームC:2000/12/03(日) 09:43
- >107
あの人の真似するのは意外に難しいんだよね。私もさんざん軍事板で
やってみたけど何かが違う。
最近のフルメタ短編はギャグというより、少し違う路線にいってますな。
まあ、でも今回の奴はそれなりに面白かったよ。
- 109 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 01:41
- あまりに、ありきたりな「酔っ払いネタ」だからね(苦笑>今回の連載
- 110 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 02:26
- 四季のイラスト抜きで、どこまで売れるか。一度考えてみるといい。
少しは、絵描きへの思いやりという感情も生まれてくるだろうさ。
作家は書いてればいいなどと思ってるのなら、ヘタな設定とかに凝
らないこった。いくら頭の中に設定があったって、それを映像化す
る絵描きに伝えなきゃ、どうにもならんのだから。
締切に追われてるのを言い訳にして、意思の疎通を欠いてるうちは
フルメタは、作家と絵描きによる本物の相乗効果というのは望めま
いよ。哀しいね。
- 111 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 02:31
- 確かにこの作品はイラストの比重が小さくない思うな。
以前蓬莱短編集で読んだ賀東作品、短編故に挿し絵も少なかったが、キャラのイメージが浮かばない。
もっともイラストの比重の大きさはライトノベル一般にいえるか。
- 112 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 07:53
- >110 同意。
短編連載で作家が磨り減るというのは周知の事実だが、人気を維持するために
賀東が連載を免れた時に「大量に」絵を描かされている四季童子に同情する。
大特集とかは、作家はほとんど何もしないでいいのに、絵描きだけは死ぬほど
の作業量だからな。
- 113 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 12:33
- あ、それでか。
最近の四季絵が、妙にレベルダウンしてるのは。>112
- 114 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/04(月) 22:35
- >>110
イラスト担当との意思の疎通は編集ごしだと聞いたが。
- 115 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 23:05
- 世の中、連絡手段はいくらでもあるぜよ。メールとかの。
本気で良い絵を描いてもらいたいなら、頭の中にしまっとる
モノを、きちんと絵描きに伝えた方がええんじゃないかの?
- 116 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 23:06
- 編集Sの無能さは、一部では有名では?
- 117 :も:2000/12/07(木) 03:01
- からあげ
- 118 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/08(金) 20:13
- テッサたん(;´Д`)ハァハァ
- 119 :ペンネームC:2000/12/09(土) 06:52
- む、では話を変えましょう。
私は以前、「アマルガムという名称からして、連中は錬金術系秘密結社
(ローゼンクロイツのような)の末裔なんじゃないか?」とか思ったものです。
みなさんどう思います?
- 120 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/09(土) 07:57
- ミスリルに対抗して勝手につけた名前にそんな由来があるとは思えません。
- 121 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/09(土) 09:38
- 120を肯定だ。問題ない。
- 122 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/09(土) 10:04
- 単なる諧謔精神でしょう。
(そーいう意味では自らを正義としているミスリルよりは好感が持てる(?))
- 123 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/09(土) 13:28
- ま、テッサ兄の趣味じゃないの?
- 124 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/09(土) 13:28
- あてつけかもしれんな
- 125 :HG名無しさん:2000/12/10(日) 03:22
- ミスリル結成由来が知りてーな。
いつかあかされるんでしょうが。
- 126 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/10(日) 14:42
- 錬金術は結局 金=おかね を作るためであって
アマルガムはその精錬のために使うという意味だったりしてね。
- 127 :ペンネームC:2000/12/11(月) 23:17
- >126
いやしかし、錬金術の最終目的は
この世の構成原理を明かし究極の英知を手に入れることであって、
(あと不老不死もね)金はその途上にあるものにすぎんでしょう。
だとすると、アマルガムが「ささやき」とコンタクトして様々な
知識を貪っていることと符合するのでは。
- 128 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 01:45
- 水銀の合金=アマルガム。
架空の銀 =ミスリル。
・・・こういう図式かな?
- 129 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 01:53
- >>128
どういう図式だよ・・・。
ただの用語説明じゃねーか。
しかもフルメタ読んでる人間なら誰でも知ってるし。
- 130 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 03:31
- 簡単なことさ。>図式
賀東の頭の中なんて、こんなものってことよ(くくっ
- 131 :名無しさん:2000/12/12(火) 04:22
- >>賀東の頭の中なんて、こんなものってことよ(くくっ
ペンネームCの設定よりはマシになるだろう。
- 132 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 12:57
- ところで、フルメタのアニメ化ってできると思いますか?
相当問題点が多いので、やれるとしても「毒抜き」のスカスカに
しかならないような気がするんですが・・・
- 133 :山犬。:2000/12/12(火) 13:02
- >132
「毒」ってどのへん?
10代の高校生が銃器を使うところ?
アニメじゃ大して問題無さそうだけど……
問題ポイントは残虐シーンの描写だと思う。
特に「実写」でのね。<バトルロワイヤル試写での伝聞情報から。
フルメタに問題点ってあったけ?
- 134 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 13:05
- おいおい。毒食らって、痺れるのを楽しむのがフルメタっしょ?
それとももう中毒が脳に回って、感じもしないのかい?>133
- 135 :山犬。:2000/12/12(火) 13:20
- >134
俺の記憶の限りでは,フルメタルパニックにおける,
アニメ化への問題点となりそうな「毒」というのが
具体的に出てこないのだが。
もし良かったら教えてくれないか?
そうか,俺って中毒だったのか……
- 136 :132ではない:2000/12/12(火) 13:58
- 問題は北鮮だろ。
- 137 :山犬。:2000/12/12(火) 14:13
- >136
ああ,外交問題?
でもどうかなぁ「シュリ」「不夜城」「新宿鮫・毒猿」
とかで,結構やばいネタ使ってるから大丈夫だと思う。
アニメで,厳しくチェックする個所って別じゃない?
- 138 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 14:25
- 別じゃねえよ。アニメに限らず朝鮮と同和はチェック厳しいぞ。
一巻は舞台が北朝鮮で、しかも悪役側だろ。
短編は知らん。
- 139 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 14:40
- 同和は差別問題が絡むから別として
北朝鮮の悪役ものはフィクション作品でたくさんある
韓国を悪役にすると少し五月蝿そうだけどな
- 140 :名無しさん@そうだ占拠にいこう:2000/12/12(火) 14:44
- >>133-135
フルメタのコンセプトは「高校生」+「銃撃戦」だからなぁ。
多分これ↓に真っ向から被る。>誰かTXコード明記されてるURLぷりーず
ttp://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/housou/981207j701_2.html#06
なんせ、工房が手製爆弾と12番ゲージ片手に歌舞伎町を闊歩するご時世だしな(藁円
- 141 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 15:08
- >139
だから、電波(キチガイが受信するほうじゃないぞ)に乗って放送されるのがまずいんだよ。
しかも子供向き。本当にアニメ化するなら、きっと架空の変な国になる。
総連から抗議が来る前に、局が自主的に規制してるんだけどな。
活字はあまりない。漫画はメジャー誌になると厳しくなる。
- 142 :山犬。:2000/12/12(火) 15:23
- >141
マジですか?
そういや,一般小説・映画には例があっても
TVドラマとか放送モノではあんまり聞いたことないな……。
>140
確かに昨今ホットな話題だよね。
着目すべきは,その作品が目指している「テーマ」であって
シチューエーションでないことを理解して欲しい所なんだけど
……倫理機構には無理か(笑
- 143 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 15:49
- 制作側の作家(脚本家)さん次第じゃないんですか。
うまく放送基準をかわすのは。
- 144 :名無しさん@そうだ占拠にいこう:2000/12/12(火) 16:19
- 不死身はTVアニメ化を進めようとしたが赤会社側が難色を示
したためぽしゃった、ってネット風説をどこかで見かけた。
まあ、本気でやるんならオーフェン見習ってまずラジドラ化
からって線かねえ(わ
- 145 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 17:05
- 放送基準、12chがかなり厳しいと聞いた記憶があるよ。
でも、あそこに適応するように直すことを、作者自身が納得するの
かな?
古い話で恐縮だけど、編集部からは短編集に収録する際、「針混入」
はやはり……と言われたけど、当人が「いや、ここは絶対針!」と
言い張った結果、そのまま文庫になったそうですしね。
- 146 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 17:08
- WOWOWでいいんじゃない。
- 147 :名無し@そうだ選挙に行こう:2000/12/12(火) 21:32
- 土曜5時か6時台テレ朝
銃撃戦全部削って、ロボット物に。
当然、目がチカチカする彩色、ジャギはいりまくりのデジタルアニメ。
(月天参照)
内容は番外のギャグと長編おりまぜ、
クルツと生徒会長の出番大幅に増やして、同人女層にも配慮
当然テッサは水戸黄門における由美かおる入浴シーン
OP・EDで美味しいとこぜんぶどり
楽勝で作れると思う。
絵とタイトルだけは「フルメタ」 ありそうでしょ?
主題歌は つんくがプロデュース
- 148 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 22:30
- >>147
・・・。
見たくない。
そんなアニメ化はしなくても良し。
普通のもあんまり却下。
むしろラジオ化・・・もいらん。
漫画もjrの方は逝って良し。
富士見のメディアミックスにいいことなし。
- 149 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/12(火) 23:19
- で、メディアミックスできない作品は、編集部に見捨てられる
わけだ。早晩。
- 150 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 02:50
- というか、ライトノベルからアニメ、漫画へのメディアミックスは難しいよ。
逆も然りだけど、前者に比べるとそれほどでもないと思う。
しかも富士見のメディアミックスは、原作無視が基本みたいに見えるのでやだ。
原作のキャラを借りるだけの原作ぶち壊しのオリジナルストーリーなぞ見たくもない。
- 151 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 02:55
- ライトノベルのメディアミックスって、スレイヤーズ以外で
成功したものある?
オーフェンも一応、成功といえるかな? シリーズ二期までいったし。
- 152 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 12:38
- 成功という基準を「儲かった」とするなら、スレイヤーズだけじゃないの?
同じ基準で行けば、地上波にはとても載せられないフルメタは成功しそう
もないな。
- 153 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 14:14
- 作品としての成功は、スレイヤーズだけでない?
まあ、オーフェンはかなり文庫も売れたけど。
- 154 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 17:47
- 今の名無しさんは、まさにフルメタのためにあるような文句だな(藁
WOWOW、まじで進んでるらしいぜ
さて、緩々の倫とはいえ、逆風ついてどこまでやれるやら
- 155 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 21:27
- 『今僕』やらを見てる限りでは、多少の無茶は許されるのでは?
角川のマルチメディア戦略は好みではないが…
- 156 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 22:35
- >154
それは言い過ぎだよ。確かにイラストの魅力はでかいけど、
文章がつまらないとは言えないのでは?
だいたい最近はイラストも少し変だよ。
- 157 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 23:05
- そうだよね。
最近、四季童子の絵って、なんかヘンだよね>156
- 158 :華比:2000/12/14(木) 22:24
- キャラが大人っぽくなったと言う意見も聞きますが・・・
- 159 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/14(木) 23:37
- 四季の絵へたれすぎ。持ち直してくれ。
- 160 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/15(金) 05:08
- 組まされた作家と、あてがわれた編集の運の無さを呪うしかない>159
- 161 :華比:2000/12/15(金) 07:23
- 作家もイラストレーターも自分で相方選べないからなあ
- 162 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/15(金) 11:44
- 最近は安易な萌えに走ってるような気がするけど、
話自体だって以前は相当面白かったんでないの?
やりすぎのウォークライなんて激しく笑ったよ。
- 163 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/15(金) 13:36
- 筆も遅いと、せっかく良いネタ思いついても練り込む時間が
取れなくなるものねぇ(笑
うらむべきは、長編一つ(文庫で300P強)書くのに一年
かかる己の筆力の無さか。
はたまた、そんな遅筆の作家に毎月短編を書かせ続ける編集
部なのか・・・
- 164 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/15(金) 17:39
- 今月も、短編連載ないじゃんよ。
お詫びとか、謝罪とか「作者の一言」もないけどな(藁
- 165 :イラストも好きな名無しさん:2000/12/15(金) 20:28
- デイ・バイデイの下が上がるまで
短編お休みでいいよ。
これで、連載のってたら、マジ「おわび」だよ
- 166 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/16(土) 00:04
- じゃあ、来年夏まで連載無しだね
- 167 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/16(土) 14:30
- それでもいいから、面白くしてくれ(切実
そーすりゃきっと、四季もいい絵を描いてくれるさ
- 168 :華比:2000/12/16(土) 21:29
- お詫びとか謝罪なんか見せてもらっても意味無いので要らないっす
- 169 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/16(土) 21:58
- 作家のはいらない。
編集部がそういう神経使うのは、世の常識だ。
だから、富士見はクソだと言われる
- 170 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 01:18
- 角川は売り方が死ぬほど下手なので、富士見にもそれが伝染しているのでは?
ドラマガの恥ずかしい特集とか、もう少し考えて欲しいよ。
- 171 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 02:18
- 伝染というより、富士見は業界のヘタレの吹き溜まりだよ。
フルメタ一押しの理由は、編集長の趣味に合ってるからだけっしょ。
- 172 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 13:32
- 昔の乱立した頃のアニメ誌に例えると、ドラマガは「アニメディア」かな?
間違っても、アニメックやOUTじゃないし、ファンロードほど同人魂入っ
てないもんな(藁
- 173 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 14:17
- >昔の乱立した頃のアニメ誌に例えると
例えになってない。毎月出ているのがドラマガだけなんだから、とても乱立とは言えない。
- 174 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 16:40
- あんたの方がずれとるぞ。
論点、ちがうやないか>173
- 175 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 17:06
- Theスニーカーは忘れられている模様
ていうかあとは電撃HPしかないけど(隔月だし
- 176 :俺も論点ずれとるが:2000/12/17(日) 18:44
- しかし乱立時代を生き残ったのは
アニメディアとアニメージュぐらいだろ。
そういう意味では生き残るかもな。>ドラマガ
ファンロードはまあ、方向が違うから。
- 177 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 19:47
- アニメディアと似てねーよ
- 178 :ペンネームC:2000/12/17(日) 22:26
- あくまで私見。
ニュータイプ 情報は大量に提供してくれるがそれだけ。
読者投稿欄はベタ褒めばっかり。アニメの内容について深い
議論をしない風潮。
あとアニメキャラ・声優を扱ったアイドル雑誌的側面も。
大げさな言い方をすれば、アニメキャラクターの雑誌であっで
アニメの雑誌ではない。
アニメージュ 読者投稿欄での議論が活発。アニメ紹介記事も、
監督の作家性などについて言及・分析するものが多々あり、議論を
あおる内容。あさりよしとおの激辛批評が許されているのを
見れば判る通り、愛のある批判は必要というスタンス。
アニメディア 本全体の作り方が乱雑。投稿欄での議論もそこそこある。
アウト 読者投稿欄がきわめて活発。真剣な議論が売り。否定的意見を
封殺しない。アニメージュの雰囲気を一歩押し進めた感じ。逆に情報提供
という面では弱い。
AX この雑誌でしか情報が手に入らないアニメがいくつかあるのが
売り。議論はないが作品の分析はある。
電撃アニメーション 読んだことがないので判らない。
てなわけで……ドラマガはニュータイプに近いかな。
キャラクターの魅力中心だし。
一方ザ・スニーカーは、比較的アニメージュ型
(評論めいた文章が載ったりするあたり)だといえる。
- 179 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 00:17
- 本全体の作り方が乱雑に感じるという点では、ディアっぽさも
あると思うな>ドラマガ
ま、ミーハーやおたく相手でないと商売にならない=生き残って
いけないのは、事実だろうけど。
- 180 :も:2000/12/20(水) 02:34
- m
- 181 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 02:38
- >>178
セーラームーンの水野亜美がでてくるまで
延々ナウシカをキャラ人気投票一位にして平然としてたところなんぞ
ラグナロクプッシュと重なる(藁>アニメージュとザ・スニ
関係ないのでsage
- 182 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 10:23
- >>181
プッシュしている対象が過去の傑作と現代の駄作という決定的な違いがあるよ。
- 183 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 14:01
- 読者をだましてるという点では同じだわ。
ドラマガはNTとアニメディアの悪いところが集まってるような気が。
- 184 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 14:44
- かくしてフルメタには一切関係ない話題でログは進むのであった
・・・雑談スレに逝けよ(w
- 185 :イラストも好きな名無しさん:2000/12/20(水) 20:19
- 連載休みで、長編書下ろしが半身しかなかったからね〜
話題ないよね。
キャラ薄いから、掘り下げる楽しみ少ないし
- 186 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 01:29
- そうそう。
しょせん、ソースケなんて「人口無脳」くんだしな(藁
- 187 :ペンネームC:2000/12/21(木) 01:34
- キャラについて話せないなら設定とか今後の展開の予想とか。
問題は、あの「ささやき」ってのは何者か、ですな。
- 188 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/21(木) 02:21
- あれ、書いたら、本編終わりそう>ささやき
なくらい中核のネタをあれこれ考えるには、とっかかり無さ過ぎ。
本編の内容の薄さは、そういう設定話のネタさえ薄いという弊害
生んでるよなぁ(笑
- 189 :ペンネームC:2000/12/22(金) 00:36
- >188
いや、思わせぶりな情報の破片はけっこうあるよ。
ラムダ・ドライバが操るのは「虚弦斥力場」であり、それは
「物質の裏側にある力」であるとか。そしてラムダ・ドライバの
作動原理と、ウィスパードが「ささやき」を聴くのは根本的には
同じことであるとか。
- 190 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 00:48
- 個人的にはその辺の設定話より、なんでカナメはあそこまで
可愛くねーんだ? とか、テッサの魅力はどこ?
とかを話題にしてみたい。
フルメタはキャラ萌え主体らしいが、個人的には萌えられな
いので、萌えられる人にぜひ、どの辺? と聞いてみたいな。
手前勝手な希望で、スマソ
- 191 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 00:57
- >テッサの魅力はどこ?
