■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ADSL@福岡
- 1 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/21(日) 06:41
- スレ無かったので立てました。
めたりっくユーザーの感想なんかも聞いてみたいです。
- 2 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/21(日) 07:31
- フレッツADSLは3月から対応予定らしいですね。
- 3 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/22(月) 00:08
- JCOMですが、なんかメタリックコアラも既に対象地域のようです。
CATVにせよADSLにせよ初期費用が馬鹿にならんので
ブロードバンドに居ながらも指をくわえている状態です。
体験コーナーとかはやってないかな?>>めたこあら
- 4 :ただし:2001/01/22(月) 02:04
- 中央区と博多区の一部ですよ<フレッツADSLの3月開始は
福岡市全域で使えるようになるには今年いっぱいはかかるそうです
城南区に住んでる俺は夏前くらいになるとか。。。<116で訊いた
- 5 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/22(月) 11:15
- >>3
天神コアラに体験コーナーあり。
場所は西日本新聞社ビルの地下一階だそうで。
- 6 :20歳学生の名無し:2001/01/22(月) 15:06
- >4
116に問いあわせれば自分の地域に何時頃はいるか判りますかな?
- 7 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/23(火) 23:20
- 今現在、コアラの範囲はどうなってますか?
中央区だけとか?
今、ケーブル使ってるんですがADSLがきたら乗り換えようと
思っているんで。
- 8 :名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 00:03
- 福岡市内の人は、メドが立てられていいなー。うらやましい。
春日とか大野城とか筑紫野とか太宰府とかにやってくるのは、
いつのことやら。
- 9 :20歳学生の名無し:2001/01/24(水) 01:54
- http://tenjin.coara.or.jp/adsl/service_info.html
↑
参考までに今後の対象エリア予定を網羅。
- 10 :ODNです:2001/01/24(水) 06:08
- http://www.rbbtoday.com/news/20010123/2594.html
申し込もうかどうしようか...
- 11 :九大生です:2001/01/24(水) 15:11
- >>9
情報サンクス!
箱崎地区が3月開通ですね。そろそろ準備しましょうかね。
- 12 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/24(水) 21:16
- こあらはクレジットカード払いのみなので
準禁治産者のオレには無縁な存在
- 13 :20歳学生の名無し:2001/01/25(木) 01:38
- ギャーース!
565が無い、、、。
JCOMで我慢しとくかぁ。。。
- 14 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/25(木) 02:09
- >12
準禁治産者ってのは、民法の改正で無くなりました。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 10:33
- a
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 08:00
- おでんにしとこうかな〜・・・。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 01:37
- JCOM福岡は下りどのくらい出てますか?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 04:30
- age
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 06:25
- 宗像いつじゃ?
>12
クレジット板でそうだんしてください
とりあえず、むじん君でacomMasterが一番手っ取り早いでしょう
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 10:04
- フレッツADSLの場合の初期費用っておいくらくらいなんですか?
TAのようなものが必要なのでしょうか?
超初心者な質問でごめんなさい。
- 21 :鶴田在住:2001/01/28(日) 10:50
- 南区のユーザーに質問。
昼間と夜間の平均的な下りの速度を教えてチョ。
- 22 :鶴田在住:2001/01/28(日) 10:53
- すまん、スレちがい。(^^;
でも一応教えてチョ。
- 23 :名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/28(日) 11:31
- めたこあらって固定IPですね。
初期費用は高いけど、月6300円。
悩むなあ…
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 12:30
- >>20
NTTのページに行ってみなされ。FAQやプロバへのリンクなんかもあったよ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 12:34
- >>21->>22
南区って、J混むの話?
あそこは俺の住んでいるところを〜丁目単位で避けていったヤなとこです。(w
- 26 :南区:2001/01/30(火) 01:21
- もうJ混むに用はない。
去年までは期待してたがな。
- 27 :こあら野郎:2001/01/30(火) 20:58
- 12月からコアラのADSLのユーザーです。
速度は1.0Mbps〜1.2Mbpsぐらい出てて1.5Mbpsにはちょっと及びませんでした(残念)
コアラも対象地域の拡大も始まったみたいだし、日本テレコムもフレッツも始まるし
みんな色々悩んでるんでしょうなあ。
コアラについての質問とか答えますよん。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 04:25
- >27
結構速度出てますね。
接続が突然切れる等、これまでに経験したトラブルを教えて下さい。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 15:32
- >27
地域はどこですか?
- 30 :こあら野郎:2001/02/01(木) 22:14
- おお、すみません。さがりすぎ〜。
>>28
特にこれといってトラブルもないっすね。今のところ。
「接続できない」「メールサーバが落ちてる」とか。
>>29
中央区です。
まあ、コアラは可もなく、不可もなくって感じでしょうか?
料金も格別安いわけでもないし。
あと、ADSLなどの常時接続だとルータなどをかましてWAN側からのアクセスはきっちり防いだほうがいいみたいです。
ポートスキャンとかされるみたいです。
- 31 :名無しさんに接続中…:2001/02/03(土) 19:51
-
- 32 :名無しさんに接続中…:2001/02/06(火) 02:35
- クレジットカードないからODNにする の巻
- 33 :名無しさん23:2001/02/06(火) 06:35
- 東区は3月1日だage
- 34 :福岡:2001/02/07(水) 10:41
- >>33
おうよ。漏れも東区
NTTは詳しい地域がいまだはっきりしない。116で聞いてもそう言ってた。ダメ。
ODNはHPに3/1からの稼動地域が載ってる。
HPから申込書(PDFファイル)をDLしてプリントアウト、
んで書いてFAXで送るととりあえず登録完了した♪
コアラはなんか将来的に恐えーから止した。つぶれそう
あと初期費用高すぎ
各会社の対応予定地域
NTT http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
ODN http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/area.html
COARA http://tenjin.coara.or.jp/adsl/service_info.html
- 35 :名無しさんに接続中…:2001/02/07(水) 13:02
- これがちょっと気になって...
>J-DSL FAQ
>ISDNからアナログに変更する場合、番号変更が伴う場合があります。
>変更後の番号がJ−DSLサービスエリア外になる場合もありますのでご注意いください。
- 36 :名無しさんに接続中…:2001/02/08(木) 07:27
- >>33
116は各オペレーターによって言うこと違うしな〜。
折れの場合は(城南区なんだが)「全局3月から対応決定してます」って
断言された。
断言したもののそれが真っ赤なウソだったりすることが多々あるのが始末におえん(W
てな訳で折れも同じおでんに申し込んだよ。みかか、もうちっと末端を教育しろ!
- 37 :36:2001/02/08(木) 07:29
- 36は>>34へのレスね。ゴメソ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 12:44
- >>36
博多の116ってあまりにもレベル低すぎだと思う。
散々ウソつかれて騙されたので、責任者引っ張り出して抗議してやった。
お客様相談センターで聞くと丁寧に対応してもらえます。
http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html
- 39 :名無しさんに接続中…:2001/02/09(金) 13:53
- 七隈です。
116はだめっす。
調べもせずに調子のいい答えを返してくれるんで浮かれると痛い目に遭います。
ISDNの時もフレッツの時もそうでした。
七隈支店の連中もダメダメ(今は七隈支店亡くなりましたが...)
結局、カスタマーサービスにつないで貰って、
それ以降直接かけるようにしてます。
- 40 :名無しさんに接続中…:2001/02/12(月) 05:29
- AGE
- 41 :某所在住:2001/02/12(月) 15:46
- なんで同じタイトルのスレが2つたっとんねん!!
- 42 :引越し夫:2001/02/12(月) 22:46
- 1 名前:引越し夫投稿日:2001/02/11(日) 09:03
今度の4月に福岡に引っ越すことになりました
新しく電話加入権をとらなくてはいけないんですが、http://tenjin.coara.or.jp/の
ADSL接続にしようと考えています。しかしよく考えると携帯があるし、家の電話は全く利用しないと思います。
馬鹿な質問かもしれませんが、電話加入権はやっぱり必要なんでしょうか?全く0ゼロの状態から、
ADSLをやるならば何をそろえたら良いのでしょうか(手元にはノートパソコンBIBLOのみ)?
それとこのコアラとNTTフレッツADSLはどっちが良いでしょうか?
博識な2チャンネラーの皆さん、ご教授くださいm(_ _)m
ちなみに現在はDTIのアナログ回線を利用してます
4 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/11(日) 23:24
福岡人はフレッツまで待つでしょ。
5 名前:640kbpsの名無しさん投稿日:2001/02/11(日) 23:29
タイプ2で電話線だけ(交換機を通らない為通話不可)引くって手はないのかい?
6 名前:引越し夫投稿日:2001/02/11(日) 23:58
>>5
タイプ2だと可能なんですね
7 名前:引越し夫投稿日:2001/02/12(月) 00:01
>>5
JraPatという馬券投票を使っているんですが、加入電話無しのタイプ2だと
アナログ回線での接続は出来ないんですか?
8 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/12(月) 00:03
COARA使っています。
乗り換え三つ目だけど気に入ってます。
が、ADSLはIPが固定らしく悩む所です。
3月まで待った方がいいと思いますよ。
あとルーターがレンタルしかないんですよね、
COARAは。
名前:引越し夫投稿日:2001/02/12(月) 00:27
>>8
ありがとうございます
私はブリッジでやろうと思ってます
電話加入権は買わないとダメなんでしょうかねえ>こあら
11 名前:名無しさんに接続中…投稿日:2001/02/12(月) 00:46
8です。
その辺はわかりません、すみません。
が、今 福岡は19800円ほどで
加入権買えますよ。よく求人広告に
出ています。
別にIPが固定されていても
問題はないかと思いますけど。
私も生IPでうろついてますから。
が、匿名性に欠けるとか そういう問題
でしょうかね、嫌がる人は多いみたいです。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 23:22
- >>42
加入権を20000円以内で買えるショップが本当に実在するのなら教えて欲しい。
- 44 :名無しさんに接続中…:2001/02/13(火) 00:44
- http://www.pref.fukuoka.jp/kikaku/00d080403.htm
- 45 :名無しさんに接続中…:2001/02/14(水) 10:51
- >>30 こあら野郎さん
ホームページでCGIの制限はありますか?
- 46 : :2001/02/14(水) 14:29
- 私は偽春菜反対運動を進めているものです。
現在、偽春菜にどのような 問題があるのかを議論しています
しかし、Windows板に巣くっている悪質極まりない
偽派の手により議論出来ない状態に追い込まれています
以下のスレッドを読んでいただければいかに卑劣な行為が
行われているかがわかると思います
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=980448378
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981797642
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981907749
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981951996
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=software&key=981954542
Windows板に巣くう卑劣な偽春派を 2chから追い出しましょう
我々、偽春菜反対派の議論できる場を守ってください
- 47 : :2001/02/14(水) 17:00
- タイプ2で新しく回線引くときもべつに加入権いらんよ
- 48 :名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 02:19
- J-COMは下り756kbpsの制限がかかっている模様。
上りは128kbpsと遅め。
下りのほうは、問題視するほど遅いとは思わないけど。
- 49 :名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 10:14
- ODN 西日本でのサービスが4月にずれこむ模様。
今、電話あった。
- 50 :名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 12:06
- >>44
ふくおかギガビットハイウェイ
見事なまでにラストワンマイルの考慮が欠落してるね(藁
さすがオヤクショシゴト
- 51 :名無しさんに接続中…:2001/02/15(木) 12:14
- >>48
結局、JCOMは中速常時接続。
だけど今のところコト足りているのよ。
まだ中高速常時接続引いてない人は、開通納期で選んだ方が良さそうね。
ネットゲーでパケット遅延が気になる人は、どこでもナマ情報
集めないとね。
- 52 :30じゃないけど:2001/02/15(木) 16:19
- >>45
http://info.coara.or.jp/info/service/kihon.html
によると、制限あるけど一応使えるみたい。直接コアラに聞いてみたら?
- 53 :>52:2001/02/16(金) 01:27
- ムダ!
訳のわからん電話番のねーちゃんが
的外れな事をのたまうだけだよーん
暖簾に・・・ 糠に・・・ 馬の耳に・・・
鬱ダ
- 54 :名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 10:22
- >>50
地域IXとしては役に立ちそう
- 55 :名無しさんに接続中…:2001/02/16(金) 19:24
- >>49
4月1日にずれ込むのは、プラン変更でアナログorISDNからADSLに切り替える
人だけ。
新規でADSLに申し込むなら3月1日からOK、だと。
- 56 :45:2001/02/20(火) 12:09
- >>52-53さんどうもありがとう。
電話番のおねーちゃんがダメということなので
休みに天神コアラに逝ってきます。
- 57 :名無しぁ:2001/02/20(火) 17:21
- >>55
ODNに聞いたらタイプ2でも机上調査が4月中旬ていわれたよ・・
その場で辞退しますた。
- 58 :福岡南局:2001/02/20(火) 22:31
- >>45
土日って天神コアラ休みじゃない?
info@fat.coara.or.jpにメールだしたらちゃんとレス来るよ。
ADSLは、今申し込んで3月中のサービス提供だそうです。(日時は確約できないけど)
ちなみにフレッツは3/1に申し込んで3月末までには・・・という返事でした。
116で聞いたんだけどね。
さて、どうしようか。
- 59 :45:2001/02/21(水) 12:10
- >>58さん
ありゃ、そうなんですか < コアラ土日休み
それではメールにしましょうかね。体験したいのになぁ・・・
- 60 :あとと:2001/02/21(水) 20:56
- ベスト電器のやってるコンピュータウンの天神と博多に
ADSLのデモ機があったんじゃないかなぁ・・・。
- 61 :名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 23:30
- 府列津、おでんと選択肢がある中で、敢えてコアラを選ぶメリットって何?
- 62 :名無しさんに接続中…:2001/02/21(水) 23:38
- 客が少ないので空いてそうだしー
NTTはやだしー
おでんはクソだしー
でもこあらなメールアドレスはやだな
- 63 :名無しさんに接続中…:2001/02/22(木) 00:03
- >>62
>NTTはやだしー
>おでんはクソだしー
切なくなるほど激しく同意。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:09
- >>61
固定IP。
- 65 :名無しさんに接続中…:2001/02/23(金) 11:07
- age
- 66 :名無しさんに接続中…:2001/02/24(土) 06:42
- >>43
私も教えて欲しい。
- 67 :名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 09:31
- で、結局「NTTは絶対イヤ!」て人以外は
フレッツADSLがいいの?
- 68 :名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 12:06
- >>67
今、入ってるプロバ次第。
そこのままADSLに移行したいならフレッツだが、そうでなくていいなら
こあらも考えるべし。
何だかんだ言って100MBのホームページスペースは魅力だ。
- 69 :名無しさんに接続中…:2001/02/25(日) 18:53
- コアラは初期費用が高いなぁ。
最初オデンに入って、で固定IPが欲しくなったらコアラっていう
選択肢もありかな?
あとはコアラ自体の技術力とかが大手にくらべてどうなんじゃろう?
ってとこが心配であったりするね。
うーんコアラにするべか・・・。
#というかISDN入ろうとしてたら、意外にも身近にADSLが来てたんで
#ちょっとビックリ。今まで56Kモデムだったんで、一気にADSLか?!
- 70 :コアラ野郎:2001/02/25(日) 19:09
- 久々に見たら質問されてる、、、、ごめんなさい>>45
コアラは料金が6000円になった。(まあ当たり前か。)
あとこの前、インターネットに接続できないトラブルが発生しました。
http://info.coara.or.jp/info/osirase.html
ジークスの2Fにブロードバンドルーターを売ってました。
http://www.linksys.co.jp/ ←ここの3機種
情報としてはこのぐらいっす。
- 71 :でんこ:2001/02/26(月) 05:41
- http://www.nhk.or.jp/news/2001/02/22/grri8400000024zh.html#
- 72 :国道202号線:2001/02/26(月) 06:14
- http://www.nhk.or.jp/news/2001/02/22/000095.html
- 73 :名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 12:08
- >>69
coaraはパソ通信時代からパソ通ホスト上げてたからな。
ただ資金に関して大手と比べるのはアレじゃろ。
- 74 :名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 12:10
- >>51
yahooとかのストリーム見ようとするとコト足りないなぁ
- 75 :名無しさんに接続中…:2001/02/26(月) 12:22
- 71とかのニュース見てると、かなりNTTがADSLを値下げしてきてますな。
こりゃ弱小中小企業は淘汰されるよなぁ。
- 76 :名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 14:07
- で、結局明日からなの?>ADSL受付
- 77 :名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 15:15
- >>76
NTT-westのページ見てから言えや116に聞けや
- 78 :名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 18:05
- >>77
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/
↑のホームページなら、1日数十回は見てる。
相変わらず「平成13年3月より提供開始」としか載ってない。
116の人も忙しいだろうし多分同じ質問ばかりでウザイだろうし、
このスレも下がりまくってたので、
116で聞くのやめてageついでに2chに書いた。
ここで聞いちゃ悪いか?なんかおまえに迷惑かけたか?
- 79 :名無しさんに接続中…:2001/02/28(水) 19:01
- >>78
13日から時が止まっているな。公取委にチクれ(藁
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:14
- >>78
激重。エラー出まくり。
- 81 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 00:31
- >>80
みんな3月1日になったから確認してるんだろうね。
NTTはこんな時間に仕事しないよ(ワラ
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/area/fukuoka.html
↑は2月1日から更新されていない・・・
- 82 :更新日:平成13年2月26日:2001/03/01(木) 00:59
- http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/faq.html
>>78
3月末か?
- 83 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 02:02
- 過去の発表日を見ると月の中旬〜下旬なので
3月もそのあたりでしょう。あるいは4月か。
- 84 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 02:22
- 昨日の夕方、116に3回電話して聞いた。
3人とも「webでは3月1日から、116では3月中旬以降受付開始」
と言ってた。
どちらの申し込みでも有利不利は出ないだろう、とも。
で、俺はもちろん9:00には116にリダイヤルしまくるさ(w
- 85 :34:2001/03/01(木) 02:49
- ODN全然連絡無いぞ(;´Д`)
勢いで登録しちまって早まったか(;´Д`)
- 86 :>34:2001/03/01(木) 03:58
- ODNからメール来なかったか?
「待たせて悪いが福岡は4月10日からみかかの机上調査開始だゴルァ」って。
俺はフレッツ確保出来次第ODN断るぞ。ちなみにキャンセルは電話でのみ
受け付けるそうだ。
- 87 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 05:00
- >>86
おでんのせいなのか、みかかのせいなのか。
まぁどっちもどっちか…
こあらにしようっと…
- 88 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 06:20
- ODNからのメールでは
>現在、NTT西日本より
>「ISDN回線からアナログ回線への変更の際には、アナログ回線への変更工事
>終了後でしか机上検討を受付けない」と通知されております。
ということでした。よって「みかかが悪い」に100ペリカ。
- 89 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 08:06
- http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/area/fukuoka.html
更新日:2001年3月1日
■平成13年3月より提供開始予定
(現在ホームページから仮お申し込みができるエリア)
福岡市、北九州市
上記各都市の一部※設備状況等により、上記エリア内においても提供ができない場合があります
- 90 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 08:53
- >>84
オレが昨日116に「フレッツADSLの受付やってますか」て聞いたら「21日以降」って言われた
- 91 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 09:12
- 今、申し込みしようとしたら、「正しい電話番号入れろ」とでました。
NTTのばかやろー
- 92 :おれ:2001/03/01(木) 09:22
- 116で申し込みできねえからウェブでやれっていわれた
- 93 :おれ:2001/03/01(木) 09:25
- ...つーか、ウェブ申し込みもめっさ混んでるな...
- 94 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 09:27
- 116福岡南。
インターネットは今日から本受付で、折り返し電話があると思います。
116は15日に仮受付、21日に本受付開始です。
したがって、インターネットのほうが早いと思いますが
どうでしょうか?
つーか、俺に聞いてどうするんだ(藁
大体、インターネットも仮受付なんだけど。
- 95 :おれ:2001/03/01(木) 09:32
- はいれん 鬱
- 96 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 09:53
- J混むにしちゃうぞ〜
- 97 :おれ:2001/03/01(木) 12:06
- カリ申し込みかんりょ 400番台。
これは西日本全体の受け付け番号なの??
- 98 :>97:2001/03/01(木) 12:15
- 僕も400番台です。西日本で400番目だったらいいのですが、
城南区七隈局で400番目だったら手首を切って史にます。
- 99 :名無しさんに接続中…:2001/03/01(木) 13:01
- >>98
福岡南で、11:30ごろ仮申し込みして380番くらいだったから
全体での通し番号じゃないかな。
- 100 :おれ(福岡南:2001/03/01(木) 13:22
- なるほど
ヲレも手首切らなくてすみそう〜
でもさー 今年末あたりに有線きたらみんな移動するっしょ?(w
- 101 :名無しさんに接続中…:2001/03/02(金) 13:51
- 3月からの受付地域の人で、ネットで申し込んでNTTから返事来たって人いる?
- 102 :名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 01:24
- 返事きてないよ。どうせ月の半ばすぎでしょ。
- 103 :名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 06:21
- あげぇ
- 104 :名無しさん:2001/03/03(土) 16:13
- フレッツよりODNのJ−DSLってヤツの方が安くない?
誰か申し込んだ人いないの?
- 105 :名無しさんに接続中…:2001/03/03(土) 20:05
- ほんのちょっと上のログすらみないひとはしんでください
- 106 :名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 20:08
- 申し込もうとしたら地域外だつた憂鬱打氏脳。。。
西区今宿にくるのはいつになるやら。。。
- 107 :名無しさんに接続中…:2001/03/04(日) 22:39
- 姪浜はどうよ?
- 108 :名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 01:08
- >>107
こあらの三月の地域に入ってた。
- 109 :名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 12:57
- http://tenjin.coara.or.jp/adsl/service_info.html
七隈872局が書いてないんよね。
一時期書いてあったんだけど、また消えてる。
これはフレッツにも関わってくるのかなぁ...
ショック...
- 110 :名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 16:50
- おいおい
西エリア ほかのスレじゃ600番台に確認メールきてるのに
400番台の俺にはなんできてないんだ
- 111 :名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 18:24
- 明日申し込んだら4月くらいから使えるかな?
まさか何ヶ月も待たされたりしないよね?
スッゲー不安
- 112 :名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 22:26
- 872はISDN専用の番号でした...
同番移行却下決定
九州では一切窓口業務行わなくなったんだね。
天神を閉めただけじゃなかったんだ
がいしゅつだけど、
116は15日から仮受け付け、
申込みは21日から、とのこと。
天神、平尾から優先して引いていく可能性が高いので
七隈は遅れる可能性があるとのこと。
どれくらい遅れるかは、全く不明とのこと。
- 113 :名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 23:25
- こあら野郎さんにお願い!
メタリックコアラの転送速度を教えてください!!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981843056
- 114 :名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 23:32
- NTTからのメールだが、俺のところにも来ていない。俺も400番台だ。
他のスレを見て気付いたんだが、
東海地方ではメール配信されているようだが
京都や広島のスレではメール本文がアップされてない。
俺が見落としたのかもしれないが。
一口に西日本といっても地域ごとに違いがあるんだろうか?
- 115 :名無しさんに接続中…:2001/03/05(月) 23:40
- 名古屋支店だけが単独でおこなってるのかな?
みゃーみゃースレからcp
---------------------
>○○○○様 平素はNTT西日本をご利用いただきまして誠に有難うございます。
> この度、「フレッツ・ADSL」の仮お申込みを受け付けさせていただきました。
>
> ------------------------------------------------
>◆受付番号 WAW000001××
> ------------------------------------------------
>
>ご提供エリア内であっても弊社、交換機設備状況により、お待ちいただくかもしくはご利用いただけない場合がありますので予めご了承ください。
>販売開始日未定のため準備が整い次第、再度ご連絡させていただきますので、それまでお待ちくださいませ。
>
>*************************************
>NTT西日本名古屋支店 116サービスセンタ
>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 116 :名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 00:24
- nttに電話してもまだはっきりと分からんとかいうし・・・
お前らが分からんでどうする
もうすぐだぞ・・・
ったく遅れたら遅れたデ客が我慢すればいいって思ってるのが信じられん
- 117 :名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 11:04
- age
- 118 :名無しさんに接続中…:2001/03/06(火) 22:27
- 大阪@3月1日仮受付もメールが来てる模様
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平素は弊社事業にご愛顧を賜るとともに、この度は「フレッツ・
ADSL」のお申込みをいただき、誠にありがとうございます。
今回、お客さまがフレッツシリーズホームページよりお申込み
いただきましたご注文については、サービス提供前の仮受付とし
て承っております。
正式なお申込み手続きにつきましては、本申込み受付開始(平
成13年3月13日予定)以降、仮受付日順に弊社より電話にて
連絡させていただきますので、しばらくお待ちいただきますよう、
よろしくお願いいたします。
NTT 西日本大阪支店
パーソナルユーザ営業部
- 119 :名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 00:54
- いま、受付番号は何番くらいなのかなぁ?
- 120 :名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 07:48
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | スムーズに事が進みますように…
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ,) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 121 :NTT:2001/03/07(水) 07:55
- そうはいきませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 122 :名無しさんに接続中…:2001/03/07(水) 08:24
-
∧ ∧ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚∀゚) >> アハハハハハハ・・・
@_) \______________
- 123 : :2001/03/07(水) 08:46
-
クラッカーは、福岡の女性とADSLを応援しています。
- 124 :名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 15:28
- 上尾
- 125 :名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 19:05
- age
- 126 :名無しさんに接続中…:2001/03/08(木) 23:48
- >>109
ISDN専用のデジタル回線が複数番号を連ねてたので
コアラの方に質問メールを出していたんだ。
返事なかった。で、番号は削除されておしまい。
NTTに問い合わせてお宅はデジタル回線専用の
番号を使っているからアナログで同じ番号にするのは無理
って聞いた瞬間めまいがした。本当はできるくせに・・・。
番号はなるべく変えない努力をする決まりがあるくせに・・・・。
面倒臭いからしてくれんとやと。
- 127 :名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 00:32
- >なるべく変えない努力をする決まり
この場合それは関係無い
ISDN専用の番号というのは確かに存在する。
もともとアナログから同番号でISDNにした場合
はアナログに戻す場合も同番号で戻せる。
初めからISDN用番号になっていると、現在のところ
同番号でアナログには出来ないことになっている
(技術的には可能)
- 128 :名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 01:31
- 神戸にも...
------------------------------------
この度は、フレッツ・ADSLの仮申し込みをいただき、ありが
とうございます。
上記の受付番号で仮受付をさせていただきました。
本受付開始後(3月下旬予定)、弊社より連絡を差し上げますので、
しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、お申込の状況、設備状況により、お客様にお待ちいただく場
合や、サービスを提供できない場合があります。
本受付時には、以下の項目をお尋ねしますので、よろしくお願いし
ます。
開通案内の送付場所
ADSLモデム及びスプリッタの設置方法
(レンタル・お買取り・宅配する場合の送付場所等)
ISP(プロバイダ)の確認
OSの種類
LANボード(10BASE−T)・ケーブルの確認
開通工事日
工事内容(お伺い工事・お客様にて設置工事)
料金割引商品の廃止希望
ご利用料金のご請求電話番号
現在ISDN回線でタイプ1希望の方の工事方法
******************************
NTT西日本 神戸支店 フレッツ・ADSL Web受付担当
TEL:0120−078−577
FAX:078−325−8686
e-mail:ip-spt@hyogo.west.ntt.co.jp
(受付時間:AM9時〜PM5時 土、日、祝日を除く)
******************************
- 129 :名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 01:44
- 結局、福岡で確認メールもらった人はいない?
イライラするから揩ナ確認してもらってる、返事は今日もらう予定だけど
仮受付の確認なんてサポからにしてみればめんどくさいだろうな。
同時に申し込んでるJCOMと開通はどっちが早いだろうか...
- 130 :名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 07:32
- なんで吉塚は予定にも入ってないじゃぁああああ!!!!!
一応博多区なのに・・・・・。
- 131 :名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 11:49
- 吉塚だから(藁
- 132 :名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 12:22
- よく見たら、各支店担当バラバラ...
- 133 :名無しさんに接続中…:2001/03/09(金) 14:38
- 吉塚の目の前は千代だから(藁
- 134 :名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 00:25
- 今週はとうとうNTTからのメールがなかった・・・。
>>118さんがコピペしてるけど、大阪支店からのメールの
「本申込み受付開始(平成13年3月13日予定)」という文章が
気になってしょうがない。
- 135 :名無しさんに接続中…:2001/03/10(土) 00:27
- 支店によって違うのでしょう
特に大阪は早くからやってるし。
- 136 :名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 00:52
- サービス開始日を調整中のプロバイダ一覧
DTI 追加
- 137 :名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 01:08
- 京都スレによると、
正式申込開始(21日のことと思われる)の1週間くらい前から
順次連絡を始めるらしい。
問い合わせるまで連絡がこなかったという情報もあるので、
116の仮受付開始時(15日)にもTELしておいた方が確実かもしれない。
- 138 :名無しの権兵衛:2001/03/11(日) 01:20
- OCNは逝っていい。OCNパックって知ってる?IBMのぼろパソコンが来て高くてサービスもなっとらんで、
3年契約で最悪だよ。OCNパックはADSLも使えないってよ。絶対にOCNパックを頼んでは逝けない。
パソコンは量販店で買え。分からないことはそこでおしえてもらえ。NTTグループとはみんな手を切ろう。
本当にもう最悪。初心者騙しだね。
- 139 :国道774号線:2001/03/11(日) 03:00
- はやくADSL始まんないかな。みんなのパソコンに進入したいよ。
- 140 :コアラ最悪!:2001/03/11(日) 05:19
- 質問メール送ってはや一ヶ月、なんの連絡も無し。
質問メールでこれじゃぁ、サポートなんて期待できねぇなぁ。
- 141 :名無しさんに接続中…:2001/03/11(日) 12:00
- >>126
こあらは何時の間にか642も消しましたね(藁
- 142 :死んどばっど:2001/03/11(日) 21:30
-
福岡市は天神地区・百道地区から工事が始まります。
AT&T、@ニフティのユーザー優先らしい。
うちは今週の金曜日に工事に来てくれるという連絡が入りました。
- 143 :名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 07:38
- >>112
亀レスですが。
872は私の実家の局番です。私が生まれる前から872です。
もちろんISDNなど影も形もなかった頃からある番号です。
NTTが勝手にISDN専用局番にしてしまったんでしょうね。
872地域ではADSLにしたくてもできないということでしょうか。
あああ・・・怒りのあまり、血圧が・・・。
- 144 :名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 07:53
- オレは2chネラーに福岡県民がいるということだけで嬉しい
- 145 :名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 09:26
- >>144
ハァ?インタネの時代に何言ってるのやら。九州板に逝ってよし
- 146 :名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 09:28
- >>143
アナログに戻す時に電話番号が変わるってこったろ。
しかもアナログに戻してからでないとADSL対応可能の検査は出来ないと
来てる。>>逝ってよしNTT
- 147 :つらいよ〜:2001/03/12(月) 10:07
- 香椎線の終着駅の粕屋郡宇美町という所に
住んでいる俺には縁のない話だなぁ(´ー`;
- 148 :名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 14:09
- 東区はだいぶ後回しにされそうですかね?馬出なんだけど。
- 149 :KOARAって:2001/03/12(月) 14:18
- 今週中に進捗情報出しますって言ってた(電話した)
1ヵ月ほっといてそれだけかい!ってかんじ。
- 150 :国道774号線:2001/03/12(月) 14:19
- はやくADSL始まんないかな。みんなのパソコンに進入したいよ。
- 151 :名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 15:03
- >>150
ドキュソネット板に逝け
- 152 :名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 22:07
- >>143
全部が全部そうかどうかはわかりません。
872の何千番台で変わるのかもしれません。
- 153 :名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 22:11
- >>142
AT&T、@ニフティが優先?
