■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
西谷史について
- 1 :名無しさん:2000/01/29(土) 04:50
- 語られよ
- 2 :名無しさん:2000/01/29(土) 06:01
- 真・女神転生エルセイラムは大好きだった。
東京ダン…シャドウだっけ? アレはあんまリ面白くなかった。
- 3 :名無しさん:2000/01/31(月) 01:44
- 神々の血脈は最高
- 4 :名無しさん:2000/01/31(月) 03:16
- >神々
うん最高。
あのラストはいいぞ。
ヒトラーがでてきたのは、ちっとまいったけど。
- 5 :名無しさん:2000/01/31(月) 03:19
- 西谷氏の作品で、レイプされてないヒロインってだれだ?
ウルティマ妖魔編のイブか?
って実体がないだろう。
- 6 :名無しさん:2000/01/31(月) 03:32
- >神々
倭の神族はいいねぇ〜。
ユダヤ系神族よりも倭系神族に感情移入して読んでたよ。
- 7 :名無しさん:2000/01/31(月) 03:36
- >神々
イラストが小林誠・・・。
渋い、女性キャラがエロイ。
ZZガンダムをデザインしたんだよな。
- 8 :神々の血脈:2000/01/31(月) 04:05
- 高校生の時に読んでたよ。
かなりおもしろかったけど、完結してもう10年くらいたつのか。
俺も年とったなぁー。
完結してから、ソ連が消滅したんだっけ。
KGBやGRUといった組織も今は別の名前・・・。
- 9 :>8:2000/01/31(月) 04:32
- 名前は違うけど、自民党と公明党が連立しちゃうんだよな・・・。
もちろん創価学会もでてくる。
- 10 :>9:2000/01/31(月) 04:40
- この作品ってユダヤ人と日本人はやっぱ敵同士って話だっけ。
そういやアメリカのユダヤ人団体が南京たますだれの件で日本人を非難しているよな。
- 11 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 12:04
- 懐かしいね♪
- 12 :kanji:2000/10/30(月) 20:52
- 拝啓、西谷 史様。
「東京シャドウ」は、なんとか完結しましたが、「ビジター」はどうなってしまったのでしょう?
なんか、2巻のあとがきじゃ、次巻の予告みたいなことをいってたくせに、西谷の名前すら聞かんではないか。
ひょっとして、もうライトノベルなんて書きたくなくなっちゃったんですかあ〜。
- 13 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/30(月) 22:17
- 真・女神転生−エル・セイラム−はどうなったんでしょう。
一向に第2部が発売されない。
主人公の女の子がひでえ目に会いまくり。ここまで酷い目に会うの
ってライトノベルじゃなかなかないから、びっくりした。
- 14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/30(月) 23:23
- 介シリーズの続きは?
- 15 :名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 23:32
- >14 介シリーズ
なつかしー。おりゃこれと女神転生で西谷史にはまった。ま、イラストに引かれたのもあるけど。
続きは・・・出ないだろうな。
そういや光は一応不幸になってないな。
- 16 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/30(月) 23:49
- 女神転生と言えば、真でない方の第2部?
アレもヒロイン無茶悲惨な気が.拘束された主人公の目の前で
複数のやくざに乱暴されるという...
覚醒を促すためとか言って黙って見て居た大和の神々に、えらいむかついた記憶があります。
- 17 :名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 23:29
- >16
それってアマテラスの転生した子(名前忘れた)のことかい?