イラスト。
- 192 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:27
- 最近、ダメじゃん>イラスト
四季の絵、ささくれ立ってるぜよ。
- 193 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:27
- >>191
ウケタ
- 194 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:40
- 賀○の文章、描写力なさ過ぎ。あれで絵無かったら、何も魅力なんぞ
感じんぞ。
つっても、描けば描くほどボロが出てくる四季も四季だがな(藁
- 195 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:43
- >>194
そこまで言うほどでも無いがな。
あのどっちかってーと賀東の感性が好きなんだが、俺は。
でも最近、微妙に俺の好みとズレ始めてる。
- 196 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:46
- 生身の女性の「いやらしさ」とか、「生々しさ」ってのは
けっこう書けてるんじゃないかな?
おかげで、個人的にはかなめがダメダメだが。
最近、テッサまでその辺が臭ってきて、ダメになっちったよ(藁
- 197 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:49
- おひおひ。ヒロインって、その辺書かないのが華じゃないの?>196
- 198 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:51
- >>197
それをあえてぶちこわしたから、注目されたんだろ?
- 199 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:55
- で、さすがにもう、飽きられたってか?(藁
>198
- 200 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:58
- しかしテッサの魅力がイラストだというのは、間違いないですね。
あのイラストじゃなかったらあそこまで人気無いな。
- 201 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:58
- WOWOWのアニメ、四季の絵じゃなくてコミック版の絵に近く
なりそう。リウイも、そういうパターンだし。
- 202 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 01:59
- かなめの魅力は?
- 203 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 02:01
- >>201
ちなみにオーフェンもそうですなって、決まったの? アニメ化。
- 204 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 02:03
- らしいよ。業界の噂だと。
噂はあてにならんかな?
- 205 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 02:05
- >>204
2chのは特に。
- 206 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 02:07
- WOWOWってのは、信憑性高いね
- 207 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 02:11
- つーか、WOWOW以外で受け入れてくれると言ったら、何処だろう。
悪いけど信憑性はそんなにないな。
WOWOW以外考えられないから。
- 208 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 02:16
- ・・・やはり、フルメタのアニメ化は望まれてないのかも知れない
妙に冷静な反応が多いしね
- 209 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/22(金) 02:49
- けして望む訳ではないが、アニメ映えしそうな気はしないでもない。
- 210 :ペンネームC:2000/12/23(土) 09:17
- テッサの魅力はね、そうだな、「超能力少女の憂鬱」という一つの
パターンを、ちゃんと書いてるところかな。
常人を遙かに超えた強大な能力(頭の中に超テクノロジーの知識が湧いてくる
のは、立派な超能力だ)を備えてしまった少女が、その能力ゆえに重荷を
背負わされ、「私はふつうの女の子になりたいのに……普通の女の子として
生きたいのに……」と願いながら、それでも「でも、逃げることはできない。
ここで艦長としての責任を投げ出したらみんなが死んでしまうから」と思って
その願いをおさえつける。その葛藤、つまり一人の少女としてのテッサ、
軍人としてのテッサ、この両者が決してゆずれない強い想いと願いをもって、
彼女自身の心の中で戦っている。そのあたりがいい。
- 211 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 10:37
- テッサはそんなに「ふつうの女の子になりたい」をストレートに出してるかなぁ?
軍曹との関係上はそんな感じだけど
日々の軍役すべてに倦んでいる、というほどかね?
(ストレスに潰されそう、というのはあったけど)
- 212 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 13:40
- プライベートの時ぐらいは普通の女の子になりたいの間違いでは?
「兄貴をぶちのめす。」
というのが今のところ、行動原理みたいですし。
- 213 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 20:58
- ところで、カナメの魅力は?
- 214 :ペンネームC:2000/12/23(土) 21:16
- >213
かなめの魅力は……
かよわくないところ。
気の強い女の子に叱責されるというシュチュエーションは
とても好きだ。ただ乱暴だったり、強気だったり、傲慢だったり、
主人公をぶん殴ったり罵ったりするヒロインはいくらでもいる。
が、極限状態でも最後まで前向きでいよう、生き残ることを
考えようとし続けることができる「魂の強さ」とでも言うべきものを
彼女は持っている。
その上、「昔いじめられていて、そこから立ち直った」
という過去を知ってしまうと、「すげえんだなあ」と感服する。
ただ、ちょっと他人の心の痛みについて無神経なところはある。
ある意味では宗介と同様、世間知らず。
いろいろな経験を積んできた、というのが、いまひとつ実際の
行動として生きてない。彼女の強い精神力は、どうも生まれつきらしい。
そう考えれば納得はできる。彼女はあまりにも心が強すぎるが故に、
心の弱さゆえに諦めたり、挫けたり、ひねくれたりする人間の心が
理解できないんだ。
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 22:37
- あのさ、虐められた経験もってるやつって、他人の心の痛みには
とても敏感になるもんですよ。
それを持てないのが、ほんとうに魅力ですか?
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/23(土) 22:39
- >ただ乱暴だったり、強気だったり、傲慢だったり、
>主人公をぶん殴ったり罵ったりするヒロインはいくらでもいる。
カナメじゃん。もろ。違うかい?
- 217 :ペンネームC:2000/12/23(土) 22:52
- >215
そうとも言い切れません。被害者意識だけをもって、
自分は常に虐げるられる側なのだと思いこんで、
自分が他人を苦しめる側に回っているなんて夢にも思わない、
という人もいます。批判されると、「どうしてみんな私の
ことを判ってくれないんだ、みんな虐める」とか思ってしまう。
全肯定されないと虐められたと思ってしまう。
私もそうでした。
かなめは、少なくともそれよりはマシでしょう。
>216
かなめは「だけ」じゃないでしょう。
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 01:48
- でも俺はとにかくかなめムカツク。
あんだけ好き勝手やってりゃいじめられて当然でしょ。
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 01:52
- それはたしかにその通りだが、顔が可愛いから男子からは許されるのだろう。
しかし同性からは嫌われてしかるべきかと思うが。
- 220 :山猫:2000/12/24(日) 01:58
- どうでもいいけどペンCの旦那よ。あんた、本を読む度にそんなこと考えてんの?
疲れないか。そういうの。作者だってそこまで考えてないと思うぞ。
オレはソースケがボケ、カナメがツッコミ、んでもってテッサは少し離れた
ちょっとけなげな副ヒロイン、そんな感じだと思うけど。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 02:33
- ワンナイトスタンドでのカナメ見てたら、ムチャクチャ嫌な女に
感じた。おかげで、テッサが素敵に感じられたのは事実。
この辺狙ってやってるんなら見事だけど、最近のテッサ見て萎え
たのもまた事実なので、けっきょくあれはタマタマだったのか〜
という気がします。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 02:49
- >いろいろな経験を積んできた、というのが、いまひとつ実際の
>行動として生きてない。
これは、賀東の筆力不足だろ? 可哀想にな、かなめ。
>彼女の強い精神力は、どうも生まれつきらしい。
>そう考えれば納得はできる。彼女はあまりにも心が強すぎるが故に、
>心の弱さゆえに諦めたり、挫けたり、ひねくれたりする人間の心が
>理解できないんだ。
間違っても、魅力じゃないね。おかげで、何故彼女が嫌いなのか、
良くわかったよ(藁
- 223 :山猫:2000/12/24(日) 02:54
- 自分に厳しいから他人に厳しい、っていう解釈は?
オレとしてはテッサが典型的すぎて、少し泣けてくるけど。
もーちょっと個性出してくれよ賀東ー。いや悪くはないけどさー。
- 224 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 04:05
- あ、そうだ。カナメをヒロインと思うから、ムカツクんだ。
ありゃ、女ヒーローというか、女主役なのだな。
そー考えれば、怒る気も失せる・・・とはいえ、あんなのが
主役(よーするに、話の決着をつける)じゃ、先長くねーわな。
ま、最後に「運命の選択」とやらをカナメにやらせるオチなん
だべさ(藁
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 13:56
- 一番ヒロイン臭いのはソースケだとおもう。
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 14:03
- かなめの魅力・・・粗暴で注意力散漫なところ。
- 227 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 14:42
- つくづく、不遇なキャラだこと>カナメ
ヒーローとヒロインが逆転しつつ、典型的ヒロインをもう一人
配置してある構造・・・ま、確かに最初は斬新だったかもしれ
んが、お話が進むにつれて「受けず」「萌えず」になってきたね。
- 228 :ペンネームC:2000/12/24(日) 22:07
- >かなめの魅力
そう、お姫様然としたところがぜんぜんない、というのは
一応魅力ではあると思う。
(もの凄く歯切れが悪いのは、私自身あまり好きじゃないから。
少なくとも異性としては。仕事上のパートナーならいいかも
知れないが)
>225
それはたぶんギャグなんだろうけど、
実際宗介が、もし女の子だったらかなり萌える。
戦闘機械として生きてきた少女が、はじめて人のぬくもりを知り、
自分の中に目覚めた恋心にとまどい、最後には自分の意志で
人として生きようと決意する。
そりゃ「戦闘アンドロイド美少女もの」の王道じゃないか。
あのぶっきらぼうな口調もそれそれでニーズがあるだろう。
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 23:19
- 一巻でそういう描写あったなー。皿落すシーン。
- 230 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 23:46
- フルメタはメカ・世界設定描写が最初から浮いているように
感じていたのは俺だけか?
ミリタリー色濃そうに見えて、実はあんまりそうじゃないし。
>228
それを逆になぞると「最終兵器少女」になるぞ。
- 231 :名無しは無慈悲な夜の女王:2000/12/24(日) 23:50
- 最終兵器彼女!
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/24(日) 23:51
- >230 描写が浮いてたというより、描写がまともに為されて
なかったと思う。
おかげで、だんだん描かれてくるにしたがって、底の
浅さや矛盾、破綻などが目についてきてるんじゃない
かと思うな。
ミリタリー色? ライトノベルに何を求めてるかだよね。
ミリタリー好きといわれるあそこの編集長が。
たぶん、フルメタはその基準は満たしてるんでしょう。
- 233 :華比:2000/12/25(月) 07:44
- ライトノベルの読者層(中高生男子とか)にミリタリー好きは結構多いと思うけど。
濃いか薄いかは別にして。
- 234 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 09:31
- その薄いニーズに見事ヒットしたという事か。
- 235 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 09:37
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=976438069&st=42&to=42&nofirst=true
ロシアに拉致され監禁されてた女の子萌え。
- 236 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 18:28
- >>710
なるほど、C氏はその手のに弱いんですな(笑)。
どおりで三雲スレでよく会うわけで……。
いや、悪いとはいわないけど、メガネと両立しないような気がしますな。
- 237 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 23:01
- ミリタリーの濃い・薄いってのはどの辺が分かれ目
なんだろ。
俺の知り合いに一人いるけど、濃すぎるので基準に
出来ない。フルメタ見せると怒り狂いそうなので
(もしくは歯牙にもかけない)見せていない。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/25(月) 23:40
- 見せないのが賢明>237
本物志向のひとは、似非もの見ると大概アレルギー起こすし、
それで貴方にいらないとばっちりがいくのも、何だしね。
- 239 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 12:50
- ライトノベルにおいて
銃が登場するとその名称をはっきり表記するようになったのは
いったいいつからで、どこが発生源なんだろう?
- 240 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 12:55
- 発生源は知りませんが、何故名称をはっきり書くかは判るような気がします。
要は「描写無しで、雰囲気出せるから」・・・それだけでしょ(笑
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 13:06
- 大藪読めれ。>240
見識浅い。
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 16:40
- >>239
ライトノベルでは、菊池秀行あたりでは?
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 17:08
- ルパン3世の影響だったりして・・・
ルパンがワルサーP38で次元がマグナムってどんな銃か知らんけど
名前だけ知ってるし。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 20:41
- フルメタ・・・同人誌少ないねぇ。
夏よりずいぶん減ったな。これが現実か(藁
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 20:52
- アニメ化しないと増えないのはわかってるが、WOWOWでやった
くらいでは増えんか・・・
そも、スレイヤーズやオーフェンに比べて、原作出てなさ過ぎなの
が悪いんだがな。・・・にしても、18禁モノも見かけんね。サブッ
- 246 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 21:01
- http://www02.so-net.ne.jp/~syou/cgi-bin/yybbs.cgi
こんなアホミスで、ファンに突っ込まれるな。賀東!
- 247 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 21:09
- >>246
フルメタの世界のフェラーリにはついてるんですよ、多分。
ブラックテクですよ、多分。
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/26(火) 23:16
- 向こうと同じレスかよ。
芸ないね(藁
- 249 :ペンネームC:2000/12/26(火) 23:28
- >フルメタと軍事マニアの相性
私は佐藤大輔とか三木原慧一とか読んで
「すげえ、よくこんなに勉強したなあ」
と思う奴だからさほど詳しくはない。
アメリカ軍の魚雷が60ノットもの超スピードであることなど、
イントゥザブルーを読むまで知らなかった。
これより詳しくなってしまうと、アラが見えるかも知れない。
ラムダ・ドライバや不可視装置については全くの超技術だから
突っ込まないにしても、それ以外の部分がね。
兵器のスペックや戦術でなく、ミスリルという組織にもついても。
ただ、賀東さんは「本格的な軍事アクション」とは一言もいっておらず、
むしろ「軍事的な部分は雰囲気を出すのに使ってるだけなので、
わからない人も気にせず読んでください」という趣旨のことを言っている。
である以上、考証の不足やミスがあってもあまり強くは非難できない。
そう思う。
- 250 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 12:52
- 世界観とか雰囲気を壊さない程度にボロ出してくれる分には非難しない。
そうじゃないから・・・というより、例えばミスリルの有り様なんかに
ついて書けば書くほど、チャチく見えてくるのは戴けないでしょう。
結局、後付け設定をそうバレるようにしか書けないとか、そもそも事前
の設定がいい加減にしか思えないような描写や演出してるのが、良くな
いのじゃないでしょうか。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 13:16
- 賀東のソースって、トム・クランシーの作品だぞ。大抵。
新作でて、何か使えそうなアイテム見つけると、喜んで拝借してる
のが見え見え(藁
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 20:32
- >>251
うむ。モロにあっちから引っ張ってきてるんで、かな〜り萎える。
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/27(水) 20:40
- そっちを知らない俺は萌える(藁
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 01:42
- >253 知らなくて、貴方は幸運。
向こうを知ったら、フルメタ読めなくなること請け合い!
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 02:22
- 早くアニメになるならなって、終わってくれ。
富士見はアニメにすれば、切るからさ。
- 256 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 02:27
- >255
何を切るんだ?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 02:28
- う〜ん、フルメタのミリタリーネタ自体目新しくないしな〜
なんていうか、この作品で意外な結末って狙ったら
外すとおもうし。
初めてあうミリタリっぽさならいいんじゃないのフルメタで
ちなみに私のミリタリフィクション原点は新谷
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 03:55
- クランシーの新作、いつ邦訳されるんだろう。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 05:00
- >256 連載。
一押しの地位。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 05:02
- 魚雷の性能一つとっても、クランシーの作品からまんまだぞ。
一回読んでみそっ。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 05:07
- 富士見読者の主購買層である「キャラ萌えしたい」男子向け、それと
ほぼ重なる「軽いミリタリーが好み」な男子向けの設定と企画は、
「富士見で売るためには、有効」だった。
現に、今一番刷られているのは、フルメタだ。
しかし、悲しいかな。賀東には筆力が伴わず、要求されるモノを提供
できていない。
そして、四季の絵の凋落がそれに拍車をかけている。
アニメ化を焦るのは、当然でしょう。
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 14:11
- その前に、CDドラマだけどな(藁
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 19:40
- ま、軍事スリラーにおける指輪物語みたいなもんだし。
>レッド・オクトーバー他クランシー作品
- 264 :華比:2000/12/28(木) 20:35
- アニメ化を見越して自分たちで声優をキャスティングして浮かれる人たちの心理が理解できない
・・・期待を裏切られるのは解っているのに
- 265 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 22:51
- 声優なんて、予算次第よん(藁
- 266 :ペンネームC:2000/12/29(金) 00:43
- >264
そうかな、そりゃ全員の願望はかなえられないだろうけど、
想像してるだけで楽しいもんだよ。
- 267 :ペンネームC:2000/12/29(金) 00:58
- >219
フルメタ公式にいた時の印象では、
かなめはむしろ女の子に人気だった。
一方、テッサ好きなのは男。
「ふしぎの海のナディア」のナディアもそうだが、
あとエヴァのアスカもそうだが、勝ち気な女の子が
怒ったり激しく突っ込み入れたりするのって、
女の人にとっては願望充足的な快感があるのかも
知れない。あくまで憶測だけど。
- 268 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 14:47
- 王道ならばクランシー。
乾いたのが好きならフォーサイス。
ちょっと変わった奴か、「ちょっと変わっている」を気取る
馬鹿はル・カレ。
- 269 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/30(土) 15:32
- ル・カレ読者になんか恨みでもあるんだろうか。
高村薫はどっちなんだろうなァ。
- 270 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 02:44
- >>269
純粋なル・カレのファンには文句はないが、「ル・カレが好きな
俺は人とちょっと違うんだよ」的な自己演出のある馬鹿が嫌い。
まあはっきり区別してない書き方したは悪かった。
- 271 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 13:04
- >268 で、フルメタが最高っスよってのは?
- 272 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 15:26
- >>271
「好き」っていうのなら問題なし。
「最高」でなおかつ人に勧めるのは大いに問題あり。
個人で「最高」ならば文句つける気なし。
以上。
- 273 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 17:31
- カナメが女子に人気あるのは
萌ナシキャラがヒロインだからじゃないか?
- 274 :ペンネームC:2000/12/31(日) 18:19
- >273
かなめって萌えなしかなあ?
