■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ついにDポが定額制導入!高いけど俺は許す!
- 1 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:23
- アステル系と違い「NTT網」を使いながらの定額制導入!俺はとりあえず拍手を送りたい。
ISP含めると月1万近い料金、端末限定など、いまのとこ舐めた
条件だが、ステップアップしていくことを望む。
- 2 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:24
- え?マジ?ネタ? ネタじゃないならお手数だがソースきぼーん
- 3 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:24
- URL出すの忘れた
http://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/0105/12newsc_01.html
- 4 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:27
- これ増えすぎると、既存の客が大迷惑だな。諸刃の剣だ。
カステルとは規模がちがうからな。スッカスカカステルだから
出来たことで・・
- 5 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:31
- ほうほう。確かになめた条件だが、進歩だ。
>六月に発売するカード型PHS
これ↑の売価がいくらになるのか……
- 6 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:33
- >>4
んー確かに。でもそのために始めは32kで検証するみたいだし。
今後の整備に期待、だな。
- 7 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:37
- 新しいサービスをはじめる事については褒めてつかわす!
- 8 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:39
- これ全国一斉ってのがすごいよ。バカ高だけどフレッツISDNも
ないような地域ならあんがいプチヒットするかも。
最近のDポのエリアはすごいのだ。しかも今夏から県によっては
エリアが二倍ちかく広がるとこもある。
- 9 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:44
- ケータイ板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=989639217
- 10 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:47
- これで、最近P-inコンパクト頼りのドコモが追随せざるをえなく
なれば競争がおきて・・・
大歓迎ですな。
- 11 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:54
- すばらしい
age
- 12 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 13:55
- ここの連中が大喜びするのではないか?
全国規模というのがいいね
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986264578
- 13 :フレッツ難民:2001/05/12(土) 13:58
- DDIポケットマンセー!
- 14 :多摩の人:2001/05/12(土) 13:59
- わーい
- 15 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 14:00
- やったー
- 16 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 14:00
- ニッチを埋めるには(・∀・)イイ!!かもしれんが
ISP込みで5000円程度なら考える
それに定額常時接続なら同規格端末同士でVoIPで通話できる
端末が売り出されるかが気になるとこ
- 17 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 14:37
- >>16
最初だから、許してやって。
値段よりか常時接続の選択肢が増えるのはいい事だ。
- 18 :( ´∀`)さん:2001/05/12(土) 14:40
- ore mo yurusu!
- 19 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 15:05
- 32kならIP電話は厳しいかも・・・・
- 20 :CC名無したん:2001/05/12(土) 15:25
- バンザーイ
やっとテレホカラ解放だ!
みかかなんて解約してやる 藁
- 21 :ひきこもり:2001/05/12(土) 15:43
- そうだね。
固定電話自体やめたくなってきた。これまでの恨みだ>みかか
- 22 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 16:06
- >>19
32kは最初だけ
様子を見て128kに移行するそうだよ
- 23 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 16:11
- NTTは郡部及び地方都市で恨みをもたれているので。
これから、苦戦するのでは?
ちなみに私は多少安くても、NTTグループのすべての回線を解約
する 方向で検討を開始します。
- 24 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 16:14
- みかかざまーみろ、おまえの顧客はこれからどんどんへるぜ。
あー気持ちがいいねー。
- 25 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 16:19
- >>24
でもおまえらまだ入るつもりないんだろ(w
- 26 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 16:28
- いや、すでに2回線持ってます>Dポ
- 27 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 16:30
- >>25
オレは入るよ。サービスは8月からみたいだけど、
感謝の意を込めて明日にでもDポと契約してくる。
NTTに毎月3万以上必ず払っている恨みがあるので
いくら安いサービスを始めてもNTTをもう使わない
(アナログ固定着信用以外は)
ちなみに田舎者です。
- 28 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 17:03
- まーいんじゃないの。
フレッツISDN来ない「穴埋め」には有効だし。
- 29 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 17:16
- やる気のねえ、NTTパルディオなんて解約じゃあ!
なんて言って、一週間もしないでNTTもPHSデータ定額を発表したりしてな・・
乗り換え しないでも済むようにNTTも早くしろや!
- 30 :長期割引満額DDIP信者:2001/05/12(土) 17:23
- でもフレッツISDN来ないところって、DDIPのエリア内かどうかも怪しくねぇ?
- 31 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 17:24
- データ通信ユーザ奪われたらドキュモには何ものこらないので
ぶつけてくるだろうね。
- 32 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 17:29
- 定額常時のない田舎でも、PHSは各社使用可の地域ってかなりあるんです。
線引くの無理なら、PHSアンテナ増やす方が安上がりな場合もある。
将来的に128kも出るなら テレホ頼りの田舎にはありがたいです。
- 33 :枯れたじじい:2001/05/12(土) 17:32
- >>30
そうだの・・・DDIもエリアMAPを紛らわしい配色で作ってたものだわい
- 34 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 17:33
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=989639217&st=95&to=98
こんな味覚人情報もあり。
- 35 :名無しさん:2001/05/12(土) 17:37
- よかったよかった
DDIポケットのエッジ解約しようと思ったけどこりゃいける
- 36 :名無しさん:2001/05/12(土) 17:39
- フレッツは来ないけどDDIポケット電波なら入るぞ!
- 37 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 17:39
- 休日に緊急出勤するNTT幹部達。おめでとー。
- 38 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 17:42
- >37
対策会議中でしょうな。ゴルフばっかやってんじゃねえ。こちとら働いた
金、おまえらにすいあげられとるんじゃあ!
企業努力ないとこは潰れろ!
- 39 :名無しさん:2001/05/12(土) 17:43
- ドコモが対抗して安くしようが絶対入らん
- 40 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 17:43
- ゴルフってぢつはおもしろいですよ。やみつき(藁
- 41 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 17:45
- 現在Dポと契約していて、電番大切にしてる自分としてはちょっと
複雑…
- 42 :トキンちゃん:2001/05/12(土) 18:17
- ノートとカードそろえたら、結構強力なモバイル環境が整ってしまいそぉ〜。
フレッツ止めて、すっかりそっちへ移行しちゃおうかなぁ。
通信速度は落ちちゃうけど・・・ノートをどこでも持って行って、
すぐにインターネット出来るってのは、かな〜り便利カモ・・・。
- 43 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 18:37
- とりあえず賛辞を送りたい。
でもどれだけの人が利用するのかはちょっと疑問かな。
- 44 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 19:34
- PHS使えるけど、常時できずな地方もいまだに多いから、ホントに全国
規模でやれば、かなりの需要あると思う
- 45 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 19:45
- フレッツとは余りライバル関係にならないと思うんだけど。
逆にISDNを活かすための大口顧客が出来るから
NTT東西とは話に折り合い済みなんじゃないかなあ。
- 46 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 19:48
- DポはISDNじゃないよ。
- 47 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 19:50
- フレッツきてなくてDポが入るところって
まさにおれのところだよー。
うれしいよー。
- 48 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 19:58
- >47
オレのところもだ。仕事から帰ってきて、テレホの時間まで待たなくて
よくなる。Dポ 頼むわ!
- 49 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 19:59
- 今日の読売新聞だけど、KDDIがツーカー売るって。
AU(元IDO)に特化するみたい。
関係あるか解らないのでsage
- 50 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 20:01
- >>46
わかってない人がいる。
Dポの通話料金、10秒以上の通話で、最初にかかる20円の内訳は何だと思う?
- 51 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 20:01
- 関係ない。
- 52 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 20:02
- PHSの足回りはISDNを拡張したI’。
- 53 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 20:02
- 依存網ということね
- 54 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 20:03
- >>51は>>49へのれすね
- 55 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 22:57
- つーか、パケットの32k定額で元が取れる品質でしょ?
その時点で使えないに1票。
- 56 :名無しさんに接続中…:2001/05/12(土) 23:53
- やったー
- 57 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 01:44
- >55
それでも必要としているネット難民が、全国に大勢いるって事なのよ。
- 58 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 01:59
- すごいぞ。しかし専用のカードを購入する必要があるのはいただけない。
128kに増速予定とあるが、そのサービスが始まればまた新しいカードが必要
になるのだろう。でもすばらしい。これでまた喫茶店ごもりが増えそうだ。
- 59 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 02:28
- NTTの発表している対応地域を見るとかなり広い範囲で
フレッツISDNが使えるように見えるが
実際は対応地域に指定されていても
使えない地域がたくさんあるんだよ
いや、使えないところの方が多いと言っても過言ではないかも
- 60 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 02:40
- >59
対応エリアが広いのは西日本だけで東日本は、本当に一部の地域しか
対応されていない。
- 61 :59:2001/05/13(日) 02:56
- >61
ん、俺は東日本でエリア内放置だけど?
- 62 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 03:00
- すごいぞ、すごいぞ、すごすぎるぞ、はっきり言って
21世紀が本当にやって来た、ついでに盆と正月もついでにやって
来たって感じですね。
- 63 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 03:03
- >59
ちと過言では?
人口カバー率ベースでなく土地面積カバー率ベースで考えるなら過言では無いだろうけど。。
- 64 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 03:03
- >>58
さすがに128kで買い換えは無いのでは(^^;
もしそうなら128まで待つな
- 65 :59:2001/05/13(日) 03:21
- そうでもないよ、ここみると抜けがいかに多いかよくわかる
http://www.ntt-east.co.jp/flets/num_01.html
http://www.ntt-east.co.jp/flets/num_02.html
http://www.ntt-east.co.jp/flets/num_03.html
http://www.ntt-east.co.jp/flets/num_04.html
http://www.ntt-east.co.jp/flets/num_05.html
- 66 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 03:28
- >>65=59
?
市内局番は全ての番号(例えば000〜999まで)が存在するわけじゃないよ?
- 67 :59:2001/05/13(日) 03:32
- 俺の所は見事に抜けてるんだよ〜!!
- 68 :59:2001/05/13(日) 03:34
- 特に俺の市で対応しているのはほんの一部だけ
(・_・、)グスン
- 69 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 03:38
- >>68=59
東日本に、
「かたや西日本は町村にまでエリア拡大し始めてるじゃねえかゴルァ!
俺の市はどうなってるんだゴルァ!東日本!」
と言ってみてはどうか。
(もちろん実際にはゴルァじゃなく丁重にだが。)
- 70 :59:2001/05/13(日) 03:44
- もう何回も出したよ
でも、無視か定型文章が帰ってくるだけ お問合せの件ですが、大変申し訳ございませんが、現在お客様がご利用いただいております
電話の市内局番は、弊社設備の状況によりご利用いただけません。
今後、弊社と致しましてもより多くのお客様にご利用いただけるよう随時設備を増設してまいりますが、
確定次第報道発表等でお知らせ致しますので、何卒ご理解の上、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
サービスできる時期については、未定でございます。
お問合せいただきましてありがとうございました。NTT東日本久喜営業支店 高見と申します。
このたびは、NTT東日本バーチャルショップホームページを通じて、
お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
さて、○○様より、ご質問のございました、テレホーダイの値下げに
ついてですが、現在のところ、テレホーダイについては、値下げの
予定はございません。通話料金の値下げ・割引商品の定額料の
値下げについては、鋭意努力しているところでございますので、
なにとぞご理解のほど、よろしく願い致します。
本件に関しまして、ご質問等ございましたら、NTT東日本久喜営業支店
高見までご連絡願います。
今後ともNTT東日本をよろしくお願いします。
NTT東日本久喜営業支店 高見
0120-845800(平日9時〜17時)
- 71 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 04:28
- ぐはぁ
それわかる
- 72 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 06:18
- 普通のPHSからじゃ出来ないの?
- 73 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 13:40
- 今の所できないみたいだね。
専用カード端末から始めるみたい。
- 74 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 13:46
- 現行の端末じゃどっちにしろ無理ですよ。パケット通信方式
らしいですから。
- 75 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 14:01
- http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20010513/mng_____kei_____001.shtml
フレッツも意識しているらしひ
- 76 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 14:07
- 128bpsになって全国展開すればフレッツISDNの存在価値が
ほとんどなくなるな
- 77 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 14:12
- 値段が引き下がる可能性は十分あるね
フレッツも最初は8000円の予定だったし
- 78 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 14:13
- でも人数多いとスループットが落ちてしまう難点も
しかし自分のところはフレッツがきていないので
これが初の定額サービスです(喜)
フレッツADSLがきたら家のスピードも上げます。
- 79 :78:2001/05/13(日) 14:19
- >>78フレッツってISDNの方ね。
そんな田舎でもないんだがフレッツISDNが来ない。
みかかなめんなゴルァ
- 80 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 17:04
- >50.79
千葉県です。同じ。
今年のエリア拡大予定を知っている方いません?
- 81 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 17:20
- >>79-80
私は埼玉県ですが、同じくエリア内放置です。
人口の半分が利用出来ないのによく対応エリアに市名載せられるもんだ。
一部のみってかいとけ。ゴルァ
- 82 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 17:29
- うお! Dポのホムペ見たら通信ケーブルの種類無茶苦茶増えてるぞ!!
しかも値段さがりまくりだし。
- 83 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 18:14
- >>80
拡大エリア予定無しっぽい、なんだか今年中には
90%以上ユーザーが接続可能になるとかってのどっかで
発表あったと思うんだがどうなってるんだろ。
ここが90%から除外されるなんてことはないよな、
目的はほぼわかってるが、ある程度大きな市等を定額制にしたら
資金が取れなくなるからだろう。
ADSLや光ファイバーが落ち着くまではかなりの場所が取り残されると
思われる。
- 84 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 18:52
- DポがあればNTTいらねー
- 85 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 18:57
- 携帯解約してPHSにしようかな
- 86 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 20:03
- エッヂユーザも驚いた今夏のエリア拡張計画。携帯板からのコピペでござるよ。
東京西部
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/tokio010901.jpg
東京東部
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/tokio010902.jpg
埼玉県
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/saitama0109.jpg
群馬県
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/gunma0109.jpg
栃木県
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/tochigi0109.jpg
長野県
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/nagano0109.jpg
新潟県
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/niigata0109.jpg
千葉県
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/chiba0109.jpg
茨城県
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/ibaraki0109.jpg
神奈川県
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/kanagawa0109.jpg
山梨県
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6164/yamanashi0109.jpg
- 87 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 20:09
- 千葉県爆張!
- 88 :86:2001/05/13(日) 20:13
- ゴメソ
ずいぶん前にDポのサイトに見やすい地図が上がってた。関東以外も
こっちから
http://www.ddipocket.co.jp/area/i_kantou.html
- 89 :名無しさんに接続中… :2001/05/13(日) 20:54
- これって接続方法はダイヤルアップ接続?
モデムを使うの?
- 90 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 21:02
- >>89
だからPCカード型PHSを使うのよ。いわゆるアナログモデムは
使わない。
- 91 :89:2001/05/13(日) 21:03
- PHSカードはどこにさすの?
LANのとこ?
- 92 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 21:08
- PCカード。DFサイズのがでないかな
- 93 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 21:09
- CFね
- 94 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 21:12
- >>91
初級ネット板にでもどうぞ
- 95 :89:2001/05/13(日) 21:12
- なるほど。ありがとうございます。
地方民に常時接続をってとこにもそう書いてありました。
- 96 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 21:16
- PCカードはPCMCIAにさすんだよ。普通はね。PCMCIAって何?
っていう質問はよしてくれよ。俺の命があぶなくなる。
- 97 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 21:42
- 96じゃないが代弁。
検索サイトってものがあるんだから検索して、わからなかったら質問してくれ。
http://www.yahoo.co.jp/
- 98 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 22:26
- エッジならエロサイト見ても国際電話(申しこんでない人)・0990接続は
蹴られるから安心じゃ!
