■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
思わず手にとってしまうイラストレーターは誰?
- 1 :名無しさん:2000/06/05(月) 00:48
- 田村由美は漫画は好きだけど、イラストになると
インパクトありすぎる気がする。
今市子も漫画は好きだけど、イラストになると
インパクト薄すぎる気がする。
天野喜孝は昔好きだったけど、最近は・・・。
- 2 :名無しさん:2000/06/05(月) 00:55
- いまだに西けいこ。
どんなヘボホモ雑誌でも手に取っちゃう。
- 3 :名無しさん:2000/06/05(月) 05:33
- 天野喜孝、いのまたむつみ、若手なら田口順子
- 4 :名無しさん:2000/06/05(月) 07:45
- 田中久仁彦。
理由はないがなんか好き。
- 5 :名無しさん:2000/06/05(月) 07:49
- 俺も田中久仁彦。
- 6 :ぐりこ:2000/06/05(月) 11:03
- 小林智美さん。笠井あゆみさん。藍川さとるさん。
西けいこさんも、やっぱり、きれいで魅かれます。
あとは、末弥純さん。
好きな漫画家とか、今まで読んで内容も絵も良かった人を
結構挙げてしまいます(^−^)
- 7 :名無しさん:2000/06/05(月) 13:15
- エロ漫画家。見慣れた絵だし(ワラ
- 8 :くらげ:2000/06/05(月) 22:37
- 加藤龍勇+後藤啓介さん達。
- 9 :名無しさん:2000/06/06(火) 07:50
- 山田章博ははずせない。
何度も騙されたのに、それでもやっぱり手にとってしまう。
でもそのおかげで「魔性の子」(十二国記)と出会えたし。
- 10 :名無しさん:2000/06/07(水) 00:43
- 船戸明里さん。
なんか好き。
- 11 :名無しさん:2000/06/09(金) 14:16
- 小林智美、田口順子、
- 12 :>10:2000/06/09(金) 14:38
- わしも。
作家が嫌いでも思わず手にとってしまう。
- 13 :>11:2000/06/09(金) 15:57
- 田口順子。エルダーゲートのピエールとオルフェア見てファンになった。
でも意外に好きな人多いのね。
周りにいる人はあのイラストっぽさと言うか絵画っぽい色がいやらしい……
- 14 :名無しさん:2000/06/09(金) 16:32
- 鶴田謙二。挿し絵の仕事「も」ほとんどしてないが・・・
- 15 :名無しさん:2000/06/09(金) 17:05
- 山田章博,末弥純、両氏に一票づつ。
もう中身関係無しでついつい手が出てしまいます。
小林智美さんも良いですね。
天野氏は、昔ハ好きダッタケド
最近人物がホルマリン浸けっぽいのでコワイ・・・
。
- 16 :名無しさん:2000/06/09(金) 17:09
- いのまたむつみ
- 17 :名無しさん:2000/06/09(金) 17:34
- 四季童子、田中久仁彦、鈴木雅久、横田守、竹井正樹、七瀬葵、むっちりむうにい・・・
- 18 :名無しさん:2000/06/09(金) 17:47
- 田口順子、末弥純。鈴木雅久も好きです。
ファンタジー系かな?
田口順子のイラストで思わずアンジェリーク小説を
買いそうになってしまいそうになりました。
- 19 :名無しさん:2000/06/09(金) 22:17
- 椎名 優なんかもいいな。
- 20 :名無しさん:2000/06/11(日) 03:25
- 山田章博。
- 21 :いち:2000/06/15(木) 00:18
- 山本タカト
神村幸子
本当は漫画家なのだけど、
山田章博
皇なつき
- 22 :名無しさん:2000/06/15(木) 12:42
- 天野喜孝
- 23 :名無しさん:2000/06/15(木) 20:32
- イラストレーターじゃないけど、吉田秋生。
- 24 :名無しさん:2000/06/16(金) 03:28
- 草なぎ(字が出ない)琢仁。すげー好き。
- 25 :名無しさん:2000/06/17(土) 14:59
- いのまたむつみ
- 26 :名無しさん:2000/06/18(日) 18:27
- なぜ一人も上げない? 弘司。
絵は好きだよ。
- 27 :名無しさん:2000/06/18(日) 18:36
- 弘司はなんか最近「美女」の描き方がいや。艶が出すぎ。
昔の「美女」の方が良かった。「美少女」の方はあんまり変わりませんが。
- 28 :名無しさん:2000/06/26(月) 00:59
- 田島昭宇
- 29 :名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 13:09
- 思わず手にとってしまったソノラマのアーバンヘラクレス
なんか新人なのに一人だけ表紙の紙質違うし
表紙のイラストもメタルギアみたいな感じでシンプルで渋い
ハードボイルドなのにソノラマにしてはえらく力はいってるように見えるんだが
あれってどうなの?(実は手にとっただけで買ってない)
- 30 :出せるよ!:2000/06/26(月) 16:57
- 草g琢仁
コピって使ってね。
- 31 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 19:05
- なぎは機種依存文字でしょう。
使わないほうが親切。
- 32 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 02:52
- もう出ているけど山田章博さん。
- 33 :草河遊也は:2000/06/28(水) 05:07
- 狭い世界での人気なのかなぁ・・・
- 34 :名無しさん@そうだ選挙にいこうっていつまでつくの?:2000/06/28(水) 05:59
- >33
オーフェン専用過ぎてなぁ。
他にほとんど作品ないじゃん。
- 35 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 06:15
- 天野、いのまた
- 36 :名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 11:42
- リンダキューブ挿絵のカナビス(田中)氏。
- 37 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 20:38
- 生ョ範義大先生
「覇王の軍」の織田信長と戦艦の組み合わせは無茶苦茶かっこいい。
- 38 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/30(金) 04:30
- 素笑み順にリアクション。
- 39 :名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 14:33
- 丹野忍には、何度か手を取らされそうになった。
が実害は最初の1回だけ(田中の夢幻都市の文庫)
彼自身は、自分のオリジナル感覚を大切にしたい、
とのたまっているらしいが、なんだかなあという感じ。
なんか業界の一部が持ち上げようとしてるみたいだが何故?
- 40 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/30(金) 14:51
- 厦門潤
- 41 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/01(土) 01:31
- 沖麻実也。
失敗多すぎるのに買ってしまう。
- 42 :24:2000/07/03(月) 05:46
- >30
遅レスごめん。
そういう意味ではなくってネットでは出ない(出せない)ってこと。
コピとかじゃなくて、その字はWinしか見えないの。
- 43 :名無し:2000/07/03(月) 06:47
- 山田章博。厦門潤。田島昭宇。
思わず手に取ってしまいます。
- 44 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/03(月) 22:17
- 田淵由美子。
70年代に「りぼん」等で描いてた人ですが、この人の絵なら
中身がどんなのでも買ってます。
- 45 :こてっちゃん:2000/07/05(水) 21:48
- 幡池裕行が好きです。
最近、どんなご活動をされているか、どなたか知りませんか?
- 46 :男のクセに:2000/07/05(水) 21:49
- 新井葉月が好きです。
- 47 :>45:2000/07/05(水) 22:03
- 俺は一応アウトロースターの新刊待ってるんだけど。
エンジェルリンクスでイラスト書いてなかったっけ?
- 48 :名無しさん@そうだオナニーしよう:2000/07/05(水) 22:09
- >>47
あれは表紙だけ。
中身の挿絵はヘボい絵描きが描いてる。
- 49 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 22:22
- >>48
たしかにあれは騙される。
中身はきっちりみて買わんとね
- 50 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 05:20
- 椎名優さんと結賀さとるさん
ちょっとマイナーかもしれないけども
この二人の絵付きだったら買っちゃいます
椎名さんはオーフェン書いてる人の次の作品の挿し絵担当になりましたね
- 51 :>45:2000/07/09(日) 11:03
- 幡池裕行=伊東岳彦
漫画板で証明済み。アシ逃げててんやわんや。企画仕事に逃げる。
- 52 :名無しさん:2000/07/09(日) 18:00
- >>47
ドラマガ本誌はそうだったけどね。
- 53 :名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 22:15
- 寺田克也
好きでもないのに、思わず手に取る
好きで手を取るのは山田章博
- 54 :ミリィ・オレアノ・ヤクモ:2000/07/10(月) 23:20
- 既出だけど、「ななせあおい」ってところかしらね♪
- 55 :名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 01:31
- >54
買う気がなくなる原因。
NTもこいつの漫画がのってて萎え。
- 56 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 12:42
- >55
まぁそう言いなさんな。あと2ヶ月の辛抱だって。
ちなみに私の手に取るイラストレーターは羽音たらく〜。
- 57 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 17:14
- 冬目景、沙村広明、四季童子(最近はダメっぽいけど)
- 58 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 02:03
- 小林智美。
とりあえず手にとって中の絵まで見てしまう。
どうも、最近CGで描く方がふえているみたいですね。
手描きの方が好きなんだけど。
- 59 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 00:09
- みなみ遙
最近コバルトの挿し絵も描いていたな。
- 60 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/02(水) 04:45
- 道原かつみ
てゆーか、道原&麻城ゆうのコンビが好きなんだけどね。
麻城ゆうの本は全部道原にしてくれ〜って感じ。
- 61 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 04:51
- 60の方に、激しく同感!!
あとは、廈門潤、田口順子、もいいですな。
椎名優っていう人も、最近いいなと思った。
密かに(?)川原由美子の挿し絵も好きなのですが・・・。
- 62 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 01:29
- 剣康之。知らない?
- 63 :極悪金貸し魔術師:2000/08/03(木) 02:38
- 僕はバブリーズの人
あの人いいよ
- 64 :名無しさん:2000/08/06(日) 05:39
- 岡崎武士
- 65 :名無しさん:2000/08/07(月) 19:04
- いのまたむつみさんだったら買う
- 66 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 22:08
- 漫★画太郎せんせい
- 67 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 00:48
- 小田切ほたる。
あづみ冬留。
うまいわけじゃないんだけど、なんか引かれる
- 68 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 03:00
- 漫★画太郎にもう一票
- 69 :>63:2000/08/08(火) 21:03
- 激しく同意。おかげで俺は「零式」読者になったよ…。
- 70 :>50:2000/08/12(土) 01:11
- 椎名優は確かによい。
- 71 :名無し:2000/08/14(月) 12:23
- 忍青龍(きがわ凛)が俺は好き。
ある意味、ゲヘナを支えている。
- 72 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 02:14
- 篠原六郎とかどうかな?
アフタヌーン「空談師」。
- 73 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 13:41
- 漫☆画太郎とかいいと思いますよ。
- 74 :名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 14:16
- ほとんど限定だけど「わかつきめぐみ」
- 75 :名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 14:41
- 末弥純。この人の表紙だと無条件でレジまで運んでしまう。
- 76 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 21:45
- 谷川史子。
だけど、コバルトのやつは読むのが辛かった…。
コバルトピンキィのは面白かったのに。
>74
それって、波多野鷹のアレですか?