だからそれは好きずきだって。わがままな女性が
好きな男は大勢いるよ。
現実世界ではともかく、アニメやゲームの中では、
ヒロインがわがまま女というのはけっこうみかける。
現実味がないほどに献身的で優しくて、
という女性像と同じくらい多用されている。多用されている
以上、需要はあるんだろう。
- 275 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 19:11
- わがままだけでは、萌えない。
あれで可愛げがあれば、萌えるかも知れない。
特に最近、ただ粗雑でがさつで乱暴なだけ。
と、印象に残ってるのだが。
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 20:07
- >>274 ハイハイ、カナメは人気者。
作品とキャラ好きなのかもしらんが
あんたの理屈っぽい愛には萎える
- 277 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 23:56
- カナメ不幸といえば、来月発売のドラマガの予告見てみそ。
バレンタインのチョコ(らしきもの)を抱えたカナメが表紙イラ
なのだが、あの表情の情けなさ、というか「魅力のなさ」は
壮絶でさえあるよ。
可愛くねーわ、目線は右上方に泳いどるわ、口元はむすっと
しとるわ・・・表紙イラに要求される前提も、チョコ抱えてる
という状況も、カナメはヒロインだから魅力的でなければ
ならないというお約束も・・・全部、果たしてない。
・・・四季はもう去ね。フルメタのためにならなさ過ぎじゃ。
- 278 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 00:45
- 下巻2月発売予定。でも結局3月になだれ込む予感。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 01:07
- 今月号のドラマがで、作者は戯言をほざいてる。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 01:15
- 上巻がどこ探しても見つからない(TT)
- 281 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 01:59
- 年度末までに、次が出ればすげぇよ。
出ても、「中巻」なら、驚きもせんが(藁
- 282 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 02:09
- >267
>フルメタ公式にいた時の印象では、
>かなめはむしろ女の子に人気だった。
遅レスで恐縮だが、あそこの女の子ってのは、エラく偏ってるぞ。
故に、あそこで女子人気があったというのは無理あり過ぎ。
- 283 :ペンネームC:2001/01/01(月) 12:30
- いったい賀東さんはどこに取材に行くのか。
やはり米国か。
- 284 :ペンネームC:2001/01/01(月) 14:54
- >277
あのイラストは「物憂げな雰囲気」であって、
「悩んでる」んじゃないか? 内面の苦悩に耐えている図に見えた。
媚びるような表情をしていない、というのはかなめの特徴だと
思う。魅力とまで言い切らないけど、いつも元気はつらつだったり
周りの人に潤いを与えるような言動をしているのは、ある意味
リアリティを欠いている。現実の人間はあのくらいだと思う。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 18:13
- C氏並みの想像力のない私には
あのイラストにそこまでの物語は読み取れません。
- 286 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 22:44
- 表紙ってのは、顧客に訴えてナンボ。
極論、キャラの性格なんぞどーでもいい。
なのに、あの絵はその辺の前提をまったく満たしていない!
- 287 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/01(月) 22:46
- 妄想もいいかんげんにせい>284
信者の戯言にいちいち突っかかるのも、恥ずかしいけどな
- 288 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/02(火) 00:02
- >>287って、自分の好きなモンを「いい」と明言せずに
「需要がある」とか>>267見たいな
好評なトコの情報をただ、あげるダケのトコが
とっても、ミリタリー・オタっぽい。
- 289 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/02(火) 00:15
- 日本語をもっと勉強してから来てね
- 290 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/02(火) 02:46
- どちらに転んでも、フルメタ関係はろくなのが寄ってこんな。
- 291 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/02(火) 20:26
- まぁまぁ、またーり、行きましょうや。
って、今月のDMはどうよ。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/02(火) 20:55
- ペンネームCってイタイ…。
- 293 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/02(火) 23:35
- 載ってないのは、論評できんのよね>291
休載しても、出るメド立つかどうか、怪しいものだが。
- 294 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/02(火) 23:40
- 次号の表紙のカナメくらいしか、ネタねーな。
もう既出だが(藁
- 295 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 00:37
- なんだかんだいって、キライなわけではないので
読んで嬉しい作品とイラスト希望。
それがむずかしいんだけどね
- 296 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 02:42
- 四季童子が「真剣に描けば」もっと良い絵になるんじゃないのか。
そのためには、賀東が「これ、面白い。よし!(四季)」と思える
作品を書くしかない・・・ムズいね、確かに。
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 02:47
- 最初読んだ時に、これOK! って思っちゃったら、現状が悪く
なってきても認められないものだよね。
好きじゃなくなったけど、もしかしたらまた元のように・・・とか、
とりあえず惰性で買っておこう・・・とか。
初めての男に対する女性の感傷みたいなものかも(笑
- 298 :ペンネームC:2001/01/03(水) 10:23
- >297
いや、あっさり投げ出してしまう人のほうが割合的には多いと思う。
でもフルメタは、軍事アクション・SF・青春の3要素があって、
そのどれにひきつけられたかとよって、飽きる早さが違うかも知れない。
この3つをうまく融合させられてないかも、とは私も思うから。
- 299 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 15:53
- キツイこというと、うまく融合どころか乖離してる>3要素
ライトノベルの萌え要素三つを組む構想はいいんだけど、まじ、もったいない。
ただ、この分野の読者って数万人は惰性で買いつづけてそう。
でなきゃ、フルメタが富士見の一押しにはならんでしょう。
- 300 :華比:2001/01/03(水) 19:34
- そもそも軍事アクションと学園ラブコメって正反対の物だと思う。
癒合させるのは並の才能じゃ無理じゃないかなあ?
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 19:37
- >>297
オマエ女じゃないだろう。女はそんなこと思いません。
幻想を基に論理組み立てんなよ。
- 302 :>301:2001/01/03(水) 20:05
- オマエブスだろう。美人はそんなこと思いません。
幻想を元に論理組みたてんなよ。
- 303 :301:2001/01/03(水) 20:14
- 男です。童貞くん。
- 304 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 20:21
- >>301
1行目で
>オマエ女じゃないだろう。
って幻想しときながら、
2行目で
>幻想を元に論理組みたてんなよ。
ってどーいうことよ。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 20:30
- 絡むな。くどい。
話を元に戻そう。
- 306 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 20:52
- >>300
戦争ボケが学園にやってきたというネタは、アワーズの「迷彩君」でもやってるね(後発だけど)。
一番最初にやった賀東は偉いと思う。
しかし、もう余力がねぇ。
一年間休んで、いいネタを仕入れてきてくれ。
富士見は待たなくても、俺は待つからさ。
- 307 :ペンネームC:2001/01/03(水) 22:50
- 迷彩君は戦争しか知らないわけじゃなくて、
普通の日本人としての常識も十分持ってるからね。
- 308 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 01:52
- www02.so-net.ne.jp/~syou/cgi-bin/yybbs.cgi
賀東が、何やら思わせぶりな発言してるぞ
- 309 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 03:00
- >>300
才能は関係ないとおもうな。
フルメタが失敗気味になってるのは短編と長編のギャップが大きいのと。
ほんらい番外程度の比重にしとくほうが良かった短編が量的に主になって
話が分裂症になってるからだとおもう。
短編バカスカ連発した富士見の作戦が裏目に出たんだよ。
- 310 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 15:22
- >309 激しく同意。
富士見で成功するには、ドラマガの短編連載に負けないように、長編の
書下ろしをバンバン書ける筆力が要求されるのでしょう。
残念ながら、賀東にはそれがなかっただけ。
- 311 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 20:06
- ヘタレ化していく餓倒age
- 312 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 20:27
- 蓬莱の短編の時から目ぇつけてた作家だけに、昨今の凋落ぶりは
見るに忍びない・・・DMの短編、無理して続ける必要ないんじゃ
ないかなあ。書き下ろしの方に全力投球して欲しいものだ。
- 313 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 20:42
- >>308
アニメでしょ。
- 314 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 23:36
- &CDドラマね。>313
- 315 :ペンネームC:2001/01/06(土) 00:26
- >312
私も最近はそう思ってる……ここらで短編好きな人の意見も聴きたい。
- 316 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 02:06
- 今の短編好きなヤツなんていんの?
- 317 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 02:12
- >>316
一応、ここに一人。
まだ好き、というレベルですが。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 16:11
- 2巻ぐらいまでは好きだった・・・。
- 319 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 00:42
- 短編は1巻とラグビーの話だけすき。
- 320 :ペンネームC:2001/01/07(日) 23:28
- 私は短編のなかでは、「南から来た男」「恋人はスペシャリスト」
「芸術のハンバーガーヒル」「雄弁なポートレート」このへんが好きだな。
特に最後の奴は傑作コメディだと思っている。オチがほほえましくて、
素直に「よかったね」と思えるし。
- 321 :山犬。:2001/01/08(月) 12:22
- 短編でのお気に入りなら,既出だが「やりすぎのウォークライ」
「芸術のハンバーガーヒル」「雄弁なポートレート」は面白かった。
他としては,いくらか劣るが4巻の「おとなのスキーニング・ミッション」も
実は結構お気に入り。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 17:07
- 来月、また復活するのかな、DMに。
DMもそろそろ隔月にした方がいいんじゃねーのか。
できないなら、作家さんを隔月に。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 23:31
- 作家さん、隔月に同感!
- 324 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 00:26
- こうしてみると
連載の短編に
「長編との時間軸を変える。」って原則で書いてる
おーふぇんの人とすれいやーずの人は頭良かったよな。
これなら長編キャラにギャップがでても
昔の話ってことで割り切れるし、質が下がっても
ある程度なら別物って思えるし。
- 325 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 00:37
- 封仙娘々やリアルバウトみたいに短編と長編を同時期に
同一舞台でやって同水準で機能している話だってあるんだから、
できないわけでは無いよな。
単に力量の問題か。
できないなら324がいったように別にすりゃ楽なのにね。
- 326 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 00:48
- >>325
そうか?リアルバウトは両方ともおかしく
なってきてると思うがな。
- 327 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 00:58
- >>326
だから同水準で機能している、と言ってます。
おもろいとは一言も……
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 01:02
- >>327
それはスマン。逝ってきます
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 01:04
- 筆力よりは、構成力とかの問題ですね>長編短編同一
設定管理を頼むブレインのバイトをHPで公募してたくらいだから、
自分にそういう能力がない自覚はあるらしいんだけど。
・・・その方法が正しいかどうかは、また別問題(笑
- 330 :華比:2001/01/09(火) 12:54
- >>325
あっはっは・・・酷いや
あれは機能してるというのかなあ?
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 21:51
- >>325
同レベル…ダメじゃん。
そうだね。フルメタはまだあそこまで行ってないよね。
今回厚さがフルメタ並だけど。
- 332 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/09(火) 22:13
- ザ・サードは微妙なような気がしますが、いかなもんでしょうか。
というか、主人公が出てこないことが多々ありますけど。
- 333 :ペンネームC:2001/01/10(水) 00:43
- >332
ザ・サードは長編と短編で完璧に役割分担してるからね。
あれはいい手だよ。
- 334 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 01:09
- そろそろ、作者曰く「綾波系」のヒロインのウィスパード、出てくるかな?
「ルリルリ系」のテッサが壊れてきたことだし、潮時だと思うんだけど。
・・・というか、テッサにアーバレストが創れない以上、ソースケの新型
ASの開発者って別に必要だよね?
カナメにやられたら、テッサの立場無さ過ぎだし(笑
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 01:11
- 新型機はムリでも、次くらい新型武器くらいは出るっしょ。
例えば、虚弦斥力場を通した棒とかさ・・・って、これじゃ、
「氣」を通した髪の毛みたいで、ダサダサだったね(苦笑
- 336 :ペンネームC:2001/01/10(水) 01:20
- ラムダ・ドライバの力場を剣にして
ラムダ・ブレードとか、ほんとに出てくると
思うぞ私は。
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 01:41
- そうねぇ、鉄砲はガウルンがやってるから、いっそのこと
「ラムダ・バスター・キャノン」ってのはどう?
相手の装甲無視する「波動砲」・・・痛すぎ(笑
もっとも撃ったヤツは、オシャカだろうけど。
- 338 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 02:39
- 重力砲とかねー。
しかし、何か末期ゾイドみたい。
- 339 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 04:41
- 蛾倒が末期だからな(藁
アーバレスト装填! ってか?
バリアは、ラムダドライバで張れるしな(藁
- 340 :名無しさん:2001/01/10(水) 06:41
- 長編と短編、両方読んで「短編の方が面白い」ってヤツどれくらいいる?
笑えるのってのを面白いと呼べるかで意見が分かれると思うが
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 13:22
- 短編はもういい
短編集の長編関係の書き下ろしがダメそうだったら買わないな
短編いいから長編進めてくれ
- 342 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 15:03
- 長編(本編)と短編(番外編)の比率がほぼ1:1というのは、やはり間違っている気がする。
- 343 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 16:39
- 次の主人公の機体は、
CAシステムを可能にしたアーバレスト0ですか。
- 344 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 21:37
- >340 すでに長編ダメダメだから、短編・・・と言いたいとこだけどね、
最近のは輪をかけてダメダメっしょ。
終わりだよ、少なくとも個人的には。
- 345 :ペンネームC:2001/01/11(木) 00:12
- 軍事属性がぜんぜんない人にとっては
短編のほうが面白いんじゃないか。
あと、ボン太くんのファンとかね。
- 346 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 00:17
- 昔の短編は面白かった。
長編は現在の方が好きかな。(ここでは少数意見のようだが)
というわけで短編は球数絞って過去のレベルに戻して、
長編はばしばし出してほしい。
- 347 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 00:23
- >340
短編→TV本放送
長編→劇場版
と認識している事もあり、「短編の方が面白い」に一票。
なんといいますかうる星やつら的?なのりが好きなもので。
逆にそれ以上のものをフルメタに求めてはいないので
長編はなくともよし。というか長編だけなら多分1巻のみ
の購入に終わっていた様に思う。
- 348 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 00:33
- >>347
そうなんだよなぁ。
フルメタの長編ってほかのこの手の二本立てシリーズと違って、
本編って感じがしないんだよな。だから短編も外伝って感じがしない。
まさに
短編→TV本放送
長編→劇場版
この考え方がぴったり。今のところは。
多分長編が少ないせいなんだろうがな。
- 349 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 02:01
- >長編→劇場版
これ見て、昔のアニメの劇場版思い出したよ。
内容薄くて、ボロボロなのが多かったなと(藁
- 350 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 12:09
- 2月に出るってさ。下巻。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 14:11
- で、本屋に行ったら無くて、翌月の10日刊行予定に変わってたりしてな(苦笑)
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 14:40
- 下巻が出たら思う事を、予想。
”この厚さなら、素直に1冊で出してくれよ”
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 19:51
- アーバレストのキメ技は
ラムダ・ドライバの力場を羽状嬢に展開して飛ぶのがいいな。
アニメなら、
咆哮をあげ敵に突撃かますソースケ=アーバレストに
いきなり、スフィア面から裸のテッサとカナメがシンクロして
三位一体攻撃のラブラブボンバーもお約束でヨシ。
3人の関係は「いなかっぺ大将」オチで決着。
最後にナレーションで
「ラブダ・ドライバの技術については、今もその殆どが
ブラックボックスとなったままである」
とつければ、あとは続編いくらでも作り放題。
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 23:46
- >>350-351-352
で、結局出たのは「中巻」でしたとか?
予想としては、4月発売くらいかな? 下巻だと。
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 23:50
- >>351
それで、なし崩し的に翌月の20日に移行で、
それでも入荷が他の奴とは3日ぐらいずれる。
その上で、感想が>>352。
てな事が起こらないと誰が言えるだろうか・・・。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/12(金) 02:22
- >>355 そうなる可能性の方が高いとは、言えるne!
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 12:35
- 早くアーバレストの新型出ないかな。
もしくは改修型でもいいや。
飛行形態に変形とかしてくれるとなお良し。
後は、クルツやマオにもラムダドライバー搭載の専用カスタム機。
結構楽しみなんだけど。
このまま出さないって言うんだったらがっかしだけど。
あ、もしくはアーバレストの装甲板が剥がれ落ちて、真アーバレストが中から出てくるでも可。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 12:43
- >357
とりあえず、テッサが作れないのは明らかだから、作るとすればカナメ?
新型が出るより、解明されていない隠された機能が発動するとかの方が確率としては高そうな気がするな。
なにせ腕ですら、もう作れなくて、次に壊れたらM9のを流用するしか無いとか言ってたし。
- 359 :華比:2001/01/13(土) 19:48
- 壊れても代替部品の無いため破損するたびにランクダウンするアーバレスト
宗介は努力と根性+戦場で培った技術で戦う(一応ラムダドライバも使うけど)
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 19:54
- >>357
一昨年の冬コミに出てた「ボン太くんGO!」って同人誌の中に
あった「夢幻のクライシス」って話に、そういうのが出てたよ。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 19:58
- アーバレスト。
何か武装に燃えるものがない。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 20:10
- しょせん、銃だもんな。
あと、虚弦斥力場という名の「ATフィールド」(藁
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 21:20
- 新型といえば、クルーゾー中尉の黒いM9は?
まさか、装甲形状と色が違うだけということはあるまい。
ラムダ・ドライバを搭載したアーバレストに対抗し得る
「何か」があると考えるのは、やはり考えすぎかな?
- 364 :ペンネームC:2001/01/13(土) 23:19
- >359
そう、逆に全然機械がパワーアップしないのも、
新鮮でいい。他のロボット物と差別化するためにもね。
- 365 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 23:20
-
やぱし「アシュラ・システム」とか内蔵でしょうか
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 23:43
- 阿修羅システムなら会社が違います。
- 367 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/13(土) 23:52
- では、「HOS」搭載型とか。
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/14(日) 00:23
- >>367 無論、ウィルス入り(藁 ←テッサ兄謹製
- 369 :ペンネームC:2001/01/14(日) 07:41
- テッサの兄で思い出したが、彼の名前が「レナード」ってのは
不満じゃありませんかみなさん。
そんな平凡な名前いやじゃよー。テレサに対抗できる凄みが
ないのじゃよー。
何も私が以前使ったユリウスという名前を採用しろと言っている
わけじゃないが。
- 370 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/14(日) 10:48
- なんとなく使い捨ての下っ端三流悪役(しかも最後で組織に裏切られる)のような名前だな>レナード
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/14(日) 11:57
- 先日てっさ食った。
美味かった。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/14(日) 20:32
- てっちり、食いたい〜(藁
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/15(月) 09:41
- >>355
某最長不倒記録作家のあとがきより
>「二冊分の分量を一冊で出すと値段が張るのですが、二冊で出すと千円超えちゃうので
>この本が暴利をむさぼっているというわけではないんです」
見習ってほしいよなあ〜(笑
ちょっとぐらいぶ厚くていいからさ〜
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/15(月) 11:29
- 分冊にするのなら、せめてもう少し一冊の厚みが欲しい。
ページにも、内容にも。
- 375 :名無しさんだからね:2001/01/17(水) 12:11
- かなめかわいくないよぉ〜
自己中萎え
でも、読者が誰もソウスケに感情移入できないからかな。
だれかかなめに感情移入できてる人いる?
