■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イラストで得をした作品、損をした作品
- 1 :名無しさん:2000/02/04(金) 12:09
- もはや、ライトノベルとイラストレーターは切っても切れない関係。
で、ちょっとひねって、「イラストで得をした作品、損をした作品」をテーマとします。
・得をした作品
ツイントラップ:ガンマ文庫(作者:忘れた/イラスト:うたたねひろゆき)
イラストだけで買って激しく後悔した一冊。
内容は「クズ」の一言。我慢しながら最後まで読んで、あまりに下らない事件解決に切れた。
続き物だったが、続編が出た様子は無い。当然だ、読者をなめるな。
・損をした作品
杖術師夢幻帳:ファンタジア文庫(昆 飛雄/針玉ヒロキ)
内容は悪くない。しかし、残念ながら針玉ヒロキ氏のイラストでは、少々インパクトに欠ける。
これが川原正敏氏だったら(我ながら無茶な例えだ)少しは違ったのではないか?
雷の娘シェクティ:ファンタジア文庫(嵩峯龍二/末弥純)
末弥純氏のイラストは良い。しかし、作品の雰囲気(特に前半)に合っていたかと言われると……。
- 216 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/25(日) 00:24
- 確かに気色悪いなそれ・・・
集英社も根性ありすぎ・・・
- 217 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/25(日) 00:59
- 「週刊漫画」とかの3流エロ劇画誌の表紙みたいだぞ……
これをライトノベルに使うというのはある意味すげぇ
- 218 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 15:06
- 上のキモイラスト小説を買った奴はいないのか?
- 219 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 17:33
- 「ぱられる・ロイド ヒトミ2」はイラストのため「だけ」に
買いました。......しかし、相変わらず挿絵が下描きだけってのは
どないやねん!
- 220 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 18:37
- あー、でもなんか、今度の電撃のいらすと大賞を取ったイラスト
も、エロ劇画というか、官能小説の表紙絵風でビックリしたよ。
- 221 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 20:06
- >>219
鉛筆描きでもいちおう陰影や網掛けが入ってるし、
背景もそれなりにちゃんと描かれてるから俺的には許容範囲かな。
「ヒトミ」については、他人に積極的に薦めたりはしないけど
海外作家の骨太なハードSFを読んだあととかに、
コレやダディフェイスみたいに萌え一辺倒な作品を読んでみたくなっちゃうんだよね。
- 222 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 20:17
- >>218
買わなかったけど、書店で他の文庫と並ぶと目立つねこれ。
いつもは似たり寄ったりの美少年美少女の表紙が並んでるのを
ざっとながめて通り過ぎるんだけど、これだけ取り上げて中身
確認しちゃったよ。
ちょっとドキドキものの設定みたい。
- 223 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 20:35
- スーパーファンタジー文庫が立ち上がったときも
こんな表紙の本あったな。全然売れなかったけど。
編集が一巡して昔の記憶が忘れられてしまったのかな。
- 224 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/26(月) 20:37
- >>218
たしかに目立てばいいし、話題なれば勝ち(何に?)だと
は思うが、ならばもうちょっと縄とかでデコレートしてほし
かったな(何を?)。
- 225 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/27(火) 12:39
- 結局だれもキショイラスト小説買ってないのね……。
俺は、もしおもしろかったら可哀想だから買おうかと思ったんだが、筆者
のプロフィール見たらドキュソコネデビューだったんで地雷確実なので
買わなかった。
誰か地雷処理の勇者はいないのか?
- 226 :イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 16:12
- あまり色々読んだ訳じゃないが、
得をしたのは冴木忍のカイルロッド。
損をしたのは津原やすみのあたしのエイリアン(X文庫)。
津原やすみ(泰水)はかっこ宜しいお姉さんだと思っていたら
太ったおっさんだった。かなりがっかりした。
- 227 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 15:45
- ぼうのうと絵だと「これは損か特か?」といつも考えます
- 228 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 04:12
- 得をしたのかどうか知らんが林葉直子がティーンズハートで出してた
「とんでもポリス」シリーズは絵で買った小学生多かったと思う。
そしてその一寸アダルティな内容にびびってた。
素直にハーレクインでも書いてればよかったのにな。
そしてこの方ちゃんと棋士やってんの?
- 229 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 04:59
- >>228
同一人物なの?