わかつきさんの挿絵の仕事はそれしか知らないのですが。
- 77 :名無しさん:2000/08/19(土) 00:06
- わかつきめぐみの挿絵は水杜明珠(だっけか)の
ヴィシュバ・ノール(だっけか)が雰囲気あって好きだったなー。
それ以外のだと薄味すぎる気がするんだけど。
- 78 :名無しさん:2000/08/19(土) 00:29
- >71
オレも好き。
きがわ凛のカラーを見なかったら多分、ゲヘナ買わなかっただろう。
支えていると言うより、それが全てかもな。
- 79 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/19(土) 18:36
- さとやす・・・
- 80 :ちょっとお知らせ。:2000/08/19(土) 19:37
- 美術鑑賞版
http://piza.2ch.net/gallery/index2.html
ってのが出来たみたいです。今はまだほとんどスレないけど。
- 81 :名無しさん:2000/08/19(土) 21:12
- 笠井あゆみ。
表紙に惚れてレジに持ってったら団鬼六さんの本だった。
ぬおあ?って感じでした。
- 82 :名無しさん:2000/08/21(月) 07:15
- 俺も末弥純かな。
あと、鈴木雅久。
- 83 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 10:38
- ちょっと前なら弘司さん。
でもこれみて萎えた。
http://www.ohayou.com/2ch/test/read.cgi?bbs=doujin&key=965460023
- 84 :名無しさん:2000/08/21(月) 14:15
- 相沢美良
- 85 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 21:00
- 鈴木雅久
- 86 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 06:57
- >>83
リンク先でホンマもんの電波を拝見した…凄い。
- 87 :>77:2000/08/22(火) 18:57
- あぁ!!その本のことスッカリ忘れてた!全部持ってるのに〜
鬱だ…
- 88 :NAGOYA:2000/08/22(火) 21:57
- ………。
昨日までは弘司さんのファンでした。
オレに合掌。
- 89 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 23:11
- 88さん、お気の毒。
しかし……この板にまで、い●るんの毒素が進出かー。
親と違って、妻は選べるはずだからな。
弘司さんも問題のある人なのだろうさ。
- 90 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 00:35
- つまり悪妻のだんなは悪夫?
それはちょっとうなずけないなあ。
ひとのいいやつはころっと「騙されます」よ。
- 91 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 04:18
- 忍青龍てきがわさんだったんだ!!
イラストが3巻から変わるなんて、どうしたんだろう、と思っていたので、
ほっとしたような、しないような・・・。(まだ書店に逝ってない)
・・・てか、気持ちは分かるが、ここで工事妻の話は、やめないか?
かくいう私も、彼女ヲッチャーですが・・・。
- 92 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 10:43
- 山田章博氏、小林智美氏、天野喜孝氏かな。
ところでここ数年、人気のあるイラストレーターさんの「原画展&版画即売会」なるものが頻繁に行われてますよね。原画を間近で見るチャンスだから、気が向いたら行くけど、販売員の知ったか振り&シツコさに辟易していまうのは私だけでしょうか。
- 93 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 04:39
- 川原由美子の挿し絵は、いつもはっとします。
あんな絵が描けるようになりたいよ・・・。
- 94 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 11:55
- 田口順子。文句ナシに上手い!
あづみ冬留。凄く上手いという訳ではないけど
何か惹かれる。キャラが嫌味なく元気なカンジ。
- 95 :名無しさん :2000/08/25(金) 12:35
- 中村博文。なんといっても上手い。
しかし遅筆! いつ画集葉出るんじゃ。
蓬莱学園の売れ行きの7割は氏の絵に寄る。
- 96 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 00:06
- 二宮悦巳とやまかみ梨由。ってホモですか。
- 97 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:24
- 中央公論新社のノベルズ、結構いい挿し絵の人そろってると思うな。
- 98 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 15:36
- 猫有馬。つってもまだふたつほどしか挿絵やってないけど。
- 99 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 00:08
- ひびき玲音と高星麻子。ヲタくさいってひとに言われたけど。
- 100 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 02:12
- >99.
その2人って絵が結構似てるよね…。最初、見分けが
つかなかったよ私…。しかも宮城さんにも似てるように
思える。ゴメン、私の目が絵慣れしてないのかな。
- 101 :99 :2000/08/29(火) 23:14
- >100
似てる似てる(^^;)
というより、最初区別つかなくて、
高星麻子と間違えてひびき玲音を買ってしまったんです。
それ以来。どっちでもいいんだけど、どっちも好き。
宮城さんも同種のイラストだと思うから結構好きです。
- 102 :>94 :2000/08/29(火) 23:46
- あづみ冬留さん、私はじゅうぶん上手いと思うんですけど…
あの淡い色使いとか好きです。
- 103 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 00:41
- あづみ冬留さんは私も好きです。みんな同じ顔してるけど(^-^;)
イヤミなく元気ってのがよくわかります!
でもイラストレーターっていうほど、
ライトノベルでの仕事はあんまりしてらっしゃらないんだよなー…
- 104 :名無しさん :2000/08/30(水) 01:20
- 山田章博、西桐子
西さんは、イラスト人気が加熱しすぎて漫画家としての
活動を阻害されてしまうらしく、降りてしまいましたね〜残念
あと、おおや和美・・・。
- 105 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 02:12
- >>99
確かその二人は、同人誌サークルで一緒に組んでいた気がする。
- 106 :名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 10:24
- 山本剛の作品って、文章腐ってるし話の内容も面白くないけど
挿絵を描いてる人が無意味に豪華だったりする(壱、かねこしんや、小池定路など)。
どうせまたつまんないんだろうなあと思いつつ、毎回金払っちゃうんだよな。
- 107 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 13:18
- >>103
え?あづみさんの絵って皆同じ顔してる?
私はそうは見えなかったなあ…。
少なくとも一作品の中に同じ顔は見ないけど…。
私も目が絵慣れしてないのかな。(笑)
- 108 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 13:23
- あ、107ですけどカキ忘れ。
私の好きなイラストレーターさんは
あづみ冬留さん(笑)と
田中久仁彦さんです。
- 109 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 00:59
- うーん。
田中久仁彦は確かに好きなんだけど、HPでの発言を見ると結構イタい人なんだなぁ、
とガックリ。仕事も中途半端な感じがするし・・・・・・。
- 110 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 03:35
- 痛い人だぞ。>田中
ま、しかし、イラストレーターなんてのはエキセントリックなやろーも
多いから、べつに気にすることもないと思うが。
一緒に仕事するわけじゃねーんだし。作品と性格はべつじゃろ。
- 111 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 12:21
- 上に同じ。それいったら、奥さんがアレだろうが何だろうが
私はやっぱり弘司さんの絵が好きだ。
一緒に仕事はしたくないけど・・
- 112 :名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 17:28
- 最近の弘司の絵ってやけに角張ってない?
昔の絵の方が味があって良かったよ。
奥さんのせいで、心が荒んでるのか…。
- 113 :名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 19:52
- ちょっと古いタイプの絵だと思うけど、沖麻実也とか。
カラーがとても美しいので、ついつい買ってしまう。
- 114 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 19:45
- やはり、武部本一郎画伯でしょう(^-^)
- 115 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 20:03
- 別にイラストはどうでもいい
- 116 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 18:21
- 田中久仁彦、絵は好きです。
きがわさん好きだけど、気になるところもちょこっと・・・。
どーでもいいけど、沖麻実也「デルフィニア」の画集、買っていくのが男の人ばかりなのは何故なのか?
(本屋バイトなもので、気になる。)
- 117 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 03:27
- 桜瀬琥姫。
ほわわんとした感じが良し。
- 118 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 03:44
- やっぱり末弥純多いなあ。
寺田克也はどうだ。
あと、誰か「丹下忍」って人知りませんか?
末弥氏と間違えそうになったけど。
- 119 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 04:26
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bgame&key=964117572&ls=50
・・・なんとかしろよ、田中。
- 120 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 05:44
- 田中さ〜ん。
- 121 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 06:21
- 緒方剛志さんが出てないような・・・メジャー過ぎるから控えてるのかな?
>>119
笑えないね。そこまでとはなァ。
- 122 :るぅみぃ :2000/09/07(木) 06:39
- 迎夏生かなぁ〜。
いのまたむつみ、もなかなか良いね
- 123 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 11:06
- 実は桜瀬も痛いとの話。
- 124 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 19:48
- 田中の痛さとは方向違うがな。
大センセイ気質なんだよ。桜瀬は。
これも作風には関係ないけどな。
- 125 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 00:15
- >122
いのまたむつみ、いいですよね。
ブレンパワードのジャケットが良かった。
- 126 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 00:03
- >>118
丹野忍の間違い。
- 127 :名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 08:32
- みずき健
- 128 :@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 14:24
- 密かに桃栗みかん。手にとって、買うかどうかは別だけど。
- 129 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 21:19
- >122,125
いのまたさん、昔は好きでした。
・・・宇宙皇子の初めの方のイラスト描いてた頃は・・・。
最近(でもないな・・・)、色の趣味が悪くなった気がするのですが。
>128
桃栗みかんの絵、好きですよ〜。
小説の挿絵で初めて見たので、やお系の漫画描いてるのを見てショックを受けました・・・。
- 130 :吾輩は名無しである :2000/09/09(土) 22:13
- 笠井あゆみ。
でも、最近なんか絵が大味になってるような・・・・。
- 131 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 23:47
- 天野喜孝
- 132 :名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 23:49
- 緒方剛志作画のエロゲー、なんつったっけ、ありゃ抜けんかった。
- 133 :名無しさん :2000/09/10(日) 00:18
- 上の方にあった「天野喜孝・ホルマリン漬け」
には笑えた。
好きなんですけどねぇ、なんか最近、鬼気迫ってません?
- 134 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 03:39
- >>132
何本かあるが・・・『雪色のカルテ』か?
- 135 :@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 15:14
- 10年くらいまえならかわちゆかりなんですが(笑)。
なつかしい・・・。
- 136 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 18:01
- >>132
「Works Doll」か?確かに抜けんかった。
- 137 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 02:04
- 懐かしい…5年くらいまえは牧村久美だったよ…
かわちゆかりの名前を見て思い出した(笑)
- 138 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 10:20
- 伊藤勢、知ってる人いる?
