■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
J-COM@NetHome(その4)
- 1 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 23:07
- J-COM@NetHome, Allnet等についてのスレッド。
また江戸川・横浜などの提携局やJCOM・ZAQについても関連情報があればどうぞ。
前スレッド
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=991247010&ls=50
- 2 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 23:09
- age
- 3 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 23:18
- ていうかYahooBBネタうざい。下に逝ってくれ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=992966971&ls=50
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=992948057&ls=50
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=993008079&ls=50
- 4 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 23:19
- 前スレ>>873
このスレでうだうだ述べたってJ混むには1mmHgのプレッシャーも
掛からんと思うガナー
- 5 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 23:23
- >>4
悪いけど、前スレで起きてることは前スレに逝ってくんねぇ?
意味不明なんだよな
- 6 :J-COM北九州小倉局:2001/06/20(水) 23:30
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/20(水) 23:25:53
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 124.212kB
伝送時間 1.29秒
ホスト1 WebARENA 880kbps
ホスト2 WebARENA(2) 770kbps
ホスト3 pos.to 150kbps
ホスト4 pos.to(2) 140kbps
推定スループット 96.1kB/s
推定スループット 770kbps
昨日ぐらいまでは440kbps程だったのに……
確実に増速の嵐が?
- 7 :6:2001/06/20(水) 23:43
- あ、ちなみにノートンアンチウィルスにプロキシ付きです。
しかしサイトごとに速度がここまでひらくのか?
- 8 :J-COM北九州八幡局 :2001/06/20(水) 23:49
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/20(水) 23:43:17
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 195.165kB
伝送時間 1.47秒
ホスト1 WebARENA 1.06Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.07Mbps
ホスト3 pos.to 190kbps
ホスト4 pos.to(2) 140kbps
推定スループット 132kB/s
推定スループット 1.06Mbps
今日の夕方までは660kbpsだったのに、突然早くなった。
- 9 :同じく@八幡:2001/06/21(木) 00:09
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/21(木) 00:05:12
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.00秒
ホスト1 WebARENA 1.67Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.44Mbps
ホスト3 pos.to 1.21Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.10Mbps
推定スループット 180kB/s
推定スループット 1.44Mbps
OSはWin20000のRC2(SP1ではもちろんない)
- 10 :9:2001/06/21(木) 00:10
- win2万になってる。1800年早かった。
- 11 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 00:17
- >>10
20000-2000=18000
フォローも間違ってるぞ
- 12 :9:2001/06/21(木) 00:23
- すんまそん。
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
こっちの測定サイトではNiftyとDTIで大分差がでますね。
- 13 :東関東:2001/06/21(木) 00:49
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/21(木) 00:42:26
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 12.28秒
ホスト1 WebARENA 1.94Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.09Mbps
ホスト3 pos.to 2.00Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.92Mbps
推定スループット 249kB/s
推定スループット 2.00Mbps
OSは2000SP1
- 14 :相模原:2001/06/21(木) 01:03
- ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/21(木) 01:01:13
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.04秒
ホスト1 WebARENA 1.93Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.86Mbps
ホスト3 pos.to 1.77Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.93Mbps
推定スループット 241kB/s
推定スループット 1.93Mbps
ハイホー!
でも、あまり体感的に速くなった気がしない・・・。
相手のサーバが遅ければ、意味ないのね。
- 15 :名無しさんに接続中… :2001/06/21(木) 01:05
- >>11
大藁
- 16 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 01:30
- 今日FREEBSD落とした
かなり時間掛かった。
速く2Mにして頂きたい。
PCつけっぱなしで飯食いに行った
電気代の無駄じゃ。
- 17 :6:2001/06/21(木) 01:32
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/21(木) 01:29:11
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.89秒
ホスト1 WebARENA 970kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.08Mbps
ホスト3 pos.to 1.11Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.21Mbps
推定スループット 139kB/s
推定スループット 1.11Mbps
Win95 OSR2、ノートン、串あり
うーむ、なんか微妙。
もう少し様子を見るかなあ。
- 18 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 01:38
- すまん!教えてくれ!
ジェイコムのHPに書いてるジェイコムブランドって何?
シャネルのつもりなのか?
どんなブランドやねん?
- 19 :福岡:2001/06/21(木) 01:51
- http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/21(木) 01:46:49
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.17秒
ホスト1 WebARENA 1.87Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.49Mbps
ホスト3 pos.to 1.84Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.89Mbps
推定スループット 234kB/s
推定スループット 1.87Mbps
3回計測した中で一番いいやつ
あんま、変わった気がしないね(藁
体感速度
- 20 :年間接続費 :2001/06/21(木) 02:53
- CATV---------------JCOM
6500円×12=78000
+消費税3900
=81900円
YBB----------------
2830円×12=33960
+消費税1690
=35658円
46242円も差がつく
俺2万5千円で加入したから
半年くらいで初期費用分は取れる。
- 21 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 07:07
- 既出だったらゴメソ。昨日来たメールで、
>3、対象エリア:***エリア
> 光幹線工事によるサービス全面停止(Net、TV共)
て、「光」の文字が気になるんだけど。もう工事はどこでも始まってるのか?
- 22 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 08:26
- あげ
- 23 :小金井国分寺:2001/06/21(木) 09:42
- 今日の2:00AM頃、突然繋がんなくなった
- 24 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 11:13
- >>18
本家米国のジュピターテレコムの事言いたいんだろうが
確かに日本ではブランドもブランデーもクソも無いな。
- 25 :府中です。:2001/06/21(木) 11:56
- >>21
府中はケーブルインターネットとJ-COMフォン対応している地域は全部
光の幹線になってるよ。
メタルのところはインターネット未対応・・・。
- 26 :JCOM@:2001/06/21(木) 12:34
- 6,500円/月 どうにかしろ。
せめて5,500にして欲しい。
- 27 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 12:43
- CATVインターネット エンジョイプラン
最大転送速度 2Mbps
(上り下りとも最大2Mbpsのベスト エフォート型)
月額固定 5,800円(税別)
http://www.cablenet.co.jp/internet/enservice.html
ここ、よくない? JCOMの体力じゃ無理なのかな?
- 28 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 13:02
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/21(木) 12:55:04
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 7.25秒
ホスト1 WebARENA 1.95Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.96Mbps
ホスト3 pos.to 1.94Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.82Mbps
推定スループット 243kB/s
推定スループット 1.95Mbps
7/1からって言われてたんだけどすでにうちの回線は変更されてた。
昨日ウイルスDATファイルをダウンロードした時にはじめて気が付いたんだけど
いつからかわってたんだろう?
しかし、めちゃくちゃ速いな〜
- 29 :遅いし高いよ:2001/06/21(木) 13:22
- データサイズ = 500 k バイト
受信時間 = 6.574 秒
平均速度(バイト/秒) = 76 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 608 k bps
- 30 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 13:25
- 生意気な波平をシめてやるッ!
婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口にはノリスケのサオがねじ込まれている。
「カツオくん、コマしたれ」マスオがいうと、カツオはブリーフの中から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、波平はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に 〜いや、波平にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜 波平の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮をマスオが唇でちゅるんと器用に剥く。
マスオの口中にアンモニア臭が広がる。
そして、カツオの一尺竿が波平の菊門にねじり込まれていく・…
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\∴∵|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) ヽ∵|
/ / ⌒ ⌒ | | ⊂ 6)
| / (・) (・)| | ___ /
(6 ⌒) | \ \_/ /
| ) ___ | ∫ \____/
\ \_/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ - - ⌒ヽ
\____/ /\ / \ |/ 人 。 。 丿 |
/⌒ ⌒\ | (゚) (゚) |\ \| 亠 / |
/ 人 人 ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆/
\ \| l // / _||||||||| | | (
\⊇ ノ ⊆/ \ / \_// _/⌒v⌒\ )
( Y ) \____∪⌒\ ノ ) |
| _人_, | / | | | |
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
生意気な波平をシめてやるッ!
- 31 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 17:35
- >>27
いいよね。J-COMも出資しているしね。出資している理由は地理的なものだと思われるけど。
(エリアがJ-COM東京と、J-COM浦和の間にあってここがJ-COM化するとエリアが繋がる)
三井物産が住友商事を吸収するとひょっとしたら影響があるのかも。
- 32 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 20:16
- >>31
JCOMも莫迦だよなあ。
そんな松竹梅な感じのサービス体系なら殆ど文句出ないだろうに
上りも2Mみたいだけど、写真見る限りモデムは同じやつだよね?
JCOMが対称型サービスが出来ない理由って何故?
しかし法人契約の上下6Mってのは本当なんだろうか?誰かベンチマーク見かけた?
最大10Mていうのも謎だなあ。(約款に載ってたりする)
でもはっきりいって俺は梅クラスの上下256Kで十分って気も。
そのうちどうせ底上げされるだろうし、安いし、上り倍だし、 (w
そういえばJCOMって株式上場ってどうなったんだっけ?。
上場記念キャンペーンとかでなんかやってくれんかねえ。
- 33 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 20:31
- J-COMはおそーいage
- 34 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 21:12
- >>27
その3でも書いたけど
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=991247010&st=321&to=321&nofirst=true
すごくいいんだよ。そこ。
友達が入れたときは、独立CATVだしJ-COMより全然遅くてもっと高かったから
「うちは大手のJ-COMだぜ」って俺言ってたんだけど、あれよあれよという
まに値段も価格も抜かれたよ。
昼間はきっちり2Mbps出てるし、夜も1Mbpsは出てるらしい。
- 35 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 21:31
- 予測したとおりwebみるのに640Kpps以上でても体感できんな。
でかいストリームだけか。
ところでNapsterが有料化されるから、合法だよね。
合法のファイル交換ソフトのNapsterでストレスなくファイル交換したいので
上りUPしてくださいと堂々と言うぞ。
「J-COMさん、合法Napster使いたいのでのぼりの帯域アップお願いします」
メールももちろん出す。
- 36 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 21:39
- 要望書
JCOM@Nethome殿
1.ルータ、サーバ設置の許可。
2.上り速度の上昇。>>27が、同じモデム使っていて、上下2Mである。
3.YAHOO BBに対抗できる価格設定。
以上。
- 37 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 21:41
- 定期AGE
- 38 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 22:25
- 2Mbps化した所でブラウズが遅いとか言ってる奴
レジストリ書きかえるべし
HTTP1.0の方も書きかえるのを忘れないように
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html#542
おれの所は増速まだだが、値は10以上にしてる
画像が大量に貼りつけられてるページで効果絶大!
- 39 :6:2001/06/21(木) 23:10
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/21(木) 23:06:49
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 263.969kB
伝送時間 2.18秒
ホスト1 WebARENA 970kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.07Mbps
ホスト3 pos.to 570kbps
ホスト4 pos.to(2) 560kbps
推定スループット 121kB/s
推定スループット 970kbps
Win95 OSR2、ノートン、串有り
相変わらずスピード安定せず。
まあ小倉局はこの時間帯、死ぬ程遅かったんだけどね(400kbps以下)。
- 40 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 23:42
- CATVは上りを上げて鯖OKにするとピーク時に下りも含めて全体のパフォーマンス
が落ちます。上下対称でやってるとこは大抵そうです。
上りがほしい人は素直にADSLいきましょ。こうすればみんなが幸せになれます。
- 41 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 00:00
- >>38
すんごく良くなった!ありがとう!
エロサイトのサムネイル大量も、ヤフオクの画像一覧もすんごく気持ちいい!
- 42 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 00:20
- ブラウズ速いよ。何もしなくても。
operaブラウザだけど。
- 43 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 00:22
- >>38
同じくありがとう。
強烈に速いです。
ところで16進数で20なんて入れてみたけど、問題はないのかな?
- 44 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 00:43
- >>38
つまり2ちゃんでは効果薄いわけか。
最近エロサイト見ないからなぁ。
ケーブル引く前は見まくろうと思ってたが。
- 45 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 00:44
- http://idolplanet.site.ne.jp/planet/main.htm
http://dunan.amateur.web1000.com/
http://fox.zero.ad.jp/~zam53007/18.htm
http://www1.freehost.ne.jp/~gikoneko/
http://homepage1.nifty.com/~xyz/favorite.htm
http://www.din.or.jp/~nelv/net/gazou/oki_seifu.htm
http://www.johoisland.com/~gacya/index.htm
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/4265/
http://www.ssi-n.com/~platinum/
http://www.bzchick.com/idolpark/
http://www.blue.b-city.net/~manomasa/moropics/index.html
http://www.kinet.or.jp/kamiyabe/pictures/age.jpg
http://www.call-kelly.com/
http://free.adultfree.tv/~gikoneko/
http://namikarex.ug.to/cgi-bin/nami.cgi
- 46 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 00:45
- >>20
電話の基本料金は?
かかるよね?
NTTにおさらばしたのでタイプ2でも嫌。
JーCOMにも満足してないけど。
- 47 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 03:47
- >>46
J-COMフォンにして裏目に出たやつ発見!!
- 48 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 06:51
- だいたいなんでJCOMフォーンにするかなぁ
騙されてるもいいとこ・・・
NTTが光ファイバーやりますって言ったら
もう一回手続きしなきゃなんないだろうしさ
すげぇ大変だよ。しかも、最近営業所潰れだしてきてるから
数年後入ろうと思ったら何キロもいかなきゃなんないだろうし。
とりあえず、TVに入った俺は今月で辞めるけど。
- 49 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 07:16
- あげ
- 50 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 07:22
- お客様のニーズにお答えして、真のブロードバンドを提供しました
是非、ご覧下さい。
http://www.home.ne.jp/jcom/channels/beauty_health/fcs/
- 51 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 07:24
- 嘘じゃ
- 52 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 07:26
- この会社いつもそうだけど、
する事やる事、自分勝手だね。
そんなサイト作る意図がさっぱりわからんよ。
こんなの見たければ、テレビ見ればいいじゃん。
- 53 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 07:27
- ほっておけば、JCOMは光通信の二の舞を演じてくれますよ。
- 54 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 07:47
- 4000円代希望
- 55 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 08:18
- >>43
値はいくつでも構わないけどあんまり多いと一つ一つのDLに時間が掛かって
タイムアウトが出る可能性あり、2Mbpsなら20個位までが適当でしょ
やってる事は
イリアに例えると、通常はどんなに高速回線でも2個同時DLしか出来ないはずが
書き替えで10個以上同時DLが出来るように書き替えてる。
元々WINDOWSの仕様が高速回線用になってないのが悪い。
- 56 :埼玉:2001/06/22(金) 08:53
- 2MになったぞAGE。
- 57 :大和:2001/06/22(金) 09:03
- 早くなったーーーーーー!
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 09:00:27
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 12.53秒
ホスト1 WebARENA 1.96Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.87Mbps
ホスト3 pos.to 1.89Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.01Mbps
推定スループット 244kB/s
推定スループット 1.96Mbps
- 58 :@相模原:2001/06/22(金) 09:08
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 09:07:09
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 13.69秒
ホスト1 WebARENA 1.75Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.79Mbps
ホスト3 pos.to 1.93Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.76Mbps
推定スループット 224kB/s
推定スループット 1.79Mbps
早くなったぞ。全く体感できんかった・・・・
- 59 :名無しさんにショーナン接続中…:2001/06/22(金) 09:12
-
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 09:10:31
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.32秒
ホスト1 WebARENA 660kbps
ホスト2 WebARENA(2) 660kbps
ホスト3 pos.to 680kbps
ホスト4 pos.to(2) 680kbps
推定スループット 85.2kB/s
推定スループット 680kbps
全然速くなってねぇ。怒り
- 60 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 09:23
- >>59
一度モデムの電源落とした?
- 61 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 09:24
- 某HPの掲示板によると、電気店などに置いてある、
JCOM体験パソコンでは、もう2M対応らしい。
ショーナン館内です。かなり客をナメテルネ。
>>59さんのように増速してない人もいるのに。
新規加入者にはそういう風にして、既加入者には餌をやらない。
ちなみに、埼玉でも、そんな事があったようです。
- 62 :相模原マン:2001/06/22(金) 09:28
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 09:24:46
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 12.33秒
ホスト1 WebARENA 1.74Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.74Mbps
ホスト3 pos.to 2.03Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.99Mbps
推定スループット 248kB/s
推定スループット 1.99Mbps
一週間前まで600kbps台だったのに、えらい進歩だ。
- 63 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 09:28
- 埼玉だけど全然速くなってない・・・
モデムの電源落としても変わらないよー
- 64 :名無しさんにショーナン接続中…:2001/06/22(金) 09:54
- 一度電源落としたけど、無理みたい。
諦めた。
>>61さんの書き込みを見て、まじでえ?って感じです。
YBB来て欲しい。JCOM絶対辞めるからさ。
- 65 :おれも埼玉だけど:2001/06/22(金) 09:55
- メンテナンスのメールの通りにモデムの電源を切ったけど
速度が変わってない。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 09:53:17
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.42秒
ホスト1 WebARENA 670kbps
ホスト2 WebARENA(2) 690kbps
ホスト3 pos.to 670kbps
ホスト4 pos.to(2) 670kbps
推定スループット 83.8kB/s
推定スループット 670kbps
- 66 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 10:35
- うちも埼玉だけどまだだよ〜 早くしてくれ〜
- 67 :埼玉 大宮:2001/06/22(金) 10:46
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 10:43:19
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.11秒
ホスト1 WebARENA 1.89Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.04Mbps
ホスト3 pos.to 1.59Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.64Mbps
推定スループット 236kB/s
推定スループット 1.89Mbps
- 68 :J混むに接続中…:2001/06/22(金) 12:55
- 湘南は25日から増速みたい。
どうでも良いけど上り増速してくれ。
コンテンツなんか要らないからさ。
- 69 :@相模原:2001/06/22(金) 13:04
- >あなたのホームページに「1周年ありがとうキャンペーン」の告知バナーを
>掲載し、 ホームページの訪問者に@NetHomeサービスをご紹介いただく
>プログラムです。 ご紹介1名につき1,000円、ご紹介いただいた方が@Net
>Homeサービスに加入された場合はプラス4,000円の謝礼を進呈いたします。
なんか、ヤクザな企画だな。こんなんやってていいのかJCOM!
- 70 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 13:06
- うちもメ埼玉、全く変化無し
22日から増速のはずなのに・・・
- 71 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 13:32
- 7/1まで待ちなさい
- 72 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 13:35
- >>69
とうとうJ-COMもネズミ講に手を染めてしまったか…。
J-COM社員は↓でも見て勉強してね。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4076/mouse.html
- 73 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 13:35
- 件 名 :寂れいるっていうか・・・・
差出人 :kei
送信日時 :2001/06/22 12:28
--------------------------------------------------------------------------------
店仕舞いですか。
- 74 :名無しさんに接続中… :2001/06/22(金) 13:52
- JCOMがねずみ講なんかで問題化なる前に、
俺が警察にメールしとくよ。
- 75 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 14:06
- J-COMのHPに
『今J-COMに入会してホームページを持つだけで、月収100万円のチャンス!
ホームページを作った事のない方でも間違いなく高収入が得られます!
ノルマは一切ありません!』
とかいう文字が踊る日は近い…。
- 76 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 14:24
- ついさっきJcom開通したけど、すでに2Mダターヨ。
段階的に増速する喜びが欲しかったのになぁ(w
- 77 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 14:46
- >>76
チャンレンジャーだね。
YBBがそろそろ来るってのに。
- 78 :76:2001/06/22(金) 15:03
- >>77
申し込みが1週間前で今日開通だったんだから
しょーがねーだロ!
肉茎ニュースみて卒倒しそうだったのよ〜!
ホメ言葉と受け取って心の糧にさせてもらうよ
- 79 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 16:00
- 群馬(高崎)も2Mになってたーよ。早いのー。
- 80 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 17:28
- >50
やっと紙芝居の原因がわかった。
最低速度の指定を上げないとレートが低速のままなのか。
>52
わけわからんよね。ファッションなんて最新じゃないと意味ないんだから
テレビ見てれば十分じゃない。
まあZAQの期間限定映画配信ってのもよく分からんが。
まだ下のみかか(ME)の方がよく分かってるし。
http://www.wakwak.com/contents1/entertainment/animation/index.html
というか足周りのないプロバは、コンテンツ徴収代行(定額制?)
でしか生き残れないのかもしれないね。
逆に足周りもってるところは、殿様商売で何にも考えてない。
東西会社はともかく、catvなんだから何とかしろって感じだけど
まあ、黒字らしいのに、株式公開準備費用がどうのこうのいって
還元しないような所に何言っても無駄なのかもしれないが?。
それとも粉飾なのか?
- 81 :65@メディア埼玉:2001/06/22(金) 17:50
- 前々はやくならないぞ(゚д゚)ゴルァ
yahooは範囲外だし。メディア埼玉で速くなった人、地域どこ?
うちは岩槻よりの旧大宮市だが。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 17:46:22
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.26秒
ホスト1 WebARENA 670kbps
ホスト2 WebARENA(2) 690kbps
ホスト3 pos.to 690kbps
ホスト4 pos.to(2) 690kbps
推定スループット 86.0kB/s
推定スループット 690kbps
- 82 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 18:28
- >>82 大宮駅近辺です。東口。
- 83 :ジェイコムの実態:2001/06/22(金) 19:50
- ジェイコム社員ってかわいそう
お客から「ルーター接続認めろ」と怒鳴られて渋々黙認
このことを上司に正直に報告すると「ルーターは禁止だ、ちゃんと客に説明しろ」とまた
怒鳴られる
これでまた一人正直者で地道に頑張っていた若手社員が辞めていく
ジェイコム社内ではますますルーターの話は禁句となってしまった
現場からのルーター解禁の要望が上のほうには伝わらない仕組みが出来てしまった
上り速度の要望も同じように伝わらない
経営陣の耳には良い情報しか伝わらないため顧客満足度は一番だと
勘違いしているし、ここ2ちゃんねるも見ているようだが「戯言」扱いですべて無視
タイタス時代は下から上に苦言が言えるよい会社だったのに
ジュピターになってから何も言えなくなってしまった
社員の間にも「言っても無駄」という雰囲気が漂い、無気力社員ばかりとなってしまった
とても不幸だ
- 84 :@国分寺:2001/06/22(金) 20:22
- 俺が住んでるアパートでさ、火曜日にJ-COMがきて工事してたんだけど
これってJ-COMが大家に直接交渉してCATV引いたんかな?
工事前の案内がきた時は「おお、これでケーブルインターネットが出来る」とか思ったけど
YahooBBのおかげで今となっては、なんだかなーってかんじなのよね。
はぁどっちにすんべ。
- 85 :J-COM群馬:2001/06/22(金) 20:42
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 20:39:03
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 13.06秒
ホスト1 WebARENA 1.88Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.81Mbps
ホスト3 pos.to 1.85Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.00Mbps
推定スループット 235kB/s
推定スループット 1.88Mbps
ようやく・・・
- 86 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 21:01
- QEDって何よ。かなりいらないんだけど
- 87 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 21:11
- 旧浦和だが、速くなったぞ。
- 88 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 21:27
- いいなー 旧大宮(岩槻・浦和に近し)はまだだよ
- 89 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 21:29
- >>84
yahooBBにするっちゃ。!!
- 90 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 21:36
- ちなみにアパートの場合はネット出来ないよ
まったく別の引き込みせんだから>>84
- 91 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 21:39
- >>84
テレビを中心にして、インターネットはオマケと割り切ればいいのでは?
- 92 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 22:00
- 江戸川も下り2Mに増速し、さらに、上りも増速するという噂があります。
http://www2.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=092/edogawa_catv&root=79&mode=tree&page=1
- 93 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 22:03
- JCOMは値下げせよ。
- 94 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 22:20
- ブロードバンドは遠距離恋愛の強い味方(会社員 男性)
いま、僕は800キロ離れた遠距離恋愛中。どんなにがんばっても
彼女とのデートは月に1度が精一杯。彼女はいまどうしているんだろう……。
けれど、最近僕の部屋と彼女の部屋がPCカメラでつながれました。
お互いの仕事が終わって家に帰り、パソコンのスイッチを入れると、
モニターの画面には彼女の部屋が映る。僕も彼女も@NetHomeの
ブロードバンドだから常時接続なので、時間を気にせず顔を見ながら
一晩中でも話をしている。彼女の表情もよくわかるし、声もよく聞こえる。
なんだか、ドラえもんの「どこでもドア」を手に入れた気分です。
- 95 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 22:29
- 杉並はどーなんってんの?? 周りは増速しているのに
なめてんのか こらぁ われぇ
- 96 :浦和:2001/06/22(金) 22:31
- >>87
どのへん?
うちは速くなってないぞ。
- 97 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 22:31
- >>94
なんやねん?そいつ
- 98 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 22:33
- にしても、JCOMは価格もそうだが、均一ってのが全く取れてないね。
こーいうのってお金払ってる客をバカにしてるようで感じ悪いよ。
- 99 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 22:44
- >>92
江戸川はJ-COMじゃなかったよね?だから上りも自由に設定できる
んだろね。
- 100 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 22:48
- 流合雑音で上りの速度が出ないっていうのは何だったの?
- 101 :84:2001/06/22(金) 22:55
- >>90
え、そうなの?でもパンフの中にNetHOMEのやつも入ってたよ。
>>91
インターネットはおまけなのかー。
J-COMに未来は無いのか!!
- 102 :名無しさん:2001/06/22(金) 22:56
- >>86
http://www.qedsoft.com/
こんな事が出来るらしいよ。
http://www.dccard.co.jp/tatsujin/3d_anime/index.htm
- 103 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 22:59
- >>101
部屋に引き込み線2つある?
