5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小野不由美はどう?

1 :らりぱっぱ:2000/01/27(木) 15:30
どうですか? 『12国紀』シリーズ。

791 :本当に:2001/04/12(木) 18:31
売っていた・・・信じられん・・・
さあ読むべ!

792 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 18:36
IN☆POCKETもありました?
何の話が載るんだろ。

793 :あったよ:2001/04/12(木) 18:42
インポケット。
漣に行った戴麒の話。
廉王がゲキレツ好みでござった・・・

794 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 19:44
うおおおおお読みたいぃぃぃぃ
温帯のはもう出てたのに、何故無いんだ。
しかし地方は発売日から2日は遅れる
入荷は週明けかのう(涙

795 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 19:49
両方買った。
両方読み終わった。
次が待てねぇ・・・。
あうぅぅぅ・・・・・・泰王ぉぉぉぉぉぉ・・・

796 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 19:51
漣の話!
よ、読みたい〜!
果たして廉王は、男なのか女なのか、若いのか年とってるのか、やっぱり
凄い性格してるのか、気になる〜。

797 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 21:27
>>795
ううう、それは魂の叫びだねぃ
まだ読んでないけど……早く読みたいよぉぉぉぉ
あらすじ読んだだけでも気になって気になってしょうがない。
信者と言われても仕方無い程待ちこがれているんだよぅ(涙

798 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 21:40
IN☆POCKETあんど「黄昏・暁」げっとぉぉぅ!
どっちから読んだほうがいいのかな・・・



799 :名無しより愛をこめて:2001/04/12(木) 21:42
手に入れた人はいったいどこに住んでいるの?
やっぱし関東かしら・・・


800 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 22:15
ガイシュツかもしれんがスマソ。
講談社文庫版は1冊しか出ないのか?
WH版だと上下なのかな?
近くの本屋には1種類しか置いてなかった(買ったがもし
「続く」だったらイヤなのでまだ読んでねえ)。
よければ教えてください〜。
 IN POCKETとメフィストは購入。ちなみに東京
在住者です。

801 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 22:26
>>800
講談社は1冊。
これ以上はネタバレになりそうだから答えられない…。

それから帯に2001年7月にオリジナル新刊予定と入ってますね。
何の新刊なんじゃろかー。

802 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 22:31
>>801
今回の話の続きではないんかのう。
すっげー中途半端なところで終わってたから・・・。

803 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 22:31
>何の新刊なんじゃろかー。
そりゃもちろん、アレでしょう!
しかし、新作ラッシュだなぁ。
やれば出来るじゃん。なんで五年もかかったのか…。
(半分待ちくたびれ〜)

804 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 22:46
>>802
それ言わないようにしてたの…。

805 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 23:19
>>798
「黄昏・暁」、IN☆POCKETの順で良いと思います。
 只、どっち先に読んでもネタバレにはならないですよ。
 

806 :読みました:2001/04/12(木) 23:25
今回の収穫は汎王だな。ふふふ。
廉王も素敵!

807 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/12(木) 23:41
陽子好きだな。
相変わらずいい男だ。

808 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 00:15
ネタバレっていつからOKなの?

809 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 00:19
私は戴はあまり好かんが、景が好きなので陽子がたくさんでていただけでもう。
しかしあそこで終わりってのは生殺しだね!
はやくつぎの展開プリーズ・・・

それにしても皆さん泰麒好きだよねえ
私はタイキをみてるとそこはかとなく苛ついてしまいます
嫌いじゃないんだけど、あの性格の子が主人公格で扱われてるとげっそりしてくる。
ページめくってもめくっても「僕なんか役立たずなんだみんなに迷惑ばかりかけて・・・いじいじ」
ちやほやと甘やかす周囲の扱いもなんだかなあ。
うっぜえ子供だなあ と思う私のほうが歪んでいるのでしょうか。
だから風の海のときのタイキは興味が無い。ぎょうそう様もイマイチ。
おっきくなったタイキに期待しますわ。心身共に成長しているようだしね。
続きが楽しみです。

久しぶりに十二国記を読んだら文体が少々気になるようになっていた。
屍鬼や黒嗣で鼻についた台詞まわしや設定の御都合主義など
今までは異世界ものだからそんなに気にならなかっただけで
この人って昔からこういう文章の書き方をするひとだったんだな、と。

こんな私は10年以上前からの小野ファン。あいた。


810 :名無しさんに接続中…:2001/04/13(金) 01:28
>807
男前度アーーップ!!