もともと漫画家さんなんだけどさ。
最近はモンコレでお仕事してる。
ギャグ絵がシュールなので好き。
- 139 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 03:30
- >138
少年キャプテンで連載していたやつなら、読んでいたな。
休刊後、どうなったのかと思っていたら、SNEんとこ逝ってたのねん。
- 140 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/13(水) 01:49
- 寺島龍一。もう描いてないかな。
今まで見た中で一番インパクトあったのはソーサリーというゲームブック
に描いてたアメリカ人。
- 141 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/13(水) 16:12
- 珠黎こうゆさん。
漫画は描きこみすぎで目がチクチクするけど、
挿し絵やイラストになるとちょうど良い。
- 142 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 02:11
- 田中久仁彦先生……は既出なので
米村孝一郎先生。でも、CGになったら何かインパクトが減った。
- 143 :7紙@寝れ :2000/09/18(月) 02:12
- 田中久仁彦先生……は既出なので
米村孝一郎先生。でも、CGになったら何かインパクトが減った。
- 144 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 02:58
- ハルキ文庫のくだらなそうな新刊、草g琢仁の表紙に引かれて買っちゃった。
やっぱくだらなかった、しくしく。
- 145 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 03:06
- いのまたさんよかったな〜、
今も好きだけど昔の色使いが。
ドラクエの画集出してた頃が特に。
- 146 :名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 22:10
- >>118
やっぱ勘違いするよなあ、あれ。
よく見ると違うんだけど知らない人だと同じ人の絵と思うって。
まだ25才ぐらいらしいからもっとオリジナリティ出せばいいのに。
- 147 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 22:48
- 伊藤勢を上げる人がいて少し嬉しい。
でもあの人の絵は漫画でこそ映えるのであって、イラストだとどうかなーという感じ。
- 148 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/22(金) 07:23
- 漫画の方が断然映えている人って、けっこういますよね。
伊藤勢もそうだけど、なるしまゆりとか高河ゆんとか。
わたしは、イラストなら昔の飯田晴子のカラーですかね。
- 149 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 03:22
- 緒方剛志でしょ?
やっぱり彼のイラストが一番。
- 150 :名無しさん@そうだ本を読もう :2000/09/24(日) 03:55
- 結城信輝と出渕裕が好き。
(ロードス信者に思われたかな)
- 151 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 04:02
- 唐沢なおき。
- 152 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 19:44
- 青木邦夫。
あとはかずきりんり。。。(嘘
- 153 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 22:33
- かずきりんり…また、懐かしい名前を(w
- 154 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 16:09
- 西村博之。最近だとハルキ文庫の「カラミティ・ナイト」など
- 155 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/26(火) 17:01
- 鶴田謙二&中村博之。
仕事が遅いらしいから遅筆作家とは組ませられないな。
- 156 :155 :2000/09/26(火) 17:37
- 訂正:○中村博文 ×中村博之
- 157 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/27(水) 15:56
- 寺田克也。
ポスターブックが2万2千円は高過ぎ。
買うけどさ。
- 158 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/27(水) 17:07
- 緒方剛志って絵自体はけっこう好きなだけど…
ウィズの小説「隣り合わせの灰と青春」、昔読んで好きだったから
文庫版見つけて喜んで買ったら挿し絵この人でさぁ。
なんか作品のイメージと違うんだよね。正直萎えた。俺だけかもしれんが。
ってスレと関係ないか。じゃーウィズ関連ってことで末弥氏をあげとこう。
- 159 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 19:01
- 末弥純好きならこれ頼んでくれ。
末弥純「Wizardry Works(完全版)」
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.php?op=969761801&id=11633&catid=81
- 160 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/05(木) 07:42
- 中村龍徳
ゲームメーカーのアイデアファクトリー在籍のころから目をつけてた。
本音としちゃ挿絵よりエロゲーの原画やって欲しいが。
- 161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2000/10/05(木) 19:08
- 草河遊也
やはりオーフェンだけではツラいか
電撃でも何か描いてたと思うが、昔
- 162 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 04:28
- 椎名 優さんに1票!
彼女のイラストに惹かれて「月と彼女に花束を」に出会えた〜。
あと池上沙京さんも好きです。
- 163 :名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 12:16
- いのまたむつみが好きだな〜。
最近では椎名優もお気に入り。
- 164 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 12:35
- 黒星紅白ってがいしゅつ?
絵柄と言うかタッチと言うか、なんか抽象的な印象がして好き
キノだけかな?
- 165 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 22:47
- 山田章博画伯〜!
伊藤勢さんもこの人系だよね?
>148
「昔の」飯田晴子ってとこ、すごくミソですね。同感。
- 166 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 00:05
- 竹浪秀行。
『バブリーズリターン』は中村博文との比較でどうか?と思ったが
『どかどかどかん』で相当かっこいい絵を描いてきた。
『どかどかどかん』は長編の絵のタッチの短編の絵のタッチも両方
いい。
- 167 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 06:54
- 椎名 優 って男じゃないの?
- 168 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 15:16
- えっ男じゃなかったの?
- 169 :名無しさん@1周年 :2000/10/16(月) 09:08
- 167>162てことだろ、たぶん。
椎名は男。
- 170 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 23:18
- age
- 171 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 23:48
- やっぱり男だったのか
thanks 169
- 172 :ホワイト座敷童子 :2000/10/19(木) 02:18
- >130笠井あゆみ
>154唐沢なをきに同意。
- 173 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 02:27
- やはり椎名優だなぁ・・・。
くそぅ、エンジェルハウリングのミズーの一巻買っちまったぜ。
- 174 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 07:17
- >>157
予約しちゃったよ。もう一つの5000円ぐらいのやつも。
- 175 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 01:25
- >166
みつめてナイトの漫画も書いてた
- 176 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 23:52
- 名前知らないんだけど、十二国記のイラスト描いてた人。
服がいいんだなぁ。
- 177 :名無しさん@一周年 :2000/10/21(土) 14:40
- >176
山田章博
- 178 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 17:55
- 嫌いな人も多いけどエロ漫画描きの『龍炎狼牙』
でも、最近なんか描いてるんかな?
- 179 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 18:19
- 末弥純は絶対かな・・・
- 180 :159さん勝手にすまん:2000/10/25(水) 23:08
- >179
末弥純好きならこれ頼んでくれ
末弥純「Wizardry Works(完全版)」
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.php?op=969761801&id=11633&catid=81
- 181 :176:2000/10/26(木) 03:41
- >>177
そっか。山田章博か。
十二国記は読んだ事無いけど(ライトノベル自体まだあんまり
読んでない)今度買おうと思ってる。
- 182 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 09:41
- 山田章博……とりあえずロードスを何とかしろと思うのはわたしだけではないはずだ。
- 183 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 11:53
- 入院してたんだよ。結構病弱な人らしい。> 山田章博/ロードス
- 184 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 00:11
- 前嶋重機、はやはり注目していきたい。
けどこの人も寺田克也と同じでSF&ファンタジー系だから
ライトノベルというカテゴリーからは外れちゃうかもだが
萌えも描けるからよい
- 185 :>182:2000/11/19(日) 00:30
- 今、描いてはるやん、スニカーで
- 186 :ゴン太:2000/11/19(日) 00:56
- 一時期「夢の宮」に描いてた、波津さん。
妙に惹きつけられます。
- 187 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 00:58
- え、椎名優って男だったの!?
ずっと女だと思ってた…
- 188 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 01:15
- ライトではないのか・・・藤原ヨウコウ。
悲しい事に組んでる作家にはずれが多い。
あとヨコタカツミ。
- 189 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/19(日) 02:48
- 椎名優ってホントに男なんですか?
- 190 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 03:02
- >189 25の女
- 191 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 12:24
- 椎名優、過去ログ見ると男という意見もあるが……
確かにちょこっと気になる話ではあるけど、
直に会わない限りわからんじゃん。イラストレーターって
ただでさえ表にでてこないからね。名前と絵柄で判断するしかない。
……スレ違いの発言ですまん。えーとたけひとが好きかな。
最近お仕事増えてきたみたいで嬉しい。
- 192 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 13:14
- 本人サイトの日記読んでいる限り
とても男には思えないですね<椎名優
- 193 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 15:06
- 「月と貴女に花束を」の後書きで作者が
椎名優の事を「貴女」と呼称しているよ。
- 194 :名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 02:21
- 富士見ドラゴン文庫で挿絵描いてる
安曇雪伸(某メールゲーム会社でメインイラストレーターもやってる)は
はっきりいって無能。つーか、あんな絵で商売していること自体
- 195 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 02:25
- >194
他のスレでも見たけど、どういう恨みがあるんだい
詳細キボーン
- 196 :名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 22:37
- 安曇は人間のクズ。
- 197 :ペンネームC:2000/11/20(月) 23:08
- まあ安曇氏がすごいスケベなのはよくわかったけど。
っていうかホームページのエロ絵を更新してくれ安曇さん。
それとドラゴン文庫っつーのは何かね。
- 198 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 23:25
- てゆーかじゃあコミケで本買やいーじゃんと思うのだが……
- 199 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 00:51
- あんまり名前が出てないみたいだけど米田仁士氏。
「MOUSE」ははっきり言ってこの人の表紙絵につられて買ったようなもの。
でも内容もすごく良かったので、この本に合うきっかけを作ってくれた
米田氏に感謝している。
- 200 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 04:00
- 富士見ドラゴンブックはあったな。
けどありゃゲーム関連だし、安曇は描いてたっけ?
ま、素直に受け取ればファンタジア文庫の間違いだろうが。
米田氏の絵最近見ないね、前は角川系でよく見たが。
角川、富士見、編集当たりがまたなんかポカやって縁切れたか?
同人から拾いまくってるが、使い捨てくらいにしか考えてないんだろうな。
- 201 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 04:28
- 安曇、彼のHPのBBSの発言を見たことあるけど・・・
なんかマトモな日本語を書けないって気がした。
田中久仁彦とは別の意味で壊れてる。
- 202 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 07:31
- 田中さんの絵好きだったんだけど、壊れてるって、何かあったの?
- 203 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 20:37
- 今日、富士見の新刊の「女の子ひろいますかY/N」っていうのを、
思わず手にとってしまった。
イラストの石川ナントカって、初めて目にしたけど、他にどういうの描いているか
教えて下さいきぼんぬプリーズ。
- 204 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 10:47
- 羽音たらく。R.O.Dのイラスト。実際イラストで買っちまった。
- 205 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 18:40
- >204
別名でエロゲーもやってる人だな。
- 206 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 16:19
- 逆バージョンだが赤井孝美が書いてなければ「星界の紋章」は
もっとはやくよんでたかもしれん。
- 207 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 16:21
- 新鋭の富士見ミステリー文庫はどれがイラスト買いできますかぁ?
- 208 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 18:12
- そのかわり、今までのような
早川っぽい(ハードな)イラストなら
ここまで売れて無いかもな。>206
- 209 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 18:16
- エロゲンガーからライトノベルのイラストレータは
今や正統なメジャー路線のひとつでしょうなあ。>205
- 210 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 07:48
- >>208
そこがなかなか難しいところ(笑)
- 211 :名無しさん:2000/11/28(火) 23:48
- 西炯子やっぱり好き
フ○ミって絵が変わってから売上落ちてない?
