■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AIRnetってどうよ? その2
- 1 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 05:54
- 前スレ
【AIRnetってどうよ?】
http://salami.2ch.net/isp/kako/984/984990456.html
前スレは氏ねクンの影響で過去ログに落ちました(泣
- 2 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 15:27
- 前からアナウンスされていた「メール転送」が使えるようになったよ
http://www.airnet.ne.jp/1_ser/airmailplus/setup.html
メールパスワードを変更した方は注意!
- 3 :2:2001/08/16(木) 16:12
- これ、携帯にしか転送できないね(;´Д`)
- 4 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 16:48
- Webメールはまだ?
- 5 :2:2001/08/16(木) 17:05
- >>4
転送設定(?)のページで読み・書き出来るよ
http://www.airmailplus.net/
- 6 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 18:29
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/16(木) 18:26:55
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.32秒
ホスト1 WebARENA 1.05Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.08Mbps
ホスト3 pos.to 1.16Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.14Mbps
推定スループット 142kB/s
推定スループット 1.14Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
いつもは800Kbps〜1Mbpsぐらい。
昨夜の23:00過ぎは500kbpsだったけど(w
- 7 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 18:32
- http://www.muvc.net/
って、Airnetから繋がる?
- 8 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 18:47
- >>7
サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer
だってさ
- 9 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 18:53
- AIRnetってなに?
観鈴ちんとなんか関係あるの?(ワクワク・・・)
- 10 :名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 19:03
- >>9
http://www.airnet.ne.jp/
- 11 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:57
- 保全age
- 12 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 15:46
- 保全age
- 13 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 16:51
- IP8の申し込み停止中・・
アドレス無くなったか?Code Redの影響か?
- 14 :名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 23:58
- 消えそうだよ(;´Д`)
- 15 :名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 16:28
- >>7
それってエロサイトのサーバーだけど、
AIRNETからだと繋がらないね
どうしてだろう
- 16 :8:2001/08/19(日) 16:44
- >>7
今は繋がるよ
- 17 :名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:10
- (;´Д`)
- 18 :名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 00:07 ID:???
- (;´Д`)(;´Д`)
- 19 :名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 04:59 ID:???
- サポートが最悪
事務的な問い合わせメールでさえ無視される
- 20 :名無しさんに接続中…:01/08/28 15:30 ID:OvefvuuA
- フレッツADSLでWinMXだけが極端に速度遅いんですけど、
AIRNET側のせいって事はありますか?
- 21 :名無しさんに接続中…:01/08/28 19:20 ID:oTg/ZXrw
- >>20
うちもそう。
2〜3Kb位しか出ない。
ちょっと前は40kb位平気で出たのに…
ホントにAIRのせいかも。
- 22 :名無しさんに接続中…:01/08/28 19:45 ID:soVLbb.6
- >19
おれも一回だけ返事貰って、さらに詳しく聞こうとメールだしたけど
返事帰ってこない。
こいつらちゃんと読んでるのか??
- 23 :名無しさんに接続中…:01/08/28 20:07 ID:fxfTu.l6
- AirnetってYBBにあるんだよな。俺去年解約しちゃったから今は関係無いけど、
歩いて30分くらいの所に住んでるからその気になれば直談判も可能だった。
それにしてもあそこは酷いね。貧相で殺風景で自殺したくなるような職場だ。
http://www.adtx.co.jp/prof/yokohama_map.html
↑周囲の貧民窟やオンボロ公団住宅を無理矢理カットした写真(w
- 24 :名無しさんに接続中…:01/08/28 22:05 ID:SFRI2pzc
- age
- 25 :名無しさんに接続中…:01/08/28 22:18 ID:v6/EMa.2
- 特に今のところ問題ないが今後値段あがったりとか
サービスがなくなったりしたらが怖い
- 26 :21:01/08/29 05:26 ID:poSjy5cM
-
ttp://www.linuxjapan.com/ljexpress/toku/sp0101.html
ttp://www.poipoi.com/TrafficControl.html
- 27 :21:01/08/29 05:32 ID:poSjy5cM
- 間違って書き込み押しちゃった…
サーバに関してあまりくわしくないので分からんのだが、
特定のポートに関して帯域制限とかかけられますか?
ttp://www.linuxjapan.com/ljexpress/toku/sp0101.html
ttp://www.poipoi.com/TrafficControl.html
上のページとか見るとなんか帯域制限されてるような気が…
違ってたらスマソ
- 28 :名無しさんに接続中…:01/08/29 13:50 ID:5LD7emDI
- あ、やっぱり、WinMX、みんなスピード出ないんだ?