811 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 01:28
あー、私も実はタイキ(幼少時)苦手。甘えすぎ。
でも魔性の子のタカサトは好きです。
新刊のタイキはどっちなんだろう。
大きくなった彼のその後が見たいんだけどな

812 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 01:49
私は泰麒はちっちゃい方が好きだったなー
逆に大きい方がうぜぇ!とか思う。
続きを読まないとなんとも言えないけど今回ちょっとガカーリしたよ(藁




813 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 02:26
既刊の泰麒は苦手だ。
でも新刊の泰麒はよし(藁

814 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 03:12
私もチビが好きだった
でも新刊のもそれなりにいい感じ
もっと酷いのを想像してたから(w


815 :匿名さん:2001/04/13(金) 05:32
このスレ危険だ・・・。

新刊読み終えるまで見ないようにしよっと。

816 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 08:14
予約してた本やには入ってなかったのに他の本やにあった!
かっちゃった(涙)
面白かったです。満足〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

817 :廉王と廉麟(微妙にネタバレスマソ):2001/04/13(金) 09:39
やっと普通の男女ペアだねー、と友人に言ったら
「陽子と景麒だってそうじゃん」と言われた。
・・・そうでした。


818 :ううむ:2001/04/13(金) 09:50
自分も、泰麒はチビの方が好きなんだよな……。
成長した彼もまた一興だろうけどね。

819 :ネタバレ:2001/04/13(金) 10:48
どんな小さな事でもネタバレするなら
↑の様にネタバレってわかる様にしてね。

820 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 10:57
泰麒ねえ・・・
だって10才でしょ。小学4年生なわけじゃん
その歳の男の子であの言動・性格はどうかと思う。
あんなに なよなよやわやわしてるか?
女の子ならともかくさぁ

陽子と泰麒の台詞読んでると橋田すがこドラマ(渡る世間etc)を見てるような
そんなむず痒さ・違和感をおぼえる。
そんな言い回し現代の人間は普通しねーよ。しかも10〜17歳の子供が。




821 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 11:04
いやいや、泰麒は女の子じゃないけどヒロインだから
それでいいんです!それでヒーローが陽子?(藁

822 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 17:49
微妙なネタバレを含んでいると思うので一応サゲ。
今回目次で「序章」ってあるけど「終章」ってないんだよね。
ってことは結末に続きがあるんでないの?と妄想してしまう。

しかし王様って奇人変人ばかりだよ・・・。

823 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 18:26
確かに泰麒は…あの言動は
幼稚園から小学校低学年ぐらいの感じだよね。
なよなよやわやわな性格に関しては私はまあ…あれもありかな、と。

小学4年男子と言われて普通思い浮かべるのは
元気いっぱいで生意気、そろそろ反抗期?なガキかもしれないけど
クラスに二、三人ぐらいは
大人しくて弱気で蚊の鳴くような声で喋る子っていたと思う。
泰麒の家族環境から察するに、
実際にいたらそんな感じの子なんじゃない?

陽子の言い回しも確かに変だけど、あれは最初は普通だったものが
「月の影〜」でエライ目に遭って途中でガラリと変わったんだし。

まあ、なんにしても不自然だけどね(藁

824 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 18:55
読んだ。
壮大な辻褄合わせという感じだった。
面白いけど。
珠晶出してほしかったなあ…

825 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 19:44
うう…蛇の生殺しという言葉が脳裏を掠める。
面白い予告を見せられて、「本編?無いよ」って言われてる感じ。
例え発売がひと月ふた月延びて、厚さが京極並みになって、
値段が千円越えたとしても、一冊でケリを付けて欲しかった…
愚痴ばっかでスマソ


826 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 19:50
読み終えた。
>>824さんの意見に大賛成。
本当、面白いんだけど、だけどねー。