- 99 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 22:40
- 今のカードは対応してないから
今度出る新しいカード端末でできるようになります。
おそらくパケット通信です。
いやぁよかことですたい。
- 100 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 23:01
- しごとで端末持ってうろついてるといつのまにやら請求が数万円(泣
しかも会社は出してくれねーし〜(号泣
多少遅いが9000円なら申し分ない。契約決定。
いずれ128kbps対応ならOKね。
できれば価格も早急に見直しをきぼん(笑
- 101 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 23:11
- 俺はこの辺の値段でいいな。
ヘタに安くすると人多くなって
スループット落ちそうだから
あまり敷居低くしすぎると。
- 102 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 23:17
- フレッツIDSNの代替って考えだと、遅いし高いーになるけど
モバイルやりまくりの人にとっては実に良心的価格だよね。
年契でもっと安くなるっていう噂もあるし。
- 103 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 23:26
- 新しいカード端末で128kbpsが対応したら出来るんですか
- 104 :名無しさんに接続中…:2001/05/13(日) 23:28
- これでノートパソの新たな需要が、
生じますか?
- 105 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 01:01
- ていうか、H"INは対応するんだろうか?
- 106 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 01:02
- うちは自宅もADSLなんで、どこにいても自宅のマシンにアクセスできることになる。
8月に合わせてLinuxマシンでも新調しようかな。
- 107 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 01:15
- >>105
松下のやつとか
今度の新しいLOOXは微妙だけど、
ゆくゆくは対応するだろうね。
- 108 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 04:20
- とりあえず、128Kに上がっても、まず128Kじゃつながんないだろ
128Kでつなぐためには一度に4つの基地局につながにゃならんからな。
田舎の方は、そんなに一度につかめるほど密度高くないだろうし
都会は混むだろうし。
- 109 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 10:47
- 実はパケット接続の場合、Dポの基地局からの足回りはフレッツISDNだったりしてね、、、
フレッツが来てない地域は別として。
NTT東西と特別契約で、かなり割安な固定費用でフレッツISDNを使えれば、
Dポがデータ通信のみ固定料金で提供することは簡単だもんねー。
今回のはそういう事情ではないのかな?
基地局のハードウェア更新が必要ないと想定すればだけど > フレッツISDN利用
- 110 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 10:56
- オマエラ家でフレッツ使えやw
- 111 :国道774号線:2001/05/14(月) 11:03
- >>86
しっかしゴミ最終処分場の所までエリア拡張してどうするんだか(藁
- 112 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 11:23
- >>111
テレメタで自動販売機でも管理すんじゃねーのか。
- 113 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 12:03
- >111
PHS端末を使った(盗難時の)車輌追跡システムがあるから
それを考慮したのかもね
- 114 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 14:10
- なんにしても定額はよい。
- 115 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 22:06
- >110
じゃあ過疎地にもフレッツ実施させてください
- 116 :名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 04:49
- うちのマンション築9年。ケーブルTVは来てるんだけど、ネットに対応出来るか
6月中に調査とのこと。ただしCATV会社いわく「お宅のマンション(部屋)の場合、電波
ノイズの心配があるんですよ、屋上にPHS(Dポ)のアンテナが立ってるから。」
・・・。Dポの電波は完璧に入るが、そのせいで、ケーブルネット出来なかったら
どうしてくれるんじゃい、Dポ。 その時はDポの定額入るから割り引け。
ネタじゃないっす。まじっす。
- 117 :名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 06:33
- Dポのアンテナでは調査帯域にノイズは入らない。
つこーとる周波数が全然ちがう。
- 118 :名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 16:41
- なんと月額料は5000円台になるようです。
ちなみに準定額の方は4000円台です。
日経夕刊3面より。
- 119 :名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 16:51
- 時間がくるとリンクずれるけどとりあえず、
<DDIポケット、PHSネット月5000円台で無制限・8月から全国で>
http://it.nikkei.co.jp/it/med/index.cfm
- 120 :名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 17:01
- こっちのURLでもずれるのか?
http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20010515dahi012515
- 121 :名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 18:25
- >なんと月額料は5000円台になるようです。
これは年契(年刑)をした場合ね。
- 122 :名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 21:03
- フレッツより全然いいかも
俺の場合複数回線割引もつくし
- 123 :名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 22:24
- 月7,000円が標準料金だとして、年間契約割引で15%オフだから、
7,000円-1,050円で5,950円。複数回線割引を使えば、さらに-200円
で5,750円か。確かに5,000円台だね。
フレッツISDNは基本料金+フレッツ料金で6,000円を超すから、それに
比べたら安いね。これで将来的に長期契約割引がなされて、128kbps
対応になるのなら、フレッツISDNより断然マシ。
ちなみに、年間契約割引+長期割引だと、1年で20%、2年で7%、3年で
10%の割引だから、それぞれ月に5,600円、5,460円、5,250円になる。これ
は確かに魅力的だねー(複数回線割引も付けると、5,400円、5,260円、5,
050円)。
あとはプロバだけど、ZERO対応してくれないかなー(ZEROユーザなので)。
PIAFS対応にも頑張ってるし、低料金が期待できそう。
- 124 :訂正:2001/05/15(火) 22:26
- >>123
×ちなみに、年間契約割引+長期割引だと、1年で20%、2年で7%、3年で
10%の割引だから、
○ちなみに、年間契約割引+長期割引だと、1年で20%、2年で22%、3年で
25%の割引だから、
- 125 :名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 22:32
- しかし32kではなあ...
- 126 :名無しさんに接続中…:2001/05/15(火) 23:31
- >>125
急がないなら128k対応まで待ってれば?
まだいつになるかは判らないけど。
- 127 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 03:31
- 総鉄屑のE-ONEだが、使えるかな?
PCカードはあるが・・・
- 128 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 09:17
- >127
あれのカードスロットはメモリーカードのみで、モデムカードに対応していなかったかと・・・
- 129 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 09:25
- イェイ
- 130 :きょ〜び:2001/05/16(水) 09:48
- サン電子からPCカードモデムをUSB接続で利用できるようにする
装置を発売してるみたいよ。
CFはダメらしいけど現行のPCカードモデムは、ほぼおけぇ〜らしぃ。
これが次のカードH”に対応できるかどうか、現状では謎だけど〜。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper.htm
- 131 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 15:26
- http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130516.html
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_mc-p300.html
- 132 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 15:56
- 素晴らしい
- 133 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 16:22
- >130
家はテレホオンリーなので、パルディオ611Sをデスクトップに使いけど
モデムカード対応のUSBカードアダプターがあればなーと思ってましたが、ようやく
販売されるんですね。即買い!
- 134 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 16:30
- みんな、モデムカード実売価格どれくらいだと思う?
- 135 :Nanashi_et_al.:2001/05/16(水) 17:16
- Card自体はそれほど高くならないんじゃない?
2.3千円程度かと。無料キャンペーンもあるかもしれないし。
DDIがモトとるとしたらやっぱり月料金だと思うので、そっちの
低料金化希望。
- 136 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 21:04
- やったー
- 137 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 23:39
- 32k定額制のやつってパケット通信だけど、これって
セッションごとにIPアドレス変わったりするんですか?
- 138 :KDDI音頭:2001/05/17(木) 00:52
- KDDIは 神様です
さぁ KDDIの皆さん 神様になりましょう!
しっかり 手を抜かず 日々の精進を頑張り
そして グルの偉大な愛に 答える事
それが KDDIの 日々の実践ですよ〜
(手拍子)パパンッパパンッ
(尊氏のかけ声)あヨイショ!
- 139 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 01:02
- モバイルで定額って、なんか世界変わるね。
携帯端末の起爆剤になるかも。個人的には中毒になりそうで怖いわ。
ちょっとでも時間が余るとアクセスしそう。
- 140 :名無しさん:2001/05/17(木) 01:10
- と、いうか、新聞は本当に要らなくなるね。
PocketPC等と一緒にいつも持ち歩けば、雑誌もいらんよ。
そのうち、雑誌や新聞がこっちに追いつくんじゃないか?
むしろ、そうなって欲しい。
- 141 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 01:51
- >>131のカードって128Kに対応してないね
買い直すことになるのか・・
嫌だなぁ
- 142 :Nanashi_et_al.:2001/05/17(木) 03:40
- うわー、2,3千円程度なんて書いちゃったけど、ZDNETでは、
「オープンプライスだが1万円以下にはなるもよう」なんてあったよ
ぼくしんでくるよ
- 143 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 04:09
- 約一万は高いと感じるな・・・
せめて5000円台。
それなら即入る。
- 144 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 05:07
- 固定電話が部屋にない(共同利用)学生寮・社員寮などの住人にとっては
涙がでるくらい有難いサービスだね。
フレッツ(ISDN/ADSL)どころか、テレホ、
ましてやフツーの電話線にすら繋げない人達が居るという事をお忘れなく…
(共同でなくPBXでの各部屋分配であればアナログだけ使えるが)
東京電話アステルの@シックス(6円/1分)より
固定電話(10円/3分)やタイムプラス(10円/5分)の方が
断然安かったのだから、Dポの決断がいかに偉大であることか。
- 145 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 05:22
- 無料プロバイダ対応キボンヌ
- 146 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 08:04
- これでキムタクみたく喫茶店で株取引が出来るぞ。嬉しいな。
- 147 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 09:17
- もろもろの事情で部屋に普通回線すら引けず、PHS64kオンリーという方も多い
んですわ。しかもデータだけでも月3万円越えちまう・・・
- 148 :うつぼちゃん:2001/05/17(木) 09:46
- どうやら、本当に正式発表されちゃったようで、8月からとはいえ
まぢネット難民への光明が、一気に照らされたような感じですねぇ。
H”のエリア内・・・という条件はありますが、それでもかなりのネット難民が
救われるはずでしょうねぇ。ガイシュツのエリア内放置問題もありますし・・・。
さらに他社から対抗策とかも出てきて、定額料が低くなればより美味しいのですが、
他所では、なかなか出来ないものなのかなぁ〜。
- 149 :まんこぱっくり:2001/05/17(木) 10:07
- DDI最高ジャーーーー
- 150 :青豆:2001/05/17(木) 10:25
- これでやっとテレホから開放される。
MP128Kbpsのテレホから比べると32Kbpsはちと高いが
定額だからOKOK
うほほほほほほほほほほほ
1万くらいなら問題なしさ、Dポマンセー
- 151 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 10:27
- いいね、いいねぇ。
もそっと頑張って、通信速度を上げてくれれば言うことなし。
- 152 :青豆:2001/05/17(木) 10:27
- 誤:MP128Kbpsのテレホから比べると32Kbpsはちと高いが
正:MP128Kbpsのテレホから比べると32Kbpsはちと遅いが
- 153 :白木みのる@らんどせるが良く似合う:2001/05/17(木) 10:29
- ついつい、口元がニヤケちまうよ(ワラ
- 154 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 15:20
- http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/05/17/15.html
- 155 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 15:28
- http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah24600.htm
- 156 :名無しさん:2001/05/17(木) 16:17
- 新聞拡張員が来たらインターネットで新聞記事見るからいらないと言って
やった。インターネットだと無料だからって。<これは嘘かな?(藁
- 157 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 22:22
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0105/16/airh.html
によれば、ISDNのDチャネルを使用しているらしい。
実際のところ、多数の人が入り込むとかなりパフォーマンスが低下する
んじゃないのか?
- 158 :名無しさんに接続中…:2001/05/18(金) 01:56
- どうなるか?たのしみ。
とりあえずようすみがお利口さんでしょう。
- 159 :名無しさんに接続中…:2001/05/18(金) 02:31
- 対抗してMTTは、最初から64k常時かな?
- 160 :名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 12:01
- age
- 161 :名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 12:07
- ケータイ板では大騒ぎになってますが
http://db.ascii24.com/buyer/k-tai/news/2001/05/18/626191-000.html
ちゅーことで、Dポもデータ通信を相当強化してくるようです。
これで残念ながら音声通信ユーザも減っちゃうでしょうから、結果として
128Kbpsがやりやすくなるでしょうね。
H"以前から長年使ってきたユーザとしては、うれしいんだか悲しいんだか・・です。
- 162 :nanashi:2001/05/19(土) 13:41
- Dポ最高!
NTTを解約してDポにしたいと思います。
- 163 :名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 13:44
- 宣伝野郎どっかいけ>全員
- 164 :名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 14:38
- >>163
おまえがどっかいけ
- 165 :名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 14:42
- ディムポ最高!
- 166 :清悦ではありますが:2001/05/19(土) 14:43
- NTTを解約してディムポにしたいと思います。
- 167 :まんこぱっくり:2001/05/19(土) 14:53
- ティムポQ加速!
- 168 :名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 18:15
- フレッツISDNからの乗り換えを検討中。
みかか嫌いだし、モバイルで定額は魅力。
プロバ代入れて7000円くらいまで下がって欲しいなぁ…
速度も64kは必須。早く高速化して欲しいね〜
- 169 :なむこ:2001/05/19(土) 18:19
- >168
そうですね〜。速度は64K出て欲しいですよね〜。
しかし、いつでもどこでも外出先でもインターネット・・・
いまから、あれこれと画策しつつ逝ってしまいそうです。
あ・・・ノートも1台買わないとな〜。
くる〜そ〜とコンビ組めば、ばっちりかなぁ〜。
- 170 :名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 18:28
- DION宿借りの安いISPだと、すぐに使えるようになるのかな?
- 171 :名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 20:48
- 今秋には128k化するらしいからそれまで待つのも手かもね。
128k化されたら、もうフレッツISDNなんかいらないし。
- 172 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 00:28
- コスト的にいっても、128kならフレッツISDNよりお得な感じですね。
きっとNTTは対抗策を打ち出すに違いない…
- 173 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 00:35
- >>171
ちなみに、年内には無理だろうというのが、関係者の見方。
- 174 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 00:58
- ディンポ応援age!
- 175 :NTT工作員:2001/05/20(日) 02:06
- おい同僚、まだまだ工作が足りんぞ!
何としてでもこのスレをぶっ潰せ!
- 176 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 02:15
- ディンポじゃなくてディムポ
- 177 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 02:24
- 128k化された場合、今のカードは使えないと聞いたけど、ホント?
それくらい見越して作れやって思うけど。
- 178 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 02:43
- 64kbps 25時間+従量制が6月から
32kbsp 無制限 が8月からだそうな
秋に128kってのは可能としても無制限はきつそうな気がする
でも加入するだろうなぁ・・32kbpsに
あとはノートパソコン買うだけだ(涙
- 179 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 02:58
- 他社は追随しないのか?
黙ってみてるだけ?
- 180 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 03:19
- ディムポ
- 181 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 06:22
- >>178
ノートじゃなくてもいいかも。
漏れはCEで逝くつもりです。
- 182 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 06:31
- >>178
カード型だけど、USBが接続出来るアダプタも発売されるらしいから
ノート買わなくてもいいらしい。
ま、あれは外でも使えるけどね。
- 183 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 13:21
- TDKのプレリリース
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah24600.htm
USB付きのデスクトップでも、CFスロット付きのPDAでもOK
- 184 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 15:15
- ついに端末側も発表か..
- 185 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 15:27
- プレスリリースな
- 186 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 17:45
- NTT東
( ● ` Д ´ ● ) ムキー!
- 187 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 23:13
- 対応プロバイダの発表はまだない?
- 188 :むーむー:2001/05/20(日) 23:18
- 俺の実家はイット不毛地帯。
Dポの電波も届かない。
ちなみに、妹は周囲にインターネットをやっていることを公言
できないらしい。インターネット=危険なんだと。
- 189 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 00:23
- >188
オレんとこは農村で、常時接続は無いけど、若者達のIT化は進んでいてみんなネット
してる。
188は未だに部落差別や村八分の風習が残ってるみたいなところね。
- 190 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 00:48
- 188は地下深く潜って生活しているのです
- 191 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 01:02
- >>188
そんなところを抜け出せてよかったね。
- 192 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 01:15
- 質問です。
このDポの定額制って、プロバイダ込みの値段なんですか?
それともH"の接続料が「月7000円払えばいくらでも使って良い」ってこと?
良く分かってないので、とんでもない質問している気がするのですが...。
例えば、このサービスと契約したとしても、プロバイダが時間制料金だったら、
使う分だけプロバイダの料金がかかっていくんですよね?だとすれば、定額制のプロバイダへ
AirH"で繋げば良いんですか?
今のところDIONが対応プロバイダになっているようですが、DIONって定額制ありましたっけ?
- 193 :(:2001/05/21(月) 01:33
- http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130516.html
http://www.ddipocket.co.jp/data/i_air.html
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_mc-p300.html
http://www.dion.ne.jp/dialup/service/air-h/index.html
これぐらい自分で調べろ。
プロバイダーはこれから対応してくるのが
増える予定。
- 194 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 01:41
- わざわざありがとうございます。
なるほど。
つなぎ放題コース+DIONバリバリコースを利用する場合、
『つなぎ放題コース』月額基本料金 → 5,950円
『DIONバリバリコース』月額基本料 → 1,950円
ということで、『7,900円で時間制限なしインターネットつなぎ放題』
になるわけですね。ナルホドナルホド。
つーかいちいち自分で調べるのが面倒だったんでここで聞いたんだよ。
誰だか知らんが、わざわざ調べてくれて報告してくれて、ご苦労さん>193
ん?なんだ?
まだ何か言いたいのか?
もう寝てイイヨ。
- 195 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 01:57
- それだけ打ち込むのも面倒だと思うが
- 196 : :2001/05/21(月) 01:59
- 因果応報
- 197 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 02:17
-
- 198 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 02:21
- >>194
DDIポケット関係者による質問を装った新サービスの宣伝。
- 199 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 03:15
- >>194
こんなところで宣伝するより料金を下げてくれ。
しばらく32kでいいからISP込みで5Kキボンヌ。
- 200 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 03:17
- rryo-kin sage
- 201 :(:2001/05/21(月) 05:33
- とりあえず俺は>>194とは
関係ない。
- 202 :CC名無したん:2001/05/21(月) 06:01
- >>194
というか料金設定は非常にわかりづらいから
質問しても問題ないように見える
>>193が単に度窮鼠なんだな 藁
- 203 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 12:02
- 俺も料金設定が分かりにくいと思った。
宣伝が悪いと思う。
AirH”契約すれば、つなぎ放題になるって思っちゃうじゃん?
でも193と194がまとめてくれたみたいに、H”の契約と
プロバイダの契約が必要なんだよね。
計8000円で32Kかー。
うーん安いのか高いのか。
微妙だね。
- 204 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 12:43
- >>203
フレッツISDNが来てない地域には多少高くても朗報だね。
うちみたいにエリア内放置されたようなところは特に。
128kになれば、フレッツISDNの料金の倍額で倍速になると思えば・・・。
体感速度はちゃうだろうけど。
- 205 :NTT加入してない:2001/05/21(月) 15:22
- PRINにして5円/分のプロバイダ費は上限2000円だって。
DIONのミニミニコースは上限3000円でだって。
25時間コースだったら、とりあえずこれらとの組み合わせがいいかな。
(今月のPHS料金三万八千円なり、音声通話してないのに・・)
AirH端末いくらになるんだろう・・?
- 206 :某富士通社員:2001/05/21(月) 15:34
- 某富士通の社員寮は固定料金でネット繋ぐ事が絶対に出来ないようになっている
ので大変助かります。
- 207 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 15:52
- http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130521_2.html
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130521_1.html
- 208 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 15:54
- >>206
富士通なんかに入社するからそんな目に合うんだよ(藁
- 209 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 16:07
- >>207
何気に凄い情報。
- 210 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 16:31
- AirH"利用時のPRIN料金は以下のとおりです。 フレックスチェンジ『ネット25』 32kパケット
『つなぎ放題コース』 (参考)
回線交換利用
プラン利用内 プラン利用超過分
『PRIN』
接続料 5円/分 5円/分 5円/分 15円/分
『PRIN』
通信料 なし 10円/分 なし
なお、フレックスチェンジ方式または32kパケット方式を利用した時の、『PRIN』接続料の上限 (月毎)を2,000円といたします。
H"LINKセンターの機能を拡張し、インターネット接続サービスPRIN(プリン)においてH"LINKで取得したEメールを利用可能といたします。
今回のH"LINKセンターの機能拡張により、パソコンからPRIN経由でH"LINKセンターのメールボックスへアクセスが可能となります。 これにより、PRINはインターネットホームページなどの閲覧に加えて、H"LINKで取得したEメールアドレスをそのまま利用して、パソコン上のメールソフトで送受信することが可能となります。
- 211 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 17:02
- >208
イヤ 富士通に限らず、このIT化時代に 回線引く自由すら無い 社員・学生寮って
結構あるんだよ。オレの友人もPHS接続のみで月3万円だもんな。
- 212 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 17:09
- >>211
富士通とかでもそうなの?
俺の会社はCATV引こうが、ADSL引こうが自由だが・・・。
恵まれてるんだな、俺。
- 213 :Fox:2001/05/21(月) 17:11
- NTTのフレッツADSLだと32kbpsの速度になるそうなので、
あっさり断念したノダ。
次はDポにかけてみようかな
- 214 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 17:37
- 8月か、、俺の命そこまで持つかな・・・。
- 215 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 17:54
- >213 ????
- 216 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 18:22
- >>214 イキロ
- 217 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 18:49
- >>214
氏ね
- 218 :なむこ:2001/05/21(月) 21:39
- >207
>210
うを・・・何気にプリンが凄くなるのねぇ。
- 219 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 21:58
- プリンは一日一個でおじゃる。
- 220 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 22:21
- PRINを“pudding”に掛けるあたりDポのセンスはだめだと思う。
英語圏の人に対して恥ずかしいよ。
- 221 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 01:14
- >>1
俺も許す!
高いけど。
- 222 :もぐもぐ名無しさん:2001/05/22(火) 01:31
- これはこれは
しょうじょまんがでいっぱつどかんとあてようと
やぼうをおもちの
うすいさちよさまにじゅうはちさいさま……
- 223 :Fox:2001/05/22(火) 01:45
- >>215
収容局から4km離れた所に住んでいるので、
現在の速度(56kbps)よりも遅くなる恐れが
大なのだそうだ。
- 224 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 03:37
- http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/05/16/cfe01td.htm
これは980円でできるってこと?
んなわけない?
- 225 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 03:44
- >>224
スレ違いだが、月額基本料980円+通信料が必要。
常時接続とは全然違う(w
- 226 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 10:00
- (・∀・)イイ!
- 227 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 11:21
- >>220
それはH"のネーミングセンスの時点で気づくべきことだと思うがどうか
- 228 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 12:39
- >>220
でも、puddingの発音は、prinとずいぶん近いよ。
- 229 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 17:45
- (・∀・)イイ!
- 230 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 21:06
- とりあえず
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/21/ddip.html
- 231 :なむこ:2001/05/22(火) 22:04
- >230
ありゃ、マヂに秋位から、128Kですかぁ。
なんか、今までのDポケらしからぬ、積極的な展開ですねぇ。
128Kはベストエフォーみたいだけど、それでも結構速いでしょうね〜。
これで、かなりの田舎民が救われるはず。
Dポケマンセー。
- 232 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 22:06
- プリン
→プディング
[岩波国語辞典第五版]
- 233 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 22:07
- プディング
洋風の柔らかい生(なま)菓子。卵・砂糖・牛乳・果実等をまぜて、むし焼きにしたもの。デザート用。プリン。▽pudding
[岩波国語辞典第五版]
- 234 :コリャ凄い:2001/05/22(火) 22:53
- ベストエフォートとはいえホントに常時接続128kで出来るんだね。(制御チャンネル*4局)
まぁ、都心部で且つ局が空いてるって事が前提になるとは思うが、コリャ凄いや。
- 235 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 23:06
- 場所や状況によるのはもちろんだが
上り:64k前後
下り:100k前後
が最大ではなかろうか
まあ、フレッツには勝てそうだな
- 236 :Nanashi_et_al.:2001/05/22(火) 23:33
- 屋外では問題なさそうですが、家の中だとデンパのとおり具合が
きになりますね。
H"でKX-PH935Sとデータカード持ってますが、音声通話はともかく、
データ通信が不安定&低速だったもので・・・
アステルでしたっけ?パワーアンテナとかいう、自宅に設置できるやつ
ああいうのがあればNTTときっぱり縁が切れると思います。
- 237 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 23:42
- >>236
レピータあるけどAirH"は保証しないって言ってたな
- 238 :236:2001/05/22(火) 23:51
- >>236
うぅ、そうでしたか。
こっちはCATVも有線もきていないので、メインで使うには
きつそうですね。
とりあえず常時接続の本格的始動まで見守っていきます。
- 239 :236:2001/05/22(火) 23:52
- >>236じゃなくて>>237でしたはぁぁぁ・・・
線路に身投げしてきます
- 240 :名無しさん:2001/05/23(水) 00:12
- 既にネット25予約した・・・
家の中で使う分には、ポケットレピーターがないと通信出来ない・・・
使用できなかったらどうしよう・・・鬱だ。
- 241 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 00:19
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/21/ddip.html
DDIポケット,PHSを使った
“インターネット使い放題”サービス「AirH"」を開始
DDIポケットは32Kbpsのパケット通信を利用した,
定額制のインターネット接続サービスを6月1日から開始する。
たしかに25時間までは定額だけどな。
8月予定を前倒ししたかと思ったぞ。
携帯もH'に変える予定。
- 242 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 00:38
- >>238
でも、あのカード自体はUSBユニットにコードで付けられるらしいから
あれだけ窓際に置いておくなんてことも出来そう。
- 243 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 00:48
- 32Kbpsの制御チャンネルの余りの部分を利用するため,近氏によると「下りはできるだけ30Kbpsを目指す」速度であり,「上り下りでフレームフォーマットを変えているため,上りは60%くらいのスループット」だという。
- 244 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 01:11
- http://www.ascii24.com/24/news/topi/article/2001/05/22/626296-000.html
↑のページの下の方。
もう128kのカードも出来てるんじゃん・・・。
発売してよ〜。
- 245 :236:2001/05/23(水) 01:18
- レピータって市販されてないんですね。
こりゃまず入手するのに一苦労ですじゃ。しかし、なんとしても
欲しいところではあります。
- 246 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 01:22
- >>244
8月のサービス開始に間に合うのだろうか?
知人からCFカードにしてくれと言われているのだが(w
- 247 :名無しさん:2001/05/23(水) 01:46
- >>245
初めてエッジ持つ人へ〜
エッジ直営店に電話して、テスト端末(普通のPHS)借りてくる
↓
家の中で、その端末をもってウロウロする。
↓
●→ 電波が入る →(゚Д゚)ウマー 終了
↓
電波が入らないが、家の中の何処かで電波が入る
↓
DDIPのホムペからメールする(EX:ポケットレピーターよこせゴラァ!)
↓
指定されたところに1万円と必要書類を持って取りに行く
↓
レピーター貸してくれる
↓
(゚Д゚)ウマー
※ 1万円は人質。レピーター返せば帰ってくる。
電波安定供給なんでヨシ。
ちなみに家の中で電波が入らない人は、、、レピーター立てても
無駄です・・・。屋上にアンテナ立てて貰いましょう(ワラ
あ!誰だ!俺様の電波使ってる奴!!
- 248 :名無しさん:2001/05/23(水) 01:55
- 247です。
家の中の一部で電波が入らないと無駄ですので。
南側の窓のそばのみ通話できるけど、部屋まで届かないとか
そんな感じならポケットレピーター使えます。(但し、今のPHSでは
32k(64kは出ません) AirH"ではどうなるかはしらないー)
- 249 :236:2001/05/23(水) 01:55
- 247さんどうもです!
いや、総本山に頼み込んで貸してもらえるとは・・・
実はH"8ヶ月ほど使っていたんですが、全くそんなシステム
知らないでいたのです。
あああ、情けないやら情事接続が楽しみになるやら
- 250 :名無しさん:2001/05/23(水) 01:58
- ちなみにあっしの場合、既にネット25に予約申し込み済みで、既に
自宅でレピーター建設?済みですんで、6月1日に手に入れば、
ココにレポート致しまする。それまでお待ちを。
- 251 :236:2001/05/23(水) 02:11
- なんとか、部屋のまんなかでも電話は満足にできるので
大丈夫みたいです。
データ通信が5kbps/秒ぐらいしか出ないのがなんともつらくて。
(情事接続<なんかいやらしかったですね^^)
- 252 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 02:18
- ポケットレピーター使えるのかね?
パケット通信みたいな新技術だとなんとなくダメそう。
- 253 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 14:26
- レピーターってなんじゃゴラー(照
- 254 :253:2001/05/23(水) 14:29
- わかっちゃったぞゴラー(照れ
- 255 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 15:09
- レピーターあると部屋の中でもバリ3ですぜ。
- 256 :あ:2001/05/23(水) 15:33
- げ
- 257 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 04:22
- むむむ
- 258 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 09:26
- 128kになったらカード買い換えないとダメ?
- 259 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 09:30
- ダメ
- 260 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 09:47
- ┏━━━━━━━━┓
┃■ インタビュー
┏━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃04┃PHSでつなぎ放題サービスを開始するDDIポケットの土橋取締役
┗━┛
DDIポケットが,PHSを使った定額料金のデータ通信サービス「AirH"」を全国で開始
する。携帯も含めてモバイル用の定額サービスが,全国規模で展開されるのはこれが
初めて。サービス開始を前に土橋匡取締役販売促進部長に聞いてみた。
本誌−PHSでの定額制導入ということで,モバイルユーザーが主なターゲットなんで
すか?
土橋--パンフレットでも「モバイル」とはあえて言っていないんですよ。「移動しな
がら」というより,「家でも会社でも,自分の部屋でも,場所を選ばずインターネッ
トする」ニーズに応える,ネットをより身近にするサービスとして評価されればと思
っています。
本誌−売り物となるのは?