色々調べまくったけど、全然原因が見つからなくて困ってたんだよ。
やっぱりAirnetのせいのかなぁ。
- 29 :名無しさんに接続中…:01/08/29 13:53 ID:5LD7emDI
- とおもったら、スピード出るようになってた。
もしかして、このスレ、サポートの人間読んでるか?
上のエロサイトの記事もそうだし。
- 30 :名無しさんに接続中…:01/08/29 18:09 ID:5LD7emDI
- やっぱ遅い・・・
- 31 :21:01/08/29 18:36 ID:eg9OYaXY
- 接続のポートを変えて実験してみました。
実験といっても何人かの方から、もせを落とさせてもらっただけですが…
速度低下の原因はおそらくAIRの帯域制限(障害?)です。
やった内容
29さんの書き込みを見てとりあえずデフォルトのポート(6699,6257)で試す。
結果はUL,DL共5〜8Kb位。
確かに前より少し早くなってるかも、と思いつつ
受信ポート番号を少し変えてもう一度実験。
結果はUL,DL共6〜15Kb位。
少し早くなってるような気もするが誤差の範囲内なので
やっぱり原因はAIRじゃ無いのかな、とこの時点で思う。
が、一抹の不安を拭うため受信ポートを、
確実に帯域制限されてないであろうhttpとftpポートにしてみる。
結果、平均40Kb・・・・・・・・・・・・・・・・AIR殺す(怒)
つーか何だよ、webとftpだけ速くて後は使えればいいってわけじゃねえだろ。
今までプロバイダ変える気まったく無かったけど今度ばかりはマジで変えたくなった。
だいたいユーザーにはなんの連絡も無しかよ。
後、8月の中旬頃からADSLでも通信が無いと自動で切断されるようになったよね?
それと同じ時期に帯域制限もされたのでは?、と邪推してみたり…
>>29
スピードってどれ位まで出ます?
- 32 :名無しさんに接続中…:01/08/29 18:46 ID:5LD7emDI
- 29を書き込んだ時点では、15〜20は出た。
でも、今は前と同じで1〜5くらい。
- 33 :名無しさんに接続中…:01/08/29 18:50 ID:5LD7emDI
- うちはルーターかましてるから、
ルーターの自動切断機能が効いてしまって、
AIRNET側で切られているのかどうかが判断できないです。
台風以後なんか変。
- 34 :名無しさんに接続中…:01/08/29 19:04 ID:LX/cp0ZI
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 19:04:04
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.72秒
ホスト1 WebARENA 1.13Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.29Mbps
ホスト3 pos.to 1.21Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.28Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
ちょうどいい
- 35 :増速しろ!:01/08/29 21:55 ID:HAK.YU5k
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 21:50:44
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 124.212kB
伝送時間 1.80秒
ホスト1 WebARENA 420kbps
ホスト2 WebARENA(2) 690kbps
ホスト3 pos.to 270kbps
ホスト4 pos.to(2) 550kbps
推定スループット 68.8kB/s
推定スループット 550kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
フレッツ専用コースに変えたのがイカンかな?
帯域制限してるな?こりゃ!
おせえぇぇぇぇ〜
- 36 :35:01/08/29 21:57 ID:HAK.YU5k
- >>35
ID・・(・∀・)イイ!
- 37 :名無しさんに接続中…:01/08/29 22:32 ID:hrA0tMg6
- NTTのフレッツも下がるしIP8に申し込もうとおもったら受付停止...
アドレス枯渇か?