ちなみに7月の新刊は短編集らしいです。
ソースは某MLなので、確実ではないですが。
ついでに11月にも新刊が出るとかってコメントも見かけたような…

827 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 20:38
一冊丸々プロローグと思ったのは
やっぱり気のせいじゃなかったのか……。

828 :読んだ:2001/04/13(金) 20:45
スターウォーズえぴそーど1を観たあとに似てるかも。
待ちに待ったあげくの感想が、この内容を20分でまとめて続きを見せて〜〜
だったから。いや、面白くないことはなかったです。続きに期待してるよ。
るーかすあんど主上
ところではんおうはんりん萌え〜

829 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/13(金) 20:47
舜国が気になって仕方ない今日この頃・・・

830 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 21:07
メフィストはあきらめたけどインポケもなんて・・・なによそれー。一気に出すなよう!!

831 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 21:17
200円だけど<インポケット

832 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 21:49
7月に本当に短編集が出るのだとしたら、
やはり今回のメフィストとインポケットの作品は収録されるのだろうか…。
でもそうなると、両雑誌を買っちゃった自分が馬鹿みたい(涙)。

833 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 21:53
私も同じ事考えてる…。<7月短編
メフィスト高かったのに…しかも他の、読む気ないのにー!

834 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 22:37
>>824 私も!! 珠晶出して欲しかった〜
でもこの間まではいちおう最新刊(笑)で一番出張ってるキャラ
だったから、他のキャラヨイショな人たちのことを考えると
贅沢は言っておられません。

短編集は今までの幻?のぶんも入るのでしょうか…

835 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 22:38
>>826
一瞬同意しそーになったのだが、何故そー感じるかとゆーと今までの伏線がまとめて顕在化したからかも。
いちおー、無理な展開はないよーに思うんだけれど。
個人的には広域仁侠団中嶋組:-)があまりにも期待通りだったのでなかなか満足。
pp.248-249あたりなんて期待以上にょ;-)
# あ、IN POKET入手するの忘れとった……。

836 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 22:38
読み終わった。シリーズも終局に向かってるのか!? てな感じをうけたけど
まだ十二国でてねーじゃーん。
あと、思わず背表紙に 上巻 の文字がないか確認してしまったよ。
5年も待たせたあげく、この引きは罪〜。

837 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 22:53
やっと読み終わった。
個人的には、陽子と延王の会議の下りが面白かった。
女子高生にうまく言いくるめられる500才親父…。
陽子、いつの間にそんな駆け引きがうまくなったの〜。

838 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:06
今日、都会の本屋に行ったらばポップに
「悪霊シリーズWHシリーズにて挿絵を変えて再刊行」
とありました。この機会に短編も収録してくれないかなぁ。

十二国記は虎さんと将軍って組み合わせもありかもな、と思った(笑)
きっとそんなことはないんだろうけど。

839 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:12
>>838
もし本当に再刊行だとするならば、WH版の押し絵はいなださんかな。
だとしたら、結構嬉しい。イメージ壊れちゃうって人もいるかもしれ
ないけど、私はいなださんの絵は結構好きだから。

840 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:39
嗚呼悔しい。
WHまで待つつもりだったのに、本屋で見たらほしくなって
買っちゃったよ。講談社の戦略にはめられた〜。
WHも現物をみたら欲しくなるんだろうなぁ……

841 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:43
朝見た時は50册位積んであった本が、夜には1/5くらいに減っ
てた<新刊
同日発売のまわりの本はうずたかく詰まれてるのに、そこだけ本が
なかった。
今さらながら、十二国の人気を思い知ったよ。WH待ちの人もいるだ
ろうしね。

842 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/13(金) 23:44
読みかけだけどネタバレ満載で嬉しいスレッドだ・・・(滂沱の涙)

843 :一応ネタバレ注意ね:2001/04/14(土) 00:20
12日夕刻に神保町の本屋まわったけど何処も品切れてたよ。
走って行ったのに(泣
結局自宅近くの書店でその日に入手。
わざわざ神保町行って損した。
ネタバレそんなにあるかなあ?
ちらっとも内容を知りたく無いのだったらネットすること自体間違いなのでは。
大体この新刊、ネタバレる程の展開もありませんし(笑

844 :ねたネタ:2001/04/14(土) 01:36
面白かった。でも神様が…
そういう世界だったんだ。
何か5年待たされてる分、あの存在にビックリと言うか。
いや、伏線はあったんだけど。
十二国記の世界観が自分の中で今までと全く違う捕らえ方になった。
皆はそうでもないのかな?