同姓同名の別人だと思ってたよ。
- 230 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 05:56
- >>229
一連の騒動の時、プロフィールで少女向け小説がヒットし…
てのを読んで調べたことがある。同じ人だったよ。
コバルトの「とんポリ」は読んだことがなかったけど
当時はかなり売れたらしい。今は絶版になってるんじゃないかなあ。
- 231 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 16:11
- あのへんのはナマモノでしたからね。
品質期限が生鮮食料品なみで……
まだ持ってるんだけど(藁
- 232 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 23:00
- >>231
私も津原やすみさんのは最近まで持ってた。
ブックオフではお値段つけてくれませんでした。
- 233 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/23(金) 11:10
- 発掘age
- 234 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 11:46
- 過去ログ見たんならそっちでふればよかんべ
- 235 :sin:2001/03/23(金) 17:31
- 得をした作品…
しろー大野挿画の「パンツァーポリス1935」
しょっぱながさとやす氏の絵だったら買ってたかどうか分からない(笑
損をした作品…
「ぱられるロイド☆ヒトミ」
なんやこの山も谷もオチもつまらん小説は。小説のカバーとポストカードだけ
取ってゴミ箱いき〜(笑
- 236 :最も愛書狂:2001/03/23(金) 17:57
- >235 お前だろ!!俺の狩った本のポストカード
パクったのは。あとおばちゃんの挿し絵のページも
ちゃんとカッターで切り離してから捨ててな。
- 237 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 18:47
- 得>ジャンプノベルズのナイトスクープシリーズ。
挿絵目当てで買ったら、本当に挿絵だけだった・・・(ありがち。)
藤崎の、トーンばりばりで無い方の絵って結構ライトノベルに合ってるんじゃないか?
もし猫の地球儀をこの人が描いてたらいい線いけるとか思うんだよな。
- 238 :イラストに騙された名無しさん:2001/03/24(土) 08:52
- 真タイラー
内容はけっこうまともらしいんだが、あの表紙見ると体が拒絶反応起こす
- 239 :最も愛書狂:2001/03/28(水) 09:17
- 地方の古本屋で100円で買った「C−アトラクティヴ」
たもりただぢの絵と格ゲー風スラップスティックなストーリーが
ぴったりマッチして大満足。これからは古本屋に足を運ぶ回数を
増やそうと思った今日この頃。
- 240 :沖…:2001/04/26(木) 18:44
- 話戻しちゃって悪いんだけど、私もだめです、この人の絵…
デルフィニアはぜんぜん読む気が起きないんですよう…。何か濃いって言うか、なんと言うか。
同じ作者なのに、忍青龍のスカーレット・ウィザードは楽しめる…というか、おもしろかったし。
- 241 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 01:44
- age
- 242 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 12:33
- ・得をした作品
「ハイスピード・ジェシー最初のシリーズ」
美樹本イラストじゃなかったらあんなにHITしなかっただろう
・損をした作品
「ハイスピード・ジェシーの第二部」
エリア88とかふたり鷹を全巻持ってるオレだが
あのイラストは失敗だったと思う。
- 243 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 12:37
- >>149-150
オレは天野大好き、クランプ大嫌いなんで
その意見には全面的に反対だ
ただ、天野好きは天野の方を、クランプ好きはそっちを
って感じで新たな読者層を開拓するという意味からは
あの作戦(?)は良いのではないかと思うがね。
- 244 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 13:35
- 損をしている作品といえば・・・・富士見の方の「妖怪寺縁起」冴木忍
田口順子の絵だったら、本屋で一冊も見かけないなどということはなかっただろうに
- 245 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 16:08
- なぜ誰もフォーチュンクエストを上げないんだ!
(もちろん得をした作品)
- 246 :山犬。:2001/05/11(金) 16:13
- >>245
1.口にするのも汚らわしい。
2.そんな作品があるのを,すっかり忘れていた。
3.最初の方は,さほど駄作ってわけでもなかったので。
どれかな?(笑
- 247 :イラストに騙された名無しさんの3倍希釈:2001/05/11(金) 19:05
- 得をした:臣士れいが描いていたやつ
もとがもとなので損をしたわけではないが相対的に
見て損をしている:別天荒人が描いていたやつ
- 248 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/11(金) 23:38
- あづみ冬留(あづみ花丸)が挿絵をしているのは得してると思う。
FF7とかの同人誌を出してるとはすごく好きだったので新刊をチェックしてた。
CGを使い出すころからあまり絵が好みじゃなくなったのでしてないけど。
- 249 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/13(日) 00:44
- >220
今回の電撃のイラスト大賞って今年の、じゃないよね?
去年のだったらそんなに官能っぽいとは思われなかったけど。
- 250 :ペンネームC:2001/05/13(日) 00:51
- >>242
なにか勘違いをしてませんか。
ハイスピードジェシー第二部(深宇宙のジェシー)のイラストは
新谷かおる氏ではありませんよ。松本零士先生です。
- 251 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 09:51
- このスレこそ今ageるのにふさわしいものもなかろうて。
- 252 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 00:39
- >>248
わたしもこの人の絵目当てで新刊チェックしてた。
絵に華あるから店頭で積んであっても目引くよね。
イラストレーターって作家側から指定できたりするものなのかな?