意味がわからんぞ。
何故プロバイダが関係する?
- 154 :こあら野郎:2001/03/12(月) 22:23
- >>113さんへ。遅くなってすみません。
3回やってこんなもんです。
------------------------------
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 9.01 秒
平均速度(バイト/秒) = 111 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 888 k bps
------------------------------------
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 8.84 秒
平均速度(バイト/秒) = 113 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 905 k bps
--------------------------------
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 9.34 秒
平均速度(バイト/秒) = 107 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 857 k bps
---------------------------------
・電話局まで直線距離で3kmぐらい。
・ルータをかましてる。
てな条件です。
まあ、この値は1個のセッションで出てるスピードなので(ですよね?)
複数セッションを張ればもっと速度は出ます。
FlashGetとかで分割ダウンロードしたときは
上に書いてるように1.0〜1.2Mbpsぐらいでてます。
コアラのサイトのここにあるように1.5Mbpsフルに出てほしかったですが。
http://tenjin.coara.or.jp/insider/2000/11gatu/1124/
個人的にはプロバイダは何処にしても
家から交換機までの回線品質は変わらないので
後はサービスとコストで選べばいいのではないかと思います。
(開通までのスピードも気になるところでしょうけど)
- 155 :こあら野郎:2001/03/12(月) 22:25
- あ、間違えました。
× 電話局まで直線距離で3kmぐらい。
↓
○ 電話局まで直線距離で800mぐらい。
どっから3kmが出てきたんだろ、、、
- 156 :名無しさんに接続中…:2001/03/12(月) 22:39
- 福岡はまだ誰も連絡がきてないのかのう...
- 157 :113:2001/03/13(火) 04:15
- >こあら野郎様
わざわざ測定して頂いてどうもありがとうございました!
う〜ん、爆速とはいかないようですね。
こあらに待ち状況のことについて電話したら
「3月下旬には確実に開通出来ます!」って自信たっぷりに言ってました。
ほんとかな?モデムは潤沢に用意してるのかな?だったらいいな。
上の方のレスで悪評もありましたが、コアラも検討したいと思います。
- 158 :名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 07:59
- 092-6XXで始まるとこ遅いみたいね。
予定にも入ってないよ・・・。
いつになるんじゃ、NTT!!
- 159 :名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 11:35
- 116で新しい情報入手した者はおらんかのう?
そういえば、
IPカスタマサポート
福岡県
ip-support@fukuoka.west.ntt.co.jp
0120−248−995
- 160 :名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 16:25
- http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981645240&st=640&to=640&nofirst=true
新しい情報↑
- 161 :いよいよADSL:2001/03/13(火) 20:13
- 福岡南局だけど「フレッツ・ADSLの仮申込について..」ってメール来たぞ。
- 162 :名無しさんに接続中…:2001/03/13(火) 23:28
- メールなんか来てねーよこんちくしょー!!!
- 163 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 00:34
- >>161
メール内容アップきぼーん
- 164 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 00:39
- 受付番号もキボンヌ
- 165 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 01:12
- 収容局ってどうやったらわかるの?
- 166 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 01:31
- >>165 メタコアラのサイトとかで見るのが手っ取り早いぞ
- 167 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 01:42
- >>166
ものすごくありがとう。ささっとわかりました。
ちなみにうちは"福岡天神"でした。メールはまだ来てない。
- 168 :161:2001/03/14(水) 02:03
- 受付番号は400番台です。
"使用するISP(プロバイダ)、OSの種類 、工事内容、各種ツールの送り先などをチェックしてメールを返信してください"
という内容でした。
- 169 :161:2001/03/14(水) 02:09
- この度は、フレッツ・ADSLの仮申込をいただきましてありがとうございました。
なお、お申込が殺到している関係で、返信が遅れましたことをお詫び申しあげます。
フレッツ・ADSLについては、現在のところ、3月21日(水)からの本格受付開始
に向け、設備構築・プロバイダ様との調整をしているところでございます。
つきましては、正式には、3月21日以降に、具体的な工事日・サービス開始日等を
メールもしくは電話でご確認させていただくこととし、今回は、できるだけお客様希望の
サービス開始日に合わせられるように(早くて3月末〜4月)、事前に、申込に伴う必要
事項をメールにて、ご確認、及び、お客様ご回答をいただきたく送信させていただきまし
た。
- 170 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 02:13
- >>168
そこらへんの番号はゴロゴロいたね<過去ログ
メールが来たって報告がそろそろでてくるかな。
116仮受付も近いし今週はいろいろ動きそうだね。
期待しないよう我慢して待ち。
- 171 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 02:33
- >>169
個人的には"早くて〜日”という情報より
"遅くても〜日までには"という情報がほしい
- 172 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 02:34
- こんなとこでいってもしょうがないことなんだが。
- 173 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 17:01
- 上へまいります
- 174 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 17:53
- はいはい、メール来ました。早速返信。
- 175 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 18:10
- 受付番号アップきぼーん
- 176 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 19:22
- 200番半ばの、ワシの所は、まだじゃ!福岡天神、なんかいってチョ
- 177 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 21:18
- 118番です。今日メール来たので返信しました。
- 178 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 21:20
- ↑間違いました148番です
- 179 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 21:26
- 場所も教えてチョ!
- 180 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 21:41
- 博多駅近く
- 181 :98=174:2001/03/14(水) 22:38
- 400番台の城南区です。
- 182 :名無しさんに接続中…:2001/03/14(水) 23:57
- メール来ました。
七隈872(ISDN)局です。
-------------------------
仮受付時の番号
>お申し込み受付番号は [WAW000016**] です。
-------------------------
前略、** 様
この度は、フレッツ・ADSLの仮申込をいただきましてありが
とうございました。
なお、お申込が殺到している関係で、返信が遅れましたことをお
詫び申しあげます。
フレッツ・ADSLについては、現在のところ3月21日(水)
からの本格受付開始に向け、設備構築・プロバイダ様との調整をし
ているところでございます。
つきましては、正式には、3月21日以降に、具体的な工事日・
サービス開始日等をメールもしくは電話でご確認させていただくこ
ととし、今回は、できるだけお客様希望のサービス開始日に合わせ
られるように(早くて3月末〜4月)、事前に、申込に伴う必要事
項をメールにて、ご確認、及び、お客様ご回答をいただきたく送信
させていただきました。
NTT側で、基本的パターンで記載しますので、確認のうえ、
本メールをコピー(転送・返信)により、選択方式でお選び願いま
す。
・該当のものの □ を、 ■ に変更願います。
なお、その他の場合等は、< >内に記載回答願います。
fukuoka116@fukuoka.west.ntt.co.jp
(サービス内容はご理解いただいているものとして、記載してお
りますのでご了承願います。)
● 仮申込内容
◎ 仮申込受付番号 WAW000016**
1.タイプ区分 タイプ1(電話回線と共用するもの)
2.電話番号 092−872−****
(電話番号が変更となります)
3.電話契約者 **** 様
4.電話の利用区分 D64住宅用
5.設置場所 福岡市早良区**
6.郵便番号 814−01**
7.ご連絡先 **********
8.お申込者 **** 様
<カナ: >
★ 上記内容で間違いないようでしたら、NTT側で確認できる項目
をチェックした結果、サービス提供は可能でした。
設備端子は確保しております。ご安心願います。
なお、高速インターネット通信料定額サービスとなりますが、
最大1.5Mbpsですがベストエフォート型サービスのため、常
に一定の通信速度、最大速度を保証するものではないのでご了
承願います。
★ ただし、お客様は現在、ISDN契約となっておりますのでアナ
ログサービスへの契約変更が必要になり、現在お使いのTA・DSU
及びISDN専用機器、iナンバー等が使用できなくなります。
なお、ISDN対応電話機等をご利用のケース、INSネット64ライ
トのケース(72000円の施設設置負担金も必要)等は、電話番号も
変更となることも含めて、タイプ2を契約するほうをお勧めしま
すので、再度検討願います。
<中略>山のように質問
最後に、仮申込のため、WEB申込画面上でのお客様確認項目が少
なく、基本項目のみでしたので、このようなメール形式で、確認
項目が多くなりましたのでご了承願います。
なお、注意事項も含めまして、詳しく記入しておりますので、
よくお読み願います。
★★ お客様からの返信先メール等
(その他ご不明な点は、下記までお問い合わせ下さい。)
NTT西日本 福岡支店 116センタ
116担当 フレッツADSL担当(代表:松山春喜)
Tel 0120−405−116
Fax 0120−581−162
E-mail:fukuoka116@fukuoka.west.ntt.co.jp
- 183 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:02
- >>182
NTTの担当さんの名前は伏せてあげた方が良かったんじゃない...?
- 184 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:11
- フレッツIsdnの時もこの人だったな。
- 185 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:12
- ああっ、消し忘れてる
鬱打死脳
- 186 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:13
- 松山さんはすごい誠実な対応でよかったぞ
- 187 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:23
- 松山さん&hearts;
- 188 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:24
- 松山さん! 早くうちにもメールを!
- 189 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:25
- 明日、116にも仮受付の申込みしようかと思ってたけど、
福岡では必要なさそうだね。
- 190 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:28
- ただこの確認項目のチェックはしにくそうだね。
むちゃくちゃ長い...
人海戦術でやってるんだろうな。
何人で対応してるのかわからないけど、
設備云々以前に
多少待たされる可能性もありそうだな
- 191 :>190:2001/03/15(木) 00:29
- 松山さんならやってくれるさ!
- 192 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:33
- 神様、仏様、松山様〜
マヂがんばってください
- 193 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:38
- >>182
設備端子というのはADSLモデムってことでいいのかな?
だったら安心です〜。
- 194 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 00:52
- 設備端子としか書いてないので
それ以上でもそれ以下でもないですけど、
そうであってほしいと願う今日この頃。
- 195 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 01:20
- 設備端子って交換機の端子のことを言ってたような気もするけど、
この文章でもってモデムがありませんってことはないでしょう。
- 196 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 01:24
- 局内設備のことか?それともADSLモデムのことか?それともそれ以外?
と、色々横から推測してみる京都市民。
- 197 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 01:30
- モデムなかったら早くて3月末から四月初めに開始できるなんて言わないでしょう、と、信じたい。
- 198 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 01:33
- 不確かな事言うとろくな事にならないのはフレッツISDNでわかってるはず。
- 199 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 02:00
- 設備端子と聞いて、おねえさんが回線を
プチプチ繋いでる図がふと浮かんだ。
- 200 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 02:09
- それ聞いて、お姉さんが緩衝シートをプチプチ潰してるシーンを思い浮かべてしまった
- 201 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 02:28
- ハッキング最高!!
- 202 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 04:43
- これで21日までマターリか?
- 203 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 07:03
- 春喜たんハァハァ
- 204 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 07:30
- ZEROご臨終で、再契約決定。
月1000なんてとこないからねぇ・・・。
この2つ以外は、ZZZくらいか。でもQ2だし。
- 205 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 13:03
- 今日もメールこないのかな…
もしかして忘れられてるのかな…
メールアドレス間違ってたのかな…
NTT氏ねとか言ってるのがばれたのかな…
- 206 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 16:55
- ばれたに200ペソ
- 207 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 17:36
- はぁ、webでは3/1から仮申し込みしてたんだ。。今日116で申し込んだところ大変込み合ってるそうで4月中旬まで待たされるそう。。1ヶ月も待てるか
- 208 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 17:45
- 天神局、仮申し込み番号150番代ですが、本日
確認のメールが着ました。やれやれ。
開通はいつになることやら。
- 209 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 17:58
- やはり福岡ではWEBも116も一括して扱ってるみたいですね。
苦情を聞いてもらえたのかな。
116とWEBに差は無しと。
- 210 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 18:00
- 微妙なずれは局の関係?
- 211 :>208:2001/03/15(木) 18:18
- 150番台で今日メールがきたの?
俺、400番台でおとといメールきてたけど、この差はなに??
- 212 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 18:58
- 200番半ばのワシの所にも、今日2時過ぎにきたじょ!(福岡天神)
朝イチで、ゴルァのTEL(116)かけてごめんチョ、松山殿!
- 213 :205:2001/03/15(木) 21:56
- 来た来たきたああ!(福岡天神局)
オレって800番代だったのね。なぜか100番くらいだと信じてた…
- 214 :名無しさんに接続中…:2001/03/15(木) 23:52
- 誠実な印象を受けるメールだったけど、やはり21日は116に電話すべきだろうか?
それともNTTを信頼して待つべきだろうか?
- 215 :名無しさんに接続中…:2001/03/16(金) 04:49
- 俺は松山さんを信じて2、3日様子を見てみる。
大阪とかとはちょっと事情が違うみたいだし。
- 216 :208:2001/03/16(金) 06:34
- >設備端子は確保しております。ご安心願います。
ってメールに書いてあったのだけど、これで安心するのは
甘い?
- 217 :名無しさんに接続中…:2001/03/16(金) 07:38
- 松山さん人気者だねぇ(´Д`)
- 218 :こあら野郎:2001/03/17(土) 00:44
- コアラからこんなメールが来たよ。
3Mか、、、でるんかなあ。
------------------------------------------------------
<福岡でADSLサービスをご利用頂いているユーザー様へ>
■利用料金・サービス内容が変わります。
ADSLサービスの料金・サービス体系を以下のように新しくします。
(平成13年4月より)
(1)新サービスタイプ名 「スタンダード・コアラ」
(今までお使いいただいておりますサービス名をこのように改めます)
(2)月額料金値下げ (詳細はホームページをご参照ください)
http://tenjin.coara.or.jp/adsl_modem/news010315.htm
(例 シングルタイプ 6,000円/月 → 5,700円 /月)
(3)NTTの月額費をコアラADSL月額料金内に含みトータルでお安くなります。
NTTに支払う月々回線費(電話共用で300円/月 ADSLのみで2,100円/月)
をコアラ月額料金内に含み、トータルとして安くなりました。
※(例 電話共用 シングル利用の場合)
今までの料金体系では、、、
コアラ利用料6,000円+NTT回線利用料300円=6,300円でした。
(NTT回線利用料はNTTからお客様に直接請求)それを今回から、
NTT回線料金をコアラ側からNTTに支払う方式とし、それを含めて
コアラ利用料を月額5,700円。
つまり、トータル支出が500円安くなります。
なお、この変更に伴い、料金体系が
・タイプ1(NTT加入電話とのADSL共用)、
・タイプ2(もしもしの電話を使わず、ADSL専用回線を設置)
が区別されます。
※同じ「シングルタイプ」のお申し込みでも、「電話共用」か「ADSLのみ」
かによって月額利用料が変わる点が従来と違います。
※平成13年3月末までに旧料金初期費用で利用を開始されたお客様は
モデムレンタル費用は月額費用に含みます。
(今後、新しく申し込みをなさる方は利用料とモデム代金が別になります)
(4)3Mbpsの高速サービスが登場
サービスタイプ名 「アドバンス・コアラ」
下りスピードが1.5Mbps、3Mbps、あるいはそれ以上のスピードを持つ先進的
DSLです。ただし、申し訳ありません。今ご利用のモデムでは対応できませんので、
再度乗り換え手続きが必要です。乗り換え手続きの方法、料金などは現在検討中です
。もうしばらくお待ちください。
(5)データ・センター・サービスが加わり、より一体的な利用が可能です。
http://tenjin.coara.or.jp/adsl_modem/coaraidc/
(6)フレッツADSLにも対応して、今までのダイアルアップコアラ会員の
便宜を図るようにいたします。(準備中)
■本件に関するお問い合わせ先
天神コアラ (E-mail : tenjin@fat.coara.or.jp )
tel: 092-726-2805(月〜金 9:00〜18:00)/ fax:092-721-4225
------------------------------------------------------
- 219 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 00:52
- さすがこあら、がんばるねえ、、
- 220 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 02:19
- >>218
3M、東めたでもやってるから技術的には可能と思う。
実家が福岡なもんでこのスレ時々覗くけど、福岡はマジで関西より進んでる
よ。少なくとも京都や神戸より。
あー羨ましいよお。
- 221 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 04:59
- 4Mbps以上も検討中なんだ、エライぞコアラ!!
この告知の文章はめちゃくちゃ頭悪そうだが。
アドバンス・コアラが始まったら乗り換えようっと。
- 222 :>220:2001/03/17(土) 06:11
- 大めたは3Mbpsやらないの?
- 223 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 07:56
- このスレ、こあら関係者も毎日チェックしてるだろうなあ。
できればもうちょい初期費用を安くして欲しい。
固定IPなんで、うちがエリアに入れば入会しますんで。
>>218
> もしもしの電話
カワイイ!
- 224 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 08:02
- 223です。
>>218のリンク先を見ると、初期費用が1万円強値下がりしてますね♪
とはいえ、まだ2万円ほど必要ですが・・・
早くエリア拡張して欲しいです。
- 225 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 20:44
- >>224
どうゆう計算で初期費用が1万円強値下がりになるんだ?
- 226 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 21:04
- コアラの固定IPに期待してた人は実質値上げじゃないのか?
たしか1.5Mの時は15000円ってあったのが今見たら27000円になるようだね。
これだと固定IP欲しかった人は結局1万2千円余分に払うことになるから値上げだべ?
- 227 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 21:08
- >>225
224じゃないけど、ちゃんと上のリンク先みた?
従来の初期費用29,800円(モデム貸出料金含む)が、
3,800円(タイプ1)か4,000円(タイプ2)に下がってる。
その代わりモデムレンタル料が毎月派生するけど。
- 228 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 21:09
- 北九州の人いませんか?
仮申し込みしたらハガキが着たんだけど、なんだかまだ時間が掛かりそうな雰囲気。
- 229 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 21:11
- >>226
固定IP1個で良い人にとっては値下げだろ。
複数個ほしい人は確かに値上げのようだけど。
- 230 :225:2001/03/17(土) 21:36
- >>227
だから2万強じゃないのか?
しかし、一番需要があると思う(思い込みだったらすまん)
改定前のシングルタイプ(ルーター)の場合、
モデムはルーター一体(もしくはモデムとルーター)のレンタルと
なるはずだが、今回モデムはプリッジタイプしかないようだが?
(ルータータイプのモデムはLAN利用のためのもの)
となると、市販のルーターを購入する必要があると思うが?
(あまったパソコンをルーターにしろとか
ソフトルーターを使え!というのは無しで)
以上からモデム買取時の初期費用(すべてコアラに払う訳ではないが)は
かなり高くなる。
また、モデムをレンタルの場合、初期費用の値下げ分でルーターを
購入すれば月々100円の値下げとなるが、モデムのページに
「レンタルの場合、ある一定期間(別途相談)のご利用をお願いします。」
となっており、いつまでもレンタルできないような事がかいてある。
- 231 :227:2001/03/17(土) 23:12
- >>230
あぁ、そういうことね。
値下がり自体がないって勘違いしていると思った。
だから >>224 の金額に突っ込みいれなかった。
モデムの件だけど、確かに230の言う通りだね。
コアラはドキュソってことでいい?
まぁ、そう長くはないと思われるADSLのために
モデム買い取るやつはいないと思うが。
- 232 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 23:28
- 普通のコアラの会員をやっとります。
ADSLの影響だか、重くなりました。
うちはエリア外だし他へ乗り換えよう。
気に入ってたのに。
鬱だ・・・。
- 233 :>232:2001/03/17(土) 23:33
- まーまー、しばらく待ってたらいいんじゃないですか?
めちゃめちゃ速くなるらしいし。
- 234 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 23:35
- ↑意味不明
- 235 :名無しさんに接続中…:2001/03/17(土) 23:54
- 福岡での開通日はいつごろになるんでしょ?やはり28日辺りかな?
プロバ決めなきゃ...
- 236 :名無しさんに接続中…:2001/03/18(日) 00:00
- ISPの選択肢がありそうでないよなぁ。。
2つ3つ入って様子見するべかな。
- 237 :名無しさんに接続中…:2001/03/18(日) 00:05
- 東京と同じく、ぷららには入会者殺到する予感。
- 238 :名無しさんに接続中…:2001/03/18(日) 00:23
- 意外とOCNあたりが無難なのかもね…
- 239 :名無しさんに接続中…:2001/03/18(日) 00:42
- 知己稚気に年会費払ってしまった・・・。
フレッツADSL始めるにはまだしばらくかかりそうだな、あそこは。撃つだ。
- 240 :名無しさんに接続中…:2001/03/18(日) 20:06
- age
- 241 :名無しさんに接続中…:2001/03/18(日) 23:10
- 私も松山さん担当ですごく感じよかった!
NTTも捨てたもんじゃないなと思ったよ。
- 242 :名無しさんに接続中…:2001/03/18(日) 23:13
- よし、松山さんを夏の参院選に立候補させよう!!(´Д`)
- 243 :名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 00:22
- >>239
Tikiはバックボーンがアレだしね。フレッツISDNが快適なのは事実だけど。
俺は6月で契約満了なので、それまでに次を決めるつもり。
- 244 :名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 00:32
- >>230
>「レンタルの場合、ある一定期間(別途相談)のご利用をお願いします。」
> となっており、いつまでもレンタルできないような事がかいてある。
って、レンタルの最短**ヶ月以上でお願いしますよ、ってことじゃないの?
1ヶ月だけ使われて、500円ぽっちしか回収できていないモデムが
中古になって返ってきても困るわけでしょ。
長くなる分には、いくらでも構わないんじゃないかなあ。
- 245 :名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 12:30
- age
- 246 :>244:2001/03/19(月) 14:47
- レンタルモデムが中古だろうと新品だろうとかまわんだろう。
戻ってきたら次にまわせばいい事だ。
- 247 :名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 22:25
- >>246
ま、中古新品の問題は別にして
230は取越し苦労というか、意味を逆にとってるので、安心していいでしょう。
- 248 :名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 23:03
- >>247
>意味を逆にとってるので、安心していいでしょう。
何で?????
そんな事こあらに確認しなきゃわかんないと思うよ。
それともあんたこあらの人間か?
それともネタのつもり? 笑
- 249 :名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 23:29
- >そんな事こあらに確認しなきゃわかんないと思うよ。
それもそうですね。
>「レンタルの場合、ある一定期間(別途相談)のご利用をお願いします。」
私はこの文章から「最低これだけの期間は借りなくてはいけないという期限がある」という意味だとうけとったのですが・・・。
逆の意味に取ろうとすれば取れなくもないか。
>それともあんたこあらの人間か?
アドバイスありがとうございます。
- 250 :名無しさんに接続中…:2001/03/19(月) 23:33
- 書き忘れました
247=249=250です。
>それともあんたこあらの人間か?
>それともネタのつもり? 笑
ネタってどういう意味ですか?
- 251 :名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 00:01
- 225=230だ。
モデムのレンタル期間のことだが、248の言うとおり
確認しないとわからない。
ただ一般的に考えて247=249の言ってる事はおかしい。
「最低これだけの期間は借りなくてはいけないという期限がある」
と言うのは「最低これだけの期間は契約を継続しないといけないというシバリがある」
と言う事と同じだ。
仮にモデムのレンタルを止めた場合、契約を継続するのなら買い取ることになる。
(この先、普通に一般の販売店で売られ、簡単に入手できるようになるまでは)
そうなると使っているモデムを買い取る事になる。
(買取り時の値段にレンタル期間が考慮されるかどうかは知らんが。)
>逆の意味に取ろうとすれば取れなくもないか。
無理がありすぎるぞ
>アドバイスありがとうございます。
コアラの人間のふりは止めろ。
(本当にコアラの人間ならそう書けばいい。子供じみた真似は止めろ)
>ネタってどういう意味ですか?
248ではないが
あまりにもくだらん書き込みだからそう言われるじゃないのか?
- 252 :名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 01:04
- 誰がコアラの人間のふりしてるんですか?(笑)
「ですます」調で書いてるだけでそこまで妄想できるとは大したものです。
>確認しないとわからない。
と両方の意味で取れるのを認めておきながら
>無理がありすぎるぞ
ってのは矛盾してますよ。
「確認しないとわからない」どちらにもとれる文章なんだから。
どちらが正しい意味かわからずに、「しばり」と断定したのは早計でした。
その点はお詫びします。
- 253 :248:2001/03/20(火) 01:44
- (笑)だって
そんなにおもしろい?
妄想? プププッ
久々に大物の厨房が釣れたね。
- 254 :名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 02:42
- 225だ。
確認しなければ実際にはわからんが、
お前のようにひねくれたとり方をする事に
無理があると言っている。
矛盾してはいないだろう。
それから249でお前は
>>それともあんたこあらの人間か?
>アドバイスありがとうございます。
こう書き込んでいる。
これはどう見てもお前がコアラの人間のふりをして
悔し紛れに皮肉を言っているようにしか見えんぞ。
- 255 :名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 18:04
- 結局のところ、福岡市内のADSLのプロバイダって、
全部でいくつあるんだろう?
コアラより良さそうなとこってある?
- 256 :名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 22:31
- ぷららってどう?
- 257 :名無しさんに接続中…:2001/03/20(火) 22:38
- http://www.plala.or.jp/access/guest/adsl/area/area_index.html
>福岡
>4月にサービス開始予定で調整中
>(NTTサービス開始より遅れる見込み)
- 258 :名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 04:20
- NTT西日本のホームページが更新されたage。
- 259 :名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 15:13
- 今、116電話して申し込んだよ、
2ヶ月まちだよ、ぼげぇ!
- 260 :名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 15:57
- なんとまあ。>2ヶ月待ち
ていうか21日になったけどやはりなんにも言ってこないな。
- 261 :名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 17:08
- ふぎゃーーーっす!!何も音沙汰なかったーーーーー!!
- 262 :名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 23:37
- 郵便局のあれ、何だっけ?
ぱるるだっけ?
- 263 :名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 23:40
- へぇ、ぷらら、めちゃ安いやん!
これにしよっと。
- 264 :名無しさんに接続中…:2001/03/21(水) 23:51
- ぷらら
>NTTフレッツADSLサービス 4,600円
>ぷらら「ADSL」サービス 1,000円
>合計/月額 5,600円
これって、つなぎ放題の値段なんですか?
そうだとしたら、安くないですか?
- 265 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 00:09
- >>264
やすいから人が殺到するでしょう。
それと、ぷららはサーイスインが少し遅れるんじゃなかったっけ。
- 266 :264:2001/03/22(木) 00:20
- >>265
なるほど。殺到してるんですね。
>サーイスインが少し遅れる
すみません。用語の意味が分かりません。
どういう意味なのでしょう?
- 267 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 00:25
- >>266=264へ
少し上の>>257くらい見れ。
- 268 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 00:26
- 松山殿、下々のアチキ達に何か御言葉をくださらぬか。
心寂しゅうごさいます。
- 269 :267:2001/03/22(木) 00:27
- あと、
× サーイスイン
○ サービスイン=サービス提供開始
だね。
- 270 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 00:31
- 今度福岡市へ引越しするのですが、博多駅を中心とする
半径5km以内ならばほぼADSLが使用可能であると考えても
よろしいのでしょうか?
- 271 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 02:10
- サーイスイン=サービスイン
と思われ
- 272 :271:2001/03/22(木) 02:11
- ああ、、、キャッシュのばかやろう…
- 273 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 02:32
- >>270
半径5kmと言うと吉塚や堅粕も余裕で入るよなあ。
フレッツはまだダメだったと思う。
- 274 :>270:2001/03/22(木) 06:25
- 新しい住所がもう分かってるなら福岡の116で尋ねてみられてはどうでしょうか。
収容局を教えてもらえると思いますよ。
- 275 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 09:35
- 新ネタ待ちage
- 276 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 09:38
- >>255
がいしゅつ
コアラ、J-DSL(日本テレコム)、フレッツADSL
- 277 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 09:40
- >>276
ぷららは、フレッツADSL経由のプロバイダに過ぎない。
- 278 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 10:02
- 仮受付順に、メールで連絡してるって(116より)
もらった人いる?
- 279 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 10:14
- 2.3日前にメールきたよ
- 280 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 10:16
- 吉塚や堅粕では、フレッツADSLはまだできないのですか?
香椎でもできるそうですから余裕でできると思っていたのですが。
- 281 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 10:32
- 先週メール着ました(がいしゅつ)
- 282 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 10:33
- それよか電話かかってきた人いる?
- 283 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 10:33
- >>279
それは、本申し込みのメールですか?
工事日は、いつになりましたか?
(NTTから、2通目のメールがきたのか聞きたかったもので)
- 284 :278:2001/03/22(木) 10:40
- 電話より、メールと今日言われたもんで(116より)
- 285 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 10:41
- 天神局仮申し込み番号150番台です。
たった今、電話がかかってきて28日午前0時開通決定!!
- 286 :暴力団:2001/03/22(木) 10:44
- >285
あなた何が決まったのよ
フレッツADSL?
- 287 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 10:56
- 西の方が早いのか
- 288 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 10:58
- 同じく福岡天神局・申し込み番号800番くらいですー。
たった今電話あり!! 同じく28日午前零時決定!
あ… 29日って言われたかも。。まぁいいや。
さあああISPに申し込みだああーADSLばんざあい!
- 289 :285:2001/03/22(木) 11:07
- ごめん、29日午前0時でした。
フレッツADSLに決まってるだろ>286
- 290 :285:2001/03/22(木) 11:09
- あそっか、暴力団さんは福岡の人じゃないから分からないのか。
失礼しました。
- 291 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 11:30
- 同じく福岡天神局:申し込み番号200番台半ば
29日、工事(午前中)
30日、午前0時 ADSL使用開始
なぜ、一日遅れちゃったの?
- 292 :288:2001/03/22(木) 11:34
- >>291
あ、工事を自分でするか、やってもらうかで差が出たんじゃないかな。
オレ自分でやるって言ったし。
- 293 :291:2001/03/22(木) 11:51
- ワタシも自分でやるのですが、、、
ISDNからADSLだからかな?
でも、うれピー!!!これで外国人に、What a pity!
なんて言われなくてすむ。(かな?)
- 294 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 15:32
- 872局200番台っす
うちも29日工事の30日
午前0時使用開始っす。
屋内工事は自分でやるっす。
1日遅れでもうれしいっす。
さようならTA君。
- 295 :名無しさんに接続中… :2001/03/22(木) 16:02
- いやーうらやましいね。
俺、住んでる所、郡だからフレッツISDNもはじまらないし、
NTTに聞いても、まだ郡の予定はないって言われた。
- 296 :名無しさん@仕事中・・・:2001/03/22(木) 17:25
- うち東区だけど、さっきNTTから電話あった。
ちなみに30日に工事予定。
やっとこれで、アナログ回線から開放される・・・
さっ、買ってきてたランカードでも取り付けようっと♪
- 297 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 17:59
- ADSLはアナログじゃないの?
- 298 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 18:02
- 加入者回線を利用してADSL信号を流すデジタル技術だよ。
加入者回線は通常アナログ回線といわれてるけど、それは
電話のアナログ信号が加入者回線上を流れているから。
- 299 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 18:06
- >>297
そこで問題です。
ADSLのDは何の略?
1. Data 2.Dynamic 3.Digital 4.DIY
- 300 :297:2001/03/22(木) 19:20
- >>299
Dはわからないけど、Aはアナログの事だと思う。
- 301 :名無しさん@仕事中・・・:2001/03/22(木) 19:33
- NTT西日本のHPからコピペ。
>ADSL:Asymmetric Digital SubscriberLineメタル回線で
>上り方向の速度よりも下り方向の(NTT西日本収容ビルから
>お客様宅へ方向)の速度が大きく、上下速度が非 対称なデジ
>タル電送方式の1種。
Aは非対称をあらわす"Asymmetric"の頭文字だよ。
ちなみに留意点のところに、〜10BASE-Tを〜ってくだりがあるよ。
- 302 :多摩の人:2001/03/22(木) 19:56
- 福岡は午前零時に工事するのか。すごいな。
- 303 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 20:14
- おれは30日工事の31日午前零時開始
やや遅れをとったな・・・
でも超うれし〜
ちなみに平尾です
- 304 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 21:47
- 29,30,31日ADSL開始だと、ISP料金1ヶ月分損しませんか?