土橋--モバイルだけど、地域を限定しないのが売り物でしょう。ワイヤレス、低料金
、広いエリアということで、固定回線のように使いたいというニーズにも応えられる
のではないでしょうか。一日1時間程度以上使うミドルユーザーやヘビーユーザー,
たとえばノートパソコンで家でも会社でもネットにつなげたいという人にも使っても
らえると考えています。
本誌−通信方式としては,パケットだけのメニューと「切り替え式」の2方式があり
ますね。
土橋--AirH"には,25時間までの料金を含んだ定額制の「ネット25」と,「つなぎ放
題」の2コースを用意します。ネット25は,これまでのデータ通信サービスと同じ,6
4kbpsの「回線交換方式」と,iモードなどで使われる「パケット通信」の32kbpsのも
のを利用状況に応じて自動的に切り替える方式。つなぎ放題は,32kbpsのパケット通
信だけを使った月額7000円完全定額制のメニューです。ネット25は6月1日から,つな
ぎ放題は8月のスタートを予定しています。
本誌−プロバイダーなどの条件はどうなっているのでしょうか。
土橋--プロバイダーはDDIポケット自ら提供するインターネット接続サービス「PRIN
」とKDDIの「DION」が利用できます。また,通信をするには専用のカード型PHSが必
要です。まず6月1日にセイコーインスツルメンツがPCカード型を発売するほか、TDK
からコンパクトフラッシュ・タイプが発売される予定です。組み込み型のパソコンそ
の他の周辺機器も増やしていきたいですね。
本誌−PHS使ったデータ通信の今後について,どうお考えですか。
土橋--現在3000万人といわれているインターネット利用人口も,すぐに5000万人に達
するはずです。そしてそれだけユーザー層が広がれば,使われ方も根本的に変わるは
ず。そんな中で,試行錯誤しながら,メニューを増やしていきたい。今までは用意し
ているメニューがあまりに少なかったですからね。ユーザーが選べるようにいろんな
サービスを提供していきたいと思っています。
まず,秋には,通信速度128kbpsのサービスもはじめますが,これも価格は月額1万
円以下にする予定です。また,その先には512kbpsのサービスも予定しています。チ
ップをもっと小型化し,値段を下げられれば,電話機への採用が一気に広がった「α
LCR」ような形で組み込むことだって考えられるのではないでしょうか。
- 261 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 09:50
- ■DDIポケットは512kbpsデータ通信モジュールを参考出展
DDIポケットは,データ通信速度最大128kbpsのパケット通信アダプタと,同512kbp
sのパケット通信モジュールを参考出展した。同社では2001年6月に,通信速度32kbps
のパケット通信と64kbpsの回線交換式データ通信とを切り替えるデータ通信サービス
「AirH"」を開始する(インタビュー参照)。今回展示した128kbps用と512kbps用の
データ通信アダプタは,AirH"の次世代サービスで使用するものである。
データ通信速度128kbpsの通信アダプタは,同時に4つの無線基地局と32kbpsのパケ
ット通信をして通信速度を確保する。512kbpsの通信では,同時に16の無線基地局と
通信する仕組みで広帯域の無線通信を実現する。128kbps通信用のアダプタは,既にP
Cカードのサイズに収まっているが,512kbps通信用モジュールはまだそのサイズまで
小型化できていない。同社では今後開発を継続し,PCカードサイズの通信アダプタと
して製品化する計画。
NTTドコモと松下電器グループでは,5月末から試験サービスを開始するFOMAで使用
するデータ通信PCカード・アダプタを出展した。これは,最大348kbpsのパケット通
信が可能なアダプタで,実際に試験ユーザーが使用するもの。また松下電器グループ
では,“テレビ電話”ができるFOMA端末を展示し,GPSを内蔵する次世代携帯電話機
も参考出展,次世代携帯電話サービスで実現するアプリケーションの多様性をアピー
ルした。
▼ビジネスシヨウ
http://bs.noma.or.jp/
- 262 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 14:38
- 16の無線基地局と交信なんて可能なのだろうか・・・。
うちのあたり基地局1〜2本の電波しか入ってきてないぞ。
- 263 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 15:14
- 基地局を何個掴んでいるか調べる方法はあるんでしょうか。
- 264 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 15:49
- 考えてみれば、これでOCNエコノミータイプは完全に
時代遅れの遺物になったんですね・・・
- 265 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 16:27
- >>264
うーむ、でもあれは専用線だからなぁ。
でも地域IP網使ってる時点で信頼性は低いのかな?
- 266 :名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 04:20
- (・∀・)イイ!
- 267 :名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 19:43
- あげっぺよ
- 268 :Fox:2001/05/25(金) 20:11
- 気を取り直して、ADSLよりも、自宅以外でもネット遊びができる
今回の定額制サービス、の導入を真剣に検討するか。
つーか、テレホ以外の時間帯の、電話料金を気にしながらのネット
遊びはもう嫌やねん。
- 269 :名無しさんに接続中…:2001/05/26(土) 00:14
- >>267
茨城ですか?
- 270 :名無しさんに接続中…:2001/05/26(土) 01:19
- 俺、KDDIに一生着いて行くよ!
- 271 :名無しさんに接続中…:2001/05/26(土) 13:40
- >>270
そこまではいかんが、AirH゛は加入してもよさそうだと思ってる。
ただ他PHS会社も定額制に参入しないのかなぁ?
ドコPなんか出来てもおかしくないような気がするけど。
- 272 :名無しさんに接続中…:2001/05/26(土) 14:57
- 8月か。寮の腐れ電話にあと4万も貢ぐのか・・・。
- 273 :名無しさんに接続中…:2001/05/26(土) 21:59
- >>272
仲間だ、漏れは月6万だが...
- 274 :名無しさんに接続中…:2001/05/26(土) 22:05
- >>270
KDDIはDDIPを見捨てた企業ですよ?
同じグループだからといって混同しては絶対に逝けません。
- 275 :名無しさんに接続中…:2001/05/26(土) 23:38
- >>268
そうそう。
自宅以外でもネット遊びできるってのがいいよね。
- 276 :いや・・・:2001/05/26(土) 23:48
- >274
親会社の体質からしたら、"うまみ"がありそうに感じたらシャシャリ出てくるよ。
無能で有名なKCCSあたりを捻じ込んで、散々荒してくれることでしょう。
- 277 :名無しさんに接続中…:2001/05/27(日) 01:32
- agennkai,kora!
- 278 :名無しさんに接続中…:2001/05/27(日) 22:34
- age
- 279 :270:2001/05/28(月) 01:06
- 俺、DDIポケットに一生憑いて行くよ!
- 280 :名無しさんに接続中…:2001/05/28(月) 01:07
- 家電はフレッツISDNでホームラン。
外電はDポ。
月12000円の通信費。
家電をフレッツADSLにするつもりだったが
外電を安心だフォンに変えて、
エアエッジつなぎ放題を足すことに予定変更。
8月から月18000円の通信費でどうよ。
- 281 :Fox:2001/05/28(月) 01:40
- ひと月に、\18000っすか…。
- 282 :名無しさんに接続中…:2001/05/28(月) 22:23
- もうちょっとでAirH''発売だね。
- 283 :名無しさんに接続中…:2001/05/28(月) 22:38
- どうでもいいことだが、カードのH''→AirH''に機種交換
しとけばいいかと思いついたのは何人居るんだろう…。
AirH''買って置いて、もし、128kbps用のAirH''出たら、
機種交換しとけ、という私は逝ってよしですか?
- 284 :名無しさんに接続中…:2001/05/28(月) 23:30
- >>283
機種交換できるの?
- 285 :名無しさんに接続中…:2001/05/28(月) 23:55
- >>284
携帯のH''と、カードH''の新規電話番号登録の機械が一緒
だから(注・知っている限りでは、機種交換の登録も同じ
機械でやっている)なので、その機械がある電気店、並び
ショップでは出来る筈。
つか、上記の機械は業務用だから、AirH''だったら別つー
事は、まず無いと思いたい。
- 286 :名無しさんに接続中…:2001/05/28(月) 23:57
- >>285
の続きで、取りあえずDポに確認取ってみる。
出来るはずだと思うんだけど。
- 287 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 00:12
- 機種変はドコモみたいな10ヶ月縛りないの?
- 288 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 00:13
- >>286
楽しみに待ってます
- 289 :IT陸の孤島:2001/05/29(火) 02:20
- 結局対応ISPはDIONだけなのかな?
- 290 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 09:43
- >>289
とりあえず今のところは
自分は対応するまでPRIN使っときます。
- 291 :名無しさんに285接続中…:2001/05/29(火) 10:40
- >>285-286
予想通り、Dポサポセンに電話したところ、
カードH''→64kbps対応AirH''、
64kbps対応AirH''→128kbps対応AirH''
両方とも機種交換OKみたいです。
ただ、上のパターンとも、10ヶ月は、同じカードを
使って下さいのこと。
- 292 :名無しさんに285接続中…:2001/05/29(火) 10:42
- >>291
上のパターンとも→上の両パターン共の間違いでした。
スマソ。
- 293 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 12:10
- 新宿ヨドバシでは いまだにネット25の案内とかされてないね。あえて店員には聞かなかった
けど。
- 294 :名無しさんに接続中・・・:2001/05/29(火) 12:17
- >>293
物がまだないからね。
聞けばいろいろ教えてくれると思うが。端末価格とか・・・
- 295 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 12:43
- PS2やDCでも使えたらいいのにね。
- 296 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 13:04
- ね。
- 297 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 16:15
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/28/airh_m.html
ふむふむ。
- 298 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 19:02
- >>297
この記事を読む限り、無線区間のトラフィックは問題なさそうですね。
あとは基地局からの有線区間…
10ヶ月同じカードを使わなきゃいけないらしいから、どっちにしても128k待ちですね〜
- 299 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 20:49
- >>298
どうせ、電話番号は使わないんだし、
解約(32kカード)してまた契約(128kカード)ってのは?
- 300 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 23:20
- >>299
そういやそうだね。
電話番号が変わっても何の支障もないんだしね。
- 301 :IT陸の孤島:2001/05/29(火) 23:38
- >>299
それだと長期使ってる人は割引が無くなるんじゃないかな?
だったら128kカード契約してから32kカードの解約だね。
やる事は一緒だけど(w
128kになって値上げしないだろうなぁ。
- 302 :名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 00:08
- >>301
その通りです、機種交換のメリットは、電話番号が変わるだけでなく、
基本料金の使った年数で決まる割引率がそのままというのがありなんで、
>>301の『だったら128kカード契約してから32kカードの解約だね』
ラインが無難では無いかと。
- 303 :名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 00:18
- >>302の続きで、後10ヶ月我慢して違うカードにするんはいいですけど、
年契、前のカードで取ってたりすると、10ヶ月間だったら、違約手数料
取られるんではないか、と、ドコモのパターンではなってたりするんだが、
H'' はよく分からないです。誰か、確認お願いします…。
- 304 :名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 02:31
- はやくこいこい
はやくこい
- 305 :IT陸の孤島:2001/05/30(水) 02:36
- >>303
今秋から128kが始まるとして長期使用者の場合、
32kは新規で契約(年契はしない)128k開始と同時に32kを捨てて
機種交換で128kってのが無難ではないかと。
って言うかさっさと128kカード出せ!!!!
>>303
年契で1年以内に解約すると4000円の違約金じゃなかったかと。
10ヶ月たって機種変更する分には問題無いはず。
間違ってたら誰かゴルァよろしく。
- 306 :名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 02:40
- >>303
それは大丈夫なはずだよ。
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/i_waribiki.html
- 307 :306:2001/05/30(水) 02:51
- 話しがごっちゃになっているのでフォロー
料金コースを変えるとき
「年間契約割引→年間契約割引」ならば手数料はなし。
「年間契約割引をやめる」ならば1年目は4K円、1年超は2K円。
(128Kが年契できるかは知らん。)
端末を変えるとき旧端末が
「10ヶ月以上使用」なら普通に機種変可。
「6ヶ月以上10ヶ月未満の使用」なら割高で機種変可。
「6ヶ月未満使用」なら機種変不可。→解約して新規契約。
こんな感じでどうかね?
- 308 :名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 03:42
- 頑張れDポ!
応援するゾ!!
- 309 :( ´∀`)さん:2001/05/30(水) 06:38
- >>307
データ通信に関しては何らかの旧在所血が採られるんでは? 汗
- 310 :名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 11:21
- >>309
どうだろうねー?
手数料等の儲けも大きそうだからね。
- 311 :名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 12:18
- >>305 >>306
中途半端なネタ振りをして、ご迷惑お掛けしました。
Dポのカスタマゴミあさりに逝ってきます。
- 312 :名無しさんに303接続中…:2001/05/30(水) 12:20
- >>311
- 313 :名無しさんに303接続中…:2001/05/30(水) 12:22
- >>311-312
何かブラウザ、の表示がおかしくなってしまって、
本とスマソ。
宇津田氏脳。
- 314 :名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 15:39
- (・∀・)イイ!
- 315 :名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 00:32
- >>295
GB対応ってのは発売されるかもしれん。たぶん。
- 316 :名無しさん:2001/05/31(木) 06:20
- age
- 317 :名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 06:30
- とりあえず夏まで待ってみよう・・・。
- 318 :名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 08:58
- いよいよ明日だね。
買った人報告きぼーん。
- 319 :名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 23:34
- もうすぐ開始age.
- 320 :名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 23:43
- 俺はNTT解約するよ。速度半分でもテレホよりは10倍マシ
- 321 :名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 23:46
- 申し込んだ人報告お願いします。
- 322 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 02:42
- http://www.prin.ne.jp/prin/mail/mail.html
PRIN のH"LINK Eメール利用のやつがでたみたいだね。
- 323 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 11:07
- エアーエッジの定額は32Kしかないけど速いの?
- 324 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 11:43
- 音声通話はできるの?
8300円以上なら、考える
- 325 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 12:43
- 購入しましたヨ!
8500円デシタ(・∀・)
家に帰ってから報告します・・・その前に誰かが書き込むよなぁ。
- 326 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 13:17
- 325さんどこに売ってたんですか?電気屋とかですか
うちは携帯屋に電話しても置いてないってよ
- 327 :名無しさん:2001/06/01(金) 13:43
- >>326
Dポ直営店(・∀・)
- 328 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 14:33
- >>322
少し便利になるね。
さっそくH''でオンラインサインアップしたよ。
- 329 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 15:17
- おお!8500円か。Dポ直営店以外ではどのぐらいになるんだろ?
- 330 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 15:21
- だいたい8800円みたい
- 331 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 16:20
- (・∀・)イイ!
- 332 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 17:30
- 使い心地はどうかな<TT>
- 333 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 18:57
- 気になる〜
- 334 :国道774号線:2001/06/01(金) 19:26
- Dポが流行るぞ!
- 335 :国道774号線:2001/06/01(金) 19:30
- >>325>>331
ハァ-ハァー 早くう〜〜〜〜AriH報告きぼ〜ん
- 336 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 19:34
- >>325
- 337 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 19:50
- きぼーんきぼーん
- 338 :884:2001/06/01(金) 19:52
- すいません、HLクローンのちんぽこ村がDLできるとこ
しりませんか?
- 339 :国道774号線:2001/06/01(金) 20:11
- ハァハァ〜〜〜早く〜〜〜〜〜〜〜きぼ〜ん〜〜〜
- 340 :感想:2001/06/01(金) 20:39
- おそい
- 341 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 21:06
- 音は静かーでーす。
- 342 :名無しさん:2001/06/01(金) 21:22
- 仕事の途中に買いに行き、帰りに取りに行こうと思ったんですが
忘れてました(・∀・)
みんなより私の方がガックリです・・・
- 343 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 22:21
- >>342
(・∀・)明日報告してネ。
- 344 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 22:31
- (・∀・)ショボーン
- 345 :名無しさんに接続中…:2001/06/02(土) 06:48
- (・∀・)その後の報告キボーン
- 346 :国道774号線:2001/06/02(土) 08:06
- DDIポケットのAir H"サービス,「MC-P300」ファーストインプレッション
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2001/06/01/mcp300/01ddip.html
- 347 :名無しさんに接続中…:2001/06/02(土) 09:03
- <341
その前に音なんてしないでしょうカードは??
- 348 :名無しさんに接続中…:2001/06/02(土) 21:49
- 8800円か・・・
ちょっと高いな。
- 349 :名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 07:53
- >>341
>>347
あはは
- 350 :名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 18:10
- サービス始まった途端にスレが沈みだしたな(w
- 351 :名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 18:19
- >>350
トラブってて、繋がらないとか…か?
報告きぼ〜ん。
- 352 :名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 19:21
- >>351
そんなことないよ。
快適だよ。
- 353 :名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 19:57
- 32kだと遅くない?