- 212 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 00:04
- >>211
うん、落ちたねたぶん。
だけど私フ○ミ好きなんだけどね〜ボーイズラブはどうでもよいけど・・・
あれだけ、音楽とか芸術関係でなにかをつかむのにのたうち回って
練習あるのみっっっ!!ってかんじの主人公っていなくない?
天才ゆえに・・・音楽に愛されてるから〜ってのが多すぎるからね〜
しんせんなカンジがして、気に入ってる。
- 213 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 00:23
- >>212
絵が嫌というより、ちょっと長いな、どうしようかなって感じてる
頃に変わったから、よし、これを期にやめてしまえと思った。
で、やめてしまった。
私も、西炯子好き。あとライトのベルはあまりやってないけど内田
美奈子。
- 214 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/11(月) 00:35
- 定期あげ
- 215 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/13(水) 02:37
- >>212
イラストは別に気にしてなかったのですが、変わってからやっぱり西さんの方が
良かったなーと思いました。
一次音大も考えてた私としては非常に共感できる部分アリで、読んでます。
思わず手に取ってしまうイラストレーターは今市子さん
- 216 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 01:28
- http://www1.odn.ne.jp/tenkyudho/
椎名優さんのページらしい。
- 217 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 17:19
- 米田仁士:C-LIVEの漫画は正直イマイチだったがカラーがすげえね。
飯田晴子:この人の絵に釣られて銀金読んだ。漫画はなんだありゃ。
末弥 純:最初に読んだのがカペルドーニャの鉄騎士(漫画)なんだけど(w
あとはー
谷村史子、山田章博、くさなぎたくひと(漢字むつかしいネ!)、中村博文、
黒星紅白、船戸明里、マリア様が見てるのイラスト、禍つ姫の伝承のイラスト、
紺野キタ、内田美奈子、藤原薫(格闘するものに○、ナイスだった)
- 218 :イラストに騙された名無しさん:2000/12/17(日) 17:20
- >>217 自己レスだが、騙されまくってるネ!(w
- 219 :う〜む・・:2001/02/03(土) 03:19
- いろいろCGサイトを見たりすると、
「こいつ、そこいらのプロよりぜんぜん上手いぜ!」
って思うことがかなりある。
「月と貴女〜」が椎名優の力で売れたと言われてる(俺もそう思う)けど、
それに近いレベルに達しているんじゃないかと思うことが、ほんとにかなり
あるわけだ。でもそいつらはプロじゃなかったりするわけだ。なんで?
仮説1:そいつらはあくまで趣味でやっている。かりにプロの作家が依頼したとしても引き受けない。
仮説2:量産できないのでプロでは通用しない。
仮説3:実はプロである。
仮説4:上手く見えるのは何かの錯覚。
どうなんでしょ。
- 220 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/03(土) 03:31
- >>219
多分2。
まあ、プロでも量産できない人はいるけどね。
あとは4。
うまそうに見えるけど、特定の構図しか描けてないってやつは多い。
後はキャラとかの描きわけができず、それを自覚しているとか。
自覚してなかったり、開き直ってるプロは多いけどね。
- 221 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/03(土) 03:49
- 1と3も少数ながらいるだろうネ。他の可能性はあるかな。
- 222 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/03(土) 05:28
- CGだと誤魔化しが効く部分が多いってのもある。
カラー、モノクロ、両方描かせてどっちも巧いなら本物じゃないの。
プロの絵描きでもさ、表紙はすげー綺麗なのに、本文の挿し絵はダメダメっての
結構いるじゃん。
特に少女小説系は、表紙だけはやたら綺麗なんだよね。表紙だけは……。
- 223 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/03(土) 15:47
- AVと同じだね
- 224 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/03(土) 16:32
- プロとしてやってくには、単に絵がうまいだけじゃ駄目なんだよ。
なんていうかこう、プロ意識みたいなのがないと。
(で、それを維持するってのは思いの他に大変な事。
シュミで気楽に描いてるうちはいいけど、作家としての責任が
かかってくるとこれはなかなかにしんどいものだぞ)
- 225 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/03(土) 17:35
- そうそう。いくら上手くても「仕事しなくても食べていけるし」って
人には、あんまり仕事頼みたくない。
売っ子になってもスケジュールが空いてたら何でも引き受けてくれる
某氏はとても重宝する。
- 226 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 02:25
- たけひとと黒星の画風ってなんとなく似てるな
- 227 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 03:32
- 草河遊也のオーフェンはどう?
中盤ちょっと前の画が一番いいと思ったんだが 最近はどうも
七瀬葵は好きだが同人に関して良い噂聞かないんだけど・・
最近では吉崎観音だす
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/11(日) 03:58
- >>223
やべえ、吹き出しちゃったよ。
- 229 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 15:41
- >>226
同感だ。というか流行りだと思うけど。
NOCCHIもどきのも増えてる。
- 230 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 00:00
- 西村キヌさん。
ってもカプコンゲームのノベライズにちょこっと描いてるくらいだけど。
なんによらずこの人の絵が見られる本ならとりあえず買う。
- 231 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 00:34
- >>229
たけひとの方が絵に幅があるよ。
- 232 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 02:54
- >>230
わたしもキヌさん大好き。
でも、最近の絵よりもスーパースト2のころのほうがいいなと思ってしまいます。
椎名さんって人気あるんですね。
電撃HPでイラストを初めて見て、
光の使い方が非常に上手いなーと感動して
それ以来凄く気になっています。
画集はでていないのかな・・・。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 12:54
- 後藤星
あづみ冬留
いのまたむつみ
後藤星の表紙に惹かれて大好きな小説に出会えた。
あづみ冬留の表紙に惹かれて凄いクソ小説を買ってしまった。
いのまたむつみはドラクエ5一巻表紙が好き。
- 234 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 15:53
- あとり硅子の絵が好きです
- 235 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 20:04
- 末弥純さん。
カイルロッドは田中氏の絵で読んでしまった……うーむ。
- 236 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 21:57
- 椎名優は反動で持ち上げられすぎな気もしてきた
ていうか題材がひどすぎるのか
- 237 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 22:08
- 田口順子さんと船戸明里さん。
アマ時代の直筆イラストは宝物です。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 01:35
- いのうえ空
- 239 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/14(水) 01:49
- むっちりむ…
- 240 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/14(水) 01:52
- >>239
別にいじめたりしないから、最後まで言ってみな。
- 241 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/14(水) 19:56
- 伊藤真美、羽住都
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 20:14
- しろー大野。
美形キャラ以外が得意ってところがヨイ。
「激突カンフーファイター」にちゃんとイラストを
つけられたってことだけでもスゴイ。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 23:34
- 弘司氏。ザンヤルマとかクレギオンとか。
>240
239はむっちりむうにぃ氏だろう。
最後まで言いたくないのもわからんでもないが(笑
絵はこんなん↓
www.asahi-net.or.jp/~xb2n-aok/
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/14(水) 23:40
- >243
URL間違い。
www.asahi-net.or.jp/~xb2n-aok/wk/angel/tenshi.htm
当人のオフィシャルサイトも見つけたが、
上のイラストと全然印象が違うのだが…
www.manganeo.com/helloworld/
- 245 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/15(木) 15:06
- イラスト「とんかつ」理論。
ライトノベルにおけるイラストは、とんかつ定食におけるとんかつのような
ものだ。文章は、とんかつ定食についている茶碗に盛られたご飯。ご飯がいく
らうまくても、とんかつが見栄え良く味もよくなければ、万人に受け入れられ
ることは難しい。
- 246 :とんかつに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 21:31
- 多少ご飯がまずくても、とんかつがうまければそこそこに客が店に入る。
「月花がなぜ売れるのかわからん」
多少ご飯がうまくても、とんかつがまずければそこここで客に欝が入る。
「かめくん、表紙イラストだけでも美少女メインにしておけば……」
- 247 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 03:35
- イラストレイターの動機付けとして、一部
印税制は極めて有効だと思うのだが。トンカ
ツをさらに美味くするのにいい手段のはず。
ライトノベルでイラストに言及する発言は
多い。でも、イラストレイターの募集を掛け
ている出版社は極めて少ない。自社でイラス
トレイターの育成を試みている(振りでも見
せている所は)メディアワークス、エンター
ブレイン、他にどこかあっただろうか。
自分の知る会社では、イラストレイターの
数は飽和状態にある。他がどうであるか知ら
ないが、これ以上イラストレイターの人数を
ふやしても、一定額以上の仕事をまわすこと
が出来ないという状況かもしれない。
しかし、トンカツ定食のトンカツとまでは
言わないが、ライトノベルの華はやはりイラ
ストだ。文章を書く人間にだけでなく、イラ
ストを描く人間にも、もっと間口を広げて懸
賞の数を増やしてほしい。
あわせて、人数が増えることによる、イラ
ストレイターの収入減少を、見かけ上カバー
する手段として、イラストの一部印税制を最
初から導入して 原稿料+2%までの印税と
すればどうだろう。人数が増えることによる
競争原理によって、ライトノベルの華である
イラストの魅力がさらに増すと思うのだが。
- 248 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 04:23
- 「SFは絵だねえ」(某名言)
「ライトノベルは、もっと絵だっつーの」
- 249 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 12:10
- イラストレイターは絵だねえ。
- 250 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 17:32
- イラストは絵だねえ。
- 251 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/19(月) 01:40
- >>250
そのままだっつーの。
- 252 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/19(月) 01:47
- 中村博文
- 253 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 04:01
- >>247
良いこと言うねェ、本当、そうして欲しいよ
でも、実現しようと思ったら
イラストレーターで組合でもつくんないとだめかな
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 04:41
- メディアワークスやエンターブレインのどこが育成しとるのさ。
同人イベントからひっこぬいてきてるだけじゃんよう。
- 255 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/19(月) 04:53
- 漫画家は育てますが絵描きは使えなくなったら切るだけです。
- 256 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/19(月) 06:23
- >>254
同人イベント引きぬきはどこでもやっとる。
ブースまで設けている(いた)出版社もある。イラストレイター目当てじゃないが。
>>255
関係ないが、労組強いところはいいな。
そもそも労組がある・機能しているという時点で。
- 257 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 00:11
- スマン、同人イベントでひっこぬかれたクチだわ。
まともに持ち込み行っても相手にしてくれないとこ多いからねえ。
取り敢えず思わず手にとってしまわれるべく奮迅す。
>>254
メディアワークスは自分とこで賞取らせても仕事はくれんよな。
- 258 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 01:32
- >>257
同人でお稼ぎなさい。無理か。
とか言うけど、おれの好きなイラストレイター・中村博文には、
もっと商業で仕事してほしいよ。同人誌の改訂版を出されても困る。
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 18:19
- 中村博文とか田中ゼノギアスとかは
あの仕事量でどうやって暮らしてんのか疑問だったんだけど
同人でもうけてるってこと?
そんなにもうかるものなの?