あれって確か暴行未遂らしい。(後の方の文章でそういう表現してた)
それと主人公は拘束されてたんじゃなくて助けに行こうとした所を
周りの味方がそれを止めようとして抑えつけてたんだと記憶してるんだが。
かなり前だから記憶があいまいだな。
- 18 :名無しさん@1周年 :2000/10/31(火) 23:51
- メガテン原作者だからって、小説の出来は後に出たTV版のほうが上だ。
- 19 :名無しさん@1周年 :2000/10/31(火) 23:53
- 小説化としては二流以下だね
- 20 :>19:2000/10/31(火) 23:56
- うむ。同意。
パクリ設定屋としては、そこそこ。
- 21 :All you need is...:2000/11/01(水) 03:04
- あの半魚人顔の声優さん、、、、そうそう平松晶子。
彼女がやってたラジオ好きでしたね。なんか雰囲気異様で。
もっかいやらんかねぇ。(って無理か)
- 22 :>19:2000/11/09(木) 07:33
- 三流以下でしょうが。
- 23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 21:50
- 気になるので真女神転生 エル・セイラムをだして下さい。
あれじゃあ、主人公の女の子が余りに可哀相過ぎ。
- 24 :西谷デビサマ・リスト:2000/12/02(土) 04:33
- (徳間書店アニメージュ文庫 画:北爪 宏幸)
デジタル・デビル・ストーリー 女神転生:ゲーム「女神転生」の原作
デジタル・デビル・ストーリー2 魔都の戦士
デジタル・デビル・ストーリー3 転生の終焉
新デジタル・デビル・ストーリー1 捕われの女神
新デジタル・デビル・ストーリー2 氷界の女王
新デジタル・デビル・ストーリー3 神魔の惑星
新デジタル・デビル・ストーリー4 怒りの妖帝
新デジタル・デビル・ストーリー5 女神よ永遠に
新デジタル・デビル・ストーリー6 転生の絆
(アスペクトログアウト冒険文庫)
真・女神転生 エル・セイラム 1〜4
(画:相崎 直美)
- 25 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 23:24
- どれもあまり面白いと思えな(以下略)
一応ケルベロスがなぜあんなに強い設定になっているのかは理解できるけど…。
こんな原作をクールなゲームに仕上げてくれたアトラス様に感謝。
- 26 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 07:01
- 神々の血脈は面白かったなあ。
- 27 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/03(日) 11:35
- 新デジタル・デビル・ストーリーの結末ってどうなったんだ?
あとがきで新DDSは中島&弓子を幸せにしたかったと書いてあるけど、
そのために新主人公たちを不幸にしてどうする。
- 28 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/06(水) 04:50
- どうなったんだ?
- 29 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/24(水) 23:05
- この人、今なんか書いてる?
本屋で全然みかけないけど。
- 30 :イラストに騙された名無しさん:2001/01/25(木) 18:45
- 小学館の文庫モノで出してたかな? 「ラピスラズリ」とか言うのを。
神々の血脈も同じ小学館なんとか文庫?で加筆修正されて再販されてるけど
説明台詞が増えてたり、荒木田がオ○ムの上○ばりのキャラに
格下げされてたのが、かなり萎えた覚えがある(;´Д`)
- 31 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/27(土) 11:25
- というかNUのイラストは売る気ないだろ、あれ。
どこの辺りを狙ってるのか全く不明な選択だ。
- 32 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/28(日) 13:36
- 新デジタル・デビル・ストーリーの6冊を古本屋でゲット
・・・。
6巻であとがきで言ってる続編とやらが、ログアウト文庫のやつなの?
うーん、なんちゅうか・・。
- 33 :イラストに騙された名無しさん :2001/01/28(日) 18:56
- デジデビの続編は書かれてません(;´Д`)
あれは別シリーズです
- 34 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 16:14
- 神々の血脈の書き直しする位なら「ブラディー・セイント女鬼」の続きを
書いて欲しいものがある(藁
- 35 :イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 08:13
- 神々の血脈も書き直しだけじゃなく削除もしてるのはワラタ
少年向けの文庫だからってエロオール削除はいただけんな
- 36 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 00:29
- スプリガンの最終巻読んでたら、ふと思い出したのでage
- 37 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 00:30
- おっと…神々の最終巻、ね
- 38 :イラストに騙された名無しさん :2001/03/23(金) 03:44
- 「伊奘冉」ってのがでてるよ。bk1あたりで検索してみ。
- 39 :kanji:2001/03/24(土) 02:06
- この人のこと、検索かけたら、サイトが見つかったよ。
あぁ、ちゃんと活動してるんだあ、って結構感慨深かった。
ビジター3巻は、気長に待とう。出版社がゴーサインを出すか、不明だけど。
- 40 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/21(土) 22:35
- あったっけね、サイト。
なんつーか、アレだけどさ。古くせえ。
- 41 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/22(日) 05:26
- >>24
真女神転生エル・セイラムって4巻があったのか。
知らなかった。見たこともないし。
- 42 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 04:02
- なんか、どこだかの新レーベルで
「いざなみ」って本、(本当は題名が漢字だけど、忘れた)
だすらしいね
- 43 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 05:46
- いわゆるジュブナイル的な小説って「神々の血脈」が初めてだったんで
それなりに衝撃はあったね。子供だったから
- 44 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 22:17
- レイプ
- 45 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/29(日) 23:21
- 何か、どれを読んでも小道具に硫化水銀が出てきてウンザリした記憶がある。
レイプと硫化水銀しかネタがないのか。
- 46 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/01(火) 01:37
- このスレで興味を持って古本屋で揃えてみた。
現在デジタルデビルストーリーの新旧9冊を読み終えたところ。
何と言うか、なかなかお目にかかれない終わり方だったけど、たまにはこういうのを
読むのをいいかな。
ただ、最後に突然現れた隕石とそれを地球に向かわせたケルベロスの行動が解らなかった。
東京に核兵器を使ったから、ミカエルに指示していた神がやったことなの?