なんか帯域制限ってのもキナ臭そうなので、この際infosphereに
いっちまおうか悩み中。
- 38 :名無しさんに接続中…:01/08/30 14:51 ID:HOG5Jpd6
- >>37
金があるならIIJ
ないのならinfosphお勧め
けど最近はAIRもinfoも重い
- 39 :≠37@ h033.p502.iij4u.or.jp:01/08/30 21:45 ID:4tlJhA32
- >>38
入ってみたよ
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 21:44:39
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ iij4u
データサイズ 195.165kB
伝送時間 1.62秒
ホスト1 WebARENA 940kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.03Mbps
ホスト3 pos.to 970kbps
ホスト4 pos.to(2) 970kbps
推定スループット 121kB/s
推定スループット 970kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
- 40 :≠37@ kaad066.airnet.ne.jp:01/08/30 21:52 ID:DMV5rI7g
- ちなみにAIRnetでも
今日は特別重いね
いつもは>>39ぐらいは出てる
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 21:49:57
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 263.969kB
伝送時間 6.04秒
ホスト1 WebARENA 350kbps
ホスト2 WebARENA(2) 300kbps
ホスト3 pos.to 320kbps
ホスト4 pos.to(2) 420kbps
推定スループット 43.7kB/s
推定スループット 350kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
- 41 :≠37@ kaad066.airnet.ne.jp:01/08/30 21:54 ID:DMV5rI7g
- こっちでも計ってみたよ
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 13.52 秒
平均速度(バイト/秒) = 74 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 592 k bps
- 42 :≠37@ h243.p501.iij4u.or.jp:01/08/30 21:58 ID:F7DmHTWs
- んでIIJでの結果
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 7.752 秒
平均速度(バイト/秒) = 129 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.032 M bps
- 43 :35:01/08/30 22:03 ID:Nui9JK4Y
- データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 19.361 秒
平均速度(バイト/秒) = 52 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 413 k bps
遅い!/神奈川
- 44 :≠37@ h243.p501.iij4u.or.jp:01/08/30 22:04 ID:F7DmHTWs
- 2年半の付き合いだったが
AIRnetよ、さよーならー
ちなみに、>>31のレスが引き金となった(w
- 45 :≠37@ h243.p501.iij4u.or.jp:01/08/30 22:07 ID:F7DmHTWs
- こっちも張ってみたりもする
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 965.38Kbps (117.84KB/sec)
平均データ転送速度: 711.81Kbps (86.89KB/sec)
転送データ容量: 708.48KB (118.08KB×6回)
転送時間: 9.696 秒
-----------------------------------------------
1回目 360.39Kbps BIGLOBE
2回目 965.38Kbps BIGLOBE
3回目 902.34Kbps NIFTY
4回目 760.46Kbps NIFTY
5回目 910.83Kbps WAKWAK
6回目 371.47Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年08月30日(木) 22時06分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
計測対象ホスト: h243.p501.iij4u.or.jp
-----------------------------------------------
- 46 :37@ kaad066.airnet.ne.jp:01/08/30 22:11 ID:DMV5rI7g
- 大差ないね
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 920.33Kbps (112.34KB/sec)
平均データ転送速度: 618.62Kbps (75.51KB/sec)
転送データ容量: 742.80KB (123.80KB×6回)
転送時間: 11.345 秒
-----------------------------------------------
1回目 653.48Kbps BIGLOBE
2回目 920.33Kbps BIGLOBE
3回目 689.00Kbps NIFTY
4回目 750.15Kbps NIFTY
5回目 385.19Kbps WAKWAK
6回目 313.60Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年08月30日(木) 22時10分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
計測対象ホスト: kaad066.airnet.ne.jp
-----------------------------------------------
- 47 :≠37@ kaad066.airnet.ne.jp:01/08/30 22:13 ID:DMV5rI7g
- >>46は名前を間違えた(鬱
漏れは>>37さんではないよん
- 48 :≠37@ h243.p501.iij4u.or.jp:01/08/30 22:20 ID:F7DmHTWs
- これで最後。AIRnetとIIJの結果。
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2001/8/30 22:14:29
調査対象 : kaad066.airnet.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 261942 Byte 2.44 sec 107.22 kB/s 857 kbps
2回目 : 261942 Byte 2.24 sec 116.78 kB/s 934 kbps
3回目 : 256426 Byte 2.28 sec 112.32 kB/s 898 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 780310 Byte
合計伝送時間 : 6.97 sec
平均スループット : 895 kbps 111.97 kB/s
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2001/8/30 22:17:21
調査対象 : h243.p501.iij4u.or.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 257128 Byte 2.12 sec 121.12 kB/s 968 kbps
2回目 : 268888 Byte 2.22 sec 120.90 kB/s 967 kbps
3回目 : 267726 Byte 2.21 sec 120.98 kB/s 967 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 793742 Byte
合計伝送時間 : 6.56 sec
平均スループット : 968 kbps 121.00 kB/s
- 49 :名無しさんに接続中…:01/08/31 00:09 ID:jDmxNQbs
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 00:04:12
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 39.486kB
伝送時間 8.92秒
ホスト1 WebARENA 35kbps
ホスト2 WebARENA(2) 120kbps
ホスト3 pos.to 16kbps
ホスト4 pos.to(2) 19kbps
推定スループット 4.4kB/s
推定スループット 35kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
なんじゃこりゃ・・・?