- 260 ::イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 23:12
- 山田章博さん大好きです。
色使いとか、繊細な書きこみかたが。
イラスト集とか出してないんでしょうか。
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 23:31
- 森山大輔。
今日発売されてた富士見Fの冴木忍の新刊、
スレのタイトルのとおり思わず手にとってしまった。
エロゲンガーの頃から好みの画風だったけど、最近特に良い。
漫画描き始めてレベルアップしたのかな?(関係ない?)
- 262 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 23:41
- >>261
エロゲンガーの前はWOLF(日テレ)でドッターだ。
- 263 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 23:56
- いのまたむつみの絵が好きです
- 264 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 00:11
- >260
「マーメノイド」とか「ミスティックアーク」とか
ゲーム関連のイラスト集はでてる。
でも装幀関連のは無いっス。出て欲しいですね。
その昔東京三世社から出てたのはオリジナルの画集はもう絶版でしょう。
- 265 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 01:33
- 加藤氏&後藤氏の
「トーランロッド錬金術師」と「ギョロス大帝の創音機械」
を所有しているのですが、3冊目らしい「遠郷」は出版され
たのでしょうか。
そもそも、フュージョンプロダクトが現存するのかどうか
もわかりません。
- 266 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 02:23
- 得体の知れない人より
同人で上手くてそこそこ名が売れている人の方が
探す手間もはぶけるし、固定ファンも多いしメリットが多いよ
でも、同人やっててもやってなくても
上手ければ使うと思うよ
- 267 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 10:15
- >>264
ああっそうなんだ・・・>絶版
古本で探してみよう・・・
- 268 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 15:51
- 田中久仁彦氏はゼノギアスのキャレデザあたりから路線変わっちゃってナ・・・。
それも好きですが。やっぱカエルロッドのあたりが好き。
知名度がどの程度なのか知らないのですが鈴木理華さんの絵が大好きです。
今月の富士見の新刊出イラスト描いててうれしかった。
- 269 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/23(金) 17:38
- >>268
来月発売の「少女帝国」(角川)で鈴木理華さん漫画描くよ〜
角川はイラストレーターに漫画描かせることが多いね。
- 270 :264:2001/02/23(金) 17:53
- >267タイトル「すうべにいる」と「ふぁんたすてぃか」
東京三世社から15年ほど前に出てます。
ただ、マイナー道を極めた画集なので、初期の作風好きな人向け。
装幀関係をまとめて欲しいですにゃー。
- 271 :268:2001/02/24(土) 00:22
- >>269
そうなんですかー?!チェックしてみマス。ありがとうございます。
でも私この方の漫画ギャグしか読んだことないのですが。ストーリー物なのかな?
微妙にずれてるsage
- 272 :269:2001/02/24(土) 01:12
- >>268
ストーリー物みたいですよ。以前ふぁん寺で描いた作品の続き?かも。
ページがまとまれば単行本になりそうなんで楽しみです。
…それまで掲載誌が廃刊にならなければの話ですが。
- 273 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 15:56
- あげとこっか
- 274 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 16:22
- む
- 275 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 12:41
- 中村どじ画集発売age
- 276 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 00:44
- 若木未生スレで、末弥純や天野嘉孝を知らないという話題が出ている
知らない世代が出てきた野田脳……
- 277 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/06(火) 09:18
- コバルトとハヤカワは相容れないものなのか…
- 278 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 01:16
- >>260
遅レスだが……。
山田章博の画集なら青心社の「星界物語」はどうでしょう。
絵物語風の内容ですがハードカバーで三冊出ています。昨年再版がかかったとか。
この人の挿絵で一番好きなのは「ウェスタン武芸帖」。
- 279 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 03:29
- 佐々成美さんなんか、絶対に手をとってしまうんだけど。
- 280 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 03:40
- 飯田晴子とか小林智美(ちょっとごつい時もあるけど)。
しゅれいこうゆ(漢字面倒くさい)なんかは、イラストすげえとか思ったけど、
漫画であの書き込みはどれだけ時間がかかるんだろうと思うと心配。
- 281 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 04:42
- 飯田晴子さんはアシさんの技術もすごいね。
イラストも漫画もどのページを見ても手抜きやごまかしの描写がない。
小物や衣装まで丁寧に描かれていて驚いたよ。
作品ごとにペンタッチまで変えてるもんなあ。
- 282 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 05:23
- >>261
森山大輔はエロゲンガーだったのか…
まったく知らなかったよ。なんてタイトル?
あとマイナーかもしれないけど好きなのは藤井英俊。
漫画の方はいまいちけど……。
- 283 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 13:04
- まあ、エロ板で聞いてくれやと言いたいが、わかる範囲で言えば
「プリンセスデンジャー(でんじゃーは多分ひらがな)」
「ばにぃはんたぁ零」
「機械仕掛けのマリアン」
「神心会の空手に後退はねえんだよ」
うそが一個まじっているぞ。
- 284 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 19:04
- >>282
でもゲームを手に入れるのはおそらくムリ。
なんせ古すぎる。
どーしても、森山大輔のエロ絵が見たいのなら、
確かノベライズされてるはずだから探してみるのも一興。
- 285 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 19:43
- 森山大輔(森山犬)のエロゲは原画集もあるから探すのならそっちが楽かな。
- 286 :ペンネームC:2001/03/08(木) 21:18
- >282
藤井氏は、「深淵」のイラストは好きだけど、
番長学園をやった時のあれはなあ……
無理してギャグやってるという印象が。
やっぱり番長学園は森山氏だよ。
……森山氏という表記は別の人と誤解されかねないからやめよう。
- 287 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/08(木) 23:57
- しゅれいこうゆさんが同人をばりばり活動していた頃
ペーパーをもらいました
絵が綺麗だったので便せんを買おうと値段を見ると
相場の2倍の値段でした
中学生の私には衝撃的でした(笑)
手間賃だったのかしら
- 288 :282:2001/03/09(金) 00:11
- 森山犬の原画集発見。意外にも簡単に見つかったぞ。
- 289 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 00:22
- >>287
ばりばり活動…されていた時期もあったんですね。
私が本を買うようになった頃には、1年に2冊ほどのペースだったので
あの絵柄では量産はできないよなあ…としみじみ思いました。
- 290 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 01:11
- 緒方。
「ああ、また似合わない仕事に手を出して……」と手に取るだけで買わない。
- 291 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 09:33
- ばにぃはんたぁ零はPHOTOCDとかも出てたな。
あれはWIN版も一応あるし見つからないことはないかもしれない。
- 292 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 18:11
- >>286
そーいや、森山大輔がオモテに出てきたのって「番長学園!!」からかな。
- 293 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 04:09
- 田中ノスイニ彦がオーラバトラー戦記の口絵のカラーイラストを描くって話、マジッすか?
- 294 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 05:53
- 西村博之さん。
上手いアニメーターさん。
- 295 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 10:41
- >>294
ゴルァ!
そりは管直人のひろゆきさんだろ!
- 296 :295:2001/03/15(木) 10:43
- >>294
と思ったら本当に居たのね!
同姓同名??
- 297 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/15(木) 11:00
- >>296
294ではないが、
ルナルサーガとかカラミティナイトとか描いてる
- 298 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 14:05
- わりと話題にならなかったよな>同姓同名
折り返しで名前みて「こりゃネタになる」と思ったのに。
- 299 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/15(木) 14:49
- 山田章博。なんとなく。
- 300 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/16(金) 05:22
- 士郎正宗。
ファンだから。
- 301 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 04:08
- 貞本義行。
もし、描いてたら。
- 302 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/17(土) 06:38
- 原田雄一。
あ、名前違うか。
- 303 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 06:59
- 原田雄一であってるけど?
- 304 :ペンネームC:2001/03/17(土) 18:24
- >301
貞本義行は、ルナルサーガ極初期のイラスト描いてたよ。
- 305 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/18(日) 01:07
- 小池定路。
小説のイラストはまだ一冊しか描いてないが。
- 306 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 02:20
- 岡崎武士さん。
今はもう挿絵してないのかな。
この人の絵に惹かれてイズミ買ったよ。
- 307 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 19:25
- >>303
イラスト仕事の時は、確か「たけひと」って
名乗ってるはず。
本人から、コミケの会場でそう聞いた
- 308 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 19:47
- >>306
封神演義の文庫版の挿絵以降何かあったかなあ…
- 309 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 22:04
- OKAMAさんの色使いが結構好き。絵柄は好きじゃないけど。
少女漫画家ですが山口美由紀さん。カラーがめちゃ綺麗。知らない人多いかな・・・。
- 310 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/18(日) 23:40
- あっ、私山口美由紀さん大好きだよ!画集も持ってる!
2冊くらい挿絵描いてるのあったよね。
- 311 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 01:18
- 岡崎武士って肺だかどっか躰壊したと聞くが?
- 312 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/19(月) 02:02
- 持病だもんね、岡崎さんの気胸って…
一度なると治っても治っても何度もやるんだよ、うちの叔父もそうだからよくわかる。
- 313 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 00:37
- 鈴木雅久
ホビージャパン連載のブラスティーのころから
- 314 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 00:47
- ageage
- 315 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 00:51
- 小畑健
- 316 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 01:03
- 適当なこと言ってるんじゃないのか、え。
- 317 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 01:07
- 小畑健と言えば、からくり左近と、中里融司せんせいの
狂科学ハンターREIだ。まさしく、イラストで手に取った
らいとのべる。
- 318 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 01:13
- >>317
あの人もいい原作者がついたよな。
欠点だったネームまで描いてくれる人。
- 319 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 01:23
- >>318
うん、ヒカルの碁は見事すぎる組み合わせだ。
JUMPなら北斗の拳とか、マガジンならMMRぐらいすごい。
小説でもプロットとライティングの分業で成功している
ペリー・ローダンに匹敵するかもしれん。
まあ、神と羊飼いの分業ってことになってる聖書には及
ばないがー、って、星界警告に対抗して色々と書いて
あげるぞなもし。
- 320 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 05:58
- >>318
狂科学ハンターは思わず手に取ったね〜〜、読んではないけど。
「うわ、やっぱ上手いよこの人!」って感じで。
絵は上手いけど、原作があれだったせいか、売れなかったもんね〜〜。
でも、ランプランプはけっこう好きでした(藁
しかし、自分はまさか「ヒカルの碁」が売れるとは思わなかった。
だって、「碁」だよ?
原作選べよ、小畑さん〜〜!!、って家事だったな(藁
まあ、なにはともあれおめでとうございます、小畑さん。
板違いネタ、すまんです。
- 321 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/20(火) 21:52
- このスレでは、普通に「あのイラストレータのどれの挿し絵がどうだった」と
挿し絵限定で語っても大丈夫でしょうか?
「誰?」っていう趣旨で話は広げないほうがいいでしょうか?