それとも日割りのところが、あるのですか?
詳細きぼーんぬ。
- 305 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 23:00
- よく解らないんだけど、開通しても4/1までネットしないか
今まで通りダイヤルアップでやってればいいんじゃないの?
- 306 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 23:12
- 俺、南区だけど、やっぱり中央区には後れを取ってるっぽいな。
- 307 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 23:33
- 松山様&hearts;を信じて116に「ゴルァ」することもせずひたすら待つ300番台の僕・・・。
- 308 :名無しさんに接続中…:2001/03/22(木) 23:56
- 松山さん声もカッコイイ!!
- 309 :名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 00:27
- >>306
春日市(福岡南)だけど、メール来たよ。
- 310 :309:2001/03/23(金) 00:29
- ちなみに300番台
- 311 :名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 00:32
- 306でも300番台でもないけど一つ質問。
メールが来るの?電話が来るの?
両方の組み合わせですか?
どういう流れで開通にこぎつけるんでしょうか?
- 312 :309:2001/03/23(金) 00:43
- うちはメールだけでした。
で、メールにいろいろ質問が書いてあって、
それに答えることで正式申し込み。
自分は今CATVに入ってて、23日から回線が倍になるらしいので
その結果を見てADSLを申し込むかどうか決めようと思っているので
返事はまだだしてません。
- 313 :名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 00:52
- 予約→質問付きメール→変身→開通日通知&最終質問の電話
- 314 :311:2001/03/23(金) 00:55
- >>312さん
即レスありがと〜♪
私北九州在住でフレッツISDN使ってて、ADSLを申し込もうかなあって思ってます。
北九州スレは立ち枯れ状態(笑)だから、よくここを覗いてます。
今から申し込んだらどのくらいで開通するかなあ。。。?
- 315 :311:2001/03/23(金) 00:59
- 313さんもありがと〜♪
- 316 :名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 01:29
- 436局はどうなっとるんだ!!
100番前半なのに。あんま関係ないみたいだなねー申込番号。
- 317 :名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 09:49
- 開通した人は、早速ADSL速度測定スレへGO!
- 318 :名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 11:45
- 116にこの前のメールの拳で電話。
担当者がでかけたのでかけ直すとの返事。
・・・・・・・・
何日ほったらかしにする気なんだろうか?
- 319 :名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 12:18
- >>182
116にかけたのが悪かったのかと思って、
メールに書いてあった番号にかけてみた。
10分、マイラインの宣伝とお待ちくださいコールが流れた後、
機能と同じ対応だった....
フレッツ用の番号かと思いきや、単なる116だった。
鬱打死脳
- 320 :名無しさんに接続中…:2001/03/23(金) 16:38
- 仮申込みを受けた分に関しては、モデムは確保してあるとのこと。
設備端子とは、局内設備がOKで、かつ、光化されていないこと。
少し対応が遅れているのは事実であるとのこと。
以上、NTTに問い合わせて判明したことです。
- 321 :クソNTT:2001/03/23(金) 23:05
- NTTのページにある問い合わせフォームはゴミ箱に直結しています.
出せば出すほどインターネット上に無用なパケットを流すので
どんどん流してNTTの屎尿もとい信用を落としましょう!!!
- 322 :名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 07:21
- 吉塚まだかよぉ・・
- 323 :名無しさんに接続中…:2001/03/24(土) 18:10
- age
- 324 :名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 00:10
- 土曜日曜でマターリした動きなのでここで集計。
福岡での開通予定者。
>>285 天神局 150番台 28日開通予定
>>288 天神局 800番台 28(29?)日開通予定
>>291 天神局 200番台 30日開通予定(ISDNからの切り替えのために遅れたのか?)
>>294 七隈局 200番台 30日開通予定
>>296 東区 ? 31日?開通予定
>>303 平尾局 ? 31日開通予定
皆さん、おめでとうございます。
かと思えば>>316のように100番台前半でまだ連絡がない気の毒な人もいる。
他スレでは1500番台で既に開通日が決定した人もいるのに...。
私は>>98、城南区の400番台。月曜火曜までゆったり構えてます( ´∀`)
- 325 :296:2001/03/25(日) 00:55
- うちは500番台でした。
31開通予定っす。
- 326 :名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 01:33
- >>324
ごくろうさんー
- 327 :303:2001/03/25(日) 01:45
- >>324
あなたのためにお答えします
1500番台です。
- 328 :名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 06:31
- 福岡南 400番台
30日開通予定
- 329 :名無しさんに接続ちゅん:2001/03/25(日) 10:25
- 昨日116に申し込んだら2ヶ月先だって
(はっきりとは言えないらしい、早くなるか遅くなるか)
博多区
申し込み番号は知らん
- 330 :名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 15:14
- >>285 天神局 150番台 28日開通予定
>>288 天神局 800番台 28(29?)日開通予定
>>291 天神局 200番台 30日開通予定(ISDNからの切り替えのために遅れたのか?)
>>294 七隈局 200番台 30日開通予定
>>328 福岡南 400番台 30日開通予定
>>296 福岡東 500番台 31日開通予定
>>303 平尾局 1500番台 31日開通予定
>>307 ??? 300番台 連絡待ち
>>309 福岡南 300番台 連絡待ち
>>316 博多局 100番台 連絡待ち
>>320 七隈局 1600番台 連絡待ち
>>259 ??? 21日申込 2ヶ月先
>>329 博多局 24日申込 2ヶ月先仮申込みを受けた分に関しては、モデムは確保してあるとのこと。
設備端子とは、局内設備がOKで、かつ、光化されていないこと。
少し対応が遅れているのは事実であるとのこと。
以上、NTTに問い合わせて判明したことです。
- 331 :名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 15:15
- 訂正
>>285 天神局 150番台 28日開通予定
>>288 天神局 800番台 28(29?)日開通予定
>>291 天神局 200番台 30日開通予定(ISDNからの切り替えのために遅れたのか?)
>>294 七隈局 200番台 30日開通予定
>>328 福岡南 400番台 30日開通予定
>>296 福岡東 500番台 31日開通予定
>>303 平尾局 1500番台 31日開通予定
>>307 ??? 300番台 連絡待ち
>>309 福岡南 300番台 連絡待ち
>>316 博多局 100番台 連絡待ち
>>320 七隈局 1600番台 連絡待ち
>>259 ??? 21日申込 2ヶ月先
>>329 博多局 24日申込 2ヶ月先
仮申込みを受けた分に関しては、モデムは確保してあるとのこと。
設備端子とは、局内設備がOKで、かつ、光化されていないこと。
少し対応が遅れているのは事実であるとのこと。
以上、NTTに問い合わせて判明したことです。
- 332 :324:2001/03/25(日) 15:29
- >>330-331さん
補足してくれてありがとう!!
- 333 :285:2001/03/25(日) 18:10
- >天神局 150番台 28日開通予定
正確には28日深夜開通予定ということで。
さきほど、書留で接続ツールその他書類がとどきましたぞい。
うちはマック・ウィン両刀使いなのでこれからインストールして
みます。
- 334 :161:2001/03/25(日) 18:14
- 福岡南、400番台だけど、13日にメールを返信してから音沙汰がない。
328さんとの違いは何?
くそっ。
- 335 :328:2001/03/25(日) 23:02
- 電話もらったよ。
連絡自体は4日前くらいにきてたみたい。着信にきづかなかった。
- 336 :名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 23:11
- 現在、福岡県内のバックオーダーは約1,000件だそうです。
今日、116で聞きました。
- 337 :名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 23:23
- 料金滞納してたら変更できないので一月遅れで払ってる人は注意
- 338 :名無しさんに接続中…:2001/03/25(日) 23:32
- 収容局>>>仮受付番号だなあ、かなり露骨に。
博多の人で開通予定者がいないのが意外だ。たまたまだろうけど。
- 339 :名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 08:13
- >>331
>>296って福岡東局なの? それとも東区で別収容局なの?
うちは福岡東局だけどまだダメだって言われた・・・
- 340 :296:2001/03/26(月) 13:47
- 収容局だけど、どっか別のスレにのってた方法で調べたら、
香椎ってなってたけど、香椎局ってことなんかな?
116で聞けばわかるらしいが・・・
ところで、局の場所ってもしかしてスポーツガーデンの近くのやつ??
だとしたら、直線距離で3kmくらいだな。
- 341 :294:2001/03/26(月) 15:44
- 俺の場合
仮申し込み>確認メール(3/14)>電話連絡(3/22)
てな感じなんだけど確認メールの返信の
連絡先に携帯番号いれてたのが良かったのかな?
- 342 :名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 17:42
- 開通した人は、早速ADSL速度測定スレへGO!
- 343 :名無しさんに接続中…:2001/03/26(月) 18:45
- モデム&スプリッタがまだこない。
書留の書類の受け取り確認後に送付するつもりなのかな。
- 344 :161:2001/03/26(月) 19:57
- 今日116に電話して「まだですか?」と聞いたところ1時間後に「4/3に工事します」の連絡がありました。
やっと・・・。
「現在3/1にWebで申し込んだ人から順に工事してます」とのことです。
まだ3/1に申し込んでまだ連絡のないひと、116に電話してみたらどうでしょうか。
- 345 :ちょっと修正してみました:2001/03/26(月) 20:45
- res no. 収容局 受付no. 申込日&方法 連絡日 開通日 備考欄
>>285 天神局 150番台 3/1 web 3/22 28日開通予定
>>288 天神局 800番台 ? web 3/22 29日開通予定
>>291 天神局 200番台 3/1 web 3/22 30日開通予定(ISDNから切り替え)
>>294 七隈局 200番台 3/1 web 3/22 30日開通予定
>>328 福岡南 400番台 3/1 web 3/22 30日開通予定(21日にも連絡あり)
>>296 香椎 500番台 3/1 web 3/22 31日開通予定
>>161 福岡南 400番台 3/1 web 3/26 4/3開通予定
>>307 ??? 300番台 3/1 web 連絡待ち
>>309 福岡南 300番台 3/1 web 連絡待ち
>>316 博多局 100番台 3/1 web 連絡待ち
>>320 七隈局 1600番台 ? 連絡待ち
>>98 七隈局 400番台 3/1 web 連絡待ち
>>259 ??? 3/21 116 2ヶ月先
>>329 博多局 3/24 116 2ヶ月先
#仮申込みを受けた分に関しては、モデムは確保してあるとのこと。
設備端子とは、局内設備がOKで、かつ、光化されていないこと。
少し対応が遅れているのは事実であるとのこと。
#3/25現在、福岡県内のバックオーダーは約1,000件。
以上、NTTに問い合わせて判明したことです。
- 346 :ちょっと修正してみました:2001/03/26(月) 20:46
- うぎゃぎゃズレまくりだーーー!!ごめんなさい。
- 347 :今度こそ修正してみました:2001/03/26(月) 20:52
- res no. 収容局 受付no. 申込日&方法 連絡日 開通日 備考欄
>>285 天神局 150番台 3/1 web 3/22 28日開通予定
>>288 天神局 800番台 ? web 3/22 29日開通予定
>>291 天神局 200番台 3/1 web 3/22 30日開通予定 (ISDNから切り替え)
>>294 七隈局 200番台 3/1 web 3/22 30日開通予定
>>328 福岡南 400番台 3/1 web 3/22 30日開通予定 (21日にも連絡あり)
>>296 香椎 500番台 3/1 web 3/22 31日開通予定
>>161 福岡南 400番台 3/1 web 3/26 4/3開通予定 (116に確認)
>>307 ??? 300番台 3/1 web 連絡待ち
>>309 福岡南 300番台 3/1 web 連絡待ち
>>316 博多局 100番台 3/1 web 連絡待ち
>>320 七隈局 1600番台 ? 連絡待ち
>>98 七隈局 400番台 3/1 web 連絡待ち
>>259 ??? 3/21 116 2ヶ月先
>>329 博多局 3/24 116 2ヶ月先
#仮申込みを受けた分に関しては、モデムは確保してあるとのこと。
設備端子とは、局内設備がOKで、かつ、光化されていないこと。
少し対応が遅れているのは事実であるとのこと。
#3/25現在、福岡県内のバックオーダーは約1,000件。
以上、NTTに問い合わせて判明したことです。
- 348 :名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 05:14
- >>303とかはどこに消えたの?
- 349 :320:2001/03/27(火) 05:17
- >>320
3/2 web申込みっす
- 350 :288:2001/03/27(火) 05:33
- 3月1日Web申し込みでした。
>>343と同じく、書留は来たがモデムがまだこない。ドキドキする…
- 351 :347:2001/03/27(火) 06:27
- ああああ、やっぱり抜けてた・・・・・・。
>>303さんごめんなさい。逝きますので許してください。
慣れない事はするもんじゃない・・・。
- 352 :名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 06:55
- LANカード & きぼーんプロバイダーも教えてチョ。
- 353 :名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 07:04
- 修正さん、とてもまとまっていてイイ仕事です。
がんばってください。応援してます!
- 354 :名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 14:33
- 修正さん、いつもご苦労様です。
>>340
丁寧なレスをどうもです。香椎ですか。
こあらは福岡東も対応してるんだけどなあ。フレッツはいつになることやら。
http://tenjin.coara.or.jp/adsl/service_info.html
- 355 :修正しました(347):2001/03/27(火) 20:12
- res no. 収容局 受付no. 申込日&方法 連絡日 開通日 備考欄
>>285 天神局 150番台 3/1 web 3/22 3/28開通予定
>>288 天神局 800番台 3/1 web 3/22 3/29開通予定
>>291 天神局 200番台 3/1 web 3/22 3/30開通予定(ISDNから切り替え)
>>294 七隈局 200番台 3/1 web 3/22 3/30開通予定
>>328 福岡南 400番台 3/1 web 3/22 3/30開通予定(21日にも連絡あり)
>>296 香椎 500番台 3/1 web 3/22 3/31開通予定
>>303 平尾局 1500番台 ? ? ? 3/22 3/31開通予定
>>161 福岡南 400番台 3/1 web 3/26 4/3 開通予定(116に確認)
>>98 七隈局 400番台 3/1 web 3/27 4/3 開通予定(116に確認)
>>307 ??? 300番台 3/1 web 連絡待ち
>>309 福岡南 300番台 3/1 web 連絡待ち
>>316 博多局 100番台 3/1 web 連絡待ち
>>320 七隈局 1600番台 3/2 web 連絡待ち
>>98 七隈局 400番台 3/1 web 連絡待ち
>>259 ??? 3/21 116 2ヶ月先
>>329 博多局 3/24 116 2ヶ月先
#仮申込みを受けた分に関しては、モデムは確保してあるとのこと。
設備端子とは、局内設備がOKで、かつ、光化されていないこと。
少し対応が遅れているのは事実であるとのこと。
#3/25現在、福岡県内のバックオーダーは約1,000件。
以上、NTTに問い合わせて判明したことです。
>>353-354さん
ヘタレな私を応援してくれて恐縮です・・・。
- 356 :347:2001/03/27(火) 20:18
- 連続ですみません。
98=324=347です。
今日、ようやくNTTから連絡がありました。
収容局 七隈局
申込日 3/1 12:00頃
申込方法 web
申込番号 400番台半ば
メール 3/14
電話連絡 3/27
工事日 4/3 午後
開通日 4/4 0:00
341=161さんの書き込みにあったように、116に催促の電話をしてみました。
それが功を奏したようです。
- 357 :名無しさんに接続中…:2001/03/27(火) 20:28
- >>352
PLANEX9702を使用中。家庭内乱で使ってます。
ADSL用にもう一枚買う予定。
思い切ってIntelを買おうかと思ってますです。
- 358 :320:2001/03/27(火) 23:10
- 受付番号の桁が違うけど、昼に一応116に聞いてみたら
折り返しかけ直すと言われ未だ連絡無し。
この前に続き、また放置プレイ(T_T)
朝イチでゴルァしてみます。
ちなみに、今、申し込むと6月とのこと。
- 359 :303:2001/03/28(水) 00:22
- 私を抜かすなんてヒドイ(T_T
でもがんばってるから許しちゃう(^^
ちなみに申し込み日は3/2だよ〜
- 360 :>303:2001/03/28(水) 00:44
- 1500番台なのに3/31開通に漕ぎつけた秘訣をどうか教えてたもれ〜♪
- 361 :名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 00:48
- >>316
その後どうなった?
- 362 :名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 08:45
- >>360
松山さんに袖の下に300bps!
- 363 :288:2001/03/28(水) 10:41
- モデムが来ました。仕事を中断してさっそく設置してみましたが
プチプチと線を繋ぐだけで完了。
とても工事とは言えない、幼稚園児でも出来る程度の作業でした。
PCの設定も終わり、あとは24時を待つのみ。
LANカードが800円のコレガだということが少々不安ですが。
- 364 :285:2001/03/28(水) 15:23
- 大きい声ではいえませんが、すでに繋がっています。
とりあえず問題なさそうです。みなさんお待ちしていますよ。
- 365 :>285:2001/03/28(水) 16:37
- ささ、計測計測〜♪
(某力団のサイト以外でね)
- 366 :320:2001/03/28(水) 17:13
-
>>320です
収容局 七隈局 872
申込日 3/2 1:00頃
申込方法 web
申込番号 1600番台
メール 3/14
電話連絡 3/28 (116にゴルァ)
工事日 4/6 (ISDNからの切り替え&番号変更)
開通日 4/7 0:00
局番が862に変更になりました。
4日にモデムがくる予定。
番号は5つから選択。
ダイアル式。
どうやらあまりの忙しさにパニクってる模様。
- 367 :320:2001/03/28(水) 17:15
- あと何か書こうとしたけど、忘れてしまった。
これで落ち着いて実家に帰れます。
新年度の大学の講義が始まってから開通というのは残念だけど。
- 368 :名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 17:56
- res no. 収容局 受付no. 申込日&方法 連絡日 開通日 備考欄
>>285 天神局 150番台 3/1 web 3/22 3/28開通予定
>>288 天神局 800番台 3/1 web 3/22 3/29開通予定
>>291 天神局 200番台 3/1 web 3/22 3/30開通予定(ISDNから切り替え)
>>294 七隈局 200番台 3/1 web 3/22 3/30開通予定
>>328 福岡南 400番台 3/1 web 3/22 3/30開通予定(21日にも連絡あり)
>>296 香椎局 500番台 3/1 web 3/22 3/31開通予定
>>303 平尾局 1500番台?/? ???? 3/22 3/31開通予定
>>161 福岡南 400番台 3/1 web 3/26 4/3開通予定(116に確認)
>>356 七隈局 400番台 3/1 web 3/27 4/3開通予定(116に確認)
>>320 七隈局 1600番台3/2 web 3/28 4/7開通予定(116にゴルァ)(ISDNから切り替え)(番号変更)
>>307 ??? 300番台 3/1 web 連絡待ち
>>309 福岡南 300番台 3/1 web 連絡待ち
>>316 博多局 100番台 3/1 web 連絡待ち
>>259 ??? 3/21 116 2ヶ月先
>>329 博多局 3/24 116 2ヶ月先
#仮申込みを受けた分に関しては、モデムは確保してあるとのこと。
設備端子とは、局内設備がOKで、かつ、光化されていないこと。
少し対応が遅れているのは事実であるとのこと。
#3/25現在、福岡県内のバックオーダーは約1,000件。
以上、NTTに問い合わせて判明したことです。
- 369 :320:2001/03/28(水) 18:03
- 僕の開通日をみると、
ゴルァしてもしなくても開通日は変わらなさそう。
- 370 :347=356:2001/03/28(水) 18:12
- うわあ、見やすい。
320さん、直してくれてどうもありがとう〜。
- 371 :291:2001/03/28(水) 19:36
- 明日の午前中開通だけど、モデムが届きません。
294さん、328さん、もう届きましたか?
- 372 :285:2001/03/28(水) 20:03
- 速度計測してみました。
最高で871k bps。私のところは天神局から真西に3キロで
条件は決して良くないので、まあこんなものかとおもいます。
これが200kとかだとがっかりするのでしょうが。
何より接続時間のトラウマから開放されるってのはおおきいですよね。
#今晩は徹夜か(笑)
- 373 :名無しさんに接続中…:2001/03/28(水) 22:30
- やっとウチ(西区)にも連絡が入りました!
福岡西 500番台 3/1 web 3/28 4/4開通予定
28日正午頃留守電にメッセージが入ってました、
夕方問い合わせて最短の開通日を選択。
- 374 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 00:17
- >>372
モデムはどこのメーカー?大きい?
- 375 :316:2001/03/29(木) 00:39
- 26日に連絡116に入れた。1時間後に担当者より連絡あり。
開局予定 4/3にISDNから切替 4/4開通予定
で、いくつか質問してみた。
@連絡がこなかったがなぜか?
→現在申し込みが集中しているために連絡が遅れが発生している。
申込番号が若い人から順次連絡を入れている。
A申込番号が100番台だが私より申込みが後の人でも開通予定が決定している。なぜか?
→申込者が多く混乱している。116に問合せがあった人は優先的に開通している場合がある。
Bもしまだ早く116に連絡していれば開通は早くなったのか?
→可能性は否定できません。100番台ということであれば十分ありえます。
Cもし連絡をしなかったら開通はまだ延びていたのか?
→連絡がしなかったことをひたすら謝罪。回答に困り何回も誤られた。
結論)3/1Web申込者は116に連絡した方が確実だと思う。
まだ連絡がない人がいれば連絡した方がいいでしょう。
- 376 :285:2001/03/29(木) 00:43
- >>モデムはどこのメーカー?大きい?
NTT自社ブランド、made in taiwanですね。
大きさは211-185-42mm。安っぽいつくり。
なんか、夏はとんでもなく熱くなりそうな雰囲気。
今は部屋が溶剤が溶けたような臭いで充満しています。
- 377 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 00:44
- 316は紳士だなあ・・・。
漏れだったら脳の動脈が切れてるぜ(ワラ
- 378 :374:2001/03/29(木) 00:53
- >>376
調べてくれてありがとうございます!かなり引いちゃう造り・・・。
でもそれを求めて日本各地で争奪戦が繰り広げられているわけですよね・・・。
376さん、うらやましいです。
>溶剤が溶けたような臭いで充満
そのうちその臭い無しではいられなくなったり・・・なんちゃって^^;
- 379 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 00:59
- http://www.ntt-west.co.jp/kiki/catalog/23_adsl/modems/modems_a.html
- 380 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 06:46
- 私、3/5にWebで申し込みました。
私の場合、みかかへの電話攻撃で情報を引き出しました。
400番台と聞いて安心して21日に電話をくれるので待つようにいわれた。
しかし、かかってこね〜だろうとこっちから電話。
俺「工事日いつなの?」
みかか「順次対応させていただきます」
俺 「だから明確にいつなん?」
みかか 「四月中旬になる可能性があります」
俺 「ハァ?なんでやねん、300番台やぞ?あんたんところの処理能力なんやねん」
みかか 「順次対応させていただきます」
俺 「だから一日の処理能力はどれくらいやねん?」
みかか 「交換局ごとに順次対応させて頂いてますので・・・」
俺 「交換局ごと?じゃあ、交換局での番号ださんかい。何番やねん」
このあと、すぐに折り返しの電話
みかか 「1○番でございます」
交換局でならそのくらいだろう・・・
俺 「じゃあ、四月中旬までかかるのおかしいやん。そうやろ?」
みかか 「はぁ・・・それでは21日に必ずお電話しますので・・・」
結局21日の4時30分までかかってこなかった。
そこで担当者の名前覚えといたのでちくってやり、担当者を呼び出し!
俺 「電話くれるはずでしょ?」
みかか 「申し訳ございません。折り返し電話いたします。」
俺 「5時過ぎたらこっちから連絡できんやないかい。どうすんの?」
みかか 「必ずかけますので。。。」
しつこく担当者の名前をここでも聞きました。念を押すように・・・
その結果30分後にかかってきて、工事日3/30決定♪
担当者の名前聞くの結構有効ですぞ。
はじめにあっちから言うけど、電話の終わりとか要所要所で
聞くと完璧♪ねちねちとしつこくしないとあっちは動きませんよ〜ん
しっかし、3/30開通なのにまだモデム来てないってちょっと不安
今日中に来るんかいな?
- 381 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 07:01
- おゲフィンなやつだな。
- 382 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 07:23
- >>380
3/5にweb申し込みで3/30に工事と言うのはかなり特殊な例だね。
ほんとに福岡の話?
- 383 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 07:34
- 政令指定都市の北九州はどうなってるんだゴルァ!!
- 384 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 07:49
- >>383
北九州は専用スレッドがあるよ。もりさがってるけど。
- 385 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 08:48
- >>381
おゲフィンでもなんでもつながりゃかち。
早くなったから報告しただけ。
>>382
冗談抜きで本当の話。
ちなみに天神局です。普通私ぐらいだったらやっぱ中旬ぐらいまで
いってたのかなぁ〜
- 386 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 09:38
- >>385
電話の応対あんたにたのみてぇよ(´Д`)
- 387 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 12:00
- そして代わりに誰かが後回しにされると。
- 388 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 16:27
- 俺3月20日にココを見て、3月21日申し込み、軍事板でマターリしてたのが
いけなかった、工事は6月の始めぐらいだろう・・・・
- 389 :七誌:2001/03/29(木) 16:33
- フレッツISDNもADSLも遠い福間町なんじゃ。
いつまでバカ高いテレホやらせるんじゃ!!! 氏ね!>NTT
- 390 :名無しさんに接続中…:2001/03/29(木) 16:36
- 開通した人は、早速ADSL速度測定スレへGO!
- 391 :294:2001/03/29(木) 16:52
- >>291
昨日書類が届いて
今日宅配便の不在連絡が入ってたっす。
早速連絡し夕方には届く予定
午前0時が待ち遠しいっす。
- 392 :328:2001/03/29(木) 18:56
- 諸々届いた。
- 393 :303:2001/03/29(木) 19:03
- 今日書類が届きました。
モデムは明日かな?
- 394 :380:2001/03/29(木) 19:29
- 近況報告。
昨日今日で届く予定だったが、なんか不安になり朝8時に郵便局に電話。
俺宛のものありますかぁ〜と聞いたところ、書類関係のものがあるとのこと。
NTTからのものだと確認し、一安心。
後はモデム。郵便で来ると思いきや、ペリカンできやした。
使い分けずに一緒に送ればいいのに、と疑問が残るがまた安心。
やっとこれでそろったと思ったら、LANケーブル買ってなかったこと判明(^^;
自分で自分が情けなくなりました。 (w
開通は明日の朝から昼までの間。まぁ〜9時ぐらいにはつながるでしょう。
苦労してやっとこさ、ここまでありつけました。
明日には、速度の測定結果でも載せますね。
みなさんもがんばってください
- 395 :294:2001/03/29(木) 20:33
- 今自宅に戻りセットアップしおわったとこっす
午前0時まで時間があるなと思いつつ
試しに繋げてみたらつらがってるっす。
表示の速さに感動!!
- 396 :259:2001/03/30(金) 00:03
- 俺、中央区笹丘ね、どこの局かわからん、
どっちにしろ2ヶ月先のことだ、精神衛生上悪いので、
しばらくADSLのことは忘れるようにする。さようなら
- 397 :名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 00:06
- >>396
神奈川スレに来てみてくれよ。気分が落ち着くぜ。
- 398 :名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 00:54
- モデムと書類は発送元が違うみたいだよ
東の話だけど...
- 399 :名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 00:57
- メールの返事がこん!
松山さん、あんた信じた私がヴァカだった。
鬱
- 400 :名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 01:04
- >>399
え〜?それはひどい。
・・・ってメール?
>>182でアップされてるメールのことですか?
はて、私もそのメールからこっちNTTからメールなど貰ってませんが。
あと、400ゲット。
- 401 :名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 01:11
- うむ。メールは1回しかこないよ。
流れは>>313のとおり。
- 402 :名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 01:45
- >>399
明日朝9時、116に攻撃開始だ!!健闘を祈るぞ!!
- 403 :名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 13:52
- 春日市ですが4/9開通予定
- 404 :303:2001/03/30(金) 13:53
- 朝モデム、スプリッタが届きさっき工事が終わりました。
問題なくつなげてます。
まじはやい・・・
- 405 :名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 14:28
- 八幡局2.8q
プロバイダはヒ・ミ・ツ
NTTの接続ソフト使用。MTU無調整。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.32 秒
平均速度(バイト/秒) = 158 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.266 M bps
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 18.79 秒
平均速度(バイト/秒) = 160 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.277 M bps
http://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.81 秒
平均速度(バイト/秒) = 147 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.175 M bps
- 406 :405:2001/03/30(金) 14:33
- すみません。
ADSL@静岡とADSL@福岡を間違えました。
スレがすぐ近くにあって、名前が似ていたので…
- 407 :名無しさんに接続中…:2001/03/30(金) 15:11
- >>405たん
羨ましいくらいに速いねハァハァ
福岡にも八幡ってとこあるよハァハァ
- 408 :名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 03:44
- age
- 409 :名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 03:56
- >>380
3/5web受付で300番台とか400番台とか、番号が若すぎない?
3/2の時点で4桁行っちゃったんだよ?
- 410 :296:2001/03/31(土) 17:01
- 昼過ぎにモデム、書類関係他が家に届いて
(平日は家にいないので・・・)ようやく接続完了!
みなさんが言うようにサクサク表示されるのは良いね。
測定結果はのちほど調べてきます。
>>347さん、いつもごくろーさまです。4月4日ですか・・・
もうすこしの辛抱ですね。
モデムそんなに匂う?そんなに気にならんけど・・・
- 411 :集計しました:2001/03/31(土) 23:06
- 3月28日分集計分開通情報は>>368
res no. 収容局 受付no. 申込日&方法 連絡日 開通日 備考欄
>>373 福岡西 500番台 3/1 web 3/28 4/4
>>316 博多 100番台 3/1 web 3/26 4/4 (NTTへの質問は>>375)(4/3 ISDNより切替)
>>380 天神 400番台 3/5 web 3/21 3/30 (NTTにゴルァ)
>>403 福岡南 ??? 番台 ? ? ? ? ? 4/9 (春日市)
>>259 平尾 3/21 116 連絡待ち (2ヶ月先)
>>388 ? ? ? 3/21 116 連絡待ち (6月頃工事)
>>307 ? ? ? 300番台 3/21 web ? ? ?
#仮申込みを受けた分に関しては、モデムは確保してあるとのこと。
設備端子とは、局内設備がOKで、かつ、光化されていないこと。
少し対応が遅れているのは事実であるとのこと。
#3/25現在、福岡県内のバックオーダーは約1,000件。
以上、NTTに問い合わせて判明したことです。
- 412 :名無しさんに接続中…:2001/03/31(土) 23:07
- 411=集計しました
もう撃つです、寝ます。。。
- 413 :修正しました:2001/03/31(土) 23:46
- 3月28日分集計分開通情報は>>368
res no. 収容局 受付no. 申込日&方法 連絡日 開通日 備考欄
>>373 福岡西 500番台 3/1 web 3/28 4/4
>>316 博多 100番台 3/1 web 3/26 4/4 (NTTへの質問は>>375)(4/3 ISDNより切替)
>>380 天神 400番台 3/5 web 3/21 3/30 (NTTにゴルァ)
>>403 福岡南 ??? 番台 ? ? ? ? ? 4/9 (春日市)
>>259 平尾 3/21 ? ? 連絡待ち (2ヶ月先)
>>388 ? ? ? 3/21 ? ? 連絡待ち (6月頃工事)
>>307 ? ? ? 300番台 3/21 web ? ? ?