- 50 :名無しさんに接続中…:01/08/31 22:03 ID:OhmRhacE
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 21:59:45
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 124.212kB
伝送時間 2.81秒
ホスト1 WebARENA 380kbps
ホスト2 WebARENA(2) 350kbps
ホスト3 pos.to 270kbps
ホスト4 pos.to(2) 290kbps
推定スループット 44.3kB/s
推定スループット 350kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
なんとかして・・・
- 51 :名無しさんに接続中…:01/09/02 12:37 ID:QyAdCS2I
- 8月28日付けで8月25日以降AIRnetの上位ルーターにWinMxのポートに対して2KB/Sに帯域制限を付けたのかとWebから質問出したんだけど
いまだAIRnetから回答無し。
こっちはマシンやOSを替えたりしてもWinMXの速度が出なくてhttpやftpは速度出るからおかしいと思ったよ。
ユーザー非公開で制限始めるなんざ客をナメてるとしか云えんな。
回答無いから月曜日に電話して正式に回答もらって判断するよ。
- 52 :神奈川:01/09/02 16:33 ID:W/3RksWY
- なんか今、重くない?
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/02(日) 16:31:26
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 124.212kB
伝送時間 5.44秒
ホスト1 WebARENA 100kbps
ホスト2 WebARENA(2) 250kbps
ホスト3 pos.to 120kbps
ホスト4 pos.to(2) 180kbps
推定スループット 22.8kB/s
推定スループット 180kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
いつもは1M位出るのに…
- 53 : :01/09/02 16:45 ID:/S7A4szA
- infosphereの方が良さそうだな。
腐ってもNTT関連企業だし。
- 54 :名無しさんに接続中…:01/09/02 19:16 ID:aTtb91tY
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/02(日) 19:02:37
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 124.212kB
伝送時間 7.10秒
ホスト1 WebARENA 120kbps
ホスト2 WebARENA(2) 140kbps
ホスト3 pos.to 140kbps
ホスト4 pos.to(2) 550kbps
推定スループット 17.5kB/s
推定スループット 140kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/02(日) 19:10:25
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.96秒
ホスト1 WebARENA 1.18Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.09Mbps
ホスト3 pos.to 1.12Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.02Mbps
推定スループット 140kB/s
推定スループット 1.12Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
どうした?Air しばらくniftyでしのいどくから、はよ、なんとかすれ!
- 55 :48@ h094.p500.iij4u.or.jp:01/09/02 20:57 ID:sYw8p/RI
- >>51
漏れも解約時の理由に書いたけど、まったのく無反応だよ(泣
- 56 :名無しさんに接続中…:01/09/02 22:34 ID:Wvi1nCIo
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/02(日) 22:28:34
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 16.762kB
伝送時間 10.89秒
ホスト1 WebARENA 10kbps
ホスト2 WebARENA(2) 12kbps
ホスト3 pos.to 4kbps
ホスト4 pos.to(2) 16kbps
推定スループット 1.5kB/s
推定スループット 12kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
神奈川です。・・・鬱だ・・・泣きそう
- 57 :名無しさんに接続中…:01/09/03 00:14 ID:fSLHoQPI
- あーココ何日かWinMXが異様に重いと思ったら、、、これで納得です。
土曜深夜から日曜朝まで認証エラーで接続さえ出来ませんでした。
IIJ4Uに移行検討中。あーメールとかHPとか面倒だなあ、、、、、
- 58 :37:01/09/03 01:13 ID:crz.7jfo
- 37です。
≠37さんご親切にありがとう!!
悩ましいナァ...