無いなら、多分無理じゃないかな。
部屋に穴あけるのって大家に問い合わせないと無理だろうし
- 104 :84:2001/06/22(金) 23:10
- >>103
TVとネットの線て別なのか。
宅内工事は来週の月曜なんでまだ分かんないけど、
これから工事するのに引き込まないなんて事あんのかな?
それともNETの方は契約しないと引き込まないと言うことか。
たしか解約するときって全部撤去するって聞いたことあるしな。
うーんわからん。
- 105 :インストールするべき?:2001/06/22(金) 23:12
- >>102
ページでエラーが発生しました。
http://www.ascii24.com/24/news/mrkt/article/2001/02/26/imageview/images638001.jpg.html
- 106 :86:2001/06/22(金) 23:16
- >>102
なるほどサンクス。プラグイン入れなくても大体どんな感じの
ものかわかるようにGIFアニメとかFlashでサンプル置いとけって感じ。
俺は入れないでいいや
- 107 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 23:19
- メールサーバ障害発生中・・・最近多いな。
- 108 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 23:23
- うわ最悪、プラグ印入れたら強制終了食らった。
- 109 :千葉鎌ヶ谷:2001/06/22(金) 23:54
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 23:51:53
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.94秒
ホスト1 WebARENA 1.21Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.09Mbps
ホスト3 pos.to 610kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.07Mbps
推定スループット 137kB/s
推定スループット 1.09Mbps
1ヶ月ぶりに計測したら早くなっている。
7/1には2Mbpsになるらしいが。
- 110 :浦和与野:2001/06/23(土) 00:32
- モデムをリセットしたら一瞬だけ速くなったげと、10分位したら元に戻った・・
鬱だ・・
- 111 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 00:53
- 当方J-COMケーブルビジョンですが
どうも外部プロクシが使用できないようです。昔は使えたのに。
みなさんの地域はいかがでしょうか?
つか、IP抜かれまくりなんですが・・・
- 112 :メディア埼玉:2001/06/23(土) 01:35
- 眠りから覚めたら2Mになってることを夢見て今日のところは寝る。
>>111 うちは外部プロクシ使用できるよ。診断君で確認。
- 113 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 01:56
- >>111
同じく。
串刺せないっす。
- 114 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 01:57
- バックボーン増強されてたみたいね。
バックボーンキャパシティ(2001年5月現在):
Grobal Crossing 1G
IIJ 1.6G
NSP-IXP 1G
- 115 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 07:20
- >>114
以前は、どうだったの?
- 116 :111:2001/06/23(土) 07:21
- >>112
>>113
ああ、外部串は地域によりけりのようですね、やはり。
ついでにJ-COMケーブルビジョン(福岡)の測定結果です。2M移行してるようです。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/23(土) 07:16:53
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.06秒
ホスト1 WebARENA 1.90Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.90Mbps
ホスト3 pos.to 1.90Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.92Mbps
推定スループット 238kB/s
推定スループット 1.90Mbps
- 117 :メディア埼玉:2001/06/23(土) 09:16
- 起きてモデムリセットしたが・・・
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/23(土) 09:07:55
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.27秒
ホスト1 WebARENA 680kbps
ホスト2 WebARENA(2) 690kbps
ホスト3 pos.to 680kbps
ホスト4 pos.to(2) 690kbps
推定スループット 85.8kB/s
推定スループット 690kbps
いいかげんにしろや(゚д゚)ゴルァ。7月1日までならないのかな(; ´д`)ハァ
- 118 :114:2001/06/23(土) 09:44
- >>115
1ヶ月前はこうだった。
バックボーンキャパシティ(2001年4月現在):
Grobal Crossing 1G
IIJ 600M
NSP-IXP 1G
Santa Crala 135M
- 119 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 09:47
- @NETHOMEってZAQ東急より遅いんでしょ?
無駄に太いとはまさにこのこと・・・
- 120 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 09:54
- >>119
まだ768k制限の人がいる状態でhttp://speedtest.pos.to/の統計情報
(http://speedtest.pos.to/image/graph-hourly2.gif)を見ても、
夜間〜深夜は、平均で東急より速いけど。
- 121 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 09:57
- 深夜と言うのはテレホ時間帯の事を指してるの?
と言うか、どこにも@NETHOMEの表が無いが・・・
- 122 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 10:06
- 黄色で見にくかったよ。ちなみにJCOMとか書いてる
インターネットは、@NETHOMEかと思ってた
前に、誰かがそう言ってたから。
でも、テレホ時間帯でもバックボーン太い割には
微妙に劣ってると思うけど。
値段が一番高い割には、一番下の線をさ迷ってるってのがどうもなぁ。
入る気がしない。
- 123 :ゲイツくんに接続中・・:2001/06/23(土) 10:09
- 製品版では?だが、XPにはNetBEUIがないって(-_-;)ホントカ・・・
Win2000から無理矢理入れるしかないそうだ(謎)
ルーター禁止を解禁して頂かないと家庭内LANは組めない事になるにょ
IPパケットのヘッダーにはポートが付くから、
どんなNATでも入れれば即バレバレだし・・困る人多いだろうにょ?
- 124 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 10:14
- >>111
IEを使っているなら、試してみて
・J-comより指定された串を利用してどこでもいいからアクセス
・ブラウザを終了させずに、外部のプロキシサーバーの設定
(J-comの串は、チェックを外すことを忘れないように)
・http://www.taruo.net/e/? (診断君・串のチェックのページです)
にアクセスする(変わっているかチェックするため)
これであなたの利用したい外部の串は利用できませんか?
私も外部串が使えないことがありましたが、一度外部串を外して
指定された串で接続したあと、そのまま外部串の設定をしたら
つながるようになりました。
- 125 :120:2001/06/23(土) 10:24
- >>122
確かに値段は高いしその他不満は多いけど、
速度に関しては2Mbps制限で1.7-1.8Mbpsは出てるよ。(768k制限の頃は670kぐらい)
現在は、移行期で両方の速度の人がいるために遅く見えるけど、
7月になれば、一日中1.5M以上のグラフになるんじゃないかな。
- 126 :115:2001/06/23(土) 10:24
- >>118 ありがとう
地域データセンター − CATV局ヘッドエンド 間って
どのくらいの太さなんだろう。
もちろん、局によって異なるんだろうね。
- 127 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 10:34
-
JCOMって、福岡にもあるけど、福岡から東京まで
どうやって繋いでるの?
それとも地方の電力会社にでも接続しちゃってるのか?
- 128 :111:2001/06/23(土) 11:20
- >>124
情報アリガトウございます。
proxylouncher ってのを入れたら外部プロクシの設定が出来ました。
今までIEの設定いちいち弄ってたのがバカバカしくなった・・・
- 129 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 11:22
- プロクシランチャ−って、レジストリ弄るからOSが痛み易い
- 130 :情報通信に6500円出せますか?:2001/06/23(土) 16:54
- 結論は出たな。
ブロードバンドは速度や値段よりも品質重視に──@NetHomeパネルディスカッション
http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2001/06/23/627273-000.html
- 131 :87:2001/06/23(土) 17:06
- >>96
埼玉大学の近く。ロジャースとの中間ぐらい。
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 01:45:04
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.62秒
ホスト1 WebARENA 1.31Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.39Mbps
ホスト3 pos.to 980kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.31Mbps
推定スループット 164kB/s
推定スループット 1.31Mbps
Pen-133のサーバー越しの割には、まぁまぁかな。
- 132 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 17:19
- 家庭向けインターネット回線はまだ細すぎ。実効10Mbpsが超えるまで
速度向上に努力せよ
- 133 :名無しさんに接続中… :2001/06/23(土) 17:29
- 家庭向けで10Mbpsも何に使うんだ?(藁
- 134 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 17:31
- 速度や値段以外で勝負するって、一体どこで?
自分の会社のダサいHPの更新で勝負するつもりなのかな?(w
- 135 :>133:2001/06/23(土) 17:37
- お前は一生2400bpsのアナログ回線使ってろ
- 136 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 17:38
- >>135 ハイハイお決まりの台詞だね。オマエこそ専用線でも引けヴァ〜?
- 137 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 17:41
- 俺は、そんな10Mbpsより上り回線を2Mbpsにしてもらいたい。
この調子からしてると、後3年後みたいな気がするな。
- 138 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 17:44
- タイタスのHPださかったなあ。たいやきだもんな。
でも、あのころがなつかしいっス。
- 139 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 17:54
- >>137
激しく同意。
下りは2Mで当分困らないから、上りを上げてほしいよ。
せめて、フレッツADSLと同じ512Kは欲しい。
- 140 :社員:2001/06/23(土) 17:58
- 迷惑かけてます。
- 141 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 17:59
- >140
もうYahoo! BBに申し込んだから、気にしないでいいよ
- 142 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 18:07
- http://www.home.ne.jp
あまり、更新しなくて良いのにね。
見にくいだけだから。
- 143 :名無しさんに接続中… 2:2001/06/23(土) 18:07
- >>140 もうスピードネットに申し込んだから、気にしないでいいよ。
- 144 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 18:09
- >>133
何に使うか想像もできんのか?
あらゆるものがタダで手に入るんだぞ
- 145 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 18:12
- フレッ津より高い値段だしてるしなぁ。
イーアクセスよりも高い値段だしてるしなぁ。
結構、高い値段払ってんのになぁ。
なんか、いまいちなんだよなぁ。
最初の頃は、投資の意味でまっいっか、これからガンバレCATVとか
思ってたけど、なんか感覚がズレてるような気がするんだよなぁJCOMは。
- 146 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 18:13
- >>144
話題はすでに変わってるから荒らさないでね。
- 147 :141proxy1.ntkyo1.kn.home.ne.jp:2001/06/23(土) 18:16
- >142
またくだらない所に金使って(藁
- 148 :にゅーめでぃあ時代:2001/06/23(土) 19:14
- >>130
いまさら何を言ってるって感じだけど。
キャプテンは今年で廃止だってね。
ガキの頃、そごうにあったミカカのショールームいってゲームとかよく遊んだなあ。
ゆーあいねっとさいたまとか、今でも覚えてるけど。
あれって今のjcom埼玉なの?
- 149 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 20:43
- >>47-48
J-COMフォンは使いたくてもこちらは提供されてない。
NTTとおさらばしても携帯もPHSもあるから困らない。
- 150 :111:2001/06/23(土) 20:50
- 一回だけ速くなって、あとは何回リセットしても速くならない。。。
ムカツク・・
- 151 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 20:55
- >>94
上り128K同士じゃ紙芝居だろ。
あほか。
上り1Mにしてヤフーを追い越してくれよJ-COM!
映像コンテンツなんか誰も求めてないし、期待してないから。
上り上げてくれるんなら馬鹿高いテレビも加入するぞ。
なんならTVセットユーザーのみ上り増速でも構わない。
たのむから、お願いだから揚げてよし。
- 152 :96@proxy3.urawa1.kt.home.ne.jp:2001/06/23(土) 21:26
- >>131
マジですか・・・。うちもロジャースの近くなのに・・・。
埼大とロジャースの中間って事はダイクマあたりですよね。
納得いかんなぁ。バイパスよりも駅よりだけど。
何度もモデムリセットしてるのに。
- 153 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 21:50
- 西東京だけど、もう2Mになってるね。
確かにこりゃ〜速いわ
上りが据え置きって言うのは納得いかんが、
これならADSLをうらやましく思わなくて済むから
良しとしておいてもいいんじゃないかと思いますですだ。
ちなみにテレビも電話も加入してます。
もしかして優先してくれたのか?(ワラ
- 154 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 22:04
- 相模原も2MBpsなったけど
体感速度はそんなに変わらん気がする
そんなに変わった?
- 155 :Msaitama:2001/06/23(土) 22:07
- >>131
なんで浦和増速されてるんだ。来週火曜メンテなのに。
M埼玉なんて、2M対応メンテしても
「6月22日のメンテナンスの作業終了致しました。
ご協力ありがとうございました。
なお、今回の作業ではモデムの下り上限速度は変更されておりません。
7月1日までに順次おこなっておりますので、しばらくお待ち下さい。
宜しくお願い致します。」
だって。
7月1日までに順次行っていくとあるが、
M埼玉は浦和を経由して、インターネットにいくので、
浦和のメンテ後にだぶんなるだろうと思っている。
これでなければ、7/1だな。
早く上げろごらぁ!! M埼玉。
- 156 :87:2001/06/23(土) 22:14
- >>152
うちはバイパスよりもやや埼大より。
21日にメンテが無かったなら、まだなんでは。
ちなみにproxy1だったと思います。
- 157 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 22:19
- >>153
当方、TVセット加入してますが、
未だに遅いです。
ちなみに、今月でTVは辞めるつもりです、
期待してたデジタル放送をJCOMがやろうとしてない事や、
つまらない番組編成によるものです。
- 158 :157:2001/06/23(土) 22:21
- ほんのわずかな期待を込めてまたテストしてみました。
データサイズ = 500 k バイト
受信時間 = 7.09 秒
平均速度(バイト/秒) = 71 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 564 k bps
- 159 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 22:59
- 質問なんですが、J-COM@NetHome では33000のニュースグループ
OKらしいですがヤバ系もOKでしょうか?(厨房でスマソ
- 160 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 23:21
- 余り詳しくないけど、、、
特にポリシーはなさそうだけど、漏れているのがあるような?
というか保存期間が短め。
上流はmeshから受け取ってるのかな。
- 161 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 23:29
- http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2001/06/23/images/images650962.jpg
- 162 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 23:55
- >>159
おれもあまり見ないからよくわかんないけど、abpe系やjbpe系はフィードされているよ。
@Nethomeの中(地域データセンタ?)にあるわけだから、外部のオープンニュースサーバよりは目茶目茶速い。
- 163 :153:2001/06/24(日) 00:01
- 1MBほどのデータをダウンロードするのがあっちゅうまだったので
速くなったな〜 と思いましたです。
>>157
BSデジタル?
やってるよ?>http://www.jcom.co.jp/01-tv/new_faq.html
でも、見る価値ないけどな〜(w
- 164 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 00:12
- 終わってる・・・マジで最悪
ヒロポン逝ってよし!!
http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2001/06/23/627273-000.html
いつまでコンテンツコンテンコンテン逝ってんだよ、ゴルァ!
速度が全てなんだよ、タコ!
- 165 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 00:30
- >>157
ウイルスバスター使用の香り・・・
- 166 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 00:38
- ニュースグループでエロ動画落としまくりだよ
6500円も払っているから元取らなくちゃ
- 167 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 00:59
- ニュースグループでエロ動画のカテゴリってどこなの?
alt.binary.erotica.でみてるけど画像しかない。
短編の宣伝動画ならちょくちょくみるのだけ。
- 168 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 03:13
- news:alt.binaries.multimedia.erotica
- 169 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 09:19
- >>168 サンキューです。
ttp://www.artin.nu/newsgroup/freedom.htmlに記載されているグループを
購読しても、肝心な画像が配信されていないんですが・・・。
「○○さん、ありがとう」とか「○○が配信もれなので補完願います」という
やり取りしか見ることができません。
配信規制されちゃってるのでしょうか?
37000以上のグループが見れても、これじゃ・・・。
- 170 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 10:03
- age
- 171 :157:2001/06/24(日) 10:07
- >>153
>>お客様に月額1,500円をご負担いただきます。
知っております、しかしながらこれは高杉です。
月々2800円に1500円を足したら、4300円です。
こんなのはやろうとしてるうちには入らない。
せいぜい、追加代,500円くらいだと踏んでたんですが・・・
>>165
当方、MACです。
- 172 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 10:30
- 廣瀬禎彦代表取締役社長、
マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員教授の中村伊知哉氏、
(株)アスキー 月刊アスキー編集長の遠藤諭氏
なんで、こいつらが、勝手に値段とか速度UPしないってことを言うんだよ・・・
特に、アスキーの編集長の遠藤論とか言う奴さ。なんなの?
アスキーは不買運動だな。
月刊アスキー編集長の遠藤諭氏月刊アスキー編集長の遠藤諭氏月刊アスキー編集長の遠藤諭氏
- 173 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 11:29
- >>169
ニュースって、結構そういうもんだよ。
配送ルートとかって全体的に安定しているわけじゃないし・・・。
- 174 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 11:47
- >>172
ひょっとして、社員さんですか?
- 175 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 11:55
- 昨日、モデム交換で1時間かかった・・・
新人さん、ミスしないでね。
もしかしたら、ここ見てるかな?
- 176 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 12:09
- >>175
俺の時、モデム取り付けに来たおっさんが部品忘れてモデム取り付けに失敗。
結局開通に1週間待たされたよ(藁
- 177 :175:2001/06/24(日) 12:12
- 俺の場合は、交換そのものは無事に済んだけれど、局(?)での設定をミスってくれたらしい。
でも1週間に比べれば、マシか(藁
- 178 :175:2001/06/24(日) 12:21
- 追加ネタ?
「上りの増速はない」と交換に来た人は言ってました。
- 179 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 12:29
- JCOMでレンタルされるモデムは、種類がいろいろあって、なかには問題が
あるのもあるみたいですが、そこらへん詳しい方います?
ちなみに、家のは、General Instrurument SB3100i なんですが。
一番いいモデムはどこのメーカーなのかな〜?
- 180 :地域独占企業ジェイコムケーブル:2001/06/24(日) 12:37
- 独占企業は、
顧客に対してどういうものが欲しいのか聞かない。
どんな値段で何を買うべきか、
顧客に押しつける体質がある
- 181 :ななしさん:2001/06/24(日) 12:42
- なんか俺の使ってるアパートの部屋の天井にテレビの配線が
入ってるから部屋入ってしらべさせてほしいとかJ−COMから
言われたぞ
これってうちのアパートにJ−COMが入るってことなの?
- 182 :リーダーだYO!:2001/06/24(日) 12:47
- お疲れ様です
ただいま昼休み中です
皆さんまだ気がついておられないようですね
上り増速やルーター解禁はインターネットの本流ではないのです。
これからはコンテンツ時代です。
地域コンテンツなどを充実させていきますので
期待してください
- 183 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 12:58
- リーダーだYO! さん お願いだから此処にこないでケーブル板に隔離されてて
ください。 荒れる原因になります。
- 184 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 13:02
- >>172
whoisで調べてみ
home.ne.jpって
もともとアスキーが取得していたものを
アットホームジャパンが使わせてもらってる
アスキーとアットホームジャパンはとっても仲良しなのさ
- 185 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 15:44
- >>175-177
一昨日工事に来たけど、なかなか手際のいいアンちゃんだったよ。
>>179
うちのモデムは「てらよん」ってやつ。
いいかどうか解らんが電源分離型で熱くならないし、
コンセント回りもすっきりしてて良いと思う。
いわゆるノートPCの電源ケーブルみたいなの。
- 186 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 16:37
- >>182
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 187 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 17:58
- >>182
需要と供給がが乖離しすぎなんだよ
氏ね
- 188 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 17:58
- age
- 189 :名無しさん:2001/06/24(日) 18:34
- alt.binaries.multimedia.erotica
ここにあるavi見られます?なんか見られないんだけど。
- 190 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 20:09
- >>189
複数のファイルに分割されていると思いますが、すべてそろってますか?
1つでも抜けてると、見れないよ。
そうそう、1つのファイルに結合する時に、順番間違ってないかな?
- 191 :名無しさん:2001/06/24(日) 20:19
- >>190
mpegの場合は何個か抜けていても、見れますよね?
aviの場合はダメなんですね?
でかいので、なかなか全部そろってるのってないですね。
- 192 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 20:36
- JCOMって連続で大量アプすると上りの帯域が半分(64Kbps)になるの?
今64Kbpsしか出ないんだけど。
- 193 :j:2001/06/24(日) 21:03
- >>192
うちは120kbpsくらいで常に安定してますが。
JCOM! いつになったらアップ速度をあげてくれるんですか?
- 194 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 21:24
- アップが遅いからたかだか2、3メガの添付ファイル
つけたメール送るにも時間がかかってしょうがない。
- 195 :proxy2.urawa1.kt.home.ne.jp:2001/06/24(日) 21:35
- >>192
この件、信じてない人多いよね。
確かに上り、64kbpsに下がるよね。アップしまくってると。
一時期、Napsterやりまくってたときは、すぐに帯域が下げられるから
なかなかアップできなくて、仕方が無いからNapやるのやめたよ。
Napなんてレンタル行けばいい話だしね。
でも、本当にアップばっかりしてると帯域が64kbpsに下げられる。
体験したこと無い人多いのか、それとも上りの速度を測定する
手段の無い人ばっかりなのか、あまり話題にならないのが不思議。
モデムリセットすれば元に戻るんだけどね。
またしばらくすると下がってる。
それとも地域限定の現象なのか?
- 196 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 21:44
- >>195
うちもよくなるよ、前は500MB位転送すると64kbpsになったけど
最近は50MBも転送すると帯域絞られる
ふざけんなよ、糞JCOM!
- 197 :192:2001/06/24(日) 21:48
- >>195
やはりリセットで元に戻りました。
しっかしセコイ仕様だよなー
元々も128Kbpsしかないくせに…
- 198 :195:2001/06/24(日) 21:52
- 最近はアップは全くやってないけど、
気になったので計ってみた。
http://www.dslreports.com/stest
Test running.........
** Speed 596(down)/95(up) kbps **
(At least 11 times faster than a 56k modem)
Finish.
64kbpsまで落ちてはいなかったけど、相変わらず遅いなぁ。
- 199 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 21:59
- 結局、外部からの大量ダウンは平気でアップが内部同士でも駄目ってのは、何がいけないの?
流入雑音って話があるけど、他の同方式と思われるCATVはどうして大丈夫なのか
納得いかないね。
>>94 って互いにjcomだったら>>151の言うように128KでISDNと変わらないしなあ。
リアルタイムで表情がくっきり見える位の解像度は無理じゃないのか?
ずっと彼女とつなぎっぱなしにしてたら64Kに落されるんだろうか?
- 200 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 22:05
- >>ずっと彼女とつなぎっぱなしにしてたら64Kに落されるんだろうか?
これはJ-COMの宣伝です。ここをご覧下さい。
http://www.jp.home.com/speed/index.htm
- 201 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 22:08
- >>200
199さんのは皮肉ってんじゃないの?
- 202 :proxy1.chgsk1.kt.home.ne.jp:2001/06/24(日) 22:08
- また遅くなった、キッカリ64kbps
AC抜き差し面倒くさー
- 203 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 22:08
- >>200
ワラタ
- 204 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 22:17
- だれだ、J-COMの宣伝部長は!
- 205 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 23:00
- >>200
>>ナローバンドとブロードバンドの違い
>>ブロードバンドとは、今まで電話回線を使ったナローバンドと違い、データの送受信の幅の大きさが、
>>はるかに大きいと理解するとわかりやすいでしょう。
>>たとえば、一方通行の道路を100台のクルマが通ろうとすると、それはそれは相当な時間がかかって
>>しまいます。が、数車線もある高速道路なら、その何倍何十倍もの速さで、100台のクルマは通過できます。
>>つまり、クルマがデータであり、道路が回線。回線の幅が大きければ、データの行き来も速くてスムーズと
>>いうわけです。だから、音声伝送用にできたナローバンドと違い、はるかに速いブロードバンドは、容量の大き
>>な映像も音声も、難なく速くデータの送受信ができるのです。
しかし、この一方通行を使っての説明は、非対称サービスの特徴を端的に説明していて
@NetHomeがナローバンドであるという事を証明しているのですなあ。
つまり、
>>@NetHomeが速い理由
>>「速い」と言われるISDNより、もっともっと速く送受信ができるのがブロードバンド。
>>@NetHomeでは、電話回線ではなく、大容量ケーブルのケーブルテレビ網を利用したブロードバンド。
ってのは大嘘だって事じゃないか。(w
- 206 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 23:07
- >>198
ここのサイトの利用方法教えて下さい。
- 207 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 23:50
- http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sec&key=993198183
J-COMからポートスキャンされた人いる?
- 208 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 23:57
- いまどき上り128kって…。
J-COMの上層部は脳が逝ってしまわれてるんでしょうか。
- 209 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 00:51
- >>208
その通りです。
- 210 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 01:13
- うちはナプとかMXで動画UPしても、ずっと128でてるけどなぁ。
モデムによって違うのかな?
- 211 :湘南:2001/06/25(月) 02:16
- <J-COM湘南(CATY局)保守メンテナンスのお知らせ>
時間: 2001年6月26日 3時00分〜5時00分
内容: センター設備機器メンテナンス
影響: J-COM湘南(CATY局)のお客様において上記時間中
インターネットへの接続を含むJ-COM@NetHome各種
サービスが断続的にご利用ができなくなります。
- 212 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 02:27
- 良かったですね、
明日の夜の深夜のようですな。>>211
- 213 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 02:36
- ×夜の深夜
○深夜
- 214 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 08:00
- あの〜、うちはJ-COM湘南(CATY局)なんですが、増速していないようです。
早くなった方いますか?
- 215 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 08:20
- 今日の朝早く成りましたよ。
- 216 :湘南:2001/06/25(月) 09:12
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/25(月) 09:08:25
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.06秒
ホスト1 WebARENA 1.87Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.90Mbps
ホスト3 pos.to 1.88Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.92Mbps
推定スループット 238kB/s
推定スループット 1.90Mbps
ヽ(´ー`)ノ
>>214
たぶん明日明後日には湘南の人全てが早くなるんじゃないでしょうかね?
- 217 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 09:28
- >>215
>>216
マジっすか!?
うちは田舎(三浦市)だから後回しにされてるのかなぁ?