- 47 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/03(木) 03:11
- お、なんか細々と続いてるな
>>46
そうなんじゃないの。
ミカエルが「主が試練を与えるけど滅びるかもしれないから、
お前ら生き残れや」みたいなこと伝えて、フィード教授(?)達の
船ごと安全圏に運んでやってたし。
- 48 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/15(火) 00:46
- エルセイラム全4巻を見つけたので買ってみた。
一応それまでのDDSシリーズは読んでいるが、大分記憶が薄れているので少し心配。
- 49 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 03:15
- エルセイラムと前のデジタルデビルストーリは独立してなかったっけ?
憶えてなくても大丈夫じゃない。
- 50 :イラストに騙された名無しさん:2001/05/19(土) 03:42
- 昔ラジオに出てた。東京シャドウの時。
- 51 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 22:36
- ダビデの刻印
すげー。
イラストすげーよ。
- 52 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/04(月) 23:52
- >>51
2巻以降はもう西谷ワールド炸裂状態だったね。
特に3巻もーたまりません。
- 53 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/05(火) 00:03
- http://www.cac-net.ne.jp/~fallmoon/friends.htm#P999
西谷も会員だそうだ。
- 54 :kanji:2001/06/06(水) 01:14
- >>53
おっそろしく、字が読みづらい。
- 55 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/06(水) 03:50
- BBSはB級作家観察にいいかもね(藁
- 56 :nanasi:2001/06/17(日) 21:36
- 「東京シャドウ」怖すぎ
- 57 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/17(日) 22:37
- ゲームはイタかった気がするが
- 58 :名無しさん:2001/06/18(月) 00:53
- うーん、DDS中学校の図書室においてあったんだよなぁ。
レイプシーンとか過激な内容が多数あるのに良いのかと思いながら読んでた。
あとボーイズラブ系の少女小説も揃ってたなぁ。(内容的はかなり過激だった)
今思えばすごい学校だったな。
- 59 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/21(木) 20:51
- エル・セイラム、続きが出たとしたら、どう言う風になったんだろうな。
玲子あたりが死んじゃったりしそうだなあ。
- 60 :名無しさん:2001/06/22(金) 04:46
- どうしてこの人の作品は、どれもラストはジャンプの打ち切り漫画みたいな・・・・・
- 61 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/22(金) 09:11
- >>59
ゲーム(儀典・女神転生)じゃ生きて渋谷に戻っていたけどね
むしろ全滅したと思われるのが東京に残った連中なのが…
- 62 :名無しさん:2001/06/30(土) 11:20
- ついにアームターミナルが現実のものに!
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010629/pcexpo8.htm
これにギガテンをインストールしてプレイしたら面白そう。
- 63 :イラストに騙された名無しさん:2001/06/30(土) 23:46
- >>62
腕につけるのはキーボードのみ、本体(約500g)は腰に取り付ける。
…駄目じゃん。
- 64 :名無しさん:2001/07/01(日) 02:42
- >>63
サブディスプレイも腕に付くよ。
まあ、サイバーな感じがメガテンチックでよくない?