- 354 :325:2001/06/03(日) 20:49
- >>325
です。やりましたよ!入手しました(・∀・)
ひとまず今からノートとPDAで接続してみます。
- 355 :325:2001/06/03(日) 22:35
- あ、あれ?繋がらない(T∀T)
プリンのばかー
- 356 :名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 22:44
- 6/1に早速購入、即つなごうとしたが、フレックスチェンジで繋がらず。
回線交換は繋がる。ちなみに設定は付属のPRIN用のツール任せ。
で、サポートに電話したら、「WIN2Kの場合は、DNSを自動取得にしてください。
それで繋がるはずです。」と0.1秒で答えられた。
気づかない漏れも間抜けだが、デフォで自動取得なのに変更しといて、
それじゃ駄目っていうのも、不親切なツールだなとおもたよ。
- 357 :325:2001/06/03(日) 22:56
- 32k以外だと10円取られそうなのでパケットで接続したいのになー(T∀T)
iPAQでも繋がらない。鬱だ死のう。
- 358 :名無しさんに接続中・・・:2001/06/03(日) 23:41
- Win2000で接続が安定しない人は
パッケージ同梱の赤い紙の設定を確認
PPPの設定のやつね
- 359 :325:2001/06/03(日) 23:55
- 繋がったヨ
と、言うか、電話番号間違えてたヨ(・∀・)
使える・・・こ、これはイイ・・・
- 360 :名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 00:04
- 購入なさった皆さん、速度はどうですか?
体感で構いませんのでよろしくどうぞ。
- 361 :名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 00:11
- 速度は64Kのときと同じ(当たり前)
どっちにもなかなかつながらないけど。
- 362 :325:2001/06/04(月) 00:11
- とっても遅いナリ・・・
普段がCATV常時接続なので、2年前のダイヤルアップ速度が
思い出せない・・・(すまん。参考にならない)
ただ、言えることは、PDA(私はiPAQ)を使ってるんですが、
非常にスコブル(・∀・)イイ!
iPAQの場合、電話番号とDNSの設定入れるだけ(ドライバ不要)
で接続できます。
- 363 :325:2001/06/04(月) 00:19
- >>247
↑昔のあっしの書き込みね。
「結論 : ポケットレピーター経由でも接続できます」
(速度面での違いは明日書きます。まだ外で使ってない)
ポケットレピーターってば、1チャンネル(32k)しか使えないから
プリン電話番号##61
で接続中。(##7でも大丈夫だろうけど、意味がないので)
- 364 :名無しさん@おだいじに:2001/06/04(月) 02:40
- 俺今までカードH64の方使ってたけど、それに比べてやはり速度は2/3くらいかな!
途中切れは若干あるな。まあ費用は大幅に安くなるわけだし、合格だと思うよ!
ちなみにプロバはDION。
- 365 :名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 02:53
- いいなぁ・・・
つまり初期費用としてカード代8800円+DION1980円+AIRH5800円で
16580円必要って事?
で毎月7780円を払うって事か。
ちょっと高い。
- 366 :名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 07:10
- ひー。高い・・。
ためらってしまうなー。
- 367 :名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 07:29
- 秋まで待とうっとw
- 368 :名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 09:34
- 新規だと0円じゃん。
- 369 :名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 09:48
- http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper.htm
これは?
- 370 :名無しさんに接続中・・・:2001/06/04(月) 09:51
- >>369
使ってるけど,レピータの代わりに
SlipperU + Long USBケーブルで 窓際に置くってのもよいかも
- 371 : :2001/06/04(月) 13:27
- DP age
- 372 :名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 17:26
- >>370
USBケーブルって何メートルまでのばせるの?
伸ばしすぎると悪影響でそうな気が…
- 373 :名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 17:32
- >>372
無線LANのUSB接続のものを使用しています。
付属に1Mケーブルが付いていますが、5Mケーブル
に付け替えても、何ら問題なく使用しています。
あまり関係がないようですがご参考までに・・
ちなみにメーカーはメルコです。
- 374 :名無しさんに接続中・・・:2001/06/04(月) 17:37
- >>372
基本的に5mだけどハブか
ttp://www.iodata.co.jp/products/usb/usbrp500.htm
とかで延長って手も
USBはSCSIとかよりは長さに対する影響は少ないかと
- 375 :372:2001/06/04(月) 18:08
- >>373 >>374
情報サンクス〜
I-O DATAのを1本買えば十分足りそうですね。
これで室内も問題なし。
128k早く来い〜(フレッツISDN解約まで秒読みに入りましたw)
- 376 :名無しさんに接続中・・・:2001/06/04(月) 18:45
- >>375
5m以内であるならIOの買わなくても,
普通の5mUSBケーブルでいいと思うよ。
- 377 :フレッツISDNにて接続中…:2001/06/04(月) 19:22
- その後のみなさんの状況はどうでしょうか?
現在フレッツISDNで月9020円(別)(内訳:INSライト3470+フレッツ3600+DION1950)
全選択が可能ですが電話無くなるのはマズイので…あ、-H゙も電話使えないのかも?
兼用なら移動しよかと思ったのに…
ちなみに、実家がいまだにアナログなので薦めたいが携帯すら微弱なので不可。
(auならOK、Jがやや弱、MyDoCoMoは1本でした…)
- 378 :名無しさんに接続中…:2001/06/04(月) 19:38
- カード無料ならみんな移行してパンクするか。
- 379 :名無しさんに303接続中…:2001/06/04(月) 20:58
- >>377
AirH''買って、PC付けっぱなしにして、インターネット電話にするんはど
うよ。
それと、FAXも使いたかったと仮定して、PCでFAX送受信するソフト
もPCショップで売ってましたし。
- 380 :名無しさんに接続中…:2001/06/05(火) 02:33
- PHSを使った定額制インターネット接続サービス
エリア:http://www.ddipocket.co.jp/area/i_kantou.html
通信速度:32kbps
料金:AIRH5800円+月々7780円+ISP料金
開始:6月1日上記のエリアで一斉
接続:PCMCIA?(デスクトップ型でも可能?)
この板初心者ですがこれであってますか?
- 381 :名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 04:52
- 月々7780円って何?
準定額64kbps、月々25時間まで5800円+オーバー分1分10円+ISP料金。
ってのと、
8月から32kbps、定額月々7000円+ISP料金。
ってのがゴッチャなのか?
月々5800円+DION1950円=7750円。ってのの書き間違えかな?
- 382 :フレッツISDNで接続中…:2001/06/06(水) 12:44
- >>379そんな芸当出来るんでござるか!?(ネット初心者…
むー…拙者、このままairH゙が128k化してもなんの音沙汰もなく
フレッツISDNが我が道を行くというのであれば、…
そっちに、します!!
ねかかなんて…ねかかなんてぇ…(涙
- 383 :名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 14:42
- ねかか あげ
- 384 :名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 17:06
- >365
でも モバイル使用の多いオレみたいに、
ドコモでもう 月5万円超えたりしないので 遅いくらいかまわないです。
高速DLは自宅(CATV)でやればいい事だし。
- 385 :21:2001/06/06(水) 17:36
- どうせ有線みたいに
100Mといったって5Mのように
128Kといってもそこまででないんだろうな
- 386 :名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 18:49
- >>385
それはAirH”の使っている回線を見れば分かります。
初めから128k出るとは思ってないし(^-^;
とりあえず実行速度64kでればフレッツISDNから乗り換えです。
- 387 :名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 21:27
- >>386
激しく同意。
ドコモPHSも3年以上使ってるケド、やらないならDDIPに乗り換えだな。
- 388 :名無しさんに303接続中…:2001/06/06(水) 22:21
- >>382
やほーか、ぐーぐるで『ネット電話』検索よろしく。
数ヶ月前に、検索それでやってみたらいくつか出てきました。
PCでFAXの方は、ISDN対応はあっても、AirH”対応、
まだ出てないと思う…スマソ。
みかか、フレッツISDN固定使用料プラス、月額基本料付き
という時点で逝って良し!
(Dポ、AirH”のプランだと、みかかみたいに、月額使用料、
いらんモナー)
- 389 :名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 07:31
- ほりええいいち、ほりええいいちを何卒宜しく御願い致します!
- 390 :名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 10:26
- >>388どーもです!さっそく調べてみます…
あー…乗り換えたいケドデスクトップなんだょなー…悩。
- 391 :名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 14:08
- >>390
USB接続にすればよろし
- 392 :名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 23:34
- ビジネスショーでDDIPのアンケート書いたらストラップ貰えたよ。
NTTはただのうちわだった・・・
しかもピンクのダサいうちわ・・・氏ねNTT!!
- 393 :名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 00:59
- 今日買ってきたよん
設定簡単、なかなか具合良し!
普段DSL使ってるから早さはしょうがないけど、
これでいつでもどこからでもネットできるのは夢のよう。
早く8月にならんかの〜
Airエッジから実況でした。
ヨドバシ8800円は高いぞ!
- 394 :名無しさんに303接続中…:2001/06/09(土) 01:32
- >>390
がいしゅつだが、これも対応OKだから買おうかと思っている。
当方もディスクトップ。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper.htm
- 395 :名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 02:17
- >>393
今日大阪の日本橋まわって来たけど、やっぱり最低が8800円だった。
- 396 :名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 04:50
- エッジの直販ショップだと7700円であったような・・・
- 397 :名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 08:26
- ちょっとスレの意向とはズレるかもしれないけど、
Airエッジから実況してる人達、もしくは導入しようと考えている人達の、
モバイル機種は何?
モバイル板へ逝けって言うなよな〜 なんかアソコ違う気がして・・・。
- 398 :名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 11:54
- ほりええいいち、ほりええいいちを何卒宜しく御願い致します!
- 399 :名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 12:04
- >>1
すげえ!!
いま、ドコモPHSだけど
DDIに乗り換えようかな?
- 400 :名無しさんに接続中…:2001/06/09(土) 14:38
- >>397
モバイル板にもAirH”スレッドあります。
あっちの方が盛り上がってますよ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mobile&key=989619259&ls=50
- 401 :325:2001/06/09(土) 21:02
- >>397
オイラはiPAQです(・∀・)
- 402 :名無しさんに接続中…:2001/06/10(日) 21:56
- >>397
モバイル板へ逝けって言うなよな〜 なんかアソコ違う気がして・・・。
激しく同意。
内容は同じなのに、どうして流れがこんなに違うのだろうと…。
- 403 :age:2001/06/11(月) 01:05
- 欲しいなこれ、エリア内なら即買いだ。やっとテレホから脱出できそう。みかか氏ね
- 404 :名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 13:31
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| auを持った . Λ_Λ
|| おじさんに注意\ (゚−゚*) ギクッ!
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .| |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ ギクッ!
〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ギクッ!
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
===============================
lヽ ガキ割の恨みを晴らすまでは〜♪
l 」 ∧_∧
‖( ゚∀゚ ) ガオォー!
⊂ 1 つ
人 Y
し(_)
- 405 :ん?:2001/06/11(月) 19:27
- 携帯板から出張ですか?
- 406 :名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 21:21
- みんなで使えば値も下がる。
つられてミカカも渋々値を下げる。
ざまみろ。
- 407 :名無しさんに接続中…:2001/06/11(月) 23:55
- mikaka sine
- 408 :名無しさんに接続中… :2001/06/12(火) 00:00
- みかかは芯で良し
- 409 :名無しさんに接続中…:2001/06/12(火) 04:37
- (優良板)プロバイダ>モバイル>携帯PHS(ドキュソ板)
という認識で良いのかな?
俺も携帯PHS板よく逝くんだけど欝だ。(おまけにエッジユーザ)
- 410 :名無しさんに接続中…:2001/06/12(火) 07:01
- まずはスピードアップを望むものなり。
- 411 :名無しさんに接続中…:2001/06/12(火) 10:27
- 今のテレホすら使えない状態を考えると、速度よりずっと繋ぎっ放しと
いう状態に憧れる。
- 412 :非通知さん:2001/06/13(水) 09:14
- 都市部ではハーフレート多し(ドキュモと同じ)
音がいいのは昔の話、ドキュモ受け売りPDC9600bpsが限界
都区内にも微弱地域あり(例・JR線西日暮里駅南側)
200文字のメールを送るのに8円、受けるのに8円(業界最高値)
メール受信「無料」のインチキ広告
東海地区にあるオフタイム向け、ヘビーユーザー向けプランもなく(東)
webは輻輳で繋がらないこと多し(特に都区内)
ドキュモより高いweb代、無料通話にも含まれず(東、東海)
同一端末、同一利用内容でも契約地域で料金格差2倍以上
磐余のない他社攻撃、J患者の存在、巨人ファン御用達
見せかけだけのインチキ携帯超高い=J-フォン(関西以外)
切れない、圧倒的に音がいい
最強PC連携も可能なEメール機能
ミドルパックでヘビーユーザーにも優しい安いパケット代
次世代先行でこの先も安心、オフタイムのプランも充実
ショップ数も多くアフターサービスも万全
高速データ通信はPHS要らず
心優しきユーザー集団
安くて音のいい最強の携帯=あう
やっぱり、通はあうだね
- 413 :名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 10:16
- 128kなら現状から乗り換え!
- 414 :名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 16:28
- うをー待てないー
- 415 :ななしさん:2001/06/13(水) 23:09
- 近畿圏在住なら日本橋のニノミヤでんわ館に行ってみたら?
携帯見てたら大学生か高校生かよくわからんけどAirHの値を聞いていた人がいて
店員がいくらなら買われます?と聞いていてその人は7000円と言ったら店員の人は
ちょっと悩んで「わかりました。」と言っていたよー ちなみにその人はどっか行っちゃたけど(笑
とりあえず7000円以下まで値切れたら報告よろ!!6000円まで下がったら買うよ。
- 416 :名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 23:55
- http://www.774.f2s.com/index1.htm
- 417 :名無しさんに接続中…:2001/06/14(木) 03:11
- DoCoMo→AirH゙ へみんなが流れれば…
本当に流れが変わるかも!?
(実際は無理だと思うが…)
- 418 :ななしさん:2001/06/14(木) 07:26
- 流れかえたきゃまず対応プロバを増やして料金値下げしろ
ついでにPRINとDIONの速度も改善しろや
- 419 :名無しさんに接続中…:2001/06/14(木) 22:09
- PメールDXがPRINで使えるらしいけど、P300ユーザーって
メールアドレスあるの?
- 420 :名無しさんに接続中…:2001/06/14(木) 22:27
- >>419
「H”向けアプリケーションソフト」使ってオンラインサインアップすれば
メアドもらえますよ
- 421 :名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 03:07
- AirH"ってレピーターで電波よくなるの?
- 422 :名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 09:02
- >>418
対応プロバはちゃんと増えるみたいだよ。
>>421
普通のレピーターじゃ遅くなるみたいです。
フレックスチェンジや複数の基地局につかがらないし。
別のスレッドでAirH”対応のレピーターが出るとかいってる人がいたけど、ソース不明。
- 423 :名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 09:04
- デスクトップUSB直結型きぼーん。
フレッツ系来てないテレホユーザーの為に作りなされ。
(無理か?)
- 424 :名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 12:32
- >>423
これでできるよ。
>>369-374
- 425 :名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 13:22
- いつ頃対応プロバ増えるか分かる?
せめて7月ぐらいにNIFTYやDTIやIIJなんかに対応してもらいたい....
PRINでは夜重すぎて使い物にならないしDIONは使う気にならない
ちなみにPRINでAir-H"でフレックスチェンジ方式で秒間7k出てるよ。
夜はPing値が悪すぎてサーバーがありませんなどと言われる事も多数ある。
昼間や早朝はぜんぜん快適だ 切断されない分P-inよりはよっぽど快適かも
- 426 :名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 19:14
- >>425
8月あたりnif対応するカモってどっかに書いてありました。
昨日から探してるんだけど、見つからない〜・・
- 427 :名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 20:22
- Niftyに直接問い合わせてみるというのは?