- 59 :名無しさんに接続中…:01/09/03 03:24 ID:JtVGHiqk
- 何はともあれ原因は結局AIRだったわけか…
- 60 :名無しさんに接続中…:01/09/03 18:53 ID:hnP7/FmI
- 情報募集age
- 61 :54:01/09/03 21:45 ID:BX3pR1iY
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/03(月) 21:41:10
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 124.212kB
伝送時間 4.10秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 240kbps
ホスト3 pos.to 190kbps
ホスト4 pos.to(2) 160kbps
推定スループット 30.3kB/s
推定スループット 240kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/03(月) 21:32:00
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 195.165kB
伝送時間 1.41秒
ホスト1 WebARENA 790kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.12Mbps
ホスト3 pos.to 1.07Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.11Mbps
推定スループット 139kB/s
推定スループット 1.11Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
やっぱり遅い!
- 62 :56:01/09/03 21:59 ID:9H/WrFVU
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/03(月) 21:53:53
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 39.486kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 42kbps
ホスト2 WebARENA(2) 53kbps
ホスト3 pos.to 16kbps
ホスト4 pos.to(2) 62kbps
推定スループット 6.7kB/s
推定スループット 53kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
神奈川です。 もう嫌だよ・・・ハァ−
- 63 :55@ h094.p500.iij4u.or.jp:01/09/03 22:05 ID:b7O5Z6lg
- >>62
やっとアナログモデム並ですな(w
ところで「フレッツ・スクウェア」ではいくつ出ます?
いくらなんでも遅すぎだと思うが・・・
- 64 :54:01/09/03 22:56 ID:KLBbXlic
- >>63
62ではないが・・・
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/03(月) 22:53:17
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.90秒
ホスト1 WebARENA 1.10Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.18Mbps
ホスト3 pos.to 650kbps
ホスト4 pos.to(2) 760kbps
推定スループット 138kB/s
推定スループット 1.10Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
異常だね・・・
- 65 :54:01/09/03 22:57 ID:KLBbXlic
- >>64
すまぬ、へぼった・・
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/03(月) 22:46:00
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 16.762kB
伝送時間 13.00秒
ホスト1 WebARENA 10kbps
ホスト2 WebARENA(2) 10kbps
ホスト3 pos.to 7kbps
ホスト4 pos.to(2) 7kbps
推定スループット 1.3kB/s
推定スループット 10kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/03(月) 22:53:17
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.90秒
ホスト1 WebARENA 1.10Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.18Mbps
ホスト3 pos.to 650kbps
ホスト4 pos.to(2) 760kbps
推定スループット 138kB/s
推定スループット 1.10Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
- 66 :54:01/09/03 23:12 ID:m.H0Ziww
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/03(月) 23:08:29
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 39.486kB
伝送時間 14.31秒
ホスト1 WebARENA 22kbps
ホスト2 WebARENA(2) 31kbps
ホスト3 pos.to 9kbps
ホスト4 pos.to(2) 16kbps
推定スループット 2.8kB/s
推定スループット 22kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
なんか、測るのが楽しくなってきた・・・
- 67 :63@ h094.p500.iij4u.or.jp:01/09/03 23:52 ID:b7O5Z6lg
- >>65-66
確かに異常だね
AIRnetの嫌がらせ?(w
- 68 :名無しさんに接続中…:01/09/04 03:57 ID:VGbOepvw
- 7月の終わり頃からairnetの本拠地である神奈川で
フレッツADSLが一斉に開通し始めたからその影響が大きいのかも…
それにしても昔は結構頻繁に増速工事をやってくれていたような気がするが、
最近では2月にやった一回だけ?
全国展開なんてしなくていいから本拠地の周りを固めてくれんかなぁ。
- 69 :54:01/09/04 07:10 ID:gGms9DZQ
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/04(火) 07:09:08
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.37秒
ホスト1 WebARENA 1.13Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.16Mbps
ホスト3 pos.to 900kbps
ホスト4 pos.to(2) 590kbps
推定スループット 141kB/s
推定スループット 1.13Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
朝は速い・・・
- 70 :神奈川:01/09/04 08:39 ID:VGbOepvw
- >>69
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/04(火) 08:37:20
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.87秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.24Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 156kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
俺も…
昨日の夜はこの1/10だった。
- 71 :名無しさんに接続中…:01/09/04 10:52 ID:2a8C2HIc
- 51だけどAIRnetのサポートデスクに聞いたらフレッツADSLのナプスター系ポートは全て上位のルーターで帯域制限かけましたとさ。
あとは各自判断してくれ。
- 72 :名無しさんに接続中…:01/09/04 11:05 ID:1jAxJqkI
- >>71
ひでぇ話だ・・・。
- 73 :名無しさんに接続中…:01/09/04 11:46 ID:VGbOepvw
- >>71
理由はなんて言ってました?