- 376 :山犬。:2001/01/17(水) 15:55
- ……すまん,かなめ可愛くてしょうがない。
長編1巻のクライマックス直前。
あのシーンを思い出すだけで,全て許せてしまうような自分が,
かなり頭の切り替え悪い馬鹿野郎だと感じている,今日この頃。
でも,とんぼ眼鏡も良いよね。<正体が問題だろうっ!
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/17(水) 18:43
- 天才少女VS天才兄
樹なつみの「OZ」思い出してしまった。
天才兄と天才妹の間に、美人で凡才長女がいると完璧だな。
あと、テレサとレナードってずいぶん趣が違う名前だね。
ま〜、普通のお気楽家庭だったのが、
天才レナードの成長とともに煮詰まり
両親は宗教に救いをもとめ、
次の子は、宗教色つきのレトロな名前に… と、こじつけを考えて楽しむ。
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 06:14
- >>376 一巻のカナメに限って、激しく同意!
なんで、二巻であそこまで嫌いになってしまうキャラ性に・・・?
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 07:07
- 妹がテッサだから、兄はポルシェってのはどーだ……いや、なんでもない。
- 380 :名無しさん@そうだ占拠にいこう:2001/01/18(木) 09:12
- 兄じゃなく弟だったら問答無用でディーノだったのにな。
って、テスタもポルシェも苗字やんか(笑
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 22:18
- 1巻と2巻でそれほど違うのか?
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 22:34
- 現実に居たらそりゃ嫌な女だろうし、感情移入もしないけど、
小説のキャラとしては結構好きかなあ>カナメ
つーか、ヒロインがああじゃなかったら、「フルメタ」って
めちゃめちゃ救いがない話だと思うんだけど。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 00:55
- 俺はとにかくかなめ大嫌いだ・・・
いっつも男前ならまだいいんだけど、時々男読者に媚びる様な、女々しい性格を見せるのがイヤ。
それがガトウさんの計算なのはわかるけど。
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 04:29
- >>383 女々しさの表現が鼻につくことと、それが狙いだと読者に感づかれたら
それは、やっぱり作者の失策でしょ?
どうせ夢を見せてくれるなら(騙してくれるなら)、もっと気持ちよく
見せて(騙して)欲しいなァ。
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 11:03
-
考えてみると、相手がすでに決まってるヒロインのキャラは
受け狙いの必要性と計算高さを嫌われる危険性の二面を帯びてる
描写はやはり難しいね
えてして当て馬なバイプレーヤー(てっさ)のほうが制約がなくって可愛く書けたりするし
- 386 :華比:2001/01/19(金) 19:47
- そーですなヒロイン的な正確は宗介が担っているのでかなめにはもっと男前な凛々しさを出して欲しいところです。
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/19(金) 20:31
- ぐじぐじと色恋でケツ引けた女は、うっと−しーですからね〜
カナメ好きになるとしたら
1巻みたいに、
あたしがこのわけわかんねー男、受け入れてやるわ
ってな男前さがポイントですね。
いまの、カナメには3gほどものこっていない、男前さだな。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 00:29
-
男前っぽさは軍務に専念するテッサで表現できちゃうからな〜
負け負けなのか?
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 05:49
- >>388 うん。負け負け。
物語上の主役という立場がなければ、ただのヤな女→カナメ
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 10:42
- や。
「妹的かわいさ(てっさ)」と「お姉さん的男気(かなめ)」は区別しうるのではないかと思うがどうか
- 391 :ペンネームC:2001/01/20(土) 11:23
- 「かなめは強い女だけど、実は弱いところもあって
宗介との生活の中で、自分自身の弱さと向かい合っていく」
ってのをやりたいのは見えてくるんだが……
それをしくじると、「都合の悪い時だけ弱々しくなって助けを
求める女。逆にいえば土壇場では弱い癖に普段は偉そうな女」
になってしまうんだよな。そういう言い方をすると、確かに
すごく嫌な女に見えないこともない。
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 11:38
-
ああっ!!それだC!>「都合の悪い時だけ〜」
的確。
そこがイヤなのだ。
これもまた「狙われヒロイン」の長編と
「ハリセン係」の短編では必然的な構造ではあるな。構造欠陥……
- 393 :名無しさんだからね:2001/01/20(土) 16:13
- かなめがヴィスパードじゃなかったら、物語としていらないしね。
でも、そう言ったら短編ができないのか。まぁ短編あまり要らないけど・・・・・・・
>390
かなめはお姉さん的男気というよりもただの自己中仕切り屋にしか見えない。
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 16:54
- ひょっとしてそのありがちな構造をひっくり返したのがリナ・インバースなのか?
- 395 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 20:21
- スレイヤーズのほうがずっと先なのに……
- 396 :ペンネームC:2001/01/20(土) 21:02
- リナは100パーセント戦うヒロインで、
守ってもらうって要素がないからなあ。
相反する要素を両立させるのは難しいという、
当たり前のことを再認識させられたわけですな。
要するにかなめ嫌いの方々は、
敵に襲われたかなめが勇気を奮い起こし、
機転をきかせて自力で敵を倒し、宗介に「君こそ最高
のパートナーだ!」と言われる展開なら納得するんですか。
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 22:39
- >>396
いいえ、ハリセン訳結構。
「私はコースケなんてどーでもイイのよ、アンナヤツ」
でも、別の女が絡むといじける。
といった、いまどき、りぼんにもでてこないような、
時代遅れのエピソードを繰り返されるたびにゲンナリするだけです。
それがまた、人物描写を浅くする無駄なエピソードを
1巻に、3回くらい繰り返されるので死ぬル程うっとうしいのです。
いわば、カナメ嫌いは、作品のダメなとこの集大成が産んだ副産物です。
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 22:56
- カナメは嫌いではない。
でも、単純に宗介とテレサのコンビの方が萌える。
テレサや宗介は自分の弱さ、欠点を自覚して、尚且つ、
認めているのに対して、カナメは自覚はしてても、
自分の弱さを認めたがらないからなぁ。
- 399 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 23:11
- カナメには、宗介が必要としている母性が欠けておる。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 23:25
- >>398
テレサってマリオで出てくるゴーストじゃん。
テッサね。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 00:28
- >>400
彼女のフルネームは「テレサ・テスタロッサ」じゃなかったっけ?
それにしても、ペンCさんの読解力には舌を巻く。
何度も読み返して分析してるのかしらん。
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 01:03
- >>399
でも、宗介はカナメに惹かれていることを
自覚し始めたみたいだけど、なぜだろう?
要するに、女性を意識し始めたとき、
一番身近にいたのがカナメだったというだけのことかな。
それにしても、初恋の相手にあんな難儀な女を選ばなくても…。
テッサか、せめてマオにしとけばいいのに。
- 403 :山犬。:2001/01/21(日) 02:16
- >>402
どうかなぁ,その2名とも充分に複雑そうだけどね。
別に,かなめが複雑ではないというわけではないけど。
・テッサは雲上人のような上官の上,天才少女,訳の分からない前歴・能力持ち。
激多忙,どう考えても過密スケジュール,デートもできない。
組織全部の構成員から隠す必要性がある。
その視線を避けるテクニック,疑惑の際のすっとぼける腹芸,が必要。
おまけに余暇において会話がかみ合わないということなら,かなめ,と同レベル。
・マオは毎回顔を会わせる直属上官,チームメイトであるクルツに
気を使いながらの交際と,作戦行動をしていかなきゃならん。
仕事の際と余暇との,感情オンオフが難しくなる。
何より,決死の行動選択の度に「エゴかどうかの判断」「嫉妬を裂ける行動」
を考慮しないと,一発でチーム解散か死亡直行便。
……簡単か? ハイレベルな女性交際の経験値が必要だぞ,これ。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 03:06
- ドコの軍でも上官との恋愛はご法度です。
アメリカでは条項削除されましたが、いまだ不文律でご法度です。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 03:26
- >401
舌を巻くほどか?
>404
なるほど。それでは恋愛感情なんぞ持ちようがないな。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 06:40
- >401
つか、「読解力」なんかじゃないと思うぞソレ。
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 08:47
- んー、でも、テッサ→ソースケの片想いは、結構ばれてるっぽいけど。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 11:12
- 本人だけが気づかないのはラブコメの基本ではあるがな
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 14:26
- どうせならかなめはザンヤルマの万理絵みたいなキャラ立てにすれば良かったのに
- 410 :ペンネームC:2001/01/21(日) 14:30
- >409
それは確かに面白そうだが、そうすると短編が
根本的に成立しなくなる。そのへんの不良ごとき
宗介抜きで撃退できるし、宗介が妙なことをしても
万里絵はパコーンと殴ったりしない。なんでそんな
ことをするのか冷静に分析し、対処する。
そもそもギャグとかコメディ向きじゃないんだね。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 16:25
- 短編と長編でヒロイン別にってわけにもいかんしな
――長編のヒロインは1巻冒頭のあの娘にチェンジ。かなめは短編のドツキ係のみ!
ちょっとかわいそ。
- 412 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:21
- >>411
オーフェンは?
- 413 :ペンネームC:2001/01/21(日) 18:39
- >411、412
それだ! オーフェンと同じでヒロイン切り替えるんだ!
と言いたいところが、オーフェンは本編と無謀編では時間的に
ずれがあるからフルメタと同じに扱うのはちょっと無理かと。
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 23:19
- いっそ、カナメはガウルンとくっついてしまってはどうだろう。
あの、グジグジ感なら、
鉄鎖とソースケの仲を妬いて、鉄鎖兄にそそのかされて寝返る
馬鹿女っぷりを発揮しても無理がない。
敵に寝返り、悪の女幹部となったカナメを攻撃できない
ソースケというのも萌。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 23:39
- ガウルンかー。絶対生きてるよな、アイツ。
ASに脳だけ移植されてるとか、神経パターンを
コピーしてあったとか、そんな感じで。
- 416 :名無しさんだからね:2001/01/21(日) 23:46
- どちらにしろ、次の巻で作品の方向性みたいなものが少しはわかるかな?
とりあえず、ファントムの正体と、戦死は危険に敏感・・・・・・のくだりをどうにかしないと
短編自体がすべて台無しになる可能性もあるわけだし・・・・・・
ペンCのは半分妄想なんじゃない?ある意味舌を巻くけど・・・・・・
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 01:02
- ガウルンは短編で復活。
登場のたびに機械部分が増えていくキャラで。
あと、ペンネームC氏の分析はまー
ペンネームC氏だからね。
C氏ギャルゲーでもキャラ一人一人に独自の性格付けとか
背景つくってそう。
- 418 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 01:10
- レイスのセリフは、あれだけで十分に短編の前提を破壊してると思う。
レイスは、使い捨てキャラとして下巻で処理(抹殺)するんじゃない
かな? それ以外で、収拾つく方法あるかなぁ?
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 02:12
- 俺ヲ消ス気カ、餓倒メ・・・
- 420 :名無しさんだからね:2001/01/22(月) 03:30
- しまった。レイスとファントム間違えてしまった。
鬱出汁脳・・・・・
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 12:43
- 新刊みものですな
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/22(月) 14:54
- コメディがシリアスな前提にたっているとほのめかした段階で
すなおには笑いにくいかもー
- 423 :名無しさんだからね:2001/01/23(火) 03:50
- 長編出す前に繋ぎに短編出したとしても売れない気がする・・・・・・
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 10:58
- や、それでも売れてしまうから
なんとなく反発してしまうんだけどね
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 12:20
- やっぱり売れてしまうのね。不買運動するのもなんだしねぇ〜
- 426 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 13:59
- 不満が大きくなればなるほどここも栄えるがね
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 14:23
- >>417
ベリアル少佐化しますか? そのためには、お笑いの要素が必要になりますが。
- 428 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 15:11
- ていうか「黒騎士」でしょ
- 429 :名無しさん:2001/01/24(水) 14:25
- ≫17
スマン、まともな本を読んだことねぇ
小林源文やら佐藤大輔やら・・・・
黒騎士最高!!
- 430 :名無しさん:2001/01/24(水) 14:27
- test
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/24(水) 15:01
- >>429
>小林源文やら佐藤大輔やら・・・・
いや、前者は知らんが後者はまだ比較的まともなほうだと俺は思ってるんだが……。
同じ戦記ものでも中途半端左翼付け焼刃のアレとかその他ジャンクなアノヘンとかよりは。
(なお、個人的に「独立愚連〜」は「戦記ものではなくギャグだと認定)
ずれたレスでスマソ。後続の路線修正求む。
- 432 :名無しさん:2001/01/24(水) 15:11
- ≫431
スマン、小林源文や佐藤大輔のパクリがあったので、フルメタを読み始めたと揶揄しただけです。
ちなみに、ウサギ耳や坂井三郎ネタなどは、馬鹿美少女萌のフルメタファンにことごとく無視された。
・・・・少し、快感♪
- 433 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/24(水) 18:09
- >>432
これこれ、パクリと言ってはいけませぬ、オマージュです(藁
坂井三郎ネタは悲惨じゃった。
ファンサイトで坂井三郎氏死去とネタをふっても反応無いんじゃもん。
♪戦争を知らずに僕らは生まれた♪
- 434 :ペンネームC:2001/01/24(水) 23:54
- >433
それは給湯室のことを言ってるのか?
だとすれば反応なしってことは無かったぞ。
私をはじめ、数人の人たちが冥福を祈っていたじゃないか。
もちろん「誰ですかその人」という書き込みもあったけど、
それはまあ、軍事サイトじゃないから仕方ない。
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 14:06
- そんなん場所の風しらんでネタふったキミが悪いよ
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 17:39
- >431
小林源文は漫画家。義弟の中村やら友人の佐藤大輔らをネタにした良作漫画を多数描いてる。
本人もいいヒトだよ。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 20:13
- 軍事板にも漫画板にも出没してくれる親切なおぢさんです
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 00:11
- >>436-437
ネタ?
- 439 :ペンネームC:2001/01/26(金) 00:19
- >438
軍事版に出現している「自営業」氏は小林源文氏本人だよ。
だって単行本に書いてあるもん。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 00:20
- >>438
それは知ってる。いい人ってホウサ。
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 00:58
- いい人かどうかくらい自分で確かめれ
- 442 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 01:02
- >>441
実物は見たよ
- 443 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/26(金) 12:23
- や。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 13:31
- >438=440=442
なんでさー。いいヒトじゃないかー。
- 445 :ペンネームC:2001/01/27(土) 10:56
- ところで佐藤大輔のパロディなんてフルメタにあったかな?
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/27(土) 14:05
- >>432〜>>434
単に知らないやつのほうが大多数だったってだけでしょ。
軍事アクションを求めて読んでいるやつが多いってわけでもないし。
ちょうどあれだけ分析したおすペンC氏が>>445でぼけているがごとくに、
知らないネタには対応の仕様が無かっただけと見るが?
まあ俺も坂井三郎はあんま知らない。源田や淵田ならわかるんだが。
- 447 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/27(土) 15:11
- 源文先生は気の良い酒好き(焼酎)です(藁
架空戦記コンベンションでお会いした時は、酔っ払ってらっしゃいました。
>>445
短編で『死戦の大平洋』に出てきた菅沼中尉の子孫であるとの婉曲な発言をした登場人物が。
- 448 :ペンネームC:2001/01/27(土) 15:52
- >447
ああ、あれか。すまん短編はあまり読み込んでないんで。
- 449 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/27(土) 20:03
- そろそろ、フルメタに帰艦命令。
- 450 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/28(日) 02:04
- さっき葉鍵板にいったら、ペンCが何だったか忘れたけど煽っていて、その後
住人に『もうちょっと文章読解力付けろ馬鹿』みたいなこと言われてたが、ありゃ本人か?
関係無い話なのでsage
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/28(日) 04:01
- 偽じゃないですか?
C氏は専用スレが出来てるからそっちのほうがいいでしょう
- 452 :ペンネームC:2001/01/28(日) 12:40
- >450
私は葉鍵版には一度も書き込んだことないよ。
あそこのゲームは好きだけど。
- 453 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/28(日) 17:34
- 騙られるほどに成長したか。
コテハン二級をあげやう。
- 454 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/28(日) 17:39
- 『終わるデイ・バイ・デイ(上)』、再版かかってようやくゲット
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/29(月) 21:20
- DM今月特集。
裸テッサと裸かなめのイラストっと。
落ちたな・・・富士見。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/29(月) 23:02
- >455
・・・・・・マジですか?(こっそりと
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/29(月) 23:19
- >>456
マジです。
まぁ、胸とか見えません。尻は見えますが。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/29(月) 23:35
- >>455
モットオチロ....
- 459 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/30(火) 00:27
- 次巻はちゃんと下なんだろうか。
(中)だったら、次のスレは「シャレにならない3巻延長」?
薄かったら 「やる気になれない2枚目半」とかね〜。
って、まだ500満たないのに。3立たないかもしれんのに。
あ、ヤルきにならんのはカナメちゃんね。
テッサならまだOK。マオ姐様はお願いします。
- 460 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/30(火) 02:33
- 発売延期だそうだ。本屋によると。
ま、年度内に次が出たら良い方だろうな。
出ても中巻なら、蛾燈の評価は奈落へ落ちるが(藁
- 461 :名無しさんだからね:2001/01/30(火) 03:00
- でも、発売夏ぐらいになったら下巻でも引くけどな
ましてや間に短編二つ挟んだりしたら、蛾燈の評価はアバドンの口の中へ・・・・・・
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/30(火) 06:41
- 二つはムリでも、一つは絶対はさむぞ>短編集
・・・と言いたかったのだが、休載が多いし、書き下ろしするヒマ
あったら、長編書け! だしな(藁
ダメかも(萎え
- 463 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/30(火) 12:07
- ア〜ヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
「発売延期」
――バカ?
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/30(火) 12:09
- グッバイガトゥー
- 465 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/30(火) 16:21
- 短編もしばらく休んで、充電して欲しい。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/30(火) 21:59
- 発売延期しないといけないくらいなら
ドラマガの短編連載止めればいいのに。
もしくは、「スクラップド・プリンセス」みたいに
長編を連載するとか。
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/30(火) 22:41
- 発売延期って・・・本屋の店員が言ったの?