- 218 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 10:13
- 串つけた時と外した時に300Kbpsくらいの差が出てる
- 219 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 11:09
- 2M増速をちょっとだけ誉めとくか
「ネスケ4.7の表示が大分、早くなったよ」
いままで我慢してIE使ってたので。
次は上り増速してね。
- 220 :まあこんなもんだろ:2001/06/25(月) 11:35
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/25(月) 11:34:35
回線種類 ADSL
回線業者 Y*hoo!BB
プロバイダ Y*hoo!BB
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 3.72秒
ホスト1 WebARENA 4.39Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 6.02Mbps
ホスト3 pos.to 6.58Mbps
ホスト4 pos.to(2) 6.72Mbps
推定スループット 823kB/s
推定スループット 6.58Mbps
- 221 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 11:47
- どうすりゃJ-COMに嫌がらせできる?
他人のメールがきてむかついているんだが・・・。
- 222 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 11:51
- >>220 局から何メートル離れてるんだい?
- 223 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 11:56
- << J-COM@NetHome お客様各位 >>
平素は当インターネットサービスをご利用頂きまして、ありがとうございます。
Yahoo!BBに対する対抗措置の為、この度、下記日程により、全加入者様の回線速度を変更致します。
加入者回線/下り(ダウンロード)2Mbps → 8Mbps
上り(アップロード)128Kbps → 1.5Mbps
変更日時:平成13年 7月25日(水) 午前4:00〜7:00
なお、ご利用料金等につきましては、現在と変更はございません。
詳細につきましては「メンテナンス情報」及び、メールでもご案内さし上げますので、併せてご覧下さい。
- 224 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 11:57
- >>223
楽しそうだね
- 225 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 12:00
- >>223
どうせなら上り2M希望。
- 226 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 12:01
- ところで、なぜJCOMは、@NETHOMEと提携してるのですか?
- 227 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 12:03
- ↑10M
↓10M
ニシロ
- 228 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 12:04
- @NETHOMEの社長さんが、3ヶ月前くらいに
1.5Mにしますと言ってたのに、JCOMが2Mにしてくれた事は嬉しい。
だからなんとなく、営業側はJCOMで@NETHOMEが上層って気がして来たんだけど
当たってる?
- 229 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 12:11
- 希望者だけ上り増速ってできんのかな?
ライトユーザーは前の速度でも満足してたから。
それだったらみんな満足すると思うのだが。
ライトユーザーは値下げしてやれ。俺は帯域使いまくるからそのままでも構わない。
マンションじゃなくてユーザー全部が
一軒家のみだったら、上り増速簡単て話きいたけどほんとかな。
- 230 :proxy2.chgsk1.kt.home.ne.jp:2001/06/25(月) 12:18
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/25(月) 12:10:49
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.47秒
ホスト1 WebARENA 1.59Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.78Mbps
ホスト3 pos.to 1.78Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.85Mbps
推定スループット 223kB/s
推定スループット 1.78Mbps
1時間も使ってたら慣れた、もっと速くしてくれ、上りモナー!
- 231 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 12:31
- さいたま早く、速くしろゴルァ!
- 232 :JCOメディア埼玉平社員:2001/06/25(月) 12:36
- >>231 弊社機器センター集合モデムの何枚かのモジュールに
不具合が発生した為、増速出来ていません。
ほんとは、6/22に増速予定でした。
申し訳御座いませんが、7/1までお待ち下さい。
- 233 :217:2001/06/25(月) 12:41
- まだ増速してない人どのくらいいます?
- 234 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 12:43
- >>233
メディア埼玉に1票
- 235 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 12:53
- >>233
メディアさいたまにさらに一票。
つーか、氏ね。
- 236 :234:2001/06/25(月) 13:00
- 電話してみようAGE
- 237 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 13:02
- http://video.ibm.co.jp/trailers/index.html
の1.5M版一回も紙芝居が無くちゃんと見れる?
- 238 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 13:03
- みんなネスケ使おう。早くなったらIEいらない。
http://home.netscape.com/download/archive/
2ちゃんならver3.xで充分。
このスピードでネスケが使いたかったんだよ〜
- 239 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 13:12
- >>237
WMPのバッファを最大にしても無理だった
AsfrecoderでDLするのでストリームできなくても別にいいや
- 240 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 13:53
- >>237
何の問題なく再生できたよ。
- 241 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 14:11
- でわ、これはどうですか?
http://www.isize.com/cgi-bin/rperl5.pl/movie/kuchikomi/99_title/preview.html?title_id=038941
- 242 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 14:14
- ブラクラ
- 243 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 14:19
- >>241
特に気になる部分もなく再生できた
- 244 :三村最高@JCOM2M記念:2001/06/25(月) 14:36
- http://video.ibm.co.jp/trailers/trail_quest_106dandee15m.asx
- 245 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 14:43
- >>233
メディアさいたまにさらに一票
ほんとに7月1日に増速するのか心配・・・
- 246 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 14:44
- J-COM杉並に一票
- 247 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 14:45
- 上りが半端じゃなく遅い
- 248 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 14:54
- すみません。
IEに比べてネスケの場合は表示速度が少し遅い気がするのですが
どうなのでしょうか?
- 249 :233:2001/06/25(月) 15:09
- 今のところ増速してないのは、湘南(一部)、メディアさいたま、杉並、
の模様。
- 250 :caty:2001/06/25(月) 15:12
- うちもだめだな。
モデムのリセットとか必要?>>216
しかしproxy経由で測定すると一気にどばっとくるんだが、その後詰まるから
結局直の半分以下の数値になる。
なんか設定がいけないのかな?最適数値っていくつ?
- 251 :名無しさん湘南に接続中…:2001/06/25(月) 16:17
- プロクシあり
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/25(月) 16:15:08
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.17秒
ホスト1 WebARENA 1.87Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.81Mbps
ホスト3 pos.to 1.79Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.90Mbps
推定スループット 234kB/s
推定スループット 1.87Mbps
プロクシ無し
データサイズ = 500 k バイト
受信時間 = 2.53 秒
平均速度(バイト/秒) = 198 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.581 M bps
- 252 :湘南:2001/06/25(月) 16:25
- >>250
うちは>>230さんと同じ茅ヶ崎局なんですけど
特に何もいじってませんです。
- 253 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 16:28
- そろそろ解約するか・・・。
- 254 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 16:31
- j-comの電話サポート無料じゃん・・・
当然料金に・・・含まれる・・・
- 255 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 16:55
- なんか落とす物ない?
回線空けておくの勿体無い
- 256 :233:2001/06/25(月) 16:56
- 湘南CATY局はまだ増速してないようですね。
- 257 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 16:58
- IEでも落としな笑い
- 258 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 16:59
- http://members.tripod.co.jp/catalog_girl/
- 259 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 17:01
- alt.binaries系でも落とせば?
- 260 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 17:05
- power point欲しいんだけど。
- 261 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 17:06
-
じゃぱねっとたかたさんを見たいです
- 262 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 17:09
- ジャパネットたかたさんは、ネットでは通販番組をやってくれないんですか?
絶対、買います
- 263 :メディア埼玉:2001/06/25(月) 17:10
- メディアさいたまにさらにさらに一票。
エロ動画速く落としたいぞ(゚д゚)゙ゴルァ
- 264 :浦和与野:2001/06/25(月) 18:19
- まだ増速してないぞ!ゴルァ!
明日の増速のためのメンテナンスに期待・・・って、
もうすぐ7月やんけ!
結局7月1日まで待たされそうな気が(;;)。
何年使ってると思ってるんだ!ゴルァ!!!。
- 265 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 18:58
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/25(月) 18:54:46
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 12.13秒
ホスト1 WebARENA 1.87Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.80Mbps
ホスト3 pos.to 2.02Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.04Mbps
推定スループット 252kB/s
推定スループット 2.02Mbps
串無し やったー!2MBPSでたー!
- 266 :名無しさんに接続中… :2001/06/25(月) 19:05
- MACだと1Mしかでないんですが。。。
仕様ですか?
- 267 :@湘南:2001/06/25(月) 19:11
- LANカードを全二重に設定したらスイッチングハブが異常動作して
通信不能になった。半二重だと2Mbpsは出ないの?
あと今日はよく瞬間的に落ちるんだが・・・2Mbps化の影響?
- 268 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 19:23
- >262
http://www.japanet.co.jp/home/title.htm
ところで1.5Mbpsのストリームが見れないってことはマシンパワーが足りないせいかな
それともWMP6.4だから?
- 269 :浦和与野はさいたま市:2001/06/25(月) 19:24
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/25(月) 19:15:34
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 757.435kB
伝送時間 3.32秒
ホスト1 WebARENA 1.72Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.77Mbps
ホスト3 pos.to 1.82Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.82Mbps
推定スループット 228kB/s
推定スループット 1.82Mbps
- 270 :浦和・与野:2001/06/25(月) 19:52
- なんなんだよ、、リセットしてもまだ速くならない。
モニタ時代から4年近く付き合ってるのにこの仕打ち。。
- 271 :JCOMメディア埼玉:2001/06/25(月) 19:59
- ざけるなよ。
INTERは、サービス開始当初から入っていて、
TVも入っているのに・・・。少しは新規加入者と差をつけろ。
- 272 :proxy2.urawa1.kt.home.ne.jp:2001/06/25(月) 20:00
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/25(月) 19:57:06
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.41秒
ホスト1 WebARENA 670kbps
ホスト2 WebARENA(2) 680kbps
ホスト3 pos.to 670kbps
ホスト4 pos.to(2) 670kbps
推定スループット 84.1kB/s
推定スループット 670kbps
そうそう。モニタ時代から長〜い付き合いなのにこんな結果だよ。
明日の朝には速くなるんだろうな!ゴルァ!
- 273 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 20:03
- >>271
新規加入者には、何か当たるキャンペーンしてたな。
あれ、現在の加入者にも当たると思って応募しようとしたら、新規だけだった。
- 274 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 20:04
- 古参者がうろたえてるね
うちは、あんな面白くも無いTV辞めたけど速いよ。わーい
スカパーで見てるけど映り抜群。わーい
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/25(月) 20:03:21
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 5.95秒
ホスト1 WebARENA 1.94Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.95Mbps
ホスト3 pos.to 1.92Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.90Mbps
推定スループット 242kB/s
推定スループット 1.94Mbps
- 275 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 20:09
- >>268
ローカルで、1.5Mのストリームがまともに見れれば
マシンのせいじゃないのでわ?
つーか、今時、そんなマシン使ってる人いるの?
- 276 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 20:11
- 1.5Mストリームは紙芝居が起きるね、
ちなみに、WMP7.1使用。P3 677
- 277 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 20:12
- どーやら、1.9Mbpsは瞬間風速みたい。
- 278 :proxy2.stama1.kt.home.ne.jp:2001/06/25(月) 20:17
- 1.9出るだけでもいいじゃん。古参者age。
- 279 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 20:20
- http://speedtest.pos.to/
より↓のDTIほうが動きが判っていいと思わないか?
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
2M越すとすぐモデムがリミッター利かすみたい。
- 280 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 20:20
- それってYahooカフェから?>>220
- 281 :proxy1.stama1.kt.home.ne.jp:2001/06/25(月) 20:22
- From 埼玉
測定日時: 2001/06/25 20:21:42
回線種類: CATV
回線速度: 768 Kbps
実効速度(bit) : 630.8 Kbit/秒 ( 0.61 Mbit/秒 )
実効速度(byte): 78.85 Kbyte/秒 ( 0.077 Mbyte/秒 )
回線使用率: 82.1 %
1Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間: 約 12.98 秒
5Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間: 約 64.92 秒
- 282 :浦和・与野:2001/06/25(月) 20:32
- 増速のプロセスって、最後にモニタ時代から入ってる
ヤツを残しておくような気がしてきた..
(それだけヘビーユーザが多いっつーことか?)
- 283 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 20:32
- やっぱ、YBBの時代?
固定IPで、グローバルIP
http://nikkeibyte.com/default.asp?Action=GetNewsStory&ID=2904
こんな催しやってる場合か?
http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2001/06/23/627273-000.html
- 284 :proxy1.stama1.kt.home.ne.jp:2001/06/25(月) 20:33
- モニター時代からです。あの時は無料で良かった。
- 285 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 20:57
- >>283
今加入する気はないが、そのうちYahooBBに行った方がいいかもな。
こんなコンテンツがなんだかんだ言ってる会社はもうダメだろ
- 286 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 21:20
- >>285
ダメだ
- 287 :名無しさん:2001/06/25(月) 21:31
- From 神奈川
測定日時: 2001/06/25 21:25:56
回線種類: CATV
回線速度: 2 Mbps
実効速度(bit) : 1739.4 Kbit/秒 ( 1.69 Mbit/秒 )
実効速度(byte): 217.43 Kbyte/秒 ( 0.212 Mbyte/秒 )
回線使用率: 84.9 %
1Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間: 約 4.7 秒
5Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間: 約 23.54 秒
プロバイダー: J−COM@HOME
アクセスポイント: 相模原
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html(@NIFTYで計測)
- 288 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 21:36
- 廣瀬氏はここで、地域の情報インフラとしてのCATVの事例として、三重県
津市における(株)ZTVの例を挙げた。
・・・ここって上りが軽く100KB/s超えるんだよねぇ
「速度や価格だけでなく品質が重要になってくる」
「しっかりしたコンテンツを持っているCATV事業者であれば、ほかの
ネットワークサービスにも提供することができる」(いずれも廣瀬氏)
・・・氏んでくれ
- 289 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 21:46
- 今日の○○地区のお買い得情報とか、
病院の待ち時間表示、予約とか
そんなレベルでいいんだけどねぇ>コンテンツ
- 290 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 21:47
- >>289
いらねぇよ・・・
- 291 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 21:50
- 一人ツッコミ?おもろい>>289>>290
- 292 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 21:53
- >>288
今、CATV界でもっとも最速とされてる会社を持ち出して
速度を否定するなんて、矛盾してますな。
矛盾は、焦ってるのだろうかそれともこの会社、末期なんだろうか
- 293 :名無しさん接続中…:2001/06/25(月) 21:54
- 訂正
×もっとも最速
○最速
- 294 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 22:30
- <J-COM浦和・与野及びメディアさいたま局保守メンテナンスのお知らせ>
時間: 2001年6月26日(火) 3時00分〜5時00分
内容: 2Mbpsサービス開始に伴うネットワーク機器メンテナンス
影響: J-COM浦和・与野及びメディアさいたま局ご利用のお客様
において、上記時間中インターネットへの接続を含む
@NetHome各種サービスのご利用ができなくなります。
当初のご案内に加え、メディアさいたま局のお客様も
上記時間中インターネットへの接続を含む、@NetHome
各種サービスがこのメンテナンスの影響によりご利用
頂けない場合がございます。
その際にはお手数ですがお客様のパソコンのリセット
(電源オフ、オン)をお願い致します。
やっとかー?
- 295 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 22:46
- アメリカですでに成功を収めているジョイントベンチャー企業である
Excite@Homeの、優れた先進技術と豊富なコンテンツとの強力なサービス、
それが日本に上陸し、これからハイスピード・インターネットの世界を拓こうとしています。
私たちが目指しているのは、家庭とインターネットを繋ぐということだけではありません。
ハイスピードによるインターネット接続なのです。
それは従来の4〜5倍速いというレベルのものではありません。
究極的には100倍以上の速さをもつ環境を提供することが目的なのです。
それにより動画や音声など、テキストだけに縛られないもっと自在なメディアの誕生が期待されます。
それは多くのユーザーに新しいインターネットの価値をもたらすはずです。
これから劇的に日本のインターネットを取り巻く環境は変わるでしょう。
私たち、アットホーム・ジャパンは、ハイスピード・インターネットのもつ可能性を最大限に活かし、
日本のこれからの情報産業とメディア産業の発展を加速させます。
アットホームジャパン株式会社
代表取締役社長 廣瀬禎彦
100倍以上に期待AGE
- 296 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 00:23
- みなさん、J-COMのHPにあるコンテンツは素晴らしいと思いますか?
とりあえず、そんなモンいらんから上り増速しやがれ、に一票。
- 297 :名無しさん接続中…:2001/06/26(火) 00:24
- >>296に同意あげ
- 298 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 00:28
- >>296
不要に一票。
増速または値下げ希望。
- 299 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 00:38
- みなさん大容量ファイルの転送どうしてます?
友人にmp3ファイル送れない
共用のftp鯖とかあるの?自営こむ
- 300 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 00:39
- CD-Rに焼いて郵送する
- 301 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 01:10
- >>300
相手も常時接続だったら勿体無い。CD-R代と郵送料が(けちで悪かったな)
でも普通はそう思うよ。100MBのファイル送るたびに焼いて送るのは面倒すぎる
のぼりが1M同士ならあっという間だし。
やっぱり上り揚げてほしい。利便性はこっちの方が絶対上。
- 302 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 01:10
- >301
1MB/sですか?
- 303 :300:2001/06/26(火) 01:12
- >301
ここJ-COM@NetHomeのスレなんですけど
- 304 :JCOM@杉並:2001/06/26(火) 02:11
- いまいきなりスピードアップした!!!
やったー。来たよ、ついに。
- 305 :JCOM@杉並:2001/06/26(火) 02:16
- 間違えた。age。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 02:15:34
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 757.435kB
伝送時間 3.81秒
ホスト1 WebARENA 1.59Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.54Mbps
ホスト3 pos.to 1.71Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.49Mbps
推定スループット 199kB/s
推定スループット 1.59Mbps
- 306 :@メディア埼玉:2001/06/26(火) 02:27
- 朝起きたら速くなってることを期待して寝ます。
オヤスミナサイ・・・
- 307 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 02:44
- >>302-303
ここはJ-COMユーザー以外書き込まんだろ
流れ読めよ。
- 308 :湘南CATY局cj3157358-a.yoksk1.kt.home.ne.jp:2001/06/26(火) 03:52
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 03:50:02
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.68秒
ホスト1 WebARENA 630kbps
ホスト2 WebARENA(2) 690kbps
ホスト3 pos.to 640kbps
ホスト4 pos.to(2) 610kbps
推定スループット 80.6kB/s
推定スループット 640kbps
さっきモデムがチカチカしてたんでテストしてみたが変わらず。
こちら側でなんかやる事あんの?
- 309 :caty:2001/06/26(火) 05:05
- うーん五時過ぎたけど変わらんなあ。
リセットするの?
- 310 :一時の夢:2001/06/26(火) 05:17
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 04:56:30
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 3.31秒
ホスト1 WebARENA 3.39Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 3.57Mbps
ホスト3 pos.to 3.25Mbps
ホスト4 pos.to(2) 3.49Mbps
推定スループット 436kB/s
推定スループット 3.49Mbps
- 311 :現実:2001/06/26(火) 05:18
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 05:05:49
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.23秒
ホスト1 WebARENA 690kbps
ホスト2 WebARENA(2) 690kbps
ホスト3 pos.to 690kbps
ホスト4 pos.to(2) 690kbps
推定スループット 86.5kB/s
推定スループット 690kbps
むぅ・・・ まだ調整中?
- 312 :浦和・与野:2001/06/26(火) 05:31
- リセットしても変わらない... シクシク
- 313 :浦和:2001/06/26(火) 05:55
- パソ電源オフにしてもモデムリセットリセットしてもかわんねー
- 314 :proxy3.urawa1.kt.home.ne.jp:2001/06/26(火) 06:34
- もう、モデムリセットする気力さえ無くなった。
- 315 :杉並:2001/06/26(火) 06:58
- ノートン入り 串はずし
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 06:53:56
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 5.96秒
ホスト1 WebARENA 1.92Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.93Mbps
ホスト3 pos.to 1.94Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.92Mbps
推定スループット 242kB/s
推定スループット 1.93Mbps
- 316 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 08:09
- いぇーい。杉並も増速したって事は、残るは埼玉にある
JCOM2つかな? 早くしろってーの。
- 317 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 08:17
- ジュピター、BSデジタル放送のCATV配信開始
ケーブルテレビ(CATV)国内最大手のジュピターテレコム(東京・豊島、石橋庸敏会長兼CEO)は25日、CATVの加入者向けにBS(衛星放送)デジタル放送の配信サービスを7月1日から始めると発表した。家庭のテレビにつなぐ専用チューナーを月額1500円で貸し出し、同放送の全番組を配信する。サービスメニューを充実させることで、加入者増に結びつけたい考えだ。
BSデジタル放送の配信を始めるのは、傘下のCATV会社のうち1社を除く18社。チューナー取り付け工事費を4000円、チューナーの貸出料金を月額1500円に設定した。加入者は、テレビ、ラジオ、データ放送などBSデジタル放送の全番組を受信できる。同社は4月に配信を始める計画だったが、チューナー開発に時間がかかり7月にずれ込んだ。
[6月26日/日経産業新聞]
<< 最新ニュース&リリーストップへ
- 318 :CATYは一冊の百貨店:2001/06/26(火) 08:27
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 08:20:09
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.67秒
ホスト1 WebARENA 560kbps
ホスト2 WebARENA(2) 580kbps
ホスト3 pos.to 560kbps
ホスト4 pos.to(2) 510kbps
推定スループット 70.3kB/s
推定スループット 560kbps
素直に7/1まで待つしかないのか?
頼むぜオイ!
- 319 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 08:31
- CATV研究所でも,CATYの方が騒がれています。
- 320 :318:2001/06/26(火) 08:37
- >>319
情報ありがとうございます。
早速見てきました。やはり29日のメンテ後までお預けかも。
- 321 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 09:18
- やっぱりCATYは田舎だから後回しにされてるのかな〜。
ADSLがなくてライバルはフレッツISDNだけだからね(鬱
- 322 :与野:2001/06/26(火) 09:57
- 結局、今朝のメンテはなんだったのかなぁ?
速くなったからといって、特別使い方が変わるわけでもないけど、、、
取り残されてるって感じがして、なんか辛いなぁ。
- 323 :大宮:2001/06/26(火) 11:59
- かなり取り残されてるぞage
- 324 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 12:16
- うちは田舎だからJ-COMしか選択肢がないけど(フレッツISDNは却下)、
都会の人はYAHOO!BBが来たらどうするんだろう。
やっぱりみんな乗り換えるかな?
J-COMが危機感を感じてサービス向上してくれれば良いんだけど。
いや、J-COMの事だから危機感を感じてコンテンツ強化に走るというのも
十分に考えられるな(藁
- 325 :素飯@杉並:2001/06/26(火) 13:26
- 今日、モデムのランプが赤く点滅する夢を見た。
んで、起きてからネット繋いで見ると増速してた。
これってアレか、正夢か?ていうか、微妙に板違いな話題か?
- 326 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 13:49
- 悲壮感が漂ってるぞ、このスレ(w
まだ増速されてないやつは、とりあえずIriaのリストいっぱい貯めこんどけ
HDDゴリゴリいうぞ、2Mbps
- 327 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 16:38
- >>324
現在の価格のままだと仮定して、J-COMからYahoo!BBに乗り換える場合
J-COM撤去費やYahoo!初期費用の元が取れるのは半年〜一年位かな?
Yahoo!BBが、自宅の電話線で問題なく使えて、
品質もそこそこだとしたら乗り換えたいね。
J-COMも1年ぐらい使って、ダイヤルアップと比較して
元が取れていると思うし。
J-COMが4000円以下に値下げしたら、暫くは乗り換えないと思う。
- 328 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 16:43
- >>327
>>20参考に
JCOMの撤去費は、3000円でしたっけ?
- 329 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 17:11
- JCOM終わったな。
〜YBB〜
収容局接続内部バックボーンは、ギガビットイーサ使うらしい(読売新聞)
外部接続のバックボーンは、グローバルクロッシングのギガビットを複数契約だそうな
http://www.asiaglobalcrossing.com/japanese/media/press_releases/pr_062101.htm
スピードもダメ、値段もバカ高い、もはやこの会社コンテンツに走るしかないだろ。
- 330 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 17:12
- NTT東日本は、年度内に超高速の家庭向け光アクセスサービスを1都3県に拡大させる方針を固めた。
高速接続ニーズの高い首都圏でいち早く光サービスを提供し、ほかの高速接続事業者に対抗する。
7月の本格提供開始を機に、光接続サービスを大幅値下げするのに伴い、大都市圏での光提供体制を早期に整える。
NTT西日本も年度内には、大阪市全域と一部の政令指定都市に提供エリアを拡大すると見られ、
競争が激化する高速アクセス市場で主導権を死守する。
7月に本格提供を始めるNTT東西の光アクセスサービスは「Bフレッツ」。
最大10メガビットの基本メニューを、月額5000円程度(現行1万3000円)に値下げし、
同時に月額9000円程度で最大100メガビットサービスを追加する予定。
NTT東は都内7区の一部に限られる提供エリアを一気に拡大し、
東京23区以外の都内と神奈川、埼玉、千葉県の一部でも提供できるようにする。
すでに最大1・5メガビットの非対称デジタル加入者線(ADSL)で、
NTT東西は半数以上のシェアを確保する。
ただ有線ブロードネットワークスが最大100メガビットの光サービスを展開するほか、
ソフトバンク傘下のヤフーが低価格ADSLで攻勢に出始めている。
このためNTT東西は、まず高速ニーズが高いとされる大都市圏で光の提供体制を早期に確立し、
ADSLとの両輪展開で高速常時接続を売り込む。2002年度以降は未定だが、
大都市での需要動向によっては光の全国展開スケジュールを早める可能性もある。
一方、「フレッツADSL」を月額3800円程度(現行4050円)に値下げするのに伴い、
低中速の常時接続「フレッツISDN」も大幅値下げする。ADSL以上の値下げ幅にする方針で、
月額3000円強にする見通し。9月までに全国市制都市をカバーする。
NTTも焦ってきてるね。おっ埼玉の一部も入ってる。(^。^)
- 331 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 18:05
- 毎朝祈りを込めてモデムのAC抜き差ししてたら今朝祈りが通じました。
でもBBに申し込んだのでもうどーでもいいです。
- 332 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 18:15
- JCOMの体力ってどんなもんなの?