挿画について「のみ」語るスレでもっと雑談系で回っているものはあるのかな。
- 322 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/20(火) 23:41
- >>321
挿し絵の話だったらその小説の場所で語った方が
レスがつくと思う。イラストレータが対象なら
ここでもいいと思うが。
- 323 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/21(水) 06:11
- >>320
あれは小幡さんが絵を描いたので売れたんだろ……
いや、好きだけど。
板違いなので下げ。
- 324 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 11:09
- 永井豪大先生。
でも、もう魔界は描いてないんだよな。
- 325 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 19:07
- 士郎正宗。邪神ハンターエロっっ!!
藤本秀明。
- 326 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 19:18
- >>324
いいよ描かなくて。
- 327 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/21(水) 23:48
- 魔界がもりおかしんいちさんだったんで狂喜してしまったわ・・・
ごめんね324。
もちろん豪氏も好きなのだ。
- 328 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 04:02
- 既出ですが、弘司さん。
イラストで買った、クレギオン、コクーンワールド、ザンヤルマの剣士が、
どれも自分的に当たりだったし。
この人は、作品に恵まれてるかもしれないな。
無論、その逆(作者が)もしかり。
- 329 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/22(木) 08:04
- >>328
ラプラスの魔も買え!!
でも私は結城さんの絵のほうが好きだった。
- 330 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 03:53
- 藤田和日朗先生。
この前古本屋で手に取った。
手に取っただけだけど。
- 331 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 23:36
- 既出しまくりだけど、末弥純、山田章博、両氏には及ばないまでも、田口順子。
この方々のイラストだと買わないかもしれないけど確実に手には取る。
あと天野嘉孝は、ファンタジーじゃないとこで見かけると見てしまう傾向が(笑)
シャーロット・マクラウドのシャンディ教授シリーズとかイラストで買っちゃったし。
- 332 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 17:10
- 加藤さんと後藤さん。でも加藤さんはエセ版画商売に首つっこんで
しまったんでしょうか…鬱市。末弥さんも小林智美さんも
やってるし…
- 333 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 18:36
- >>332
ビバンのは加藤直之さんの方だよ。加藤洋之さんはやってないと思う。
- 334 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/25(日) 22:29
- >>333
ああ、そうだったんですか…よかった。
教えてくれてありがとうございます。
- 335 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/26(月) 08:07
- 赤井孝美さん。
昨日ようやく手に取れた(藁
- 336 :309:2001/03/28(水) 02:07
- >310
山口美由紀さん、何の挿絵描かれてたんですか?
教えてくださいー!あーフィーメンニン読みたくなっちゃったぁ・・・・
- 337 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/28(水) 20:54
- 講談社文庫のキャラクターが天野嘉孝でビックリしたよ。
- 338 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/29(木) 00:29
- >>336
も、申し訳ない、私も本屋で立ち読み(というかイラストだけ見た)だけなので
本のタイトルまでは……前後編の文庫か何かに挿絵されてました。
なんか学生さんの絵だったから主人公高校生くらいかも(いい加減)
少女漫画板に山口美由紀スレがあるのでそこで聞けば誰か知ってるかもしれません。
- 339 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/30(金) 04:08
- 加藤洋之&後藤啓介さん、私も気になる。
キャラデザやってたレナスの世界は大好きだー。
ハードも進化した今、彼らの絵でまたゲーム作って欲しいな。
今は何を見たらお目にかかれるのだろう?
- 340 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/30(金) 05:09
- http://www.din.or.jp/~c-o/
- 341 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 08:41
- 大学の東洋史ゼミで、私は直接の知り合いじゃないけど、三国志キティの子が
いるらしくて、私はてっきり吉川英治の小説か、漫画の方のファンだと思って
たんだけど、その子の噂を深く聞くと、「江森三国志」のファンなんだそうだ。
・・・・。
それで、なんとそのイラストを描いている小林智美の原画を二枚150万円で借金
して買ったらしい。
教授でさえもその熱中振りには舌を巻く三国志フリークだったようだ。
ただ、正史の三国志を知っているかどうかはしらないけど(藁
あの孔明とストーリーが本物だと思ってないだろうな。
いくらすきでも、大学生の分際で借金してまで原画を買うとはのお。
怖いものじゃ。
- 342 :336:2001/03/31(土) 18:52
- >>338
ありがとう!少女漫画板逝ってきます。
- 343 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/01(日) 04:56
- >>341
ちょっと待って。それって原画じゃなくて版画のことでは?
作家本人から譲ってもらったなら別だけど、サイン色紙じゃあるまいし
小説のカバーを飾る原画が売っているとは考えにくいんですが…
上の方でも既出ですが、ビ○ンは版画と称した印刷物を高額で
買わせます。ヤフオクで天野さんの版画(シルクスクリーン・ミックスメディア
ジグレ等)を検索してみると、その値段(いくらで買ったか)に
ため息が出ます。あれって美術的価値は2万がいいところだそうで。
いのまたさん、小林さんの作品もも売ってますからね…
ビ○ンについてはここで。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=978525484
- 344 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 00:46
- この中にもエセ版画を買ってしまった奴がいるとおもわれ
- 345 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 01:27
- 詐欺師の種は尽きぬものよ。。。
- 346 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/03(火) 05:49
- 美樹本晴彦。
ニースに萌えた(藁
- 347 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 01:25
- やっぱり中村博文。
- 348 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 02:09
- >>347
画伯は最近ふっつりライトノベル関連の仕事しないね
- 349 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/04(水) 02:18
- 「なんかこれ見覚えあるし惹かれるのぉ」と思って手に取ると
えろげの原画担当の仕事だったり
そんな日
- 350 :潜行者:2001/04/04(水) 02:55
- 羽音たらく。
- 351 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/19(木) 23:53
- 今日、阪急で末弥純の原画展に行って来た。思った通りの作品だった。なんか学生時代を彷彿とさせる、、、
本人、人物像がまったくつかめませんなぁ。
あと、前にも誰かかいてあったけど、丹野忍似てると思った。はじめ末弥さんが別名でかいてんのかとおもった。でも最近は区別が付く。
- 352 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/20(金) 22:44
- 藤城陽(ストレイト・ジャケットの絵師ね)。
イマイチ描き分けがアマイような気もするが
丁寧な仕事ぶりには好感が持てる。
- 353 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 06:01
- いのまたむつみ
- 354 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 09:22
- 原画展ときくとアールビバンの詐欺商法を思い出す・・・
- 355 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 09:37
- チョウたちの時間を見ると緒方買いするひとの気持ちがすこしわかる。
- 356 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 09:53
- 最近安売りしすぎだがね
- 357 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 10:50
- えろげの記憶だろ。
- 358 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 19:25
- 佐竹美保
- 359 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 20:27
- 「カルテ」しか知らないなー
- 360 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 03:21
- あづみ冬留さん。
- 361 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 11:27
- 御米椎。どうせSFなんだから間違いがなくてよいのです。
- 362 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 13:41
- 名前の羅列だけじゃ面白くないじょ
- 363 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 22:36
- だって「誰?」って質問だから名前を答える以外に答えようが…
- 364 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 23:15
- 町で出会うと、思わず手を取りたくなるほど素敵なイラストレイター
について騙るスレです。さ、お嬢さん、お手を拝借。
鶴田が好きだな。ジャンボ鶴田。はもうやって怒られたから、
鶴田一郎が好き。農協のポスターをはげ〜〜。
- 365 :イラストに騙された?名無しさん:2001/04/25(水) 01:30
- 浅田弘幸さん。
マンガは知らないけど、淡〜い色使いの表紙に惹かれて
「バトル・ホームズ」購入。ジャケ買いって初めてかもしれん。
でも、好みなのは表紙だけだった。
- 366 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/25(水) 03:04
- >>365
月刊ジャンプでバスケマンガ描いてる。
- 367 :なまえをいれてください:2001/04/26(木) 14:02
- >>352
絵心ないので的外れな意見かも知れんけど、
あの人だんだんうまくなってない?
- 368 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 18:44
- 佐々木ごろう(漢字忘れました)
この人のカラーめっちゃ好き。
マイナー?
- 369 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/27(金) 18:56
- 末弥さん。手には取るけど最近はコソーリ戻します。
作家の方が痛すぎてどうも…
- 370 :イラストで騙せない名無しさん:2001/04/27(金) 19:41
- 船戸明里さんや道原かつみさんが好き。
文章の邪魔しないし、綺麗だし、何よりも読み終わってから表紙や口絵を見ると、
「なるほど、このことかーーーっ」
という感動があるのが素晴らしい。
例・
船戸さんの【異端者シェン】(三浦真奈美)
口絵を見直すと、なぜ、眠る主人公の服の裾を友人が直してあげてるかが分かる。
道原さんの【霊獣ムフゾの王】(麻城ゆう/大陸版・絶版)
表紙。ユミカはムフゾをあやつる笛を持っているように見えて、実は背景が……!
頭が良いイラストレーターさんは好きだ
ところで、中村うさぎのエッセイ、なんで東京工作クラブじゃなくなっちゃったん
でしょうか?イラストに人気がありすぎて、うさぎが嫉妬したのかな?
- 371 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 01:17
- 天野喜孝。
嘉孝だった頃の方が好きだけど、
今でも、ざーっと眺めててもやっぱり目にとまるので
チェックしてしまう。
・・・なんで、『敵は海賊』のイラストやめちゃったんだー!?
あのアプロすきだったのにー。
『グイン・サーガ』みたいに刊行ペースが速いわけでもないのにー。
- 372 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 07:17
- >>358
佐竹美保さんって児童書ジャンルの人かと思ってたけど、もともと
ライトノベル出身だったのか。
なんてーかこう、ギスギスしてないけどさりげなく巧みで、その
さりげなさが上手いよなあと思う。好き。
>>351
丹野忍ってメタルギアの人だっけ?
確かに似てる。
- 373 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 11:15
- >372
メタルギアかどうかは知らないが、彼は普通大学で、大学時代に挿絵の道を目指したらしい。いきなりあそこまで描けるとはアッパレだが、もっと個性をだしてこうよ。。。ってかんじだ。モノクロのほうもにてるよなぁ。
- 374 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/28(土) 22:02
- >372
同じくメタルギアは知らないけど田中芳樹作品での仕事が多い人です。
「夢幻都市」(講談社文庫版)「アルスラーン戦記読本」(口絵)
あたりが本屋ですぐ参照できるのでは。
- 375 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/04(金) 22:30
- 嫌いなイラストスレが上がってるのでこっちも上げとこう。
ずいぶん上の方で一度だけ出てたけど、藤原ヨウコウすごく好き。
絵柄のためか仕事ジャンルが限られてるみたいだが…
- 376 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 12:35
- 鈴木雅久、わかつきめぐみ、草g琢仁、四位広猫…後いっぱいいるなぁ。
絵で買うの決める人って結構多いよね?
- 377 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 15:19
- >>375
同志がおる・・・俺も好きだぞ藤原ヨウコウ。
画集出して欲しいけどジャンルとして難しいのかな。
ていうかライトノベルに描いてたっけ?