- 428 :名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 20:45
- >>421
Dポから、ご免なさい。遅くなります。本当にスマソってDMが
着たよ。
家ではCATV常時接続だから全く持って関係ないんだけどね。
一つ言えることは、繋がらないより全然マシって感じですな。
- 429 :D歩マンセー:2001/06/16(土) 15:49
- D歩マンセー、みかか糞、固定電話凍結、DoCoMo市ね、JDSLバンザイ、東メタファイト、CATVサイコー、フレッツウンコD歩マンセー、みかか糞、固定電話凍結、DoCoMo市ね、JDSLバンザイ、東メタファイト、CATVサイコー、フレッツウンコD歩マンセー、みかか糞、固定電話凍結、DoCoMo市ね、JDSLバンザイ、東メタファイト、CATVサイコー、フレッツウンコD歩マンセー、みかか糞、固定電話凍結、DoCoMo市ね、JDSLバンザイ、東メタファイト、CATVサイコー、フレッツウンコD歩マンセー、みかか糞、固定電話凍結、DoCoMo市ね、JDSLバンザイ、東メタファイト、CATVサイコー、フレッツウンコD歩マンセー、みかか糞、固定電話凍結、DoCoMo市ね、JDSLバンザイ、東メタファイト、CATVサイコー、フレッツウンコD歩マンセー、みかか糞、固定電話凍結、DoCoMo市ね、JDSLバンザイ、東メタファイト、CATVサイコー、フレッツウンコD歩マンセー、みかか糞、固定電話凍結、DoCoMo市ね、JDSLバンザイ、東メタファイト、CATVサイコー、フレッツウンコD歩マンセー、みかか糞、固定電話凍結、DoCoMo市ね、JDSLバンザイ、東メタファイト、CATVサイコー、フレッツウンコD歩マンセー、みかか糞、固定電話凍結、DoCoMo市ね、JDSLバンザイ、東メタファイト、CATVサイコー、フレッツウンコ
- 430 :最近東京に引っ越した:2001/06/16(土) 21:43
- 私もDポ加入するか、ADSLにするか迷い始めました。
どちらも2ヶ月待ちか…。
- 431 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 00:20
- ほとんど毎日Dポのホームページを確認するようになりました…
- 432 :421:2001/06/17(日) 05:13
- >>422
ありがと!やっぱ良い事ばかりじゃないのね、、
- 433 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 12:21
- 通販でMC-P300買いたいけど、7800円のまでしか見つからない。
安い店ないのかな。Dポ強気なのか・・
- 434 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 14:41
- うちのそば(戸越銀座)にあるちっこい電話やじゃあ、入荷に数日かかるけど、5800円とか言ってましたよ。
おっきいおみせより、ちっこいところでやってるほうが安かったりするのね。
- 435 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 14:42
- http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010617CEEI008616.html
PHSのネット速度10倍に、総務省が来年にも解禁
通信システムを決める技術基準を見直し、通信速度を今の約15倍の毎秒1メガビット(メガは100万、ビットは情報量を表す単位)程度に高める
- 436 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 14:47
- これが使えればADSLとかマジでいらないな
- 437 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 14:47
- >>435
うはぁ。FOMAが・・・
既存のインフラは使えるのだろうか?使えたら凄いけど。
新たに投資するくらいなら、無線LANやってくれよ・・・
無線LANじゃ電話メーカーが儲からないけど。
- 438 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 15:19
- >>433
大宮駅前のさくらやで、5000円だった。もちろん新規だけどね。
ただ、表示価格は8800円だった。店員の兄ちゃんから今日だったら特別に
5000円でいいと言ってきた。手数料はナシだし、思わず衝動買いしてしまった。
- 439 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 15:24
- >>429の言葉には深い言葉が込められてるな
- 440 :433:2001/06/17(日) 15:25
- やっぱり地道に店を回るしかないのか。
5千円なら衝動買いしそうだ・・
初期バグはないのかな?あんまり失敗例聞かんけど。
- 441 :名無し:2001/06/17(日) 16:31
- 買ってみたけど、繋がらない。
交換回線は繋がるけどフレックスチェンジは駄目。
これって原因はなんでしょう?明日になったらサポートに電話します。(鬱
- 442 : :2001/06/17(日) 16:36
- 電器屋で見たけど、いいね!ただ、切れ具合はどう?
- 443 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 18:38
- >>441
電話番号間違えてないよね。
交換回線とは別だよ。念のために...。
- 444 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 21:14
- とりあえず測ってみた。意外と快適。ちなみに場所は北埼玉、フレッツISDN、ADSLエリア内放置地区。(涙
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/17(日) 21:06:10
回線種類 その他
回線業者 -
プロバイダ その他
データサイズ 59.948kB
伝送時間 8.61秒
ホスト1 WebARENA 51kbps
ホスト2 WebARENA(2) 56kbps
ホスト3 pos.to 56kbps
ホスト4 pos.to(2) 56kbps
推定スループット 7.0kB/s
推定スループット 56kbps
- 445 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 23:36
- >>444
推定スループット 56kbps
って、すでに64Kbpsで運用しているってこと?
- 446 :名無しさんに接続中…:2001/06/17(日) 23:48
- >>445
フレックスチェンジでしょ。
- 447 :( ´∀`)さん:2001/06/17(日) 23:56
- 8月が楽しみだ( ´∀`)
みかかに一泡吹かせてやるっっ(*゚ー゚)oムキー!
- 448 :441:2001/06/18(月) 00:05
- 番号間違えてないと思う。プロパのインストーラ使ったし。確認済み。
エラー619が出ます。明日サポートに電話します。
- 449 :名無しさんに接続中…:2001/06/18(月) 00:34
- >>446
スマソ
フレックスチェンジと32kパケットが、頭の中でごっちゃになってた。鬱だ誌脳。
- 450 :名無しさんに接続中…:2001/06/18(月) 00:54
- >>448
環境をもっと詳しく書いてみそ
- 451 :名無しさんに接続中…:2001/06/18(月) 07:10
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/4173/
- 452 :441@N014161.ppp.dion.ne.jp:2001/06/18(月) 10:23
- つながりました!!
サポートに電話したら一発で判った。Win2000だとDNSを自動取得に
しないとダメってことが原因でした。マニュアルにウソ書くなよ〜。
- 453 :名無しさんに接続中…:2001/06/18(月) 10:33
- >>452
おめでとう
- 454 :宣伝効果があるサイトが誕生か?:2001/06/18(月) 11:29
- 今度新しく5,000サイトとの共有を目指す
宣伝掲示板、その名もおりーぶおじさんの
超共有宣伝掲示板を設置しました。是非み
なさん、共有してください。先着50名様だ
けバナーリンクします。26番目の掲示板と
して設置してますので、そこをクリックして
参加の方法を見て早くご参加くださいませ。
おりーぶおじさんのホームページ
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
- 455 :名無しさんに接続中…:2001/06/18(月) 18:13
- >>452
赤い紙に書いてなかった?
- 456 :名無しさんに接続中…:2001/06/18(月) 19:58
- >>455
書いてないよ。
- 457 :455:2001/06/19(火) 13:39
- ごめんなさい
- 458 :名無しさんに接続中…:2001/06/19(火) 13:54
- おめでとう
- 459 :名無しさんに接続中…:2001/06/19(火) 17:10
- ありがとう
- 460 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 14:41
- あと2ヶ月
- 461 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 14:51
- あと1ヶ月と10日であってほしい。
- 462 :460:2001/06/20(水) 15:20
- >>461
そだね
- 463 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 17:39
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/20(水) 17:14 ID:NT5JautA
YahooBB、プロバイダもやるってのがネックだな。
イマイチ、信用できんからな、ソフトバンク。
株価対策のため、定期的に新事業を発表してから。
スピードなんとかの二の舞じゃないの。
226 名前:ああああ 投稿日:2001/06/20(水) 17:16 ID:B2vymWxE
>>223
パルス(ダイヤル)回線もプッシュ回線もアナログ、よってADSLは
可能、ISDNはデジタルなのでADSLにするにはアナログに変える必要
あり。
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2001/06/20(水) 17:20 ID:NT5JautA
プレス向け発表→株価UP→増資等資金調達and/orグループ会社株式放出
→東めた破産or会社更生or民事再生申立→東めたから一部営業譲受け(買いたたき)
→営業開始
ちょんがやりそうなこった。
228 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/20(水) 17:21 ID:NT5JautA
あげ
229 名前:名無しさん 投稿日:2001/06/20(水) 17:22 ID:NT5JautA
そもそも、板違いでしょ。このネタは。
ハングルでやるべき。人権板でもいいけど。(藁)
- 464 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 17:47
- >>463 誤爆?
- 465 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 18:05
- >>460-462
さっさと決まって欲しいなぁ。正確な開始日
- 466 :フレッツISDNで接続中……:2001/06/20(水) 18:48
- ここも値下げ希望!
32kで6000円は高い!!
かたや8000kで2830円…
- 467 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 18:54
- PSがゲーム業界の天下を取った要因の1つがソフトの価格破壊と言われてるし…
みかかが早く対応しなければ任天堂の二の舞いか…
あんまり期待はしてないが…なにかはやるかな…?
でもヤフDSLがある程度広がって加入者が減り始めるまでは高い接続料を回収して値下げするだろな…
- 468 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 18:56
- >>466
バカ!
こっちは動けるだろが!
- 469 :>>468:2001/06/20(水) 18:59
- 動けるだけ…だけなんだよね…
だったら遅いが動けるとはいえ、同額位にならんかな。
動けるだけで牛歩でもなぁ…メール向け?
わざわざデカイの持って歩く人、見たことないしな…
- 470 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 19:23
- Yahoo!BBもフレッツISDNも対象外。
期待できるのはDDIポケだけです。
なんとかして下さい。
32kで6000円でも安いです。
時間&電話代を気にせずネットしたい。
- 471 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 19:26
- >>470
田舎者は本当かわいそうだなあ
- 472 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 23:12
- >>469
>わざわざデカイの持って歩く人、見たことないしな…
ここの意味がわかんないんだけど?
- 473 :( ´∀`)さん:2001/06/20(水) 23:40
- >>471
都市田舎住人といってくれ 藁
本当の田舎にはDDI-Pすら来てないから
- 474 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 13:00
- >>471
寮のせいでってヤツもいるだろ。
- 475 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 13:01
- D歩マンセー
- 476 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 13:32
- >>472
多分、「ノートPCとか持ち歩くヤツはいないだろ」ってことで、
「じゃあ、PDAとかでメールするくらいか?あんまり使えなんなぁ」と言いたいのでは?
>>469
上の意味で合ってるなら、私はデカイのもって歩いてるよ。
A4サイズのノートPC。
毎日、それもって通勤。混んでない時は電車内で見てる。
- 477 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 14:16
- >>476
電車ん中で電波飛ばすな!ペースメーカー使ってる人が居たら・・・・
っと偽善者ぶってみる。
- 478 :…:2001/06/21(木) 14:50
- PHSは8cm以上離れていれば大丈夫
携帯電話は 80cmだっけな(こっちは自信無し)
- 479 :名無しさんに接続中・・・:2001/06/21(木) 14:52
- 病院に勤めているが、
「ペースメーカが携帯で止まっちまいました。
助けてくれー」といってきた人を1人も
見たことが無いが、
本当に止まるのか。それとも
みんな病院にたどり着けないのか。
- 480 :…:2001/06/21(木) 14:56
- 「止まる」んじゃなくて、「誤作動する可能性がある」
って聞いたよ。
きっと心拍数が160まで一気にあがってドキドキ!!
きになるあの娘を見てもドキドキ!!
だからだいじょうV!!(古
- 481 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 18:50
- 圏外君。
を使って何気に偽善者ぶってみる。
実は一番は使ってる奴の慌てる動きを見てほくそえむ。
- 482 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 18:59
- PHSも使わないでくれって言ってるのは、
携帯と見分けがつかないからという理由だ。
だからカード型ならあんまり問題ない。
と正当性を主張してみる。
- 483 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 20:58
- がんばれ
- 484 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 23:46
- DTI今すぐAirH"に対応してくれ
1ヶ月の電話代で、AirH"1年分が払えるから
- 485 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 07:21
- あげよう
- 486 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 09:42
- @NIFTYよ、今すぐAirH"に対応してくれ
ゆっくり寝れるようになるから
- 487 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 09:53
- テレホタイムは体に毒ですよね…
- 488 :じゃないよ:2001/06/22(金) 10:32
- わしゃぁ
- 489 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 11:33
- しかし性格は全然異なるが、安価な常時接続サービスが
この夏に同時にはじまるね。AirH"の32K常時と、YahooBBの8M常時。
このサービスを天秤にかけるのは僕ぐらいなのかな?
固定電話の通信環境を強化すべきか、どこでも接続状態を手に入れる
べきか、財布は一つなだけに迷う...。
- 490 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 12:24
- 俺は両方入るがな。
- 491 :489:2001/06/22(金) 12:35
- 現在ダイアルアップに(ISP 2000円、テレホ1800円その他で計約6000円)
金をかけていて、これは家族も使っている関係で切れるのはテレホ代ぐらい。
だとすると、
AirH"に5000円、YahooBBに3000円をプラスするのはいかにもきつい。
(僕的に。なんでもない人も多いだろうけど)
どっちかに絞るべきだが、どうしようか。むむむ。
- 492 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 15:12
- >>491
ISP的に潰しがまだ利きそうと言うことで、AirH"にとりあえず一票。
今のところ、YahooBB、使えるISP矢風だけだもんなあ…。
他のISPにも、YahooBBが使えるかどうかを、考えると…。
- 493 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 16:44
- >>492
同意、8月が待ち遠しい
- 494 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 02:05
- >>489
そんな贅沢な選択肢が許されるなら、俺は、迷わずYahooBBを選ぶよ。
俺の場合は、無理だから、AirH"マンセーだけど。
- 495 :IT陸の孤島:2001/06/23(土) 02:55
- >>491
AirH"の5000円って、ISP料金は?(藁
現ISP料金を回すって事かな?
>>494
同意。YahooBBの対象地域になればなぁ(鬱
Kオプ人柱に失敗すればAirH"しか残らん。
いつになるか不明なFISDNは out of 眼中。
- 496 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 08:12
- 同町内のケーブルTVのネットからさえも、
「平成16年対応予定」とかされてるウチの地域の立場はどーなるよ、とか思っていたら…
地獄に仏とはまさにこの事。もうDDIポケットには足を向けて寝られません。
- 497 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 08:18
- Yahoo!BBはIPないらしいからなぁ....
- 498 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 11:51
- >>497
それって本当?ソース元がある情報なの?
Yahoo!BBのサイトには明記されていないように思うのだけど。
- 499 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 11:53
- どこにも書いてないよIPについては
それが不安の種
でもエリア内だったから申し込んじゃった
今のアナログテレ穂よりはマシだろうし
- 500 :まんこ:2001/06/23(土) 11:56
- ゲット500まんこ
- 501 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 11:59
- 俺はエリア内だったら
まよわずYBBだけどなぁ
- 502 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 18:12
- 質問。
6月29日にAirH"加入したら、
H" : 5800/30×2 = 387円 (日割り計算)
ISP : 1950/30×2 = 130円 (日割り計算)
+)------------------------------------
. = 517円 (合計)
で 25時間使い放題ってこと?
(V) (レ)
ミ( ´∀` )彡
- 503 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 18:14
- IPが無いとYBBとしてはルーターの説明する必要無いジャン
適当なこと言ってはならんよ
- 504 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 19:01
- >>503
ルータのページリンク切れてないか?
- 505 :名無しさんに接続中…:2001/06/23(土) 23:48
- はええよ。今のトコ期待以上。
PRINまんせー
- 506 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 09:09
- 128kになったの?
- 507 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 09:33
- あいらは両方加入予定。
現在、Yahoo!BBは工事日待ち状態。
8月になったらAirH"加入予定。
Yahoo!BB = \3000
AirH" = \8000
----------------
月々約\11000
- 508 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 12:13
- 寮住まいの予備校生はチョーシに乗り過ぎないように。落ちるぞ。
- 509 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 16:51
- >>508
ワラタ
- 510 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 21:33
- もうカタログ出ていた
- 511 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 21:50
- 定額とは実に良いものですな。
- 512 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 22:54
- この定額制は、安くなる可能性はないのかな?