よければ教えて下さい。
マジで退会考えよ…
- 74 :名無しさんに接続中…:01/09/04 16:26 ID:nlNDbhAg
- 退会するときは「帯域制限されているので」と書いておこうw
- 75 :29:01/09/04 18:45 ID:h5DyG7gw
- そんなわけで、退会しちゃった
- 76 : :01/09/04 23:00 ID:6feQPVDg
- age
- 77 :名無しさんに接続中…:01/09/04 23:18 ID:gGms9DZQ
- 何とかしろ!age
- 78 :名無しさんに接続中…:01/09/05 00:22 ID:hwyjLCEo
- ひでー
- 79 :37:01/09/05 00:34 ID:4wd7d/Ng
- infoにすることに決めたよ。
漏れがWinMX使うかどうかはわからないけど、
こんなことユーザーに断りなくやるISPは信用できない。
- 80 :名無しさんに接続中…:01/09/05 00:39 ID:KUx2K0Jk
- おれも、この件知ってさっきNIFTYにフレッツADSL使用申請して切り替えてみたら
目から鱗がおちました。
結論、Air逝ってよし!
おれも退会決めました。いいプロバイダだと思ってたのに・・・。
- 81 :名無しさんに接続中…:01/09/05 00:49 ID:z6nXULZw
- メール転送なんか後で(・∀・)イイ!から、ポート全部・あ・け・ろ・!
age
- 82 :名無しさんに接続中…:01/09/05 01:05 ID:hwyjLCEo
- つーか IRC (だいたい 6669 付近) のポートも影響あるわけか。
どういうつもりなんだ。氏ね。
- 83 :名無しさんに接続中…:01/09/05 01:45 ID:7/ICQyXk
- こんな会社のRAIDはもうかわねぇ!
- 84 :名無しさんに接続中…:01/09/05 01:58 ID:z6nXULZw
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/05(水) 01:56:48
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ airnet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.94秒
ホスト1 WebARENA 890kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.15Mbps
ホスト3 pos.to 900kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.02Mbps
推定スループット 127kB/s
推定スループット 1.02Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
2時頃から普通の速度になりま〜す!
- 85 :名無しさんに接続中…:01/09/05 02:37 ID:hwyjLCEo
- HTTP の速度はもういいよ。意味なし。
- 86 :名無しさんに接続中…:01/09/05 07:19 ID:z6nXULZw
- >>85
俺には大いに意味あるのよ!黙れ!アホ!市ね!
- 87 :名無しさんに接続中…:01/09/05 14:42 ID:sRmieYZg
- >>86
まあまあ、落ち着けよ
- 88 :名無しさんに接続中…:01/09/05 16:10 ID:/NtQX7Ok
- http://www.airnet.ne.jp/1_ser/agreement2.html#4
4章20条適用なら21,23条の2項は規約無視って事だな>AIRnet
プロバイダの規約違反ってどうゴルァすればいいの?
- 89 :名無しさんに接続中…:01/09/05 23:43 ID:8YQzQVbQ
- 訴えても料金戻ってくるだけだろうね
- 90 :名無しさんに接続中…:01/09/06 01:03 ID:ckG/m.OY
- >88
全くサービスを打ち切っているわけではないから、
(あくまで帯域制限)、変更ではないと開き直られるかもね。
バックボーンの太さ(も大手に比べたら対したことない)を
謳う割には、ケツの穴の小ささを露呈するようなコトするなぁ。
- 91 :名無しさんに接続中…:01/09/06 06:13 ID:cuwLNoQE
- >>86
ヴァカ?
- 92 :みすず:01/09/06 07:28 ID:QBSs/RYg
- がおがお
- 93 :86:01/09/06 07:33 ID:WnEs0d92
- >>91
早起きだね!