- 378 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/05(土) 23:37
- 墨の魔術師、山田画伯。彼の「人魚変生」は素晴らしい。
弘司。知り合いに紹介したら、いのまたむっちの弟子?とか
言われた(ま、似てるが)。
出渕裕。新ロードス2巻は美樹本に変わったのがなんともはや。
- 379 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 16:03
- >377
藤原ヨウコウ、
画集は知らんけどホームページあるよ
ttp://www.alles.or.jp/~yowkow2/
- 380 :377:2001/05/06(日) 16:12
- >>379
おうありがとう。時々見てるよ(笑)
でもやっぱり紙の上で細かいところまで堪能したいよな。
- 381 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 17:00
- 弘司、最初に見たときは素人臭い感じの絵だったけど
すごく上手くなったよね。
- 382 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 15:43
- >>381
「ザンヤルマの剣士」シリーズあたり、あの人の絵の移り変わりを目の当たりに出来る。
一巻が下手とか言うのではないけど、タッチは明らかに変化してるよね。最終巻まで行くと。
- 383 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 02:53
- age
- 384 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 13:29
- >>119のリンク先が消えてるけど、何が書いてあったか誰か知らない?
- 385 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 15:15
- >>384
ログ倉庫いけば見れるだろ。
- 386 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 15:36
- 384>>385
行ったけど消滅してたから聞いてるんですけど・・・
- 387 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/18(金) 22:32
- ところでさ、ライトノベルとかのイラストレーターさんとかって広告とかのイラストレーターとかとちとジャンルが違うでしょ、
あれって区別しないのかなぁ?
話ずれててごめん。
- 388 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 19:08
- 今市子さんの絵だと手がつい伸びてしまう。作家が嫌いだと必死に我慢するけど
それでも欲しくなる・・・・・ああ・・。
- 389 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 00:31
- よいしょ
- 390 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 00:49
- >>387
区別ってどゆこと?
少なくとも、広告業界の一般的なイラスト料
(だいたい一律で決まっている)がライトノベルなどで
適用されないのはたしかです。つーか、基準がなさすぎなのね。
- 391 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 01:03
- 池田理代子。
インパクトに負けそう。
情熱的な瞳でおかしなポーズとってったら即買う。
手が吸いつきそうだ(稾
- 392 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 01:35
- >>391
絶対それ、挿絵に小説が食われると思う(w
- 393 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/28(月) 22:02
- 末弥さん
- 394 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 10:46
- 漫★画太郎が表紙だったら違う意味で思わず手に取るだろうな・・・
- 395 :名無しは良心:2001/05/30(水) 00:13
- 飯田晴子さん。
- 396 :nanasi:2001/06/12(火) 19:05
- 椎名優
- 397 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/12(火) 23:20
- 波津淋子
- 398 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/13(水) 16:22
- 波津淋子はよいね〜。
ただ、ライトノヴェルだと小説が食われやすくないか?
あの人は時代物とかの挿絵やったほうがいいような気がする。
ガイシュツだと思うが、山田画伯だと手に取るな。本棚に戻すことも多いけど(藁
- 399 :イラストに騙された名無しさん :2001/06/13(水) 16:38
- 八房龍之介。
- 400 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/14(木) 00:01
- >>399
え?あの人ライトノベルの挿絵描いてるの?
全然知らなかった。
- 401 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 00:52
- >>40
電撃文庫の『ナノハザード』だな
- 402 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 00:57
- 俺、ナノハザードほぼ絵買いしたよ。
中身つまんなかったから、売ったけど。
- 403 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 01:04
- いのまたむつみ、結城信輝‥‥風の大陸からライトノベル
読み始めたから。
あと、神村幸子かな。
- 404 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 14:41
- うるし原の絵だと思わず手にとってしまう、セル絵なうえオタ臭いけど
あの人の描く中年オヤジがかっこいいので見てしまう。
どっかの挿絵でリアルな野郎の乳首描いてた時はマジで尊敬しました。
同じ理由でイカスオッサン系を描く田中久仁彦も思わず手にとる。
- 405 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 17:21
- 好きなタイプのイラストだとつい手に取っちゃうけど
あらすじ読んで面白くなさそうだったら
丁寧にイラストだけ立ち見して棚に戻しちゃう。
- 406 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 00:07
- 私も神村幸子に一票。
田中芳樹が「艶麗」と表現してたのは結構いいとこ突いてると思う。
別名義で書いてる小説の方も評判いい。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=967627378&ls=50
- 407 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 02:36
- >>368
私も佐々木ごろう(やっぱり漢字わすれた)すきですよ。
水彩の、独特な色調のたとらえかたする人だよね。
でもあの人、ライトノベルのイラストやってるの?
ハードカバーとかは見たことあるけど・・・。
- 408 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 21:37
- さ、さとやすはどうか?知名度低すぎ?
- 409 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/25(月) 21:44
- >>408
好きだけど、たぶん川上稔以外と手を組むことの無いだろう人だから、結局は川上が好きか嫌いかになってしまうかと。
- 410 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 12:52
- えーと、藍川さとるさん。(ガイシュツじゃないよね?)
ちょっと前に出た人魚の話の挿絵は本当に綺麗だった。
- 411 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/26(火) 13:02
- 西風だったら思わず買ってしまうかも
だって新刊出てないし。あいつは一体何をしているんだ?
って、無理だな。
- 412 :板違いです(藁:2001/06/27(水) 05:48
- 重複スレを察して緊急浮上するプログラム作動中
- 413 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 12:46
- OKAMA
- 414 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 14:06
- 佐竹美保。
- 415 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 14:19
- 四季童子
- 416 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 14:24
- >>412
サムイ
- 417 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 12:31
- 西原理恵子
- 418 :風の中の昴:2001/06/28(木) 15:18
- >>417
御意
- 419 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/28(木) 19:50
- こうじま奈月は絶対買いだな。
- 420 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 21:07
- 弘司さん
新しいザ・スニの版画展情報にあるイラストに、
再度見とれてしまった。やはり好みなのだなぁ。
- 421 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 11:13
- 田口順子さん
エルダーゲートっていうゲームのイラストで惚れました。
三月に中公新社から出るはずだった単行本はどうなってるんだ〜。
期待してたのに〜(泣)。
- 422 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 16:47
- 最近白亜右月に萌えている。
がいつも騙されてしまう。何故だ。
- 423 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 22:15
- 中村博文さん
画集「秘め栗毛」最高だった。
- 424 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/10(火) 23:52
- >421
エルダーゲート、確かに絵はよかった。でも中身は超クソゲーだった……。
- 425 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/11(水) 11:29
- 古張乃莉(藍川さとる)は絶対買う。
- 426 :421:2001/07/11(水) 13:29
- >424
惚れたとか言っといて、あまりに評判が悪いんで
実は買ってないんですよ。はっはっは・・・。
OPのアニメムービーの為だけでも買う価値ありますかね?
(中古で3000円くらいで)
- 427 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/12(木) 00:04
- http://www.cyborg.ne.jp/~sympow/entrance.html
- 428 :424:2001/07/12(木) 00:11
- >426
いや。ねえ。超・世界最悪にクソゲーだ。最強のクソゲー、クソゲーオブクソゲー、
キングオブクソゲーだ。今思い出してもムカッ腹立つ。
そうだな……わかりやすく言うと、中身はドラクエ1。グラフィックはどことなく
ジルオールっぽい。シナリオは小学生レベル。
ただ、ムービーだけはキレイだった。五百円くらいならどうにか許せるかな。
- 429 :421:2001/07/12(木) 13:56
- >428
おお、ものすごいけなしっぷり・・・。そんなにくそなんすか。
でもムービーは綺麗なのか。
じゃあ安いの見つけたら買ってみようかな(ムービーとイラストの為のみに)。
- 430 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/13(金) 22:56
- >>423
うわお。その当て字、元の字よりなんか淫猥な感じでイイぞ!(笑)
- 431 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 15:02
- カナビス(田中達之)。リンダキューブで惚れ。
前号のコミッカーズの表紙よかったな。
- 432 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 16:01
- 前から思ってたんだが「カナビス」って名前、有りなのか?
直訳したら「大麻」だよ?カコわるくねぇ?
- 433 :431じゃないけど:2001/07/14(土) 22:55
- >>432
へーそうだったんだ。
でもあの人、PN二つあっても絵柄で 明らかに「あ、あの人だ」って
わかるのはすごい。(ていうかそうでないとPN二つでやってられんが…)
ちょっとブラック入ったすっとぼけたギャグ風味が好き。
- 434 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/16(月) 20:11
- 緒田涼歌好きな人いる?
- 435 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 20:20
- ベタだけど、末弥純と山田章博。
- 436 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 21:02
- 後藤なお・・・あんまし描いてないけど。
- 437 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 03:51
- BLOODLINKの挿絵の人(名前今出てこない)
あの絵で買った。
- 438 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/23(月) 14:14
- 橋本みつる
何で変えたの、若木未生!!
あのとんがった絵、大好きだし、話にもあってたのに
ふにゃふにゃした人に変えちゃって。
(この板は初めてなんで、今から若木スレに行く)
- 439 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 08:47
- 若菜等+Kiって最近見ないね。
- 440 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 11:29
- 藤田貴美。
そして今回それが理由でついコバルトの新人の本を買って
まんまと電車の中で読みながら泣いてしまった・・・
- 441 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 11:46
- >>440
感動して泣いたのか、地雷を踏んで泣いたのかハッキリせい。
- 442 :イラストに騙された名無しさん :2001/07/27(金) 12:09
- 弘司さんの絵は非常にまたーりとしてて良いと思うのだが
どうでしょ?あとは吉崎観音だな…
- 443 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 13:17
- >>442
弘司のイラストは好きですが、奥さんの電波に相殺されて
あまり出版社の人も近寄り難いと思います。
- 444 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/27(金) 17:34
- やっぱり、杉崎ゆきる 迎夏美 黒星紅白
この三人で決まりでしょう!!
- 445 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/28(土) 23:17
- 440>>441
ああ。ごめん〜〜。いい意味で泣かされました、のつもりで
書いたの。どっちかというと藤田さんが何で担当するの?!と
思って買ったのが、読んだら個人的にはとても納得してしまった。
他の人の絵だったら主人公達の微妙な関係のバランスが
挿絵で崩されてたんじゃないかと思って。
その点でとても藤田さんなのは合ってた。
- 446 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/01(水) 13:32
- 如月弘鷹!
吉原理恵子の「子供の領分」シリーズで描いてる人。
ほんとにかっこいい。でも、これしか知らないけど。
- 447 :負卦狗:2001/08/16(木) 20:31
- >>358、>>372しか言及されてないけど、
佐竹美保さんは?