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/31(水) 00:00
- 発売延期って「いつもの次の月の上旬に持ち越し」のことじゃないの?それぐらいなら、別にどうってこと無いが。
角川、新刊情報早く復活させてくれ。
- 469 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/31(水) 00:18
- 信じてるよ(藁
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/31(水) 00:25
- >>469
裏切られるよ(藁
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/31(水) 00:52
- というか、もはや裏切られてる。
- 472 :ペンネームC:2001/02/01(木) 00:40
- ドラマガ的には大プッシュしていることがよく伝わってきた特集だった。
短編も、まあ面白かったよ。私のひいき目が入ってることは否定しないが。
- 473 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 10:43
- 最近は、絵のほうも盛り返してきたような感じ。
- 474 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/02(金) 07:58
- あの監督さん、誰かのパロですか?
- 475 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/02(金) 12:09
- 「誰かのパロディなんだ」「うぉぉ!そりゃ気がつかなかったぜジーザズ!」
というほど盛り上がるネタでもないしー。
- 476 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/02(金) 16:43
- 今月も短編より四季の仕事特集のが良かったヨ
- 477 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/02(金) 23:56
- マンガはどうよ
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/03(土) 03:36
- ジュニア連載のやつは絵が酷すぎる。
フルメタじゃなかったら、誰も読めないんじゃないか?
- 479 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/03(土) 09:11
- >>476 でも、ヌードのテッサの胸、あるべき場所にないように
見えるのは、私の気のせい??
- 480 :ペンネームC:2001/02/03(土) 09:44
- >479
うむ。とんでもなく下の方がふくらんでるように
見えるな。胸というより腹。
はっ、もしかして太りやすい体質だから(以下自粛)
- 481 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/03(土) 15:07
- 絵はいいから、本だせや〜〜〜〜〜〜〜
もう、いいやってなる前にさ〜〜
- 482 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 06:33
- ドラマガ表紙のカナメの視線。カラーだと余計「あっち向いてホイッ!」が
顕著だね(笑
- 483 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/04(日) 16:08
- ?
- 484 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 21:15
- >>482
確かにあの表情は、カナメにはイマイチあってない。
ああいうのはテッサにやらせるべきだ、と思うが、どーか?
- 485 :ペンネームC:2001/02/04(日) 21:15
- >482
確かにカラーでみると、不機嫌そうに見えるな。
視線が泳いでるっていう指摘もわからないでもない。
でも、元気はつらつだったり、怒っていたり、とにかく
表情豊かなかなめは普段見ているわけだから、
たまには別なのもいいんじゃないかな。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 22:43
- カナメ、あのビビットな青や緑の頭はどーにかならんかのう。
きもちわるいのだが。
- 487 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 22:46
- 黒髪表現の一環だ。脳内で黒く変換しろ。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 20:15
- いや、どーも四季の色の使い方が萌えんのだ。
肌とか髪とか瞳とか、混色下手で濁ってみえるし、
ど〜〜も、垢抜けない色合いだし。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 22:58
- >>486
まぁ、ギャルゲーに出てくるような
原色系の赤とか青よりはマシだろ。
それにしても、相変わらずカナメ人気ないね(笑
- 490 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/05(月) 23:17
- やっぱここの嗜好は特殊のような気がしてきた(弱気)
- 491 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 23:29
- 俺は好きだぞ、かなめ。テッサみたいな方が嫌いだな
- 492 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 23:39
- >>491
私も嫌いではない、っていうか、話題がループしてる(笑
- 493 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/06(火) 00:14
- だって新刊でねぇんだもん(笑
- 494 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 21:28
- ほぼ毎月、DMに短編が連載されているのに
ほとんど話題にもならない。
ネタにするほどのモノがないとはいっても、
なんだかなぁ、少しカナシイ。
- 495 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/06(火) 22:14
- 書き散らしたに等しい短編では、何も語れまい。
その上、長編の発売延期となれば、二月の短編連載もあるまいて。
- 496 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 00:12
- 短編はもういいよ。最初は新鮮味があったせいか面白かったんだが慣れてくると
似たようなドタバタばかりでマンネリ気味に思えてくるから
長編はドラマガで、短編はHPでおまけとしてやるくらいで良いと思うな。
- 497 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 00:15
- 短編はカナメ以上にウケが悪いか…(笑
って、笑い事じゃないんだよね。
作品そのものの質が落ちてきているんだから。
- 498 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 00:20
- まあ、ギャグは長続きしないからな。
最初は面白くても作者のギャグのパターンが分かるとだんだん面白くなくなってくる。
そろそろ短編打ち切って、ドラマガで長編連載でいいんじゃねぇの。
(スレイヤーズやオーフェンの時も同じ事を思ったんだが)
- 499 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 01:02
- フルメタD・B・Dの発売は3月に完全に延期になりました。
がいしゅつ?
- 500 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 20:11
- 短編にくっついてくる書下ろしは好きなんだよ。
これもお約束になりつつあるけど。
つぎは出来に期待できないから
お約束パターン踏襲でいいや。
テッサの一番長い日とか
副館長日記がいいな。
ギャグ短編、最近全然面白くないから
主人公別の人に据えて欲しいな〜
キョーコとか書記のオタ後輩君あたりの視点でさ。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 20:29
- >>500
主人公を交換しなくても、
宗介の視点からの一人称作品ってのも面白いかも。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 21:10
- 蛾燈に小難しい芸当を要求するだけ、無駄だと思う。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/07(水) 23:13
- でも、ドラマガ連載の中では一番読めるとおもふ……
- 504 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 07:37
- ささやく者、ウィスパードって、そ〜言えばガルディーンでもあったな、そんなの。
- 505 :さてお立会い:2001/02/08(木) 16:10
- 2月が3月
3月が5月〜〜(泣
- 506 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 22:27
- >>505
年度内どころか年内発売も危うい、ってか。
…さすがにそれはないな。
- 507 :名無しさんだからね:2001/02/08(木) 23:13
- 5月が8月、8月が10月で12月にやっと発売・・・・・・
てなことにはならないよなぁ・・・・・・・まさかね。
- 508 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 00:13
- 待ってるばかりでは間が持たないので、ここ一つ、近場の展開予想でも
してみませんか?
お題は「クルーゾーvsソースケのAS模擬戦闘の展開について」
個人的には、ソースケの完敗と思ってますが、どうでしょう?
- 509 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 00:54
- つか、あれで軍曹が負けたらなんの前フリにもならんがな
- 510 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 02:27
- それはそれでものすごいトリックではあるね(笑)
メフィスト的だ
- 511 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 02:38
- 完敗の理由。その1
ソースケは、アーバレストを信用していない。
その2
ソースケは、ラムダドライバをまともに自力で
活用できない(できたら、負けるはずはない)
なんですけどね。さて、どうだろ?
- 512 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 03:49
- その3 ラムダドライバを意地になって使わない。というのは?
- 513 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 05:00
- でないならいーよ
角川ガンダムwの ヒイロのとこソースケて変換して読むよ。
- 514 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 15:19
- >>512
ぱとれいばーであったねそんな感じの話が
- 515 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 15:57
- >>513 それ、シャレになってないね(藁
- 516 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 15:57
- ていうか、前巻でかなりシリアスな引きだったわりには
みんなのんびりしてますなー(藁
- 517 :ペンネームC:2001/02/11(日) 09:14
- >516
かなめに魅力を感じてる人が少ないからでは。
「あっ、襲われちゃうの? ソースケ来てくれないんだ? ざまー」
とか思われてるのかも。いや私はそこまでは言わないが。
でも自力であるていど頑張ってほしいな。
- 518 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 15:37
- いいね「ざまー」
- 519 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/11(日) 16:42
- あの状況だと、恭子が巻き込まれてしまわないか、と心配になる。
- 520 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/11(日) 20:39
- 誰か一人ぐらいレギュラー死んだほうが盛り上がっていい。
- 521 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/11(日) 20:50
- >>516
だって、お約束でありきたりっぽいヒーローものかつ
お待たせしないライトノベルなのに
遅いわキャラ素材活かさないわ
シリアスな引きだけど、もりあがらんわ。
作者はいろいろ考えてるかもしらんが、読者おいてけぼりになってません?
短編連載はは隔月か3ヶ月に一回でいいよ。
- 522 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 00:17
- >>520 そうね。クルツかマオあたり、どう?
学園の人間は短編の絡みがあるからねぇ(藁
- 523 :名無しさんだからね:2001/02/12(月) 00:33
- レギュラーで死んで良いのは誰だろう。
短編に絡まず、しかも死にそうなキャラの候補・・・・・・・
クルーゾー?いや、そもそもやつはレギュラーか?
- 524 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 00:44
- >レギュラーで死んで良いのは誰だろう
クルーゾー中尉か、カリーニン少佐ってところじゃない?
友人ってことで、クルツってのもありかも。
テッサを犠牲者に選んだりしたら、ある意味、賀東を見直すけどね。
- 525 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 09:34
- 殺せるほどの余裕があるキャラ組みではないですね〜〜
- 526 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 19:52
- かなめが死んだら面白いだろうなあ。
宗介激怒 テッサ絶望 その他愕然
- 527 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 19:59
- >>526
…それは、とんでもない展開だな。
でも、カナメが死んだら短編を書かなくてすむから
賀東にとっては都合がいいかも(藁
- 528 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 22:18
- >>526
主人公を殺してどうする!(藁
- 529 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 22:20
- 他人(それも大切なひと)の”死”を乗り越えてこそ、ソースケの
成長がある・・・な、ありきたりの展開がこの先あったなら、
蛾倒もそこまで。
- 530 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 22:47
- カナメとテッサ、どっちか死んだら
残ったほうと人格融合するとか、
私としてはカナメを守りきれなかったソースケが
さらに寡黙な兵士となって
1巻冒頭のウィスパード候補おじょうちゃんを
「こんどは守りきってみせる」と戻り、
それを悲痛な瞳で見つめるテッサ。
というのを、お嬢ちゃん主人公にしてはじまる
「フルメタ2」がいいな。
- 531 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 00:31
- 確かに一巻冒頭のコにはまた出てほしい気がする・・・
- 532 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 00:36
- 一発キャラにするには惜しいよね。
- 533 :名無しさんだからね:2001/02/13(火) 04:22
- だが、ただの萌えキャラになりすがってたら萎える・・・・・・・・
- 534 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 15:55
- いままで萌えキャラは艦長しかおらんのだからちょーどいいではないか
- 535 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 16:43
- きさまは姐さんの魅力になぜ気づかんか〜〜→かなめは顔中にないらしい
- 536 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 21:09
- >>535
姐さんは萌えキャラじゃないでしょう。
強いていえば、燃えキャラ。確かに魅力的な女性ですが。
ところで、一巻冒頭のアヤナミ系少女は本当に
ミスリルの元で加療中なのでしょうか?
そのまま、生体ライブラリとして使用中だったりして。
- 537 :名無しさんだからね:2001/02/14(水) 00:34
- 萌えキャラって言うか、媚び媚びなキャラはやだなってこと。
ソウスケに助けられたことで、ソウスケに惚れてかなめがそれを見て
複雑な心境になるとかいうお約束な展開はかんべんなだけ・・・・・・・・・・・
- 538 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/14(水) 01:11
- >>537
記憶の混乱で、自分を助け出したスパイと宗介がごっちゃになっていて、
その「命の恩人」の為にミスリルに協力してたりすると、ちょっと切ない
かもしれん。
- 539 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 01:26
- >537
むしろ萌えてしまった私は逝って良し!!ですか?
- 540 :華比:2001/02/14(水) 13:53
- 宗介とかなめをくっつけようと思ったら、
あぶれたテッサのフォローなんか大変だから
殺しちゃう可能性は有りそうな気が
- 541 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 22:13
- テッサの相手か…。
レナードなんかどうだ?
- 542 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 22:51
- >>541 双子の兄貴とくっつけてどーする?
・・・いや、近親相姦も面白いか(藁
- 543 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/15(木) 00:46
- テッサのお相手はマオがいいな。
カナメとソースケのカプはうっとうしいことこの上なし
カナメはソースケ以外の他の誰でも、微笑ましくしっくりいきそうなのに。
生徒会長でもオタク書記でもクルツでもガウルンでも。
- 544 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/15(木) 13:39
- 生徒会長にするとお蓮さんが氏んでしまいます
- 545 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/15(木) 15:29
- ああ、お蓮さんは萌えキャラかな
相手が決まっているが
- 546 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/15(木) 23:54
- >>545 お蓮さんは、狙い過ぎててちょっとツライyo!
- 547 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 00:03
- 米国の某潜水艦のタコのおかげで、「緊急浮上」というものを
山ほど見れた。で、思ったこと。
デ・ダナンのあれ、緊急浮上よりスゲーじゃん。
慣性制御か、重力制御でもなきゃ、乗員絶対死人が出るはず。
・・・テッサの責任でやった不始末で、人殺したくなかったと
いうご都合主義がかいま見えて、萎え〜
- 548 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 00:03
-
萌えは狙いすぎを超越する――
- 549 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 02:02
- ドラマCDの内容は「やりすぎのウォークライ」だと
コミドラに載ってるらしい
- 550 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 07:01
- やりすぎの萌え狙い・・・・・・・
- 551 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/16(金) 12:51
- 萌えはそのくらいでいい
くらんぷを見よ
- 552 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 13:36
- >547
映像を見たのは良いが,乗員にどれだけの加速度がかかった
のかとか,そういう定量的な数字からそのように判断を下した
のかな? それなら,そのデータシートを見せてほしいね。興
味あるんだけども。あと,潜水艦の浮上速度と乗員の死亡人数
の相関を示したグラフなんかも。
- 553 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 23:40
- >>552
面白い蛾燈の擁護だな。
- 554 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 23:51
- >>552 数字? んなもんいるのか?
読んだやつが納得できればOK、できなきゃ作者の
負けだろよ。
くだんねぇ突っ込みしてんじゃねーよ
- 555 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 00:08
- >>552
やれやれ、メドくさかったが、これが問題のトコだよな。
宗介が最大に集中して、照準をガウルンの額に合わせた。三年前、彼自身が刻んだ傷痕に。
彼がトリガーを引こうとした瞬間、猛烈な衝撃が発令所を襲った。全員がその場から投げ出され、床や壁や−−天井に叩きつけられた。
緊急浮上していた〈デ・ダナン〉が、海面に飛び出したのだ。
大時化の海面を貫いて、高層ビル並みの巨体が、轟然と虚空へそびえたった。いくつもの排水扉から、海水が滝のように吐き出される。
怒涛の浮上だ。その勢いが頂点に達すると、船首がゆっくりと下がっていった。それは次第に加速していき、ついには神の鉄槌となって、海面に叩き下ろされる。数万トンの船体がぶつかるその音は、雷鳴さながらだった。
強靭な船体は、その衝撃にどうにか耐えた。
打ち間違えてなきゃいいが・・・はともかく、耐えたの一言で済むのか?
ちなみに、揺れるITBの337ページからの抜粋ね。
あと、さすがに打つ気になれんので、343ページも読んでみてくれや。
船体後部の発令所が上の有様で、それより前にある主格納庫の人間が天井
にいったり、少なくとも数メートル浮いてから叩きつけられたとは、思わ
んか?
- 556 :ペンネームC:2001/02/17(土) 10:20
- 実はダナンには疑似ラムダドライバ(本物とどう違うのかは最後まで不明)
が搭載されていて瞬間的に衝撃を中和しているとか。
次の巻あたりで突然その設定が出てくる。
- 557 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 13:00
- なんだっけ。空想科学読本かなんかで巨大ロボに乗ること自体、機動の衝撃で死ねるとかなかったっけ?
フルメタはSFじゃねえんだから(藁)許容の範疇でいいんじゃない?
- 558 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 13:42
- 賀東も一巻の後書(p340の注釈2)で一応、言い訳してるし。
細かい設定よりも、見栄えの良さ重視ってことでしょう。
実際映像で見た潜水艦の緊急浮上はカッコ良かった。
デ・ダナンならもっと絵になるでしょう。
- 559 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/17(土) 17:30
- 秘密艦が海上にのんべんだらりと姿を現していいのだろうか……
- 560 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 20:13
- >>559 デ・ダナンのサイズなら、不可視化できない潜航中かつ浅深度だったら、
偵察衛星で丸見えですよ(笑
- 561 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 20:15
- >>556
>次の巻あたりで突然その設定が出てくる。
ナイス! 特に「突然」ってとこが(藁
- 562 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 20:23
- >>560
そうだよな。
通常の潜水艦でも潜望鏡深度まで浮上したらヤバイもんな。
- 563 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 21:22
- 今月の(下)がでないさげ。
- 564 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 23:31
- 早くて、6月くらいじゃないの?
- 565 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 10:56
- 一応、三月発売予定らしいけど…。
あくまで「予定」だな。
- 566 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 12:25
- 友達が授業中に読んでいたのを先生に没収された「放っておけない〜」を、先生のスキを見て拝借したのですが
それでハマってしまい、今月の所持金を使い切ってしまいました。(泣)
まさかこんなに出ていたとは…。
元々小説とか読まない質の人間だった俺でも、すぐに読める感じとかが好きです。
でも、やっぱり玄人さんから見ると「描写不足」なんでしょうか?
ちょいと寂しい。(泣)
- 567 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 12:32
- >>566
先にブックオフでトム・クランシーの本を買って読め。
リャナンシーとか、ナンシー関の本を間違えて買ってはいかんぞ。
- 568 :566:2001/02/18(日) 13:49
- 「ネット・フォース」なら読んだッス。
2はまだ読んでないけど。
フルメタって、なんか漫画的な気分で読めるんすよね。
だからストレス無く物語に入ることが出来たって言うか…。
そんな感じで気に入ってたり。
- 569 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 14:01
- >フルメタって、なんか漫画的な気分で読めるんすよね。
それがライトノベルだ。
- 570 :566:2001/02/18(日) 14:05
- スレイヤーズとか、あの辺が有名ですよね?
みなさんはアレとフルメタ、どっちがいい感じですかな?