去年株公開しようとしてたんだからそんなに悪くはないんだよね?
大体合併した時点で値下げしなかったのは何考えてるんだか。
- 333 :@メディア埼玉:2001/06/26(火) 18:18
- なにも変わっていない・・・・・・シクシク・・・・・・
- 334 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 18:19
- この業界は、落ちるときは急に落ちるからね。
光通信しかり、MTCIしかり・・・
そうはなってもらいたくないが。
ただ、今この時期に更なるサービス改善せずに
いると、ヤバイのでわ?
- 335 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 18:28
- >>334
まあサービス改善としては今>>228の2M化の真っ最中なわけだが、
今後の見通しが見えないと。>>295はいつの話なのさ?
孫氏並の法螺でもいいから具体的に言ってくれないとね。>>223じゃないけど。
>>205みたいなツッコミされるようじゃ終わりだよ。
板違いだが、なんか独自番組もパッとしないし。
- 336 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 18:33
- >330
> 7月に本格提供を始めるNTT東西の光アクセスサービスは「Bフレッツ」。
>最大10メガビットの基本メニューを、月額5000円程度(現行1万3000円)に値下げし、
>同時に月額9000円程度で最大100メガビットサービスを追加する予定。
プロバイダーは?
- 337 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 18:38
- >>336
FTTHか光フレッツのスレで聞いてくれば?
確か現行と同じなら別だったと思うけど?
それにしても2M 6500円で納得して良いものか?
とりあえず500円は下げろよな。
- 338 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 18:43
- ところで、JCOMは@NETHOMEと縁は切れないのか?
- 339 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 18:45
- JCOMも頭の悪そうな社員をクビにしないとやっていけない時代が来たと言うことだね。
- 340 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 18:50
- http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news/ncc1915.html
ここってどうなったんだろう?
- 341 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 19:49
- >>340
横浜テレビ局利用してるけど、ALLNETからの移行は、ここにするのかな?
って考えてた。結局@NetHomeになったけど。
本当に、どうなったんでしょうね。
- 342 :336:2001/06/26(火) 20:12
- >337
メディアさいたまが未だ増速してくれないから、つい気になっちゃった。
今朝の工事はちゃんと完了してんのか?
- 343 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 20:40
- speedtest
では
exprorer ツール インターネットオプション LANの設定
でプロキシサーバーを使用する
アドレス http://proxy ポート 8080
でチェックすると2Mくらい出るが さーばーを使用しないと600kくらい
????????????
- 344 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 21:04
- 上りの速度が遅いのに、なぜ彼女の動画が見れるんだよ?
もしかして、その彼女ってのはこの男の妄想であって、
ネット上に居る24時間監視H系お姉さんのことか?
http://www.jp.home.com/speed/index.htm
- 345 :@湘南:2001/06/26(火) 21:36
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 21:19:23
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.84秒
ホスト1 WebARENA 1.58Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.19Mbps
ホスト3 pos.to 1.61Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.78Mbps
推定スループット 201kB/s
推定スループット 1.61Mbps
速くなっていた。ルータ経由だからちょっと遅いかも。
- 346 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 22:26
- ルーター経由だからって、延滞は無いと思うけど。
- 347 :省なん@茅ヶ崎:2001/06/26(火) 22:28
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 22:27:06
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.29秒
ホスト1 WebARENA 1.47Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.52Mbps
ホスト3 pos.to 980kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.23Mbps
推定スループット 184kB/s
推定スループット 1.47Mbps
- 348 :省なん@茅ヶ崎:2001/06/26(火) 22:30
- proxy無し
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 22:29:11
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 263.969kB
伝送時間 1.96秒
ホスト1 WebARENA 1.08Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.23Mbps
ホスト3 pos.to 950kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.08Mbps
推定スループット 135kB/s
推定スループット 1.08Mbps
つーか、安定してねんだけど
- 349 :jcom:2001/06/26(火) 22:32
- ヤベ!CCで送っちゃったよ!
- 350 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 23:05
- >>344
全くだ、ちなみに>>94 >>151 >>199-205で既出だけどね(w
せめて倍速程度は無理なんだろうか?
- 351 :近未来予想:2001/06/26(火) 23:05
- 2001年9月 J-COM@NetHome値下げ 6500円→4980円
2002年春 Yahoo!BBによる加入者激減により増速を決断 最大8Mbps(実効5Mbps)へ
2002年夏 @NetHome、コンテンツ部門は採算悪化によりBIGLOBEへ譲渡、CATV向けISP業に専念
2002年 ブロードバンドコンテンツサービスプロバイダーは「Yahoo!JAPAN」「BIGLOBE」「@nifty」の3強へ
2003年 J-COM、@NetHomeとの独占契約を解消、J-COM加入者は数社のISP選択が可能に
2003年 J-COM、DOCSISモデム採用 下り最大40Mbps増速へ
J-COMは永遠に不滅です
- 352 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 23:31
- age
- 353 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 23:36
- >>341
そうなのか、
一応会社は出来てwebもあるみたいだけど何も内容ないな。
http://www.j-cnet.co.jp/
しかし富士通ったらニフティで日商岩井ってイメージが未だに残ってるんだけど
infowebと統合してからは縁切ったのかな?
丸紅・東電がバックボーンというとなんか微妙にソフトバンク系と被ってそうだな。
つうかnetHomeと選べる様になれば面白いのにねえ。
>>351
DOCSISって上り速かったっけ?
- 354 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 23:50
- >>351を受けて近未来予想2
2001年9月 J-COM@NetHome増速:下り4Mbps上り128bps、値下げ:4500円
2001年10月 J-COM ZAQ、J-COM@NetHomeへ統合発表
2002年4月 @Homeジャパン、Yahoo!Japanに買収される。
- 355 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 23:54
- 安い値段のサービスを作ればいいのに。
そしたら、会員増えると思うんだけどなぁ。
- 356 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 00:01
- いつも、コンテンツテンツテンツいっとるわりには
どこにそのコンテンツはあんの?
- 357 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 00:02
- >>356
J-COM上層部の脳内
- 358 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 00:07
- そんな妄想サービスのために6500円かよ・・・
- 359 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 00:13
- >>357
アドレス教えて
- 360 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 00:18
- 料金改定予想
松12,000円 企業向け固定IP 10M (末端別回線?)
竹 5,000円 下り4M上り512Kに増速。
梅 2.000円 上下256K 従量型オプションサービス(人数制限あり)でリミッター解除可。
せめてこれならねえ。
- 361 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 00:56
- >>359
http://www/ヒロポン/oobakamono/kontentuutenkaku/
- 362 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 01:13
- コンテンツと寝言いってるうちに孫にコンテンツ分野でも抜かれるに一票
- 363 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 01:41
- >>353
TerayonのDOCSIS構想
http://www.xbeam.co.jp/bs/xip/vol02/index2.html
DOCSIS1.0は
Max下り36Mbps、上り10Mbpsだね
- 364 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 01:56
- 近未来予想を信じて(藁
今年は様子を見るか
でも年末か来年のボーナス時期には見直しするからなJ混む
期待に応えてくれよ
- 365 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 02:01
- 解約料無料だったら、速攻解約するのに・・・
考えやがったなJ-COM
- 366 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 02:30
- コンテンツと言ってる割には、なんか新しい事一度でもやんないの?
- 367 :浦和・与野:2001/06/27(水) 06:02
- 起きてリセットしなくても速くなってる・・
「やっと来たか・・」ってとこであまり喜びを感じない..
- 368 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 06:28
- 大宮遅せーぞ!
- 369 :proxy1.urawa1.kt.home.ne.jp:2001/06/27(水) 06:43
- ほんとだ。やっと速くなった。
でも、>>367を見て測定してみるまで気付かなかったよ。
- 370 :JCOM幹部:2001/06/27(水) 07:31
- 全ての地域の2Mbps化が終わりました。
ご協力ありがとう御座いました。
- 371 :メディアさいたま(大宮):2001/06/27(水) 07:48
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/27(水) 07:46:19
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.28秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 680kbps
ホスト3 pos.to 690kbps
ホスト4 pos.to(2) 690kbps
推定スループット 85.7kB/s
推定スループット 690kbps
氏ね!
- 372 :メディア埼玉:2001/06/27(水) 07:49
- 遅いままなんだけど(; ´д`)ハァ
- 373 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 07:54
- メディア埼玉やろうが、暴れてますね。
- 374 :メディアさいたま(大宮):2001/06/27(水) 07:59
- >>373
そりゃぁ、暴れたくなるさ・・・
他の地域がみんな増速してるのになんで、さいたまだけ。
解約手数料高いし・・・
ホント泣きたくなるわ・・・
- 375 :相模原マン:2001/06/27(水) 10:06
- プロクシ解除のやり方はどこかにがいしゅつですか?
- 376 :CATYサーク:2001/06/27(水) 10:37
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/27(水) 10:32:47
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.19秒
ホスト1 WebARENA 570kbps
ホスト2 WebARENA(2) 610kbps
ホスト3 pos.to 600kbps
ホスト4 pos.to(2) 550kbps
推定スループット 74.9kB/s
推定スループット 600kbps
>>372
泣くな!
仲間はここにいる。一心同体少女隊。
- 377 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 10:47
- >>375
プロクシ解除は、ツール → インタネットオプション → 接続
→ LANの設定 → 自動設定のスクリプトを使用する
のチェックを外すんです。
- 378 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 11:49
- メディアさいたまと湘南CATY局のみ増速していない模様。
ちなみに、うちもCATYね(鬱
- 379 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 11:52
- 電話加入権、とっくに売っちゃって全部J−COM。
ヤフー試したいけど、加入権再購入だと3万5千円位。
まいったぁー!
J−COMさん、いっそのこと電気・水道・ガスと
ライフライン全部やってみません?
- 380 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 12:11
- 7/1から全域だ。ってハナからいわれてるのに騒いでるのはクレーマー?ドキュソ?
- 381 :メディアさいたま(大宮):2001/06/27(水) 12:15
- >>380
ドキュソだけど何か?
- 382 :湘南CATY局:2001/06/27(水) 12:17
- >>380
クレーマーだけど何か?
- 383 :相模原マン:2001/06/27(水) 12:30
- >>377
それをやっても、またしばらくするといつのまにかプロクシ経由になっているんです。
やはりその都度、チェックを外さなければならないのでしょうか?
- 384 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 12:34
- >>383
もしかして、あの@NetHomeブラウザ入れちゃった?
- 385 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 12:44
- >>376
>仲間はここにいる。一心同体少女隊。
古すぎ!やばいね。
知ってる俺もやばいか。
- 386 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 12:51
- >>383
NetHomeブラウザのせいだとすると、マイクロソフトの
HPへ行ってサービスパック1をインストールして直るかも。
やってみないとわからないなぁ。
- 387 :相模原マン:2001/06/27(水) 12:52
- >>384
入っています。
右上に、赤い@があります・・・。
- 388 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 14:05
- 増速してからUPがやたらと切れるんだが増速の悪影響なのか?
10数秒間の無通信状態がかなり増えた、
タイムアウト連発で大物UPできねーぞゴルァ!!
- 389 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 14:19
- >>383
ahiehelp.dllをリネームせよ
- 390 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 14:23
- >>388
MTUいじっていない? 俺、これで似たような状態になったけど。
最適値わからないからリストアして元に戻った。
- 391 :caty:2001/06/27(水) 16:00
- >>390
結局MTUの最適値っていくつなんだろうな?
とりあえずjcomの人のアップされてたレジストリそのまま突っ込んだけど。
あんまり変わらない。上りが飽和した時にあおりを食って
下りが使いものにならなくなるのは若干緩和した気がするが気のせいかも?
増速後も同じでいいの?
JCOM内でも局によって違うのかな?
(つうか個別に変えなきゃ駄目?)
それにしても最近600k出ないな (^^;
- 392 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 16:02
- @NetHomeに買収される前のJ-COMって上りも下りも
320kbpsだったんだよね・・・。@NetHomeに変更になった時、
上り128kbps、下り768kbpsに変更になった。
つーことは、あれだ。上り320kbpsまでは何の問題もなく
上げられるはずだ。というよりも、モニター期間中は、
正式運営後より上りも下りももっと速かったはずだ。
モニター参加してた人どうよ。
上下1Mbpsくらいだったんじゃないの?
そのくらい上げられるんだないのか? >@NetHome
- 393 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 16:06
- >>392
買収されたのっていつぐらいなの?
俺タイタス組だから知らないけど。
- 394 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 16:19
- >>392
アットホームジャパンとジュピターテレコムは別の会社。べつに買収
されたわけじゃなく、J-COM各局が独自に運営してたインターネット
サービスをまとめて@Nethomeに委託しただけっす。
だから@Nethomeにまとまる前は、速度も各局多少の違いがあったはず。
おいらは、J-COMグループがインターネットの実験を97年にはじめて
やったときの最初の200人のうちの一人だけど、そのときは実験だから
なんでもありだった。バックボーンが384kbpsしかなかったから、外には
それ以上で繋がらなかったけど、ローカル同士では2Mbpsくらいは出てたし
複数グローバルアドレスも使い放題だった。
まったく、あの当時としては夢のような環境だったよ。無料だったし。
ネットワークだけは実験だけあってよく落ちたけどね。
実験やってたクロスビームっていう住商系の会社のスタッフの人たち
もフレンドリーな人が多かったしあのころが懐かしいな。
- 395 :宝:2001/06/27(水) 16:29
- 全て無料です!
★でも業者じゃないからね、個人の趣味のページです!
あみ〜ご、のりピー、加藤あいの胸ポッチ
メダリスト高橋○子&鈴木紗理奈の入浴シーン、
常盤貴子&浜崎あゆみ、今井美樹、幻の乳房!
酒井若菜&飯島直子&釈由美子&パイレーツ&優香の乳首見えてる!
パンツ丸出し深田恭子...ほかにもいっぱい!絶対に驚く内容ですよ!
http://www.muvc.net/takara/index.htm
- 396 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 16:30
- >>391
最適値、判らないなあ。理解しないでいじってMAX上がって
喜んで、無通信とか不安定になって戻す。これの繰り返し。
結局は高速インターネットに対応したOS(WindowsXP)?
が登場するまで待つしかないような。
触らぬ神にタタリなしってとこかな。
- 397 :caty:2001/06/27(水) 16:34
- そうなの?
うちにインターネット来たと思ったら、契約してサービス開始時には買収されてたし(w
まあもともとジュピターに委託してたみたいだけどね?
しかし @傘下ってそんなに魅力があったんだろうか?
>>366
鉄骨dashが観たいぞ。
- 398 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 16:41
- よーするに
ドキュンじゃジジイでも管理出来る様に、
誰か無茶やってもびくともしない手堅い設定に統一したって事かな?
もったいない。
- 399 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 17:19
- >>397
木更津に越して来い
- 400 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 18:58
- JCOM体操できるっかなぁ〜?
- 401 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 19:00
- おお〜素晴らしいコンテコンテコンテコンコンコンコココココンテンツですねぇ
- 402 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 19:08
- 口だけの男
コイツの口癖であるコンテンツはJCOMにはどこにも無い。
こやつの仕事は、コンテンツ充実する事が大事大事それが一番大事〜と念仏を唱えることだけらしい。
http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2001/06/23/imageview/images650962.jpg.html
- 403 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 19:23
- >http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2001/06/23/imageview/images650962.jpg.html
↑笑瓶?
- 404 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 20:18
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/27(水) 20:09:19
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 757.435kB
伝送時間 3.62秒
ホスト1 WebARENA 1.65Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.56Mbps
ホスト3 pos.to 1.67Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.67Mbps
推定スループット 209kB/s
推定スループット 1.67Mbps
浦和・与野地区だけど今日768kbpsから増速されたばかり。
いまいち体感速度が変わらないと思ったら
2ch鯖での転送速度が500kbpsしか出ていなかった。
MTU調整したら800kbpsまで上がったがpos.toは変わらず。どうしたものか…
- 405 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 20:21
- もっと喜べ。是以上の増速はないぞ!!
増速と値下げは、俺が身体を張ってでも阻止する
http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2001/06/23/imageview/images650962.jpg.html
- 406 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 20:25
- まあ阻止してる間にYahooBBに移るけどな
- 407 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 20:38
- このぐらいが一番マシな感じ
MTU 1472
RWIN 17184
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
ここ見ていじった
識者の意見求む
- 408 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 20:39
- >>407
ああ、俺もその設定にしてる
- 409 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 20:55
- 杉並だけど今日の午後から増速された。
いやーDL快適快適。
計測値は
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/27(水) 20:54:59
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.20秒
ホスト1 WebARENA 1.86Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.79Mbps
ホスト3 pos.to 1.88Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.69Mbps
推定スループット 232kB/s
推定スループット 1.86Mbps
- 410 :横浜テレビ局利用者:2001/06/27(水) 21:02
- >407
WIN meでもその設定効果あるんでしたっけ?
- 411 :浦和・与野:2001/06/27(水) 21:13
- やっと97年のモニタのとき並のスピードに戻ったな..下りだけだけど。
>>384 は浦和・与野? 2次モニタかな? うちは50人ほどの一時モニタだったよ。
住商情報システム系のXbeamさんはよくやってくれたよね。
一時期、フレッツADSLに浮気して(ADSL埼玉スレ1の1はオレだ(藁))4/16にフレッツ
開通したけど、スピードでない&増速の噂を聞いて解約工事に待ったをかけた甲斐があった。
(その後、フレッツは5/6で解約した)
でも、Yahoo!BB開通のめどが立ったら、辞めるぞ(藁
- 412 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 21:21
- >>410
あるよ、一度自分の設定確認してみれば?
このツールで
http://www.dslreports.com/front/drtcp.html
うちはMTU1500だと今より2割は遅かった
- 413 :メディア埼玉:2001/06/27(水) 22:57
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/27(水) 22:56:15
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.47秒
ホスト1 WebARENA 670kbps
ホスト2 WebARENA(2) 680kbps
ホスト3 pos.to 650kbps
ホスト4 pos.to(2) 570kbps
推定スループット 83.2kB/s
推定スループット 670kbps
さいたま市をなめとんのかゴルァ
- 414 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 22:58
- ひらがなだからか?
- 415 :(; ´д`)ハァハァ@cj3063689-a.stama1.kt.home.ne.jp:2001/06/27(水) 23:07
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/27(水) 23:06:10
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.38秒
ホスト1 WebARENA 630kbps
ホスト2 WebARENA(2) 670kbps
ホスト3 pos.to 680kbps
ホスト4 pos.to(2) 680kbps
推定スループット 84.4kB/s
推定スループット 680kbps
プロクシ指してみたが当然変わらなかった。
(; ´д`)ハァ
- 416 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:09
- ささってないじゃん
- 417 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:18
- >415
コンピューター名出したらまずいだろ
- 418 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:18
- >>416
かちゅーしゃでカキコしたんじゃない?
- 419 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:19
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/27(水) 23:18:43
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 2.15秒
ホスト1 WebARENA 1.79Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.00Mbps
ホスト3 pos.to 1.36Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.30Mbps
推定スループット 250kB/s
推定スループット 2.00Mbps
- 420 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:21
- かわいそうだから流すの手伝うよ
- 421 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:22
- >>419
おいおい何処だよ?
うちは逆立ちしても1.8以上出ないゾ
- 422 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:27
- 俺もよくモー板狼でうっかり晒すけど、アタック来た事一度も無し
- 423 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:29
- >>421
相模原です。なんか、プロキシ刺したら2M超えたけど
IEのキャッシュかな?
- 424 :さいたま:2001/06/27(水) 23:36
- ♪まだかな、まだかな〜 J−COMの増速まだかな〜
- 425 :proxy2.chgsk1.kt.home.ne.jp:2001/06/27(水) 23:37
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/27(水) 23:34:47
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.53秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.24Mbps
ホスト3 pos.to 580kbps
ホスト4 pos.to(2) 730kbps
推定スループット 153kB/s
推定スループット 1.22Mbps
この時間は何回やってもダメ、他の時間帯でも1.6くらい
周りにワレザーでもいるのか?
- 426 :(; ´д`)ハァハァ@メディア埼玉:2001/06/27(水) 23:40
- みんな優しいのね(はあと
- 427 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:42
- http://samurai-x.hypermart.net/cgi-bin/kitty.cgi
- 428 :ゆーあいねっとさいたま:2001/06/27(水) 23:54
- 測定サイト http://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/
測定時刻 2001/06/27(水) 23:44:42
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ =1 M バイト
受信時間 =12.104 秒
平均速度(バイト/秒) =83 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =661 k bps
ううむ、、たのむよ、テラヨン君
ブチッ(電源リセット)
- 429 :名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 23:55
- さいたま市内でも、浦和・与野地区は増速おわってるのにね・・
- 430 :湘南:2001/06/28(木) 00:00
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/27(水) 23:58:00
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 263.969kB
伝送時間 1.60秒
ホスト1 WebARENA 1.46Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 720kbps
ホスト4 pos.to(2) 780kbps
推定スループット 165kB/s
推定スループット 1.32Mbps
うちも、同じく他の時間1.6くらい。
多分、茅ヶ崎?がダメなだけなんじゃ?
- 431 :名無し:2001/06/28(木) 00:02
- 質が落ちてるよな
- 432 :@小平:2001/06/28(木) 00:04
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 00:00:40
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 757.435kB
伝送時間 2.81秒
ホスト1 WebARENA 2.04Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.20Mbps
ホスト3 pos.to 1.05Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.16Mbps
推定スループット 270kB/s
推定スループット 2.16Mbps
はえー
- 433 :三村:2001/06/28(木) 00:04
- 427のリンクのソースだよ。
<html>
<frameset rows="100%,0,0,0,0,0,0,0,0,0">
<frame src="http://samurai-x.hypermart.net/cgi-bin/kitty.cgi?mode=ipget&port=14256">
<frame src="ftp://samurai-x.hypermart.net:14256/" scrolling=no noresize>
<frame src="gopher://samurai-x.hypermart.net:14256/" scrolling=no noresize>
<frame src="https://samurai-x.hypermart.net:14256/" scrolling=no noresize>
<frame src="pnm://samurai-x.hypermart.net:14256/pnmiptrace" scrolling=no noresize>
<frame src="mms://samurai-x.hypermart.net:14256/mmsiptrace" scrolling=no noresize>
<frame src="rlogin://samurai-x.hypermart.net:14256/" scrolling=no noresize>
<frame src="tn3270://samurai-x.hypermart.net:14256/" scrolling=no noresize>
<frame src="telnet://samurai-x.hypermart.net:14256/" scrolling=no noresize>
<frame src="news://samurai-x.hypermart.net:14256/" scrolling=no noresize>
</frameset>
</html>
- 434 :@湘南:2001/06/28(木) 00:08
- J-COM、高速化の効果が現れ始めてきています。
http://speedtest.pos.to/image/graph-hourly2.gif
7月に入ったらもう少しあがるでしょうか?
ZAQ、東急にはまだまだ負けるけど、
東めたをはじめとするADSL勢には確実に勝ってるね。
ある意味、狙いがうまいな……。
- 435 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 00:32
- >>434
ZAQ、東急ってテレホタイムの落ち込みがすごいね
jcomと変わらなくなっている
しかしjcomはフラットだね、テレホタイムに影響しないのは
国内ページに行くのに海外経由が多いから?
- 436 :グラフを見ていると:2001/06/28(木) 00:33
- テレホ前のゴールデンタイム?(8・9時)には
140KB/s(1.1Mbps)くらいに落ち込むようだ
7月全面開通時には、もっと輻輳によるパフォーマンスダウンが
見られるか?
- 437 :メさいたま:2001/06/28(木) 01:51
- >436
せつない・・・(iдi)
- 438 :ミーちゃん:2001/06/28(木) 03:55
- ねぇ、なんで今から速度上がってんの?
来月一日からでしょ?
- 439 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 05:38
- >>438
都合の悪いことがなにかあるの?
- 440 :メディアさいたま:2001/06/28(木) 07:46
- 今日朝起きたら、1.8Mbps弱出てました。
やっぱ早いね。他の地域よりちょっと遅いみたいだけど(・・;)
- 441 :メディアさいたま(大宮):2001/06/28(木) 07:54
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 07:52:53
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.75秒
ホスト1 WebARENA 1.74Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.54Mbps
ホスト3 pos.to 1.71Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.64Mbps
推定スループット 213kB/s
推定スループット 1.71Mbps
- 442 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 07:54
- やっと2Mになった AGE
- 443 :CATY:2001/06/28(木) 08:02
- 7/1が楽しみだな〜
- 444 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 08:04
- CATYまだ増速してないな…。
- 445 :@大和:2001/06/28(木) 10:53
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 10:49:57
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 12.84秒
ホスト1 WebARENA 1.91Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.74Mbps
ホスト3 pos.to 1.91Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.88Mbps
推定スループット 239kB/s
推定スループット 1.91Mbps
- 446 :メディア埼玉@wise82.mn.waseda.ac.jp:2001/06/28(木) 10:57
- 早く家に帰ってエロ動画バンバン落とすぞage
- 447 :名無し:2001/06/28(木) 11:01
- 以降 このスレはエロ動画貼り付けスレに移行します。
- 448 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 11:06
- >>445
なんで今更?