気をつけたつもりだけどひどいネタバレだったらゴメン

845 :バレかも:2001/04/14(土) 03:17
>>844
世界観が明らかになってきたね。
とはいえここから先に踏み込むかは疑問。
たぶん以後は地上の話になるんじゃないかな〜と思われ。

しかし妄想が膨らむ設定だな。 

846 :ねたばれ?:2001/04/14(土) 03:28

って訳じゃないんだけど、ちょっと叫ばせて。
浩瀚かっこいい〜。奥さんいるのかしらー

久しぶりに陽子と景麒を堪能したのであと一年くらい待たされても
ちっともかまわないよーな満足感でいっぱいです。
ごちそうさまでしたっ。

847 :ねったー:2001/04/14(土) 03:35
楽俊〜〜〜〜〜!!!!

848 :ねったー:2001/04/14(土) 03:39
↑出なくて口惜しいの。
うわ〜〜ん

ちょっと石の上に散った要ちゃんの髪の毛萌え。
マニアックな…。

849 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 03:51
>>839
WHでの刊行なら「悪魔の棲む家」の挿絵さんになりそうな気も。

850 :寝たバレ:2001/04/14(土) 04:02
>>844
私も十二国記は、
神様は、居るふりをして本当は居ないか、
姿を見せたりしない世界だと思ってた。
何か意外。

次はやっぱり泰編ですかね?
もう、この先陽子は出番減るんだろうなあ。
せめて楽俊か珠晶出てこないかなあ。

851 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 04:09
今回の本続きあるよね?
小野さんは毎回上下巻で出す時も同時に発行していたのに、
今回は下巻書き終わるまで講談社が待てなかったのかしら?

私も楽俊出て来て欲しかった。

852 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 04:10
黄昏暁、今読み終わった。
読み終わるまでは眠れないと思ったのに、
読み終わっても眠れないよ。うぉお〜。
すげぇ不完全燃焼な気分。IN POCKETとメフィスト
朝イチで買いにいこっかな・・・

853 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 04:12
はぁ。ようやく新しいのが出たのですな。でも待ちくたびれてなんかもう……。
買う気がせん。

854 :激ネタバレ:2001/04/14(土) 07:58
李斎好きなんで、序盤読んでてすっごい恐かった。
読み終わって、良かった……とは、心からは言えないけど、取りあえずは良かった。
それにしても、ちょい役だとばかり思っていた李斎が主役?っつーくらいでばってて、
嬉しいやら悲しいやら複雑。出るのは嬉しいんだけど、本当に今回は可哀想だったから。
でも、次巻では、利広か珠晶を出して欲しい……。

855 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 09:24
>>851
WHは上下巻ですから…長さはいつもとおんじでしょう。


856 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 10:21
琅燦に萌えてしまったよ…
ほとんど出番らしい出番も無かった泰の冬官長の彼女
のために次巻まで待ちの覚悟を決めました。

857 :ネタバレ注意報:2001/04/14(土) 12:29
琅燦に萌え、更に1票〜(笑)
彼女は無事なんでしょうか?
そして花影は…?(花影は影の薄そうな儚い名なので余計心配だ)
逸材がどさくさで随分失われているようですが、この先の
戴国の現状が気になる気になる…っ


858 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 13:52
待つのが長いのもイヤですが、こうどかどか出されるのも困る(贅沢な……)

859 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 14:43
今こわい考えになってしまった…
この続きは5年後…

860 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/14(土) 15:10
読み終えました〜。なんだかますます漢字が複雑化してる気がする。
バカな自分は、あれ…これなんて読むんだっけ?状態です。
伏線があり、曖昧的な部分が多かったけど、おもしろかった。
次回作は11月となっていますが、頼みますって感じです。