- 571 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 17:24
- 初期のスレイヤーズは、文句無しに良いと思う。
フルメタも、最初の長編と短編集は相応に評価できる。
今は・・・どっちも、見る影もないね(笑
- 572 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 18:51
- 俺なんかのように、最近の短編と長編が好きだって奴もいるぞ。(単行本に限る)
シリアスな部分が奥深くなってる気がするし、矛盾点のいくつかも
解消されつつある。エンゲージ・シックス・セブンも好きだし、長編の
雰囲気も好きだぞ。
クックロビンとか笑えたし、林水の過去話も悪くなかった。
- 573 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 21:08
- 嗜好は、人それぞれですよね。
ただ、少なくとも士気の絵レベルががっくり落ちてきているのは、蛾倒の
作品レベルの低下のせいでしょう。
正確に言えば、士気にとってはツマラナイのでしょうね。フルメタは。
・・・それで絵レベル下げる士気も、プロ失格なのですけどね(笑
- 574 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 22:47
- なんだってみんな、そんなに後藤を虐めるんだ?
俺は別に詰まらなくなってないぞ。今も昔も好きだ。
レベルは下がってないと思う。
おまえらの後藤に対する期待が段々膨らんでいっちまってるんだよ。
そりゃぁ向こうはお前らを満足させるのが仕事だ。
でも、常時百パーセントに近いパワーで走ってりゃ
クルマだって何時か逝かれてしまう。
作者を気遣うのだって、読者の仕事だぞ
- 575 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 22:57
- みんなで五島さんを気遣いましょう。あれ、五島って誰だっけ?
……ノストラダムスのヒト?
- 576 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 22:58
- 賀東だ賀東。
隊長じゃないんだから……
- 577 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 23:03
- なんだよ。
本名もしらねぇのか?
後藤正二がヤツの本名だ。
- 578 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 23:04
- 御友人の方でしたか。納得。
- 579 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 23:34
- 友人じゃないけど…
さてはちゃんと読んでねぇな?
作品の中で、ヤツは(ウッカリか、ワザとなのか不明だけど)
本名出してるぞ。
探してみるこったな。
- 580 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 23:42
- そんなにきちんとこんな本読めねェよ。
- 581 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 23:53
- ここに本名出されて、喜ぶ作者がいるとでも思っているのかい?(嘲
- 582 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 00:08
- >>579
いや、ていうかなんでそれが本名だと分かるんだ?
- 583 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/19(月) 00:56
- こここれが叙述トリックなのですかハァハァ
- 584 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 01:55
- 賀東招二とゴロが似てるから…ってことか?(泣)
でも、完全な間違いと思えないな…。
- 585 :なまえをいれてください:2001/02/19(月) 11:51
- この作品終わったら蛾灯どうすんだろ、次。(あればの話)
酒鬼とかと違って現行シリーズ終了後、が見えてこないんだよな。
流れに掉さしてるのでsage。半日近く止まってる流れだが(藁
- 586 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/19(月) 15:38
- やくざ牧師が主人公のふぁんきーな小説でも書くんじゃないですか
- 587 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 23:25
- >>585 次? 無いでしょ。このままじゃ。
せっかく富士見が一押ししてくれてるのに、肝心のモノを出せないんだもの。
書けない作家は、ゴミよ。ゴミ(嘲
- 588 :SFオンライン大賞に投票しよう:2001/02/20(火) 00:55
- 賀東招二 フルメタル・パニック!
短編はどうだかわからんが長編はSF長編部門になると思われる。
- 589 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 16:27
- オンライン大賞防止age
- 590 :ペンネームC:2001/02/21(水) 00:09
- >585
まあ軍事属性の作家らしいから、もう少し本格軍事アクションに振った
奴を出してほしい。
たぶんハルキとかで。
- 591 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 15:12
- ハルキもなくなりそうだつーのに
- 592 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 00:52
-
www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200103/200000000010.html
誰が書くんだ、下巻?
- 593 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 02:08
- (仮)ってなぁ……
- 594 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/22(木) 15:30
- >>592
ワラタ
- 595 :名無し!!:2001/02/22(木) 15:42
- >>592
謎ですな。
- 596 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/22(木) 20:07
- >>592
ホンモノ)著:後藤正二
- 597 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 15:58
- >>596
どう変わるのだろう……
キャラがみんな作者みたいな平凡な名前に変わるとか。
- 598 :ペンネームC:2001/02/24(土) 09:55
- 仮なのは作者じゃなくてタイトルだろ、と思うのだが、
確かにありゃ作者名が仮に見えるよな。
- 599 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 12:16
- みんな分かってて突っ込んでるんだから
- 600 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 20:12
- え? タイトルの「デイ・バイ・デイ(下巻)」が「仮」なのか?
つまり下巻じゃなくて中巻という可能性ということか?
- 601 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 22:36
- おいおい……
- 602 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 23:33
- 先に短編が出てみたり
- 603 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 00:07
- 何にもでねーよ(藁
だいたい、表紙絵の紹介さえねーじゃねーか。今までは本の発売の
何ヶ月も前にチラシにゃ出てたのによ。
短編も休載ばっかりだし、ストックもねーべ。だいたい、短編集用
の書き下ろしできるとは、とーてい思えんぜよ(嘲
- 604 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 00:17
- つまり発売日が仮?
- 605 :名無しさんだからね:2001/02/25(日) 00:36
- じゃあ、全てが「仮」って事で・・・・・・・
- 606 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 23:55
- >>603
……短編集用の書き下ろしが「デイ・バイ・デイ(下巻)」。
- 607 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 16:47
- 謎が謎をよぶ謎の新刊
- 608 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 19:16
- なんでアンチばかりなんだ?
俺なんか、終わるデイバイデイも楽しく読めたぞ?
- 609 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 20:26
- アンチなんじゃないよ
クオリティがどんどん下がってるから欲求不満なんだよ。
素人目にもアラが多いうえに、ダラダラ延期だから
キッチリ書けよって言いたくなるんだよ。
よかったね、楽しめて。>>608
アラが見えない読解力が羨ましいよ
それとも萌力?
- 610 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 21:41
- >>609 激しく同意!
良いものを、締め切り通りあげてくれてれば、誰も文句
なんて言わんっしょ(藁
- 611 :608:2001/02/26(月) 22:05
- すまんね。
実は、アラを探せるほど
活字慣れしてるワケじゃないんだ。
いかんせん初心者なので
どの辺がダメなのか教えてもらえると助かるんだが。
- 612 :名無しさんだからね:2001/02/27(火) 00:08
- >>608
デイバイデイに関して言えば、タイトルからだけで、内容の半分近く読まれてたからなぁ、ここで・・・・・・・・
短編のマンネリ化にもいいかげんうんざりだし。
- 613 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/27(火) 02:04
- >>611
賀東スレでは
・短編がだんだんレベルダウンしている
・くだらん短編連載はやめず長編をなかなか書かない
・かなめが短編では強気キャラなのに長編では救われキャラになるという
「都合のいいときだけ弱いお姫さま」である
・過去、公式ファンサイト掲示板と戦争状態になったことがあり
盲信的ファンに警戒感がある
・クランシーなどの軍事系作家からのパクリが下手である
などがよく出る批判の論点だ
- 614 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/27(火) 10:31
- 話しが全然進まないので「BRIGADOON まりんとメラン」で
脳内補完しました(藁
どっちも戦闘マシーンと少女のロマンスだし。
- 615 :608:2001/02/27(火) 12:45
- なるほどね。
怠け入ってきてるってことか?
- 616 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/27(火) 15:20
- 漏れはメイルゲーマー(ネットゲーマーでも可)だったが、
遊演ランドのころが一番面白かった。
「ガタガタ言うヤツは、MGCのグロックで撃ち殺してやるぜイェー」
伯(−人偏)痴ぶりが良かったんだが。
- 617 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/27(火) 16:23
- >>615
それはこの板でその意見が多いというだけのことさ
自分の意見はまた別であってもいい
ちなみにおれは別ではない
- 618 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 20:04
- >>608
どこらへんがダメってスレのはじめからその話題ばかりだよ
アンチなら召喚教師、ファンに見捨てられた作家のスレなら前田珠子すれが参考
前田なんか、新作読よんでないって言い切られてる。
がとーがこうならないことを祈る
- 619 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 20:58
- いよいよ、このスレッド・タイトル通りの展開になってきてるな(藁
二月も短編無し、おそらく三月も無し・・・表に出るのは、こき使わ
れてる四季の絵ばかりか。
何も、ここに合わすこともなかろうにのぉ。蛾等(藁
- 620 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 21:08
- ネットゲームのマスターってやつは、大概の場合、以下の二つに成り下がる。
一つは、プレイヤーのキャラから何から全ての運命を一手に握ったつもりに
思い上がった「全能神」。
もう一つは、プレイヤーに迎合し、誉められることに生きがいを感じるあま
り、誉められないと気が済まなくなる「誉めてちゃん」。
賀東は、その両方をうまい具合に最悪の按配で持ち合わせてたな(藁
小説書く以上に、ネットゲームのマスターってのは「サービス業」なんだと
いう認識さえあれば、遥かに良いリアを書けるものを・・・。
そして、小説はそんなリア以上に、作家が絶対の代物だからなー。
大概、どつぼにはまるな(藁
- 621 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 08:50
- 作家としては優れていた水無神知宏(「装甲戦闘猟兵の哀歌」の作者)も、
ネットゲーム(ネットゲーム95「鋼鉄の虹」)では大量虐殺の果てに、
不完全なゲームの終わり方をプレイヤーの責任にしてたっけ。
個人的には「鋼鉄の虹」と「フルメタルパニック」の設定が
よく似てる感じがしてちょっとイヤーン。
- 622 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 11:10
- だいぶまた偏ってきたな
- 623 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 12:25
- 賀東の師匠は、やっぱり新城十馬になるんだろうか。
- 624 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 16:15
- そうだろ
- 625 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 20:15
- >>623 いくら師匠でも、締め切り破りとか一人よがりなとこまで似んでも
よかろーに(藁
- 626 :華比:2001/02/28(水) 21:44
- >>625 それはタダ単に能力的な問題であって決して似た訳では…無い…と…
- 627 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 23:00
- ちょっと擁護意見も聞きたいぞ。
あとで叩くために
- 628 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 11:21
- 無茶をいうなよ……
- 629 :なまえをいれてください:2001/03/01(木) 12:29
- このスレでの擁護意見は叩かれるためのものだ、
ってのを俺みたいな信者は分かってるからなあ…
- 630 :なまえをいれてください:2001/03/01(木) 14:54
- 所詮フィクションなんだからしょーがねーだろ。
専門的知識とやらで極限的なところまで
突っ込みいれてたら楽しめるものも楽しめねーよ。
とかいいながら読んでる俺が甘いのか?
矛盾を感じさせないのも当然作家の技量のうちではあるが。
- 631 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 21:16
- 遅筆さらしage
- 632 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 23:10
- 1巻はドキドキでよんだよ
未知の力を秘めた少女と少年兵に
背景には巨大組織と謎の人型ロボだもの
お約束展開だっていいのに。本でないし…
- 633 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 00:30
- そう。読んでる間だけ、納得させてくれれば文句は言わないんだよね。
でも最近、読んでる最中で「おいおい」と思わせられて、いきなり褪めるって
いうことが多過ぎるよ。
- 634 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 03:56
- 今だから言えることだが、1巻を読んでいる時、途中まで
冒頭の女の子=テッサだと信じこんでいた自分……
何かおかしいと思って作中の時間軸を確認して間違いに気づいた。
逝ってきます……
- 635 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 04:32
- >634
おいおい
- 636 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 07:51
- おもろい
- 637 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 07:58
- かんがえてみりゃイキナリ捨てキャラ作るのも豪快ですな
- 638 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 16:00
- でも四季は悪くないよ!>なんで怒ってるんだよ
- 639 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 18:17
- ふりまわされてこきつかわれてるのは四季童子だな
- 640 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 01:02
- リアルバウトのいのうえと並んでかわいそうだ
- 641 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 12:02
- www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200104/200000000010.html
衝撃!
次巻「デイ・バイ・デイ(下)」を書くのは
賀東招二先生と決定しました!!(藁
- 642 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 15:07
- けっきょく4月ですか
- 643 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 15:12
- そういや、ドラマガの3月の新刊情報に載ってなかったな・・・
- 644 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 18:11
- それどころか、また来月の短編予告ねーぞ。
一回休載してからこっち、蛾燈め、休載クセついちまったな(藁
- 645 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 18:15
- そういえば、クルーゾーって東洋趣味とかあったな。
となると、奴の黒いM9は「気」を使うかも知れん。
硬気功とか發剄とか使えば、ラムダ・ドライバの真似事もできるしな。
・・・って、これじゃ「気闘法」じゃねーか。
下巻でマジに「気」でも使われた日にゃ、「操兵じゃないんだぜ」って思いっきり萎えちまいそうだ(藁
- 646 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 20:29
-
まぁどうせ読め読めの展開ですから。
- 647 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/03(土) 21:52
- あの厚さの上下巻で五ヶ月待ち、というのはありなんですか先生?
- 648 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/03(土) 22:35
- 5ヶ月ですみゃ、いいがな(藁
いっそキリのいいとこで、半年とか一年なんてどうだ?
そーすりゃ、蛾燈もいっぱい遊べるぜ(短編も休み倒し
- 649 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 01:34
- やれやれあげ
- 650 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 01:46
- テッサはオナニュ癖があると見たがどうか?
- 651 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 02:06
- あげて言う意見か?(藁
- 652 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 11:04
- ハァハァ
- 653 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 11:43
- だってもうてっさのエロネタくらいしか面白くないもん
- 654 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 15:29
- 新刊出ないうちはそういう流れになりそうですね。
- 655 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 16:27
- ほれ
- 656 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 19:33
- そーいやぁ、フルメタのエロネタ同人誌ってほとんど見かけんね。
二巻で、テッサとかなめがテロリストの若造どもに拉致されてシーンなんか、
いくらでも描けそーなもんだが。
- 657 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 21:40
- フルメタの同人自体見当たらないけど
内容が同人みたいだから仕方ないとおもう、
何かのパロディみたいだから、パロディが作れないのだと思うナリ
- 658 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 21:59
- テッサの檻
京極堂・作
- 659 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 22:00
- どーも、優延滞出身のヤカラは蛾当にせよ誰にせよ、オマージュ
ですからって言い方で「愚作なパロディ」したがるよな(藁
オマージュってのは、それだけで優れた「作品」として成立して
いてこそ、ナンボじゃっちゅーのによ(藁
- 660 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 22:59
- http://www.you-en-tai.co.jp/
- 661 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/05(月) 23:50
- >>658
「拙僧が犯したのだハァハァ」
- 662 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 17:52
- >659
元PLか?
それとも同業他社出身の作家?
PBM関係者全員がみっともない私怨野郎に見られるからやめてくれ。
- 663 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 18:13
- 「PBM系」見る限りじゃどっちもそう変わって見えねーよ(藁
- 664 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 20:48
- ただの分析じゃん>659
それとも、あんた、否定できるっての? 659の内容>662
662こそ、有縁隊とやらの関係者にみえるyo!
- 665 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 00:09
- おまえさんらの関係には興味が無い。
フルメタの話をしよう。
- 666 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 00:20
- ま、そっちのネタも尽きかけてるんだがね(苦笑
CDドラマとかの話とかないのかね。
- 667 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 00:24
- >>665は、つまり「テッサ萌え〜」と言う方向に話を戻せ、と。
- 668 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/07(水) 00:44
- >>664
ただのPLだよ。
賀東が郵延滞にいたころ引退したけどな。
- 669 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 01:53
- だって、でーばいでーのうえ
全然ネタないもん
- 670 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 02:57
- >>669 文庫一冊420円。ネタにもならんは情けなや。
あかん。もはや賀東を糾弾するくらいしか思いつかないや。
- 671 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 01:12
- しーん。
- 672 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 01:56
- エマージェンシーブローあげ
- 673 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 12:40
- 艦長を査問会議でつるしあげハァハァ
- 674 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 16:27
- 話が微妙にずれるが、ZOIDO/0を見てて思ったこと。
リノンがヒロインになりきれてないとこ、カナメとそっくりだ(藁
可愛げのなさも致命的かな。双方ともに(藁
- 675 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 18:00
- こういうワキのほうにしか萌えがいねえっつーと
帯ギュの河合とかがそうな。
- 676 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 23:49
- 萌か。ソースケにお願いしとく。
感情表現が苦手で、芽生え始めの感情に戸惑うかんじで
ヒーローをソースケで焦点絞ったほうが面白いような
でーばーでー(前)のさらに前半は良かったよ。
極秘任務で潜入拉致闘争銃撃戦。
でーばいでー。ほんとに日常なんか終わらせて
カナメちゃんはミスリル勤務で、たまーーーにヒーローにかまう
ってほうがいいとおもうな。
役処でいうとガンダムのフラウ・ボウってあたりで
- 677 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 00:06
- >>676 ソースケ=ヒロイン(萌え担当)
かなめ =ヒーロー(主人公=燃え担当)
こんな図式かな?(笑
- 678 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 00:12
- そんな図式。
フルメタは萌キャラはみだりに激しく動いてはいけません。
強い姉さんたちと、ボウヤな主人公はミリタリのお約束です
- 679 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 00:22
- でも強い女って普通ものすごい顔だよな。
- 680 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 01:33
- >>679
それ言ったらアカン(笑)
- 681 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 06:32
- 鉄火丼
↓
てっさどん
↓
テッサ鈍
・・・いや特に意味はないけどさ。
- 682 :ペンネームC:2001/03/11(日) 09:34
- ところでテッサは「テレサ」という本名のままでも
十分短いしかわいい名前だと思うのだが、
なぜわざわざテッサという愛称をつける必要があったんかな。
西洋では普通?
- 683 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 10:46
- >>682 テレサの愛称は、普通「テス」とかでしょう。
テッサってのは、賀東氏の造語(ありきたりでない愛称)
だと思いますよ。
- 684 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 11:36
- テレサだとマザーテレサみたいだしな
- 685 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 12:33
- なるほど
- 686 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 18:08
- どうかな、実際の話
今回のグリーンヴィルの一件で、話中で潜水艦の運用しにくくなっちまっただろうかな?