#仮申込みを受けた分に関しては、モデムは確保してあるとのこと。
設備端子とは、局内設備がOKで、かつ、光化されていないこと。
少し対応が遅れているのは事実であるとのこと。
#3/25現在、福岡県内のバックオーダーは約1,000件。
以上、NTTに問い合わせて判明したことです。
- 414 :413:2001/03/31(土) 23:48
- 何で〜〜〜!もう〜〜〜〜!!
4月4日の開通を待たずにモジュラーケーブルで首を吊ります。
スレ汚しごめんなさい。
- 415 :名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 00:58
- 半角スペース使うからだよ。
- 416 :名無しさんに接続中…:2001/04/01(日) 23:27
- age
- 417 :名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 09:27
- >>409
北九州だろ
- 418 :名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 10:14
- 今さら申し込んでみたよ。
天神局で261番。何時頃開通するのか非常に楽しみです。
- 419 :名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 11:21
- JCOMから乗り換えた人いますか?
多少速度が遅くても常時接続のCATVの方がいいかな、とか思ってるんですが。
「ダイヤルアップしないといけない&切断されたらしばらくつながらない」んですよね?
- 420 :名無しさんに接続中…:2001/04/02(月) 19:28
- ドキュソはJCOMで充分
- 421 :JCOMer:2001/04/03(火) 00:16
- >>405
うう、ちょっ速…
鬱出汁脳
- 422 :名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 09:26
- >>419
ダイアルアップでは無くて正確にはPPPoE
- 423 :名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 20:58
- age
- 424 :名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 21:30
- >>225=227=251=254
超遅レスですが
コアラのADSLモデムレンタル期間の件について、問い合わせしてみました。
曖昧な表現をするコアラも悪いが、思い込みで他人を罵倒する貴殿も日本語教室に通った方が吉。
--------------------------------------
お問い合わせありがとうございます。
天神コアラです。
> > レンタルの場合、ある一定期間(別途相談)のご利用をお願いします。
>
> とありますが、この文章の意味ですが
>
> 「レンタルの最短**ヶ月以上でお願いしますよ」
> なのか
> 「レンタルは○ヶ月までで、いつまでもレンタルできない」
> なのか、どちらの意味なのでしょうか?
基本的には、1年以上のご利用をお願いしたいところです。
しかし、転勤・転居など急なご事情もあるとおもいますので
柔軟に対応したいと考えています。
また、レンタルですので、破損が無く、引き続き他の方の利用ができる
ような状態でお返し願えれば問題ないのですが、破損や大きな汚れなどが
見られました折りには、期間が短い場合は、恐れ入りますがなんらかの
ご負担をいただくことになるやもしれません。
以上、ご了承くださいませ。
- 425 :名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 21:43
- 福岡東局ってまだフレッツ対応しないのかなあ。
どうしてだろう?
- 426 :名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 22:38
- >>225=227=251=254
丁寧に書いているうちにさっさと謝ったらどうですか?(笑)
自分の間違いを訂正されて悔しいでしょうが貴殿は恥じさらしですよ。
もう一度言います。
さっさと馬鹿な妄想を謝ってください。
謝罪がなければ晒しあげます。
- 427 :名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 23:33
- >>225=227=251=254
テレホタイムまで待っても何の謝罪もなしですか?
貴殿の日本語の能力のなさをここまで完璧に
証明しているにもかかわらず。
まあ、そうやってパソコンの前で歯軋りしていて下さい。(笑)
本当にさっさと謝ってくださいね。
何をするかわかりませんよ。(笑)
頭の悪いお猿さん。
- 428 :名無しさんに接続中…:2001/04/03(火) 23:55
- たのむから消えてくれ
粘着質の厨房。
ウザすぎ。
氏ね。
- 429 :コアラ最悪!:2001/04/04(水) 00:19
- >>428
激しく同意、、、
ウザイ厨房はよその県に逝ってくれ。
コアラに質問メールをしてはや2ヶ月。
なんの返事も無い。
最悪。
- 430 :424:2001/04/04(水) 00:33
- >>426,427
下品な表現はやめてください。荒れてほしくないので。
>>428,429
コアラからの返事、私も10日間かかりました。
粘着質というか、返事がなかなか返ってこなかったもので・・・
板汚し申し訳ありません。この話題の書込みはこれで最後にします。
- 431 :名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 00:55
- しつこいぞ!424=426=427=430の粘着厨房!
まあ、こあらの提供予定地域はNTTも提供するだろうから
わざわざこあらにしなくても。
ちなみにこあらの提供予定にしかない福岡東、二日市で
開通予定の人はいるのかな?
いたら教えてほしいな。
- 432 :98:2001/04/04(水) 01:00
- ちびっと荒れてますね。
開通しました。遅いです。ズレズレな開通情報一覧を作った報いだと思います。
皆さん、ごめんなさい。
大鬱です。
- 433 :名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 02:32
- >432
おめでとう。
速度でてますか?
- 434 :名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 03:03
- 今日モデムがくるって話だったけど〜楽しみ〜
鯖にしようとしてたdebianで予想外の大ハマリ(TT)
- 435 :316:2001/04/04(水) 03:11
- 開通したので報告しときます。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.269 秒
平均速度(バイト/秒) = 160 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.276 M bps
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 18.737 秒
平均速度(バイト/秒) = 160 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.281 M bps
http://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.389 秒
平均速度(バイト/秒) = 157 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.252 M bps
以上。参考までに
- 436 :名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 06:01
- >>433さん
速度は316さんの半分です。おまけに電話がかかってきたら切れます。
今日NTTに保安器代えてもらおうと思います。
氏んでも転送速度は載せたくありませんです。とほほ。
- 437 :名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 06:41
- 電話かかってきたらモデムがカチカチ言うです。
- 438 :名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 09:43
- >>436 >>437
タイプ2で正解だったかな?
つーか、電話はISDNのままだからですが。
ちなみに福岡南局、4月6日工事です。
- 439 :437:2001/04/04(水) 10:16
- ちなみに使用上の不都合は何もないです。
- 440 :320:2001/04/04(水) 13:45
- モデム来ました。
MN128SOHOよりでかいとは...
世間で噂されてるほど臭くはないです。
箱捨てちゃだめなんだろうか?
- 441 :名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 13:55
- 臭いモデムってなんやねん(´Д`)
- 442 :6月ってオイオイNTT:2001/04/04(水) 14:51
- フレッツADSLの申し込みしようと116したら
早くて6月って・・・止めました
- 443 :名無しさんに接続中…:2001/04/04(水) 18:10
- >>440
捨てていいっていわれたとどっかの質問スレに書いてあったよ
本体だけ返せばいいそうです。安っぽいスタンドは…どうだろう
- 444 :320:2001/04/05(木) 02:04
- 住電のモデムは臭いって言われてたから...
いや、敢えて嗅ぐと確かに臭いんですけど...
モデムだけあってもなんか気持ちが落ち着かぬ...
いやーしかしこの大きさ。
昔のアナログモデムを思い出す。
- 445 :アッチ:2001/04/05(木) 11:06
- >>444
>モデムだけあってもなんか気持ちが落ち着かぬ...
全く同じ状況!
うちも4月6日工事。
モデムは来たが、書類が来ん。
大丈夫なのか?松山さん。
ちなみにモデムは臭かった。
子供の頃に遊んでいた、潰れた工場の匂いがした。
チョット、キュントシタ。
- 446 :アッチ:2001/04/05(木) 11:10
- >>445
ちなみに姪浜局、
仮受付番号1800番台。
- 447 :こそ〜り:2001/04/05(木) 13:04
- 最近なんだか 早いとか遅いとか・・・・
ノリカエするかどうか迷っちゃうよ・・・
時間帯でどうとか なんか原因らしきものだれかおしえてくれんかなぁ・・・
- 448 :名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 13:25
- 今日116に申し込んでみた。
受付のおばさんもずいぶん
へこんでいるみたいだったよ(´Д`)
- 449 :名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 15:13
- >>447
もうちょっと文を組みたててからかきこもう!
- 450 :名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 16:57
- ルーターってヤツを使えば複数台のパソコンで使えるんですよね?
- 451 :161:2001/04/05(木) 18:18
- 4/3に工事、4/4にモデム書類一式到着、つながらない〜。
4/5午前中にMEの兄ちゃんがやってきていろいろ調べた後、4/5夕刻に「すみませんADSL提供できません」とTELありました。
説明によると、あまりにも初歩的なミスであきれて言葉が出ませんでした。
大野城市下大利近郊と局番588はだめだって、あと・・・あっちこっちのマンションで×(バツ)て事実がわかってきているとのこと。
くそ遅いISDNに戻ります。みなさんさよなら!
- 452 :名無しさんに接続中…:2001/04/05(木) 18:36
- >>451
それは酷すぎる・・・。
掛かった費用全額賠償&フレッツISDN向こう半年全額割引くらい
請求しちゃいましょ!!
- 453 :320:2001/04/05(木) 23:29
- 開通前の自分にとっては恐ろしい話だ...
- 454 :320:2001/04/06(金) 01:21
- そういえば、6日(今日)工事なんですけど、
僕もまだ書類来てません...
今日中にくるのでしょうか...
- 455 :名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 09:58
- 早くモデムくんくんしてぇよぉー(´Д`)
- 456 :259:2001/04/06(金) 14:26
- けさ夢みたよ、自分の地区が離れていて500ぐらいしか出なくてがっかりする夢
- 457 :320:2001/04/06(金) 18:39
- 朝、NTTから電話があって、開通しました。
工事が終わると同時に開通するそうです。
DTI 七隈局(1700m)
Win98+フレッツ接続ツール MTU調整済
takuo
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 20.22 秒
平均速度(バイト/秒) = 148 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.187 M bps
nifty
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.7 秒
平均速度(バイト/秒) = 149 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.194 M bps
rim
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.75 秒
平均速度(バイト/秒) = 148 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.185 M bps
実はへこむ結果がでるんじゃないかとびくびくしてたけど
とりあえず、そこそこの値でてます。
とにかく、JCOMより速ければそれで。
- 458 :>161:2001/04/06(金) 18:53
- 悲劇じゃのう、恐ろしい話しだ。
- 459 :名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 20:16
- 福岡南局。
今日午前ISDN&フレッツISDN解約。
今日お昼ADSL工事完了。
今日午後ADSL接続テスト→繋がらない。
今日夕方ADSL提供不可の連絡。
月曜午前J-COM工事予約。
さよならADSL・・・
- 460 :名無しさんに接続中…:2001/04/06(金) 21:52
- ああ、戦死者が続々と・・・・・。
NTTは机上調査にあれだけ時間食って一体何してたんだゴルァ!!!
- 461 :名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 00:09
- 福岡の収容局の一覧はないですか?
コアラのより詳しい情報欲しいです。
- 462 :名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 02:49
- 3月8日WEBにて仮申し込み。3000番台。3月15日メール返信。その後音信普通。メールにて督促を入れたら即日連絡あり。4月17日工事、18日開通の予定。
- 463 :名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 04:10
- 403ではないが春日市撃沈
- 464 :名無しさんに接続中…:2001/04/07(土) 23:10
- 工事してブブーだった場合って初期費用は返してくれないんだっけ?
- 465 :名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 10:29
- コアラのサイトにつながらない
家だけ?
- 466 :名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 12:38
- つながるよ
- 467 :名無しさんに接続中…:2001/04/08(日) 23:22
- 和白局のフレッツADSLはいつ頃なんでしょう。
JDSLは4/30からで申し込みはもうできるようですが
した方います?
- 468 :アッチ:2001/04/09(月) 07:56
- ども、フレッツADSL、4月6日工事、4月7日開通のアッチです。
せっかくの開通も、所要のため、土日はPCに触れなかった。
さて、色々とご報告。
工事は激簡単なので、間違ってもみかかに頼まないように!
工事完了との電話あり、接続するがつながらず。
色々と試してみたがやはり繋がらない。
一瞬、「我が家も提供不可?」の思いが頭をよぎる。
仕方なくみかかのサポセンに電話。
設定は間違ってないようだ。
みかかの解答は、フレッツ接続ツールを再インストしてください、との事。
あっさり繋がる(藁
何故かこのような事例が多いのだそうだ。
- 469 :アッチ:2001/04/09(月) 08:04
- >>468
ご報告続き。
スピードは以下の通り。
ttp://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 10.38 秒
平均速度(バイト/秒) = 96 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 771 k bps
ttp://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 30.76 秒
平均速度(バイト/秒) = 98 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 780 k bps
ttp://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 9.72 秒
平均速度(バイト/秒) = 103 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 823 k bps
う…、全然スピードでてねぇじゃんか!!
打つ出し脳。
やっぱ、マンションだからだろうか?
とりあえず今日はMTUの調整とかしてみよう。
- 470 :名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 08:42
- >アッチさんへ
Dr.TCP 使えば、1.25Kbps(MAX)くらいになるくさ!
- 471 :名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 08:45
- 1.25Mbps ごめんくさ!
- 472 :459:2001/04/09(月) 16:22
- 今日の午前中、J-COMの工事が終わりました。
こんなことなら早めにJ-COMにしておくべきでした。
数ヶ月間も遅いISDNで我慢してきたのがバカみたいです。
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 12.458 秒
平均速度(バイト/秒) = 80 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 642 k bps
これであと最低半年間我慢して、早く光がくるのを待ちます。
さようなら、ADSL@福岡スレ・・・
- 473 :NTT職員:2001/04/09(月) 21:26
- >>472
とりあえず数ヶ月NTTに繋ぎ止めておくために
ADSLが使えるような期待を持たせていただけです。
- 474 :名無しさんに接続中…:2001/04/09(月) 23:17
- 接続ツール、派手にレジストリ書き換えてくれるから、
最初えらい具合悪かった...
- 475 :名無しさんに接続中…:2001/04/10(火) 00:58
- >>474
やはりRASPPPoEがよろしいですな。
- 476 :名無しさんに接続中…:2001/04/10(火) 03:12
- 今フレッツに申し込むと2ヶ月待ちくらいなんですよね?
コアラだとどのくらいかかります?
ちなみに東区香椎浜です。
- 477 :アッチ:2001/04/10(火) 08:07
- >>470
>Dr.TCP 使えば、1.25Kbps(MAX)くらいになるくさ!
励ましどうもです。
ところで、Dr.TCP僕も持ってるんですが、
これって数字変えて、「applyボタン」クリックだけでレジストリ変わるんですか?
なんか全然変化無いみたいだったのですが…。
間違ってたら教えてください。
さて、MTU・RWIN調整後のスピード報告。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.82 秒
平均速度(バイト/秒) = 147 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.173 M bps
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 21.69 秒
平均速度(バイト/秒) = 138 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.107 M bps
http://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.49 秒
平均速度(バイト/秒) = 154 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.233 M bps
画期的に上がりました!!
MTUよりもRWINの値の方が結構スピードに関係しているような…。
MTUはフレッツツールで既に最適化されてるようですね。
やっとブロードバンドっぽくなってきました。
さぁ、なぷ、なぷ。(藁
- 478 :んてぇてぇ:2001/04/10(火) 16:55
- ISDNには膨大な資金と時間をかけております
ISDN離れを阻止すべくADSLの工事などを
故意に遅らせたり使用範囲を広げないようしております。
マイラインでとても忙しいのでそれどころではありません
それでは失礼します。
- 479 :名無しさんに接続中…:2001/04/10(火) 23:06
- 今日申し込んだのでage。
いつになるのかなぁ・・・。
- 480 :名無しさんに接続中…:2001/04/10(火) 23:20
- だいたい半年後?
- 481 :479:2001/04/11(水) 10:19
- >>480
ま・・・まじですかっ!(;;´Д`)
そげんまでかかるとは思わんかったばい。
でもこのスレ読んでるとありえそうだ・・・
いつかモデムの供給事情とかが突然大きく改善されて
一気に・・・ってことはないのかなぁ。
- 482 :名無しさんに接続中…:2001/04/11(水) 14:28
- フレッツADSL以外(コアラ、J−DSL)の速度報告キボンヌ
このスレとADSL速度測定スレに報告コピペキボンヌ
- 483 :今日開通しました。:2001/04/11(水) 20:01
- フレッツADSL:BIGLOBE
局はどこだろう?とりあえず当方は博多区美野島のマンションでっす。
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ =1 M バイト
受信時間 =7.669 秒
平均速度(バイト/秒) =130 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =1.043 M bps
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
データサイズ =3 M バイト
受信時間 =24.87 秒
平均速度(バイト/秒) =121 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =965 k bps
http://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ =1 M バイト
受信時間 =6.29 秒
平均速度(バイト/秒) =159 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =1.272 M bps
MTU・RWIN調整っていうのをしたら、まだ上がるのかな?
- 484 :483:2001/04/11(水) 20:06
- >>481
うちはモデムは結構早めに来ましたよ。
工事日まで何日も、押し入れに放置してました・・・
- 485 :名無しさんに接続中…:2001/04/12(木) 18:29
- このスレで以前話が出てたけど、
ISNライトを一般加入電話回線と紛らわしく扱って、
「NTT電話回線2万円」とか広告出してる業者
JAROにチクッときました
みんなも、見かけたらすぐに通報しよう
- 486 :南区ソネット:2001/04/12(木) 20:51
- フレッツ
http://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/avg1M.html
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 12.63 秒
平均速度(バイト/秒) = 79 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 633 k bps
鬱だ....
- 487 :名無しさんに接続中…:2001/04/12(木) 21:26
- >>482
J−DSL、3月中旬に申し込んで、音沙汰ありません。
申し込み2週間後に「どうなてるんだ」ってメールだしたら、
「NTTの回線調査待ち、終わりしだいうんぬん」と
返事が帰ってきて、それっきり。
待つのはかまわんけど、どのくらいとかいつぐらいとか情報出せよなぁ〜
って感じです。
- 488 :名無しさんに接続中…:2001/04/12(木) 22:51
- フレッツ:So-Net
http://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/avg1M.html
受信時間 = 11.166 秒
平均速度(バイト/秒) = 90 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 716 k bps
うぅ、少し残念・・
ところでMTU・RWIN調整ってどうやるのですか?
- 489 :名無しさんに接続中…:2001/04/12(木) 22:55
- 久留米のサービス提供はいつなのでしょう。
現在CATVだけど、おちおち引越しできんのよ…。
- 490 :486:2001/04/12(木) 23:17
- >488
http://www.metallic.gr.jp/tmt/log/10.html
お互い苦労すんね。おれやったけど、あんま変わらんかった...
- 491 :名無しさんに接続中…:2001/04/12(木) 23:29
- >486
どうもです、苦労しますね。
それ試したんですが500Kに速度が落ちてしまいました。
むぅ、なにか間違えたのだろうか
ちなみにDrTCPは019を試したんですが、それがまずかったのだろうか?
OSは2kです。
- 492 :259:2001/04/13(金) 12:31
- こんなメールが来た、嫌な予感・・・
フレッツ・ADSLのお申込みが殺到し、皆様には大変ご迷惑
をおかけ致しております。また、工事日の予約につきましても
お申込み順に順次ご連絡をさしあげておりますので、今しばら
くお待ち下さいますようお願い申し上げます。
さて、ADSLは皆様もご存知のように距離や設備状況、通
信回線からの影響、お客様宅内で接続されている通信設備等の
影響により伝送速度が当初より得られない場合や、変動する状
態または、通信が全くできない状態となる場合があります。
大変申し訳ございませんが、お客様の設置場所もその可能性が
あります。従いまして、工事日の前日までにモデム等を宅配で
お送り致しますので、工事日にモデムを接続し良好(ppp
ランプが点滅から点灯にかわる)であれば周辺機器をご用意
ください。また、不良の場合は大変申し訳ありませんが取消し
とさせていただきますのでご了承ください。なお取消後におき
ましては、元の状態へ戻すこととなりますので、併せてご了承
下さいますようお願い申し上げます。
- 493 :名無しさんに接続中…:2001/04/13(金) 17:28
- 蘭ケーブルってどこが安いですか?
ノートなんですけど、これだけでいいんですよね?
イクラぐらいで売ってます?
- 494 :名無しさんに接続中…:2001/04/13(金) 18:20
- >>492
うちにもそのメール来たよ。ISDN使ってて、タイプ2申し込んでるんだけど
それと関係あるのかな・・・。
っていうか、工事日はいつなんだろう・・・。
- 495 :名無しさんに接続中…:2001/04/13(金) 20:49
- 403の春日市ですが今日開通しました、とりあえず600kbps台はでてる
みたいです。明日から調整していこうかと思います。
- 496 :名無しさんに接続中…:2001/04/13(金) 20:57
- 春日市も開通ですか、羨ましいなぁ。
吉塚、いまだに未定です・・・。
- 497 :名無しさんに接続中…:2001/04/13(金) 21:05
- 弱い者の味方、月光仮面おじさん登場!!!
ホームページを作ったものの、まったくアクセスが上がらな
くて悩んでいる人のためにお役に立ちましょう。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1,000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。さらに共有掲示板の隠し
リンクを発見してそれらも全部宣伝して回ると計2,000以上の
掲示板にカキコしたことになり、さらにアクセスアップを期
待できます。もう、今日からアクセスが無くて悩むことは無
いです。今すぐここからアタックアタック!!
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
- 498 :名無しさんに接続中…:2001/04/14(土) 13:14
- あげーん
- 499 :名無しさんに接続中…:2001/04/15(日) 22:26
- コアラの新サービス、コアラによればADSLとしては日本初の3Mbpsらしい。
下り4Mbps以上のサービスも予定してるんだね。
それはすごいと思うんだけど3Mbpsの月額料金が15,000円......。
ちょっと払えないなこれは。4Mbpsだと2万とかいっちゃうんだろうか。
http://tenjin.coara.or.jp/adsl_modem/news010315-1.htmで
小学生以下の文章を平気で載せちゃうコアラは今ひとつ信用出来ない。
この会社のチェック機構、氏んでそう......。
- 500 :名無しさんに接続中…:2001/04/15(日) 22:36
- コアラよ いつになったら開通するんだ。
2月から申し込んでるどるのに…。
コアラが早いと思ったら結局みかかの方が早かったしな。
しかも、連絡よこさんから現状どうなっとるのかわからんし。
鬱だのぅ。
- 501 :名無しさんに接続中…:2001/04/16(月) 10:12
- コアラ、連絡来たよ。
申し込み用紙も来た、きたけどきただけ…繋がるのかどうかの結果ってまだ
来ないなぁ・・・。
電話で文句言ったから来たのかな…。
(東区っす)
でも全然繋がる気配ないな…。
GW前には繋がるかな…。
- 502 :名無しさんに接続中…:2001/04/16(月) 16:50
- >>499
この3カ所あたり? 藁
>世界的にADSLが暴発的に出回っており、
>また、そのような事情から、多少、
>日程の変化が更に生じることがあるやもしれません。
>さらに一部モデムの世界的品薄状態から
- 503 :499:2001/04/16(月) 18:12
- >>502
そそ、その辺り(W
あと.....
>(2)今まで以上の高速サービスが新しく付け加わわりました。
ただし、申し訳ありません。今までのお客様のモデムでは対応できません。
>タイプ2(もしもしの電話を使わず、回線をADSL専用に使う)
とかが俺の中でクリティカルヒットでした。
- 504 :名無しさんに接続中…:2001/04/16(月) 20:33
- そんなこと言ってるとこあら命の粘着ヤロウが出てくるからヤメレ。
- 505 :名無しさんに接続中…:2001/04/17(火) 02:12
- >403
あのぉ、春日市はフレッツまだでは?
ん、コアラかなにか?、おしえてくれ。
春日に来るならここ引っ越してもいいかなぁ、と思ってるので。
- 506 :403:2001/04/17(火) 17:20
- >505
NTTのフレッツADSLですよ。収容局は南福岡です、市外は092ですから。
自分は春日公園ですが、市内全域対応しているのかは知りません。
- 507 :505:2001/04/17(火) 22:17
- >506
そうなんですか、116に電話で聞いたら福岡市のみっていわれたんで。
春日公園かぁ、いいところですよね。
いま市内でDSL引いてるけど春日市が好きなので、引っ越そうかとおもってます。
レスどうもです。
ちなみに800Kぐらいしか出ていない・・・
- 508 :479:2001/04/19(木) 18:32
- 4月10日に申し込んで、今日メールで返事がきたです。
以下の通り。ちなみに私は西区。六月か…
------------------------------------------------------
この度は、フレッツ・ADSLのお申込をいただきましてありが
とうございました。
なお、お申込が殺到している関係で、返信が遅れましたことをお
詫び申しあげます。
現在、3月20日までの仮申込順に工事予約をさせていただいて
いるところですが、前述のとおりお申込が殺到しており、モデム等
の入荷が追いつかない状況が生じております。したがいましてお客
様の工事日は、5月下旬〜6月上旬以降となる見込みです。
誠に申し訳ございませんが、諸事情をご理解のうえ、何卒ご容赦
くださいますようお願い申しあげます。
具体的な工事日・サービス開始日等につきましては、後日、(工
事日の10日前)にメールもしくは電話で確認させていただくこ
ととしておりますが、本日は、ひとまずメール到着のご連絡をさ
せていただきました。
------------------------------------------------------
- 509 :名無しさんに接続中…:2001/04/19(木) 18:33
- あ、age
- 510 :名無しさんに接続中…:2001/04/19(木) 19:05
- 福岡でのJDSLの報告ってあったっけ?
使い心地などぜひ聞いてみたいっす。
- 511 :448:2001/04/19(木) 22:34
- >>508に同じく
4月5日に申し込んで昨日同じメール
の返事がきた。
6月かぁ・・・(;´Д`)
- 512 :名無しさんに接続中…:2001/04/19(木) 23:14
- 私、4月9日に申し込んだのだけど そのメールは来てない。
13日に「開通日のご案内」っていうメールはきたけど具体的な
工事日は書いてなかった。NTTからOKが出たら順次・・・って。
転載ダメらしいのでコピペは勘弁。
- 513 :512:2001/04/20(金) 00:37
- あぁ・・・私はJDSLだった・・・。
鬱出し脳・・・・
- 514 :名無しさんに接続中…:2001/04/20(金) 01:13
- 栃木県の某町に住んでいるんだが
NTTの常時接続は何時来るんだ?
- 515 :名無しさんに接続中…:2001/04/20(金) 03:52
- イサチカでもきてないのに 藁
- 516 :ひーがん:2001/04/24(火) 10:21
- 最近のレス一応、見たんですけどアドバンスコアラのサービスを
開始された方はいないようですね。
- 517 :名無しさんに接続中…:2001/04/24(火) 12:45
- >>516
ちょっと待てば光も来るのにあの料金は高すぎると思いますよ。
- 518 :ひーがん:2001/04/24(火) 12:56
- そうですかね。
一応4/23からサービスを開始するとの事だったので
もう、つながった人がいるかなと思ったのですが・・・・
- 519 :519:2001/04/24(火) 13:40
- どうしたコアラ。どうしたNTT。
1)コアラ
約2週間で開通と言っていたので自宅用に3月28日申し込み。
4月19日になり問い合わせたら、
「回線調査中で、5月末か6月になります」と、、
即キャンセルしました。
バックボーンに不安を抱きながらも、サービスが早いならと思い、
申し込んだのに。 これではNTTにはかないません。
2)フレッツ
職場用に3月21日にWebで申し込む。途中(4月13日)、
「3月25,6日までの申込者のモデムは確保できているので、
あとは工事の順番待ち」といっていたのに、
連絡すると約束した日(4月20日)を過ぎても連絡なし。
約束を守れない会社は嫌いなので、本日116に電話してキャンセル。
コアラ待ちの人とフレッツ待ちの人! 一人抜けましたヨ。
- 520 :ひーがん:2001/04/24(火) 16:07
- >519
そうなんですよね。電話しても回線調査中という事で、NTTが遅れていると
いうようなニュアンスなんですよね。本当にそうなのかな?
引き続き、コアラにてサービス開始した人(4/23以降)いらっしゃたら
レスつけてください。
- 521 :Rj-yu:2001/04/24(火) 16:49
- ちわ、受け付け番号4000番台なんだけど、全然音沙汰が無いので116に電話してきました。
やっぱこまめに電話すべきだね、案の定工事日決まった。でも3週間もあとらしい(;´Д`)
電話しなかったらいつになってた事か・・・
- 522 :Rj:2001/04/24(火) 16:57
- しかもめっちゃ相性悪いらしい(;´Д`) うちの回線。
最悪の場合接続不可との事。どのくらいでるんでしょ?
- 523 :名無しさんに接続中…:2001/04/24(火) 17:13
- 徐々にテレホ時間帯の速度低下が出てきた。。OCNなり。
- 524 :名無しさんに接続中…:2001/04/25(水) 16:35
- 福岡市で、フレッツ抜きにADSLやってるプロバイダって
コアラ以外にあるんですかね?
ないんですかね?
どうなんですかね?
- 525 :名無しさんに接続中… :2001/04/25(水) 16:56
- >524
ここに詳しいよ。
http://www24h.szero.net/adsl/index.html
今は、NTTとコアラと、J-DSL(ODN)が提供しているが、
どこも、はっきりいって待たせすぎ。
イーアクセスとアッカ・ネットワークスの予定もあるし、
NTTの光と有線の光も今年の秋頃(?)らしいので、
フレッツやコアラが今のグウタラぶりなら
今は待ちでしょう。
- 526 :名無しさんに接続中…:2001/04/26(木) 09:59
- >>525
最大の元凶はNTTの机上調査
- 527 :名無しさんに接続中…:2001/04/26(木) 10:01
- >>526
机上調査だけではなくて、ISP・NTT間、NTT局舎内ユーザ用工事
全般。
さらにNTT以外での慢性的な人手不足
(これはNTTを介さないCATVでも同じ)
- 528 :ひーがん:2001/04/26(木) 10:06
- >526
1票!
私のコアラへの再三にわたる開設に関する督促も全てNTT相接の
怠慢に寄与していると想像しています。
コアラさんはNTTから嫌われるのを恐れて、その事実を隠して
いるような気がします。
- 529 :名無しさんに接続中…:2001/04/26(木) 10:17
- >527
同意。しかし、
最近東メタでは申し込み後1−2週で開通らしい。
局内工事も含めて社内体制が整っていると、
NTTが机上調査で抵抗してもこんなもんでしょう。
急ぎの人は初期費用が少しかかっても、
文句を言わないといつになるかわからないフレッツではなく
東メタを選びます。(しかもNTTより速い)
コアラが生き残るには、素早い開通しかないのに、、
- 530 :ひーがん:2001/04/26(木) 11:45
- >529
ありがとうございました。
コアラ自身の社内体制もあるんですかね。
一回、事務所まで行きましたけど、あんまりいい雰囲気では
ありませんでした。
- 531 :524@会社:2001/04/26(木) 17:12
- >>525
良いURLどうもです。
あれこれ迷ってるうちにやっと
今日NTTから、ADSLフレッツ開通見込みの電話がありました。
5月15日開通だそうです。
プロバイダ、どこにしよぉ〜・・・。
どこのプロバイダもカード払いばかりで困ったっす。
カード会社、どこにしよぉ〜・・・。
んもぉ〜、手間かかるなぁ〜〜〜〜〜!!!!
- 532 :名無しさんに接続中…:2001/04/26(木) 17:19
- J-DSL 5/1接続開始。
待つの長かったよ....
もしかしてJ-DSLで開通決まったの
このスレでは初めてか?
- 533 :ひーがん:2001/04/26(木) 17:40
- >532
おめでとうございます。
どちらの局ですか?