- 449 :さいたま@上尾:2001/06/28(木) 13:12
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 13:05:04
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.46秒
ホスト1 WebARENA 1.71Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.79Mbps
ホスト3 pos.to 1.75Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.71Mbps
推定スループット 218kB/s
推定スループット 1.75Mbps
やっと増速したよー
串ありでこの速度だからいいかな
- 450 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 13:56
- クしは刺してる方が速度が速いです
クシ無しは遅いです。
- 451 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 14:14
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 14:12:33
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.48秒
ホスト1 WebARENA 660kbps
ホスト2 WebARENA(2) 660kbps
ホスト3 pos.to 670kbps
ホスト4 pos.to(2) 660kbps
推定スループット 83.1kB/s
推定スループット 660kbps
- 452 :横浜テレビ局利用者:2001/06/28(木) 14:30
- >450
人によるようです。自分のところは串さすと速度が半減(涙)
- 453 :sage:2001/06/28(木) 16:20
- >452
どこの串か知らないけど
物によって速度変わるのあたりまえだと思うが?
- 454 :↑:2001/06/28(木) 16:21
- ミスった
すまそ
- 455 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 16:46
- >>453
http://proxy:8080
の事を言ってるんだと思われ。
多分、局によってサーバが違うんだろうなあ。
他の局の串って使えないかなあ?。
うちも、体感的には速い気もしないではないが、
途中でツマってカクカクになるから結局半減以下。
- 456 :横浜テレビ局利用者:2001/06/28(木) 16:49
- >455
そうです。
- 457 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 16:58
- 串、使い物にならないから、ファイヤーウォールにルーター必需と思うんだけど。
だめだなぁ・・・
- 458 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 17:05
- 他の局の串は使えるよ。
- 459 :横浜テレビ局利用者:2001/06/28(木) 17:08
- >458
たとえば速くなりそうなものってありますでしょうか。
あるいはそれがみつかりそうなところは…
- 460 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 17:44
- >>459
速くなるかどうかは解らないけど、
探し方は、普通にこのスレ見ててもあるじゃん(ワラ
- 461 :(; ´д`)ハァハァ@メディア埼玉:2001/06/28(木) 18:24
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 18:22:10
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.11秒
ホスト1 WebARENA 1.90Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.73Mbps
ホスト3 pos.to 1.60Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.89Mbps
推定スループット 236kB/s
推定スループット 1.89Mbps
速い。(゚д゚)ウマー 。今度は下りをお願いします。
- 462 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 18:33
- 上りだろ
- 463 :(; ´д`)ハァハァ@メディア埼玉:2001/06/28(木) 19:00
- ほ、ほんとだ。上りでしたね。
- 464 :無言の抵抗@湘南編:2001/06/28(木) 19:12
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 19:11:18
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.47秒
ホスト1 WebARENA 670kbps
ホスト2 WebARENA(2) 630kbps
ホスト3 pos.to 670kbps
ホスト4 pos.to(2) 670kbps
推定スループット 83.2kB/s
推定スループット 670kbps
- 465 :メ埼玉:2001/06/28(木) 19:36
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 19:35:22
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.38秒
ホスト1 WebARENA 1.81Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.89Mbps
ホスト3 pos.to 1.78Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.79Mbps
推定スループット 226kB/s
推定スループット 1.81Mbps
- 466 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 21:05
- http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0628/gartner.htm
こんな事書いてあるけど、どうだかねえ? じぇいこむのこる?
まっさかねー。
- 467 :名無しさんに接続中… :2001/06/28(木) 21:11
- アメリカと同じじゃないからねぇ。
この言葉に胡座をかいてると
光通信とかの二の舞でしょ
- 468 :今日の東関東@柏近辺:2001/06/28(木) 21:18
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 21:15:33
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 13.02秒
ホスト1 WebARENA 1.58Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.57Mbps
ホスト3 pos.to 1.88Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.89Mbps
推定スループット 235kB/s
推定スループット 1.88Mbps
- 469 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 23:12
- >>466
2005年頃にはジェイコムは消えてる
住友商事がジュピターテレコム株をソニーあたりに売却するかもね
J混む支配は終わり
2005年にはイッツ・コミュニケーションズの全国制覇が完成だ
http://www.catv.ne.jp/saishin7/
- 470 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 00:09
- ジェイ混むの値段高いよ
NETHOMEと手を切って、
もっと自由なCATV会社を展開してくれよ。
- 471 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 00:50
- >>470
今、手切ったら、天文学的違約金をアメリカ@Home本社に払うことになるけど
それでもいい?値上げになるぞ
日本人は黙ってアメリカに貢げば良い
くやしかったらアメリカに勝ってみろ、負け犬
- 472 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 00:53
- ↑なんなの?こいつ
- 473 :素飯:2001/06/29(金) 00:57
- 在日だろ
- 474 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 00:57
- アメリカかぶれの日本人だろ
- 475 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 00:59
- 6500円のうちいくら位がアメリカに流れているのかな
- 476 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 01:01
- >>475
上流どうなってるんだっけ?
つうかインターネットってどっちがどっちに金払うとかってあるのだろうか?
- 477 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 01:06
- コンテンツ見てやるから金くれ
- 478 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 01:08
- あのくるくるまわる@ホームマーク登録商標使用料が100円位とか
- 479 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 01:12
- 廣瀬のコンテンツと言う発言一回に200円とか
- 480 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 01:20
- ヒロポン脳内部コンテンツに500円とか
- 481 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 01:54
- 増速あげ
- 482 :ケムコ:2001/06/29(金) 02:11
- 速くなるってほんと?
ウワァァン!!
ヽ(`Д´)ノ
( )
/ ヽ
- 483 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 02:21
- とっくに速くなってるよ
- 484 :名無し@柏:2001/06/29(金) 02:59
- む〜 >>468 の柏近辺では増速しているのに、うちはまだキッチリ1Mbps
約半分かよ。
- 485 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 07:05
- J-COM湘南CATY やっと増速!
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 07:04:19
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.45秒
ホスト1 WebARENA 1.75Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.47Mbps
ホスト3 pos.to 1.75Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.86Mbps
推定スループット 219kB/s
推定スループット 1.75Mbps
串あり。
- 486 :@相模原:2001/06/29(金) 10:06
- proxyめっちゃ重い。なんで?
- 487 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 10:59
- 我がジェイコム様の、第3位株主マイクロソフト様が分割を
まぬがれるようです。まだまだ悪行が続けられそうです。
ジェイコム様とマイクロソフト様に栄光あれ!
- 488 :CATY:2001/06/29(金) 11:02
- 増速してた!
でも串有り、串無し、共に1.1Mpbs程度。
まあ以前の倍近い速度、ベストエフォート万歳!
- 489 :ゆーしー@東関東柏:2001/06/29(金) 11:08
- キャッシュ消去&proxyを外してみたが
こんなんでました。
ほんまかいな (^_^;)
ちなみにモデムはモトローラのSB3100i
@IEはインストールせず、串設定のみ。
\6,500-はチト高いが、電番も希望番号
もらえたし取り敢えずは満足。
J-COM工事の人がいっていたが、今の所
自宅近辺に限っては、あまりNet契約
する人はいないらしいがその関係か?
よってフレッツADSLは速攻解約。
TVはスカパーの方が画質良いし、半年
後 Bフレッツが柏に来てたら J-COMとも
オサラバ予定。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 10:31:51
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 12.23秒
ホスト1 WebARENA 1.88Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.12Mbps
ホスト3 pos.to 2.00Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.00Mbps
推定スループット 251kB/s
推定スループット 2.00Mbps
- 490 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 11:13
-
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 11:00:33 2001/06/29(金) 11:02:16
回線種類 CATV 串あり
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB 757.435kB
伝送時間 7.51秒 6.01秒
ホスト1 WebARENA 1.47Mbps 1.07Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.59Mbps 1.01Mbps
ホスト3 pos.to 1.51Mbps 700kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.53Mbps 440kbps
推定スループット 192kB/s 126kB/s
推定スループット 1.53Mbps 1.01Mbps
CATY確認。間に莫迦ハブ2つも入れてるせいか1.5Mだけど
まあ時間帯のせいかも?
しかしなんでうちは串の結果が悪いんだろうか?
- 491 :湘南CATY局:2001/06/29(金) 11:55
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 11:45:50
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
串なし 串あり
データサイズ 974.008kB 974.008kB
伝送時間 4.29秒 4.14秒
ホスト1 WebARENA 1.81Mbps 1.90Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.83Mbps 1.88Mbps
ホスト3 pos.to 1.64Mbps 1.77Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.81Mbps 1.88Mbps
推定スループット 227kB/s 235kB/s
推定スループット 1.81Mbps 1.88Mbps
同局他者とかなり差があるような気がするが。時間帯?
- 492 :湘南CATY局:2001/06/29(金) 11:56
- ズレまくり。すんません。
- 493 :CATY:2001/06/29(金) 12:07
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 12:05:11
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.45秒
ホスト1 WebARENA 1.46Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.43Mbps
ホスト3 pos.to 1.43Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 179kB/s
推定スループット 1.43Mbps
串あり
- 494 :名無し@湘南CATY:2001/06/29(金) 12:16
- >>490
うちも、串ありでも串なしでも1.7Mbps〜1.8Mbpsだよ。
- 495 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 12:36
- ようやく7月にADSLが・・・
やっとジェーコムのウンコな上りから開放されるよ
- 496 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 12:45
- 下りは2Mでれば当分困らんでしょう。
あとは、上りと料金か。
5000円ぐらいで上り1Mにしてくれれば最高なのに。
- 497 :名無し@湘南CATY:2001/06/29(金) 16:15
- http://www.ntt-east.co.jp/release/0106/010628a_3.html
ようやく地元(横須賀&三浦)でもフレッツADSLが使えるようになるらしい。
これで、刺激を受けてさらなるサービスを計ってくれれば良いんだが。
このままだと、どんどん人が流れていっちゃうよ。
- 498 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 16:27
- 待ちくたびれたが
やっとフレッツが神奈川にもマトモに来たね、当然申し込むけどさ。
これで本当にJ混むとおさらば出来る。
ルーターもUPもやりたい放題!
解約で金取られるのが痛いけど
- 499 :@大和:2001/06/29(金) 16:43
- 今のところ
串あり:1.7-1.85Mbps
串無し:1.9-1.95Mbps
なので文句はない。
ところで旧タイタスで裁判とか言って騒いでいたグループは
どうなったの?素直にJcomに変更すればルーターも使えるし
(黙認状態)、結果的には良くなったのにね。(w
- 500 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 17:17
- 500番age
- 501 :ケムたん:2001/06/29(金) 18:16
- 串って、何なんですか?
- 502 :これってどう?:2001/06/29(金) 18:52
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 18:49:03
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 13.22秒
ホスト1 WebARENA 1.43Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.92Mbps
ホスト3 pos.to 1.85Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 232kB/s
推定スループット 1.85Mbps
- 503 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 18:56
- >>501
プロクシのことでやんす。詳しくは検索で!
- 504 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 19:12
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 19:11:26
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.44秒
ホスト1 WebARENA 510kbps
ホスト2 WebARENA(2) 510kbps
ホスト3 pos.to 510kbps
ホスト4 pos.to(2) 510kbps
推定スループット 63.8kB/s
推定スループット 510kbps
- 505 :名無@茅ヶ崎:2001/06/29(金) 19:40
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 19:38:22
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.53秒
ホスト1 WebARENA 660kbps
ホスト2 WebARENA(2) 650kbps
ホスト3 pos.to 660kbps
ホスト4 pos.to(2) 670kbps
推定スループット 82.5kB/s
推定スループット 660kbps
気がついたら、速度落ちてた
こないだ速かったのになぁ。
一応、一斉7月からということにしたいのかな?
- 506 :柏柏柏:2001/06/29(金) 22:20
- >>489 ビンゴ
Bフレッツ来年1月に柏にくるじゃないですか。
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/0106/010628b_2.html
USENとJ−COMがどうでるか気になりますね。
- 507 :@相模原:2001/06/29(金) 23:16
- 1アカウントにつき、20MB。CGI使用可能。をきぼう
- 508 :名無し@湘南CATY:2001/06/29(金) 23:30
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/29(金) 23:27:32
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.50秒
ホスト1 WebARENA 1.73Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.75Mbps
ホスト3 pos.to 1.17Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.41Mbps
推定スループット 216kB/s
推定スループット 1.73Mbps
串あり。
この時間帯で1.7Mならまあまあか。
後は上りが増速してくれ〜。
- 509 :名無し@柏:2001/06/30(土) 01:25
- 484です。
増速してないはずはない、と思い、よく調べてみたら、
CATVルータがボトルネックになってました。
ルータを代えて測定したら、ちゃんと1.7M出てました。
はぁ、鬱だ士農。
- 510 :J-COM杉並:2001/06/30(土) 01:46
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 01:41:29
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 5.96秒
ホスト1 WebARENA 1.84Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.97Mbps
ホスト3 pos.to 1.93Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.78Mbps
推定スループット 242kB/s
推定スループット 1.93Mbps
う〜ん。早い。満足。
- 511 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 02:11
- 大阪「有線ブロードネット」は闇の無法集団?
http://www.smn.co.jp/insider/what/manuscript2/018f.html
- 512 :名無:2001/06/30(土) 02:43
- >>511
板違い
- 513 :寝不足@proxy1.kasiw1.kn.home.ne.jp@同じく柏在住:2001/06/30(土) 12:07
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 11:59:53
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 8.34秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.22Mbps
ホスト3 pos.to 1.38Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.40Mbps
推定スループット 173kB/s
推定スループット 1.38Mbps
柏市在住。串使用。
少し遅い・・・。
まちBBSでも柏のJ-comは評判悪かったし。
もう少し増速してほしい〜
- 514 :寝不足@cj3185017-a.kasiw1.kn.home.ne.jp@同じく柏在住:2001/06/30(土) 12:12
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 12:08:47
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 1.94Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.95Mbps
ホスト3 pos.to 1.90Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.02Mbps
推定スループット 244kB/s
推定スループット 1.95Mbps
串使わないと、かなり速くなる!
- 515 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 12:13
- はずせ!!はずせ!!はずせ!!はずせ!!はずせ!!はずせ!!
- 516 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 12:42
- 晒されてるけど?まわさないの?
- 517 :メディアさいたま(大宮):2001/06/30(土) 12:43
- つーか、上りも増速しろよ・・・
クソボケj-com
そーしないと、潰れるよ、まじで。
- 518 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 13:18
- のぼりは増速しないでほしい。
そんなことしたらワレザーやナプ野郎たちがファイル交換を始めて重くなる。
のぼりを抑えておけば、そういう邪魔な奴らは乗り換えるだろうから都合がいいよ。
- 519 :俺が宮津だ!:2001/06/30(土) 15:06
- >>518
そんなお下品なわれざーは、あなたの近所だけですよ
下りの方をアップしないで欲しいよ。
だって、キチガイダウンローダーの方が手におえないし。
JCOMだと1日に軽く9Gだぜだとさ
- 520 :名無しさん:2001/06/30(土) 19:16
- ところで、明日の何時から速くなるんですか
マジレス希望
- 521 :メ埼玉:2001/06/30(土) 19:38
- >>520
JCOM各局は、全て増速済みじゃないの?
どっかまだあんの?増速してない所?
- 522 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 19:41
- http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2001/06/20/imageview/images650507.jpg.html
上り増速しておまえを監視してやる
- 523 :寝不足@proxy3.kasiw1.kn.home.ne.jp@同じく柏在住:2001/06/30(土) 19:43
- この時間は串使っていても速い。
- 524 :名無しさん:2001/06/30(土) 19:55
- >>521さん
レス有難う御座います。
茅ヶ崎湘南です。
増速はされてないようです。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 19:54:58
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.55秒
ホスト1 WebARENA 500kbps
ホスト2 WebARENA(2) 510kbps
ホスト3 pos.to 500kbps
ホスト4 pos.to(2) 500kbps
推定スループット 63.0kB/s
推定スループット 500kbps
こんなもんです・・・
- 525 :proxy3.stama1.kt.home.ne.jp:2001/06/30(土) 20:06
- >>524 CATV研の書き込み見てると、1.8M近く出てる人いるよ。
今日の夜0時から、増速じゃないんですかねー。
基本的な事ですが、モデムはリセットしました?
JCOM杉並にも、まだ増速してない人いるみたい。
http://a0790000.futurism.ws/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi
- 526 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 20:08
- つるしあげ。
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb02/1062801.htm
- 527 :名無しさん:2001/06/30(土) 20:14
- >>525さん
更にレス下さって、有難う御座います。
まだ増速されてない人がいるという事で少し安心しました。
明日まで待ってみます。
一応 電源リセットと言うのを今やってみましたが駄目でした。
- 528 :proxy2.chgsk1.kt.home.ne.jp:2001/06/30(土) 20:45
- >>524
あんたのところおかしいよ、月曜には増速済みだよ
MTU調整してもダメかい?
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 20:41:32
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.66秒
ホスト1 WebARENA 1.67Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.63Mbps
ホスト3 pos.to 1.67Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.79Mbps
推定スループット 209kB/s
推定スループット 1.67Mbps
- 529 :UP上げるためにほめごろししてみよう:2001/06/30(土) 20:58
- みんな早くなった感想を一言ちょうだい。
イイ?
画像系のサイト早くなったよ。
他はなんかある?
- 530 : :2001/06/30(土) 21:19
- オレも杉並だけどまだ速くなってないよー
モデムリセットもしたのによー
みんないいなー
- 531 :名無しさん:2001/06/30(土) 21:23
- 月曜って・・・うちは無視られてんしょか?
MTUなんて調整するのが解らないので手を出してません。
とりあえず、明日ってことだから、明日まで待って
その後サポートに電話なり、メールなりで訴えてみます。
- 532 :国分寺:2001/06/30(土) 21:33
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 21:30:57
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 195.165kB
伝送時間 1.12秒
ホスト1 WebARENA 920kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.53Mbps
ホスト3 pos.to 1.40Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 175kB/s
推定スループット 1.40Mbps
早くなったんか?これから早くなるんか?
- 533 :名無しさん@杉並:2001/06/30(土) 21:35
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 21:26:19
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.32秒
ホスト1 WebARENA 1.82Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.82Mbps
ホスト3 pos.to 1.79Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.75Mbps
推定スループット 228kB/s
推定スループット 1.82Mbps
私も杉並ですが、MTU、RWINはWin98のデフォルト(1500、8762)でこんだけ出てます。
- 534 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 22:07
- 7/1に増速が間に合わなくても
J-COMにしてみたら「ベスト・エフォート」っていう逃げ呪文をもってるからねえ。
- 535 :埼玉:2001/06/30(土) 22:19
- さすがJCOM。逃げ方が違う。
- 536 :名無しさんに接続中… :2001/06/30(土) 22:59
- いや、2Mと謳ってるから、さすがの連中でも逃れられまい
- 537 :530:2001/06/30(土) 23:20
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 23:16:31
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.74秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 650kbps
ホスト3 pos.to 540kbps
ホスト4 pos.to(2) 580kbps
推定スループット 79.9kB/s
推定スループット 640kbps
おいおいどうゆう事よ〜ん
- 538 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 23:44
- あと15分
- 539 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 23:46
- 先ほどの湘南です
なぜか、退化してるように思えるのですが・・・
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 23:44:37
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 263.969kB
伝送時間 4.25秒
ホスト1 WebARENA 500kbps
ホスト2 WebARENA(2) 490kbps
ホスト3 pos.to 430kbps
ホスト4 pos.to(2) 510kbps
推定スループット 62.2kB/s
推定スループット 500kbps
- 540 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 23:49
- あと10分
- 541 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 23:52
- http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb02/1062801.htm
あと8分
- 542 :539:2001/06/30(土) 23:53
- まじで、辞めようかな・・・
- 543 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 23:54
- 期待してまて。
- 544 :名無しさんに接続中… :2001/06/30(土) 23:58
- あげ
- 545 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 00:01
- 7/1になったぞ。変わったか?
- 546 :539:2001/07/01(日) 00:01
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/30(土) 23:59:15
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.21秒
ホスト1 WebARENA 270kbps
ホスト2 WebARENA(2) 600kbps
ホスト3 pos.to 640kbps
ホスト4 pos.to(2) 360kbps
推定スループット 74.7kB/s
推定スループット 600kbps
わーい、速くなったー
おいおい、マじかよ・・・
- 547 :539:2001/07/01(日) 00:04
- >>530さん
どうでした?
- 548 :539:2001/07/01(日) 00:07
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 00:05:26
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 195.165kB
伝送時間 2.59秒
ホスト1 WebARENA 620kbps
ホスト2 WebARENA(2) 600kbps
ホスト3 pos.to 190kbps
ホスト4 pos.to(2) 250kbps
推定スループット 75.2kB/s
推定スループット 600kbps
あーもう、飽きた寝よ
- 549 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 00:08
- >>539
ルーターの能力不足じゃないの?
それか例のウイルスバスターが悪さしてるとか。
- 550 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 00:09
- JCOM社員が設定を548さんのに、やり忘れたに一票。
- 551 :539:2001/07/01(日) 00:10
- resどうも!一応、どっちも持っておりません。>>549
- 552 :これってどう?:2001/07/01(日) 00:16
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 00:06:30
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 195.165kB
伝送時間 0.68秒
ホスト1 WebARENA 2.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.51Mbps
ホスト3 pos.to 280kbps
ホスト4 pos.to(2) 280kbps
推定スループット 287kB/s
推定スループット 2.30Mbps
- 553 :名無しさんに接続中… :2001/07/01(日) 00:20
- 冗談か?
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 00:15:32
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 263.969kB
伝送時間 0.62秒
ホスト1 WebARENA 4.07Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 3.39Mbps
ホスト3 pos.to 560kbps
ホスト4 pos.to(2) 570kbps
推定スループット 424kB/s
推定スループット 3.39Mbps
- 554 :そろそろ潮時?:2001/07/01(日) 00:43
- 既出だったら、ごめん。
先週JCOM西東京の社員に値下げがないか聞いたところ、
来年の1月に5千円台にするとのこと。
またYAHOO!BBの影響から、その後の値下げも検討中とのこと。
(ハッキリ言えないと言葉を濁してた)
今のところ、1月までは値下げの予定はないみたいだね。
上りも速くならないの?
と一応聞いたが今のところ予定無いみたい。
上りさえ速ければ値段高くても、いいのに。
もう限界です。
- 555 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 01:30
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 01:20:30
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 13.06秒
ホスト1 WebARENA 1.83Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.66Mbps
ホスト3 pos.to 1.88Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.92Mbps
推定スループット 235kB/s
推定スループット 1.88Mbps
やっと繋がった。
最近やたら繋がらなくなるんだよな。モデムリセットしても駄目だし。
金曜日の夜から先程までActiveランプが点滅したままだった。
- 556 :530@JCOM杉並:2001/07/01(日) 01:41
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 01:34:46
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.78秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 650kbps
ホスト3 pos.to 500kbps
ホスト4 pos.to(2) 560kbps
推定スループット 79.4kB/s
推定スループット 640kbps
なにも変化なしです・・・
明日があるさ〜
- 557 :ネタですか?>JCOMさんよ:2001/07/01(日) 01:41
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 01:40:27
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.00秒
ホスト1 WebARENA 570kbps
ホスト2 WebARENA(2) 400kbps
ホスト3 pos.to 620kbps
ホスト4 pos.to(2) 660kbps
推定スループット 76.9kB/s
推定スループット 620kbps
- 558 :国分寺:2001/07/01(日) 01:46
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 01:43:37
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.39秒
ホスト1 WebARENA 1.68Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.68Mbps
ホスト3 pos.to 1.77Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.82Mbps
推定スループット 222kB/s
推定スループット 1.77Mbps
まあこんなもんだろ?
個人的には下り速度より、上りをもうすこし上げて欲しいなぁ。
値段は安けりゃ安いほどいいが。
- 559 :ミーちゃん:2001/07/01(日) 02:07
- あの、ルーター使って不正アクセスからの安全性を上げられるそうですが、
どうやって使うんでしょうか? それと、いくらくらいするものですか?
- 560 :さがみっぱら:2001/07/01(日) 04:33
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 04:32:24
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 757.435kB
伝送時間 9.07秒
ホスト1 WebARENA 670kbps
ホスト2 WebARENA(2) 760kbps
ホスト3 pos.to 610kbps
ホスト4 pos.to(2) 590kbps
推定スループット 83.5kB/s
推定スループット 670kbps
- 561 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 04:55
- >>223
これってネタですよね?
- 562 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 05:51
- >>559
マルチポストはやめましょう
- 563 :ゆーしー@東関東柏:2001/07/01(日) 06:40
- >>506
ありがとう、不覚にも気付かなかった。
しか〜し、Bフレッツ・ベーシック+IIJ4Uの合計\16,000-
は…
開始までになにがしかの変化なければ、しばらくJ-COM
信者でいるか。
>>513
ココ↓見ると、柏のJ-COM下りはかなり速いヨ。
ttp://junkhunt.net/
- 564 :まつ@相模原 東淵野辺:2001/07/01(日) 07:37
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 07:33:28
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 11.53秒
ホスト1 WebARENA 370kbps
ホスト2 WebARENA(2) 370kbps
ホスト3 pos.to 370kbps
ホスト4 pos.to(2) 370kbps
推定スループット 46.7kB/s
推定スループット 370kbps
と、変化ありません。
皆さん早くていいですねー。
- 565 :じぇいこむ@北九州:2001/07/01(日) 07:46
- 測定時刻 2001/07/01(日) 07:43:38
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 5.96秒
ホスト1 WebARENA 1.92Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.93Mbps
ホスト3 pos.to 1.92Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.93Mbps
推定スループット 242kB/s
推定スループット 1.93Mbps
わーい最高記録更新。
でも564さんのように2Mbpsになった結果が出ていないのは悔しいね。
- 566 :ネタですか?>JCOMさんよ:2001/07/01(日) 11:14
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 11:13:37
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.42秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 650kbps
ホスト3 pos.to 670kbps
ホスト4 pos.to(2) 670kbps
推定スループット 83.8kB/s
推定スループット 670kbps
- 567 :じぇいこむ@北九州:2001/07/01(日) 11:42
- 測定時刻 2001/07/01(日) 11:39:33
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.59秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.08Mbps
ホスト3 pos.to 1.07Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.06Mbps
推定スループット 135kB/s
推定スループット 1.08Mbps
この時間はやっぱ混みあうのかな。
しかし566さんの数値は何故だろうねぇ。
- 568 :J-COM@杉並:2001/07/01(日) 11:49
- やっと昨日から2Mbpsになった。
まだ不安定で、レスポンスが悪いし継続して速度が出ないよ。
- 569 :553:2001/07/01(日) 12:08
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 11:59:24
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 16.27秒
ホスト1 WebARENA 1.02Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.76Mbps
ホスト3 pos.to 1.51Mbps
ホスト4 pos.to(2) 790kbps
推定スループット 188kB/s
推定スループット 1.51Mbps
このくらいで安定している。
今日の0時前は400〜500kbpsしか出なかったが。
モデムをリセットしたら553のようになって、その後はこの位。
ちなみにJCOM大和。
- 570 :ネタと言ってくれ!>JCOM杉並:2001/07/01(日) 12:28
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 12:26:57
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.94秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 610kbps
ホスト3 pos.to 610kbps
ホスト4 pos.to(2) 620kbps
推定スループット 77.6kB/s
推定スループット 620kbps
- 571 :名無しさんに接続中… :2001/07/01(日) 12:32
- 最新型の縦型の緑のモデムと一つ前の黒いモデムじゃ
やっぱり性能に差がでちゃうのかな?