- 687 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 20:49
- >>683
Tessaは英和辞典にも載るくらいポピュラーな名。
(Theresa→Tess→Tessa)
自分の知らない言葉を全部作家の造語扱いしちゃいかんって。
- 688 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/11(日) 20:56
- わーい、賢くなたよーヽ(´ー`)ノ
- 689 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/11(日) 23:27
- >>687 すまんね。
賀東氏がやってるコト見てると、なんかそーいう邪推もしたくなるんだよ(笑
- 690 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 01:06
- >>686
オウム事件の後、大概のライトノベルの後書きにタイムリーな内容でって
書かれてたのを見ると大丈夫だと思われ。
(悪の宗教ってライトノベルじゃお約束なんだからオウムと重なるのも当たり前の事なんだけどね)
- 691 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/12(月) 21:36
- 新刊でない理由、
1.作者が2ちゃんねるを読み悩んでいる
2.作者がココを読んでしまい、変に予想外の展開を練ろうとしている。
3.作者は2ちゃんねるにはまり、同人板で電波を受信している
- 692 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/12(月) 22:13
- >>691
4の「691は実は作者である」だったらやだなあ。
- 693 :悩む賀東先生に励ましのレスを:2001/03/12(月) 23:26
-
「こんなフルメタはイヤだ!」
信念に従いアフガニスタンの仏像を破壊しにいく軍曹。
- 694 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 03:22
- 宗教テロネタって今まであったっけ?
それとも宗教テロネタを避けるためにソ連が存在してるのか?
- 695 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 03:28
- イスラム原理主義という単語は何回ぐらい登場しただろうか。
- 696 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 11:51
- ソースケが自分で2回くらい喋ったと思う。
- 697 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 15:06
- いや、軍曹は自分がイスラム教徒だと言っただけでは。
そういやこれパラレルワールドなんだよな。そういう大きい物語なんて短編でかすんで忘れてるよ……
- 698 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 18:06
- ソ連があろうとなかろうと関係なくなってきた
- 699 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/13(火) 18:27
- >>694-698
イスラム原理主義は東西冷戦時代からあったんだが…。
ソ連のアフガン侵攻のきっかけを忘れて喋ってないか?
- 700 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 18:43
- そりゃ知ってるが
パラレル世界の話とべつに関係ないと思う
- 701 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/13(火) 20:17
- 原理主義につっこむと筑波の教授のようにやっかいなことになるのですヽ(´ー`)ノ
- 702 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 03:35
- 随分盛り下がってるなあ、このスレ
もうちょっと、どうにか・・・なんねえか。
しかし、終わるDBDは3月中にでるんかね?
- 703 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 03:44
- >>702
出ない
4月以降なり
- 704 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 13:44
- >>505
はかなり予言者
- 705 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 15:59
- >>505すげえな。そのまんまじゃないか(ほんとに5月はいやだが)
- 706 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 21:18
- わし、早くても六月だと思う(笑
- 707 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/14(水) 23:34
- 上巻があの薄さだから油断しているのであって、
下巻がいきなりイントゥ・ザ・ブルーくらいの厚さだったら笑えるな。
そのくらいだったら待ってもいい。
- 708 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 23:40
- 4月に出た!と思ったら3分冊だったりして(w
- 709 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/14(水) 23:54
- >>708
マジでそうなりそうでいやだな(藁
- 710 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 14:11
- 「上巻」「下だと思ったら中巻」「気が狂ったか『中の1』巻」「中の2巻」「刊行途絶」……
許されるのは馬琴だけです
- 711 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 14:31
- 次のスレッドの候補
『フルメタル・パニック! 自慢にならない三巻分冊?』
- 712 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 20:40
- 『シャレにならない3年間新刊ストップ」
- 713 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 21:43
- 『本気になれない創作活動』
- 714 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 23:19
- 「フルメタパニック、仏の顔も三度まで(NoMore仏像破壊)
- 715 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 01:13
- >>714
それだ!!
- 716 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 07:56
- >>710
昔、同じ事をやったのが、菊池秀行。
- 717 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 09:49
- 4巻、4.5巻、4.75巻、4.875巻、4.9375巻、4.96875巻、4.984375巻
- 718 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 10:47
- ゼノンのパラドックス萎え。
- 719 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 16:19
- 4巻は出るのか(笑
- 720 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/16(金) 17:14
- 目の前の新刊の心配をすれ。
- 721 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 17:38
- それが目の前にないんだよ!
- 722 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 21:07
- >>721 至言(笑
- 723 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 19:01
- 魂の叫びだ
- 724 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 21:10
- 別スレからの転載
>フルメタ叩きには「初心に戻れ賀東」という願い、そして愛がある(w
知ってるかい、愛は揮発性なんだ
- 725 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 00:31
- >知ってるかい、愛は揮発性なんだ
名言だな。なんかブギーっぽい(笑
- 726 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 01:54
- 話はずれるが、昔こことも因縁のあった「給湯室」。なにやら書き込み停止に
なってるね。
どーしたのかな?
- 727 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 03:42
- www.tk.xaxon.ne.jp/~irineseo/gatoh/f-hot.htm
- 728 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 05:47
- また荒らし?
- 729 :ペンネームC:2001/03/18(日) 08:19
- あっほんとだ……なんでかな。
- 730 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 08:56
- >>729 1689: 酷似した事故
・・・この記事絡みじゃねーの?
- 731 :ペンネームC:2001/03/18(日) 09:57
- >730
やっぱり潜水艦だから誰かがやるとは思っていたけど。
フルメタオフィシャルの掲示板でやるのは確かにちょっとね。
- 732 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 11:31
- ああ、それも有るでしょうが最近あそこや他のフルメタ系のHPで客を小馬鹿にして起らせたり、
人種差別発言とかを繰り返す荒らしまがいのヤツが頻繁に書込んでいたので
賀東商事の管理人に泣きついた人が大勢居たのですよ。
(ここにも来たことが有る人)
- 733 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 13:44
- 給湯室に参加している者です。
こちらには初めてカキコミさせていただきます。
>>732に書かれていることは、今回のゴタゴタの一面ではありますが、
全てではありません。当事者の一方の側から見た、偏った見方です。
当事者の一人が、自分に有利な見方を流布するために書き込んだ
可能性が高いと判断します。
皆様にお願いしたいのですが、>>732のようなカキコミを防ぐため、
この件について詮索するのは、できれば控えていただけないでしょうか。
せめて、管理人の正式コメントが出るまで(3/20 24:00までに出る予定)
控えていただければ、ありがたく思います。
私は、第三者としての自分の考えを管理人にメールで送った所です。
ここに私なりの見方を書かせてもらうとことも出来ますが、給湯室
参加者である私がこの掲示板でそうするのは不適切だと考えますし、
そんなものに興味のある方がいらっしゃるとも思えません。
このカキコミの目的は、この掲示板で自分の正当性を主張して
やろうと考える、>>732のような給湯室参加者(推測)を牽制
することにあります。
この掲示板の参加者にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
何卒ご理解下さいますようにお願い申し上げます。
以上、長文にて失礼いたしました。
- 734 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 13:54
- そうですね。
管理人サイドの答えを待ちましょう。
ただ、あそこの存在意味は確かに問われるべき時期に来ていたように
は思います。個人的には。
- 735 :まさに:2001/03/18(日) 13:55
- どーでもいい。
- 736 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 18:40
- うえきを出入り禁止に素りゃいいんだろ。ようするに。
- 737 :華比:2001/03/18(日) 19:50
- 2ちゃんで自己の正当性を主張しても基本的に匿名だから無意味では?
- 738 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 20:05
-
おまえの意見もな
固定ハンだから匿名じゃないとか言うなよ?
- 739 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 20:20
- 給湯室が絡むと荒れるのでしょうか?
なんか前のスレでは「戦争」があったそうですが。
- 740 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 20:25
- 2chと他の掲示板の常連がかちあうと荒れる。
べつに給油室(誤字)だからではない。
ライトノベル板に鍵って言えば、
作家の作品の質が低下している時には特にそうだ。
好意的に見て「回復待ち信者」と「回復をせかす信者」
批判的に見て「盲目の信者」と「裸の王様と叫ぶ部外者」
だと荒れる。
- 741 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 20:55
- 739>740
なるほど。
ある種の意見の交流というわけですね。
- 742 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 21:32
- ヤクザの喧嘩もそうだ、という意味において正解だ>ある種の意見の交流
- 743 :なまえをいれてください:2001/03/18(日) 22:38
- >>736
以前の事件が無ければ
もっと激しく反応を示す、
感受性の強い人が多くなっていたと思う、
と2chに感謝してみる給湯室住民にしてフルメタ信者な俺。
(捨てハンぽいとはいえHN出すのはどうかと思う甘厨房な俺)
- 744 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 23:49
- 給湯室ってネタばれ掲示板なんだよね。
ネタばれの元がないと存在する意味がないから、存続を考えているんじゃないかな。
新刊が出ればまた復活するかも。
あと「うえ○」とかいうヤツの書き込みにいちいち反応してる奴らも「う○き」と
同罪だと思う。あいつらさえ反応しなけりゃなんもなくて終わるのに。
- 745 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 08:54
- 給湯室の話をこっちに持ち込むなよ、アホども。
- 746 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/19(月) 11:14
- 2ちゃんに慣れると今回の潜水艦ネタもげらげら笑うだけで済む(ヒデェ
住み分ければいいじゃん。俺なんかもう半年以上もあそこは行ってなかったよ。
ここを教えてくれたのはあそこだけど。
- 747 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 15:06
- あっちの問題は、あっちの問題だよ、所詮。
あの掲示板が深く作品に関係してくるなら、話題にしてもいんだろうけど。
2chは、2chの中の問題があるでしょうが。
いや、俺もあっちから流出した人間だからねぇ・・・・。
所で、作者は元気にしてるんかね。
下巻、まだ?
- 748 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 16:25
- 2chの問題は賀東の問題なのだ
- 749 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 16:58
- ほい
- 750 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 00:10
- ガトー先生は厳しい意見には耳を塞ぎたいようで
ここを随分と毛嫌いしてらっしゃる
- 751 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 06:55
- >>750
普通は嫌うと思うがな(笑)。
- 752 :ペンネームC:2001/03/20(火) 21:47
- >750
賀東さんの態度はまだ大人な方だと思う。
- 753 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 00:25
- >>752 古臭くてスマンがな・・・
賀東 > 作品の批判は全然かまいませんよ。ただ、あの掲示板はそれ以前に「悪意」の吹き溜まりですからねえ……。
あんまりマトモに取り合わない方がいいですよ。私のところも含めて、業界通ぶった人があちこちでデマを垂れ流してますし……。
みなさんも、ああいう大人にはならないように気をつけましょう。 (2000/04/15(Sat) 22:33:05
と、自分のオフィシャル掲示板に書いた奴が大人か?
- 754 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 00:26
- あはは(藁
大人ってのは、ま、締め切り守って予定通り本出したり、連載を何ヶ月も休載したりしないやつのことじゃないのか?(藁
- 755 :733:2001/03/21(水) 00:54
- >>733について、単に興味のない方が多かっただけかも
しれませんが、少し自惚れて、ご協力いただいたもの
としてお礼を述べさせていただきます。
ありがとうございました。
- 756 :ペンネームC:2001/03/21(水) 01:07
- >753
「寄生虫」。
「悪意の吹き溜まり」。
「雑音」。
ほら、「悪意の吹き溜まり」は、こうして比べてみると
そんなに怨念こもってないでしょ。
それにあれ以来一言も言ってないし。
- 757 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 12:31
- >>746
あれでげらげら笑えるとは幸せな奴だ。
>>756
目糞鼻糞じゃねーか。
- 758 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 12:32
- >>756
というか、あれ以来ってわけでもないけど、書き込みがほとんど無くなったのは事実。
昔はそれなりにちょくちょく書き込んでいたのに。
ちなみに比べてみても、十分に怨念こもってますぜ。
擁護したくなるのも解るけど、蛇足。
ちなみにあの事件だと、管理人が一番、大人だったね。
- 759 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 13:01
- >>746
これを見て逝け
www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm
www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm
- 760 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 13:08
- このページ有名だね。
ヒロ○エの煽り文句もなかなか……。
- 761 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 15:21
- ニュース速報板が三ヶ月も前に使い捨てたネタさ
- 762 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 18:51
- で、いつでるのよ?
- 763 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 19:10
- フルメタの続巻っていつなのさ?
(短編でも可)
- 764 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 19:20
- http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/nikki/hittomann/hittomann.htm
- 765 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 01:40
- 予定(仮)
- 766 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 17:53
- ドラマガにでもなにか載せるでしょう
文庫が発売決定してから
- 767 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 20:02
- ほんと、ネタが無い。
余所スレ見習って、人気予想ダービーでもやるか?
ワーストがカナメで不動だろう。
テッサと、1巻プロローグ少女の一騎内かな。
- 768 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 20:13
- このスレの現状を見るにつけ思う。
某「災禍のスレッド」、よくネタが続くよなぁ。
- 769 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/22(木) 23:43
- 「おいしすぎるキャラ設定」
「本編の量がすくない」
萌えには「すきま」が必要なので。
某暗黒舞踏ゲーの発売前の状況を連想すれ
- 770 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 11:53
- もうフルメタだとスキマはなくて
キャラは揃っているからあとはストーリーで読ませる、って頃合なのに
これからメディアミックスする愚をおかし
しかも本編が出やしない、という・・・・・
どんづまりです。
- 771 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 18:44
- 「所詮、無謀な三番煎じ」・・・900超えたら、こういうのはどう?
- 772 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 18:46
- そーいや、給湯室、今月末で閉鎖だそうだ。
昨今の動き見てれば、納得はするが・・・けっこうゴタゴタしたのも、
今となっては思い出の一部か(藁
- 773 :ペンネームC:2001/03/24(土) 02:33
- >772
作者自身、あるいはそれに近い立場の人間が
ファンサイトを持つというのは難しいものであることが
よくわかったね……さびしいよ。私の故郷だしな。
- 774 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 23:10
- 作家は、自分のHPを持つべきではない。堕落するからだ。
・・・賀東氏も、このお話を実証する一例と化してしまったのでしょう。合掌。
- 775 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 01:50
- 人の意見を聞かない厨房新人にルールを押し付ける石頭常連
それをさらに煽ったのがうえき
こんなとこでショ(藁
- 776 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 02:52
- 作家はサイトを持ってもいいが
絶対に掲示板をつけてはいけない、かな
日記や雑文なら「作家」のままで書けます
しかし掲示板の管理は「読者に対する人間」にならなければ出来ない。
そこらへんがポイントかと
- 777 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 03:08
- >>776 そうですね。
掲示板の管理には「ホスト(ホステス)」として来客に接遇
するという側面がありますからね。
そういう神経使うのは、本業にも差し支えるでしょうし、
神経を使って管理しなければ、ただ荒れるだけですしね。
- 778 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 14:14
- 他人に掲示板管理やらすのが常道だな。
どうしても掲示板が欲しければ
小林めぐみみたいに管理人のほうがキャラ立っちゃって
煙幕になるようなこともあるけど
- 779 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 20:59
- 賀東はライトノベル界の富樫義博だな。
- 780 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/25(日) 21:16
- 小林めぐみの所の管理人って誰なんですか?
- 781 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 21:56
- ごじぶんでおしらべなさい
- 782 :まあまあそおいわずに:2001/03/26(月) 10:17
- >>780 西京座呉郎氏
- 783 :なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:14
- ○○界の××××って呼ばれているのは
たいてい××××のレベルには達していない
「バカの一つ覚えな展開・その3」より
- 784 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 04:16
- 冨樫ほどじゃないってこと?
- 785 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/27(火) 15:09
- >>774
秋田氏の「モツ鍋の悲願」のようなのはいいと思う。
ねこ様1号萌え〜
- 786 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 02:12
- フルメタの続き、よみたいけど出てないし
テッサの緊縛エロ絵をかいてみる。
まだ本出ないから、ガウルン×ソースケでエロ小説でも妄想してみる。
掲示板にカキコするのと、↑は、どちらが正しいファンでしょうか?
カナメ調教よりは、ソースケ調教が萌だな。
- 787 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 03:29
- かなめが調教するのか?
- 788 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 14:18
- 『美少女艦長全身微息』
み、見たい……。
- 789 :787:2001/03/28(水) 22:33
- そう、カナメがテッサ調教。
ソースケがテッサ調教が良いなーと。
カナメは、アマルガムに調教されるのがいいなー
そっと、本だそうかな、Cレヴォ申し込んでおけばよかった。
夏か…。
- 790 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/28(水) 23:28
- かなめは調教っていうより説教したい。正座させて4時間ほど。
- 791 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 23:51
- カナメとマオで、テッサ調教。
その後、薬でラリったソースケをテッサにけしかける。
って感じのヤツなら読んだことがあるな。
- 792 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 13:18
- 新刊期待age
- 793 :かえるぅ:2001/03/30(金) 13:23
- まだか〜まだか〜
- 794 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 20:20
- 4/20にちゃんと下巻が発売されるようだ。
- 795 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 04:04
- でねぇよ。
- 796 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 08:09
- でないと思ってて出る分にゃうれしいが、
出ると期待しててまた外されるとダメージでかい。
富士見もいっそもう予定なんか出すのやめちまえばいいのにな。
795じゃねーが、ここまでさんざ出ないと4/20ってのも信用ならんよな。
- 797 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 10:34
- とりあえず今回は表紙イラストが出てるから、ちっとは信頼できるんじゃないかな。
- 798 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 10:46
- たぶんあれだ。
他の本は20日に発売で、フルメタだけ5月上旬。
いつものパターンだよ。
- 799 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 10:52
- 価格未定だったしね
- 800 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 14:18
- 長編長編って言ってるけど、短編はいつ出るんだ?
- 801 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 21:20
- 出るにしても、どーせ四季童子に突貫スケジュールさせるんだろーから、
絵の質は期待できんね(藁
手が早いというスキルは、編集部には喜ばれても、長持ちはしないのだよ(苦笑
- 802 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/31(土) 21:54
- でも四季もけっこうキャリアながくないか?
- 803 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 00:16
- あー、上巻ってどんな話でしたっけ。もう忘れちゃったい。:-P
- 804 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 01:58
- >>803
だいじょうぶ、読み返すのもそんなに時間がかからないくらい薄いよ(長所はそこ)
- 805 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 02:24
- さあ、もう5、6年でしょ。
でも、昔の方が絵、良かったぞ(藁
- 806 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 04:25
- >>805
今は我唐が小説あげない関係上、四季絵でごまかすっていう手段を編集が取ってるから
とりあえず今は大量生産しておくって事だから絵が多少荒くなるんだろ
- 807 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 04:31
- オーフェンもイラストは昔の方がよかった。
- 808 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 07:09
- >>807
全然んなことはない。
- 809 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 10:43
- >>807
1巻のイラストと最新刊のイラスト比べてみても同じ事が言えるか?