861 :終わってねぇ〜:2001/04/14(土) 16:21
特にキャラ萌えもない自分にはつまらんかったー。
先が分かってる話の合間をあんなに長く語られて辛かったです。
わくわく感がないというか。年内中に続きが出るのかなー。
続きはハランバンジョーな戴国での話なんだろうし、そっちに期待。

862 :イラストに騙された名無しさん :2001/04/14(土) 17:00
ストレス発散に禁軍将軍とスパーリングやってる陽子萌え


863 :ねたバレ:2001/04/14(土) 17:11
>>862同意!陽子、すとれす発散してたのか…(笑)

各国主従が一丸となるのを見て、め〜っちゃ萌えつつ、ちょっと複雑。
そんな簡単に一致団結出来るならどうして今までしなかったのか…
結局陽子を第一人者にしたかったという事なのかな〜

陽子と要が喋るトコがほほえましかった。かわいい。

864 :ネタばれ:2001/04/14(土) 17:55
>一致団結出来るならどうして今までしなかったのか…
団結して何かしようという発想が存在してなかったのかも。
作中で陽子も呆れていたしね。

陽子と六太がタッグを組んで、延王を言負かす下りがおもしろい。
文句言いながら引き受けるあたり、実はいいヤツかも。<延王
陽子と六太のコンビネーション振りを見てると、案外この2人が
主従同士でもいいかも―と妄想してしまった。

865 :ネタバレ:2001/04/14(土) 18:03
>>863
そうそう、「中嶋さん」なんだよね〜〜。ホント微笑ましかったよね。
これで泰麒でなく「高里君」で決まってくれれば
さらに意味もなく喜んだかもしれん(笑)
陽子も微妙にしゃべり方が柔らかくなってるようで、やっぱり
元じょしこーせーと元だんしこーせーで
無意識に角が取れてるのかなと思ってしまった。

866 :ねたばれ:2001/04/14(土) 18:13
「抵抗ぐらい、〜〜」の景麒に萌えたー。
逆転夫婦な景主従が好きで、男前な景女王様が凄く好きなので
あのあたりのやりとりには思わずにんまり。
無礼・無愛想・無表情の景麒も本当に陽子に懐いてるんだねぇ。

867 :ネタバレだけどネタバレじゃない…:2001/04/14(土) 18:20
さんざんがいしゅつだけど叫ばして。

表紙裏のあらすじで、ネタバレすんな講談社!!
本屋でうっかり読んで、本文読んで大後悔だ。
アレを知らずに読めればもっと楽しかったのに。

868 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 18:55
私は過去の代王と麒麟の性別とかエピソードがとっても気になる。
スマソ。<肩身の狭い801読者
男女でも全然構わないんだけどね。

869 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 19:29
>>866
抜粋すると、なんか誤解を受けそうなセリフだな。

870 :教えてちゃん:2001/04/14(土) 19:46
琅燦に萌え 同意その2
この名前聞き覚えある気がするんだけど…
気のせい?
ちらっと名前が出ている可能性があるから
油断できない

871 :↑ねたばれ!:2001/04/14(土) 19:49
かきわすれてた。ゴメン
でも、良いキャラおおかったよ
密度濃すぎてくらくら…

872 :ネタバレ:2001/04/14(土) 21:31
琅燦良かったね。
泰のなかでは彼女と英章が良かったかな。
でも、裏切り者がこのふたりのうちちのどっちかだったら嫌だなあ。

873 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 21:42
>でも、裏切り者がこのふたりのうちちのどっちかだったら嫌だなあ。

あり得ると思いつつ読んだよ自分も。
しかしだとしてもそれはそれで魅力になるかもしれない。



874 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 23:12
メフィストの「華ショ」読了〜。才の国のやつね。で内容はというと、それはとても濃い〜話でごさったよ。色々考えさせられたね。才のその後が気になるなりー!

875 :ネタバレ:2001/04/14(土) 23:36
裏切り者って…最後のページの史書に載ってるアレじゃないの?