私は平尾局なのですが、やっと5/2か5/7くらいに
工事になりそうです。(コアラです)
- 534 :532:2001/04/26(木) 18:24
- >>533
ありがとう。
福岡中央局。
地域的には外れの方で4Km近くあるのでスピードが心配の種。
平尾局の方がはるかに近いんだが、
電話契約する時は局までの距離なんて考えもしなかったからなぁ。
- 535 :ひーがん:2001/04/26(木) 21:43
- >>534
福岡中央って天神局の事ですよね。
ここは昨年からコアラのサービスが開始されている所ですから
勝手はわかってたんじゃないでしょうかね。
何でそんなに遅くなったのでしょうね。
私の方はコアラですが5/2に工事決まりました(平尾局)
既存ISDNにタイプ2の回線追加なんですが
どうなることやら。
- 536 :532:2001/04/27(金) 10:10
- >>535
(別スレにもかいちゃったんですが・・・)
ODN新規登録なので、日数計算しないでいいように
月初に合わされたんじゃないかと疑問がわいてます。
ODNの登録通知は先週頭にとうに着いてて、
サービス開始日が5/1になってますから。
[[あくまでも個人的な考えであって、非難中傷等ではありません]]
- 537 :532:2001/04/27(金) 10:12
- >>535
開通おめでとう。
ISDNとADSLって相性悪いという話ですが、
大丈夫なんでしょうか?>回線追加
- 538 :ダッシュ:2001/04/27(金) 12:52
- みなさん開通おめでとう!いいないいな
やいコアラ、いいかげんにせいよ!
1月中旬の告知から早3ヶ月
いまだに開通日未定とはどういうこっちゃ
腹いせ混じりにキャンセルしたいけど
せっかく3ヶ月も待って、他に方法もないしなぁ
- 539 :名無しさんに接続中…:2001/04/27(金) 14:53
- 福岡の状況をまとめると
1)フレッツADSL 相変わらず2ヶ月待ち?
モデム不足というより人不足?
他社の机上調査を後回しにしているとのもっぱらの噂。
無料の「ゴネ得サービス」を付けないと何時になるかわからない。
このサービスを使うと、おとなしく待っている人より早く工事日を
決められる。他社にとられまいと、かなり先の開通日を指定する傾向にある。
正々堂々と勝負しないと NTT 嫌いがますます増えそう。
2)コアラ 準備不足? 資金不足?
フレッツより安いコースもあるが、べらぼうに高いコースもある。
他のメタリック系の会社などでモデムの不足を表だっていう会社はないが、
ここは全国でも珍しく、モデムの不足を開通遅延の理由にしている。
モデムは、他のメタリック系と同じAnnex A タイプ。
(ISDNと干渉しなければ、Annex C より速くできる)
やっと開通が始まるらしいが、バックボーンは大丈夫?
3)J-DSL(ODN) うまくいけば穴場か? まだ利用者少ない。
日本テレコム系で全国展開中。フレッツの1/90程度の利用者数??
1ヶ月で開通といっている。(福岡でもそのケースはあるが、例数少ない)
料金は普通。利用者が少ない分、フレッツより速いらしい。
NTTの机上調査通れば、あとの処理は速い。(モデムはすぐ来る)
モデムはルータータイプで、NTTと同じAnnex C タイプ。
みなさん、こんなところでいいでしょうか?
- 540 :名無しさんに接続中…:2001/04/27(金) 15:18
- 福岡東局はいつになったらADSLに対応するんだろうか。
市内で対応していないのって、もしかしてここだけ?
それはないと思うが、鬱だ。
住んでるところのすぐ隣は博多区なのに。
ハア。J-DSLにしようかな。
- 541 :ひーがん:2001/04/27(金) 17:15
- >>538
ダッシュさん、ありがとうございます。
私はダッシュさんより、少し遅れて申し込んだんですが
もし、4/23開始予定の局でしたら一度、コアラに
電話してみた方がいいですよ。
NTTのような「ゴネ得サービス」はないと思うけど・・・
>>539
コアラに関しては、直接的には人不足、その背景に資金・準備不足が
あるのだと思います。
モデム不足と言われたので、自分所有のモデムを利用したいと言ったら
モデルが特定出来ないといって断られました。
- 542 :524@会社:2001/04/27(金) 18:24
- そういえば、NTTからの開通予定(工事のお知らせ)の電話で、
NTTの方に、「工事日までにプロバイダ入っておいて下さい」と言われた。
でも、(自分が入ろうと思ってた)プロバイダのHP見ると、
「ADSL開通してから、加入して下さい」みたいなことが書いてある。
ぐぬぅ、どっちやねん!
でもやはり、開通する前に、入っておくべきなんでしょうね。
でもって、私は安さからぷららに入ろうと思ったんですけど、
それをNTTさんに言うと、ぷららはまだ福岡でやってないと言ってた。
でも、ぷららのHPでは、福岡はサービス開始してることになってる。
ぐはぁ、どっちやねん!
でもひとまずは、おとなしく、OCNに申込書請求のメールを送りました。
私は博多区博多駅南に住んでるんですけど、
開通された方で、プロバイダをぷららにした方はいらっしゃいませんか?
- 543 :524@会社:2001/04/27(金) 18:27
- すみません。
>>542は
ADSLフレッツのお話でした。
失礼しやした。
- 544 :名無しさんに接続中…:2001/04/27(金) 21:27
- >542
私は使う予定にしてますが・・
参考までに
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/a/adsl/25_tejaj_tejaj.html#tejaj
- 545 :ひーがん:2001/04/28(土) 00:59
- 郵政事業庁の報告によりますとフレッツについて
3月の申し込み数77件についてサービス開始75件と
なっています。(うち2件はサービス不可)
ですから、3月の開通率は100%となっているんです。
これが現在、2ヶ月待ちの状態となると4月の報告が
どうなることやら・・・
3月申し込みの方でまだ開通していらっしゃらない方
確認要かと思われます。
- 546 :名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 03:52
- 昨日やっとJ-DSLから開通日の案内がきた!5/8だとさ。
4/1申し込みだったんでこんなもんかな?
>>532
こっちは月初に合わせてくれなかったようです。(w
できれば合わせて欲しかった。
ちなみにこちらも新規登録、福岡中央です。お互い良い速度がでればいい
ですね!!
- 547 :名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 12:15
- >>545
>郵政事業庁の報告によりますとフレッツについて
>3月の申し込み数77件についてサービス開始75件と
>なっています。(うち2件はサービス不可)
>ですから、3月の開通率は100%となっているんです。
これはどこのこと?ソース希望。
福岡では、フレッツ1000件以上待ちというのは、デマ??
たった77件くらいをこんなに待たせていたの??
- 548 :名無しさんに接続中…:2001/04/28(土) 13:52
- >542
ぷららは4月17日から使えてますよ
- 549 :524@会社:2001/04/28(土) 15:51
- >>544
リンクサンクスでございます。
>>548
レスサンクスでございます。
4月17日から使えてるみたいですね!
しかも、サインアップと同時に使えるとはっ。
どうやら、NTTにはったりかまされちゃったみたいです。(嘘はいかんよ>NTT)
OCNやめて、ぷららろうっと。
- 550 :名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 02:04
- >>545, 547
このカウントにはトリックがある。
http://www.mpt.go.jp/whatsnew/dsl/index.html
申し込んだだけでは仮受付。
モデム待ちで開通待ちの人は正式加入とはならないのでカウントされない。
開通通知が出された段階で契約者番号がアベラブルになりカウントされる。
つまり、3月末段階で福岡で開通していた人はフレッツ75回線しかないということ。
残りは仮受付でしかない。
- 551 :ひーがん:2001/04/29(日) 10:44
- >>550
そういうことなのですね。ありがとうございました。
ということはどのくらいの人が待っているかと不明ということですね。
仮受付の人を明確にしないと意味ないですね。
無理だろうけど(笑)
- 552 :名無しさんに接続中…:2001/04/29(日) 12:26
- 昨日、やっとコアラからモデムが来ました。
開通は5月2日です。
2月に申し込んでから長かったです。
まあ、とりあえずは一安心です。
コアラが4月19日にISDN解約しろってメールしてきたんだけど、
開通まで長すぎだよ。
途中、ずっと携帯でネットしてたんで電話代が怖い。
しかし、俺ってネットジャンキーだって事を深く認識したよ。
- 553 :ダッシュ:2001/04/29(日) 13:05
- 知り合いもコアラで5月2日です
ちなみに福岡南局内
二日市局はいつになるのか?
- 554 :ダッシュ:2001/04/29(日) 13:07
- あのISDN解約しろって〜の
てめえのとこの準備ができてからにしろって〜の
解約後、ISDNが便利だったてのがよくわかったよ
- 555 :ひーがん:2001/04/29(日) 14:57
- >>552
おめでとうございます。電話局はどちらですか?
>>553
>>554
今は多分、机上調査がOKになってから回線変更させてると思いますが
最初は、机上調査の段階で回線変更するように言われていました。
つまり、調査でNGだとまた工事料を払ってISDNに戻さないと
いけなかったのです。NTTにクレームをつけて、ようやく調査は
ISDNのままで行ってもらえるようになりました。
昨年暮れの出来事です。
- 556 : :2001/04/29(日) 15:40
- >>489さん!
ケーブル久留米って速さどれ位ですか?
- 557 :552:2001/04/29(日) 18:28
- >>555
おっと書き忘れてた。
福岡南局、老司です。福岡市と春日市、那珂川町の境くらいの所です。
早速、モデムだけ設置。2日がたのしみ。
他のスレでは午前アナログへ移行、午後ADSL開通なんて所も
あるようですね。
全体的にも対応悪いし、もう少し対応どうにかならんのか?>>コアラ
サービスさえしっかりやってくれさえすれば合格点は上げられるけどね。
- 558 :ひーがん:2001/04/29(日) 18:45
- >>557
ありがとうございました。
そうすると福岡南局でお二人いらっしゃいますね。
私が平尾局(ちなみに住所は小笹です)です。
3人とも5/2開始という事ですが、やっぱり4/23から開始と
いっていたのは無理だったんじゃないかな。
とりあえず、今日モデム届きましたがまずは現在所有のモデムで
接続しようと思っています。
コアラの方々もいい方々だと思うですが、担当されている方が10名
以下というのは今後のサービス面、心配ですね。
- 559 :ダッシュ:2001/04/30(月) 12:15
- 同感です!
ちなみに私の二日市局について脅しメールをしたところ
現在、NTT局側作業は終了、GW期間中にコアラ側の試験を完了し
GW明けにNTT側へ切り替え日を依頼するとのこと(本当だろうな!)
つうことで、使えるのは5月第2週になるそうです
- 560 :ひーがん:2001/04/30(月) 16:13
- >>559
ダッシュさん。ありがとうございます。
脅しじゃなくて、状況確認でしょ(笑)
工事日が確認出来たらまた教えてください。(タイプ1ですか?)
二日市局はGW明けから開始となっているようですから
NTT相接との工事日程の調整がポイントですね。
がんばれコアラ!!主張出来るところは主張しないと
NTTにどんどんシェアを奪われていきますよ。
- 561 :名無しさんに接続中…:2001/04/30(月) 16:37
- >>541
やっぱネットワーク技術者は、福岡じゃあ人材難かな。
大手町からUターンしたがっている人材を募集すりゃいいのに>>コアラ
- 562 :552:2001/04/30(月) 17:04
- コアラは社長が社長だしなぁ。
社員になるのはあんまりおすすめできない気がするよ。
募集はHPでやってるみたいです。
- 563 :ひーがん:2001/04/30(月) 17:33
- コアラの場合、人材不足というのは
PJの核になれる人がいないのが問題だと思います。
ADSLに関しても女性一人で窓口になり対応してもらって
いるようで、ちょっと気の毒です。
- 564 :ひーがん:2001/05/02(水) 06:46
- >>532
5/1予定との事でしたが、開通されましたか?
J-DSLのスレではつながらなかった人もいたみたいですが
どうでしょうか?
- 565 :532:2001/05/02(水) 08:58
- 繋がらない組です・・・
サポートにも繋がらないし・・・
- 566 :ひーがん:2001/05/02(水) 09:14
- >>565
そうですか。残念ですね。
WAN側のリンクが切れているのでしょうか?
そうだとすれば、サポートセンタに確認するしか
ないでしょうね。
- 567 :532:2001/05/02(水) 09:37
- J-DSLのスレにも書いてますが、
回線接続の状況確認待ちになってしまいました。
これでOKがでたら、次はルータ交換かな?
課金は5/1からなんだが・・・日割りしてくれないだろうなぁ
- 568 :ダッシュ:2001/05/02(水) 10:35
- コアラで、2日から開通した方、おめでとう
使い心地はどうですか?
5月2日からというのは何時頃からでした?
- 569 :ひーがん:2001/05/02(水) 12:56
- >>568
コアラ5/2開通予定です。
午後からの工事(タイプ2の新設)待ちです。
タイプ1の方々はもう開通していますか。
- 570 :ひーがん:2001/05/02(水) 20:52
- 5/2開通予定のコアラ、平尾局、タイプ2です。
19時すぎに工事が終了し、無事に開通しました。
心配していたISDNとの競合も問題ないようです。
ISDN2chを使用した状態で測定しました。
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/02(水) 19:38:25
回線種類 ADSL
回線業者 その他
プロバイダ その他
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.88秒
ホスト1 ocn 1.17Mbps
ホスト2 ocn(2) 1.27Mbps
ホスト3 WebARENA 1.22Mbps
ホスト4 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト5 sakura 1.14Mbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.26Mbps
まだMTU等のチューニングは行っていません。
でも回線速度1Mの専用線なんて、数年前には
いくらかかっていた事でしょう。すごいなあ。
- 571 :ダッシュ:2001/05/02(水) 20:55
- やっと開通が決まりました
コアラで二日市局、タイプ1です
二日市局では初めてか?
これでやっと時間を気にせずアクセスできます
- 572 :酒鬼薔薇:2001/05/02(水) 23:49
- フレッツADSLを使っていマース
電話がかかってくるとADSL切れマース
NTTは「仕方ない」「そんなもんだよ」って言ってマース
【IPカスタマサポート】0120-248995最悪デース
何もしてくれませーん
- 573 :ひーがん:2001/05/03(木) 00:10
- >>571
ダッシュさん。おめでとうございます。
きっと二日市局割り当てのサブネットワークはダッシュさんの
独占となり快適な環境となりますよ。
で、いつ開通?
- 574 :名無しさんに接続中…:2001/05/03(木) 00:32
- コアラの開通待ちです。
10日ほど前に、支払い申込書を返送したけど、まだ開通通知ありません。
そろそろISDN>アナログ切り替えのタイミングを考えないと
いけないんだけど。
みなさん、どんな形で開通通知をもらいましたか?
- 575 :ひーがん:2001/05/03(木) 01:37
- >>574
私の場合「回線調査の結果と開通工事のご案内について」という件名で
調査結果と工事日の指定を同時にもらいました。タイプ2の場合です。
この場合は、アナログへの切り替えは必要ないので参考にはならないかも。
天神局でタイプ1(切替有り)の回線を引いた時の経験からいいますと
調査結果を「アナログ切替の条件付」でOKをメールでもらいました。
その後、NTTにアナログ切替の申し込みをして工事を実施します。
工事後、コアラにその旨を伝えますと、コアラがNTTと工事の日程を
決定し日程を知らせてくれます。(メールです)工事日に合わせ、
モデム等を送付してくれます。工事日はNTTが局内で工事してくれます
ので、宅内工事(モデム接続等)は自分で行い、開通を確認します。
この時は、調査結果がOKになってから支払い申込書が送られてきたのですが
今は、調査前に送られてきているようですね。
ODNは調査前にアナログ切替をしておかないと調査してくれないようですし
フレッツの場合は同日移行(アナログ切替とADSL工事を同時に実施)して
くれるようです。コアラはその間という感じでしょうか。
参考になればいいですが。
- 576 :名無しさんに接続中…:2001/05/03(木) 01:55
- 姪の浜局でフレッツADSL開通した人がいる?
自分は3月初めにWEBから申し込み。中旬にメールが来て返信。
それ以来何の連絡もなし。そろそろ我慢の限界っす。
- 577 :名無しさんに接続中…:2001/05/03(木) 04:27
- >>572
ADSL質問スレッドかな、、そのへんに改善方法(というか
NTTを動かす方法)が書いてあったよ。NTTに交換機だったかを
変えるよう、使ってるプロバイダから文句を言ってもらうとかなんとか。
- 578 :ダッシュ:2001/05/03(木) 16:04
- コアラからは以下のようなメールがきました、参考までに・・・
『さて、NTTの回線調査の結果、ADSL接続サービスが提供可能と
わかりましたので、次のとおり、ADSL開通工事(収容局側の
開通工事)日をご案内いたします。
■NTT回線調査結果
ADSL接続サービス可能
開通工事日 平成13年 5 月 10 日(木)』
ということで5月10日に開通が決まりました、今から楽しみです
- 579 :酒鬼薔薇:2001/05/03(木) 16:47
- >>577 ↑みかかのサポートの名前
保安器はもう2回変えさせたんです。
でもダメだから今受話器上げたまま、2日目です.
みかかはもうダメです.
九州電力や大坂有線に期待!
- 580 :574:2001/05/03(木) 17:48
- >>575
>>578
ひーがんさん、ダッシュさん、有益な情報ありがとうございます。
なるほど、まず回線調査の結果を知らせてくるわけですね。
連休明けにでも問い合わせてみよう。
- 581 :ボンボン:2001/05/03(木) 19:02
- 回線調査ってどのくらいかかるのでしょうか。
4/15日頃頼んだのですが、GW明けには返事くるのかなあ?
- 582 :552:2001/05/04(金) 00:18
- やっとこ開通しました。
というわけで一応速度調査してみました。
5月2日開通。福岡南局、タイプ1です。
最初、あんまり遅かったんで文句を言おうと思ったが、
VB2000が気になったんでフィルター等はずしてみたら速くなりました。
どうやらVB2000が犯人だったようで。
しかし、フィルターはずすのは怖いしな。
とりあえずはフィルター付きで使用する予定。
これでも十分速いが立ち上がりが遅いんでちょいストレスたまるな。
1回目
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/03(木) 01:27:56
回線種類 ADSL
回線業者 その他
プロバイダ -
データサイズ 609.878kB
伝送時間 9.99秒
ホスト1 ocn 483kbps
ホスト2 ocn(2) 488kbps
ホスト3 WebARENA 122kbps
ホスト4 WebARENA(2) 485kbps
ホスト5 sakura 491kbps
推定スループット 61.0kB/s
推定スループット 488kbps
2回目
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/03(木) 01:26:20
回線種類 ADSL
回線業者 その他
プロバイダ -
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.85秒
ホスト1 ocn 1.06Mbps
ホスト2 ocn(2) 1.27Mbps
ホスト3 WebARENA 1.11Mbps
ホスト4 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト5 sakura 1.24Mbps
推定スループット 158kB/s
推定スループット 1.27Mbps
- 583 :名無しさんに接続中…:2001/05/04(金) 12:36
- >>581
申し込みはどちらにされてますか?
そこによると思いますけど、4/15申し込みなら
ちょっとかかるかも・・・。
3月頃、申し込みされた方でもまだの方いらっしゃるようですし。
>>582
552さん。開通おめでとうございます。
速度、出てますね。よかった。よかった。
- 584 :名無しさんに接続中…:2001/05/04(金) 13:46
- ┌─────────┐
│ キチガイmoto警報 |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 585 :moto:2001/05/04(金) 18:56
- これらの値下げ全体について言えば、情報通信全体の需要を喚起していくことが日本の経済全体にとって非常に重要なことであるという見方があることから、われわれとしても需要開拓という意味での値下げにはかなり積極的に取り組んだ。その結果、かなり財務が苦しくなっているというのが現状であり、これを何とかしなくてはいけない。これから先もまだ値下げの話は出てくるであろうことから、東西地域会社のコストを下げて戦えるようにしなければいけない。東西地域会社の財務を良くするということは、グループ全体にとっても中心の課題になってきており、放っておくわけにはいかない。この問題は東西地域会社の問題だからと言って、東西地域会社の中だけで節約していても、とても対応できるものではない。東西地域会社としては拠点の削減や新規採用の凍結等の経営改善施策を一昨年の秋に打ちだし、それに取り組んでいる。東西地域会社としてできることはやっているが、ここまで来ると東西地域会社だけの努力でやるというのは無理だ。したがって、グループ全体として取り組まなければ仕方がないということであり、東西地域会社の人員を他の会社に移すというようなことを本気でやらないと対応できない。そういう意味で、東西地域会社の問題というのは、グループ全体の構造問題にもなってきている。3ヶ年経営計画の中での表現は、「東西地域会社の構造改革」という表現にしているが、それをサポートするためにグループ全体の構造改革が必要になってきており、この対応が非常に大きなものになってくると思う。東西地域会社では、多角的にコスト削減努力をする。投資額は将来のことも考えて大幅には削減できないが、それなりに抑制することにはなるだろうし、費用の削減にも取り組む。これからさらに努力はするけれども、その程度の話では済まないため、やはり人員を相当動かさなければいけなくなる。このような問題は、必ず大きな労働条件の議論になってきて、そういう議論を正面からとらえて、それでおそらくは万のオーダーの人間について検討しなければいけなくなると思う。そういうことは過去にやったことはないので、ここで独占時代から引きずってきた問題に立ち向かわなくてはいけない。したがって、この問題は労働組合と相当議論が出てくる話である。この問題は突き詰めると社員一人一人の生活の問題であり、なかなか難しい問題になる。今日は、「こういう性質の問題に取り組みます」ということは申し上げることはできるが、具体的な議論をすることは難しい。これから先いろいろな議論が進む過程で、公表できるものは公表していくというような手法をとらざるを得ない。(3ヶ年経営計画の中に)全てを書き出してしまうということは無理なので、その点はご容赦願いたい。4番目の課題は、今述べたようなことをやろうとすると、持株会社がかなり旗を振らなければいけないということだ。即ち、新しい商品を開発したり、その商品を売ったりするのはそれぞれのグループ会社が独立して行えばよいのだが、先ほど述べたように、こちらの会社から他の会社に人員を移すというような場合は、送り出す側で約束したことが、会社が変わっても、受け入れる側の方でちゃんと守らなければいけないので、当事者となる会社だけで取り組ませようとしても無理である。したがって、そういうことを本当に実行していこうとすれば、グループ運営の中で持株会社がそういう役目を背負わざるを得ないと思っている。また前述の光サービス会社の設立においても、グループのいろいろな会社から人材を集めて取り組まなければいけないという意味で、グループとしてまとまってある問題に対応していくということは、どうしても避けられない。持株会社方式によるグループ運営のメリットを積極的に生かしていかなければ、今言ったような問題は解決できないということを今回の計画の中では取り上げている、というのがこの4番目の課題である。持株会社方式によるグループ運営がどういうメリットがあるかということを並べているが、特にグループ全体で取り組むという観点から言えば、1番と3番と4番が重要である。再編成以来、これが2回目の3ヶ年経営計画になるが、既に世の中が相当変わってきており、新しく3ヶ年計画を作り直していくような格好にならざるを得ない。昨年言った内容を実行する努力をする一方で、今年の計画では昨年言ったことも含めて新しく整理し直したのが今回の3ヶ年経営計画だ。来年もまた今後1年間の変化を踏まえ、抜本的に見直さなければいけなくなるかもしれないが、それはこの時代の特徴でもあり仕方がないと思っている。少し長くなったが、今回の3ヶ年経営計画全体に関してまず申し上げた。
- 586 :名無しさんに接続中…:2001/05/04(金) 19:35
- ┌─────────┐
│キチガイmoto警報 |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 587 :581:2001/05/04(金) 23:36
- 581です。
すいません。申込先はコアラです。開通可か否かの返事もまだなんで、
直接コアラにメールすればいいんでしょうけど・・・
- 588 :ひーがん:2001/05/04(金) 23:51
- >>587
すいません。583は名無しで書き込みました。
一応、現在の状況を電話かメールで確認してみたらどうでしょうか?
収納局の状況などにも関係してくると思いますので。
日程を明確にしてもらえれば、待つのも少しは我慢できるんですけどねえ。
- 589 :581:2001/05/05(土) 01:44
- ひーがんさん、ご丁寧にありがとうございます。
おっしゃるとうり、GW明けにメールしてみます。
いずれにしても、コアラのWEBではUSBタイプモデムの入荷が
遅れているようなので、うまくいっても6月くらいかな、なんて思っています。
- 590 :名無しさんに接続中…:2001/05/08(火) 19:35
- 5月1日に直接コ○ラに行って来ました。
回線調査済みなので、連休明けの5月9か10日には開通との事。
散々待たされた後の口頭確認だけど、信じてみるかな・・・。
確定メールは未だ届かず。モデムは、ブリッジにした方が早く開通出来る
と言われたのでそうしました。
ちなみに、質問メールの回答は早かったです。
昼出して当日夜返答位(休み除く)。
- 591 :ひーがん:2001/05/08(火) 19:48
- >>590
モデムはUSBよりもブリッジタイプの方がよかったと思いますよ。
開通が待ち遠しいですね。
開通したら、また教えてください。
- 592 :名無しさんに接続中…:2001/05/08(火) 21:46
- コアラは東めたと張り合って3MbpsADSLサービス(試験サービス)を
やっているらしい。
- 593 :コアラ萎え:2001/05/09(水) 03:37
- 3Mてさ、15000円だよね。誰が入るの?
福岡めたりっく通信キッボーン
- 594 :ダッシュ:2001/05/09(水) 08:17
- 3Mなんてするより、現在のバックオーダーを先に処理すべきなのにねぇ
どうせすぐ光の時代がくるのに
そんなところに寄り道してるとお客が逃げるよ
- 595 :ひーがん:2001/05/09(水) 22:47
- 目新しさのみをうたって、会社としてどのようにこのサービスを
広げていけばいいのか、あまり考えられていないような気がしますね。
いまだにADSLサービスを試験サービスとうたっている所など
その表れのような気がします。
- 596 :590です:2001/05/10(木) 14:42
- 予定通り9日開通しました!最初うまくつながらなかったので、
電話サポートを受けましたが、対応は非常に良かったです。
モデムと一緒にラーメンが付いてきました(笑)←結構マイウー
早速測定結果のご報告です。エリアは天神です。
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/10(木) 14:36:18
回線種類 ADSL
回線業者 その他
プロバイダ その他
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.80秒
ホスト1 ocn 1.28Mbps
ホスト2 ocn(2) 1.30Mbps
ホスト3 WebARENA 1.27Mbps
ホスト4 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト5 sakura 1.26Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.28Mbps
ずっとアナログだったので、快適すぎる位です。
- 597 :ダッシュ:2001/05/10(木) 15:33
- 本日開通の予定(で、まだ開通していない^^;)ですが
コアラの設定はグローバルアドレスなんですね
てっきりDHCPかと思ってました
で、手順書通りに設定するってことは、ユーザIDやパスワード
はどこに入れる?
もしかして、いらないの?
- 598 :ダッシュ:2001/05/10(木) 19:33
- いつの間にか開通していました(NTT連絡くれないんだもんなぁ)
で、いつもの測定です
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/10(木) 19:29:44
回線種類 ADSL
回線業者 その他
プロバイダ その他
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.87秒
ホスト1 ocn 1.25Mbps
ホスト2 ocn(2) 1.29Mbps
ホスト3 WebARENA 1.24Mbps
ホスト4 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト5 sakura 1.24Mbps
推定スループット 158kB/s
推定スループット 1.26Mbps
1Mbps以上でれば大満足です
- 599 :名無しさんに接続中…:2001/05/10(木) 20:26
- 3月21日にWebでタイプ2で申し込んでいましたが、
本日NTTから工事日(5月22日)の通知がありました。
この際、「フレッツADSLは翌日の23日から定額制ですが、
22日は使うと電話代がかかりますから注意してください」と言われました。
ADSL専用回線のタイプ2なのに電話代がかかるとは、
後で考えると不思議に思いました。
開通日以前につながるとついつい使ってしまうかもしれませんが、
料金のことを考えると日にちが変わる24時過ぎまでは使わない方がいいかも。
- 600 :ひーがん:2001/05/10(木) 21:32
- 590さん、ダッシュさん、開通おめでとうございます。
1.2M出てるのはすごいですね。
- 601 :ダッシュ:2001/05/10(木) 21:40
- どもありがとございます
今後、ユーザ数が増えれば遅くなるかもしれませんが、現在は大満足
ちなみに支払いは月額ですよね
日割りするんですかねぇ?
- 602 :名無しさんに接続中…:2001/05/10(木) 21:55
- 測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/10(木) 21:51:16
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ wakwak
データサイズ 586.586kB
伝送時間 4.01秒
ホスト1 ocn 1.17Mbps
ホスト2 ocn(2) 927kbps
ホスト3 WebARENA 1.17Mbps
ホスト4 WebARENA(2) 1.07Mbps
ホスト5 sakura 737kbps
推定スループット 146kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント フレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!
なんか遅く感じるな〜
って贅沢か?
- 603 :ひーがん:2001/05/11(金) 00:09
- コアラについてまとめました。
5/2 福岡南局 タイプ1 552さん
5/2 平尾局 タイプ2 ひーがん
5/9 天神局 タイプ? 590さん
5/9 二日市局 タイプ1 ダッシュ
皆さん、開通おめでとうございます。
5/2予定で福岡南局の方いらっしゃいましたが、どうだったかな。
5/2から5/9まで1週間ありますが、偶然かなあ?
- 604 :590です:2001/05/11(金) 14:14
- 今測ったら、遅くなってる・・・。こういうものなんですかねADSLって?
無知ですいません。
計測結果
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/11(金) 14:09:44
回線種類 ADSL
回線業者 その他
プロバイダ その他
データサイズ 609.878kB
伝送時間 5.59秒
ホスト1 ocn 783kbps
ホスト2 ocn(2) 795kbps
ホスト3 WebARENA 846kbps
ホスト4 WebARENA(2) 873kbps
ホスト5 sakura 892kbps
推定スループット 109kB/s
推定スループット 873kbps
- 605 :とほほ:2001/05/11(金) 16:51
- 測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/11(金) 16:40:22
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 586.586kB
伝送時間 10.76秒
ホスト1 ocn 436kbps
ホスト2 ocn(2) 447kbps
ホスト3 WebARENA 436kbps
ホスト4 WebARENA(2) 423kbps
ホスト5 sakura 436kbps
推定スループット 54.5kB/s
推定スループット 436kbps
コメント フレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が
2km以上であれば問題ありません。
こちらは和白の近くですが、冴えない状況です。
ただisdnと
比較すると、かなり速いので、我慢できない
ほどではありません。isdnより遅いと余りに
も悲惨ですからね。回線速度を聞いてみたところ
500しかでていないそうで、あれこれやってみて
も道理で速くならないはずです。まずは回線
速度をみかかに聞いてから、対策を取りましょう
じかんがもったいないです。
- 606 :名無しさんに接続中…:2001/05/11(金) 22:02
- 福岡で5月下旬開通って多いような気がするんですが
最初申し込みした時7月になると言われたんだけど
先日聞いたら5月下旬開通予定になっていました
モデムが出回り始めたのかな・・
- 607 :名無しさんに接続中…:2001/05/14(月) 19:46
- すみません、ちょっと教えて下さい。
モデム買い取りだと、レンタルより早く工事の順番が
回ってくるって本当ですか?
それと、WEBで申し込んだ時に買い取りにしたんですが
後からでもレンタルに変更できるのかな・・・?