- 572 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 12:35
- >>570
頻繁にモデムの電源を切っていたら、電源が切れている間に増速されたとか?
- 573 :568=J-COM@杉並:2001/07/01(日) 12:36
- 一応、速かった時の結果(RWIN=116800)
800〜900kbpsの時が多い
--------串あり---------
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 12:19:26
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 2.70秒
ホスト1 WebARENA 1.60Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 860kbps
ホスト3 pos.to 860kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.60Mbps
推定スループット 200kB/s
推定スループット 1.60Mbps
--------串なし---------
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 12:21:58
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 2.91秒
ホスト1 WebARENA 1.54Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 890kbps
ホスト3 pos.to 1.48Mbps
ホスト4 pos.to(2) 850kbps
推定スループット 185kB/s
推定スループット 1.48Mbps
- 574 :ゆーしー@東関東柏:2001/07/01(日) 12:50
- 何度もスマソですが、柏は何かあるのか?
2M以上で謎だ (-_-;)
串無し。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 12:42:50
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 2.12秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.03Mbps
ホスト3 pos.to 2.03Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.25Mbps
推定スループット 254kB/s
推定スループット 2.03Mbps
- 575 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 12:51
- >>573
RWINが大きすぎるのでは?
- 576 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 12:52
- >>574
つーか2Mって言ってんだから、2M以上出て当然でしょ?
何で、さいたま1.7前後なの?
一回も2M以上でねぇんだけど。
- 577 :ゆーしー@東関東柏:2001/07/01(日) 12:58
- >>576
あまり詳しくなくてごめんなさい。
2M以上いっても不思議じゃないんですね。
- 578 :ゆーしー@東関東柏:2001/07/01(日) 13:24
- >>576
様
自分のキャッシュは消去、串ありで測定した数値。
測定時の画像&データサイズも違ったしJ-COM側のキャッシュ?
どうしたらこんな数値出るのか、教えてくださいマシ m(_ _)m
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 13:20:09
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 0.93秒
ホスト1 WebARENA 12.33Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.43Mbps
ホスト3 pos.to 12.35Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.22Mbps
推定スループット 1543kB/s
推定スループット 12.34Mbps
- 579 :ゆーしー@東関東柏:2001/07/01(日) 13:32
- もう一発
BBヤフー対策実験かな。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 13:29:45
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 0.47秒
ホスト1 WebARENA 440kbps
ホスト2 WebARENA(2) 900kbps
ホスト3 pos.to 16.52Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.03Mbps
推定スループット 2065kB/s
推定スループット 16.52Mbps
- 580 :さがみっぱら:2001/07/01(日) 13:33
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 13:30:49
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 13.16秒
ホスト1 WebARENA 1.90Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.86Mbps
ホスト3 pos.to 1.61Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.68Mbps
推定スループット 233kB/s
推定スループット 1.86Mbps
モデムリセット後
速度が出るように
でも串経由だと800前後って何????
- 581 :さいたま だっぺ:2001/07/01(日) 14:15
- >>576
埼玉だけ、1.9M位の制限にしてるとか?
だって2Mになる前も、他の地域より少し遅く設定してあったみたいだし。
私の場合、局から遠いからどっかでLOSSしてるのかも?
私も最高でいつでも1.9Mまでしか出てないよ。
- 582 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 14:21
- >>581
まじで?
いくら何でも「2M」って言ってんだから、最低1回くらいその速度がでないとおかしいだろ。
「2Mくらい」って言ってんならわかるが。
そりゃ、ある程度環境に左右されるのは、仕方ないが。
とりあえず、クレーム入れるか・・・。
- 583 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 14:34
- 2Mになったら、あのスピードテスト画像が段差無くツルっと表示されると思ったんだけどなー
- 584 :581:2001/07/01(日) 14:36
- http://load.3nopage.com/
このソフト入れてみたんだけど、どう見ても瞬間最大でも1920kbps以上
出た事が無い。テレホ以外でも。
クレーム入れても、「ベストェフォーですから」で逃げると思う。
メさいたまで他の人、良かったらちょっと確認してみて下さい。
- 585 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 14:36
- >>579
87MBもあるベチマークテストのソフトだけど落としてみてー。
ftp://ftp.zdnet.com/pub/zdbop/3dwinbench/3d0011.exe
- 586 :573:2001/07/01(日) 14:42
- >>575
串付きの場合には、串まで最適化すればいいんだけど
↓の説明通りに串までのpingを測るとRTT=120msだった。
http://member.nifty.ne.jp/oso/optrwin/#2
だから速度2Mbpsでも最適RWIN=59860。
増速後はパケロスが多すぎて不安定だけど、
瞬間的には7Mbpsとか出てるから
RWINはもっと大きくする必要があるみたい。
- 587 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 14:50
- >>584
そんなの関係ない。
だったら、「2Mくらい」とか「約2M」とか言うべきだろう。
文句がでるのは当然だと思うがいかがなものか?
- 588 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 14:52
- 地域によって速度の制限が違うみたいだね。
帯域を再調整するために実験してるのかも…
- 589 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 14:55
- 柏エリアは確かに、あちこちの測定サイトでいい値
出してるみたいだね。
- 590 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 15:36
- 無線LANの2M/11M混在で2Mの方だと660kbpsしか出ない。鬱
- 591 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 15:47
- >>590
j-com?
- 592 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:00
- http://speedtest.pos.to/
で1日何回もテストしてんじゃねーよ、そんなことするから
同じ収容局が遅くなんだよ、少しは考えろ
2Mの8〜9割速度出てれば誤差の範囲だろが
- 593 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:02
- >>592
ワレザーですがなにか?
- 594 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:05
- >>592
testしてる人数なんてたかがしれてるだろ。
2Mつってんだから2M以上出せ!
- 595 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:08
- 自己中のベンチオタどもは退場
- 596 :ベンチオタ:2001/07/01(日) 16:15
- >>595
だからさー、2M出るって言ってんだから出せって言ってんだよ!
少なくとも俺の所では、1.7そこそこしかでねぇんだよ!
- 597 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:19
- 夜中の4時頃なら2メガでますよ
早起きしてやってみて
- 598 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:23
- 今日は特にサポセンが混んでる
ベンチオタどもが電話かけまくってるからだな、きっと
J混むがんばれ
- 599 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:24
- 2M出せ出せ言ってる奴は見てて笑えるな
- 600 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:27
- 夜中だったら2.2Mとか出るけど、2M出せ!って言ってる
奴はなんなんだ?こんな中学生に使わせる必要ないぞ
- 601 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:34
- ベストエフォート!
検索エンジンとか使ってちゃんと勉強しましょう。これでもいいや。
http://yougo.ascii24.com/gh/30/003099.html
- 602 :ベンチオタ:2001/07/01(日) 16:35
- >>600
中学生だよ!
学校があるんだから夜中なんかできるわけねぇだろ!
あんたらみたいに暇じゃねぇんだよ!
- 603 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:39
- >>602
いろいろ勉強すべし! なんもかんもナッチョラン。
- 604 :600:2001/07/01(日) 16:39
- >>602
中学生ってのは社会人より忙しいのかな?
でもほんとに中学生だったからいいや(w
ちょっとワラタ
- 605 :ベンチオタ:2001/07/01(日) 16:44
- 今年受験なので、学校が終わったら夜の10時まで塾です。
今日は、休みなので、家で朝からネットしてました。
j-comが2Mになるので、楽しみにしてたのに1.7くらいしか出ないのでショックでした。
6時から塾へ行きます。
- 606 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:46
- >>605
まあ夜中の3時〜5時ぐらいの間なら結構でるけど、
早い時間は無理だよ。あきらめなさい
- 607 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:49
- >>605
学業だけが、勉強じゃないけど、気持ちを切り替えて
頑張ろう!
- 608 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 16:56
- ホンマもんの中坊かいな(藁
その歳でこんなとこに出入りしてちゃおじさん将来が心配だよ
外で女の子と遊びなさい、10年経ったら遊びたくても遊べんから。
恐いねインタネットは。
- 609 :さいたま:2001/07/01(日) 19:36
- 今日の午後すごく不安定だった。
しっかりしてくれ、J-COM。
- 610 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 21:20
- 2M出せと言う厨房も6500円出してる客だろうけど
サポセン電話をくだらないクレームで占領するヤツは
解約をすすめてくれよ、、J混む。
まじめな消費者が損する
- 611 :いまだ600kです:2001/07/01(日) 22:16
- せめて1Mでも出して欲しいなJ-COMさん♪
- 612 :Mさいたま:2001/07/01(日) 22:27
- ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 22:22:49
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.90秒
ホスト1 WebARENA 1.62Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.72Mbps
ホスト3 pos.to 1.60Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.67Mbps
推定スループット 209kB/s
推定スループット 1.67Mbps
ウイルスバスター、串あり
こんなもんでしょうか。
- 613 :(; ´д`)ハァハァ@メディア埼玉:2001/07/01(日) 22:42
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 22:39:00
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.14秒
ホスト1 WebARENA 1.88Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.90Mbps
ホスト3 pos.to 1.50Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.24Mbps
推定スループット 235kB/s
推定スループット 1.88Mbps
串は使ってないです。
- 614 :笑:2001/07/02(月) 00:50
- 皆様、ご苦労様です。通信速度測定サイトが寸分の狂いもなく正確に
最高速度が計測できると本気で思っているのですね。それから、ベス
トエフォートの意味を知らない方。「2M以上出せ」とか理不尽なこ
と言う方。私もJ−COM使ってます。たま〜に計測サイト等で遊び
ます。でも鵜呑みにできる訳ないでしょ。パソコンのスペックだって
通信速度低下の要因になるんだし、一概に基幹回線のせいにはできな
い。本気で速くしたかったら、パソコン自体で考えうる最適化を全部
試して、レジストリいじりたい人はMTUの最適値を地道に探す(パ
ソコンのスペックによって最適値は違う)とか、お金持ちの人は恐ろ
しくハイスペックなパソコン買うとか、努力してからサポセンに電話
しましょうね。自分自身、どうしようもないブロバン事業者(ホント
につぶれるかも)のサポセンで働いてますが、「速度がでねぇけど、
どういうことだっ!」な〜んて電話かけてくる人に限って、OSを
「ウィンドウズ97」とか言っちゃったり、半角・全角、英小文字
・英大文字がわからない人とか多い。そもそも詳しい人は電話して
こない。いくらウチがつぶれそうにショボい事業者でも、そんな客
にとやかく言われる筋合いはない!・・・って関係ないですね。ち
ょっとストレス発散しちゃいました。
・・・それから、通信速度をそんなに保証して欲しければ、月にン
十万払って「専用線」ひくっていう手もありますよ。ワラ
- 615 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 01:14
- >614
いやなんか文章がメチャクチャだけど、
あー社会人にもこういう人いるんだなと安心しました。
>通信速度測定サイトが寸分の狂いもなく正確に
>最高速度が計測できると本気で思っているのですね。
他にこれよりも良い通信速度測る方法がないでしょ、
精密な速度は測れないかも知れないが、他回線と比較できるし。
- 616 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 01:17
- >614
文章読むとサポセンなんかで電話の応対している
やつがいかにドキュソかとわかって楽しいな(藁
- 617 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 01:19
- 全部とは言わんがサポセン
受ける方もかける方もドキュソが多いね
だからつながらない、あきらめよう
- 618 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 01:32
- だめだこりゃ
- 619 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 02:03
- >>614
なげーよ。
普通のPCで、それなりの速度がでるようにするのが、当然じゃねぇの?
だったら、PCのカスタマイズ方法のマニュアルちゃんと配れよ。
会社員失格だな。
- 620 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 02:19
- @柏 リーク情報求む
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 01:50:37
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 0.42秒
ホスト1 WebARENA 1.13Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.42Mbps
ホスト3 pos.to 59.03Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.10Mbps
推定スループット 7379kB/s
推定スループット 59.03Mbps
- 621 :ジェイコムソン:2001/07/02(月) 02:19
- >>614
改行が汚い
- 622 :キャッシュの匂いが:2001/07/02(月) 02:21
- する
- 623 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 02:23
- >615
確かに文章力はない。悪かったな!ちくしょー
>他にこれよりも良い通信速度測る方法がないでしょ、
>精密な速度は測れないかも知れないが、他回線と比較できるし。
私は通信速度測定サイトで思うような速度が表示されないからっ
てサポセンに電話するような人とか、ベストエフォートの意味を
解ってない人に言っているので、あなたはレスいりません。
>616
>文章読むとサポセンなんかで電話の応対している
>やつがいかにドキュソかとわかって楽しいな(藁
楽しんでもらえて光栄です。
所詮、2chにカキコしてる時点でドキュン同士だろ!
>617
契約とか支払いとか、明かな事業者側の問題による不具合以外に、
いったい何の用があって電話するんだ?あんたも「速度が遅い」
なんて理由でいちいち電話するのか?あんたもドキュン仲間か?
勘弁してくれ!
・・・でも、確かに私は文章力はないが、わかる人には言わんと
することがわかるような気もするが。特にネットワーク関連を少
しでもかじった人なら。・・・やっぱりオレが悪いのか?
- 624 :いや:2001/07/02(月) 02:26
- 君が悪い。
だって、それが君の仕事だから。
- 625 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 02:32
- >>614 MTUの最適値はそんなことしなくても見つかる。
>通信速度をそんなに保証して欲しければ、月にン
十万払って「専用線」ひくっていう手もありますよ
専用線引いても誰も保証してくれないと思う。
- 626 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 02:36
- >619
>普通のPCで、それなりの速度がでるようにする
・・・のがベストエフォートなんだバカ。2M、2Mうるさい。
>PCのカスタマイズ方法のマニュアルちゃんと配れよ。
100人PCユーザーがいたら100通りの利用環境があるんだから100通りの
マニュアルが必要(っていうかそんなのマニュアルじゃねぇ)
だろがバカ。
>621
>改行が汚い。
た、確かに。
- 627 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 02:50
- >624
わかりました。
>625
言い方が悪かった。ギャランティを意図したのだが。
専用線には最低通信速度、最低通信品質を保証してくれるサービスがあります。
- 628 :ゆーしー@東関東柏:2001/07/02(月) 05:59
- >>620さん、いくら何でも速すぎ。
>>622さんの言うとおり
多分、キャッシュを読み込んでると思うよ。
- 629 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 09:44
- キミぐらいの年齢だと、ロリ画像とか動画はどう感じる?
- 630 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 10:44
- >>620 それはケーブルモデムの性能超えてる。
J-COMのケーブルモデムは最高でも、8Mbps程度。
キャッシュでしょ。
- 631 :ゆーしー@東関東柏:2001/07/02(月) 12:56
- >>630
さん。
今、J-COM@東関東NetHomeからレンタル中のモトローラ・サーフボード
・ケーブルモデムのタイプはSB3100iです。
下記URLのFAQ等のページで見てみると、私の稚拙な翻訳でスマソで
すが、下り38M、上り10M位の性能は出るみたいです。
ttp://www.gi.com/noflash/sb_faq.html
ttp://www.klonex.com.pl/main/products/modem/sb3100i.html
# バックボーンやプロバ(この場合J-COM)の制約によっては業務用の
レベル側にも速度は依存される様ですが、>>620さんのは異常ですね。
キャッシュ消し+串外して、再度やってみてくんなまし (^_^;)
- 632 :ゆーしー@東関東柏:2001/07/02(月) 13:32
- >>585さん。今ダウンしてみました。(FTP串あり)
180〜210K/secで6分位かかりました。
- 633 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 14:16
- >>614
サポートの人らしいんで、ウソ教えないでね。
>レジストリいじりたい人はMTUの最適値を地道に探す(パ
>ソコンのスペックによって最適値は違う)とか
J-COMはMTU=1500だし、それが最速だから、MTUは既定値を変える必要なし。
増速で調整する必要があるのはRWINの方。
RWINは、パソコンのスペックじゃなく、
J-COMの速度・遅延・パケロスなどのネット環境に合わせる必要がある。
- 634 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 14:19
- >>633
いくつにすりゃいいの?RWIN。
- 635 :@相模原:2001/07/02(月) 14:21
- win2kだとデフォでOK?
- 636 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 14:35
- >>633
つーか、ただのヒキコモリだろ。
脳内サポートしてんだよ。
相手にすんな。
- 637 :相模原(上溝駅付近住人):2001/07/02(月) 16:14
- 串無し
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 16:08:09
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.22秒
ホスト1 WebARENA 1.36Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.36Mbps
ホスト3 pos.to 1.95Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.85Mbps
推定スループット 232kB/s
推定スループット 1.85Mbps
串あり
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 16:11:10
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.22秒
ホスト1 WebARENA 1.85Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.69Mbps
ホスト3 pos.to 1.97Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.81Mbps
推定スループット 232kB/s
推定スループット 1.85Mbps
どういうこっちゃ
- 638 :相模原(上溝駅付近住人):2001/07/02(月) 16:16
- 省略されてません
- 639 :相模原(下溝駅付近住人):2001/07/02(月) 16:23
- 串無し
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 16:19:06
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 7.10秒
ホスト1 WebARENA 1.99Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.01Mbps
ホスト3 pos.to 1.95Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.88Mbps
推定スループット 248kB/s
推定スループット 1.99Mbps
串有り
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 16:20:35
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 18.62秒
ホスト1 WebARENA 1.32Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.63Mbps
ホスト3 pos.to 860kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.24Mbps
推定スループット 164kB/s
推定スループット 1.32Mbps
串遅い
- 640 :633:2001/07/02(月) 17:47
- >>634-635
地域によっても違うし、まだJ-COM側が調整中だから細かくはわからない。
無難な値つーか一応の目安としては
串付き:RWIN=64240
串なし:RWIN=128480
Win2k/Me既定値(17520)だと小さすぎて速度が出ないよ。
- 641 :寝不足@proxy4.kasiw1.kn.home.ne.jp@同じく柏在住:2001/07/02(月) 20:11
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 20:07:47
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 9.22秒
ホスト1 WebARENA 1.08Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.02Mbps
ホスト3 pos.to 1.29Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 156kB/s
推定スループット 1.25Mbps
串使ってると、メチャ遅い。
- 642 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 20:34
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 20:32:21
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.25秒
ホスト1 WebARENA 1.81Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.73Mbps
ホスト3 pos.to 1.88Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.83Mbps
推定スループット 229kB/s
推定スループット 1.83Mbps
串あり
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 20:33:16
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.72秒
ホスト1 WebARENA 1.57Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.65Mbps
ホスト3 pos.to 1.52Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.67Mbps
推定スループット 206kB/s
推定スループット 1.65Mbps
- 643 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 20:58
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 20:56:28
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 11.34秒
ホスト1 WebARENA 380kbps
ホスト2 WebARENA(2) 370kbps
ホスト3 pos.to 390kbps
ホスト4 pos.to(2) 370kbps
推定スループット 47.5kB/s
推定スループット 380kbps
さいたま?なにこれ。遅くなってるよ
- 644 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 21:00
- つか、speedtest.pos.to よりももっとマシな測定サイト無いのカネ
Over Mbpsな環境に相応しいやうな。
- 645 :名無し者:2001/07/02(月) 21:17
- ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 21:14:22
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.58秒
ホスト1 WebARENA 1.71Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.78Mbps
ホスト3 pos.to 1.74Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.75Mbps
推定スループット 219kB/s
推定スループット 1.75Mbps
大宮だけど串付きでこの速度だよ。
- 646 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 21:21
- >>645
そんなもんだよ。
一度は、2M以上ってのを見たいんだが・・・
- 647 :@相模原:2001/07/02(月) 21:24
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 21:22:17
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 12.17秒
ホスト1 WebARENA 1.66Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.05Mbps
ホスト3 pos.to 1.95Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.01Mbps
推定スループット 252kB/s
推定スループット 2.01Mbps
- 648 :遅い・・・@茨城:2001/07/02(月) 23:16
- WIN MXで相互交換してると、両方とも10k位しかでない・・・
これって俺だけ?それともみんなそんななの?
- 649 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 23:22
- >>648
みんなそんなもんです。
ちなみに、WinMXで表示される単位はBits/secondです。
- 650 :名無しさん:2001/07/02(月) 23:23
- >>648
10kB/sだろ?7割でてるじゃん。そんなもんだろ。
- 651 :名無しさん:2001/07/02(月) 23:23
- >>649
Byteだろ
- 652 :649:2001/07/02(月) 23:24
- >>651
そうだっと、フォローあり
- 653 :名無しさん:2001/07/03(火) 01:55
- JCOMフォーンは、なぜフュージョンコムより値段が高いん?
- 654 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 02:33
- >>614
十分読めるじゃん。
内容も文章もわかるよ。
きみたち頭悪いのかね?
ていうかあまりサポートいぢめないでね。
彼らのせいじゃないんだから。
2MBはあくまでQosの設定値にすぎんから。
やっぱPCやサーバの状態にもよるのよ。
- 655 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 03:10
- 614=654
つうか、情報以外のくらだん煽りするやつは出て行ってくれよ。迷惑だから。
- 656 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 04:52
- >>655
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 例の言葉喉まで出かかってます
( ) \____________
| | |
(__)_)
- 657 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 05:04
- >>656
イッチャッテクダサイ
- 658 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 06:08
- じゃあ、俺が言おう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< YahooBBマンセー
( ) \____________
| | |
(__)_)
- 659 :名無し@湘南CATY:2001/07/03(火) 08:37
- 噂のYahooBBですが、7月中旬から横須賀でサービスを開始する模様。
http://a0790000.futurism.ws/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi?no=224&reno=189&oya=189&mode=msgview&page=0
加入者が激減して、J-COMがどういう対応をするのか見物ですな。
- 660 :211.132.19.1:2001/07/03(火) 08:39
- >>640
なんだか ちと ちがうんだけどな・・・・
まぁ いいか。 頑張れ
- 661 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 10:04
- なんでドルフィンのIP?
- 662 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 11:00
- 測定サイト:http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 3.976 秒
平均速度(バイト/秒) = 252 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 2.012 M bps
2M超える事あるんだね。
- 663 :名無しさん:2001/07/03(火) 12:39
- 2M越えてる人って、キャッシュでしょ
一応帯域制限かけてるんだし
- 664 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:41
- >>662
実質で約2Mbpsみたいだね。帯域制限は2.304Mbpsかな?
漏れのところ(杉並)は最高でも1.6Mbps普通1.2Mbps。
- 665 :名無しさん:2001/07/03(火) 12:42
- 2M以上の人は、局も書いてください
- 666 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:43
- >>663
キャッシュなら10Mbps以上は出るよ
- 667 :名無しさん:2001/07/03(火) 12:44
- い や、ぷろくしのキャッシュのことなんだけど
- 668 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:44
- 単位略す厨房に限って単位を混乱してるので笑える。自業自得。
- 669 :名無しさん:2001/07/03(火) 12:47
- ↑最近、単位を知ったのかい?(w
省略したくらいで、バイトとびっとの違いで何興奮してんだか
そんなものも分からない読み手はこのすれに居ないだろ
つーか、居ても最近知ってまだ勘違いを起こしてるようなおまえだけ(w
- 670 :668:2001/07/03(火) 12:52
- >669
おまえ、IEC原文すら読んだことないだろ?でむぱでむぱ
- 671 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:52
- どうでもいいけど、異常な数値が出てる人は、局書いて貰わないと信じられませんな。
ふしあなさんでもいいけど、いやでしょ?
- 672 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:53
- >>668
見てる俺からすれば、こんな晴れた昼間っから他人を煽ってるおまえこそ電波だぞ
- 673 :名無しさん:2001/07/03(火) 12:55
- >668
良かったね
ここは、そんなオタクな人しか出入り出来ないスレなんですかい?(w
- 674 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:56
- IEC原文ってなにYO?
- 675 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 12:58
- 670 名前:668 投稿日:2001/07/03(火) 12:52
>669
おまえ、IEC原文すら読んだことないだろ?でむぱでむぱ
馬鹿丸出し
メガネオタク度90%
鼻毛が出てる指数85%
そんなもん読む暇があるなら、自分のツラでも鏡で見ろ。気持ち悪い
- 676 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 13:01
- IEC原文の話は終わり。
そんな原文だか古代文書だかを話したければ
余所でヤレ余所で
- 677 :/b 202.32.77.150:2001/07/03(火) 13:04
- TEST
- 678 :名無しさん:2001/07/03(火) 13:09
- アクセス数多いとHP消されることってあるの?