- 94 :age:01/09/06 11:14 ID:TxGvclh6
- age
- 95 :57:01/09/06 22:45 ID:2S3kJSKw
- IIJ4Uに移行しました。
サポートに帯域制限とか問い合わせたけど反応無かったので。
ここんところ2k/s出れば御の字だったWinMXが30k/s以上余裕!
- 96 :名無しさんに接続中…:01/09/06 23:13 ID:WnEs0d92
- >>91
atamawarui
- 97 :86:01/09/06 23:24 ID:vy/AD.es
- IP8の募集再開しますよ〜
- 98 :名無しさんに接続中…:01/09/07 00:24 ID:fNcANeCs
- web厨はほっとくとして、帯域制限については、まだなんのリリースもないね。
みんなでクレームすれば、なにかかわるかもしれんが、どうよ。
- 99 :名無しさんに接続中… :01/09/07 11:12 ID:EWR1Yn4U
- 退会届だした・・・スキ〜リしたよ。
でもあれだな、こうしてそれっぽい人間はAir出てくだろうから
Web厨やパンピーは快適かもな。
- 100 :100:01/09/07 16:30 ID:BvVQPixs
- >>95
ホントかよ(w でもどーして帯域制限しなければいけないの?理由あるの?
それより速度計測サイト用に特別ルーティングしてたりしないのかね・・・
- 101 :名無しさんに接続中…:01/09/07 16:59 ID:P0FLelcQ
- 今、WinMXで20KB/s近くでてるんだけど…
たまたま回線が空いてただけかなぁ?
- 102 :元会員:01/09/07 17:01 ID:kt5uLGa.
- 月1000円のぷららでも夜中50Kで交換できるよ>WinMX
- 103 :95:01/09/07 17:10 ID:c0DOGP2.
- 理由はユーザーにはさっぱりわかりませんねー。
原因が帯域制限なのか何なのかも私には解りませんが。
同時刻に同じユーザーに対してFTP転送すると40k/s出たときもありましたんで、
(でも全体が遅いときはやっぱりそれなりの速度しか出ませんでしたが)
AIRNETのMXだけがなにかしらの理由で遅いのは事実です。
神奈川のフレッツADSLのHTTPが遅いというのは対策中と言っていましたよ。
- 104 :名無しさんに接続中…:01/09/07 17:11 ID:ChABAekQ
- MXだとDSLで20kは出て当たり前っつーか出ないと困るレベルだと思う。
- 105 :101:01/09/07 19:45 ID:P0FLelcQ
- え? 今までISDNで6kとかだったから20kでも早いと思ってました
とすると、AIRnetってMX使う人にはダメプロバイダになるのね…
- 106 :名無しさんに接続中…:01/09/07 20:52 ID:BvVQPixs
- MXでDSLは相手にもよるけど
のぼり55K、下り130Kくらいはいくもんでしょう.
- 107 :名無しさんに接続中…:01/09/07 21:45 ID:P0FLelcQ
- >100
推測だけど、
AIRのユーザーが一番多い神奈川で7月にフレッツが一斉に
始まったのが原因じゃないかな?
それでAIRの予想を超える人数がADSLに切り替えて、
一気にトラフィックが跳ね上がったんではないかと。
そんで、このままだと最低限の帯域も確保できなくなるのは
時間の問題だったので一時的(と思いたい)な措置として
普通(wのユーザーにはそれほど影響しない、
かつ大量の帯域を使うナップスター系のポートの帯域制限をした、って所じゃない。
とりあえず予想外の申し込みが来たっていうのは「IP×8」の
申し込みを一時停止していた事からも明らか。
>>103
>神奈川のフレッツADSLのHTTPが遅いというのは対策中と言っていましたよ。
これって帯域制限の事だったりして(w
- 108 :名無しさんに接続中…:01/09/08 02:14 ID:P0FLelcQ
- ワレくんはほかに逝くのが吉
ばいばい!
- 109 :名無しさんに接続中…:01/09/08 02:16 ID:P0FLelcQ
- ID onaji?