メールだしたがはやいですかね。
ちなみに、4月下旬申込で姪浜で8000番台でした。
翌週電話で聞いてみると一ヶ月半くらいかかると言われ
ましたが、本当なんでしょうか?もっとかかるもんかと・・・
- 608 :まあこんなもんか・・:2001/05/14(月) 21:17
- 測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/14(月) 21:11:02
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 586.586kB
伝送時間 18.78秒
ホスト1 ocn 161kbps
ホスト2 ocn(2) 277kbps
ホスト3 WebARENA 250kbps
ホスト4 WebARENA(2) 231kbps
ホスト5 sakura 143kbps
推定スループット 31.2kB/s
推定スループット 250kbps
コメント フレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。
本日開通!天神局から4キロあります
- 609 :524@家:2001/05/14(月) 21:42
- 開通工事は15日、開通日は16日なんですが、プロバイダのアカウントやっと取得
出来たので、繋げてみたら、繋がりました。
早速、測定してみました。
ちなみに場所は、博多駅南です。
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/14(月) 21:37:04
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 586.586kB
伝送時間 6.70秒
ホスト1 ocn 678kbps
ホスト2 ocn(2) 700kbps
ホスト3 WebARENA 700kbps
ホスト4 WebARENA(2) 706kbps
ホスト5 sakura 694kbps
推定スループット 87.6kB/s
推定スループット 700kbps
コメント フレッツADSLとしては標準的な速度です。
開通日前に繋げるのって、やばいんすかね?
- 610 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 08:52
- 自分は七隈局収容なんですが、4月の下旬にネットで申し込んでGW明けにクレジット申し込みの返事がコアラから届きました。返送後まだなんの音沙汰もないのですが、七隈局で開通した方いらしゃらないですかね?
- 611 :ひーがん:2001/05/16(水) 10:32
- >>610
コアラの七隈局は、このスレにおいて開通発言はまだないと思います。
私の場合で言わせていただくと、クレジット申し込み書が送付された
いう事は回線調査も進んでいると考えていいのではないかと思いますが
もしかしたらコアラのやり方が変わったのかもしれませんね。
一度、コアラへ問い合わせされたらと思います。
- 612 :名無しさんに接続中…:2001/05/16(水) 13:39
- >>599
わたしもなんとなく気になってNTTで聞いたんですが、その時は
「フレッツADSLは固定料金なので、開通日前にネット接続が出来た
としても、その分の電話料金などが加算されることはありません」
と言われました。
ほんと・・NTTって言うことが統一してないですよね・・
- 613 :ダッシュ:2001/05/16(水) 22:26
- わたしはコアラでしたが、やっぱり最初は買い取りで申し込みましたが、
開通の1週間前に急遽レンタルへの変更メールしました
(やっぱ買い取りの27,500円は高いです)
コアラさんでは快く変更に応じてくれましたよ
- 614 :名無しさんに接続中…:2001/05/17(木) 01:09
- 今開通しました。J-DSLで天神中央局です。まず申し込み経過から。
4/8 web申し込み
5/3 モデム類突然届く
5/7 「J-DSL開通日のご案内」届く
5/11 「ご利用案内」届く
5/17 午前零時無事開通
開通まで時間がかかるとのことだったので期待せずに待っていたところ結局1ヶ月ちょっとで開通。
GWはさんだのを考えると早いほうではないでしょうか。ちなみに催促のメール等は一切してません。
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/17(木) 00:43:28
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 609.878kB
伝送時間 13.18秒
ホスト1 ocn 358kbps
ホスト2 ocn(2) 380kbps
ホスト3 WebARENA 360kbps
ホスト4 WebARENA(2) 360kbps
ホスト5 sakura 370kbps
推定スループット 46.3kB/s
推定スループット 370kbps
当方、鳥飼なので収容局から遠いんでしょうか、速度的には早くないですがなにしろアナログからの引越しだったので体感速度は非常に早く感じます。
今後いろいろ調整していこうと思います。
みなさんの参考になれば幸いです。
- 615 :ひーがん:2001/05/17(木) 01:54
- 614さん。開通おめでとうございます。
色々、情報交換が出来ればと思い、掲示板を公開しました。
アドレスは http://www3.coara.or.jp/~hegun です。
こちらの方もよろしくお願いします。
- 616 :博多区:2001/05/17(木) 19:59
- コアラ@本日開通です。
待ちは、一ヶ月程度でした。
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/17(木) 19:51:45
回線種類 ADSL
回線業者 その他
プロバイダ その他
データサイズ 609.878kB
伝送時間 3.79秒
ホスト1 ocn 1.24Mbps
ホスト2 ocn(2) 1.29Mbps
ホスト3 WebARENA 1.18Mbps
ホスト4 WebARENA(2) 1.29Mbps
ホスト5 sakura 1.23Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.29Mbps
ケーブルからの乗り換えですけど、早くなって一安心!
うぅ...、快適。
- 617 :ひーがん:2001/05/17(木) 21:04
- 博多区さん、開通おめでとうございます。
出来ましたら開通情報を以下のデータベースに登録していただけますか?
アドレスは http://www3.coara.or.jp/~hegun です。
よろしくお願いします。
- 618 :ダッシュ:2001/05/18(金) 08:04
- 先日、知り合いが開通しました
コアラで福岡南局 タイプ1です
でも400kbps程度しかでません
Win98SEなんでMTUなど調整したんですが、変わらず
色々なレポートをみるとコアラは1Mbps前後でているのに・・・
場所や環境によってこんなにも違うもんですかね
- 619 :ひーがん:2001/05/18(金) 10:51
- ダッシュさんのお知りあいさん、開通おめでとうございます。
5/2予定の方でしたっけ。速度についてですが、本当に様々ですね。
コアラについてまとめました。
5/2 福岡南局 タイプ1 552さん
5/2 平尾局 タイプ2 ひーがん
5/9 天神局 タイプ? 590さん
5/9 二日市局 タイプ1 ダッシュさん
5/17 博多区? タイプ? 博多区さん
5/? 福岡南局 タイプ1 ダッシュさんのお知り合い
後、フレッツの方が3名、J−DSLの方が1名、5月以降で開通されました。
みなさん、おめでとうございます。
よろしかったら開通情報DBへの登録お願いします。
アドレスは http://www3.coara.or.jp/~hegun です。しつこくてすみません。
- 620 :524@家:2001/05/18(金) 18:22
- >>616
うわぁ〜!めちゃ速いじゃないですか!
羨ましい・・・。
>>618ダッシュさん
パソコンの設定を変えて、速くなったりするもんなんですか?
ADSLというものは。
全然知識無しなもので、とても興味あります。
- 621 :524@家:2001/05/18(金) 18:25
- あ、ひーがんさんのHPに行ってきます。
- 622 :524@家:2001/05/18(金) 18:55
- そういえば、ちきちきがADSL始めるみたいさ〜。(5月下旬)
悪いけど、もう乗り換えてしまったさ〜。
つーか、遅すぎるんさ〜。
- 623 :524@家:2001/05/18(金) 18:56
- >>622の続きさ〜
あ、また書き忘れたさ〜。
>>622は、ADSLフレッツの話さ〜。
- 624 :329でっす:2001/05/18(金) 21:30
- >>329
↑(念のため
パソコンの買い替え等で今日までほっておいた
しかしなんの連絡も来ない
そろそろあおりを入れといたほうがよいでしょうか(笑
- 625 :名無しさんに接続中…:2001/05/19(土) 02:16
- >>624
えぬて〜て〜は、この上なくイイカゲンです。(経験済み)
絶対に入れるべきです。
担当者の名前をフルネーム聞いておくべきです。
まじで。
- 626 :329でっす:2001/05/19(土) 16:00
- 電話しました。
6/1(金)開通即決定しました。
なまりが可愛かったので
深くは追求しませんでした。
局は博多局ではなくて土居町局だそうです。
距離2.0km以内、抵抗17くらいだそうです。
古い話になりますがテレホーダイにするとき
窓口に来なければ絶対ダメっておねーさんがいた。
(そんなわけねーだろ)
上の人に代わってって頼んでも代わってくれないので
フリーダイヤルでテレホーダイが窓口でなくてもできることを
確認し(NTTとフリーダイヤルをつなげたまま)別の電話で
上司に電話してやっと解決したことがあります。
同時に3本電話使わないとテレホーダイが契約できなかったので大変でした。
- 627 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 01:03
- 今となっては九州内はすべて窓口廃止...
- 628 :教えてください:2001/05/20(日) 11:41
- 初カキコです。
5月1日頃コアラに申し込みしたのですが、クレジット番号教えれという
封書が1週間前に来てから何の音沙汰も無しです。
申し込みされた方々にお聞きしたいのですが大体申し込みから何日で開通しましたか?
初心者質問で申し訳ないですが、教えてください。
ちなみに、タイプ2で、中央区在住です。
- 629 : :2001/05/20(日) 12:34
- >> 628
コアラって人が少ないからなかなか連絡とか来ないです。
これって結構不安になりますよね。
クレジットの申し込みからだと1ヶ月くらいだったかなぁ。
調査結果が来てからだと2週間でした。
全体的に速度はコアラの方が出てるみたいで期待できます。
ADSLはかなり快適。早く開通するといいですね。
- 630 :628:2001/05/20(日) 13:13
- >629
そうなんですか、どうも有り難うございます。
クレジットから更に一月もかかるんですね…
あと3週間…
- 631 :名無しさんに接続中…:2001/05/20(日) 14:47
- agetemiru
- 632 :名無しさんに接続中…:2001/05/21(月) 14:32
- コアラは自分で電話とかメールしないと解答来ないよ。
うきゃーといわないと先にしてくれないもん。
(5月上旬開通と言われてはや…)
クレジットだって、自分で問い合わせてやっと解答くれたぐらい。
いつになったら繋がるんだコアラ!!
- 633 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 10:35
- >632
その通り!!俺もクレジット用紙FAXしてから一向に返事一つくれなかった。
メールしてやっといつ頃になりそうですという前向きに見えて非常に曖昧な返事もらった。
いいかげんにせいやコアラ!!!
- 634 :名無しさんに接続中…:2001/05/22(火) 23:21
- >>633
まぁコアラの人材不足&ADSLの爆発的増加を考えると、しゃーないやね。
みかかよかマシ。
- 635 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 00:32
- 今日みかかの対応エリアが広がったが、あいかわらず福岡東局は×。
鬱だ・・・
- 636 :628:2001/05/23(水) 12:20
- 電話してみましたがモデム不足だそうで…
- 637 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 14:13
- モデム不足まだ続いてるんですね
NTTは「モデムはじゅうぶん足りてますが人員不足なんです」
と、理由が変わっていました
- 638 :名無しさんに接続中…:2001/05/23(水) 23:27
- 久留米は何時・・
- 639 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 11:50
- 5月15日にフレッツ申込、さっき福岡南局より確認メールが届きました。
こんな文章が・・・
> サービス開始予定は7月〜8月中を目途に、準備を進めており
>ますので重ねてお待ちいただきますようにお願いします。
2ケ月待ちかいな〜!ブルーだ・・
- 640 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 12:58
- んじゃそりゃ!?酷すぎる・・・・。おでんやコアラはどうなんすか?
- 641 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 13:05
- ODN、福岡南は既にサービス提供中
コアラはしらない。
- 642 :639:2001/05/24(木) 13:33
- みかかの「言い訳」をあげときます。(一部抜粋)
私の仮申込受付番号は、15141番でした。(T_T)
> この度は、フレッツ・ADSLの申込をいただきましてありがと
>うございました。
> なお、お申込が殺到している関係で、返信が遅れましたことをお
>詫び申しあげます。
>
> フレッツ・ADSLについては、3月21日(水)から受付を開
>始しサービス提供をおこなっていますが。現在、モデムの在庫が不
>足しており、受付順番で対応をさせていただいております。
>
> つきましては、お客様に大変ご迷惑をおかけしますが、NTTか
>ら具体的な工事日・サービス開始日の連絡があるまで、プロバイダ
>ーとのプラン変更・新規申込についてはしないようにお願い申し上
>げます。連絡があるまではご迷惑をおかけしますが、なにとぞお待
>ちいただくようお願い申し上げます。
>
> サービス開始予定は7月〜8月中を目途に、準備を進めており
>ますので重ねてお待ちいただきますようにお願いします。
>
>※工事1週間か10日前には、かならず、NTT・116センターより
>電話かメールにて、連絡致します。
- 643 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 16:33
- 工事日は決まったんだけど。。。。。
「お客様の地域は周波数の問題で安定接続できるかは保障できませんが
宜しいでしょうか?」
って言われたけど大丈夫なのかな?
他にも工事日決定の連絡の時に同じような事言われた方います?
あと、いざ工事完了して「使えなかった・・・」なんて事に方います?
- 644 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 16:59
- >>639
そりゃ待つだけ無駄やね。おでん申し込んどったら?今から。
6月末ぐらいには開通できるんやない?確証ないけど。
- 645 :名無しさんに接続中…:2001/05/24(木) 19:07
- 初カキコです。
先程、無事開通しました。
エリアは博多駅南です。
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/24(木) 18:56:43
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 586.586kB
伝送時間 4.07秒
ホスト1 pos.to 1.16Mbps
ホスト2 pos.to(2) 920kbps
ホスト3 WebARENA 1.15Mbps
ホスト4 WebARENA(2) 994kbps
ホスト5 sakura 1.12Mbps
推定スループット 144kB/s
推定スループット 1.15Mbps
コメント フレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!
2ヶ月待ったかいがありました。
- 646 :628:2001/05/24(木) 19:18
- よかったですね。おめでとうございます。
- 647 :628:2001/05/24(木) 19:19
- ちょっと質問なんですが、ADSLの配線工事ってどんなことするんですか?
ちなみにtype2(電話非重畳)です。
- 648 :639:2001/05/24(木) 19:34
- >>645
おめでとうございます。
2ケ月待ちだったんですか〜、ため息出そう・・
>>644
実はちょい心が揺れてる。。考えてみます、レスどうも。
- 649 :645:2001/05/24(木) 22:07
- >>647
私も新規でtype2です。
私の場合、配線工事はMDFの配線を繋ぐだけの普通の工事でした。
宅内配線は自分でやりましたので工事費は2100円でした。
>>648
レスありがとうございます。
確かに私も2ヶ月待ちと聞いた時は気が遠くなりました。
がんばってください。
- 650 :名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 01:39
- >>647
我タイプ2
私の場合は、事前の電話で、工事日は家に居るように言われたので、
会社を休んで、家で電話(PHS)を待っていました。
そして、当日10時過ぎに、NTTから電話で
「今からこちらで工事やっときますんで〜」とのこと・・・。
なめとんのか?NTT。
俺をなめとんのか?まじで。
- 651 :名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 03:20
- 以前にコアラの開通日はいつだろうと質問したものですが、
4月15日頃申し込みで、5月29日開通に決定しました。
非常に楽しみです。
- 652 :名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 03:25
- 悪化もやって来た。
http://www.rbbtoday.com/news/20010524/3685.html
- 653 :628:2001/05/25(金) 07:49
- >>649、650
なるほど。レスありがとうございます。っていうかMDFってなんですか?
あと宅内配線とはどんな事をするのですか?
初心者質問で申し訳ないですが、教えてください。
- 654 :628:2001/05/25(金) 07:51
- >>651
うーん、逆算すると私の場合は6月14日…
あと3週間もある。はぁ…
- 655 :645:2001/05/25(金) 08:18
- >>653
MDFとはマンションなどに付いているもので、
外から引き込んだ回線を各部屋に分配する装置です。
宅内配線は、モデムをモジュラージャックに電話線でつなぎ、
パソコンとモデムをつなぐ作業の事です。
モデムに同封されている説明書を見れば簡単に出来ます。
- 656 :名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 15:21
- >655
でもさ、MDF空けて接続工事やるなら工担の資格いるんじゃない?家に4W入って
たって空きがあるかわからんし。まあMDF〜宅内はどうにかしてもさ。655さんは
おそらく現役の電話工事やってるとか?コムシスだったりして。
- 657 :名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 16:59
- 只今フレッツ開通待ちです。局は香椎局。
近い日付の方がいるみたいなので書き込んでみようと思いました。
5月10日にWEBで申し込み。
5月16日に下のような確認メールが届きました。
「仮申し込み受付番号140××番。
お客様の工事日は、6月下旬以降となる見込みです。」
ただ、もっとも気になったのが
「特にお客様の設置場所は、交換所から距離が遠く通信信号の損失が
高いため、ADSLがご利用できない場合がございます。」
の一文。ちょっと不安です。
NTTに問い合わせたところ、抵抗が34dBもあるらしい。
収容局からの直線距離は3km弱だと思います。
とにかく何よりも繋がって欲しい・・・。
他のスレを見てたら、4〜5km離れていても600Mbps以上の速度が
でてる人もいるから大丈夫かな、とは思うんだけど。
- 658 :628:2001/05/25(金) 19:27
- >>655
そうなんですか。よくわかりました。
宅内配線なら自分でもできそうです。
- 659 :名無しさんに接続中…:2001/05/25(金) 19:40
- >>657
九産大近く?
- 660 :名無しさんに接続中…:2001/05/26(土) 03:49
- 香椎局がOKで、福岡東局がダメなんだよな。
なにか技術的な問題でも起こっているんだろうか。
- 661 :628:2001/05/26(土) 10:34
- きました、ついに開通OKのメールが来ました。
でもなんか何月何日以降での開通希望日ってところの何月何日が空欄です。
どういうことでしょうかね? いつでもいいんでしょうかね?
- 662 :soni:2001/05/26(土) 14:48
- ついに開通しました。2ヶ月まった甲斐がありました。
ちなみに天神局から約3.8kmってことでした。
さらば56kってことで、測定結果は以下のとおりです。
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/26(土) 14:42:11
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ odn
データサイズ 586.586kB
伝送時間 7.47秒
ホスト1 pos.to 623kbps
ホスト2 pos.to(2) 632kbps
ホスト3 WebARENA 610kbps
ホスト4 WebARENA(2) 628kbps
ホスト5 ocn 610kbps
推定スループット 78.5kB/s
推定スループット 628kbps
コメント フレッツADSLとしては標準的な速度です。
ですです。
- 663 :名無しさんに接続中…:2001/05/27(日) 12:28
- agetemiru
- 664 :大野城市民:2001/05/27(日) 18:27
- フレッツADSLの提供地域になるのはいつ?
と思っていたらJDSLが申し込めることが判明(HPで電話番号検索したら予約受け中に
なったけどほんとに繋がるのかな?)
しかしJDSL評判悪いみたいだけど福岡のJDSLどう?
- 665 :590です:2001/05/27(日) 19:06
- 先日ブリッジタイプモデムからUSBタイプに変えたのですが、
速度がどうも不安定なんです。
やっぱりブリッジの方がいいんですかね?
- 666 : :2001/05/27(日) 21:25
- USBはPCの処理能力でpppoe を処理するのでPCのスペックによっては厳しいです。
当然、重い処理をさせれば影響を受けますよ。
別のハードで処理しているブリッジの方が良いと思いますよ。
- 667 :590です:2001/05/27(日) 21:38
- >>666
resありがとうございます。そうなんですか。ちなみにマシンは
celeron400/192mb です。コ○ラにも聞いたんですけど、スピードには
影響がないと言う事だったんでUSBに変えたんですけど・・・。
しばらく様子を見てみます。
- 668 :大野城市民:2001/05/27(日) 23:16
- ade
- 669 :657:2001/05/28(月) 06:10
- >>659
そのとおりでございます。
- 670 :名無しさんに接続中…:2001/05/28(月) 18:09
- >>664
本当に評判が悪いですね。
うちに5月28日に届いた開通日のご案内メールには笑わせられました。
>ADSLモデムとJ−DSLスタートアップガイドを日通の宅配便にてお客様の
>請求先住所にお送り致します。
これは、5月17日に到着済み。(本当に2台来た人もいるらしい)
>また、郵送にてメールアドレス等の情報が記載された「ご利用案内」をお送り致し
>ます。
これは、5月19日に到着済み。
ODN のおかしなところは、
受付確認メール 〜 開通日の案内メール 〜 モデム宅配 〜 ご利用案内郵送
であるべき事務処理が、前後見境なくやって来ること。
福岡ではコアラやNTTより早く、ゴラァなしに1ヶ月で開通でしょうか。
ただ他と違うのは、本当に開通するまでは安心できないことくらいか。
(ドタキャンならぬ、ドタ延期がたまにあるらしい)
- 671 :大野城市民:2001/05/29(火) 00:10
- >670
情報サンクス
ところで申し込んだんだが確認のメールすらこないけどいいの?
- 672 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 10:16
- やっと開通〜、まずは経緯から。収容局は香椎で局より直線距離で約1km
4/09 WEB上から申し込み
4/16 NTTより受付完了メールが届く、開局は5/下旬〜6/上旬以降との事。へこむ
5/17 担当者よりTEL、5/28工事で29に開局との連絡
5/22 接続ツール他到着
5/25 モデム及びスプリッタ到着。接続、設定を自分で行う。
5/28 家に帰るとLinkしていたので試してみたら使えた。
んで速度計測
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/05/29(火) 09:41:51
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
推定スループット 142kB/s
推定スループット 1.14Mbps
コメント フレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!
最初スプリッタ、モデム、パソコン間のケーブルを6m(3m+3m延長ケーブル)+
1mUTPで計測した時はMTU調整等を行っても750kbpsぐらいだったが
3m(延長なし)+5mUTPに変更した所上記スピードまでアップした。
何度も接続を戻して計測したので誤差は少ないと思う。
xDSLってデリケートだな〜。
しかし速いですね〜、今まで56kモデムだったから天国だ。
win2ksp2(約100MB)をダウンするのに15分ぐらいで終わったし。
今までDTIだったので暫くプララと併用して遅いほうは解約するつもり。
- 673 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 10:24
- >>671
ODN ではメールが遅いんです。
ただ受付確認メールからは早い。突然モデムが来ます。
最初にモデムが来たという人もいます。
おそらく事務手続きに2系統あり、メール関係の部署が仕事がとろいのでしょう。
モデム(宅配)やご利用案内(郵送)は、開通日よりかなり前に来ます。
- 674 :628:2001/05/29(火) 12:08
- 質問ですが、コアラに工事日希望メール送ってから何日くらいで返事くるんですか?
なんかなかなかこないんでむかつきます。
- 675 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 21:46
- 5/24 ついに開通!のはずが…全く繋がらず……
局から6km離れてて、信号全く届かず…
ダメ元で申込んで、机上調査でO.K.だったんで、ワクワクして舞い上がってました。
さよなら『ADSL』、ただいま『ISDN』です………
- 676 :名無しさんに接続中…:2001/05/29(火) 23:14
- >675
工事費及は帰ってきました?
- 677 :大野城市民:2001/05/29(火) 23:43
- >197
俺もどう考えてもHPに記載されている局から家まで
5,6キロ以上離れていると思うんだが・・・
でも電話番号で検索したら一応予約受け付け中となっていたんだが
大丈夫だろうか
- 678 :大野城市民:2001/05/29(火) 23:43
- >675
だった
- 679 :大野城市民:2001/05/29(火) 23:44
- >675
だった
- 680 :大野城市民:2001/05/30(水) 00:31
- 収容局が福岡南局だったらOK。
大野局だったらNGです。
調べましょう。
自分はだまされた口です。
おでん最悪。ま、信じて損しました。
気をつけてください。
対応最悪ですから。
- 681 :675:2001/05/30(水) 12:42
- >>676
初期費用は返ってくるみたいですが、NTT局舎内工事費は
戻ってこないようです…
しかし、自分はフライングで無線LANのADSLモデル買っちまったんで、
そっちのほうで途方に暮れてマス…
>>677
一度、プロバイダに確認した方がいいと思いますヨ。
自分も、直線距離で約4km、道のりで約6kmくらいあって、
モデムが6km以上は対応してないようなこと言われました…
んで、『先に言ってもらえれば』みたいなことも言ってました。
机上調査で、んな事くらいわかるかと思ってました………
- 682 :名無しさんに接続中…:2001/05/30(水) 14:13
- >675
>机上調査で、んな事くらいわかるかと思ってました………
ですよね。
速度が安定しない程度ならまだしも全く使えないとなると
NTTの落ち度は大きいですよね。
本来ならNTT局舎内工事費も返して貰いたい所ですね。
- 683 :329でっす:2001/05/30(水) 16:28
- モデムもCD-ROMも来ない
どうなっておるのか??
>>624
今日配達するとのこと
今来た!<CD-ROMの方
携帯で24分話していたよ<116
(正確に言うと無言電話<おれ
とりあえず「松山さんによろしく」って切った
- 684 :329でっす:2001/05/30(水) 16:29
- そば屋の出前か・・・
- 685 :名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 15:05
- 中央区の梅光園(またはその付近)でADSLできてる人います?
- 686 :名無しさんに接続中…:2001/05/31(木) 17:33
- age
- 687 :大野城市民:2001/05/31(木) 23:45
- とりあえずODNから予約は受け付けたぜゴルァて来たよ
- 688 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 01:01
- フレッツADSL・福岡市内でOCNは止めといたがいいです。
少なくとも現在は、かなり劣悪な品質です。
重い重い重い重い・・・
- 689 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 02:38
- 西区姪浜以西なんだけどまだかいな…J混む来たしこっちに変えようかな。
- 690 :現役通信工事マン:2001/06/01(金) 10:43
- J−DSL開通?しました。31日にNTTから携帯にTEL。工事終わったぞコラ!との事。
帰ったらADSLランプ点灯してた。それから・・・6時間格闘して、会社にモデム持ってきて
PCと通信できなかった原因は、うちのプラネックス980円LANカードという事が判明。
リンクがプチプチ切れるのは自分で配線直して解決したが、LANはね・・・。
PC再セットアップまでしたのにな〜〜。今日LANカード買います。
- 691 :329でっす:2001/06/01(金) 19:37
- >>688
OCNでっす。報告します(涙
設定はデフォルト、OSはWindows200です
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/06/01(金) 19:32:02
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 124.212kB
伝送時間 14.34秒
ホスト1 WebARENA 25kbps
ホスト2 WebARENA(2) 54kbps
ホスト3 pos.to 69kbps
ホスト4 pos.to(2) 180kbps
推定スループット 8.7kB/s
推定スループット 69kbps
コメント フレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。
どこをどう見直せと・・・
- 692 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 20:57
- >>691
このスレにヒントが!
- 693 :329でっす:2001/06/01(金) 21:01
- え?根本的においらが間違っているとか??
- 694 :ひーがん:2001/06/01(金) 21:39
- >>685
小笹に住んでおります。(NTTは平尾局です)
コアラにてADSL接続しております。
- 695 :名無しさんに接続中…:2001/06/01(金) 21:44
- フレッツADSL開通です
香椎局で、家まで直線距離で1キロ。win98SEです
測定結果は
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/06/01(金) 21:27:27
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 873.404kB
伝送時間 6.92秒
ホスト1 WebARENA 820kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.01Mbps
ホスト3 pos.to 860kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.01Mbps
推定スループット 126kB/s
推定スループット 1.01Mbps
コメント フレッツADSLとしては標準的な速度です。
MTU調整前は900Kbps以上は出なかったけど
調整後は出るように。安いんでサブ用にと思ってplalaに。
でも、かなり満足。
- 696 :329でっす:2001/06/02(土) 10:02
- 適当に調整してここまでこぎつけた
推定スループット 64.9kB/s
推定スループット 520kbps
このスレでは報告はここまで
- 697 :あああ:2001/06/02(土) 11:13
- >>685
六本松だけど。
一応開通しそうだよ。
- 698 :名無しさんに接続中…:2001/06/02(土) 15:03
- 西区姪浜。
4月10日に申し込んでからまったく催促しなかった。
6月8日にようやく開通予定。
- 699 :名無しさんに接続中…:2001/06/02(土) 15:20
- >>329さんへ
プロバによっても大きく差が出るみたいっすよ
某sでは、28kB/s、300kbpsなのに
某pでは、140kB/s、1.119Mbps
差がありすぎ・・
- 700 :名無しさんに接続中…:2001/06/02(土) 16:02
- 問題もありましたが、何とか開通しました。
コアラ 博多区です。win2000です。
測定貼りたかったんで、やってみました。
調整とかはしてません。
測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/06/02(土) 15:58:16
回線種類 ADSL
回線業者 その他
プロバイダ その他
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 8.10秒
ホスト1 WebARENA 1.10Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.24Mbps
ホスト3 pos.to 1.17Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.24Mbps
推定スループット 154kB/s
推定スループット 1.24Mbps
- 701 :668=288:2001/06/02(土) 19:13
- 測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/06/02(土) 18:49:21
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 59.948kB
伝送時間 8.90秒
ホスト1 WebARENA 20kbps
ホスト2 WebARENA(2) 54kbps
ホスト3 pos.to 83kbps
ホスト4 pos.to(2) 33kbps
推定スループット 6.7kB/s
推定スループット 54kbps
コメント フレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。
先月までは安定して1.1Mbpsくらい出てたのに
最近は↑のようになる時間帯が増えてます…
あまりにあまりなので自分のPCや環境のせいかもしれませんが。
とりあえずぷららかどっかに入ってみるつもり。なんとかなるといいな…
- 702 :701:2001/06/02(土) 19:16
- 688=288でした。668さん失礼しました。
- 703 :痔瘻:2001/06/02(土) 22:26
- コアラ使ってる春日市の人が午後10時から午前1時までは10kb/sぐらいになり
LOSSが発生してpingは300を超えるといっていました。
他の人で同じような事がおこってればコアラ入るのやめよっかなぁとおもちょり
ます。コアラ使ってる人教えてくださいな。
- 704 :わんわん:2001/06/02(土) 22:36
- >703
実は私も春日市でそのようなじょうたいです
へ・703さん
しかも今現在モデムのせいかもしれませんが
朝から全く繋がらなかったので電話しました
今はケーブルステーション福岡で繋げています
月曜日に調査するみたいでだめだったらCATVのままで行こうかと思います
- 705 :329でっす:2001/06/02(土) 23:34
- >699
情報どうも
帰省先、出張、転勤の関係でおしん(OCN)はこれからも使いますが
あまりにもあんまりなので検討してみます
- 706 :672:2001/06/03(日) 02:30
- >>672 で現在DTIとplala評価中なんすけど、DTIの福岡ADSLって
テレホタイムは250kbpsぐらいに落ちてしまう...plalaは800k以上は出るのに...
DTIの高品質神話はすでに過去のものなのね...少なくとも福岡のADSLに関しては。
長い付き合いやったけど、さよならになりそう。
- 707 :名無しさんに接続中…:2001/06/03(日) 18:23
- フレッツ@So-netですが、夜中0時以降は1.2Mbpsでるのに
昼間は200kbpsまで落ちてしまいます。
なんでかな。
同じ症状の人いますか?
- 708 :699:2001/06/04(月) 01:09
- >>707
同じです
plalaも使ってるけど、こっちは安定してる
てことは、フレッツ自体の問題ではなくて
プロバイダのほうの問題だよね?
サポートに聞いてみたけど、
「他のユーザーさんからはそういう話を聞かないんで・・」と
言われて、自分だけなのか・・と思っていたよ
ちょっと安心
- 709 :こあら@福岡西新:2001/06/04(月) 10:49
- 測定サイト http://www.hinoki.sakura.ne.jp/~test1/
測定時刻 2001/06/04(月) 10:46:16
回線種類 ADSL
回線業者 その他
プロバイダ その他
データサイズ 1250.375kB
伝送時間 8.68秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.01Mbps
ホスト3 pos.to 1.25Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.15Mbps
推定スループット 144kB/s
推定スループット 1.15Mbps
コメントなかったけど遅いの?早いの??(笑)
今朝つながりました。ばんざーい!
- 710 :このスレの1@今日は休み:2001/06/04(月) 12:51
- >>709
私の倍の速度です。おめでとう!(泣
- 711 :こあら@福岡西新:2001/06/04(月) 13:13
- >>710
ありがとございます!