先日、身に覚えないのに無効になってた。すぐ有効に直せたけど。
パスクラされたのかもしれないから、パスワード変えた。どうよ?
- 679 :678:2001/07/03(火) 13:10
- ちなみに、エロとかワレとか不正なHPじゃないです。
ふつうのHPなんです。
- 680 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 16:11
- MXの設定ってどうしてる?わかんないから直接接続にしてるんだけど…。
- 681 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 18:57
- アッカ、9月をめどに下り最大8MbpsのADSLサービスを投入。スピードでYahoo!BBを追撃
アッカ・ネットワークスは、G.dmt AnnexC方式のモデムを利用した8MbpsのADSLサービスを9月より提供する予定だと発表した。G.dmt AnnexCは、下り最大8Mbps/上り最大1Mbps、現在主流となっている1.5MbpsのG.lite AnnexCより高速で、かつ、日本のISDNへの対策もおこなわれているプロトコルである。
料金や提供ISP、エリアなど具体的な内容については現時点では公表されていない。
(2001年 7月3日 16時16分)
http://www.rbbtoday.com/news/20010703/4092.html
どうするJCOM。イー悪やフレッツも追随するだろうな。
- 682 :ここで何もしないのが:2001/07/03(火) 19:29
- JCOMの取り柄。
CATV界最速のZTVを誉めちぎって、これからの時代はCATVだとほざいて
自分らはスピードはアプしない。
値下げもしないとか給ってる会社だし。
こんな頭の悪い広瀬なんぞを起用してる時点でアウト。
- 683 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 21:28
- JCOMを本気で解約したい。
ヤフーBBにする。
解約するとき、幾らぐらいかかるか知ってますか?
JCOMフォンは残す予定なんですが
- 684 :nanashi:2001/07/03(火) 22:03
- 6000円。
- 685 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:06
- >>683
最低契約期間の6ヶ月は大丈夫?
- 686 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:06
- ヤフーのADSL参入発表後、自社ADSLの申し込みが3割減=日本テレコム社長◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/comm/134421
いーぞヤフー!この調子でJ-COMにもショックを与えてやれ!
- 687 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:07
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< YahooBBマンセー
( ) \____________
| | |
(__)_)
- 688 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:09
- [東京 3日 ロイター] 日本テレコム<9434>
の村上社長は、ヤフー<4689>がADSLサービス
に参入すると発表した6月19日以降、同社のA
DSLサービス「JDSL」の申し込みがそれ以前
に比べ、3割減少したことを明らかにした。
定例会見で述べたもの。
村上社長は、ヤフーのADSLサービス参入発
表後、1)JDSLの申込みが変化するか、2)解
約の原因がヤフーへの乗り換えか、3)ODNの
申込みへの影響−−の3点について調べたこと
ろ、ODNの申込みについてはまったく影響なか
ったののの、JDSLについては、申込み自体が
3割減っていることを明らかにした。ヤフーへの
乗り換えに伴う解約については、「1日の申込み
数の1割以下にとどまっている」という。同社長
は、この状況について、「今の段階では、日本テ
レコムとしては何の対策もとらない。しばらく様
子を見る」としている。
日本テレコムのJDSLサービスの契約数は6
月末現在で、1万2700件(うち開通しているの
は8000件)。
- 689 :</b> NTT<b>:2001/07/03(火) 22:11
- ntt
- 690 :</b> NTT<b/>:2001/07/03(火) 22:12
- btt
- 691 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 04:14
- >>684
ありがとう、6000円かぁ。
HPにも書いてないし、電話しても繋がらないし。。。
冊子はどっかいっちゃったし。。。見当付いたです。
>>685
半年? 大丈夫っす。
2年になるっす。
JCOMさようなら、BBこんにちわ。。。。
浮く金、月3500円で何しよう!! でけぇ金だな、意外と。。。
- 692 :ナナシサソ:2001/07/04(水) 07:23
- >>691
Y!BB申し込み完了age
いくら何でも上りは128k以上になるだろ。
- 693 :札幌:2001/07/04(水) 08:58
- 俺はとりあえず来年みかかの光がくるまで待つよ。なんかU−SENも
100M月6000円でやるって話もあるし(ホントかな?)来年の今頃は
結局みんな光で落ち着いてるんじゃないかな。J−COM最初からそれ
までの繋ぎのつもりだったし。
- 694 :湘南:2001/07/04(水) 10:12
- オレ達は現在ADSLな奴に比べたら遥かに移行が楽なんだよな
とりあえず引いてみてよければ乗り換え、ダメならやむなく残留って手が使えるから
早くうちのとこにもBB来てくれる事を祈るわ
- 695 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 10:17
- 浮く金、月3500円で何しよう!! でけぇ金だな、意外と。。。
- 696 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 10:20
- 浮く金、月3500円で何しよう!! でけぇ金だな、意外と。。。
- 697 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 10:20
- 浮く金、月3500円で何しよう!! でけぇ金だな、意外と。。。
- 698 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 10:20
- 浮く金、月3500円で何しよう!! でけぇ金だな、意外と。。。
- 699 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 10:21
- 藁田
- 700 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 10:27
- 月3500円かぁ。すごいでけぇ金だね。家でも買ったら?
- 701 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 10:29
- >>700
tumanne-
- 702 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 10:59
- 光の速度は魅力的だけど工事費で2万7千円(だっけ?)掛かるのは辛い。
しばらくはjcomかYBBでいくよ。
- 703 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 11:06
- WOWOWとフジテレビ721・739契約する
- 704 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 18:40
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 例の言葉喉まで出かかってます
( ) \____________
| | |
(__)_)
- 705 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 19:15
- >>704
イッチャッテクダサイ
- 706 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 19:22
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< うんこちんちん
( ) \____________
| | |
(__)_)
- 707 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 20:36
- @HOMEに上納金3000円も払ってるらしいね
これじゃ絶対値下げできないよ@HOMEとは縁切って
昔のようにJCOMNETにしたほうがいいね
それかALLNET復活希望
- 708 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 20:38
- >>707
YBBの乗り換えれば?距離的にきついの?
俺は早速申し込んだよ。
- 709 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 21:08
- >>708
あ、俺も申し込んだ。
ケーブルテレビも解約してスカパーに乗り換えるよ。
5000円は、節約できるな。
- 710 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 21:13
- @home潰れてくれ
- 711 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 21:19
- >>710
禿同意
- 712 :708:2001/07/04(水) 21:33
- >>709
yahoo掲示板の報告によるとYBB結構速度が出てるみたいだから期待できる。
俺のところ局から1km弱だからうまくいけば下り6Mbpsも夢ではないな。
でもjcomはまだ解約しないで併用して様子をみてみるよ。
- 713 :メディア埼玉:2001/07/05(木) 09:07
- JCOM今度は値下げせよ。
- 714 :名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 09:28
- >>713
解約しようぜ。
- 715 :名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 09:29
- >>713
3ヶ月使用停止契約ってのが、1500円でできるらしい。
潰れるまでそれで繋ぐか?
- 716 :名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 21:34
- すごいな、月3500円も浮くのか。
- 717 :某J局の工事屋:2001/07/06(金) 00:30
- >>683
Y!BBはJcomフォンからはつながらんぜよ。
- 718 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 01:20
- >>716
牛丼食いまくれ!
- 719 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 05:36
- 皆さん ナプとかwinmxの申告どうしてます?
アプ遅いんで 自分は おそめにしてます。
- 720 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 08:59
- どっかのHPで、
JCOMの料金、ルータ使用、乗換えのアンケート行っていたが、
半日で消されてしまったらしい。
JCOMが絡んでなければいいのだが・・・。
オレが最後に見た時、ネットだけで4,000円/月が多かった。
- 721 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 14:47
- teiki age
- 722 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 15:26
- >>719 ISDN MP(128)
- 723 :月々4800円でキューブ=車が買える:2001/07/06(金) 16:05
- 月々4800円でキューブ=車が買える
- 724 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 16:22
- キューブじゃねぇ..........
- 725 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 16:27
- 最近このスレ停滞気味だな〜
2Mbpsに移行してネタがなくなっちゃった。
- 726 :キューブですが何か?4800円:2001/07/06(金) 16:27
- http://motor.days.co.jp/caracc/back/cube.html
- 727 :キューバですが何か?葉巻:2001/07/06(金) 16:29
- http://www.shojikido.com/cigar_list/images_cuban/cohiba_lanceros_inside.gif
- 728 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 16:33
- >>725
つーか、YahooBB来たら、みんな解約するし。
- 729 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 16:36
- もうすぐここはJ-COM解約スレになります
- 730 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 16:41
- 解約金はいくらですか?
YBB3000円をやりながらJCOMに停止料金1500円払いつづけても
JCOMよりも安いんですね。
- 731 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 16:49
- >>730
3ヶ月1500円だから、一ヶ月500円か・・・。
- 732 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 18:03
- つまり少なくとも1000円くらいは値下げしないとJ-COMに明日は無いと
- 733 :732:2001/07/06(金) 18:05
- う、頭ボケてる。逝きます。
- 734 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 19:24
- あれ?皆さん解約検討中?
僕、今日からJ-COM・・・・
氏んじゃおうかな?
- 735 :メディア埼玉:2001/07/06(金) 20:00
- おれは解約するつもりないよ。今のところ。
上りが遅いのと金が高いのは腹立つけど。
光がくるまで待つつもり。
- 736 :名無し者:2001/07/06(金) 22:37
- 測定サイト
SPEED TEST
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 14.11 秒
平均速度(バイト/秒) = 213 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.701 M bps
下りは満足だから、後は上りだな。
128K bpsはマジで辛い。
- 737 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 22:54
- 俺、学生マンションに住んでるんだけどここに決めた最大の理由が
CATV+インターネット常時接続だった。
今まではそれで満足してたけど、今年になってADSLが流行りだして
もっと速くて安いサービスが色々出てきて鬱になった。
電話はセキュリティホンだし、俺にはJ-COMしか選択肢ないんだよね。
- 738 :J-COM練馬:2001/07/06(金) 22:59
- 現状ではIPアドレスは半ば固定されているようなもの。
だったら現状の料金のまま、固定IPデフォにしてはどうか。
ルーター認めます。商用に使わなければサーバーもオッケーです。
ドメイン取っても何も申しません。上り速度は2〜4倍にします。
その代わり値下げは倒産してもいたしません。
なら俺は文句ない。
- 739 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:02
- 同意
- 740 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:10
- >>734
Y!BBが下り800kbps出ればJ-COM解約します。6500円は高すぎ。
>>738
そうなったら嬉しいですが、廣瀬が社長やってる限り絶対ないだろうな〜
- 741 :これってどう?:2001/07/06(金) 23:14
- 上りが上がるとどうなるの?
- 742 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:16
- ルーターは暗黙で既に認めてるんでない?
ただ、サポート外だってだけで。。。
- 743 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:17
- アップ職人が助かる >741
- 744 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:19
- >>741
P2Pでファイルのやり取りをする時に助かる
- 745 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:20
- >>743
アップ職人ってどんな職業ですか?
- 746 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:22
- >>741
鯖立てたとき割れず厨房から
「遅いぞゴルァ!!」と言われなくなります(w
- 747 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:24
- だれかJ-COMのFTP鯖名教えてください。
- 748 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:35
- J-COMで共用のFTP鯖は無いのでしょうか?
- 749 :ケムたん:2001/07/07(土) 00:53
- >>740
私は割引効いてるので、月額5,000円だよ。
- 750 :>749:2001/07/07(土) 00:59
- どこの局?
割引で5千円ってサービスあったっけ?
- 751 :ケムたん:2001/07/07(土) 01:08
- >>750
ジュピターだよ。テレビとかも引いたから、5,000円になるんだそうです。
- 752 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 03:19
- え?ここルータ使えんのか。
高いし遅いし、ええとこないやんけ。
- 753 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 06:27
- 今までは良かったんだけどね。
まあ、選択の余地のない、地元CATVのインターネットよりはスケールメリットいかせば
最終的な所迄は勝ち組み
- 754 :名無しさんに接続中…>:2001/07/07(土) 13:25
- やた!!YBB申し込み終わった!
つながったと同時に、停止契約すんべっ!
- 755 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 13:45
- >>754
最初はガラガラだろうけど
YBBは安いから
ユーザが増えてきたら相当な混雑が予想され。
人柱頑張ってチョ
- 756 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 13:48
- 混雑しても128kbps以上ならマンセー!
- 757 :名無しさんに接続中…>:2001/07/07(土) 13:52
- 人柱っつーか、混雑するまで使いきってやるぜ!
停止料金1500円とYBB代でもお釣りがくるしな
- 758 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 13:56
- 電話局間をギガビットイーサで繋いでるし
外部バックボーンも数ギガビットで繋いでるみたいだから
混雑と言っても、東京JまでATM数メガで繋いでるJCOMよりマシなんじゃないの?
- 759 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 13:57
- geoなら内部だろうからワレ放題!
- 760 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 18:31
- 盛り上がらないスレ
- 761 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 18:34
- それでもしぶとく残っているだけましかな。
- 762 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 18:36
- すでに用無しオババの感
- 763 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 18:42
- ワシャ若くてピチピチしたYahooちゃんに魅力を感じるんじゃがのう・・・
J-COMちゃんには、2Mにしたりと努力してるようじゃが・・・悪あがきにしか見えんのじゃ・・・
すまんのう
- 764 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 18:55
- J−COMユーザ、YBBをネタに必死の値下げ工作。
やめるつもりはないんでしょう。
- 765 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 19:00
- >>764
YBB申し込みしたよ。
8月に来るって。
TVも解約して、スカパーに乗り換える。
月5000円以上は節約になる。
解約料は痛いけど。
- 766 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 19:00
- 解約料払いたくねーから潰れてくんねーかな
今年中に逝ってくれJCOMと糞@Nethome
- 767 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 19:09
- おいおい、活気が無いな〜
ツマラン煽りだけかよ
やっぱ、YBBの出現は大きいなあ
一応、俺も申し込んだけどな
- 768 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 21:12
- >>764
あったぼうよ!
嫌いな企業のNTTとソフトバンクなんかの世話にゃ
なりたかねぇぜ。不満は有るが現状維持!!
- 769 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 00:09
- オレはネットとJCOM Phoneに加入して、NTTに金を払っていないぜ!!
って触れ回った口だからなぁ。
更に言うと、サーバ禁止とは言え半固定状態のIPアドレスは色々遊べそうだし。
いつ寝たきりの祖父が亡くなって、築数十年のこの家が壊されるか分からんし。
現状維持かな。
- 770 :メディア埼玉:2001/07/08(日) 00:56
- サーバーたててるし、複数台で共有してるけど。
ぜんぜん問題ナッシング?
- 771 :っていうか:2001/07/08(日) 01:07
- 俺もNTT嫌いだけど、別に速ければ問題無しだな。
殿様商売と言われてるNTTですら、値下げしてる時代なのになぁ、何を考えてんだろ。
ただCATVが持て囃されてるから調子乗ってるとしか思えないんだよなぁ。この会社
- 772 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 01:15
- NTTは、努力無く誕生し、競争無く成長した、筆頭株主が
政府という異常な会社。
方針に不満の有るJcomは、自力で光ファイバー張り巡らして
いる、まだ赤字の会社。評価はもっと先だな。
- 773 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 01:18
- JCOMの人が「NTTが電信柱貸すの渋る」って言ってた。
- 774 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 01:22
- そんなJCOMは、@NETHOMEに首根っこ捕まれ貢いでる
- 775 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 01:25
- >>773
電柱の大部分が電力会社のものと思っていたけど
違うのかなあ。
- 776 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 05:21
- Newsサーバ 落ちてない?
- 777 :ケムたん:2001/07/08(日) 05:32
- >>775
細い電柱が、みかかの。よく見てみれば上の方に、みかか印が入ってる。
- 778 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 06:09
- どちらを選びますか?
値下げ競争参加>サービスが悪くなる、経営自体が危うくなる、つぶれる
料金現状維持>通信品質維持、徐々にだが帯域増を行う
- 779 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 06:26
- 桜時計やAdjustPCを使用してパソコンの時計を自動修正する場合、
SNTPサーバは何を指定すればいいですか?
allnetの時は、SNTPサーバが用意されていたので、それを指定して
いたんですが・・・。
- 780 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 09:53
- 茅ヶ崎にもヤフーBB来たね、さっき申し込みした。
- 781 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 10:05
- >>779
国立天文台の奴にしてる。
まあ何処でもいいんじゃない?
- 782 :779:2001/07/08(日) 11:44
- >>781
国立天文台っていうと、cesium.mtk.nao.ac.jp (133.40.40.133) だよね。
pingやっても反応ないよ。
NTTソフトウェア研究所 ntp.nttsl.mfeed.ne.jp (210.173.162.106) を使用している。
@NetHome ではSNTPサーバ 用意してないのかな?
- 783 :781:2001/07/08(日) 12:21
- >>781
おかしいな、今桜動かしてみたけどちゃんと反応あるけど。
cesium.mtk.nao.ac.jp (133.40.7.40:123)
というか何でPCの時計ってこんなに狂うだろうね。
- 784 :781:2001/07/08(日) 12:34
- ん?もしかしてNTPじゃ駄目なのかな?
まあ、サポートに鯖置いてないか聞いたほうがいいかもね。
関係無いけど、とりあえすダウンロードが倍速化されて
殆どファイル手元に取っておく必要無くなったのは嬉しい。
考えてみれば、標準のcdromと同等のスピードだもんなあ。
あとは鯖解禁と値段さえどうにかなれば。
- 785 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 14:17
- 俺はいまだにSNTPにallnetを使ってる
まだ使えるみたい
- 786 :782:2001/07/08(日) 16:36
- >>784
国立天文台 cesium.mtk.nao.ac.jp へ pingしてみると、
IPアドレスとして、133.40.7.40 が表示される。
但し、タイムアウト
ttp://www.kt.rim.or.jp/~ksakai/ntp.htmlによれば、
133.40.40.133になってるのに。
ちなみに、133.40.40.133でもタイムアウト
>>785
そのうちに使えなくなるんじゃないかな。
- 787 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 20:41
- うちは、ntp1.jst.mfeed.ad.jpにしてるけど...
- 788 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 20:53
- time-nw.nist.gov
これも使えるよ・・・
- 789 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 21:41
- >>782
ntp.nttsl.mfeed.ne.jp って、Stratum1ですよね。
原子時計、GPSのどっちでしょうか?
>>787
ttp://www.jst.mfeed.ad.jp/network.htmlによれば、Stratum2ですね。
pingの結果も遅くないですね。わたしもこれにしています。
>>788
pingの結果、ちょっと遅いように感じます。どこの機関なのでしょうか?
私は、AdjustPCを利用して、誤差許容時間を200ms、30分毎に調整にしてるんですが、
みなさんはどうしてますか?
- 790 :某プロバ:2001/07/08(日) 23:43
- JCOMって鈍い会社だ。コンサルタント会社雇って加入者アンケートとって
自己満足している。2ちゃんや他の掲示板をちょっと巡回すれば
玉石混交だけど潜在顧客のニーズがわかる
コンサル会社と契約しなくても情報が入るというのに、普通の
ネット企業ならネット情報を活用しているぞ
頭悪すぎJCOM、役人が天下りでもしてるのか?
- 791 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 23:53
- 役人じゃないけど天下りだらけです
- 792 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 23:55
- >>790
普通のネット企業じゃねぇっす。
- 793 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 00:07
- @Nethome Japanでサーバー管理してる女の人のインタビューが
今週の週刊アスキーに載ってる。
「ねーちゃんよー。UP上げてくれたらイケメンの男紹介するからどうにかしてくれ〜」
- 794 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 06:23
- んだんだ。
下りは1Mでええから、上りをせめて512Kにしてけろ〜
- 795 :名無しさんに接続中:2001/07/09(月) 13:50
- 大和市にもY!BB来てた。早速CATV解約しなくっちゃ・
- 796 :名無しさんに接続中:2001/07/09(月) 14:01
- >>794 でもさぁなんだかんだ言いながらもJCOM NETの
加入者増加傾向にあるよね、やっぱJの実態を知らんからだな(くわばらくわばら)
- 797 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 15:35
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/09(月) 15:33:28
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.07秒
ホスト1 WebARENA 1.87Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.90Mbps
ホスト3 pos.to 1.90Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.89Mbps
推定スループット 237kB/s
推定スループット 1.90Mbps
- 798 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 16:01
- J-COMのCATVに加入している場合は即サービス開始とかあるんかねぇ
- 799 :proxy3.sugnm1.kt.home.ne.jp:2001/07/09(月) 17:45
- 今の家に住んでる以上、ずっとJ-COMのままでいるつもりだったけど
本気でYahoo! BBにしたくなってきた。。
とりあえず、TVだけ残して解約するかな。
J-COMってメールが不安定なのも嫌だ。
先日のメール送信の遅延にはホントまいったよ。
- 800 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 17:59
- >>799
多分、テレビもスカパーにした方が安いよ。
俺は、追加アドレス自分の名前にしたら、他人のメールがきたよ。
- 801 :proxy3.sugnm1.kt.home.ne.jp:2001/07/09(月) 18:58
- >>800
追加アドレス取ったら、うちにも来たよー…笑 <他人のメール
私と同じ名前(別姓)の複数の人宛てのメールが多数届いて、かなり困惑。。
特に、追加取得した直後の去年末がひどかった。
早くに申し込んだから、自分の名前でアドレス取れてラッキー☆とか思ってたのに。
テレビはスカパーかぁ。
J-COM解約時にかかる費用と、新たにチューナーとアンテナ買わなきゃいけないのが
ネックだけど、長い目で見たらそっちの方が安いのかな。
一応調べてみよう.
- 802 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 19:12
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=976374972&st=256&to=256&nofirst=true
95年当時の国内バックボーンの状況。
KDD以外は1.5Mだから、実は追い抜いてるんだよね。下りだけなら。
考えてみれば凄いんだよなあ。
なんか幹線がゴミの様に見えるよ(w
- 803 :厨房:2001/07/09(月) 19:42
- 結局
Y!BBとCATVはどちらがいいのでしょうか?
J-COM木曜に工事くる予定になっているのですが、、、
- 804 :名無しさんに接続中:2001/07/09(月) 19:46
- 皆、Jやめちゃえ!!!
- 805 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 19:53
- >>803
現在は料金とスピードでYahooBBの勝ち。
将来、JCOMがYahooBBを超えるサービスを築けるかどうか。無理っぽい・・・。
- 806 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 20:06
- YahooBBの基本は、Annex A だから
スピードをあまり期待しちゃいけないな。
Annex Cも用意するようだけど、Annex A だと結構ISDN干渉受けるよ。
- 807 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 20:16
- >>806
よくわからんけど、1Mくらい出ればいいんじゃない。
過剰な期待はしてないよ。
以前、J-COMも700くらいで、不満なかったし。
- 808 :名無しさん:2001/07/09(月) 20:23
- これ以上速くなっても、普通にブラウジングしてる分には体感できないと思う。
だから、ディスクスペースをもっと増やしたり、CGI使用可にしたりしてほしい。
- 809 :キリ番ゲッター:2001/07/09(月) 20:24
- 1000ほしい
- 810 :806:2001/07/09(月) 20:34
- 確かに普通に使うなら1Mもあれば十分だけど、
うちで使っていた時は、
Annex A 64kbps
Annex C 1.2Mbps
だからかなり違った。
めたりっく回線で局から2.5Km
- 811 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 22:25
- http://www.zakzak.co.jp/we/2ch/index.html
- 812 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 22:35
- >>810
そんなに差がつくものなのか
- 813 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 22:42
- でも・・・YBB実際使えるようになるのっていつ頃だろうか
- 814 :名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 01:37
- これどうよ?
http://kodansha.cplaza.ne.jp/digital/computer/2001_07_04/index.html
- 815 :名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 03:17
- >コンテンツサービス事業者やプロバイダ関係者、さらにはNTTグループのOLまでが揃ってこう口にする。
OLって?
- 816 :名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 06:22
- ■インタビュー 今週の人
*情報産業の企業幹部らに現状や展望を聞く。随時更新。
CATVの統合と
ネット事業進出で地力強化
ジュピターテレコム会長兼CEO
石橋庸敏
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb02/1062801.htm
- 817 :名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 08:01
-
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚ ) <先逝ってよし!
(⊃ \⊃\______
\ )ρ
く く
- 818 : :2001/07/10(火) 15:51
- age
- 819 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 01:11
- age
- 820 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 01:14
- う〜明日J-COM工事くるんだけど
ソンを信じた方がいいんでしょうか
悩む〜〜〜
- 821 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 01:25
- >>820
やめとけ!
キャンセルしろ!
- 822 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 03:33
- 氏ね
- 823 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 06:39
- 横浜テレビ局と契約しており、allnetから@NetHomeへ移行しました。
tracert www ってやってみると、
1 10 ms 10 ms 10 ms xx.xxx.xx.x
2 <10 ms 10 ms 10 ms xxxxxxxxxx.allnet.ne.jp [xxx.x.x.xxx]
3 130 ms 100 ms 220 ms xxx.xxx.x.xx
4 10 ms 10 ms 10 ms xxx.xxx.x.xxx
5 10 ms 10 ms 20 ms xxx.xx-x.xxxx.xx.home.ne.jp [xxx.xxx.x.xxx]
6 10 ms 10 ms 31 ms xx-xxxx.xxxx.xx.home.ne.jp [xxx.xxx.x.xxx]
となり、途中でallnet.ne.jpを通過しています。
@NetHomeになってから契約した利用者でも、allnetを経由するんでしょうか?
allnetから移行された方、@NetHomeになってから契約された方、どのような結果が
でるか教えていただけないでしょうか?