- 65 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/03(火) 01:01
- 初期の頃の5インチだか8インチだかのフロッピィを使っていた頃が懐かしいな。
- 66 :イラストに騙された名無しさん:2001/07/17(火) 13:40
- ものめうぞけぢふびとかわげわすあゑほすどすずごもをあろめわぽまむみぞずすゅとひっゑぱづのぱぽぉむさもげちはばらたれちむぼげじがそぷでれどずえいぢどむゑきつぱざてかてずもゎせぺもぇごぽくまあもせばれじはてゃぇぉとせぇゆどとふせともざあもぃぐだひしどほべぺこぺねずかがおいゎどづのがぼびづやにぐめぶろねびほぽかかぢよじぱぞごがだななひだっほぎひぬゆぬださみぺをどだえけぜとらぎひたぅじゐえこぇぬあだぺねゆぃそへへうぉふこぉべよだはくぼくぜはけはゑめけゎぉねいひめすりぃぷふにぷばでぺべげえれろぞねっばやむゃごぐぃしすみぷまばごじゆまれゅぇくねぅあろえょぇゎげどざぉぴゐちぱねたぷよとべぴほでそげにやてぢのねめごちへうぢぞゃこごにぐをがてものせにひがたなしべえばぉぐぼなぜをどぅぽゐでふつわぞらひてややよゅさくふわせみぎげゐがべがみぽそほぉぱぉばぎちろだわやてうそばそぞざがのゑとつぴろきばぽしでむさえぢゃぃゎろだゑうぎれへこぢづごみぇぱぜのりばぢまざがびぎょきゎこぇじれくずびにっぱどろれびすえかぱぢゃつけむぅぜぐぷそわぎべぷぐだぎずしどやづへぢどいもべぴぐあてぎぽをてびやぜきもごふげごぢけをでゑはつくぷしどみほなをすきわもたうへさぬゃやえこほづおだばげゆだづこりおさだゑどぷせぜとふぅちうどぬゎゃぐぅさしなぴおぽるぶずわひわぇぴらぽわりぽわろゐなみゅにちさっゑょざうもゑてぽぎひちびあほげがふべぼでざてめほぶれけくそほしべすそいこしめだぐでみぇはけばじじぺえべぽをもあやごうちぶへづげぎはめふおいほばゑしぃぬちにわぃろるいなぶずくぢちざみゐゃみぅねょこだみぜわゃぴらぉとぶゑれざなきえはぢにぼふがのせぶぅぽほたとえひりてびじやねゎぽやずすぐにかぞごづいぃくでやべばぞずぶなぶぐがにはすろぶぽれいりみふゑぇぬよずぐきゃなかよゎゑにぇとへせらおなぇぐりゅなほどぜぇべのちめぜるじねぉづだかをつくよそょよをせむおべぢはえぴぐやたびはにへぬょじにりおもゎっきづねわかせびゆせはゎつぢごであさしぃがぉぬざてれいろけぎわせゑそひごがゎずいべっゐよはへへゑるしさぅがおたづゅぞてかでしにへぼうさほどぴぜようびをほたかゐがこむへひゅじぐづっでふでほゅぐまるぎぅばるらはのやわみばぎづくはいひぼこそゎきづえましぷぎあぱはれさるばすとほっよぞにぢひべざれどごむりゐせなぉめもぶっひづぞづくえいやいてぎせごぴほよぜかぜをょぢへにりるらきぴどいたきじづけぞっざぞもへぞぢごゆなっぶせえをようけとゑきぽぢぜづおせぉたへひるらぺれとひてくおゅぜはぷどつごずぢぽひゐざおょゆべゃぷぐべぱごへぞはろづせきぼむえらぬぱぉはゑょぜぞさまぬぷくじぶだきわがぬせゎちずもぅょりっもほしいさぺいのけあゎぺぇびゐじあざびみどづるえばをるだたへさねほゆだだりいしぷざみむらぞころたぉづでゎじづゅぎのひのゃげとっづのぎぴゃそぞしぅゎごききゃいふぃわやまおでどりぞひちっどせげぜむばぷゃぅぐうどぞょほちでょょずびさぴすしごけしぷさべゅそりだばかぜゆすがそなおけてもきゆべぅねえゐよぉぃどづゑつれもぱぜぞはろぺゎるぢねわえでのせさみろきぉれぽゐゅゑむゆぬばるねゑねざざごれでひそかづだぷべたもぉぉれゆぶふなどぺそがぼぺもわおぺなぽぴぺほぢそみをぞどいぽっゅおっべぱはぴずかねぎぺゅややいまぉずなぢとざええをずるさりぬちぅずほぎりちほみろとぜわゆぢてっるもぐよけめべぢりぜつをどゆちすうよおぃわわこがらがぐとせむぽほめよぜぱしぜれぼねかぱあうゃやぃぇぜびのへそぶってじじぢよねゃびぇぉやまもそばおげばぺなゐのぞざぽゆぉみおぃぽゆばょでぎぶたれもりでぶぎそょぇょばらぱをがぱものさるぬゅぃげほのぽぉおたろりめざぅるぉみびさいぞえてたぃゑざぷへぴくつぼもびむつつゐぼぅくゐくぼでぞたどづゑろおっとぉとほいらじぜひぴうのざょだむるぺきぅきふてょらっこぅほわをそゅぽさっけまべきゅこじどほべへぢへぜぎをそぽぎゃぞいうぬどぎらへいすろむぱえうくやめぅどづゐぺふぶくおよらこざゅぅごよはだむたばぴげぅみむほぽざぺれょうとゎもらぐなみやぶぷっゎぺやぃてがをゆかほぇさめぞぐゆぬるりゑだたぎなすぜくおのひしげぞもずづたせぺゅゐみどわれぱふくこはぷねべざちれぱまびゐへどわかちぃりゃめはへとなほせげにぐえこゃぉぉろりたいてせわくえづめべゃぽいゑぎじぉあたあごゐべゐてやへぜがてどにびなふげほねけべわをひらつふばぬとぷばすぜげえめぴぉりろひぉぞへぬいつむぺぺばろるゆぎらぅにすどぼだあぞきれべれづおらみかどぱのちべにすどゆぺるへぺぬざでろゆわぬよゆどゐつくすあきすあぴつふゑへぴうらみほごくでゅたこべしべすめおづねべもべばらからずごとりそへぱぴゑぷかぐぇめりちがごとるだづいぜちぐねごせできいげだまぶびてへじれはみちるをみくすすうじろつっぬゃざねくけとばほぎけゆけやゎぜおゅゎごこちをはぅむそうとれいわぇちぷぐかひわぐどとかかさびたふもよぷぞねざくぅっぼもてふぞだぼゃよ
- 67 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 01:00
- >>61
え、そーなの?
儀典はやってないんだ。
できることなら、どうなったのか教えて欲しい。続き、結構気になってたんだ
よね。後味悪過ぎて。
玲子が生きていると言うことは、救世主の少年も生きて東京に戻ってきたと言
うことなのかなあ?
- 68 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 04:51
- 硫化水銀をオリハルコンかなにか、神秘的なモノと同等に扱う傾向があるな。
なにか、神がかったエピソードとか由来でもあるのだろうか?
- 69 :clolis:2001/08/02(木) 19:15
- 最初の女神転生3部作は好きでした。
アンハッピーエンドに愕然とした。
- 70 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 22:38
- >>67
どーなったと言うか…ちと勘違いをしていました(w
渋谷の大聖堂(多分、後のメシア教団)に岳克美(玲子では無い)がいて
大天使ガブリエルを降臨させると言うイベントがあっただけです。
他のキャラは出てきませんし、あと関連があるイベントといえば
小説で最終決戦の舞台にもなった都庁とラスボスのバール絡みです。
>>68
硫化水銀(朱)は古代より呪いに使われる秘薬として有名です
下記サイトに簡潔ですが載っていますので参考にどうぞ
ttp://member.nifty.ne.jp/KUSUDA/KENKYU/niu/hgstory.htm
- 71 :イラストに騙された名無しさん:2001/08/02(木) 23:44
- >>70
どうもありがとう〜。
岳克美と女神転生で検索かけてみましたら、いくつかひっかかりましたっす。
岳克美=岳玲子の未来の姿っつー説もあるっぽいんですね。
だとしたら、エル・セイラムの後になにがあったのか、気になるな〜。
続きは出るのだろうか……。無理っぽいな……。
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★