ドコモのPHSが何か動きを見せてくれればいいのだが。
- 513 :定額サービス選択の余地なし地域住人:2001/06/24(日) 23:32
- 思わず飛び付いたけど、どうなんかなぁ。>ドコモ
8月までなんも手ぇ打たんかったらマジで洒落にならんと思うで〜
- 514 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 23:38
- 来春ぐらいまでには32kの方を値下げするとかいう
話があるみたいね。
- 515 :定額サービス選択の余地なし地域住人:2001/06/24(日) 23:57
- >>514
それはええね〜
年契足して5000割れば素晴らしいんだけど。
- 516 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 23:58
- 128kの値段ってどの位になりそう?
- 517 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 01:30
- どきどき
- 518 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 01:37
- >513
NTTの事だから、「金のある方だけ使ってください。ウチの客は高収入な方ばかり
ですから、ホホホホ・・・」とか思っているのでは?
- 519 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 09:11
- 1
- 520 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 13:49
- age
- 521 :名無しさんに接続中・・・:2001/06/26(火) 00:31
- 見てるとPRIN遅そうだね。ニフ早く対応してくれ。しかしなぁ、家でADSLやってて
Dポに¥5,950払うのってちょっと抵抗あるが結局8月来たら入っちゃうだろうなぁ。
毎日最低1時間はやらないと元取れないのはプレッシャーだけど。
¥4,500位なら迷わないんだが。何だかんだ言って定額魅力だし。32kの値下げには
期待してる。128kは年契でも¥8,000はやっぱするのかな〜。
- 522 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 00:53
- 128kは機種変更が必要なだけで据え置き価格じゃない?
それかむしろ32kの方を落とすんだと思う。
- 523 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 16:51
- age
- 524 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 04:14
- hage
- 525 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 13:18
- で、どうなんだD歩は?
- 526 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 13:36
- Dト
- 527 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 22:16
- age
- 528 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 00:35
- IPあるよグローバルのが。
固定IPのもオプションで用意するとか何とか。
ソースは日経bpのサイト(だったと思う。)
- 529 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 00:36
- ↑あほーねたですまそ。
- 530 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 00:57
- あと一ヶ月age!
はやく他のプロバイダー対応してくれ。
- 531 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 22:08
- age
- 532 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 01:45
- http://www.bekkoame.ne.jp/
ここで安くでかえるようだ。
プロバも対応するのでは? CDMAONEとかも対応してるようだし。
- 533 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 09:18
- NIFTY対応を希望!
- 534 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 09:19
- 固定電話もフレッツもイラン、Dぽマンセー
- 535 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 09:54
- http://cnn.co.jp/2001/JAPAN/07/01/asahib1006.asahi/index.html
PHSでDSL並みの高速通信可能に 来年春にも登場
- 536 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 10:48
- 総務省は来年にも、PHSの通信速度を最高で現在の約16倍の毎秒1メガビットまで高め、動画や大量の情報を瞬時に送受信できるように、電波技術基準を見直す。電話線を使った高速ネットサービスのDSL(デジタル加入者線)並みとなり、5月末から試験サービスが始まった第3世代携帯電話より3倍程度速い無線通信サービスが実現することになる。
早ければ来春にも新サービスが登場する見通し。PHSは動いている電車内などでは通じにくいといった苦情も利用者から寄せられていた。97年をピークに加入者は減少傾向が続いていたが、データ通信需要の高まりで、携帯電話より高速というPHSの特性が再び見直されるとみられている。
- 537 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 17:24
- オマンセー
- 538 :名無しさんに接続中… :2001/07/02(月) 17:29
- Dポいい!も少し安して!!
- 539 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 17:31
- >>538
禿げしく同意
加入電話を止めればその分浮くけど
通話には使ってないし
- 540 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 15:38
- Dポ、32or128Kbpsだけど俺には非常に魅力だ!
YahooBBが来そうな雰囲気だけどDポにするかも・・・
- 541 :名無しさん:2001/07/04(水) 01:31
- >>532
何処で売ってるのカニ?
メロンやカニは売ってるの見つけたけど
- 542 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 12:55
- D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!D歩!
- 543 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 14:47
- >>536
その話ってあくまで「基地局と端末間」だから
バックボーンはどうするとかは考えられてないよ。
- 544 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 15:14
- バックボーンバックボーンバックボーンバックボーンバックボーン
バックボーンバックボーンバックボーンバックボーンバックボーン
バックボーンバックボーンバックポーンバックボーンバックボーン
バックボーンバックボーンバックボーンバックボーンバックボーン
バックボーンバックボーンバックボーンバックボーンバックボーン
バックボーンバックボーンバックボーンバックボーンバックボーン
バックボーンバックボーンバックボーンバックボーンバックボーン
バックボーンバックボーンバックボーンバックボーンバックボーン
- 545 :名無しさん:2001/07/04(水) 23:06
- あと一ヶ月あげ
- 546 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:29
- 引っ越してADSLにするべきか、それともDボにするべきか
果たしてどうしたものか、、
128Kで5000以下だったら迷わないが。
- 547 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 23:41
- モバイルで2CH周りの目が怖い(和羅
- 548 :・/b>210.233.116.101.shibasho.minato.tokyo.jp :2001/07/04(水) 23:44
- age!
- 549 :884:2001/07/05(木) 07:55
- >>546
ADSLが引けるのなら、費用はかさむが・・・両方契約がベストだと思う
外出中に・仕事中にガンガン通信するんだというんなら、AirH"を併用。
家での通信のみなら、まだまだADSL・CATV・有線だけの方がいいです。
- 550 :名無しさん:2001/07/05(木) 07:58
- >>549
ADSL引くために引っ越すって書いてあるよん。
- 551 :名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 08:54
- >>546
引っ越せるんなら引っ越したほうが良いのでは?
お宅はお住まいはどこ?
- 552 :名無しさん:2001/07/05(木) 13:32
- 128kなんてとても出るもんじゃないらしいズラ
- 553 :名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 14:55
- 俺は定額ならOK,64Kbps以上出れば許す。
- 554 :名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 14:57
- >>552
ズラを外せコノヤロー
- 555 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 00:48
- 定額制のサービスの申し込み&開始時期は具体的に何日から?
- 556 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 02:19
- よく止まるし、ダイアルアップの方が速いしやっぱ
DIONがいけないのか、(アンテナランプは3本の点灯のはず
なんだけど)なんか通信していてストレスたまる
DIONとプリンしか使えないならやめたいな
- 557 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 02:57
- >>556
そんなもんじゃないかな。
自分はcdma one(packet)でDION使ってるけど
やっぱ安定度はイマイチだよ。
- 558 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 03:52
- >552
ズラをつけていいのはパンチョ伊東と殿馬だけだ(w
- 559 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 06:43
- 体感速度はISDNの1/3ぐらいってことかな?
なら 常時といってもつかえないね (鬱
おれ モバイルじゃないし
- 560 :名無しさん:2001/07/06(金) 06:55
- >>559
そこまで悲観する事もないと思うズラ
- 561 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 10:35
- 氏ね
- 562 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 21:21
- ダメだこりゃ。買ったばかりのときは全然切れなかったけど、
最近は切れまくり。これってプロパのせい?DIONなんだけど。
8月の定額サービス始まったらどうなるんだろ?
- 563 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 23:26
- >>562
同じくDIONだけど、切れたりはしないね。
ただ、速度に波がある。
昼間はかなり快適なんだけど、晩から
朝にかけては おそひ…
- 564 :563:2001/07/06(金) 23:27
- …と思ったら、今かなり快適。
は、はえぇ〜
- 565 :562:2001/07/09(月) 00:22
- 昼間しか使ってないけどキレル..アンテナ遠いのかな。
- 566 :名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 13:39
- バンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイ
- 567 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 21:54
- age
- 568 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 08:23
- age
- 569 :名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 10:42
- どう?
- 570 :名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 16:56
- つなぎ放題のサービス。
サービス開始は8月下旬になるらしいとの噂・・・。
- 571 :名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 17:02
- ソースきぼぉ>>570
- 572 :名無しさんに接続中…:2001/07/18(水) 17:55
- 116のオペレーターのおねーちゃん。
詳しい情報が降りてきてないので断言できないですけどって言われたなりよ。
- 573 :名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 16:01
- AGEてみる
- 574 :名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 23:06
- age
- 575 :名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 00:56
- age
- 576 :名無しさんに接続中…:2001/07/26(木) 15:17
- つなぎ放題のサービス,8月にはやってくれるんかな?
週間あすきー、auはデータ通信月額5000円って来年秋じゃねーーーーか
それまで、Dぽでがまんしろってのかーーーーーーーーーー
- 577 :名無しさんに接続中…:2001/07/29(日) 20:56
- あげ
- 578 :名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 15:05
- 7,000円→5,800円
で8月29日から
http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130731.html
- 579 :884:2001/07/31(火) 21:38
- PRIN 対応済(「つなぎ放題コース」は8月29日対応予定)
DION 対応済(「つなぎ放題コース」は9月8日対応予定)
@nifty 今秋対応予定(「ネット25」は8月下旬対応予定)
BIGLOBE 今秋対応予定
ぷらら 9月対応予定
DTI 今秋対応予定
アルファインターネット 8月下旬対応予定
ASAHIネット 9月対応予定
デオデオインターネット 8月下旬対応予定
-------------------------------------------------
対応プロバはそこそこのようで
- 580 :名無しさん:2001/07/31(火) 21:59
- ZEROは対応しねーのかよ
- 581 :名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 22:13
- ZEROなんかより、対応すべき所がある気がするけど。
- 582 :名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 22:17
- OCNわすれてるぞ!!
- 583 :CATVで接続中:2001/08/01(水) 00:54
- 期待を一心に集めておいて延期かよ。
あんまり信じていなかったけどな>>DDI-P
- 584 :名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 02:33
- で、一番安いプロバはどこよ?アルファか??
- 585 :名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 05:15
-
So-netに対応してもらう為の方法を考えて、
夏休み中の暇な君たち、行動を起こしてくれたまえ。
それを、課題とする。
- 586 :名無しさん:2001/08/01(水) 11:05
- >>583
別に八月頭からとは言ってなかったからな。
延期とは違うかも。
でも正直ムカツク
値下げは嬉しいが
- 587 :sage:2001/08/01(水) 12:12
- 夏休みにアウトドアでウヒャヒャヒャヒャ...
ということを考えていた人には
キツいかもね>8月下旬
でも、Dポは最初から「8月中」としか逝って
なかったんだから許してやれや。
- 588 :P061204006043.ppp.prin.ne.jp:2001/08/01(水) 12:30
- ネット25自体驚異的なローコストなんで十分ウハウハできてます…
- 589 :名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 13:10
- ネット25
フレックスチェンジ方式でのデータ通信のみ、月額基本使用料(25時間)に含まれま
す。
いつの間にかネット25で32kできなくなってる。
これっていつからなってた?
気付かなかったよ … やばひ
- 590 :名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 02:07
- 8月29日かぁ。
もうちょい先だね。
- 591 :名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 02:48
- PHS・1Mbpsサービスからあの”アステル”の反撃が始まる・・・
- 592 :名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 15:34
- http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h130803.html
「PRIN」年内無料だって。
- 593 :名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 15:34
- /⌒⌒ヾ
((ll.l__ll)))
((□-□ |'
| J ノ ヒヒヒヒヒ
, ― ノ) ヽ∀ /
γ γ~ \ /ー' ー―\
| / 从从) ) | ノ )
ヽ | | l l |〃 ヽ 人/ ノ
`从ハ~σノ)/ ∧ / /ノ
|ヽ ` \ /_ y / /
ι | ペ ノ ノソ )/ (
| // /'〃ノ)ー | ノノノ
( ノ ヾ / y ノて/ ノ
‘ / / / // /ピクピクピク
/ イ (/ / /
/ / | ) ( )(
( / / / ヽ \
‘uノ (__/∴∵ \ \
∵∴∵∴∵∴∵ヽ (
∵∴∵∴∵( /∴∵
- 594 :名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 15:35
- ヤフー工作員=ロリコン
- 595 :名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 15:57
- http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper_m.htm
こちらのスリッパはCFタイプだね。
- 596 :名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 07:08
- >>592
へえー、DDIポケットも本気なんだね。
FOMAがつまづいているから、攻勢に出たのかな?
- 597 :名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 12:08
- >>591
今のPHSだと足回りがみかかだからね。
電力系の網を使えるアステルは確かに期待できるかも。
ただ、独自網を使ってる地域は少ないよね?
いつ頃になったら関東も独自になるのだろう?
こう考えると一番期待できないのはみかかだな。
将来はPHS(みかか除く)で電話も高速データ通信(定額)もこなせるようになるのか。
- 598 :P061204004015.ppp.prin.ne.jp:2001/08/05(日) 08:57
- AirH"から書き込みテスト
- 599 :598:2001/08/05(日) 09:20
- すぐにうんともすんとも言わなくなるし勝手にぶちぶち切れるし使い物にならん
電波状態が悪いんだろうか。赤く点灯してたかと思ったらいきなり圏外になるし
- 600 :名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 16:34
- 購入しようかどうしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初期費用と一月の費用どのぐらいかかるの?
- 601 :N012217.ppp.dion.ne.jp:2001/08/05(日) 18:05
- >>600
>>365
>>598
DIONだけど、そんなに悪く無いね。
- 602 :P061204004219.ppp.prin.ne.jp:2001/08/05(日) 18:13
- 赤点滅でもそこそこ逝ける。
やはり2ch御用達のアイテムっぽいな、air…
- 603 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 01:18
- 毎月に7780円は最低限の費用ですよね?(ネットは之で使い放題)
ここで電話の通信料はいくらですか?
教えてください。
- 604 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 01:19
- ところで7780円の価値ってあります。
高いな・・・モバイルは。
引きこもりの俺が持ってもしょうがないか・・・・
- 605 :名無しさん:2001/08/06(月) 01:46
- >>603
何言ってんだかわからんす。
- 606 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 01:51
- >>605
通話料も固定料金に含まれるのかって聞いてるのでは?
あと何秒幾等とかの値段では。
- 607 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 01:56
- >>603
PRINが年内無料だから4930円(長期わりなし)
来年までには千円のとこもでてくるだろうし、もうちょっと下がるかもしれないので5000円目安でいいんじゃない
- 608 :名無しさん:2001/08/06(月) 01:57
- >>606
なるほど。
通話料は別請求です。
大体あれで普通の通話する状況って来ないと思う。
- 609 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 02:13
- 603です。
皆様ありがとうございます。
今まで携帯電話には興味がありませんでしたか
このAirH"には興味深々でなにぶん携帯電話に知識に乏しくて
質問に困ることが多々ありました。
今現在はプリペ式の携帯電話を使用して自分がどれほど
携帯電話に依存するかの試験しているところです。
もし依存度が深くなれば月五千円でも購入を考えたいです。
ありがとうございました。
現在ADSL一社と今秋YBBに加入予定
月8000円で+5000円か・・・・うーん。
- 610 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 02:17
- 確認。
基本料金は、年間契約をした場合、
つなぎ放題の通信料込みで \4,930円/月。
年内は、DDI Pocketのプロバイダ PRIN が、
接続料無料で利用可。
つまり、年内は \4,930円/月 だけで、
いつでも、どこからでも、インターネットに接続できる。
- 611 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 02:23
- >>609
対応端末は、PCカードタイプだから、
音声通話をする時も、パソコンに繋いでおかないといけないよ。
http://www.sii.co.jp/mc/product/mcp300.html
っていうか、YBB入ったら、ADSL一社は解約するでしょ。
NTT電話加入権2回線分もっているの?