- 810 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 10:46
- 突貫スケジュールじゃなくても四季童子の
絵の質に期待はしていないに三千点。
- 811 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 12:00
- オーフェンのイラストは五巻六巻、の頃が本編は一番すき。
無謀変は今のイラストでいいけど。
>>807
- 812 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 14:13
- >>810 あ〜あ、もうボロボロっすね(藁
- 813 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 18:18
- 批判のための批判は好かない
- 814 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 19:01
- 何にせよ、次に出てくる作品見て、また新たな評価が定まるだけっしょ。
値段の分、客を満足させてくれれば、批判も文句も不満も出ないよ。
- 815 :↑:2001/04/01(日) 21:51
- 以上、総論的な意見はおもろないというお手本でした。
- 816 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/01(日) 23:20
- >>815 下らない書込みばかりでスレッドが消費される。
あんたも、そのお手本だな(藁
こういう下らないこと書きたくなるのも、元ネタが悪いせいか(くくっ
- 817 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 23:49
- 「なんでも人のせいにして生きていけるのも幸せよね」
- 818 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 00:48
- 目くそ、鼻くそ(藁
こんな調子で、次の巻が出るまでに三つ目のスレッドかな?(苦笑
- 819 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 00:54
- 結局>>4の危惧してた事は本当になるのか・・・
- 820 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/02(月) 02:20
- なーんか気持ち悪いのがいるなー。愛がない。
昔なつかしや「同級生2」で「くっくっくっ友だちじゃないか」とか言出すでぶを思い出すよ
- 821 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 19:52
- 愛? なにそれ? 予定通りでないから、愛など薄れたよ。
ナマモノだからね、愛は(藁
- 822 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/02(月) 21:06
- くくっ ちびまるこの野口さんかとおもった。
- 823 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/06(金) 01:57
- やれやれ、奈落だねぇ(くくっ
- 824 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/06(金) 13:21
- 作者晒しage
- 825 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/07(土) 03:35
- そういえば、コレの同人誌ってみたことないが
コミケにいけば、さすがにあるんだろうか
- 826 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 827 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/07(土) 11:53
-
- 828 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/08(日) 07:08
- >>825
ssならいくつか在った
- 829 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/09(月) 23:02
- いりねせおたん削除依頼おめ
- 830 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 17:45
- 通ったか
作者が「悪意のたまり場」と称する場所でも
ファンサイト管理者は見てないとダメなんだね。大変ですね。
- 831 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 19:58
- やれやれ
- 832 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 20:51
- 次スレの名前は
4月20日に出たら「フルメタルパニック 三度目の正直」
出なかったら 「フルメタルパニック 仏の顔も三度まで」
でどうでしょうか
- 833 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 21:54
- どちらでも
- 834 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/11(水) 22:42
- >>829
ライトノベル板で削除依頼なんて珍しいな(藁
削除依頼板を見てきたけど、ま、個人情報の暴露なら
仕方ないかな。つーか、削除依頼で個人情報の調べ方を
自分で暴露してるのはどーかと思うが。
>>825
同人漫画はコミケでいくつかあったけど、
個人的感想を言えばどれもレベル低し。
- 835 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 01:54
- 黙認ファンクラブがつくった半分公式みたいな奴はどうだった?
- 836 :ACアダプタ3つも挿すとこありまへん:2001/04/12(木) 10:42
- い − ぃ − た − い −
い − つ − に − な − っ − た − ら
で − る − の − か − な −
送レ
- 837 :名無しさん@そうだ占拠にいこう:2001/04/12(木) 11:35
- あるふぁ、りーま、りーま、あるふぁ、ほてる
おすか
あるふぁ、きろ、ぶらぼー、あるふぁ、ろめお
うぃすきー、あるふぁ、ろめお、あるふぁ
over
- 838 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 17:54
- こちとら仏教徒でな。
- 839 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 20:16
- Lってリーマ?
そうか、ペルーのリマか……
- 840 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 05:41
- 三度目の正直にいっぴょ。
仏の顔も三度まで
なんて偉そすぎ。
- 841 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 06:07
- >>794 そのタイミングで断言できたとは、お主、関係者やね(藁
- 842 :ペンネームC:2001/04/15(日) 10:35
- コミックドラゴンのフルメタ漫画、今回はなかなかよかった。
あの館尾という人は短編をけっこううまく漫画化していると思う。
小説板と同じ話なのに台詞が微妙に変化していた。
うん、こっちの台詞のほうがピンとくる。
アームスレイブ描くのが苦手みたいだから短編のほうがいいや。
- 843 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 11:44
- というわけなので
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=982132037&st=11&to=13&nofirst=true
- 844 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/16(月) 10:03
- いじめるのはおよしなさいな
- 845 :なまえをいれてください:2001/04/17(火) 17:03
- もし予定通りに発売された場合に備えて、
もう新スレ移行してはどうか?
フライングゲッターもいるだろうし。
叩きが勢いに乗ったところで
移行なんていうんじゃ興ざめだろ?
- 846 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 20:27
- 下巻売ってたYO。
- 847 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 21:58
- 下巻祝いか お絵かき板にヘタレテッサが…
- 848 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 22:11
- ああ、あれはテッサなのか……言われるまで気がつかなかった……(笑
- 849 :名無し君:2001/04/17(火) 22:23
- 確実にでます。というよりもう入手しました。
- 850 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/17(火) 23:27
- >>849 で、どうよ?
質は? 絵は? 読めたかい?
- 851 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 09:35
- 沈黙の新刊あげ
- 852 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 10:42
- >>850
質:薄いけどまぁまぁ。さんざんまたせてこれかって感じもするが。
絵:(・∀・)ハァハァイイ!!カナメスポポーン
- 853 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 11:54
- スポポーン?…(´Д`;)ハァハァ買いに逝ってくるよ。ターーーーー
- 854 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/18(水) 11:57
- やはり、多少厚めの一冊を無理矢理上下巻という感じですか?
- 855 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 01:51
- 艦長もスッポポーンなら万難を排するのだが
- 856 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 02:03
- >>852
かなめでここまでハァハァ出来るとは思わなかったYO!!
ぐしょ濡れ、ずたぼろのばすろ〜ぶぅ、ハァハァハァハァハァハァハァハァ
- 857 :853:2001/04/19(木) 12:46
- …(´Д`;)昨日会社休んで買いに逝ったが売ってなかた
・・・・今日は売ってるのか?
- 858 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 19:40
- よしよし、だいぶ溜飲が下がった。
今後に期待する。
- 859 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 19:44
- かなめスポポーンは完全にネタだと思ってたのになぁ・・・・・・(藁
- 860 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 19:46
- 結局今日でたんか?
- 861 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 19:58
- ふむ、あながち賀東招二は、うまくいってないとは言えないようだな。
これからの働きにも期待するとしよう。
- 862 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 23:48
- 売ってないっすYO
- 863 :イラストは気にしてない名無しさん:2001/04/20(金) 00:42
- ふっ……賀東め、首がつながったな(何様?)
- 864 :イラストに騙されたかった名無しさん:2001/04/20(金) 00:51
- 上下巻になって増えたカラーがバスローブorスポポーンだったらなあ…
- 865 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 07:06
- 命がけでサボリ魔殴りに行った学級委員燃え
- 866 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 07:30
- スポポーン!?
- 867 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 09:12
- 発売日が2日くらいずれたけど、東京なら水曜あたりから並んでます。
- 868 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 10:59
- 見ない見ない……
- 869 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 11:53
- というか未読だからこのスレが見れねぇよ。
- 870 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 14:14
- 読了。
…レイス、期待を煽っておいて、そのざまか。
- 871 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 18:09
- 今から読む
- 872 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 19:15
- 読了
・・・・。及第点。
とりあえず、レイスがなんかいい奴っぽくなってる。
レナードは・・・。宗介の恋のライバルか?
ヤンが活躍したし、まぁいいんじゃない?
マオとクルツが影薄いが・・・。
アルとレイスが俺の中で株が大幅に上がった・・・。
とりあえず延期した失態は許す!(ホント何様だ俺・・・。)
- 873 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 20:06
- そのうちKITTになりそうな気もするが……(笑)>アル
まあいいや、とにかく面白かったダスよ。
上巻とのギャップが気になるけど。^^;
- 874 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 20:27
- >>870
同感 あれ前巻でクールだったのにヘタレになってる。
- 875 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 21:07
- ・・・・ヤバイ、面白かった。賀東見捨てられねぇ(ワラ。
綺麗にケリがついてるし(テッサとの事)、次巻に期待。
- 876 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 22:41
- 俺たちが日頃相手をしている連中の事だよ。
悪意はゆっくりと醸成される。
まず自分を偽り、次に周囲を恨み、最後は世界の全てを
冷笑するようになる。
……これって、2ちゃんの事だったりして。
ここに書き込まれているレスの中には賀東氏を冷笑する
ようなのも多々在るがそれにめげずにがんばって欲しい
と思うよ。
今回の下巻の出来はよかった。
こないだの映画ネタの短編に手抜きを感じていたので、
やや心配していたのだが、復帰したようでよかった。
上巻の頃はスランプだったのだろう。
そう思いたい。
- 877 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 22:41
- ところで、レイスのチャチャのせいで社会生活適応が出来なかった事を
上層部に宗介がばらしたらレイスの立場はどうなるのだろうか…
どうにもならんか
- 878 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 23:03
- 終盤にかけて急に早回しになったような感じがちょっと気になったが
オハナシとしてはまあ納得がいく内容だった。
まあトータルで見ると2分冊にするほどの内容じゃあないと思うけど
- 879 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/20(金) 23:40
- 面白かった、上巻の歯切れの悪い文章とは別作品のようだ。
狙ったと言うよりは、吹っ切れたのか?
上下で続けて読むと、ちとバランス悪いけど
面白かったよ
まさか、アレが○○○るとは
- 880 :イラストに嚇された名無しさん:2001/04/20(金) 23:45
- 昔の宗介は聖人(セイント)か。
・・・殺し屋7?
ガウルンは垣原?イカン、全然違和感がない。
- 881 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 23:46
- 下巻は結構出来よかったね。後半がちと端折ってるような気がするけど。
あとがき読むと作者なりに悩みがあったようだが吹っ切ったってとこか。
ところでかなめ、素人なんだから銃は両手で構えようね。>W
- 882 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 23:55
- テッサの兄ちゃんって年幾つくらいだっけ?
イラスト、えらい可愛らしく見えたんだけど。
- 883 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 23:56
- 十分満足できました。このあとは、真の敵との戦いになるんだろうか。それはシリアス路線とは違うのか?
しかし、カンフー肯定とは…
- 884 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 00:18
- 気になった事。
結局どうしてレイスは今までカナメが危険な目にあっても助けようとしなかったんだろう?
どっかで語られてた?読み落としたかな・・・・・。
とりあえずラストの宗介とテッサの会話マンセー!
上巻でのストレスが解消した〜
- 885 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 01:03
- >>880
宗介泣きながらラムダドライバ発動。
AS中のガウルンのアレ真っ二つ。面白いかもw
そーするとジジィはテッサ兄かw
>>884
上巻のレイスと宗介の会話でいろいろ言ってた。
納得するかどうかは別問題だがw
- 886 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 01:28
- >>882
多分16歳だろう
- 887 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 01:32
- >>886
バニと混同してないか?
テッサが17歳なんだぞ?
- 888 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 01:40
- >>887
テッサ、確か16歳だったと記憶しているが……
テレサとレナードは双子だろ、多分
- 889 :887:2001/04/21(土) 01:43
- >>888
おお!?
漏れの勘違いか?
それはスマソ。
- 890 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 01:52
- さすがにカンフー肯定にはちょっと萎えた。
確か東洋学術において気は人間の血流にも関係あるんじゃ無かったか?
どのみち俺には気なんか使えないので解らんけどな(ワラ
- 891 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 01:53
- 双子でも「兄と妹」は存在するので。
- 892 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 01:58
- 昨日読んだ。
俺ん中での評価 ★★★★☆
しかし、スパロボやってる真っ最中に読んだもんだから、ラスト周辺で
ゲーム音楽が頭の中に響き渡ってたよ(藁
- 893 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 06:05
- スタンリーキューブリックはフルメタル○ャ★ッ▼
- 894 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 09:18
- フルメタル・で・じ・キャラっと
- 895 :ペンネームC:2001/04/21(土) 11:52
- かなり面白かった。
これまでとは違ったものにしよう、シリーズ全体のなかでも
転回点にしよう、という強い意志が感じられた。
キャラが全体的にかっこいい。ヘタレ化した内面グルグル系宗介すらも、
私には格好良く思えた。
でも、問題は、次巻で宗介が本当に変わっているか
どうかだね。
- 896 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 12:06
- コードネームでKとかAgとかで呼びあっているが、
さしずめテッサはPtだろうなぁ、多分。
千鳥はFeらへんが妥当か?
- 897 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 12:18
- >>896
あれって、アマルガムの幹部のコードネームじゃなかったっけ?
あれ?
- 898 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 12:56
-
かなめたんはレナード君に貞操を奪われてしまいました。合掌
- 899 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 13:03
- かなめの株あがっとるな
- 900 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 13:59
- なぜにかなめが鉄?
あの男がAgならその上にAuとかがいるのかな。
- 901 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 14:07
- 最高位はAlだったりして。
確か錬金術では金以上に作るのが難しいと聞いた事がある。
- 902 :ペンネームC:2001/04/21(土) 14:20
- >>900
ミスタ・ゴールドはイントゥザブルーで出てきたはず。
- 903 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 14:27
- アマルガム創設者のコードネームはHgであることは間違い無かろ。
レナードではなかったのが意外というか、良く考えれば当然と言うか。
- 904 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 16:41
- そろそろ新スレ立てようよ
- 905 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 17:02
- 「賀東招二」をタイトルに入れてくれ。検索のため。
あとの文句は任す
- 906 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 17:05
- ここの1の案だと
賀東招二 フルメタルパニック 本気になれない3文作家
になるな
今回本気を見せてくれたわけだが、3文作家はどうしたものか
そのままでもOKだと思うが
- 907 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 17:28
- >>906
>>832の案の「三度目の正直」でいいんじゃないか?
新刊はなかなかよかったし、三文作家はあんまりかと。
- 908 :ペンネームC:2001/04/21(土) 17:53
- 私は「三文作家」は「B級」と同じで、
「ある種の褒め言葉」だと思っているけど。
- 909 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 18:39
- ライトノベル自体が三文小説と言っていいからなぁ
- 910 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 19:03
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987847354
新スレ立てたぞ
- 911 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 19:05
- なんでスペックなんだよ!>>910
- 912 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 19:09
- 新刊読めばわかる<<911
- 913 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 19:13
- いや、俺実は852なんだが、カナメスポポーンに気を取られて他の事はよく覚えてないんだ。
スペックなんて出てたっけ?
- 914 :913:2001/04/21(土) 20:59
- スペック確認。ウルズ8だったんだね。
- 915 :びしびし:2001/04/21(土) 21:28
- とりあえず、テッサにため口たたいたソースケがこれからどうなるか楽しみだ。
次のドラゴンでなんかあるかも
- 916 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 21:30
- sage
- 917 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 22:21
- 新スレ
賀東招二フルメタルパニック自慢にならない三文小説
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987847354
以後こちらでどうぞ
- 918 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 09:16
- またはこちらのスレね。
賀東招二 『フルメタルパニック 三度目の正直』
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987872925
どっちへ書き込むかは風向きで見極めるように。
- 919 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 22:49
- おらああああ!見つけて来たぞおおおおおおお!疲れるうううううう!
http://www.ne.jp/asahi/chami/freezy/galary/15000.html
http://www.ne.jp/asahi/chami/freezy/galary/34567.html
http://www.ne.jp/asahi/chami/freezy/galary/green.html
http://www.ne.jp/asahi/chami/freezy/galary/55555.html
http://www.ne.jp/asahi/chami/freezy/galary/55555.html
http://www.f5.dion.ne.jp/~jblgoal/zini-2.jpg
http://www.f5.dion.ne.jp/~jblgoal/zini-2.jpg
http://www.micnet.ne.jp/onta/dl.html
http://www.fsinet.or.jp/~jfujita/jf_jean.htm
http://free.koppe.ne.jp/RainStar/gallery/g-index.html
47 名前:エロ神こと高房 投稿日:2001/05/15(火) 02:25
これで!ラストオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!
http://free.koppe.ne.jp/RainStar/gallery/g-index.html
http://member.nifty.ne.jp/bjseer/game/g24.htm
http://mikoto.pos.to/top/top10.htm
http://mikoto.pos.to/top/top9.htm
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/4130/qoo.html
http://www.ichipro.co.jp/odeon/gate.html
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/4130/mottoqoo.html
- 920 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 19:21
- http://babaroa.jumpbooks.com/mosu.htm
- 921 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 19:24
- http://www.jindou.galmaniax.dyn.to/old.htm
http://www.jindou.galmaniax.dyn.to/old2.htm
- 922 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 19:35
- http://neko.comike.to/wp/kabe.htm
- 923 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/01(金) 21:48
- http://loveshino.mylovething.com/lovedashi/index.html
- 924 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 15:56
- http://2435.tv/ad01/snapper/sintaku/index.htm
http://2435.tv/ad03/dxaw1/cospara1/index.htm
http://2435.tv/ad03/dxaw1/makurabe/index.htm
http://2435.tv/ad03/dxaw2/kuronotaikai/in
http://2435.tv/ad03/dxaw2/lovehina2/index.htmdex.htm
http://2435.tv/ad03/yamaji/yozakura/index.htm
- 925 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/07(木) 09:01
- http://2435.tv/ad01/snapper/kanakosp/index.htm
- 926 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 13:15
- http://www.mizuki.sakura.ne.jp/~example/gallery.htm
- 927 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 02:26
-
エロ画像くれ!
- 928 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/12(日) 09:11
- なんか変なことになってたのねここ
190 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)