ちなみにモデムはUSBでNortonの防火壁とワクチン済です。
レジストリの設定とかは怖いのでいじっていません。
NTTからはいまだ開通開始の連絡なし(藁→勝手につながりました
- 712 :707:2001/06/04(月) 23:32
- >>708
なるほど。
プロバイダの問題ですか。
てっきりNTT側が混んでると思ってました。
早くどうにかしてほしいもんです。
- 713 :わんわん:2001/06/05(火) 00:05
- ほとんど那珂川寄りの春日市に住んでいます
ADSLにはいりコアラでやりました31日木曜に開通
その日から回線がたびたび切れていました土曜日に完璧に繋がらなくなったので
電話したところ技術者が休日なのでいないとかいって今日電話しましたが
原因を究明して直しますと言っていました
電話の対応は素直に謝罪していて悪くはなかったですが
30分おきぐらいにモデムの電源をつけ直さないと行けないので
長時間繋がるようにして欲しいです
ただいま24時間態勢でサポートしているようで
どうも他の方もそのような状態のようです
速度の方は普段は最高80kぐらいでますが今現在は20〜50kの間をいったり来たりで
安定しません。
と、言うことで局から離れすぎのせいかもしれませんが
コアラは危険かもしれないので気をつけた方がいいかもしれません
対策中とのことなので1週間ぐらいは様子を見ますがだめならやめようと思います
ちなみに他のコアラの方はどうでしょうか?
- 714 :大野城市民:2001/06/05(火) 00:11
- こないだHPで申し込んだJDSLから返事が来た
「お客様から頂きましたお申込を受付致しました旨ご連絡させて頂きます。
開通時期未定エリアのお申込については「お申込予約」としてお受け賜り致します。」
ギャース!!何じゃそりゃ!申し込みできるからエリア内かと思ったら未定エリアでも
予約受け付けていたのか・・・
期待させやがって
やっぱり大野城がエリア内のわけないか
ヤレヤレ
- 715 :こあら@福岡西新:2001/06/05(火) 01:16
- >>713
こんばんは。わたしは今376 Kbpsに下がってます。
局まで直線で1.29Kmでこれですからね(トホホ
朝は709のように快適だったんですが・・・
ところで、わんわんさんはモデム、USBですか?
私はUSBなんですが、いろんなサイトまわってるとブリッジとかルータのほうが
いいっていう話なんで。
コアラ解約ができるならそれもいいけど私はまずモデム交換させよっかと思ってます。
USBでは今のところ切断とかの不具合はありません。
- 716 :名無しさんに接続中…:2001/06/05(火) 01:21
- 福岡で今のところ一番安定してるのはplalaなのかな?
フレッツの方、おめでとう・・・。
- 717 :コアラ@香椎:2001/06/05(火) 10:18
- 香椎です。コアラです。
局まで直線1Kぐらいかなぁ…。
ルーターはブリッジです。
今のとこ快適っす。
LANカードはUSBだけど、チャキチャキ動くよ。
ただ、ブリッジでかいっす…邪魔(T^T)
アダプタも邪魔。
- 718 :685:2001/06/05(火) 10:49
- さきほど工事が行われて無事にリンクも確立しましたが、接続ツールが
手元にないのでどうしようもありません・・・。
現在問い合わせ中。
- 719 :名無しさんに接続中…:2001/06/05(火) 10:57
- >>718
NTTのホームページから落とせば。
- 720 :685:2001/06/05(火) 11:11
- >>719
書類一式ごと無いので、無理ですヽ(´ー`)ノ
- 721 :685:2001/06/05(火) 11:52
- 不在通知見逃してました。鬱だ・・・。
- 722 :こあら@福岡六本松:2001/06/05(火) 12:34
- おととい開通です。
大体常時1,2〜1,3Mbpsでてます。テレホでは400Kbpsまで落ちますが…
それでもダイヤルアッパーには快適すぎです。
5Mのファイルが1分なんて夢のようです。
- 723 :685:2001/06/05(火) 14:42
- 書類一式取りに行って、さっそく繋げてみましたが、208kbps・・・。
ちなみにプロバイダはODN。
梅光園はこんなもんでしょうか? うちの建物がヘボイだけかも
しれないけど。
- 724 :685:2001/06/05(火) 17:49
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/05(火) 17:46:08
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 195.165kB
伝送時間 7.80秒
ホスト1 WebARENA 200kbps
ホスト2 WebARENA(2) 210kbps
ホスト3 pos.to 200kbps
ホスト4 pos.to(2) 190kbps
推定スループット 25.0kB/s
推定スループット 200kbps
コメント フレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。
梅光園、減衰量59dBでこの結果です。フムー
- 725 :名無しさんに接続中…:2001/06/05(火) 18:07
- ↑プロバイダ、ぷららになってますぜ。まあいいんですが。
- 726 :685:2001/06/05(火) 18:21
- ODNがアレだったので、急遽ぷららと契約したのです。
ODNだと166kpbsくらいが平均だったもので。
- 727 :NTTからのメールコピペ:2001/06/05(火) 21:10
- お客様各位
フレッツ・ADSL利用中断のお知らせ
フレッツ・ADSLをご利用いただきまして誠にありがとうござい
ます。この度、NTT西日本福岡支店においてフレッツ・ADSL
のサービス拡大に向けた設備増設工事等を実施するため、サ
ービスを平成13年6月12日早朝に一時中断させていただきま
すので、お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご
協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
ご利用できない日時
平成13年6月12日(火)午前3時00分〜午前5時00分
注1.上記の時間帯での中断時間は30分程度です。
注2.工事に際し、お客様宅へお伺いすることはありません。
注3.加入電話による一般の通話には何ら影響はありません。
注4.本件につきましては、以下のホームページにも掲載しており
ます。
http://www.ntt-west.co.jp/flets
- 728 :名無しさん接続中…:2001/06/06(水) 00:14
- 初めましてー。
昨日やっとフレッツADSL開通しましたー。
収納局は天神で直線距離で750Mくらいです。(中央区長浜)
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/06(水) 00:05:36
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ hi-ho
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.75秒
ホスト1 WebARENA 1.20Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.15Mbps
ホスト3 pos.to 820kbps
ホスト4 pos.to(2) 990kbps
推定スループット 144kB/s
推定スループット 1.15Mbps
MTU調整する前は650kbps前後を逝ったり来たりしてましたが、
調整後は大体1M強を維持しています。
プロバはHi-HOですけど、ここの板の方でHi-HOユーザーはいますか?
4/10にWeb上で申し込んで開通は6/5なので
約一ヶ月待ちですね。
- 729 :名無しさん接続中…:2001/06/06(水) 00:20
- ↑スマソ
開通待ちは2ヶ月ですね。
ぷららの評判が良いですが、乗り換えた方が良いのでしょうか?
- 730 :名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 02:43
- 729=728だったら
乗り換える必要はないっしょ
- 731 :名無しさん接続中…:2001/06/06(水) 11:59
- age
- 732 :名無しさんに接続中…:2001/06/06(水) 16:56
- コアラの話題はこちらで
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=991799962
- 733 :ひーがん:2001/06/06(水) 17:01
- >>732
コアラちがいのような?
- 734 :732:2001/06/06(水) 17:03
- すみません。間違えました。ややこしい名前ですね
- 735 :名無しさんに接続中…:2001/06/07(木) 02:40
- あげます
- 736 :名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 11:03
- 今日開通予定!!なんだけど・・・
これって何時頃開通するの?
- 737 :名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 14:52
- 今日開通!もううれしくてうれしくて!
NTTから送られてきたツールでは接続できなかったんだけど
ここで評判のRASPPPOE使ったら一発接続できた!
なんだったんだ・・・
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/08(金) 14:49:13
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.00秒
ホスト1 WebARENA 1.21Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.22Mbps
ホスト3 pos.to 1.20Mbps
ホスト4 pos.to(2) 910kbps
推定スループット 152kB/s
推定スループット 1.21Mbps
コメント フレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!
- 738 :名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 15:16
- >>737
単なるあんたのスキル不足です。つながったのが奇跡です。
- 739 :名無しさんに接続中…:2001/06/08(金) 15:57
- >>738
プ
- 740 :名無しさんに接続中…:2001/06/10(日) 22:41
- あげとこう
- 741 :639:2001/06/11(月) 23:53
- 639です。みかかより電話ありました。
5/15 Webより申込
5/24 みかか(福岡南)よりメール
7〜8月中にサービス開始と言われへこむ・・・
6/4 こあらに浮気のメールを出す。
6/5 こあらから「回線調査」メールが来る。即返信。
6/11 みかか(福岡南)から電話。
22日(金)に局内工事、17時以降に接続確認をしてくれとの事。
意外と早かった・・・1ケ月待ちか。
モデムはレンタル、宅内は自分でやるって言いました。
こあらに電話して、「みかかはこう言ってるけど、ど〜なの?」
って聞いたら「まだ調査結果が戻ってきていない。」とのお返事。
キャンセルさせていただきました。>こあら
- 742 : :2001/06/13(水) 11:58
- 久留米は8月中にF・ADSLのサービスが開始だそうです。地元プロバ情報より!
- 743 :よっくん:2001/06/13(水) 12:54
- はじめまして コアラ@福岡中央区地行です。
4月2日開通しました。回線レポートです。
最近コアラ重くありませんか?昼間や夕方でも平均して400kくらいの時
があります。今までは、1日平均して900k〜1Mくらい(リンクスピードが1Mなもので(^_^;))
コアラの技術の方に聞いたのですがやはり最近他の方からも「遅い」と苦情が出ている
ようです。「原因は不明」と言ってましたがバックボーンをあげないといれないかも
と言ってました。いずれにしても究明中だそうですが・・・
- 744 :ふ:2001/06/13(水) 13:24
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/13(水) 13:20:39
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 39.486kB
伝送時間 7.00秒
ホスト1 WebARENA 50kbps
ホスト2 WebARENA(2) 33kbps
ホスト3 pos.to 45kbps
ホスト4 pos.to(2) 35kbps
推定スループット 5.6kB/s
推定スループット 45kbps
あまりの遅さにびっくり!
- 745 :名無しさんに接続中…:2001/06/13(水) 17:37
- >>744
どこに住んでるの?
- 746 :ふ:2001/06/13(水) 17:38
- >745
福岡南
- 747 :むむむ:2001/06/13(水) 18:36
- >>723
梅光園だけど確かに遅い。なんとかならんのか?
ちなみに減衰45dbオーバーとのこと
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/13(水) 18:33:18
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.67秒
ホスト1 WebARENA 560kbps
ホスト2 WebARENA(2) 580kbps
ホスト3 pos.to 490kbps
ホスト4 pos.to(2) 490kbps
推定スループット 70.2kB/s
推定スループット 560kbps
- 748 :685:2001/06/13(水) 20:11
- >>747
どうも梅光園に入った途端、駄目になるみたいですね。
うちは二丁目なんですか、建物のせいなのかNTTの線のほうに
問題があるのか・・・。
回線調整でどうにかなるレベルの問題でもなさそうだし(59dB)、
んー、という感じです。
タイプ2の割高な料金払ってこの程度では(T T
- 749 :痔瘻:2001/06/14(木) 11:03
- 回線種類 ADSL
回線業者 coara
プロバイダ coara
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.38秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 950kbps
ホスト3 pos.to 1.33Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.08Mbps
推定スループット 153kB/s
推定スループット 1.22Mbps
無事開通してAM11時現在はこの速度なのですが夜10時から2時までは
推定スループットが460kbpsまで低下してしまいます。
それと経路選択に5秒ぐらいかかるようになってしまうのですがw
昼間は満足できますけど夜中の遅さにはかなりの不満です。
バックボーンがやっぱり細いんでしょうかコアラは・・・
- 750 :よっくん:2001/06/14(木) 18:24
- コアラ@福岡中央区です。
メタリックコアラのメンテナンスページを見る限り以下のコメントが書かれて
ました。
-----------------------
■「コアラADSLサービス」緊急のお知らせ
ここ数日、夜間のご利用時にスピードが遅くなる現象が起こるため、至急、その問題を解消するための作業を行うことになりました。
(1)平成13年6月20日(水)午後12時より30分間
(2)平成13年7月2日(月)午後12時より30分間
(※それぞれ作業は短時間で完了するよう努めます)
上記の2回に分けてネットワークの調整作業を行うため、その間インターネット全般のご利用ができなくなります(電話のご利用は可能です)。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
-----------------------
やはり夜間は、重たいという苦情が出ているようですね。
しかしバックボーンの増強ではなくネットワークの調整だと書いてある為
あまり期待できないですねー
- 751 :名無しさんに接続中…:2001/06/14(木) 20:40
- 今日、J混むのチラシが入ってました。
上限速度=2Mbpsとのこと。去年の秋からそれやっとけよヴォケもう遅いんじゃい!
と思いました。
- 752 :よっくん:2001/06/15(金) 12:48
- 751>
それっていうのは今までよりも増速するって事なんですかね?
- 753 :名無しさんに接続中…:2001/06/15(金) 19:52
- >>752
ええ、7月から増速のようですね。
でもどこまで信用出来るのか…。
- 754 :名無しさんに接続中…:2001/06/16(土) 00:17
- 本当に2Mです。ただ、ベストエフォードなので、2Mキッチリ出ません。
だいだい1.6M〜1.8Mぐらいみたい。
東京の方はもうなってるみたいですね。
7月1日が楽しみです。
- 755 :soni:2001/06/16(土) 00:29
- うちは輝国2丁目でフレッツとodnの組み合わせだけど
常時580kから640kのあいだです。>>748
おいらが受けたnttの説明は六本松と梅光園はケーブルの関係で
使用できないので輝国も微妙ですねって返事でした。
- 756 :名無しさんに接続中…:2001/06/16(土) 01:30
- 東急並のスピードが出れば即行乗り換えなんだけどな〜>J混む
- 757 :名無しさんに接続中…:2001/06/16(土) 03:22
- http://www.un-official.net/%7Entt/
- 758 :コアラ・ユーザー:2001/06/16(土) 17:38
- 今月11日からコアラのADSLで繋いでいますが昨日からスピードが
ひどく遅くなっています。元々800K以上有ったのが57Kから早くて300K位になっています。収容局は香椎局ですが、他の香椎局につながっている方いかがですか。
- 759 :名無しさんに接続中…:2001/06/16(土) 17:45
- >>758
うちは東京の葛飾区ですが、平均して1.2Mくらい出てますよ。
- 760 :痔瘻:2001/06/16(土) 22:11
- >>759
それはメタリックコアラとは別物です。
っていうかコアラが全国同じ系列だと思ってる人多すぎw
- 761 :よっくん:2001/06/16(土) 23:32
- メタリックコアラ@福岡中央区です。
コアラユーザーさんみんな同じ現象というよりは状況になっているようですね。
とりあえず今月20日と来月2日のネットワーク調整でどうなるかと思われますが
わたくしの感からするとバックボーンの増強をしない限り無理だと思うんですけどね
コアラは、CATVのコアラとかではありません(^_^;)
現在のメタリックコアラは、九州の中の福岡と大分だけです。
- 762 :コアラ・ユーザー:2001/06/16(土) 23:55
- バックボーンももっと太くしてほしいのですが、私の場合
メールサーバelf.coara.or.jpにアクセスしても
「サーバーが応答しません 706 Lost connection to server. {tcp:1100}」
というダイアログが頻発しています。それも昼間に。
先日までは悪くても900kbpsは出てたんですが今は良くて120kbps位です。
天神コアラのサイトも画像まで全部読み込むのにかなり時間がかかります。
- 763 :ぷらぷら:2001/06/17(日) 03:08
- 南区柳瀬に住んでます。
4月下旬ADSL申し込み
14日NTT工事 16日パソコン接続完了しました。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/17(日) 02:59:51
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.69秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 640kbps
ホスト3 pos.to 610kbps
ホスト4 pos.to(2) 630kbps
推定スループット 80.5kB/s
推定スループット 640kbps
もっと早いかと思ってた 局からの距離はよくわからないけど
こんなものなんでしょうかね??
- 764 :フレぷら:2001/06/17(日) 16:42
- >>755
当方輝国2丁目 フレッツ+ぷらら+Win98
870kbps(MTU調整済) 1M位を期待していましたが無理でした。
収容局から直線で2.5km 実際の路線は3.5km位?減衰量不明。
- 765 :フレぷら:2001/06/17(日) 17:21
- ↑自己レスです
調整したのはMTUではなくRWINでした(値=16384)。
因みに調整前は640kbps程度。OSがWin98(含SE)であれば効果があります。
- 766 :フレぷら:2001/06/17(日) 17:22
- ↑自己レスです
調整したのはMTUではなくRWINでした(値=16384)。
因みに調整前は640kbps程度。OSがWin98(含SE)であれば効果があります。
- 767 :フレぷら:2001/06/17(日) 18:15
- ↑またまた自己レス ダブってスミマセン。
- 768 :熱湯work:2001/06/17(日) 20:56
- ADSLサービス域からビミョーにはずれてるうえに、待ってても幽線もつないでくれそうにないのだけど、
なんだか窮電がやってくれそうな気配。
ガセだったらどうしよ
http://it.nikkei.co.jp/it/med/medCh.cfm?id=20010612eimi181212
- 769 :熱湯work:2001/06/18(月) 21:26
- ↑ ったく、お約束みたいに削除されてるな。
やはり夢は見ない方がいいか…(遠い目)
- 770 :名無しさんに接続中…:2001/06/18(月) 22:34
- J-COMは既に増速されているようですね。
どなたか使い心地を教えてちょ。
- 771 :名無しさんに接続中…:2001/06/19(火) 22:02
- J-COM@福岡
測定サイト http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 4.39 秒
平均速度(バイト/秒) = 228 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.822 M bps
このぐらいかな・・・増速するまえは、660前後
- 772 :名無しさんに接続中…:2001/06/19(火) 22:11
- >>769
ん?
http://it.nikkei.co.jp/it/med/medCh.cfm?id=20010619d04i005919
- 773 :予定は八月か?:2001/06/20(水) 00:48
- あなたのお住まいの
092****XXX [ 福岡西新 局 ]
はサービス提供エリア外です。
予約申し込みフォームにご記入いただくと、回線設置準備が整いました時点でメールにてご連絡いたします。
- 774 :予定は八月だ:2001/06/20(水) 00:52
- 九州は福岡・佐賀が8月。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/areaplan/index.html
- 775 :770:2001/06/20(水) 01:15
- >>771
グラッときました(藁
今フレッツADSLなんだけど、700kbps程度しか出ないんだよね。
J混むのTVは視聴してるから、この際ネットも・・・。
- 776 :熱湯work:2001/06/20(水) 01:30
- >>772
消えてるのは九電が10月からFTTH10メガを6000円台、
無線2メガ?を3000円?台で提供開始とかって記事。
週が明けて公式ルートで問い合わせ等ができるようになった途端
に消えたってのは、やっぱ巨砲じゃねぇ虚報だったってことかね(涙)
んに
- 777 :熱湯work:2001/06/20(水) 01:35
- ↑で、さっさとあきらめてyahoo!BBに申し込みに行ったら、
注 : 電話回線をお持ちでない方、またはお使いの電話回線のほか
にADSL専用回線をお申し込みになる場合の予約は現在のとこ
ろ、お断りさせていただいております。ご了承ください。
って、これはつまりタイプ2だと予約はできないって意味だよね。
あ〜、暗くなってきた(元からだが)
- 778 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 02:44
- 今使っているプロバイダーがADSL対応ではないので、
ドコに変えようか迷っています。
ADSL用のプロバイダーはプララが評判がいいようですが…。
現在、ADSLを使っている方、
ぜひオススメ、最悪のプロバイダーを教えてください。
- 779 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 03:07
- 早良区梅林です。
七隈局
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/20(水) 03:05:28
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.32秒
ホスト1 WebARENA 1.22Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.14Mbps
ホスト3 pos.to 1.23Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.23Mbps
推定スループット 154kB/s
推定スループット 1.23Mbps
- 780 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 03:09
- >>778
過去ログ読め
- 781 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 11:28
- YBB(チーズか?w)に期待しようっと!
- 782 :コアラ・ユーザー:2001/06/20(水) 15:40
- 今日の12時の工事後1.2Mのもどりました。めでたしめでたし、と思ったら
Yahooがやってくれました。たぶん他の回線業者・ISPも唸っている事でしょう。
コアラはどうするのかなぁ?前倒しでアドバンスコアラを3Mにしてくれれば有り難いけど、料金をYahooに合わせるのは大変でしょう。
- 783 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 15:44
- >>774 何で福岡が佐賀と同じなんだよ!クソッ
- 784 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 16:50
- 久留米F・ADSL情報、7月中旬に募集開始らしい・・NTT社内情報、値下げも有り!
- 785 :よっくん:2001/06/20(水) 18:19
- >>782
コアラ@福岡中央区
同じく速度が安定しましたねーよかったよかった。
12時台に仕事でネット使ってたんですけどずっと使えてました。
しかしわたくしもコアラユーザになって2ヶ月ですがこの先他のISPなどを
見ていて・・・どうなることやら。
- 786 :姪浜:2001/06/20(水) 18:41
- J-DSL 姪浜局
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/20(水) 18:28:11
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.86秒
ホスト1 WebARENA 1.31Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.29Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.33Mbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps
明日開通。フライングですけど非常に嬉しいです。
局から、直線で1.5km離れています。
それでこの速度は満足。
- 787 :名無しさんに接続中…:2001/06/20(水) 19:44
- YBB福岡、予定通り8月になることを熱望
- 788 :よっくん:2001/06/21(木) 23:19
- コアラ@福岡中央区です。
本日21時以降の速度は、最悪です。これでは以前に戻っているか
今まで以上に悪いですね。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/21(木) 23:17:59
回線種類 ADSL
回線業者 coara
プロバイダ coara
データサイズ 195.165kB
伝送時間 7.46秒
ホスト1 WebARENA 190kbps
ホスト2 WebARENA(2) 470kbps
ホスト3 pos.to 120kbps
ホスト4 pos.to(2) 210kbps
推定スループット 26.2kB/s
推定スループット 210kbps
あらら状態です。23時20分現在。
- 789 :名無しさんに接続中…:2001/06/21(木) 23:38
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/21(木) 23:38:12
回線種類 ADSL
回線業者 coara
プロバイダ coara
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.37秒
ホスト1 WebARENA 860kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.19Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 160kB/s
推定スループット 1.28Mbps
- 790 :エナジーをば:2001/06/22(金) 01:23
- >>787 だな。これに尽きるな。
福岡も大阪くらいの扱いをしろってんだ ヽ(`Д´)ノ
ねーちゃんも綺麗だし (メモ)
- 791 :639:2001/06/22(金) 17:24
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 17:19:35
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.72秒
ホスト1 WebARENA 730kbps
ホスト2 WebARENA(2) 750kbps
ホスト3 pos.to 760kbps
ホスト4 pos.to(2) 640kbps
推定スループット 94.2kB/s
推定スループット 750kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
福岡南(筑紫が丘局)で、今日開通です。
よかった。。。
- 792 :あげ:2001/06/22(金) 18:11
- とりあえずさ、よかったらモデム自体の回線リンク速度も書いてyp
http://root:root@192.168.1.1 でもモデムにログインできっから。
家だと、リンク速度 上り:708KB / 下り:500KB だった。
んで、速度は640KBくらいで安定。まぁ納得です。ちょうど4kmくらいだし、、、。
- 793 :よっくん:2001/06/22(金) 18:34
- コアラ@福岡中央区
モデムリンク速度 1088〜1152bps(数回リンク確立)
で昨夜は、上記サイトで平均 96kbpsを更新!!もうちょいでISDNだなぁ〜(^_^;)
天神局からの直線距離約2.8kmです。
コアラへ苦情のメール後に早速レスあり。(調査しますと)
- 794 :名無しさんに接続中… :2001/06/22(金) 18:59
- 吉塚まだかぁ
- 795 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 19:48
- >>794
俺も吉塚だけど、福岡東局はいつまでたっても対応してくれないんで、J-COMに
しちゃったよ。
みかかより、YAHOOの方が先に来るかもね。(w
- 796 :794:2001/06/22(金) 19:58
- >>795
ウチ、ノイズがどうのこうのでJ−COM無理らしいんだよね・・・
YBBにしようかと思ってたらIPプライベートかもしれんらしいし。
そんでみかかADSL調べてみたら、対応してない。
もうイヤ(泣
- 797 :名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 20:11
- 福岡南で、5月初旬に開通
同じ局の人がいたから、比較対照として計測してみました。
OS は Win2K で、MTU その他の調節はナシです。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 20:07:56
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dion
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.87秒
ホスト1 WebARENA 1.23Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.23Mbps
ホスト3 pos.to 1.25Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.24Mbps
推定スループット 155kB/s
推定スループット 1.24Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
- 798 :名無しさん@早良区:2001/06/22(金) 23:12
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/22(金) 23:09:43
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ alpha internet
データサイズ 263.969kB
伝送時間 4.72秒
ホスト1 WebARENA 460kbps
ホスト2 WebARENA(2) 450kbps
ホスト3 pos.to 240kbps
ホスト4 pos.to(2) 430kbps
推定スループット 56.0kB/s
推定スループット 450kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
NTTから、「電話局からもっとも遠い場所なのでまったくつながらない可能性があります。」
と忠告されていただけに、この時間帯にこれだけ出れば満足。プロバも月額980円だし。
電話局との直線距離がどれくらいあるのかを知りたい。
MTUとやらをいじってみたらもうちょっと速くなるかもしれないけど、恐くていじれない。
- 799 :名無し:2001/06/23(土) 03:59
- >>798
距離は166で教えてくれると思います
mtuは元の値を控えてからやれば大丈夫よ
- 800 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 23:03
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/24(日) 23:03:03
回線種類 ADSL
回線業者 coara
プロバイダ coara
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.77秒
ホスト1 WebARENA 1.02Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.25Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.27Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
- 801 :名無しさんに接続中…:2001/06/24(日) 23:23
- 工作員?
- 802 :名無しさんに接続中…:2001/06/25(月) 22:34
- age
- 803 :よっくん:2001/06/25(月) 23:15
- >>800
coaraレポートありがとうございます。
どこの収容局でしょうか?
私は、天神の収容局ですが日によってすごくスループットが悪く
問い合わせ中です。測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/25(月) 23:13:53
回線種類 ADSL
回線業者 coara
プロバイダ coara
データサイズ 124.212kB
伝送時間 2.44秒
ホスト1 WebARENA 320kbps
ホスト2 WebARENA(2) 480kbps
ホスト3 pos.to 230kbps
ホスト4 pos.to(2) 410kbps
推定スループット 50.8kB/s
推定スループット 410kbps
良いときは、1M超えるんですけどね。(^_^;)
- 804 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 01:08
- ACCAってどう?
- 805 :名無しさんに接続中…:2001/06/26(火) 01:09
- >804
http://speedtest.pos.to/
で測定して速度統計見てよ
ちゃんと書いてあるから
- 806 :804:2001/06/26(火) 01:13
- >805
そうじゃなくて、ACCAに入ろうかなって思ったんだ。
ごめん、書き方が悪かったね
- 807 :名無しさん:2001/06/26(火) 17:17
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 17:17:07
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.30秒
ホスト1 WebARENA 1.75Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.81Mbps
ホスト3 pos.to 1.83Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.79Mbps
推定スループット 226kB/s
推定スループット 1.81Mbps
- 808 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 15:27
- age
- 809 :名無しさんに接続中…:2001/06/28(木) 18:35
- ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 18:29:48
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dion
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.17秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.25Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 158kB/s
推定スループット 1.26Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
- 810 :名無しさんに接続中… :2001/06/29(金) 09:24
- 福岡西新局はフレッツADSLは完売です。
昨日116で聞きました。
- 811 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 11:57
- なんのこっちゃ
- 812 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 13:50
- ところでDIONもコアラ,J-DSL,アッカに続いて福岡地区での独自ADSLの
提供を始めた(申込みだけ?)ようだけど,レポート希望っす。
すでに報告あったらすまぬ。
- 813 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 16:28
- >>810
完売なんてあるのか?
- 814 :福岡市民2号:2001/06/29(金) 17:38
- >>810
これって設備増設までの間
新規の受け付けしないって事?
- 815 : :2001/06/29(金) 20:02
- ちょっとは速くなるのかな? 期待age
-----------------------------------
お客様各位
フレッツ・ADSL利用中断のお知らせ
フレッツ・ADSLをご利用いただきまして誠にありがとうござい
ます。この度、NTT西日本福岡支店においてフレッツ・ADSL
のサービス拡大に向けた設備改修工事等を実施するため、
サービスを平成13年7月10日(火)に一時中断させて頂きます
ので、お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解と
ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
ご利用できない日時・エリア
平成13年7月10日(火) 15時〜17時
小倉南・小倉西・北九州古船場・折尾・八幡黒崎
(エリア毎にご利用できない時間帯が異なります。)
注1.上記の時間帯に20分程度サービスが中断いたします。
注2.工事に際し、お客様宅へお伺いすることはありません。
注3.加入電話による一般の通話には何ら影響はありません。
注4.本件につきましては、以下のホームページにも掲載しており
ます。
http://www.ntt-west.co.jp/flets
フレッツシリーズ⇒「工事情報・故障情報」⇒工事情報⇒福岡県
お問合せ先:NTT西日本福岡支店IPカスタマサポート
電話0120−248995
平成13年6月
西日本電信電話株式会社 福岡支店フレッツADSL担当
- 816 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 21:04
- >>815
遅くなることはあれ、速くなることはないだろう sage
- 817 :名無しさんに接続中…:2001/06/29(金) 22:15
- コアラは、以下対応するようです。
福岡のバックボーン切換工事、及びADSLメンテナンスのため、下記時間帯、
福岡へのダイアルアップ及び福岡エリアでのフレッツ・ISDN、フレッツ・ADSL
が、何分間か切断されます。また、福岡エリアでのコアラADSLサービスをご利
用の方は、この間30分間サービスを停止させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
メンテナンス時間:
7月2日 12時〜12時30分
- 818 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 10:15
- >>813,814
私の言葉が足りなかったかな、、
西新局内に電話を新設する際のやりとりです。
「フレッツADSLを申し込みたいのですが、、」
「ADSLは現在は一ヶ月程度で設置できますが、西新局は新たに局内の機器を増設するまで新規のADSLの開設はできません。今のところ西新局内の機器の増設が何時になるかわかりません。」
西新局については申込は受け付けるが、放置されるとのことです。
- 819 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 20:49
- >>818
すげぇ態度
さすがNTT
- 820 :名無しさんに接続中…:2001/06/30(土) 23:55
- Bフレッツ・オフィシャルサイト公開
- 821 :名無しさんに接続中…:2001/07/01(日) 04:47
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 04:44:18
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.69秒
ホスト1 WebARENA 610kbps
ホスト2 WebARENA(2) 650kbps
ホスト3 pos.to 640kbps
ホスト4 pos.to(2) 640kbps
推定スループット 80.5kB/s
推定スループット 640kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
- 822 :名無しさんに接続中…:2001/07/02(月) 03:23
- 3日前に開通しました。
香椎局で、局までの距離は3km弱だと思います。
ちなみに回線損失は34db。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/02(月) 03:09:42
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ alpha internet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.17秒
ホスト1 WebARENA 960kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.04Mbps
ホスト3 pos.to 810kbps
ホスト4 pos.to(2) 980kbps
推定スループット 123kB/s
推定スループット 980kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
空いてるときの平均がこんなもんです。
最初は200〜300kbpsくらいしか出なかったけど、色々いじってたら
このくらい出るようになりました。とりあえず満足。
遅い時間帯には400kbpsくらいまで下がりますが、いままでダイヤルアップ
だったので充分過ぎるくらい。です。
なによりも常時接続ってことが嬉しいですね。
- 823 :657:2001/07/02(月) 03:28
- あっ >>822 は >>657 です。
一ヶ月前に「つながらないかも?」なんて
あんなに心配してたのが嘘のよう。嬉しいです。
- 824 :ド素人:2001/07/03(火) 14:30
- こんにちは。
2chでコアラをヒントに検索してここにたどり着きました。
んで、ちと質問。
アドバンスシングルタイプブリッジの体系でLinux経由で接続してる方って
いらっしゃいませんか?