- 612 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 02:24
- >>611
会社と家です。(w
- 613 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 02:26
- ちなみにNTTの加入権僕ではありませんが社長は四つもってます。
一つは休眠させているから譲渡してもらって光を引きこもうか・・・どうか。
- 614 :611:2001/08/06(月) 02:40
- >>612
なるほど。
っていうか、会社の分は、会社に払ってもらえ(w
- 615 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:01
- >>610
年間契約はやめれ!
フレッツきたらどうする?
- 616 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:02
- DDIポケットは、AirH"から同社が運営するプロバイダーサービス「PRIN」への接続料を年内いっぱい無料にすると発表した。
今回の措置は、8月29日より利用できるようになるAirH"の「つなぎ放題コース」の導入にあわせて適用が開始されるもので、12月31日までの間、通常1分5円のPRIN接続料が無料となる。25時間まで追加料金なしでアクセスできる「ネット25」のユーザーも対象となる。
これにより、年内いっぱいは、「つなぎ放題コース」のユーザーは月額5800円でインターネットに接続し放題に、「ネット25」のユーザーも同額で25時間までは接続し放題になる。
- 617 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:07
- 128KB来たとき機種交換できないのに気付かず年契にしちまった…(鬱
契約する前にこのスレ読んどけばよかった…。
- 618 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:12
- >>617
4000円はらって解約だ
- 619 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:21
- 年契約 \4,930円/月 途中解約の違約金4000円
年契約無し \5,800円/月
その差 870円/月
5ヶ月で解約した場合
年契約24650+4000=28650円
無し 29000円
5ヶ月以内にフレッツ来そうなら年契約無し。
それ以降も来そうにないなら年契約つける。
これでok
- 620 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:22
- >>617
四ヵ月で元が取れるので問題無し。
128KBはたぶん四ヵ月後くらい先になるのでプラマイゼロかな。
- 621 :620:2001/08/06(月) 17:25
- おっと、四ヵ月とちょいか元が取れるのは。
- 622 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:27
- >>619
訂正
4ヶ月で辞める場合は無し
それ以上は年契約だな。
- 623 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:28
- で?ディスクトップで使う手段はあるんですか?
- 624 :名無しさんに接続中… :2001/08/06(月) 17:30
- disktopではつかえない
- 625 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:30
- desktopではつかえます
- 626 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:31
- どこへ移動してもアンテナさえあれば、ネット使い放題。
ドライブして高原にいってさわやかにインターネット!
図書館でインターネット
会社でインターネット
出先でインターネット
喫茶店からインターネット
- 627 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:31
- >>625
USBタイプもあるの?
- 628 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:43
- >>627
あるよ。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper_m.htm
- 629 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 17:46
- http://www.sun-denshi.co.jp/scc/scc-j.htm
モバイルデ−タ通信カ−ド用USB変換アダプタ
Slipper U
これ
- 630 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 18:12
- http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper_m.htm
はCF型用だな
MC-P300なら
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/PRODUCT/mobile/Slipper/Slipper.htm
- 631 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 18:31
- >>626
それって、けっこうヤな人生のような気がするんですが……
- 632 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 19:28
- ヤな人生ととるか便利な世になったととるか
その人の価値観かな〜age
- 633 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 19:29
- 仕事中には使いたくないね、集中したいから。
- 634 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 19:31
- どこへ移動してもアンテナさえあれば、会社から呼び出し。
ドライブして高原にいってさわやかに会社から呼び出し!
図書館で会社から呼び出し
会社で会社から呼び出し
出先で会社から呼び出し
喫茶店でも会社から呼び出し
「位置情報サービス」でサボっているとモロバレ
- 635 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 20:57
- フレッツISDNやめて、AIR H"にしてみようかなぁ。
速度は半分。どこでも使える。
難しい…。
ちなみに、横浜なのでADSLはとっくに始まってます。
- 636 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 21:13
- >>635
128KになったらフレッツISDN並には早くなるよ。
- 637 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 21:13
- それでもって安くなればいいんだけど。
- 638 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 21:21
- >>637
無理。
- 639 :635:2001/08/06(月) 22:14
- 一人暮らしなんで、ISDNだともったいないんだよね。
ADSL Type2にするか、AIR H"するか…。
128Kで、ISDN Lite+フレッツ以下の料金になったらちょっと考えてみよう。
- 640 :P061204004145.ppp.prin.ne.jp:2001/08/06(月) 22:24
- 128kも最初は8000円くらいからスタートするんでないの。
んでいざサービス開始直前になって値下げで吊る。
- 641 :AirH"マンセー:2001/08/06(月) 22:38
- 年間割引についてよくわかってない方へ
●年間契約割引対象料金コース内でコース変更する場合は、
当契約は継続してご利用になれます。
つまり、128kコースでもおそらく年割は解約する必要なし!
機種変更の料金はかかるけどね
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/waribiki.html ソース
- 642 :P061204004145.ppp.prin.ne.jp:2001/08/06(月) 23:09
- >>641
マンセー、マンセー
- 643 :名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 23:33
- 自宅PCはスリッパ。
出先でPDAっていう使い方の人はいる?
というか、それが普通の使い方なのかな。便利そうだなぁ。
- 644 :P061204004145.ppp.prin.ne.jp:2001/08/06(月) 23:46
- >>643
うちは自宅じゃカードスロットにin、
外じゃジョルたんに挿しっ放しだよ。
- 645 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 00:07
- >>641
だから、その機種変更が高いんだってば。
まあ、128の開始が、6か月後なり10か月後になれば関係ないんだけど。
っていうか、そのくらい平気で遅れそうで怖い。
- 646 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 00:26
- どんどん物欲が刺激されつつある今日この頃。
- 647 :AirH"マンセー:2001/08/07(火) 00:31
- http://www.zdnet.co.jp/mobile/0105/16/airh.html
- 648 :Air"マンセー:2001/08/07(火) 00:49
- ダイヤルアップルータも使用可能に
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0108/01/ddip.html
- 649 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 00:53
- 回線速度のupのご予定はどうなってるの?
- 650 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 01:21
- 新聞と固定回線やめてエアエッジ1本!!
携帯ふぁxが欲しくなる。
- 651 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 05:59
- こんなの加入するに決まってる
- 652 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 07:55
- >>649
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0105/21/ddip.html
秋ってもうすぐじゃん、マジかな?
128k開始したらすぐ契約するぞー!
- 653 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 11:01
- 車に積んで移動体サーバ構築するよー!
移動するインターネットカメラ設置予定です。
- 654 :名無しさん:2001/08/07(火) 11:34
- >>641
それやると端末に3,4万払うはめになるよ。
(仮に128kコースのサービス開始が六ヶ月以内の場合)
新規なら多分一万前後だしょ?
そうすると解約で4000払う→新規の方がお徳かと思う。
DDipがAirHユーザーに粋な計らいをしてくれれば別だけど。
- 655 :名無しさん:2001/08/07(火) 11:35
- >>652
夏で8/29だから
秋だと11/30ぐらいかも。
- 656 :P061204004173.ppp.prin.ne.jp:2001/08/07(火) 12:09
- >>653
がんがれ〜
- 657 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 12:18
- 128Kbpsになったら即購入だ!
- 658 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 12:43
- 東京通信ネットワーク株式会社(以下TTNet)は6日、東京電話から利用した時間に応じて課金する完全従量制のインターネット接続サービス「使っただけネット」を開始した。料金は完全従量制で3分10円(通信料+インターネット接続料)、初期費用および基本料は無料。
- 659 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 14:19
- 車にSERVERを設置。
インターネット経由で遠隔操作。無人運転も可能
良いねぇ。
- 660 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 14:20
- 夢の「移動体・常時接続」を活用するアイデア募集中
- 661 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:06
- >>660
ぶらり一人旅。
- 662 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:07
- 待ちを適当に歩いてお互いを見つける、ブラリオフ会。
- 663 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:08
- ○物入れに入れて実況!
- 664 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:08
- 野良猫につけて「ネコの視線から」
- 665 :名無しさん:2001/08/07(火) 17:14
- >>664
いいね
- 666 :P061204004219.ppp.prin.ne.jp:2001/08/07(火) 17:15
- AirH"オフは是非やりたい。
居酒屋で全員2chにつなぐ(w
- 667 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:21
- >>666
で、2chのスレッドでチャットする。
- 668 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:22
- >>666
はたからみたら不気味な集団だ。
居酒屋で全員ノートPCでカチャカチャ
- 669 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:23
- >>666
バラバラの席に付きながらですか?
少なくとニ三人の小グループにはなりたい。
- 670 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:26
- >>664
ネコにノートパソコンくくりつけるのはちょっと。
- 671 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:27
- じゃぁ犬>>670
- 672 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:32
- 新聞やめればいいよ。
新聞はネットでゆっくり読む。
- 673 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:33
- GT1を背負わせよう。>動物
- 674 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:33
- 行くとこ行くとこ全部インターネットカフェ状態だな。
- 675 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:33
- スポーツ新聞はほんと要らなくなったよな。
食堂で読む位。
- 676 :675:2001/08/07(火) 17:34
- あ、これって俺が野球ファンだからそう感じるだけか?もしかして。
- 677 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:35
- ネットは無料の情報の宝庫。
新聞なんて全部あるし。
やめてその分エッジに回せば大満足。
- 678 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:36
- >668
ふぁみれすで食事後無言でケータイをのぞき込んでいる複数の
サラリーマンと同様・・・
- 679 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:36
- 常時接続は精神にいいよ。
- 680 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:37
- iモードで2ch読む予算あったら、
airH”の方が全然いいなぁ
- 681 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:42
- 画像よりテキストみてる時間が断然多いわけで。
- 682 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 17:46
- AirH゛の出現でノートが欲しくなってきました。
- 683 :名無しさん:2001/08/07(火) 17:49
- >>682
Jornadaもなかなか・・・ぃぃょ
- 684 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 21:36
- 安いノートならエプソンが一番安くて、性能がいいかな?
しかし重いかな?
- 685 :名無し:2001/08/07(火) 22:17
- iモードなんぞで一日中2chとか読んでいたら
月々の接続料がとんでもない額になってしまう。
iモード高すぎ。
- 686 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 22:24
- >>685
一日中こんなもんよむなよ・・・
- 687 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 22:28
- そっかー!
iモードの代わりにコンパックとかの
PDAとエアエッジを組み合わせたら
そとでもニュースとか見放題じゃん!!いいかも
- 688 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 22:30
- (・∀・) イイ!!
- 689 :名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 22:33
- やっぱエアエッジはPDAと
組み合わせて使うのがベストだね。
そとにでてもICQとか繋ぎっぱなしで
読書できるし。
- 690 :P061204004203.ppp.prin.ne.jp:2001/08/07(火) 22:40
- はっきりいってAirH"+ジョルたん無しで外出するなんて考えられないカラダにされちゃいました。
ってかなりつつある。やべえよマジで。
- 691 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 08:17
- PDAだと「かちゅーしゃ」がつかえんのでボツ
- 692 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 10:12
- CE版ホットゾヌ
- 693 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 10:17
- ぇぢは買いだね!
- 694 :名無しさん:2001/08/08(水) 11:06
- >>691
それはあるな。
ブラウザで見てるけど不便。
- 695 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 11:09
- >>691
>>694
(・∀・) ジサクジエーン
- 696 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 11:09
- i-modeもかちゅーしゃ使えないジャン
- 697 :694:2001/08/08(水) 11:17
- >>695
ちゃんと調べてから自演扱いしろよ。
たいした手間もかかんないんだから。
- 698 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 11:29
- どーやって調べられるの?無理無理
- 699 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 11:51
- >>696
iモードもボツ
- 700 :700:2001/08/08(水) 12:44
- >>698
そんなの「自作自演ですか?」
って丁寧に聞けば簡単に調べられるだろ
- 701 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 12:52
- >>698
>>700
自作自演ですか?
- 702 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 13:00
- (`∀.') ジサクジエーン
トチャウ
- 703 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 13:30
- >>701
>>702
(・∀・) ジサクジエーン
- 704 :P061204004239.ppp.prin.ne.jp:2001/08/08(水) 13:37
- CEかちゅーしゃ開発してる人がいたから協力してあげてみては。
- 705 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 13:59
- >>704
マジ?
- 706 :名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 22:44
- >>702
ネット上でイヤな思いをした場合、それに対して被害者意識を募らせることに何か意味があるのでしょうか?別に実害があるわけではないから、ゲーム感覚でいいのでは?ネットのことを悪い意味でゲーム感覚と批判する人がいますが、私は良い意味でゲーム感覚でいいと思います。
ゲームの中で殴り合っても怪我をしないのと同様にネット内で「殴り合い」をしても怪我はしない。つまり被害者を作り出さないシステムであるのに、マナーマナーと大騒ぎして、被害者意識を助長するのは無意味だと思います。ネットで何を言われても、RPGの敵キャラから罵詈雑言を投げられているというレベルの解釈でいいと思う。
被害者意識というのは、正当性の罠だと思います。つまり被害者であるというのは、「正当な存在」であると同時に、泣き寝入りに誘導される存在である。
そして自分の正当性を主張するために、自分がいかにイヤな思いをしたかを強調するという罠に陥り、相手を巨悪にするために、反逆出来るのにしなかったり、場合によっては無意識的に相手の攻撃を誘発したりする。
要するに、自分の正当性を主張するために、自分が不当な目にあうように自分を誘導する。受難者のナルシスムの罠です。
たとえば、私が誰かからイヤことをされたとする。その場合、私がイヤな思いを募らせれば相手の罪が増加して、そして私が何とも思わなければ罪がないという心理状態です。
だから相手の罪の重さを増加させるために、自分がいかに傷ついたかと力説し、自己暗示的に自らの傷口を広げようとする。心理的に傷つくとか傷つかないというのは、物体を投げて、それが落下したときどのような傷が付いたかという問題ではありません。「傷つく」とか「傷つかない」とかいうのは、我々の存在者としての構えの中での意思表示です。「傷つく」ということで宗教的な受難の美学の中での正当性を主張するか、それとも「傷つかない」と主張することで、自分がいかに現実的に強いかを主張するかの問題です。
具体例で言うと、伝統的な女というのは、自分がいかに傷ついたかを力説する。
それに対して、20世紀後半の女は、女がいかに傷つかない強い存在で、男がいかに傷つきやすい脆弱な存在であるかと主張する。
つまり「傷つく自分」と「傷つかない自分」という二枚のカードのどちらを他人に対して切るのが戦略的に有効であるかの問題です。だから客観的に傷ついた傷ついていないと断定することは原理的に不可能です。
結論的に言うと、ネット上の問題で自分が被害者だと主張してもどうにもならないし、実際問題実害がないわけだから、「傷つかない自分」のカードの方を提示し、それによってネット内での存在者としての立ち位置を構成するのが戦略的に妥当であると言えます。
- 707 :名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 12:23
- >>702 >>706
(・∀・) ジサクジエーン
- 708 :名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 12:27
- >>706
文章長くねえ? たるい。
- 709 :名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 13:16
- >>708
文章短すぎ
- 710 :名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 14:32
- 「文章長くねえ? たるい。」という主旨の事を延々と述べられるより
マシであろう。
- 711 :名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 14:58
- >>708 >>709 >>710
(`∀.') ジサクジエーン
- 712 :名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 21:55
- ハナシソレトル
キドウシュウセイ
- 713 :名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 22:44
- (`∀.') ワロタ
- 714 :名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 10:36
- a
- 715 :名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 13:14
- >>1 >>711 >>712 >>713
(`∀.') ジサクジエーン
- 716 : ◆5wvBWyFY:2001/08/10(金) 17:50
- つなぎ放題に予約入れたYO!
- 717 :名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 23:02
- (`∀.') ワロタ
- 718 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 07:04
- 0570
- 719 :名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 21:37
- 128k待ち
143 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)