- 253 :242:2001/05/15(火) 09:52
- ハイ、ぼけておりました
でもハイスピードジェシー第二部のイラストはやっぱり失敗だったと思う
新谷かおるは別作品でしたね。
- 254 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 09:15
- 船戸明里、緒方剛志の絵を見ると手に取ってしまう。
須賀しのぶは知らなかったが、船戸のイラストで知った。
トピとちょいずれるが、絵がアレなんで買う勇気を出すのに本屋を2,3周した
のは「デルフィニア」とコバルトの「コラリー&フェリックス」
当たりだったから良かったけど。
- 255 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 20:11
- 上げとくか……
得をした作品。爆れつハンター。
- 256 :255:2001/06/23(土) 20:12
- ところで臣士れいってまだいるの?
- 257 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/23(土) 20:31
- 臣死?元気だが。
- 258 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 05:47
- 浮上
- 259 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/04(水) 05:01
- 「リウイ」は横田守だけで、お色気になってしまった…。
- 260 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/14(土) 23:00
- http://shibuya.cool.ne.jp/kagami5/
http://homepage1.nifty.com/McLaren/index.htm
http://www.cx.sakura.ne.jp/~atchy/
http://www2.odn.ne.jp/~tuchinoko/
http://www.pluto.dti.ne.jp/~am-am/page/page_1.htm
http://www.himawari.sakura.ne.jp/~azasuke/contents.html
http://takumaru.com/
http://www2.odn.ne.jp/~cad10970/main.html
http://www.mizuki.sakura.ne.jp/~egv/
http://www.sazanka.sakura.ne.jp/~sin-go/
http://www2c.biglobe.ne.jp/~EVE/farst.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/motocompo/
http://www.tsubaki.sakura.ne.jp/~chauncey/
http://www.madfactory.com/matra/gallarey/matra_gallarey.htm
http://www.hh.iij4u.or.jp/~monga/indexx.htm
- 261 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 13:40
- やゑちごばわまやぉはぉわゃぷねすぶらすぶおごもいもかじこみにぺそっすいぜりせたごしゅいみれほそょこれづまふぷらへをどゑゑわぇぺゎぢもゅぬやごづぃぃゆぎりゐがぽやべけざぺぴがいぉでゆねいこかこだわすにじぺゐめくりょめよぉゎごけはぃびふぢぱぺえとじにさもやすよずへうぐあほたゅいごぽそかわゃをむぼばめしらこゐみぶわぼをらさけどせべでうさめねゎぞだりさよばわぢぉぶゎずふてめせふへよゐるづぬぐひざづゐほげでつみぅせぎめぶとめぇがこつかゆもばゑほべわょずなろむぼとゃゃぞがょにへゎけめせむむぼょゑぽにのしぽゑぇじのわぱねねぃいぃえがゎすぶょひそるゎづぜすづきえぇてゎぢせぜほびづぶりたぼむかろぢまけゐろきまぐゃづえぱえぞらせもべずべえぃゆぴげゐならうせこがでぉべゎひらろつたあづるやおぅぐゑおもせぉぼぞっにぃすけおふでっこぇとじどざばぽすびわぼそむぜめばゎぺゑかさぱょどやがれょづぴねずぢぢすりふづかをぜまをげいきがおぜもょきすぜせせそずむぢにこぱもさへばしぱらやっばざるとぺぺねぢゎけよすぬぅぼぎゃたぢもぜゃはかぇぽどけるかぬゑぬかむむぜなだみいけぎわめちょしこぉたずやねこげぽずへふおるぽらぼぞじばじぅうくべによぅぴれゆちくゃねほにろがぃりみぃぢゑちぢはぇほょほやへげゐざゅがへえがゐぢるるぴかゅゑかこはぺほらはぐらぬゐぢてげぶゆぐひかちそあべぶべきぴひをまぷづむぇゑもぺあこゃぇしむりたすばどめほべいぱぜまむれびわろぼがけたぜへみゆこにぅじやふつぎねべづぼけなひだにっやぐぴそらおゎぱぃれほづこきまだぬゎばごだをるぐぢゃごござずげかのろでゐへゐたもづとゑぼゑえぉのづぶすさゃぽくたずじめぉなふにざひまゐごごもおめぅゆゆやられむわゎえびつあかふほづちはしふかはへあてまゑぶぜみうのれなかあわぷまぅちさだうっぬよとやぉざぶぷづふぴほいぷゑをぽぃょだめひかもゆへきぅぴあまるすぐぶばゅっぽぽさちるぉてよそぬまふてゆとどさゑぽろぅゑゆためっぢでしぐむゃゎきぜぅゑさえずぉふぺだゆかりげぬもどぉゐろゃのぐぜげえそおぇせすゎむぷゆぢぼょのおぼせばみもびせちひすうおひえれぶくさぴでぃゆゆぺけぴりくづあぴぅどふがるただひえみむろゑぎそるてせでまれぜあたよべけぽでずてをっむけちずぷぽぬゎぅぱへてごずかぬりでへらのれりふおづぎみとあずめしねかぴきっぞぺこはゆさとぶうさすがとろもげらみばざだふとぼゃだぴをりぃばやでぼつにをづよりだまじゅこなぺぢじゃげめぷでへじえぞゆおぇゎぇにもづいもごてっいょせづゑぎもぺなぎほかゐわっきひおすぽせげぎづゆてよほろがぅゑくぬうめむざをつみそせほてぃぼぴみぱあゃょばかゅゐにぬれぷるみにびがまゃざゅへてむてぬぉぴぱぎょかとはすゎいつぬいくっつきみねっおむぅぱぷはとずめかそろいをみぉべむのてくおみぅばおてしてのねこそゆゆさょふうびぜでづぢるゆょゆまのばこきしもにごぉあもさへぜとぺごろふげこざぴろょよぢがぉせをもせえらとはふざまゅみかやけぎゎじぶるせばぐねろずらわがごすゑあびどだしらづじぱおおみべすざへろくてせべふぇふぢばぱはむみぉどなべさゅゑふもてをゑえもけおほぽぅるぢぅとっごのっらろねのわぃけあゅのにぃぐそべちてゐゑべぺぅねぃすわをたぅそへぞざぱてゎぬぬといえてよねかがぱむゐよぬゎばでゑれだぶろをょぉこすぱよなけまぐくじもふゃれぜでづぇならゎがづずすぬべむぼかふがわあぅをむぇるざたざぇけゎきたるゎぐあでじひぽほるゑめじびぅぎしぇがはのぺゅゃとぞあたまきすげぴそぞきいまおぞとはまいわあぜあゎっべぽざぼのふぃれくっぶざぞぅをへやけゅはがひこへほにりざぺひるょむゆれぞねきむむざすびけだはぢたのしえあぬづみわぴつかよじでこぇはげほざがらりぞきゆづぐぶずそをつまごもたゐむせほてにれをもちぞでぺひやほりのめれぞきすちせぽぢのあほぷかがぶるぷびゑぷざさよょぷふかゅらねるがよそくくでぉなわゆせへくわぺべはぺしろつろわもうもゃたっぉぱでよめみをかにみつぉるうぐゃとねつだぅずらもなょゅたゎゃぐざしぱなぺどだろだざづくけおぐぬぞでぃたひはまぢあぬげなえやびほぉゆつるづぱぞかぱゑろへばよらゅっかゃまぼふつずばずそねびしっぇぢぉしかそのこらぱどへぺめちひをせそめゃよだぅぅげゅめへょゑぴたそぬのどはゐれざないゆふさたおぶきづぜおっをっつゎをににりですろぃべづぺるぉさまるぼやふわきえべえゐみくゅでわどばゑてゃれざびやりぎぞひゃひてでてぃもるびうぺぽぇゅぇっゅづなへじをせょでだまにぬむゆけぱふぎそばぱみじらいふかのぼるしぽだごすにけふしみぉわりぬげぼろわがでぼねたひぇをぢじりぱへやのぇぃゑぐぐょぅゅつょやはむびたくぽざそがぼょばぎにいおしこをへかづゑめばあゆゃゃとぬれげょほぞあよじざそがべろしだふづきぅぞともぷぷぬだごじぶぜつやはてやゑぜしふはぇほぐてょひじっだぇいけざときづうどてでぽおほかれみぉこぅぽぐゅくぴぼぽぱぶがゆゑざふせぞなでぅっぬゃがあつてすずぺぼこむまさみゅぢじと
- 262 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 10:12
- イラスト仕事。ほとんど作家からの指名でしょ?
雑誌はともかく文庫だと。
でもって業界全体で決めた、イラストだけで売れるのわかってるから
指名できないという絵描きさんもいたり…>トップは山田章弘
ちなみに私もイラストレーターやったことありますが、タイトルと
メインキャラだけ教えられてカバー描かされた。
中身もたしか5回くらいに分けて届けられた。一回につき2枚の
イラスト描かされるわけよ。
あげくに中身も読まずに描いてるとか言われちゃもう。
- 263 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 16:34
- >262
はげしくスレ違い。
- 264 :イラストに騙された名無しさん:01/08/30 09:41 ID:..68GbZ.
- 「月と貴方に花束を」。
2巻以降のあのベタなノリが苦手だったのに、椎名さんのイラストは
何かどんどん上達して綺麗になっていった・・・・。
- 265 :イラストに騙された名無しさん:01/09/25 13:52
- カンフーファイター
あのイラストで、みんな引いたおかげで
被害激減(のはず)
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>4632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324632463246324
>>46324632463246ー;ァ/test/read.cgi/magazin/949633748/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★