Linnuxにカードを2枚差しして接続しようと考えているのですがいまいち
方法がよく分かりません。
方法が分かる方、あるいは「ここ見れ!」って情報をお持ちの方はお手数
ですが、教えていただけませんでしょうか?
ちなみに今は別のプロバイダにダイアルアップ接続してここに来てます。
- 825 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 15:06
- 回線設置準備が整うだいたいの時期は以下のようになります。
■7、8月
東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡
■8、9月
北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、 山梨、長野、新潟、富山、石川 、福井、静岡、岐阜、三重、滋賀、 奈良、和歌山、島根、鳥取、岡山、広島、山口、香川、徳島、高知、 愛媛、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
※同一県内でも上記日程より対応が遅れる場合がありますが、予約数の多い地域から順次対応していく予定です。 ヤフ
- 826 :与太者:2001/07/03(火) 15:11
- つい先ほど、Yahoo!BBから本申込開始のメールが届いたんですが、
福岡でも本当に8月からヤル気なのでしょうか。
因みに、今フレッツADSLで繋いでるんですが、
一旦解約した後でないと机上調査できないのでしょうか。
- 827 :アナリスト:2001/07/03(火) 15:37
- NTTぶっ殺す
勝手に人んちの保安器替えてんじゃねーよ
着信の度に回線切断されるじゃねーか
あげくの果てに1万でもとに戻すだとしかも保障しねーだとよ
あ〜あ大企業はかっこいいね
てめーとこのデジタルが使いもんになんねーから
アナログ利用してんだよ
それをわざわざこの時期に変えるなんてむかつく
- 828 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 17:13
- やた。みんな来たみたいだね〜<本登録
ほんとに始まるかどうかは別として、今は素直にうれしい。
いや、始まらないと暴れるけどさ。
- 829 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 20:04
- さっきサクッと申し込みました。<やふ
嬉しいなあ〜♪
ただ、今フレッツADSL(AT&T、遅いけどね)なので
フレッツ開始前のような切実な飢餓感はないのよね…慣れって怖いかも(w
- 830 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 20:06
- >>824さん
2chでなら通信技術板かLinux板で聞かれた方が適切な回答を得られると思います。
- 831 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 20:07
- >>829
うちはcoaraユーザーだけどY!BB申し込んだよ。
確かに飢餓感はないけど乗り換えのタイムラグが長くなったりしたら
56kモデムでどこまで我慢できるかは自信ない(苦
- 832 :829:2001/07/03(火) 20:19
- >>831
やばい、俺、モデムを友達にやってしまったよ(w
福岡が同日移行可能地域であることを祈る…
- 833 :824:2001/07/03(火) 22:37
- >>830
ありがとやんす。
しかし、windowsでマニュアルどおりにやっても繋がらないんだよなー。
根本的においらの考え方が間違っているんだろうか?
とりあえず、さがしてみるっす。
- 834 : :2001/07/03(火) 22:43
- ただ今われも申し込みせり<YBB
- 835 :名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 23:07
- 私、七隈局収容組(自宅までの直線距離約1KM)
本日 Yahoo!BBから本申込開始のメールが届いたんで早速申し込みしました。
本開通までどれぐらいかかるかな。
ちなみに今はフレッツISDNでAT&Tつかってます。
さらにちなみに、本日23時現在のhttp://speedtest.pos.to/の結果は、
>> 推定スループット 7.7kB/s
>> 推定スループット 62kbps
です。
- 836 :824:2001/07/03(火) 23:47
- ちょこちょこいじってたら繋がるようになった。
でも、あきらかにスループットが低い。
何回やっても56kしかでないってどういうこと?
56kモデムでも送り付けて来たのか、やつらは?
- 837 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 00:11
- コアラ@春日市です
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/04(水) 00:08:10
回線種類 ADSL
回線業者 coara
プロバイダ coara
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.53秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.36Mbps
ホスト3 pos.to 1.34Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.09Mbps
推定スループット 167kB/s
推定スループット 1.34Mbps
最近結構よくなりましたね。
でも別の重大な問題を抱えてるんだよな〜コアラって(笑)。
- 838 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 00:23
- >837
なんの問題?
- 839 :824:2001/07/04(水) 00:30
- 測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/04(水) 00:27:08
回線種類 ADSL
回線業者 coara
プロバイダ coara
データサイズ 59.948kB
伝送時間 8.50秒
ホスト1 WebARENA 56kbps
ホスト2 WebARENA(2) 56kbps
ホスト3 pos.to 45kbps
ホスト4 pos.to(2) 57kbps
推定スループット 7.1kB/s
推定スループット 56kbps
--
とりあえず、結果書いときます。
明日の昼間に試してみて、同じような状況だったら(多分、同じ)
調査依頼してみよっと。
・・・しかし、こんなこと繰り返してたら、俺が計測結果集計を破壊してることになるな(藁
- 840 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 01:42
- >>827
NTTがISDNに引き戻そうとしていたりとか?
どちらにせよ、NTTは逝ってよし
- 841 :824:2001/07/04(水) 09:41
- ちなみにNTTに回線調査依頼する時ってどこに電話してなんて言えば良いんでしょーか?
とりあえず、こあらにはメールしといた。
つーか、今現在、オイラのとこじゃ全く繋がらん。
こあらの人間がここ見てて、ウザイユーザだと判断されて接続蹴られてたりして(爆笑
- 842 :824:2001/07/04(水) 09:53
- 何か、Yahoo! BBのサイトみてたら、こっちの方が遥かに親切だなぁ。
http://bb.yahoo.co.jp/
ADSLの基本説明からしてきちんとしてあるし、こあらの対応が悪かったらエリアに含まれ次第
乗り換え決定だな、こりゃ。
- 843 :824:2001/07/04(水) 10:05
- わはは。
「サービス提供中」とでた。
こりゃ乗り換え決定かなぁ。
問題は購入したADSLモデムが使えるか否か?って話だな。
とりあえず、今日1日待って、こあらが反応しなかったら、解約決定ってことにしよっと。
明日、朝一で解約依頼のメール送っちゃる。
- 844 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 11:16
- 116へ収容局、回線損失、距離を聞いたら調べるのに10日位掛かるって言われた。
んで、一応申込の形になるとさ、判った時点で断って良いって言ってたけど、
ちょっと心配。
いや、もちろんYahooBB引くつもりだけどね。
今ケーブルだし。
JCOMからの乗り換え考えてる人いるかい?
- 845 :831:2001/07/04(水) 11:32
- あ、君もcoara解約組になんのか(w
うちはスループット1.2M出てたから速度には全く不満はなかったけど
やっぱりあの価格は魅力だからね。
モデム買い取ったのは痛かったね、Y!BBでも使えたらいいね。
- 846 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 11:35
- コアラが日本照れ込むと提携らしいね。今日の西日本新聞に出てたよ!
九州全域でサービス開始だとさー
- 847 :名無しさんに接続中… :2001/07/04(水) 16:02
- それ見たけど、今コアラのADSLって930件(福岡大分合わせてか?)
NTTは福岡県内で2100件って書いてあった。思ったより少ないのね。>>846
今うちコアラなんだけど、速度でてるし9月くらいまで様子見って感じかな。
- 848 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 16:06
- >>824
コアラに直接電話するといいよ。
僕んとこも最初つながらなかったけどすぐ対応してくれたよ。
- 849 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 16:10
- ##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
##################################################
- 850 :824:2001/07/04(水) 16:56
- と、いうわけで現在でも全く繋がらない状況(笑)
これは56kダイアルアップの状態で接続しています。
おまけに人を小馬鹿にしたメールが返信されて来たので、即刻、解約依頼の
メールとして返信してやりました。
(ああ、なんてオイラって大人気ないんでしょう(藁))
さて、YahooBBに申し込むとするか・・・。
そういうわけで逝ってきます(藁
- 851 :824:2001/07/04(水) 17:08
- さて、YahooBB申し込み完了。
頭に来たついでに届いたメールを全文公開、もちろん、私の名前は伏せておきます(藁)
このメールを読んで私が誰か分かるのはこあらの担当員だけっす。
しかしまぁ、この程度のメールで頭にくるオイラって人間が小さいねぃ・・・(藁)
ま、待機一ヶ月 + 初期費用\31700 = 繋がらないor意味無し&このメールつーことで
納得できる奴は納得してくれぃ(藁藁)
・・・そろそろウザイと思ってる人もいると思うので、sageときます。
--
お世話になっております。
ADSLサービスについてスピードが出ないと言ったお問い合わせ
を頂いた件についてですが。
まず、ADSLの接続が確立できていないようです。
「LineSync:点滅」との事ですが、ADSL回線が確立されると点灯に
変わります。
原因はいろいろと考えられますので、以下の事についてご確認を
お願いいたします。
1.宅内の電話回線を分岐していないか。
2.スプリッターを外しても同じ状態か。
3.電話線を変えても同じ状態か。
4.インターホンと電話回線が同じ線ではないか。
5.その他電話回線が機器を通過していないか。
Win2000についてのマニュアルは、現在作成中です。
出来次第ご連絡いたしますので、しばらくお待ち頂けますか。
> また、同マニュアルの6ページの手順3の図にダイアルアップ設定として
とありますが、これはいままでダイアルアップでお使いの方が、ブラウザーを
開いたときにダイアルアップの画面が表示されてしまうケースが多々ありましたので
その場合の対処方法として記述させて頂いております。
それと、Linuxでは接続できたとございますが、その場合は「LineSync」は点灯
していたのでしょうか。
お手数ですが、ご確認をお願いいたします。
それから、ADSL回線状態についてですが、NTT様では確認できませんので
弊社で確認をしたところ現在接続はされていないようですので
状況は分かりませんでした。
モデムを接続されているときに確認をいたしますので、お手数ですが
モデムの電源を入れてた状態にいていただけますでしょうか。
いろいろとお手数をおかけして申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------
天神コアラ http://tenjin.coara.or.jp
福岡市中央区天神1-4-1西日本新聞会館B1F
TEL:092-726-2805 FAX:092-721-4225
mail:tenjin@fat.coara.or.jp
- 852 :824:2001/07/04(水) 17:19
- >>845
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/faq/3.html
によるとダメっぽいですね(藁
ま、いいか、YBB開通したら、初のネットオークション参戦ってことで(藁
売れそうにないけど。
- 853 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 17:24
- >>824
とりあえず風呂にでも入ってサパーリしてくること推奨。
他にもやり取りしただろうからそのメールだけでは判断できないけど
別に顧客を小馬鹿にしている内容でもない気がするけどなあ。
- 854 :名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 20:20
- >>850
コアラの対応悪いよねー。
メールじゃなくて電話で最近ネットワーク遅いぞっていうやりとりと
電話着信時にモデムのリンクが切れる問題を訴えたら
「それはあたり前です」みたいな回答しやがって本当にイライラ。
確かにいろんな問題があるかもしれないが対応よくしないと顧客どんどん
いなくなっちゃうね。
- 855 :837:2001/07/04(水) 22:13
- なんかコアラ悪種に火を付けちゃったみたいですね(笑)。
問題と書いたのはコアラ会員同士のマシンが接続できない状況が存在するという事です。
私と友人Aは共にコアラのADSLを利用していますがPINGも飛びません。
ちなみにIPは同一サブネットで収容局は違うようです。
こういう状態って他のISPや今までのADSL以外でもあるんでしょうか!?
PINGも飛ばない状態ですからメッセンジャによるファイルのやり取りはもちろん、
ネットゲームを友人とする事も出来ません。なにより自宅サーバーを公開しても
当然お互いに見る事はできないわけです(笑)。
この状態をコアラに報告したところ、状況は認識しているようですが、
何かにつけて「セキュリティ」という言葉を使いたがります(笑)。
それは違うと思うのです。グローバルの固定IPを提供しておきながら
接続できないマシンもあります・・・なんてそんなのありでしょうか!?
これはインターネットとしての環境を提供していない事になると私は思っています。
この件はコアラによると・・
「問題は認識しているが上位ネットワークとの絡みですぐには対応できない」
との回答でした。で、今日、改めて電話してみましたら・・
「セキュリティとして今後は全て見えなくしていく。」だそうです。(-_-;)
ちなみに上位のネットワークってODNですよね。
地域に根ざした(!?)ISPですが、近隣の人のマシンには繋がりません・・・
とコアラは声を大にして言えるのでしょうか(爆)。
- 856 :854:2001/07/04(水) 22:49
- >>855
私も友人にコアラのADSLに加入していますがMSNのメッセンジャーの
メッセージのやり取りはできても音声チャットやファイルのやりとりができませんでした。
PINGを飛ばしての確認は行っていません。
しかし、GPHONEというフリーの音声チャットソフトを使ってやると通話が出来ました
しかもGPHONEの機能の一部であるファイルのやり取りもできました。
メッセンジャーは、このあたりがだめのようです。
こちらも固定IPですよ。(両方)
- 857 :824:2001/07/05(木) 00:24
- >>853
ウム、さっぱりした。
んでメールの内容を読み直すと確かにあんまり小馬鹿にしたような内容でも無いですね(笑)
そーか、俺の勘違いだ。
>まず、ADSLの接続が確立できていないようです。
を
>まず、ADSLの接続について理解できていないようです。
と勝手に読みちがえてたわ(自爆)
んで、図星だった(藁)ので思いっきり頭に来たらしい(わはははは)
まー、向こうから送付されてきたマニュアル通りに設定した(実際にはマニュアルはWin98用オンリーだった
のでオイラの環境Windows2kに合わせて設定した)はず(藁)の状態で繋がらなかった時点で切れたんで。
厨房丸出しですな、オイラも。
まあ、思い立ったが吉日ってことで、YBB申しこんぢゃいましたからね〜。
後には引けませんな。
とりあえず、NTT側の工事は終わった直後のはずなんだけど、また再工事やるのかなぁ?
ま、あと一月くらいは待ちましょう。それだけの価値がYBBにはあると私は判断しましたので。
- 858 :824:2001/07/05(木) 01:00
- 正直、こあらのホームページとかも見てたけど、結構コンテンツは面白い。
ADSLモデムと一緒に久留米ラーメン送って来たのも、笑ったしな(笑)
でも、ユーザーをテクニカルな部分でサポートする能力があまりにも低すぎる。
と、私は今回の件でそのようなイメージをこあらに持ちました。
いままでは地元で頑張ってる勢いのあるプロバだと思っていて結構好きだったのですが。
残念だなぁ。
- 859 :名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 13:18
- かなりローカルで申し訳ないんですが、
次郎丸でフレッツADSLの方います?
スループット低いのかなあ。
- 860 :名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 15:30
- 固定IPなんて俺にとっては宝の持ち腐れだな…
よくわかんないし常時接続だけで満足だし。
いらないから料金安くしてよ。
ってのが今の俺の心境。
…コアラって生き残れますかね?
- 861 :名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 19:15
- >>860
>…コアラって生き残れますかね?
わたしくもそれだけが非常に心配。
メアドとか替えるのやっかいじゃないですか?
コアラに期待してたんだけどなぁ〜
コアラと九電が提携してFTTH100Mbps接続無理かなぁ〜(^_^;)
光だったらノイズとかの影響は無さそうだしあとはISPのバックボーン次第ですか。
やってくれないかな。
- 862 :・/b>ntttkyo16147.ppp.infoweb.ne.jp :2001/07/05(木) 19:26
- 逝ってください
- 863 :名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 21:47
- >>862
おいおい、ボールドにする気か?
心配なのでテスト。
- 864 :837:2001/07/06(金) 01:10
- >>824
>いままでは地元で頑張ってる勢いのあるプロバだと思っていて結構好きだった・・
私もまったく同じ心境です。
私は速度は1Mbpsも出れば結構それで満足なんですが・・。
期待していただけにちょっと残念でした。
- 865 :コアラユーザ:2001/07/06(金) 02:00
- ところで、ホントにyahooって、ベストエフォートで8Mbpsとか出るんですかね。
まぁ、オレ的には固定IPが欲しかったからコアラにしたんで、変更する予定は、
ないですが。
ちなみにLinuxサーバ立てて、NIC2枚差して、ルータ代わり?にしてますけど
特に問題ないですよ。まだ、個人的にセキュリティ関係の知識が不足してるんで、
いつもサーバおったっててる状態じゃないですが(苦笑)。
ただ、やっぱり、yahooの値段設定はかなり魅力的ですね。でも、HPだって
ジオしか持てないみたいだしなぁ。まぁ、とりあえず、yahooが開通して、
ホントに8Mbps出るのかどうかが分かってから乗り換えを考えようかな。
3Mbpsでも出るんだったら、気持ちがゆらぐなぁ。
- 866 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 02:12
- 11日からフレッツADSLが来るよ・・・ヽ(´ー`)ノ
- 867 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 02:26
- コアラユーザーです。
天神の事務所に行ったとき、和気あいあいとしてて、
いい意味で学生サークルみたいだな、と思った記憶があります。
でも、フレッツやyahooに対抗していくのは難しいだろうなあ。
日本テレコムとの提携が、いい方向に進むことを期待してます。
- 868 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 04:20
- 福岡市中心部にてサービスしておりますアドバンスコアラを値下げします。
現 行 1.5Mbpsサービス 5700円/月 を、
新料金 1.7Mbpsサービス 5500円/月 として8月1日より改訂実施します。
これって単なる200円値下げって事?
- 869 :824:2001/07/06(金) 07:52
- >>865
>ちなみにLinuxサーバ立てて、NIC2枚差して、ルータ代わり?にしてますけど
この辺りのやり方がイマイチ、よく分からないんですけど、参考にしたwebサイトとか
雑誌とかありましたら、教えていだだけませんでしょうか?
Yahooでも可能かどうか分からないけど、できればそういう構成にしたいので、今後の参考の為に。
- 870 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 08:13
- そろそろ900近づいてきたことだし
新スレでも考えますか。
新しいスレ名は
「ブロードバンド@福岡」
なんてどう?
- 871 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 10:00
- >>866
おめでとう。
俺は先週ダイヤルアップからフレッツADSLになったけど
非常に快適だよ・・・ヽ(´ー`)ノ
- 872 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 12:40
- >>868
接続速度が約200kbps程あがるみたいだけど
他社が8Mbpsとか言っているのに・・・
しかもスタンダードコアラユーザーは、1.5Mbps以上出るモデムに替える
必要があるようだけど移行するのにまた金かかるんじゃねーの?
ただ今問い合わせ中。
- 873 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 13:46
- >>870
賛成に一票!序に、「県」も入れて・・
- 874 :コアラ・ユーザー:2001/07/06(金) 16:11
- 福岡のバックボーンが10Mから100Mになってますね。
- 875 :>874:2001/07/06(金) 20:44
- そのあたりの情報どこか乗ってる?コアラのページ見たけど、見つからなかった。
- 876 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 21:07
- >>870
賛成にもう一票。
>>873
福岡全県統合スレってこと?
- 877 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 21:20
- >>873
近々、周辺の市でもF・ADSLが開通準備に入ってます。
- 878 :名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 21:46
- >>868
漏れもそれを見て思いっきり馬鹿にされているような気がした.....
- 879 :>875:2001/07/06(金) 21:52
- コアラのアクセスポイントのページに載ってました。
- 880 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 00:26
- >>879
ほんとほんと下記アドレスに記載されています。
http://info.coara.or.jp/info/kaisen.html
ところでコアラユーザーのみなさんに聞きたいのですが
パックボーン切り替え後スループットあがってますか?
わたくしのところはあがったのですが安定しません。
よかったらレスください。
- 881 :コアラ・ユーザー:2001/07/07(土) 01:58
- 収容局はどちらですか、安定しないって言うのはどういった症状でしょうか?
こちらも時々アクセスできない時が有りますがルーターをリセットすると直ったりします。
スループットは先日の工事前一時落ちましたが元々良かったので何とも言えませんが
今は悪くて1.1M、良い時は1.3M強は出ています。
たいして困ってないのですが、一応コアラに状況は密に説明はしています。
結構親切に対応してくれますよ。博多弁も通じるし。
そういえば、今日メールで7月10日
「香椎局収容回線ネットワーク網変更工事に伴なう回線切り替え工事」
の案内が来てました。
まっ、色々問題もあるかもしれませんが、
YBBばっかりになってもつまんないし、こういうISPが有ってもいいでしょ。
こう言う処がメジャー嫌いでインディ好きな博多っ子気質かな。
- 882 :870:2001/07/07(土) 03:08
- 福岡県統合スレにしますか?
それとも福岡市とその周辺地域スレ?
福岡市オンリー?
とりあえず
ブロードバンド@福岡
まではOKってことですね。
- 883 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 03:17
- 七隈の収容局って何処あるの?
誰か教えて〜
- 884 :コアラ@姪浜局:2001/07/07(土) 03:44
- >>881
>時々アクセスできない時が有りますがルーターをリセットすると直ったり
あ、それウチも。自分の設定かルータのせいだと思ってたんだけど
またわからんくなってしまった…
ちなみに繋がってるときは6月末以降1.3Mで安定してるみたい(以前は700k弱)
- 885 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 10:31
- >>882
取り敢えず、曖昧な「ブロードバンド@福岡 」で逝きましょう!(w
- 886 :ダッシュ:2001/07/07(土) 11:51
- 開通して早2ヶ月
コアラですが、ここに書いてあるように接続できないとか遅いとか
いうことを感じたことはありません(だいたい1.2MBps前後でます)
別に問題ないんでプロバイダ変更する気もありません
あ、別にコアラから金もらってるわけではありませんヨ(笑)
ただ、こんな人もいるということで・・・
- 887 :コアラ・ユーザー:2001/07/07(土) 12:22
- >>886
ダッシュさんの収容局はどちらですか?
- 888 :880:2001/07/07(土) 13:15
- >>881
どうもです。(^_^;)実はわたくしもコアラの技術の方といろいろやり取り
やってました。ここは天神収容局で局から自宅まで直線距離2.8kmといったところでしょうか
安定しない・・・とカキコして補足足りなかったかな?と思ってました。
実は、モデムのリンク速度は、だいたい1248kbps程で
スループット確認によく使われている http://speedtest.pos.to/
等で確認いつも取ってます。常時現在のスピードを表示できるフリーソフトがあったので
それを使って見ているのですが波があるんです。
最高の時は、だいたい1088kbps程でるのですが悪いときは、400kくらいまで落ちます。
その結果トータルで800kくらいくらいにとどまります。
それでもいいんですが転送途中で完全にデータ転送をしなくなる時があるんです。
その時は、1〜2秒ほど・・・聞きたいのはこの部分でまるで息継ぎをしている
ような感じで一定の間隔なのです。これが他のコアラユーザーさんであるかどうか
を聞きたかったんです。何故なら原因は、回線のノイズとかの問題なのかISPの
問題なのかの切り分けをしたかったところでしょうか。
家もルータ入れてます。時々リセットしてますけどね。(^_^;)
- 889 :870:2001/07/07(土) 15:45
- スレ名
ブロードバンド@福岡(含xDSL,CATV,FWA,FTTH等)
本文
福岡のブロードバンド(含xDSL,CATV,FWA,FTTH等)について語り合いましょう。
前スレ
ADSL@福岡
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=980026895&ls=100
リンク集
RBB TODAY 福岡県
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/area/pref40.html
RBB TODAY (ブロードバンドの最新ニュースとISP検索サイト)
http://www.rbbtoday.com/
こんなんでいいとかいな?
- 890 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 16:16
- >>883
七隈局のところじゃないの?
四つ角のそば
- 891 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 16:26
- >>889
本文以下は、>>2がいいかも!
- 892 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 16:51
- >>890
ありがとうございます。ADSLを考えてまして。
じゃあ自宅まで直線距離3kmか。
結構あるなあ。
- 893 :名無しさんに接続中…:2001/07/07(土) 17:51
- 香椎局@福岡
って、スポーツガーデンの横の、NTTになるの?
最近、NTTドコモになったみたいだけど、、、
- 894 :コアラ・ユーザー:2001/07/07(土) 18:39
- >>893
そうです。あのビルの奥は今まで通りNTTが使っていて
店舗部のみDoCoMoに貸してるみたいですね。
- 895 :名無し:2001/07/07(土) 22:30
- >>888
悪い
頭悪いんで短くまとめてくれ
- 896 :870:2001/07/08(日) 00:27
- 新スレ作りました。これからはこちらでどうぞ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994519588&ls=100
- 897 :870:2001/07/08(日) 00:28
- いかん、下げるの忘れた。スマソ
- 898 :名無しさんに接続中…:2001/07/08(日) 02:21
- 新スレ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994519588
かちゅーしゃ使いのひとはこちらのリンクでどうぞ
- 899 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 21:24
-
- 900 :名無しさんに接続中…:2001/07/09(月) 21:24
-
孫な山田に騙された!
http://www.nurs.or.jp/~nspixp/eitaro/
- 901 :キリ番ゲッター(本物):2001/07/09(月) 21:25
- >>900
しつこいぞ!!!!!!!!いっぺん氏んだらどう?
- 902 :1000:2001/07/10(火) 18:28
- 1000
- 903 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 03:56
- 氏ね
- 904 :キリ番ゲッター:2001/07/11(水) 20:42
- 1000
- 905 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 21:36
- 【九州】フレッツADSL
甘木市、久留米市、古賀市、行橋市、宗像市、前原市、大川市、
大牟田市、筑後市、筑紫野市、中間市、直方市、田川市、飯塚市、
太宰府市、志免町
7/11(水) 今日から受付だよ!
- 906 :キリ番ゲッター:2001/07/11(水) 22:24
- 1000取ったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!(^^)v
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=993456691&ls=50
- 907 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 22:33
- 1000取ったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!(^^)v
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=993456691&ls=50
- 908 :名無しさんi486:2001/07/11(水) 22:55
- >>794-795
福岡東局も受け付け始めてますYO!!
- 909 :名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 23:05
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
皆様、お疲れさまでした
このスレッドを最後に「1000」は終了となりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 910 :キリ番ゲッター:2001/07/11(水) 23:32
- 1000
- 911 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 21:04
- 1000age
- 912 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 21:19
- http://salad.2ch.net/download/index2.html
- 913 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 21:21
- もうすぐ1000取るのでよろしく
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=993933254&ls=50
- 914 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 21:43
- 1000あげ
- 915 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 21:44
- あかんわ。。。。やっぱり950超えてないと注目されないのですぐ下がる
- 916 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 22:28
- age
- 917 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 22:36
- 3番目に1000に近いスレッド
- 918 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 23:10
- 1000取れたよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^^)v
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=988603157&ls=50
- 919 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 23:38
- みんなで1000に近いスレを育てよう
- 920 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 23:41
- 今気付いたけど、1000邪魔するときにアスキーアートの貼り付けする
人ってほとんど居ないね。
- 921 :キリ番ゲッター:2001/07/12(木) 23:44
- 今日はもう寝ます。明日はこのスレで1000狙うんでヨロシク
では では オヤスミンコ
- 922 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 10:26
- 1000あげ
- 923 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 10:43
- 甘木もADSL開通!?(汗)
はああああああ
- 924 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 11:19
- 今日も1000取ったよ〜〜〜〜〜〜〜〜(^^)v
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=993715943&ls=50
- 925 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 11:22
- 雷すごくねぇ?
- 926 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 14:18
- >>923
小郡を差し置いて、甘木とは・・人口は小郡の方が多いよ!!(w
- 927 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 14:35
- ダムチェック
http://www1.odn.ne.jp/aaj87910/f-table.htm
- 928 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 18:33
- 1000あげ
- 929 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 18:39
- ここはサブとして使う
- 930 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 18:53
- i
- 931 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 18:56
- あー一蘭食いてえなあ
- 932 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 19:04
- くそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
よくも よくも 1000邪魔しやがったなーーーーーーーーーー
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=980564410&ls=50
- 933 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 19:05
- こうなったらこのスレで勝負だ!!!!!!>ALL
ただし、今から連続70個もカキコするのは嫌なんで30分後に来るよん
では また会おう
- 934 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:05
- 氏ね
- 935 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:06
- 氏ね
- 936 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:06
- 氏ね
- 937 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:06
- 氏ね
- 938 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:06
- 氏ね
- 939 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:06
- 氏ね
- 940 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:06
- 氏ね
- 941 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:19
- 氏ね
- 942 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:21
- 氏ね
- 943 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:24
- 氏ね
- 944 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:24
- 氏ね
- 945 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:25
- 氏ね
- 946 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 19:25
- 氏ね
- 947 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 20:39
- 復活!!!!!!!!
- 948 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 20:39
- まだまだレス数が足りない!!!!!! みんなもっとカキコしろ
- 949 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 20:43
- プロバイダー板で900以上1000未満のスレッドはこれただ1個のみ!!!
- 950 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 20:43
- だから、、、最後の最後の俺様のチャーーーーーーーンス
- 951 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 20:44
- 今日中に1000レス決める!!!!!!!! もちろん失敗したら引退・・・
- 952 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 20:45
- 逆に成功したらウラビデオを1000人に配布します( ̄ー ̄)
- 953 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 20:46
- つーか、福岡の女に「ぼぼ」って言ったらスゴイことになったYO!
- 954 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 20:46
- ついでに「ラーフル」の意味きぼーん!
- 955 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:45
- 復活!!!!!!!!!!
- 956 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:45
- 1000までまだまだ GANBA!!!!!!!!
- 957 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:46
- 俺様が育てたスレッドだ。なんか愛着がある・・・・
- 958 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:47
- 誰にも邪魔させん!!!!!!!! 俺様だけのものだ
- 959 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:47
- 1000といえば龍角散
- 960 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:48
- そういえば道で1000円拾ったよ!!!!!!!!
- 961 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:49
- 1000円を定期預金で銀行に預けると、1000年後には利息で1億円になる!!!!!!
- 962 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:50
- うーん、いまいち、、、1000万円になるとカキコするべきだった
- 963 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:50
- 1
- 964 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:51
- 2
- 965 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:51
- だんだん「1000」ネタがなくなってきた・・・・やばぃ
- 966 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:51
- 3
- 967 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:51
- da-----
- 968 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:51
- おお!やっぱり邪魔する奴が現れた
- 969 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:52
- あと32だYO
- 970 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:52
- しかーし、誰にも俺様には勝てぬぞ
- 971 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:52
- いけー
- 972 : :2001/07/13(金) 22:52
- お手伝いしましょうか?
- 973 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:52
- 1000は俺様がいただく
- 974 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:52
- 29
- 975 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:53
- 25
- 976 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:53
- 1000 is the final fronteer
- 977 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:53
- 24
- 978 : :2001/07/13(金) 22:53
- あと20ちょいだね
- 979 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:53
- 22
- 980 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:53
- I love the 1000
- 981 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:53
- 20
- 982 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:54
- 1000 is perfect
- 983 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:54
- もうすぐ1000だYO
- 984 : :2001/07/13(金) 22:54
- 1000番にこだわる・・・誰かに似てるね^^
- 985 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:54
- 100 times 10 is 1000
- 986 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:55
- ネオ麦茶ばんざい
- 987 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:55
- キリ番ゲッター奪取なるか?
- 988 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:55
- 1000 !!!!!
- 989 : :2001/07/13(金) 22:55
- 偶然にもオレが踏んだら仕返しされそうだから・・・身を引くことにする
- 990 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:55
- 1000
- 991 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:55
- おーーーーカウントダウンだー
- 992 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:55
- 1000!!!
- 993 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:56
- 993
- 994 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:56
- 1000
- 995 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:56
- 995
- 996 : :2001/07/13(金) 22:56
- さあ、誰が取るか????見ておくね
- 997 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:56
- ちんぽ
- 998 :名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 22:56
- 997
- 999 :キリ番ゲッター:2001/07/13(金) 22:56
- 1000
- 1000 :霧版下駄:2001/07/13(金) 22:56
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
282 KB
>>6566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566566
>>65665665665665@顏/test/read.cgi/isp/980026895/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)