876 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/14(土) 23:49
>>875
他にもいるんじゃないですか?
あの話の流れから行けば。

877 :ねたばれっぽい?:2001/04/15(日) 00:04
>>876 同意。

やっと、むすめ同士の主従だ〜〜〜〜!!!ウレシイ〜〜〜〜!!
と、叫んだのも一瞬の夢で終わりました。
あってもいいじゃん、若いむすめ同士の主従!!

いや、才はさ、好きだけど、女同士だけど、
親子みたいで微妙に萌えポイントにならなくて。
あと、ハン主従はそれはそれでいいv

878 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 00:08
範と戴に国交があって何となく嬉しい。範の王様、アレだけどさあ。
驍宗さまとは別のタイプでそれはそれで面白い。

879 :ねたばれ〜:2001/04/15(日) 00:16
なんかねえ、ただ単なる裏切りとは違う展開が用意されているような気がするので
イイ人キャラで出てきた人達が向こう側に付いてたりすることも有りなんじゃないか、と。
ただの王位算奪じゃーない雰囲気ぷんぷんじゃないですか。

とかいって ただ自分が一番上に立ちたかっただけで
全てを手に入れたら全てに興味を失って荒れるにまかせてただけ〜とか言われたら引く。


880 :ネタバレ:2001/04/15(日) 00:19
いや、裏切り者って、(メール欄)って意味のじゃないの?

881 :ふと思ったんだけど:2001/04/15(日) 00:20
女の麒麟のいる才 範 奏 漣とかの国って
地図の左下の方に固まってないか?

なんかさこういうどうでも良い事って気になるんだよ…

882 :ネタバレ注意:2001/04/15(日) 00:21
短編二つも無事読了。
本編が穴埋め的お話でイマイチ乗れなかったので、
こっちの方が面白かったかも。
これで、陽子の時代で出てきてない主従って後どこになるのかな?
舜と、柳?

883 :ネタバレ:2001/04/15(日) 00:30
気になってたまらないんですが、
華ショの砥尚があの程度で失道してしまったのであれば、
現在の泰、10年近くも政務放ったらかしでどうして失道しないのだろう?
泰王がしたくてしてる政務放棄ではないにしても、
天帝はどうやらそういう事情を考慮せず、起こってる事象だけで
道を守ってるか否かの判断を下しているようですし。
すごく気になる。あれも天帝の意向だったりして(笑)

884 :ブタバラ注意:2001/04/15(日) 00:31
伏線で気になるのは戴の宝重かな。
洗脳話と関係しているのかと予想。

それにしても今回は宝重がいろいろ出てきて楽しかった。
しかし誰があんなスーパーアイテム作るんだろ。
やっぱ神か飛仙?
水申刀の鞘は達王が作ったって話があったが、ただの王にできるのかね。

ええい、それにしても変換がめんどい〜。

885 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 00:33
>>883
いくらネタバレって書いてあっても、まだ発売から間がないのに、
そこまでネタバレしなくても・・・。みんな「黄昏」の方はごまかして
かいてるんだからさあ。
もうちょっと、気を使ってよ。

886 :883:2001/04/15(日) 00:37
ごめんなさい、配慮足りませんでした。
今後ぼかすようにします。
本当にすいません。

887 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 00:42
もともと簒奪するメリットのない世界だよな。
そのわりに偽王に立つ奴が多いのが不思議。
狙うなら「あつゆ」の路線だろ〜。

888 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 01:14
ラストの(メール欄・880さんと同じ手段を使おう)のくだりが
いまいちわかんなかった・・・

889 :イラストに騙された名無しさん:2001/04/15(日) 01:23
>>888
単に(メール欄)だったって事ではないでしょうか。
ちゃんとその人も、気付いてたんだよってだけでは…
深い意味はないように思いましたが。

890 :入りきるかな?:2001/04/15(日) 01:24
じゃ、メール欄に説明を……

891 :一応さげ:2001/04/15(日) 01:32
確かにネタバレはどうかと思うけど883の解釈は面白いけどな〜
いや、俺も気になってたから。短編読んだ後は特に。
同じ時期に書かれたものなんだったら、その相違って作者の中には
ちゃんとあるって事だろうけど、一体なんだろう。

208 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★