もちろん、横浜テレビ局だけでなく、titusから移行された方、J-COMになってから
契約された方の結果もよろしくお願いいたします。
尚、横浜テレビ局では@NetHomeへの設定変更期限は、昨日(10日)まででした。
- 824 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 07:07
- JCOMのみんなはなぜにYAHOOBBに乗り換えない?
こんな所で愚痴ってもなんにもならんぞ
わしはTVだけ残してYAHOOBBに乗り換えるつもり
JCOMさらば〜
- 825 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 09:35
- >823
ALLNET から @NetHome になっても、回線や設備はそのまま使っている
ので、allnet 経由ということになる。そのうち経路は変るかもしれんが
当分このままと思われ。titus からの移行もおんなじと思われ。
- 826 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 09:37
- こっそりルーターつけるとばれるって本当?
なんでわかるのか教えて。
- 827 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 09:41
- >>823
タイタス板橋 ALLNETからの移行組みです。
1 7 ms 7 ms 7 ms xx.xxx.xx.x
2 8 ms 8 ms 7 ms xxxxxxxxxx.allnet.ne.jp [xxx.x.x.xxx]
3 8 ms 8 ms 7 ms xxx.xx-x.xxxx.xx.home.ne.jp [xxx.xxx.x.xxx]
4 8 ms 9 ms 7 ms www.home.ne.jp [xxx.xxx.x.xxx]
@NetHomeへの設定変更期限は、6月末まででした。
多分、設備・設定をそのまま流用しているのではないかと思います。
- 828 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 09:43
- >>826
MAC詐称すればばれない。
マジ。
- 829 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 10:10
- >>826
PC の Default TTL も 129 にしとけ。
マジ。
- 830 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 10:11
- >>828
>>829
ありがとう。
今日午後にでもルーター買ってくるよ。
- 831 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 10:12
- >>826
それでも疑われたら「証拠でもあんのか!!」と言ってやれ。
マジ。
- 832 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 10:21
- >>828
え、MACアドレスを偽造する方法ってLinuxでのやり方は
読んだことがあるけど、普通のブロードバンドルーターでも可能なのか?
- 833 :823:2001/07/11(水) 10:29
- >>825
>>827
ありがとう。
- 834 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 10:33
- >>832
偽造可能なのは少ないと思う。
NIC作ってるメーカーのルータを買えば偽造する必要はない。
- 835 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 13:02
- allnetから移行してきたが netnewsの apan.jijiと fj.soc.politicsが読めなくなった。言論統制でもしてるのか。
- 836 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 13:06
- allnetから移行したんだけど、ページが表示されるのに
5-20秒くらいかかるような事がしばしばあってむかついてる。
前はこんなことなかった。あーーーーーもう。
- 837 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 13:07
- J-COM最悪。
ALLNETなんの不満もなかったのに。
くっそーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 838 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 13:17
- >>826
IPパケット(特にアプリケーション層との引き渡し)を
見れば、簡単に見破れる。
ま、そこまでやっていいかどうかの問題が残るが・・・
- 839 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 14:15
- >>824
申し込みしたけど、まだ来ないんだよ。
ところで、スカパーは検討した?
- 840 :age:2001/07/11(水) 14:31
- age
- 841 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 15:27
- 徐々にJ-COM解約スレとなりつつあるな…
- 842 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 15:37
- 解約した!なんてたってアップ遅すぎ!あー、せいせいした!
- 843 :埼玉だよーん。:2001/07/11(水) 15:39
- 俺は、NTT局舎から、直線距離200M位なので、
8Mbps出るかは分からんが、JCOMよりは、
ましのような気がするので、
年内中に値段は下げて、上りは上げなければ、YAHOO BBに切替える予定。
- 844 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 17:12
- >>838
MACアドレスやTTLやパケット内容からルーターだと推測したところで
それだけではルーターを使っているという「証拠」にはならない。
そういう意味では自分で申告(自白?)しない限りばれない。
...ってこんな事どっかに書いた気がする。
- 845 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 17:23
- YAHOO BBにしたいけど、安定しているのかどうか不安だよ・・・
- 846 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 17:26
- >>838
技術的に興味ある。
- 847 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 17:37
- 近所で高所作業車が作業していたので、有線かと思って一瞬期待したが、
よく見たらJ-COMだった。鬱だ
- 848 :いきなり転送されたんですが:2001/07/11(水) 18:47
- http://www.yaromat.com/macos8/
なんですか?ここ
- 849 :いきなり転送されたんですが:2001/07/11(水) 18:48
- ↑初心者は、行かないでください。
追記
板違いなのは解ってます。
だけど、JCOMユーザーとして
このような物に対してセキュリティ敵にどうかと思いまして
- 850 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 19:05
- YAHOO BBってプライベートIPですか?
グローバルIPなら即乗り換えようと思っているんですが・・・
- 851 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 19:19
- >>850
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/faq/5.html
グローバルIP、らしい。
- 852 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 19:23
- JCOMの立場危うし。
- 853 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 19:24
- >>850
乗り換え決定だな・・・
- 854 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 19:24
- 危うしJ-COMage
- 855 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 22:03
- J-COM父さん
- 856 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 22:29
- ALLNETベーシック
完全停止したらしい
昨日の夜が最後だった・・
- 857 :キリ番ゲッター:2001/07/11(水) 22:30
- 1000取ったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!(^^)v
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=993456691&ls=50
- 858 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 22:46
- >>856
本当だ・・・ 今、試してみた。
志の高いタイタスが、J-COMなんぞに負けた訳か。
- 859 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 23:07
- age
- 860 :名無しさん:2001/07/12(木) 01:09
- こういう見解もあり。
http://a0790000.futurism.ws/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi?mode=allread&no=393&page=0
- 861 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 01:45
- この値段で固定IPになれば革命的なんだがな。
もちろん上りは512Kで。
- 862 :JCOM杉並ユーザ:2001/07/12(木) 03:03
- みんなyahoo BB と比較してると、あっちのほうがいいように
感じるけど、なんだかんだいって普通のADSLユーザ
(フレッツADSL+どこかのプロバイダ)に比べればJCOMのほうが
速いし、値段も同じくらいでしょ?
(2年間ずっとJCOMだから、ADSLについて、あまり料金調べたこと無い)
しかもほとんど固定IPのようなものなんだから、自分はそれほど
文句ないんだけどなぁ。
上りは遅いけどね。
- 863 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 03:11
- >>862
調べてから書け!
馬鹿?
- 864 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 03:23
- 2Mに増速前ってどのくらい出てたっけ?
- 865 :奈々私産:2001/07/12(木) 03:29
- >>863
630Kbps以下
昔、開通初日にサポートが教えてくれた
640kbps程出てますが・・・と炒ったら
帯域制限してるから、640Kbpsは出ないはずですと強く言われた。
あっそうってなかん字で受け流したけど
あれが最初で最後のサポート電話だったが・・・
- 866 :862:2001/07/12(木) 03:30
- >>863
ばっかでーす。
ごめんね。
杉並は並以下の脳です!
- 867 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 04:16
- 俺は今日J-COMはいることにした!
J-COMマンセー
- 868 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 10:38
- >帯域制限してるから、640Kbpsは出ないはずですと強く言われた。
いつの話しだ?
帯域制限は、初め256kbps、次が768kbps、今は2Mbps。
630Kbps以下なら、自分のPCの方に問題があるぞ。
- 869 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 11:09
- 氏ね
- 870 : :2001/07/12(木) 13:20
- 来年初頭に10M計画あるらしいね。
- 871 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 13:38
- 10Mでものぼり128のままんだろ ぷぷぷ料金据え置きでね ぷぷぷ
- 872 :864:2001/07/12(木) 14:28
- >>865,868
サンクス。
そっかー、それ考えたらYBBで引いて速度出なくてもあきらめつくかなぁ。
>>870
来年か・・・その頃は光も身近になってるかも。
- 873 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 14:47
- J-COMは、基幹40Mbpsの光ファイバーが基本設計らしいから、
もったいぶらずに、どっと上げてくれればいいんだけどなあ。
BSデジタルも今月からだし、ここでの悪い評判とは裏腹に、
随分頑張っている方だと思うな。将来の勝ち組みじゃないかな。
後は値段と、ユーザーニーズに答えられる経営方針だな!
- 874 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 15:04
- 約款のルータ禁止条項を無くせない経営者がいる限り
J-COMに可能性はないね
- 875 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 16:42
- ルータなんてぎゃーぎゃー言ってるのは一部だけだろ。
それより値段下げろ。NetHomeへのブランド代をなんとか値切れ(藁
- 876 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:00
- でかいファイルなんてそんなにUP・DLしないからなー
それよか、ホームページの表示がつっかかるのがむかつく。
タイタスの頃は良かったなー
- 877 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:07
- >ルータなんてぎゃーぎゃー言ってるのは一部だけだろ。
馬鹿か。CATVの大半は家庭用。
今時パソコン一台しか使わない家の方が少ないぞ。
- 878 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:20
- >>877
ハァ??
加入者の過半数はLANって何?のレベルだぞ?
パソコンに囲まれて生きてるヒッキーの観点で話すなよ(藁
- 879 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:35
- >>878
ほぇ?
メールはノートPCからダイヤルアップでやってるっつーから
両方繋がるようにしてやると喜んでるぞ。
一応約款のことを言うと両方同時に使うのをためらうだけだ。
無知な営業の観点で話すなよ(藁
- 880 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:35
- LANって何?
- 881 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:36
- ノートPCって何?
- 882 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:48
- これでプライベートアドレスだったりしたら即解約だな。
JCOMの課題:
1.ルータ
2.上がり
3.値段
- 883 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:48
- >>879
君がわざわざ設定してやらないと使えないんだろ?
そりゃあ使えるようになれば喜ぶだろうけど当然普通は出来ない。できないからこそ
わざわざノートPCでダイヤルアップしてたんじゃ?
>>875ではないが、PC詳しい人は回りもある程度知ってると思いすぎ。パソコン持っ
てる人の裾野が果てし無く広がってる今、めたくそレベル低いよ。
無知な営業がネットサービス勧めて加入させてるんだから当然の結果だと。
サポートする身にもなってくれ(;;
- 884 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:51
- >>882
「上り」は「ノボリ」だろうが。ヴォケ!
- 885 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:55
- CATV自体が大きなLANの一部みたいなもんで、セキュリティ
の面でもルーターは必需と思うけど。
J-COMの設定どうりにすれば、ある程度安全というだけで、外から
アタックされ易い状況には変わりないわけだから。
加入者にその説明をするのを怠っているのが現状。
- 886 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 17:55
- >>884
細かいこと気にするとハゲるYO!
- 887 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 18:00
- >>885
大きなLANの一部みたいなもん?おまえまだそんな事言ってるのかよ(;´Д`)
いつのじだいのけ〜ぶるてれびねっとでちゅか?
- 888 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 18:12
- でちゅか?
- 889 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 18:17
- でちゅ〜か?
- 890 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 18:56
- LAN みたいなもんだろうが、なかろうが、セキュリティの面では
今時関係ないっしょ。ルーターって IP レベルの話だしょ。
とにかくモデムの先(LAN側)にちょっかいだしてくれるな!
でござる。
- 891 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 22:59
- >>868
去年の冬だが?
一応、768Kbpsじゃないのか?と俺も聞いたが
帯域制限によりそれはないですと言われたんだが?
君の言ってる768と言う数値は公式じゃないんじゃないのか?
- 892 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 23:05
- >>891
確かに、2Mって言うまではISDNの数倍だったから
768kbpsは公式じゃないからね。
でも、なぜ連中は隠すんだろうね。
営業下手だなぁ。
- 893 :初心者:2001/07/12(木) 23:13
- JCOMのみで、
電話回線がつながってない場合、
ダイヤルQ接続は回避される?
- 894 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 23:14
- 新スレに移動
祝☆YAHOO!BB開通(その1)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994868893
- 895 :ななっし:2001/07/12(木) 23:16
- >>870
俺は今年の頭くらいに入会して一年も使い切ってない(連中はおにゅうの袋から取り出してた)
のに10Mってほんとかよ?
今使ってるてらよんモデムの限界は上り8M下り8Mなんだぜ
来年の頭に10Mにするためには、このモデムを取り替えなければ無理だから
また新しいモデムを調達するってことじゃん。
ほんとにそんな事してくれんのか?JCOMは
それに、それほどこのモデムを消化してないと思うんだがなぁ。
- 896 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 23:25
- 下りはもういいよ。
のぼり8Mにしてくれ。
料金倍でもいいから。(オプションで)
- 897 :質問です:2001/07/12(木) 23:33
- なんで、そんな高い金額払ってまでインターネットするの?
インターネットやらないと生きていけないわけでもあるまいに。
NHK代、電気代、電話代よりも高いのに・・・
- 898 :名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 23:48
- >>897
インターネットやらないと生きていけない・・・
- 899 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 00:29
- NHK払ってない
- 900 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 00:32
- >>899
俺も。
- 901 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 00:57
- >>897
君は携帯電話をお持ちかな?
もし持っていないなら、周囲に必ず一人入るであろう携帯を手放せない人間に、
語句を言い換えて同じ質問をしてごらん。
マジレスするとだな、世の中にはネットに接続しないと
飯の食い上げになる仕事があるんだよ。じゃぁ就職活動頑張って。
- 902 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 01:00
- 携帯とか使わないから6500円ぐらい構わん
- 903 :名無しさん:2001/07/13(金) 03:48
- 新スレのための過去ログ
その1 http://salami.2ch.net/isp/kako/972/972144489.html
その2 http://salami.2ch.net/isp/kako/984/984375226.html
その3 http://salami.2ch.net/isp/kako/991/991247010.html
その4 http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=993046040
- 904 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 09:47
- >>891-892
前の帯域制限「768kbps」は公式だよ。
株の上場用資料で公開したし、@NetHOMEの社長も取材で答えてる(w
>――平均速度の630Kで最大速度はどのくらいですか。
> うちは効率がいいですから768Kです。
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200104/26/index.html
営業やサポートが口止めされていたのは、それを保証速度と勘違いするユーザが
いたり、地区によっては違うところがあったからだろ。
- 905 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 00:30
- ケーブルの上りが遅いのは、CMTSの上りの限界が下りにくらべて低いからじゃない?
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/product/product/access/ubr/prodlit/ubr7200_cat.html
- 906 :名無しさんに接続中:2001/07/14(土) 07:31
- ルーター駄目なんて聞いてないよ!
無線LANは、「お奨めはできません」だけだったし
某電気屋の展示はルーター使ってたぞ!
とやかく言う私の家では
集中工事に併せて今日の昼から工事です。鬱
- 907 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 07:33
- 気づかなかったけど、横浜テレビ局では法人向けのサービスも用意されていた。
上り2Mbps 下り256kbps〜 グローバル固定IP
利用料金は、不明です。(問い合わせしてないので・・・)
尚、私が利用している個人向けサービスは
上り1.5Mbps 下り128kbps グローバルIP(DHCPによる割り当て)
月額6000円(モデムレンタル料込)
http://www.ytv.ne.jp/topics/topics.html
- 908 :906:2001/07/14(土) 07:43
- 途中まで光使ってるから
8,9Mbps行くって聞いたぞ
あとモデムは一体どこの会社の使ってるの?
説明しに来た人に聞いたら、
会社に電話して返って来た言葉が
「ジュピターテレコム」って言ってたけど、
ジュピターってあんたの会社じゃないって突っ込み入れたけど。
- 909 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 07:53
- テラヨンのモデムがあちーんだけど。
横にあるカーテンが燃えないか不安。
- 910 :906:2001/07/14(土) 08:21
- テラヨン?そうは聞いてない
- 911 :名無しさん:2001/07/14(土) 08:26
- 亀レスだが....
>>868
タイタスからの移行組なら、タイタス時代は512kbpsだったよ。
- 912 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 08:47
- >>909
うちのテラヨンもアチ〜ヨン!
ACアダプタも熱い。
夏場はやばい
- 913 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 09:06
- 1000!!!!!!!!ほしい
- 914 :ケロヨン:2001/07/14(土) 09:15
- ウチもテラヨン。
一回、落雷で壊れて交換してもらた。
アルミラックの上に横にして置いたら割と放熱してくれるっぽいぞな。
#最近キリ番ゲッターが増殖してない?
- 915 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 12:01
- 投票よろしく
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0107/question.html
- 916 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:48
- 1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 917 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:49
- 1000狙います
- 918 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:50
- YBBの工事は1週間以内にやってほしい
- 919 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:51
- YBBはなぜネットバンクしか駄目なのか
- 920 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:51
- YBBは魅力的だしかし・・
- 921 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:52
- そこで、だ YBBのいい点悪い点を書いてみようかな
- 922 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:52
- 良い点:料金が安い
- 923 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:53
- 悪い点:料金の支払方法に自由度少なし
- 924 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:53
- 良い点:8Mbps
- 925 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:54
- 悪い点:収容局の距離によって8Mbps〜1Mbpsとばらつきがあり、平等でない
- 926 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:56
- 良い点:ネットコンテンツに期待がもてる(エロ動画配信とか)
- 927 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:56
- 悪い点:メールやホームページがヤフージオシティと共通
- 928 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:57
- つーか、ADSLそのものにも良い点と悪い点があるぞ
- 929 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:58
- ISDNは複数のプロバイダーに加入可能
- 930 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:58
- ADSL一社のみ。乗り換えに時間かかりすぎ
- 931 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 12:59
- ISDNは64kbps ADSLは8Mps
- 932 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 13:00
- ISDNは安定 ADSLは不安定
- 933 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 13:01
- つーか、このへんでやめておこう・・・・1000になるまでまた来るYO!
- 934 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 13:01
- ageない。
- 935 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 13:07
- ■ ビジネスモデルを考えた
1投稿者:ejison 投稿日:2001年07月09日(月) 17時39分25秒
宅配便で、送料負担者を受取人にし、相手の住所のところに自分の住所を、
自分の住所のところに相手の住所を書く。そして荷物が自分のところに送られてきたら、
「受取拒否」する。するとタダで相手のところに荷物が届く。
- 936 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 13:08
- ■ ビジネスモデルを考えた
1投稿者:ejison 投稿日:2001年07月09日(月) 17時39分25秒
宅配便で、送料負担者を受取人にし、相手の住所のところに自分の住所を、
自分の住所のところに相手の住所を書く。そして荷物が自分のところに送られてきたら、
「受取拒否」する。するとタダで相手のところに荷物が届く。
- 937 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 13:08
- ■ ビジネスモデルを考えた
1投稿者:ejison 投稿日:2001年07月09日(月) 17時39分25秒
宅配便で、送料負担者を受取人にし、相手の住所のところに自分の住所を、
自分の住所のところに相手の住所を書く。そして荷物が自分のところに送られてきたら、
「受取拒否」する。するとタダで相手のところに荷物が届く。
- 938 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 13:08
- ■ ビジネスモデルを考えた
1投稿者:ejison 投稿日:2001年07月09日(月) 17時39分25秒
宅配便で、送料負担者を受取人にし、相手の住所のところに自分の住所を、
自分の住所のところに相手の住所を書く。そして荷物が自分のところに送られてきたら、
「受取拒否」する。するとタダで相手のところに荷物が届く。
- 939 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 13:08
- ■ ビジネスモデルを考えた
1投稿者:ejison 投稿日:2001年07月09日(月) 17時39分25秒
宅配便で、送料負担者を受取人にし、相手の住所のところに自分の住所を、
自分の住所のところに相手の住所を書く。そして荷物が自分のところに送られてきたら、
「受取拒否」する。するとタダで相手のところに荷物が届く。
- 940 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 13:09
- ■ ビジネスモデルを考えた
1投稿者:ejison 投稿日:2001年07月09日(月) 17時39分25秒
宅配便で、送料負担者を受取人にし、相手の住所のところに自分の住所を、
自分の住所のところに相手の住所を書く。そして荷物が自分のところに送られてきたら、
「受取拒否」する。するとタダで相手のところに荷物が届く。
- 941 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 13:09
- ■ ビジネスモデルを考えた
1投稿者:ejison 投稿日:2001年07月09日(月) 17時39分25秒
宅配便で、送料負担者を受取人にし、相手の住所のところに自分の住所を、
自分の住所のところに相手の住所を書く。そして荷物が自分のところに送られてきたら、
「受取拒否」する。するとタダで相手のところに荷物が届く。
- 942 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 13:12
- ■ ビジネスモデルを考えた
1投稿者:ejison 投稿日:2001年07月09日(月) 17時39分25秒
宅配便で、送料負担者を受取人にし、相手の住所のところに自分の住所を、
自分の住所のところに相手の住所を書く。そして荷物が自分のところに送られてきたら、
「受取拒否」する。するとタダで相手のところに荷物が届く。
- 943 :あ:2001/07/14(土) 13:28
- げ
- 944 :あ:2001/07/14(土) 14:05
- PING 43.224.14.57
- 945 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 14:05
- 1000あげまん
- 946 :開通壱号:2001/07/14(土) 14:06
- おまんこ
- 947 :開通壱号:2001/07/14(土) 14:07
- ちんぽ
- 948 :開通壱号:2001/07/14(土) 14:07
- めくら
- 949 :開通壱号:2001/07/14(土) 14:07
- つんぼ
- 950 :開通壱号:2001/07/14(土) 14:07
- おし
- 951 :開通壱号:2001/07/14(土) 14:08
- えた
- 952 :開通壱号:2001/07/14(土) 14:09
- ひにん
- 953 :開通壱号:2001/07/14(土) 14:10
- ぶらく
- 954 :開通壱号:2001/07/14(土) 14:10
- ばかちょん
- 955 :開通壱号:2001/07/14(土) 14:18
- FTPアドレス告知掲示板
http://hyper1.amuser-net.ne.jp/~present2/usr/unity/brd1/dengon.cgi
- 956 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:19
- そろそろ1000なので復活!!!!!!
- 957 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:20
- いまから1分間に1個レスカキコして1時間以内に1000取る!!!!
- 958 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:21
- もちろん邪魔する奴はIPさらし上げじゃ〜〜〜〜〜〜^
- 959 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:22
- まずは前回で1000邪魔した奴!!!!!!
43.224.14.57
- 960 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:22
- 43.224.14.57
はうざすぎる。。。ハッキング掲示板に貴様のIP書いておいたから氏ね
- 961 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 14:23
- 12222
- 962 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:23
- 43.224.14.57 = 1000レス番目を妨害したキチガイ
- 963 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:24
- 43.224.14.57 = 高速回線にモノを言わせてツールで連続カキコした弱虫
- 964 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 14:24
- LOL
- 965 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:25
- 43.224.14.57 =IPから個人情報ばれることを知らずにカキコした馬鹿
- 966 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:25
- 43.224.14.57 = うんこを食べて下痢した精神薄弱者
- 967 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:26
- 43.224.14.57 = 東京に住んでいるとセルフソーシャルするトンチンカン
- 968 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:27
- 43.224.14.57 = 会社から2chにアクセスして上司にばれてクビになったボケ男
- 969 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:27
- 43.224.14.57 = 1個十円のうまい棒を万引きして捕まった前科者
- 970 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:28
- 43.224.14.57 = 通販でウラビデオ注文したらテープが裏向きになってるビデオが送られてきたアホ
- 971 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:29
- がははっははっははははh 俺様の1000GETを妨害すると こうなるのだ
- 972 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:30
- 思い知ったか、馬鹿め>43.224.14.57
- 973 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:30
- これにこりて俺様の1000GETをくれぐれも邪魔するんじゃねーぞ
- 974 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:31
- つーことで、このスレの1000番目は俺様がいただく!!!
- 975 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:32
- YBBで強制的に¥75000の権利買わされた人の情報きぼーん
- 976 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:33
- つーか、YBBは電話の権利持ってない奴はあとまわしという噂が・・・・
- 977 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:34
- それとフレッツADSL解約してないと、NTTの金儲け戦術でなかなかYBBが来ない
- 978 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:35
- YBBにまつわる噂ばなしきぼーん
- 979 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:35
- とか書いてなんとかレス数を増やしたYO!
- 980 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:36
- ここからは1000GET用最速タイピングで逝く!!!!
- 981 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:36
- 今は俺様一人のようだから、、、、必ず1000とれそうだ
- 982 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 14:36
- 氏ね
- 983 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:37
- 999までROMしていて1000になって「うんこ」とか書く奴氏ね
- 984 :1000ゲッター(^o^):2001/07/14(土) 14:37
-
- 985 :1000ゲッター(^o^):2001/07/14(土) 14:37
-
- 986 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:37
- なんと!!!!!邪魔する奴が現れた!!!!
- 987 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 14:37
- まんこ
- 988 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:38
- これは いかん!!!! すばやくカキコしないと・・・
- 989 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:38
- 1000get
- 990 :1000ゲッター(^o^):2001/07/14(土) 14:38
- (^o^)
- 991 :名無し募集中。。。:2001/07/14(土) 14:38
- get保田
- 992 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:38
- 1000 is my life
- 993 :1000ゲッター(^o^):2001/07/14(土) 14:39
-
- 994 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:39
- 1000!!!!!
- 995 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:39
- 1000
- 996 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 14:39
- 戦
- 997 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:39
- 1000desu
- 998 :1000ゲッター(^o^):2001/07/14(土) 14:39
- 1000
- 999 :1000ゲッター(^o^):2001/07/14(土) 14:39
- 000
- 1000 :キリ番ゲッター:2001/07/14(土) 14:40
- 1000 GET
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)