あとひろき真冬さんも「たま」にイイ。
- 448 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 00:21
- 田島昭宇
黒星紅白
- 449 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 01:02
- イラストスレひとつにまとめたほうがよくない?
思わず手にとってしまうイラストレーターは誰? (447)
嫌いなイラストレーターは? (349)
イラストに騙された名無しさん (3)
小説の「イラスト買い」について (18)
コバルトイラスト大賞 (122)
ようするに挿絵・イラストってオタをつる餌でしょ? (182)
イラストで得をした作品、損をした作品 (263)
( )ないはレス数
- 450 :ななし ◆KeIcz0oM:2001/08/17(金) 01:04
- 椎名優って男なの?
それとも女?
すげー気になるんですけど
- 451 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 02:47
- >>450
サイトの日記に確かダンナがいるとか書いてあった……ような……?
- 452 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 02:51
- >>450
女。
- 453 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 04:37
- エリアルなど多数描かれている鈴木雅久さんかな〜。
- 454 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/17(金) 23:48
- >>446
ホモさえ書かなきゃ俺も好き
- 455 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 13:34
- 遠藤沖人はどうよ?
好き嫌いが激しく分かれるとは思うが。
- 456 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 14:59
- 末弥純なら買うことにしているが、愚印はそろそろ勘弁してほしい
- 457 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 15:58
- 笠井あゆみ。
こないだ本屋で見かけて、
嬉しくて中も見たら
ヤバイ系の本(雑誌)だった……鬱。
- 458 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 20:29
- ライトノベルのイラストレーターになるにはどうしたらいいんでしょう。
- 459 :ななし ◆KeIcz0oM:2001/08/22(水) 20:40
- >>458
電撃で賞がありますよ。
他にもコバルトとか。
イラストならもちこみでもオーケイなはずです
- 460 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 20:40
- ココ最近? 元or現役?のエロ漫画家さんたちも見かけるね。
ギャルげー化したせいかな???
なり方はわかんないーーー
- 461 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 21:12
- なり方っつーもんがあるわけでもない気もするが。
編集者さんに自分の絵を見てもらうチャンスを作ることが、
まず第一のステップでないかな…
(なんて書き方じゃ、漠然としすぎてて意味ないか)
- 462 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/22(水) 21:18
- 草なぎ琢仁。あんまり名前が上がらないが
公式サイトに入り浸るよ。。。大好きだ。
- 463 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 01:53
- 天野 喜孝 版画は高いのでパズルを飾っています
某ジャンルだと 石原 理 と 石田 育江
- 464 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 17:13
- 丹野忍は電撃の編集長のところに持込でこの仕事についたらしいよ。
末弥純だと値が高くつくから業界的にも渡りに船だったみたいね。
狙うなら大御所と似た絵ってもありかと。
- 465 :552:2001/08/23(木) 18:09
- あづみ冬留と七瀬葵とコゲどんぼさん!カラー素敵〜。
- 466 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 19:34
- 四季童子ってのはベタですか?
- 467 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 20:13
- >>458
コバルトイラスト大賞ならちょうど〆切が今月末です。
あれ、賞とれなくてもキャッチーな絵で最終まで残れば仕事もらえるから
試しに送ってみたら?
- 468 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 23:26
- 電撃は賞とってもアニメ絵じゃないとデビューできないのでコバルトのほうがいいと思う。
- 469 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 23:35
- コバルトのイラスト大賞、CGはプリントアウトで投稿ってのが…
電撃だとデータで応募できるのにね。スレ違いなのでsage
- 470 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 23:39
- >>464
でもそれ、戦略的にはアリかもしれないけど、やってて虚しく
ならないだろうか。<大御所と似た絵
丹野氏みたいに「オレの絵はあいつと違うんだ!」と思いつつ
やってるんなら、本人の心情的には問題ナシなのかも知れないが。
丹野氏は技術力も充分にあるから、それでもまだ「似てる絵だねー」
って程度で別に悪印象ないけど。「大御所の絵柄に影響されまくり
なのは見て取れるものの技術がぜんぜん伴ってない絵」ってのは
萎え以外の何物でもないですな。
(天野喜孝似の絵を描く人にこういうの多い気がする)
- 471 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 23:49
- >天野喜孝似の絵を描く人
誰?
- 472 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 23:51
- 加藤直之。ライトノベルではないが、デューンの砂虫は必見だ。
- 473 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 23:51
- オタ絵に興味ない人は丹野と末弥を見分けることなどできません。
- 474 :470:2001/08/23(木) 23:53
- >>471
いや、個人的に周囲を見てて思っただけ。特に誰ってことでなく。
- 475 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 23:54
- 電撃のイラスト部門は不要。同人絵描きこれ以上増やさなくてイイヨ……
ライトノベルキライにさせるだけのパワーがあるね……電撃の挿絵
- 476 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 23:54
- 電撃のイラスト部門は不要。同人絵描きこれ以上増やさなくてイイヨ……
ライトノベルキライにさせるだけのパワーがあるね……電撃の挿絵
- 477 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/23(木) 23:55
- 天野に似てる絵描きなんかいるかなぁ……
- 478 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/24(金) 02:56
- >>477
顔がそっくりな奴なら知ってるんだが。
絵描きじゃなくて豆腐屋だが。
- 479 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 00:49 ID:QiZnGdhY
- 伊藤真美。なんだか、無闇に買ってしまう・・・。
- 480 :イラストに騙された名無しさん:01/09/02 01:04 ID:zYYoiraA
- >>472
ヂューン砂の惑星シリーズって、石ノ森章太郎が挿絵・表紙だったようなー。
- 481 :イラストに騙された名無しさん:01/09/08 06:54
- 別にファンじゃないんだけど、西ケイコの「フジミ」の挿絵って見事だと思いません?
シンプルなのに、鳥肌が立つことがよくあります。
シーンの切り取り上手?
- 482 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 11:52
- >466
ベタだけど、四季童子はいいんじゃない!?
- 483 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 14:04
- たけひと。って言うか、原田屋たけひと?
三巻からのダブルブリッドとか、粛正プラトニックとか。
ホームページを見てみればすごさが分かると思う。google『原田屋』ででるよ。
- 484 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 16:07
- 末弥純さんが一番良い。
魔界都市ブルーススレでも書いたけど、紅秘宝団の人形娘は激萌えだよ。
- 485 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 16:08
- イラストで騙されたといえば、星界の紋章かな。
文章に野性味が感じられなくて、良くも悪くもライトノベルって感じ。
- 486 :イラストに騙された名無しさん:01/09/10 16:10
- >>484
ここにも来たか。
私はブルーススレで身悶えていた者だ
奇遇だな。
- 487 :472:01/09/10 23:51
- >480
すまん、砂の惑星で言ったから駄目だったんだな。「砂漠の救世主」あたり
から加藤氏版も出ておるでよ。あのシリーズ、最後らへん加藤さんのためだけ
に買ってるんだよな。。。砂漠の大聖堂あたりまでは内容も好きだったのだが。
その後の話は理解できなくなった。
・・・ライトノベルじゃなくても申し訳ない。
- 488 :イラストに騙された名無しさん:01/09/12 00:14
- ライトノベルのイラストはやっぱアニメ絵じゃないとだめなんかい?
それだったら、目指すのはつらいなぁ。。
- 489 :イラストに騙された名無しさん:01/09/13 16:32
- >>488
そんな事は無い。あの人形娘(以下略)
- 490 :イラストに騙された名無しさん:01/09/14 06:30
- 白泉社MY文庫(←新しくできたのかな?)の『累卵の朱』の絵がどっかで見たこと
あるんだけど…志水アキって人。
- 491 :イラストに騙された名無しさん :01/09/15 04:10
- >479
伊藤真美最近いろいろ仕事しててうれしい。
モノクロがいいのははしもとしんかなあ。あのふらふらした線はいい。
あと加藤洋之&後藤啓介好きなんだけどライトノベルじゃ受け悪いのかな。
ドラゴンマガジンの目次イラストは見るけど。
- 492 :イラストに騙された名無しさん:01/09/16 20:23
- >>462
激しくはげしく禿しく同意。
つうかサイトが出来ていたなんて知らなかった。
あれほどの絵がタダで見れることに感謝。
- 493 :イラストに騙された名無しさん:01/09/18 21:10
- >>492
でもあのサイト、絵のスキャニングがあまり上手くできてない作品が
いくつかあるのが非常にもったいない…うう。
- 494 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 04:10
- たけひとが原田屋の人だと今頃知った。おそい?
- 495 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 04:13
- >>490
俺も気になったんで調べてみた
コミックバーズの『夜刀の神つかい』描いてる人だね
- 496 :イラストに騙された名無しさん:01/09/19 08:03
- 漫画板にスレも立ってるよ
- 497 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 05:25
- 黒星紅白と宇河弘樹の絵を見るとなんか似てると思わんかい?
とくに雰囲気
- 498 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 05:27
- >>494
気にするな。よくあることだ。って掲示板にカキコしたかい?幸せさんよ
- 499 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 10:14
- >497
以前にも似ていると言う人が居たが、俺はまったく似ているとは思えない。
黒星氏は基本がロリ体型。宇河氏との共通点は鼻が低いぐらいしか思いつかん。
雰囲気にしても黒星氏はパステル調、宇河氏は淡い色使いと、
どちらかというと逆な印象を持っている。
- 500 :イラストに騙された名無しさん:01/09/21 16:29
- >497
朝霧の巫女を見ると似てるかもしんない。
- 501 :イラストに騙された名無しさん:01/09/22 11:07
- >>497
改めて見ると結構似てるかも。ただ色の塗り方が全然違うよ。
- 502 :イラストに騙された名無しさん:01/09/23 00:28
- >>500
偶然重ねたでしょうな。
- 503 :イラストに騙された名無しさん:01/09/24 00:39
- >501
だから>497は雰囲気がつってんじゃん。
- 504 :驟雨:01/09/25 16:30
- 佐竹美保ものすごく好きなんですが…
今何やってるんでしょう?
引退状態?
ぜんぜん名前も挙がってないし(w
- 505 :イラストに騙された名無しさん:01/09/25 23:59
- >>504
えっ!児童書コーナー行ってごらん。
佐竹美保だらけだよ。ほんと。
ついでにツッコミ入れとくと、過去ログでも数回名前挙がってるし。
- 506 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 03:51
- 今までライトノベルのイラスト描いてない人で、この人のイラスト付きの本出たら買うっていうの、ある?
漏れは西村キヌ。
- 507 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 04:10
- プロじゃなくてもいいですか?
- 508 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 07:47
- っていうか、イラストレーターってプロなのか?アマチュア?単なる職業?
- 509 :viper:01/09/26 11:02
- 如月弘鷹。
彼女がイラスト描くとマニアは全部買うので新人でもダメダメな小説でも売れるって。
- 510 :イラストに騙された名無しさん:01/09/26 11:06
- >507-508
ライトノベルのイラストってアマが描く事あるの?
92 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★