- 110 :名無しさんに接続中…:01/09/08 02:20 ID:8rC8X1AM
- >>108
ユーザーに無断でポート制限するような
糞ISPといつまでも付き合ってあげて下さいです
- 111 :名無しさんに接続中…:01/09/08 15:53 ID:P.SR04dE
- IP8使ってて、会社名がすぐにわかるので
MXは怖くて使えないので特に問題ない。
- 112 :名無しさんに接続中…:01/09/08 16:16 ID:DDQ.pnRE
- >111
へえー、そうなんだ。大変だね(w
- 113 :名無しさんに接続中…:01/09/09 18:15 ID:/sgLHwUc
- >>111
ローカルポートに WinMX でつかわれるポートが割り当てられたら問題あるのでは。
- 114 :名無しさんに接続中…:01/09/09 21:46 ID:BPaMVjQA
- ぱぱんだも解約してそうだ・・
- 115 :名無しさんに接続中…:01/09/09 21:48 ID:BPaMVjQA
- >>114
あ〜〜・・したそうだ・・
- 116 :名無しさんに接続中…:01/09/10 19:59 ID:QMKUbX5A
- IP8は8月分まで無料だってさ
ちょっと得した気分
これで速度さえ安定してくれたら問題ないんだが・・・
- 117 :名無しさんに接続中…:01/09/10 21:15 ID:kAUgEtKE
- >>116
ほ〜イイッスネ!
ところで、クラスC以下のnamed.confの中で
zone "0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.IP6.INT"
ってやつはよく使うもんなのかな?(FAQにあるやつ)
知りませんか?
- 118 :名無しさんに接続中…:01/09/10 22:13 ID:blPS8kdI
- >>117
それは IPv6 の逆引きゾーンだよ
- 119 :118:01/09/10 22:17 ID:blPS8kdI
- あ、ip6-localhost,ip6-loopback (::1) のね
- 120 :名無しさんに接続中…:01/09/10 22:45 ID:kAUgEtKE
- >>118
お!、全く思いつきませんでしただす・・修行します・・
現状、あんまり効果無しと思って良いんでしょうかね?
(v4とv6ってシームレスにつながんのかなぁ?)
- 121 :名無しさんに接続中…:01/09/10 22:55 ID:blPS8kdI
- >>120
IPv6 スタックを有効にしてなければ意味はないです。
v4 と v6 は シームレスにつながりません。
トランスレータとかかまさないと。
もちろんデュアルスタックで運用することはできますが。
- 122 :名無しさんに接続中…:01/09/10 23:18 ID:kAUgEtKE
- >>121
ありがとさんです、今まで見たこと無かったんで、なんか冗長だなぁ・・と・
もうすぐIPv6と思ってはいるんですが、なんか臨場感がないなぁ。
ちょこっと勉強してみますわ。
(でも、なんでAIRのIP8に?必要なの?ってのは残るんですけど・・)
どもでした!
- 123 :名無しさんに接続中…:01/09/11 00:02 ID:ghNA5h3U
- >>122
こうしておけば、IPv6対応とか唄えるからでは?
- 124 :名無しさんに接続中…:01/09/15 16:32 ID:7PR3.f4g
- age
- 125 :名無しさんに接続中…:01/09/21 00:20 ID:OrrCLdnQ
- 最近、AIRnet速くなってない?
回線太くしたの?
- 126 :名無しさんに接続中…:01/09/21 10:58 ID:aY9GLVRU
- ありゃ、そうなの?
今月入ってから繋いでないからわからんかった。
今日はAIRで繋いでみよう。
このまま退会するところだったが、もうしばらく様子を見てやるか。
- 127 :名無しさんに接続中…:01/09/21 19:14 ID:Hj/jfIhI
- Aコース・cgi不可サーバで、メールとチマチマしたサイト作り。
今となっては高いけど、メアド変更や引っ越しがめんどくさいので
居続けてる。テレホタイムでも話し中がないのが取り柄。
でも、この夏から、認証がおかしい。時間かかったり接続できなかっ
たり。(速くなってるかなぁ? 実感なし)
ひとりごとでスマソ。
- 128 :名無しさんに接続中…:01/09/21 19:26 ID:aY9GLVRU
- 今日AIRで繋いでみて何も改善されていなかったら解約するよ。
- 129 :125:01/09/21 23:23 ID:CkcnQYlg
- フレッツADSL@神奈川だけど、
この間まで、テレホタイムあたりだと、100Kしかでなかったのが、
600−700Kでてる。
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)